二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712211189966.jpg-(37470 B)
37470 B24/04/04(木)15:13:09 ID:m9aKt7.2No.1174762282+ 17:26頃消えます
二郎本家よりインスパイア系のが美味しい事ってあるの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/04(木)15:14:43No.1174762616そうだねx27
美味いインスパイアは直系より美味いよ
224/04/04(木)15:14:58No.1174762673そうだねx11
そりゃあるだろう
324/04/04(木)15:15:19No.1174762762そうだねx12
インスパイアのほうが安定感はある気はする
二郎はブレブレだから…
424/04/04(木)15:18:19No.1174763452+
ナイーブな考えは捨てろ
524/04/04(木)15:20:18No.1174763921+
二郎インスパイアって呼んだら知らないデブがこの店は富士丸系だって騒ぎ出したからインスパイア系に良い印象が無い
624/04/04(木)15:21:06No.1174764129+
美味しい店は美味しいし美味しくない店は美味しくない
724/04/04(木)15:21:17No.1174764178+
中野の家系ラーメン屋がやってる二郎インスパイアがちゃんとスープに出汁が出ててとても美味くて良かった
824/04/04(木)15:21:20No.1174764187そうだねx2
関西だとラーメン荘系列が強すぎるよ
924/04/04(木)15:25:12No.1174765091+
二郎系だと世田谷にあるインスパイアが一番好きかな
1024/04/04(木)15:28:33No.1174765986+
担々麺屋のやってる五郎系らーめん旨かった
https://ameblo.jp/pinya414/entry-12834905464.html
1124/04/04(木)15:29:01No.1174766095そうだねx8
店の雰囲気はインスパイア系の方が良いことが多い
1224/04/04(木)15:52:30No.1174771492そうだねx1
二郎の味自体を模倣してる店そんなないんじゃないか
1324/04/04(木)15:53:57No.1174771855+
豚仙人はスープも麺も本家よりうまいと感じた
1424/04/04(木)15:55:10No.1174772169+
>関西だとラーメン荘系列が強すぎるよ
何故か本店は佐賀に移転した
1524/04/04(木)15:56:49No.1174772622+
本家信者はめんどくさいから受け流す
1624/04/04(木)15:57:06No.1174772685+
ブランドより自分の舌で判断しろよ
1724/04/04(木)15:57:59No.1174772906+
本家食ったことねえなそういや
1824/04/04(木)15:58:20No.1174773000+
夢を語れは創業者はアメリカ支店に付きっきり
本店は大分に移転後何故か鳥栖に再移転
1924/04/04(木)15:58:41No.1174773089+
たまにインスパイアでも美味しくない所も混ざるから
くじ引きなとこある
2024/04/04(木)15:59:22No.1174773283+
本家は二郎系全体で考えると平均よりちょっと下ぐらいじゃない?
2124/04/04(木)16:00:09No.1174773465そうだねx2
インスパイアの方が優しい店もあれば
客を舐め腐っているインスパイアもある
埼玉とか富山とかにある
2224/04/04(木)16:01:23No.1174773708+
豚山はどのへんのランク?
2324/04/04(木)16:01:37No.1174773766+
そもそも二郎自体全店自由にやってるから味がまた違う
本店なんて来るたびに出来が変わる
2424/04/04(木)16:02:00No.1174773833そうだねx2
なんだかんだで小ラーメン950円くらいが普通になってきた
2524/04/04(木)16:02:38No.1174773952+
御徒町の豚山は味も接客も良いと思う
2624/04/04(木)16:03:17No.1174774083+
二郎系のハズレはもれなく潰れるから当たりだけ生き残るいい時代だよ
2724/04/04(木)16:03:31No.1174774126+
関東にあるインスパイア系の凛って店は客に喧嘩売るのがウリみたいな変な尖り方してた
蒲田店はあまりにも客に喧嘩売りすぎた結果潰れた
2824/04/04(木)16:04:57No.1174774402+
不味いインスパイアは客減って光熱費材料費嵩んで凄い勢いで消える
2924/04/04(木)16:05:07No.1174774434+
あそこの派生は残ってるのでもどこでもまだそんなんだからな
味も店員も並んでる程のあれがない
3024/04/04(木)16:06:11No.1174774609+
居心地とか行列とか総合的に考えると俺は立川マシマシのほうが好き
どうせ月に1回〜2回しか行かないから値段の差なんて気にしない
3124/04/04(木)16:06:27No.1174774649+
一番美味しいと思ったの明大前のもみじ屋
3224/04/04(木)16:06:46No.1174774699+
らーめん凛の中でも砂川って辺鄙な所にある凛は店員が優しいから生き残ってる
3324/04/04(木)16:06:57No.1174774731+
>そもそも二郎自体全店自由にやってるから味がまた違う
乳化非乳化とかよくわからない違いもあるしね
3424/04/04(木)16:07:10No.1174774780+
近所のインスパイアの店そこそこ人気らしい
豚男(ブタメン)とか店名攻めすぎだろ…ってなるけど
3524/04/04(木)16:07:25No.1174774843そうだねx1
>らーめん凛の中でも砂川って辺鄙な所にある凛は店員が優しいから生き残ってる
砂町じゃなくて?
