二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712179031859.jpg-(408974 B)
408974 B24/04/04(木)06:17:11 ID:DokVjZ2QNo.1174672887そうだねx8 10:41頃消えます
絵柄は私物著作権与えろって話題になってるけど
現状これ見ると絵柄に著作権発生させるのは無理だよなって思ってしまう…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/04(木)06:21:52 ID:YMNLJ.mINo.1174673037そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
これが妄想龍か
224/04/04(木)06:23:22 ID:DokVjZ2QNo.1174673083そうだねx4
昨日発表された作者の絵だけを学習するピュアモデルAIが燃やされてるの見ると
もうとにかく反AIはAI絵が気に入らないだけなんだなって思う
324/04/04(木)06:26:20No.1174673212そうだねx33
>昨日発表された作者の絵だけを学習するピュアモデルAIが燃やされてるの見ると
>もうとにかく反AIはAI絵が気に入らないだけなんだなって思う
そういう特殊な例だけあげて全ての反AIはおかしいとか言うヤツも同レベル
424/04/04(木)06:43:30 ID:gbdbemeUNo.1174673980そうだねx10
まともな反が居るみたいじゃん
524/04/04(木)06:47:03No.1174674172そうだねx4
勝手に絵柄をAIに食われるのはもうしょうがないけどそれを使って描いてもいない絵を描いたことにされて攻撃される事例がもうある
624/04/04(木)06:48:32No.1174674246そうだねx7
>>昨日発表された作者の絵だけを学習するピュアモデルAIが燃やされてるの見ると
>>もうとにかく反AIはAI絵が気に入らないだけなんだなって思う
>そういう特殊な例だけあげて全ての反AIはおかしいとか言うヤツも同レベル
ギャイー!
724/04/04(木)06:50:26 ID:gbdbemeUNo.1174674327+
攻撃されて乗せられた奴が居るならともかく
絵柄パクってオレオレしてるだけなら
あのサイトオレオレしてるのと似たようなもんだろ
824/04/04(木)06:50:39No.1174674338そうだねx2
>そういう特殊な例だけあげて全ての反AIはおかしいとか言うヤツも同レベル
現行法で対処できるって判断が出た後も反AI続けてる特殊例以外の人の考えを教えて
924/04/04(木)06:50:42No.1174674340+
>>昨日発表された作者の絵だけを学習するピュアモデルAIが燃やされてるの見ると
>>もうとにかく反AIはAI絵が気に入らないだけなんだなって思う
>そういう特殊な例だけあげて全ての反AIはおかしいとか言うヤツも同レベル
ああ…ついにおうむ返ししなければならない所まで追い詰められたんか…
そういうの撮り鉄や特オタやYouTuberにも言ってあげたの?
1024/04/04(木)06:52:57No.1174674470+
>そういう特殊な例だけあげて全ての反AIはおかしいとか言うヤツも同レベル
それは無理筋だその特殊な例が多すぎるでしょ
どんだけの数の連中が誹謗中傷や攻撃をしてると思ってんの…?
まともな反AIの人を挙げてみてくれよ
1124/04/04(木)06:56:24 ID:gbdbemeUNo.1174674641+
まず俺だろ
1224/04/04(木)07:07:01No.1174675308+
普通の頭してればこんなの見なくても無理だと分かるぞ
1324/04/04(木)07:09:15No.1174675463+
主語をでかくすると相手が主語をでかくするのも認めないといけないからレスバでは悪手なんだよなあ
1424/04/04(木)07:23:08No.1174676442+
現行法の中での最善の策を取って来た仲間を攻撃して中世魔女裁判繰り返してる反AIにまともな人がまだいたのは驚きだ
1524/04/04(木)07:26:32No.1174676727そうだねx3
反AIは何がどう気に入らなくて怒ってるのかよくわからん
AI使いこなしてるのが羨ましいとかなら勉強すればいいのに
1624/04/04(木)07:44:04No.1174678241そうだねx6
>ギャイー!
言い返せないからって知能障害起こすなよ
親AIやAI絵師ってフェミや反ワクみたいのしか居ないのか?
1724/04/04(木)07:45:14No.1174678337+
>どんだけの数の連中が誹謗中傷や攻撃をしてると思ってんの…?
そっくりそのままAI絵師に当てはまりますね
巨大ブーメラン投げがお好きなようで(笑)
1824/04/04(木)07:46:35No.1174678472そうだねx4
>巨大ブーメラン投げがお好きなようで(笑)
(笑)!?