3624/04/04(木)16:08:16No.1174775021+
二郎系って名乗ると客の食いつきが全然違うとか
うどんみたいな麺出している二郎系で前うどん屋していたけど潰れた店がそこそこあるとか
3724/04/04(木)16:08:19No.1174775034+
>>らーめん凛の中でも砂川って辺鄙な所にある凛は店員が優しいから生き残ってる
>砂町じゃなくて?
ああ砂町だわ…
3824/04/04(木)16:09:26No.1174775272+
>近所のインスパイアの店そこそこ人気らしい
>豚男(ブタメン)とか店名攻めすぎだろ…ってなるけど
アレな店名多いよね
3924/04/04(木)16:09:35No.1174775305+
不味いうえに店員の態度が最悪なんだけど近所にある関内二郎のおこぼれで順風満帆のハングリーピッグなんてのもある
尚関内二郎も今は褒められたもんじゃない
4024/04/04(木)16:09:37No.1174775313+
凛と同系列ののスたってインスパイア店も客対応酷い
大阪店は空気を読んだのかビビったのか開業した時から普通の対応だった
4124/04/04(木)16:09:40No.1174775329+
残ってる店も大概だな
だからこうして変じゃない店は大事にする
4224/04/04(木)16:09:50No.1174775363+
>ああ砂町だわ…
砂川も立川のちょい奥で辺鄙なところではあるからあんなとこにあったかな?って迷った…
4324/04/04(木)16:10:11No.1174775423+
>豚山はどのへんのランク?
あじはいいけど単純にボリュームがなさすぎて比較できない…
4424/04/04(木)16:10:12No.1174775428+
辺鄙な所で美味しい二郎系って言うと青梅線のまさきかな
ただ接客が超悪いのと店がオタク趣味に寄り過ぎて微妙だけど
4524/04/04(木)16:10:44No.1174775545+
>凛と同系列ののスたってインスパイア店も客対応酷い
あれももうゾンビみたいな人しか喜んで食べてないから
都市部の悪いとこ出てる
4624/04/04(木)16:11:00No.1174775596+
>不味いうえに店員の態度が最悪なんだけど近所にある関内二郎のおこぼれで順風満帆のハングリーピッグなんてのもある
>尚関内二郎も今は褒められたもんじゃない
関内二郎の金髪クンはダメだ
今いるかわからないけどガチで客を舐めすぎ
4724/04/04(木)16:11:20No.1174775662+
昔二郎でも新宿歌舞伎町店はまずいで有名だった
今味を改変してあんなに並ぶようになったね
4824/04/04(木)16:11:25No.1174775676+
豚山すき
具体的にいうと緊張せずにリラックスして注文できる雰囲気つくりに気を配ってるのが好印象だったし味もこれだ!って感じでペロリといけたからリピートしてる
4924/04/04(木)16:11:31No.1174775693+
千葉が直系よりもインスパの方が強いと聞いた
5024/04/04(木)16:11:45No.1174775735+
>>らーめん凛の中でも砂川って辺鄙な所にある凛は店員が優しいから生き残ってる
>砂町じゃなくて?
東砂だな
ネットの口コミ通り愛想の良い店だったよ
5124/04/04(木)16:11:50No.1174775753そうだねx1
>不味いうえに店員の態度が最悪なんだけど近所にある関内二郎のおこぼれで順風満帆のハングリーピッグなんてのもある
>尚関内二郎も今は褒められたもんじゃない
関内二郎で調理してたスタッフが福岡でインスパイア系やってるけど汁無し美味い
でもやっぱニラキムチとか欲しい
5224/04/04(木)16:12:28No.1174775867+
ひばりより美味いインスパって出会ったことねえな…
小滝橋とかより美味いってインスパならいっぱいいるが…
5324/04/04(木)16:12:30No.1174775873+
砂町凛はこれが同じ凛なのか…ってくらい店主が気さくに絡んでくる
気さく過ぎて逆に行きにくい
量もやたら多い
5424/04/04(木)16:12:36No.1174775894そうだねx2
豚山も店舗間のブレが結構あるから二郎系ってもうそういうもんなのかなって諦めてる
5524/04/04(木)16:12:42No.1174775916+
>アレな店名多いよね
俺の生きる道
とか決意表明みたいな店名も結構あるよね
5624/04/04(木)16:12:56No.1174775968+
美味いインスパイアは蒲田二郎より美味いよ
5724/04/04(木)16:13:34No.1174776099+
千葉のbooboo太郎はチャーシューが美味しい
ちょっと前に千葉二郎が近くにできたのにむしろ行列は昔より長くなってる気がする
5824/04/04(木)16:14:00No.1174776179+
>でもやっぱニラキムチとか欲しい
あれはたぶん藤沢二郎店長の母親のキムチ使ってるだろうから難しいね
5924/04/04(木)16:14:00No.1174776180+
これ見ると二郎と時代とともに変わったんだなってなる
昔の二郎普通の麺が太いただの醤油ラーメンだなってなる
https://youtu.be/xQ5Mwvel5dk?si=WHF8M_h4BWNXHr72
6024/04/04(木)16:14:01No.1174776184+
>美味いインスパイアは蒲田二郎より美味いよ
まだラーメン大行った方がマシな所はある
6124/04/04(木)16:14:01No.1174776185そうだねx7
俺は美味しいメシを食いに来ただけであって緊張感を味わいたいわけじゃないから入り易い店がいい
6224/04/04(木)16:14:52No.1174776334+
関内行くくらいならbooboo太郎行った方が良いは無しな
遠過ぎ
6324/04/04(木)16:15:14No.1174776410+
>アレな店名多いよね
そういうアレな店名のとこでなんかネットで良くない対応されたって晒した人を
常連がリンチしようとした店なかったっけ?
6424/04/04(木)16:16:26No.1174776694+
>不味いインスパイアは客減って光熱費材料費嵩んで凄い勢いで消える
良い事だと思う
6524/04/04(木)16:16:41No.1174776746+
デカ盛り戦隊豚レンジャーが好き
名前はまあ変だが!
6624/04/04(木)16:16:50No.1174776781+
千葉の稲毛にできたヨシトミは味も接客も優しくてありがたい
6724/04/04(木)16:17:01No.1174776813+
二郎に限らず後発の方が洗練されてることはあると思う
6824/04/04(木)16:17:15No.1174776867+
インスパイアじゃないけど
居酒屋でもや二郎っていう二郎の麺なしをおつまみに出す所あるね
二郎系の麺抜きって味
6924/04/04(木)16:17:39No.1174776950+
>関内二郎で調理してたスタッフが福岡でインスパイア系やってるけど汁無し美味い
あいつがまだ下っ端で店長が麺上げやってた頃は良かったんだけどな…
しょっちゅうオーダー間違えてかなりきつ言い方で怒られてたが
7024/04/04(木)16:17:46No.1174776966+
東京と千葉の間くらいに引越したんだけどいい店ないかな
どっぷりしやがれってところは行ってみた
7124/04/04(木)16:17:49No.1174776973+
稲毛はゲーセン潰れてから行く理由皆無だな
ラーメン屋のために降りてみるか
7224/04/04(木)16:18:05No.1174777038+
仕事帰りに目黒二郎の前を通ることがたまにあるんだが
22時40〜50分でまだ外に10〜15人くらい並んでる時ばっかで閉店の23時になったらあいつらどうなるんだ?って不思議に思ってる
7324/04/04(木)16:18:08No.1174777049そうだねx1
>インスパイアじゃないけど
>居酒屋でもや二郎っていう二郎の麺なしをおつまみに出す所あるね
>二郎系の麺抜きって味
二郎っぽいノリで野菜炒め専門店てのもあるな
7424/04/04(木)16:18:43No.1174777201+
千葉だとちょっと前に津田沼にぶたけんができてから京成大久保の二郎にあんま行かなくなった
駅から近いし待ちも少なくて楽
7524/04/04(木)16:18:58No.1174777245+
砂町凛とか地元だから行ってみたけどあんな辺鄙なとこまで行ってる「」いるんだな
7624/04/04(木)16:20:10No.1174777474+
蒲田二郎は本当に直系の味か?これが…ってなったから潰れたのは道理だと思った
7724/04/04(木)16:20:13No.1174777491+
10年以上前に夢を語れは1回東京進出失敗しちゃったのがな…
立川でいい立地で味もよかったのにあんまり客いなかった
今なら受けると思うから再チャレンジしてもらいたい
7824/04/04(木)16:20:26No.1174777542+
そもそも二郎は味で売ってる店じゃないからインスパイアの方がうまいところも多い
7924/04/04(木)16:21:10No.1174777688+
>砂町凛とか地元だから行ってみたけどあんな辺鄙なとこまで行ってる「」いるんだな
二郎系食うのが好きな豚にとっちゃ都内はイージーモードだよ
8024/04/04(木)16:21:47No.1174777825+
>二郎っぽいノリで野菜炒め専門店てのもあるな
ベジ郎?