1924/04/04(木)07:48:03No.1174678591+
>言い返せないからって知能障害起こすなよ
逆エコーチェンバーのことをここではギャイー!っていうんだよ
https://note.com/onoholiday/n/n2e5d86251f30
2024/04/04(木)07:52:50No.1174678993そうだねx3
そもそも画像そのものの無断利用であって絵柄の問題じゃないから論点ずらそうとしてるだけなんだよね
2124/04/04(木)07:57:20No.1174679424+
でも絵柄割れ厨って…
2224/04/04(木)07:59:51No.1174679701+
あとAI生成の善し悪しとかじゃなくて対抗勢力の人格攻撃しかしてないのもどうにかしろよ
2324/04/04(木)08:01:58No.1174679975+
無断利用(画像が利用されたかは謎)
2424/04/04(木)08:08:46No.1174680819そうだねx1
>そもそも画像そのものの無断利用であって絵柄の問題じゃないから論点ずらそうとしてるだけなんだよね
作者の許可が必要な使い方をした場合は裁判できるだろ
2524/04/04(木)08:12:59No.1174681441そうだねx1
そういう無駄なリスク発生させるのが問題なんだよ
裁判だってタダじゃないんだ
2624/04/04(木)08:20:19No.1174682451そうだねx1
>そういう無駄なリスク発生させるのが問題なんだよ
>裁判だってタダじゃないんだ
やはりインターネットは悪…!破壊する…!
2724/04/04(木)08:22:01No.1174682635+
>そういう無駄なリスク発生させるのが問題なんだよ
ルールを作ってルールをみんなで守る方が全体的には問題がないんだよ
日本のルールが気に入らないなら出て行けば良いよ
2824/04/04(木)08:24:07No.1174682870そうだねx1
法治国家で法に従うのが無駄とか言ってるアウトローに何を言っても無駄か
結局こいつもまともじゃない反AIの1人だったな
まともな反AIはいつになったら現れるんだろう?
2924/04/04(木)08:29:09No.1174683502+
>そういう無駄なリスク発生させるのが問題なんだよ
>裁判だってタダじゃないんだ
そもそもそれAIじゃなくても起きてますよね?
なんでAIだけ槍玉にあげてんすか?
3024/04/04(木)08:31:55No.1174683866+
AI絵が普及することによって自身の生命や生活が脅かされる
…とかなら反AI絵になっても仕方ないとは思うけど正直そういう人ってそこまで多くはないと思うんだよな…
3124/04/04(木)08:34:14No.1174684142+
>AI絵が普及することによって自身の生命や生活が脅かされる
>…とかなら反AI絵になっても仕方ないとは思うけど正直そういう人ってそこまで多くはないと思うんだよな…
生活保護とかあるからな
3224/04/04(木)08:37:11No.1174684499+
6巻位から安定したな…言うても数年経ってるのかな
3324/04/04(木)08:39:37No.1174684838+
>そもそも画像そのものの無断利用であって絵柄の問題じゃないから論点ずらそうとしてるだけなんだよね
無断利用(原則合法)
3424/04/04(木)08:41:11No.1174685039そうだねx4
>そういう無駄なリスク発生させるのが問題なんだよ
>裁判だってタダじゃないんだ
これを今まで「訴えられなければ黙認!」って
言ってきた二次創作同人屋が言ってるのはギャグかと思ってる
3524/04/04(木)08:41:42No.1174685105+
トレス指摘厨が復権するとはな
3624/04/04(木)08:42:33No.1174685221そうだねx1
なんでAI絵師ってリアル絵師憎んでるの?
3724/04/04(木)08:44:21No.1174685486+
>なんでAI絵師ってリアル絵師憎んでるの?
ということにしたいんだろうけど別に絵師は憎まれてないぞ
3824/04/04(木)08:51:01No.1174686477+
違法行為を日頃行ってる人が
現行法に文句を言って
マイルールで他人に嫌がらせをしている

憎むっていうかキショいんだよねこんな人
3924/04/04(木)08:51:26No.1174686545そうだねx1
>>なんでAI絵師ってリアル絵師憎んでるの?
>ということにしたいんだろうけど別に絵師は憎まれてないぞ
リアル絵師に憎まれてんのはAI絵師の方だよね…そうじゃなきゃAI絵師への誹謗中傷の訴訟なんて起きないよ裁判欠席して反AI側が自動負けしてたけど…
4024/04/04(木)08:52:53No.1174686748+
なんかあれだよなコンビニのビニール袋しか所有できない貧乏人がハイブランドのバッグと同じ評価しろって主張してるみたいだよね
そりゃ機能してるし定義的にバッグだけどハイブランドと評価される理由が理解出来ないんだろうにぇ
4124/04/04(木)08:54:21No.1174686975+
現状AI絵師関係で個人レベルの訴訟が起きたのは反AIによるAI利用者への執拗な誹謗中傷だけだからな…
AI利用者が絵描きを憎んで嫌がらせをしてるならそれを訴訟すれば良いんだがそれをしない
4224/04/04(木)08:55:23No.1174687133+
>なんかあれだよなコンビニのビニール袋しか所有できない貧乏人がハイブランドのバッグと同じ評価しろって主張してるみたいだよね
>そりゃ機能してるし定義的にバッグだけどハイブランドと評価される理由が理解出来ないんだろうにぇ
例えが下手くそだからもう少しわかりやすい例えにしないとアホにしか見えんよ
いや内容も相当アホだけどもう少し騙せそうな例えにしなきゃ…
4324/04/04(木)08:57:02No.1174687400+
>なんかあれだよなコンビニのビニール袋しか所有できない貧乏人がハイブランドのバッグと同じ評価しろって主張してるみたいだよね
>そりゃ機能してるし定義的にバッグだけどハイブランドと評価される理由が理解出来ないんだろうにぇ
美大も出てない素人の感覚ベースの努力と情報工学の粋を集めたAIを比べたらビニール袋とハイブランドだけどさ
そんな酷いこと思ってても言うもんじゃないだろ
4424/04/04(木)08:59:21No.1174687725+
>例えが下手くそだからもう少しわかりやすい例えにしないとアホにしか見えんよ
>いや内容も相当アホだけどもう少し騙せそうな例えにしなきゃ…
恥ずかしい奴だなぁ
4524/04/04(木)08:59:57No.1174687821そうだねx1
一般人は絵を見る目がなくてつらいよなぁ
俺くらいになるとAI絵なんて臭すぎてタグ付けてなくてもすぐわかっちゃう
4624/04/04(木)09:01:49No.1174688058+
キーボードポチポチAIマン「情報工学の粋を集めたAIを比べたら〜」
↑これ笑うところ?