8124/04/04(木)16:21:54No.1174777853+
本家二郎も店に寄って結構違うから…大宮好き
8224/04/04(木)16:22:15No.1174777912+
近所の居酒屋というかバー?小料理店?みたいな店があって頼むと目の前で料理作ってくれるんだけどそこで酒の肴に二郎系も作ってくれて美味しかったです
問題は必ず酒を頼まないとならんことだが…いやバーなんだから当たり前なんだけど
8324/04/04(木)16:22:22No.1174777939+
母数が違うからインスパイアの方がうまい店はあるよ
その分ハズレも多いけど
8424/04/04(木)16:22:52No.1174778046+
ひばりぐらい美味しい乳化の店ってあるだろうか
8524/04/04(木)16:23:09No.1174778108+
神田神保町に出来た煮干しスープで作る二郎インスパイアにぼが屋が気になっている
8624/04/04(木)16:23:15No.1174778128+
>>二郎っぽいノリで野菜炒め専門店てのもあるな
>ベジ郎?
なんかそんな名前だった気がする
8724/04/04(木)16:23:56No.1174778266+
豚山はあちこちにあって味も安定してるんで二郎インスパイアとして入るならいいとこだと思う
量もデb…食欲旺盛な人でなければちょうどいい感じ
8824/04/04(木)16:24:04No.1174778301そうだねx1
>あいつがまだ下っ端で店長が麺上げやってた頃は良かったんだけどな…
>しょっちゅうオーダー間違えてかなりきつ言い方で怒られてたが
眼鏡掛けてた人だっけ?
8924/04/04(木)16:24:17No.1174778344+
>ひばりぐらい美味しい乳化の店ってあるだろうか
インスパで良いなら駒込のヒーローがめちゃ乳化してた
9024/04/04(木)16:24:21No.1174778365+
千里眼いいよね
9124/04/04(木)16:24:45No.1174778451+
ベジ郎は名を肖ってるだけで別に変に尖った店じゃないからな
棘々もしてないし
9224/04/04(木)16:24:59No.1174778523+
直系も近所にあるけどここ数年インスパイアばっかり行ってるわ
麺の硬さとかスープのバランスがインスパイアの方が好み
9324/04/04(木)16:25:08No.1174778554+
>インスパで良いなら駒込のヒーローがめちゃ乳化してた
直系もインスパも問わないから教えてくれてありがとう
9424/04/04(木)16:25:34No.1174778656+
渋谷凛もそんな接客よくないし
味も直系より良いってことはないな…
9524/04/04(木)16:25:41No.1174778688+
>蒲田二郎は本当に直系の味か?これが…ってなったから潰れたのは道理だと思った
なんつうかそれ以前に店休多過ぎてやる気無いんじゃねぇかなぁって感が強かった
9624/04/04(木)16:26:01No.1174778775+
インスパイアの二郎系は二郎となんか違うな!でも美味しいデブするのが楽しい
大体そこそこ有名な二郎系なんてどれ食べても美味しいし
9724/04/04(木)16:26:01No.1174778777+
ベジ郎は単純に野菜炒め定食の店と言えるし
チェーン店的な接客出来てる感もあるからまあなんだろね
9824/04/04(木)16:26:09No.1174778798+
用心棒ばっか行ってる
9924/04/04(木)16:26:44No.1174778923+
関西に引っ越しちゃったからもうインスパイアでごまかすしかない
10024/04/04(木)16:27:15No.1174779025+
用心棒はちょっとやり方がなあ…
10124/04/04(木)16:27:49No.1174779134+
>渋谷凛もそんな接客よくないし
>味も直系より良いってことはないな…
凛系列は大体そんな感じなのはまあ創業者真似てるのかなって
態度悪いインスパイア系といえば名古屋ローカルのら・けいこって店もなかなかだった
10224/04/04(木)16:29:09No.1174779397+
用心棒のまぜそば好き
夏にやってる冷やしのやつが特に
10324/04/04(木)16:29:26No.1174779446+
わざと接客悪くするインスパイア系は負の部分がかっこいいとしか思ってないな…
10424/04/04(木)16:30:17No.1174779612そうだねx2
>関西に引っ越しちゃったからもうインスパイアでごまかすしかない
一応京都に二郎はある
10524/04/04(木)16:30:20No.1174779624そうだねx1
はすみ本店がヤバい
10624/04/04(木)16:30:21No.1174779630そうだねx1
そもそも本家がもういつ行っても1時間とか並ぶからインスパイア系しか行かなくなった
10724/04/04(木)16:31:00No.1174779757+
初めて行ったのが直系で特に良い印象も無かったからインスパイア系ばっか行ってるな
10824/04/04(木)16:31:36No.1174779864+
コールとかしなくていいようにしてるインスパイアはえらい
10924/04/04(木)16:32:05No.1174779967+
近所のベジ郎二軒ともつぶれたよ松戸と柏
11024/04/04(木)16:32:06No.1174779976+
インスパイアでも客が並んで続いてる店は美味しいからな
本当にダメな店は潰れてるぜ
11124/04/04(木)16:32:11No.1174779995+
ラーメンいってみましょう!って本当にそう言われるの?
11224/04/04(木)16:32:33No.1174780064+
二郎系はたまに食うけど味の違いとかは正直わからん
11324/04/04(木)16:32:39No.1174780086+
>用心棒はちょっとやり方がなあ…
なんかあるの?
近所だから別に何聞いても時々行くのは変わらないけど
11424/04/04(木)16:32:55No.1174780143+
二郎直結にしか売らない醤油って今解禁されているんだっけ?
昔はあれで二郎はやっぱり味が違うなってなっていた
11524/04/04(木)16:32:56No.1174780147+
>コールとかしなくていいようにしてるインスパイアはえらい
最近は食券にコール印刷されててそれに◯書くだけのシステムな店もあるな
11624/04/04(木)16:32:57No.1174780152+
近所に目黒二郎あるけど夜中でも行列しててこの時間にこの人たち二郎食べるんだぁ…と思いながら通り過ぎてる
11724/04/04(木)16:33:51No.1174780360+
インスパイアだと二郎系の太麺で台湾まぜそばあったりするのが良い
11824/04/04(木)16:34:18No.1174780446+
俺は麺少なめ野菜増し増しにしてヘルシーにした気分で食べてるデブよ
11924/04/04(木)16:34:32No.1174780495+
>はすみ本店がヤバい
本店ってどこなんだろう
登戸行ったら二度目はないな…って自分は感じた
あそこで麺硬め頼んでる人達は凄いね
12024/04/04(木)16:34:33No.1174780503+
二郎も行列が長すぎて最近は加齢と合わせてそこまで並んで食べるもんじゃないなと豚山に行ってる
12124/04/04(木)16:34:47No.1174780551+
二郎系流行っているのにラーショが真似しないのなんなんだろうね
うちは大量に乗せるのはネギだけです別物ですって雰囲気がする
12224/04/04(木)16:35:41No.1174780726+
店によるとしか…
近くの二郎は下振れでも美味い
インスパは数が多いから舌に合わない店もあるだろう
12324/04/04(木)16:35:58No.1174780778+
二郎系普段行ってたまには二郎行くかってなると
結構味ちがうじゃねーかってなる
美味しい
12424/04/04(木)16:36:17No.1174780857そうだねx5
>二郎系流行っているのにラーショが真似しないのなんなんだろうね
>うちは大量に乗せるのはネギだけです別物ですって雰囲気がする
ジャンルが違うからじゃないですかね…
12524/04/04(木)16:36:17No.1174780858+
>そもそも本家がもういつ行っても1時間とか並ぶからインスパイア系しか行かなくなった
近くにある評判のいいインスパイアは一時間半くらい並ぶのもザラだそうだ
一時間以内に着席できたらラッキーなくらい
12624/04/04(木)16:36:25No.1174780878そうだねx1
>仕事帰りに目黒二郎の前を通ることがたまにあるんだが
>22時40〜50分でまだ外に10〜15人くらい並んでる時ばっかで閉店の23時になったらあいつらどうなるんだ?って不思議に思ってる
>近所に目黒二郎あるけど夜中でも行列しててこの時間にこの人たち二郎食べるんだぁ…と思いながら通り過ぎてる
気軽に並列化!
12724/04/04(木)16:36:57No.1174780969+
>なんかあるの?
なんかあるけど別に止めないよ…
12824/04/04(木)16:37:48No.1174781161+
>>仕事帰りに目黒二郎の前を通ることがたまにあるんだが
>>22時40〜50分でまだ外に10〜15人くらい並んでる時ばっかで閉店の23時になったらあいつらどうなるんだ?って不思議に思ってる
>>近所に目黒二郎あるけど夜中でも行列しててこの時間にこの人たち二郎食べるんだぁ…と思いながら通り過ぎてる
>気軽に並列化!
メグジAIかよ
12924/04/04(木)16:37:57No.1174781188そうだねx3
ラーショが家系ぽいというのはまだ理解できるが
ラーショも二郎真似ろってのは全くもって理解できない
13024/04/04(木)16:38:30No.1174781302+
元直系の店長が独立してできた店よりも中国人っぽい店長の人の少ない意識低そうな二郎系の店の方が旨かった
13124/04/04(木)16:38:32No.1174781312+
行列二郎ってやっぱロットとか言われるの?
13224/04/04(木)16:42:36No.1174782159そうだねx2
>行列二郎ってやっぱロットとか言われるの?
これよく言う人いるけどふつうに食べてるなら全く問題ない
スマホいじってて食わなかったりそもそも無理な量注文して手が止まってたりすると邪魔だから注意されたりするだけ
13324/04/04(木)16:42:53No.1174782220+
>二郎直結にしか売らない醤油って今解禁されているんだっけ?
>昔はあれで二郎はやっぱり味が違うなってなっていた
今は二郎創業者関連がやってる会社がFZ醤油ってのを系列店にのみ卸してる
二郎しか卸してもらえないと言われてたカネシ醤油は寧ろインスパイア店御用達醤油みたいな感じになってる
13424/04/04(木)16:43:06No.1174782275+
人気の関内二郎行ってみた率直な感想は豚山?って感じだった
肉は段違いでうまいんだがスープはどっちもどっちだろって思った
13524/04/04(木)16:43:24No.1174782336そうだねx1
二郎も店によってすごい優しいところもある
13624/04/04(木)16:44:06No.1174782461+
花道系列は味噌二郎系でかなりレベル高い
あの店を二郎系って呼んでいいのか微妙だけど
13724/04/04(木)16:44:23No.1174782516そうだねx1
優しいってどういう?
おちんちんさすってくれる?
13824/04/04(木)16:44:30No.1174782536+
>二郎も店によってすごい優しいところもある
川崎の二郎とか
13924/04/04(木)16:44:41No.1174782579そうだねx2
そもそもロットバトルやらは大げさに茶化した創作コピペなんだけどなんか本気にするやつかわ出てきたってやつだから木にしなくていい
14024/04/04(木)16:45:10No.1174782675そうだねx2
上野毛と川崎は二郎とか抜きに飲食店として普通の接客してくれる
14124/04/04(木)16:45:29No.1174782747+
>ジャンルが違うからじゃないですかね…
もやしとキャベツ大量に乗せて二郎系ですって言えそうな気がするんだけどな…
14224/04/04(木)16:48:06No.1174783318そうだねx2
>そもそもロットバトルやらは大げさに茶化した創作コピペなんだけどなんか本気にするやつかわ出てきたってやつだから木にしなくていい
食事のレビューで自分語りポエマー多すぎるってネタをより誇張しただけだしな二郎レポ
14324/04/04(木)16:48:15No.1174783341そうだねx3
インスパイアで偉そうなのは何なんだと思う
14424/04/04(木)16:48:42No.1174783429+
栃木二郎は一見さん多いのかルールわからん人多くて悩んでたらしく最近は行列の客にルール表を回し読みさせるようになった
ニンニク要らない客がニンニク無しって言うのがマシと無しとで聞き分けにくくてイライラするんだって
抜きって言えって言われる
14524/04/04(木)16:49:29No.1174783619+
>抜きって言えって言われる
そのままで
14624/04/04(木)16:49:47No.1174783695+
>上野毛と川崎は二郎とか抜きに飲食店として普通の接客してくれる
上野毛の店主は顔怖めなのに優しいのが良い
14724/04/04(木)16:50:05No.1174783749+
抜きアリで
14824/04/04(木)16:50:25No.1174783837そうだねx2
>もやしとキャベツ大量に乗せて二郎系ですって言えそうな気がするんだけどな…
一時期そういう店多かったな…
普段のラーメンにもやしとキャベツとチャーシューいっぱい乗せて二郎系!って言い張る店
今は大体滅んだと思う
14924/04/04(木)16:51:07No.1174783988+
野菜たっぷり乗せりゃ二郎てタンメンも二郎かって話
15024/04/04(木)16:51:35No.1174784085そうだねx2
>>抜きって言えって言われる
>そのままで
ふつうで
15124/04/04(木)16:51:43No.1174784112+
全マシで
15224/04/04(木)16:52:11No.1174784219+
「」的に鷹の目ってどうなの
ガリマヨ入れると味めちゃくちゃじゃね?って抜くようになった
15324/04/04(木)16:52:47No.1174784335+
ファットンの週代わりメニューは本家ではまずない変わり種ばかりだから好き
15424/04/04(木)16:53:33No.1174784509+
ひたちなかの二郎行ったことある?
15524/04/04(木)16:53:41No.1174784545+
二郎うまいのかな…?みたいになりながら食ってる最近
俺あんまり好きじゃないのかも…?
15624/04/04(木)16:54:44No.1174784778+
二郎で1番酷かったのは
武蔵小杉
15724/04/04(木)16:55:27No.1174784937+
この店…何か変…?(松戸二郎)
15824/04/04(木)16:55:33No.1174784953+
デブとかオタクくんはいいけど
一般人にデフォでデカいチャーシュー入っているのあれ食い切れるのかっていつもなる
15924/04/04(木)16:55:58No.1174785046+
新潟二郎のあの豚はなんなんだろう
何処の二郎でも食ったことない部位な気がする
美味しかったからまた行きたい
16024/04/04(木)16:56:55No.1174785262+
インスパイアでよくある事
アブラ入れないとあれっ?二郎ってこんなパンチが無い味だっけ?って困惑する
16124/04/04(木)16:56:55No.1174785264+
>二郎系だと世田谷にあるインスパイアが一番好きかな
陸?
16224/04/04(木)16:57:33No.1174785423+
>「」的に鷹の目ってどうなの
>ガリマヨ入れると味めちゃくちゃじゃね?って抜くようになった
限定はガリマヨだけじゃなくニンニクも合わないことが多いと感じるな…
ないと寂しいので別皿でもらって終盤に入れてる
16324/04/04(木)16:58:05No.1174785532+
鷹の目はインスパの中でもめっちゃ美味い方だと思うなー
スープが好きだし麺も食べやすさと噛みごたえ両立してて素晴らしい
16424/04/04(木)16:59:14No.1174785809+
味付け油好き
プレーン油嫌い
16524/04/04(木)17:00:44No.1174786137+
世田谷にあるインスパって4つぐらいないか…?
16624/04/04(木)17:02:12No.1174786468+
東北沢の千里眼とか東大横って大学の近くに作る二郎のルールに本家以上に忠実だな
支店?暖簾分け?がネーミングバラバラなのは解せないが
16724/04/04(木)17:03:04No.1174786683+
だいぶ前に寄ったハイパーファットンは滅茶苦茶美味かったな
16824/04/04(木)17:03:31No.1174786777+
豚骨醤油+オーション太麺+ニンニクでだいたい二郎の味になるから
差別化はしやすいよね
16924/04/04(木)17:03:33No.1174786784そうだねx1
二郎系で美味しいお店
ただ単純に料理スキル高いから美味しいだけ説を提唱したい
17024/04/04(木)17:04:08No.1174786922+
地方民だけど一回で良いから二郎三田本店行ってみたいと思ってる
そこで食べれば二郎のスタンダードとはこういうものだって分かるよね?
17124/04/04(木)17:05:28No.1174787268+
本店もブレブレだから最早スタンダードが何かはわかりようがないと思う
17224/04/04(木)17:06:31No.1174787503+
野猿二郎行ってみたい
マニア言うにはあそこは絶対行っておけって扱いされている
17324/04/04(木)17:06:44No.1174787557+
>二郎系で美味しいお店
>ただ単純に料理スキル高いから美味しいだけ説を提唱したい
それはそう
豚バラをロールにする手間も技術も惜しむインスパイア多すぎ
17424/04/04(木)17:06:54No.1174787602+
スタンダードかどうかはわからんけど本店の味を知ることはできるんじゃない?
17524/04/04(木)17:07:26No.1174787716+
えどもんど好き
17624/04/04(木)17:08:24No.1174787968そうだねx1
インスパイアで味が安定してるところは美味いよ
ブレとかいって喜ぶ奴らいるけど行って安定して美味い方が大事
17724/04/04(木)17:08:34No.1174787999+
野猿はたくさん食えるなら一度は食べてみてほしい
気持ち多め!って感じのがでてくるから
17824/04/04(木)17:08:49No.1174788065+
神保町二郎ならぶのめどくなって対面の用心棒に入ることが多かったけど
その兄弟店の千里眼のが美味しいことに気がついてそっち行くようになり
引っ越してからは千里眼の兄弟店の鷹の目に行くようになった
インスパイア系オンリー人生
17924/04/04(木)17:10:35No.1174788471+
二郎は麺が好み分かれるタイプのだと思う
そりゃインスパイアの方が好きって人はいるだろ
18024/04/04(木)17:10:45No.1174788507そうだねx2
>この店…何か変…?(松戸二郎)
風弱あああああい!休業!
18124/04/04(木)17:11:21No.1174788664+
当たり前の話であるけれども
丁寧に作ってくれるインスパイアしてる店はとてもよい
18224/04/04(木)17:11:28No.1174788692+
多めなとこなら野猿より神保町じゃないのか
18324/04/04(木)17:11:36No.1174788724+
スープは乳化してないとダメ
18424/04/04(木)17:12:14No.1174788870+
前のオーナー時代の新代田二郎は大昔の三田二郎(移転前)の二郎のまんまのが出てくる変わった店だったけど
インスパイアでああいうのありゃいいのにと思うわ
他のジャンルだとあるのよねインスパイアのが本家の昔の味に忠実パターン
18524/04/04(木)17:12:19No.1174788888+
直系は二郎を作ってるがインスパイア系はラーメンを作ってるんだ
どっちが旨いかなんてわかりきった話だろ
18624/04/04(木)17:12:26No.1174788916+
>スープは乳化してないとダメ
乳化のが好きだけど比率としては非乳化店舗のが多いよね
悲しい
18724/04/04(木)17:12:52No.1174789022+
数年前はマニアがチャーシューの切り分け方次第でしっとり系に神豚や端っこの硬旨いやつって毎日Xやブログで投稿していたね
18824/04/04(木)17:13:33No.1174789214+
   
>数年前はマニアがチャーシューの切り分け方次第でしっとり系に神豚や端っこの硬旨いやつって毎日Xやブログで投稿していたね
死ぬだろそれ
18924/04/04(木)17:14:06No.1174789335+
家の地元のインスパイアは中でも730円維持しながら頑張っててすごい
19024/04/04(木)17:14:07No.1174789338+
二郎直結も麺はこれ使えって指示が無いみたいね
一時期の立川店は二郎系うどんって言われる始末だった
19124/04/04(木)17:14:59No.1174789540+
>死ぬだろそれ
実際一人病気になって死んだ
19224/04/04(木)17:15:29No.1174789668+
藤沢は開店したばかりの頃は真面目で地味な店長と店員だったのに
二年ほど前に行ったら土地の客層に合わせて輩風になってた
そして味のしないスープに下水みたいな臭いのする野菜とペラペラの豚で麺を喰う羽目になった
もう2度といかん
19324/04/04(木)17:15:32No.1174789681+
>>この店…何か変…?(松戸二郎)
>風弱あああああい!休業!
パチンコで負けると店主の友人が死ぬのどこだっけ
開店前の仕込みしてた助手が憤然と帰るっての
19424/04/04(木)17:15:58No.1174789801+
>二郎直結も麺はこれ使えって指示が無いみたいね
本家は暖簾分けの最低限の条件が自家製麺と総帥の娘の会社から調味料入り醤油買うことなので…
19524/04/04(木)17:16:24No.1174789903+
>本店もブレブレだから最早スタンダードが何かはわかりようがないと思う
非乳化が正解なのか
乳化が正解なのか
本店に数回行くと1番判らなくなる
19624/04/04(木)17:17:16No.1174790121+
ただの乳化じゃダメなんだよ
ド乳化じゃないと
19724/04/04(木)17:17:29No.1174790170+
藤沢は手前にあるコバチバル87でから揚げ定食食った方が満足できるよ
19824/04/04(木)17:18:45No.1174790486+
非乳化と乳化は好みで溝あるなと思う
19924/04/04(木)17:20:01No.1174790798+
夢を語れは二郎系ってより夢を語れ系の全く別物だと思ってる
20024/04/04(木)17:20:46No.1174790980+
非乳化の二郎系食べたことないんだよな
避けてるわけじゃないけど行く店がたまたまいつも乳化系
20124/04/04(木)17:20:50No.1174790997そうだねx1
乳化も麺次第なとこある
20224/04/04(木)17:21:13No.1174791083+
>夢を語れは二郎系ってより夢を語れ系の全く別物だと思ってる
富士丸からさらに独自色強めた感はある
20324/04/04(木)17:21:34No.1174791159+
>限定はガリマヨだけじゃなくニンニクも合わないことが多いと感じるな…
>ないと寂しいので別皿でもらって終盤に入れてる
ぶっちゃけニンニクとからあげとガリマヨ全部別皿でほしいけど3つはなんかめんどい客だと思われそうでやめてる…
20424/04/04(木)17:23:43No.1174791657+
麺屋味方のブタが好き


1712211189966.jpg