4724/04/04(木)09:02:53No.1174688197+
>AI利用者が絵描きを憎んで嫌がらせをしてるならそれを訴訟すれば良いんだがそれをしない
AI関係のない件でつい最近時間はかかったけど殺害予告で逮捕されてるの出たし行き過ぎた嫌がらせは普通に出るとこ出られるな…
4824/04/04(木)09:05:14No.1174688512そうだねx1
>キーボードポチポチAIマン「情報工学の粋を集めたAIを比べたら〜」
>↑これ笑うところ?
AI流行る前はツイプリとかでスレ立ててたんだろうな
人間の自尊心とか理解出来なさそう
4924/04/04(木)09:06:13No.1174688642+
>>AI利用者が絵描きを憎んで嫌がらせをしてるならそれを訴訟すれば良いんだがそれをしない
>AI関係のない件でつい最近時間はかかったけど殺害予告で逮捕されてるの出たし行き過ぎた嫌がらせは普通に出るとこ出られるな…
そういえば裏方って人が殺害予告受けた!ってやつどうなったんだろう
5024/04/04(木)09:06:29No.1174688673そうだねx1
>そういう特殊な例だけあげて全ての反AIはおかしいとか言うヤツも同レベル
特殊な例とか関係なく反AIな時点で全員おかしいからな…
5124/04/04(木)09:09:06No.1174689013そうだねx1
マウスポチーで直線も曲線もグラデーションもブラシも出来るのにね
5224/04/04(木)09:09:08No.1174689017+
>人間の自尊心とか理解出来なさそう
わかるよ!麺の湯切りを機械でやりたくないって爺さんの話を漫画で知った!
絵描き老人も機械に頼りたくないんだろう
5324/04/04(木)09:10:27No.1174689218+
人生経験が漫画しかないのか?
5424/04/04(木)09:10:51No.1174689272+
急にデンジくんみたいなのが来た?
5524/04/04(木)09:14:25No.1174689787+
毎月の様に新技術が出て覚えた内容が無駄になっていくSEと比べて絵描きは緩い業界だったんだなぁ…
5624/04/04(木)09:18:38No.1174690409そうだねx1
>>人間の自尊心とか理解出来なさそう
>わかるよ!麺の湯切りを機械でやりたくないって爺さんの話を漫画で知った!
>絵描き老人も機械に頼りたくないんだろう
これだね
fu3313229.jpeg
5724/04/04(木)09:25:28No.1174691454+
>昨日発表された作者の絵だけを学習するピュアモデルAIが燃やされてるの見ると
>もうとにかく反AIはAI絵が気に入らないだけなんだなって思う
あれ反AI云々よりSDベースに追加学習させただけのエセピュアモデルAIをハイテクに疎い大老漫画家引っかけたんじゃないかって話じゃないの
そもそもGoogleが作れてないもんを韓国の小さな元ゲーム会社が作れるわけないし
韓国だとその手のAI詐欺が流行りすぎて学習も違法になる法的ガイドライン出来ちゃったから日本に逃げてきたんじゃないかって
5824/04/04(木)09:28:09No.1174691890そうだねx2
まあ騒ぎ大きくなって1年くらい経つのに誰も裁判おこさない(おこせない)のが答えだからな…
AI使ってる人間が反AIに誹謗中傷された件という逆のはあるのに
5924/04/04(木)09:28:26 ID:42d9jTRQNo.1174691933+
もういかにも努力して目標を達成したことがないから報酬系が未発達のやつのレスなんだよね
6024/04/04(木)09:28:36No.1174691960+
SD1.5と流出NAIで頭が止まってる反AIは多い
6124/04/04(木)09:28:48No.1174691983+
ほら来た…
6224/04/04(木)09:29:16No.1174692059+
漫画家は抵抗ない方が多いんだよな
絵なんかパクられても価値はそこだけに宿ってないから
6324/04/04(木)09:29:47No.1174692135そうだねx1
>あれ反AI云々よりSDベースに追加学習させただけのエセピュアモデルAIをハイテクに疎い大老漫画家引っかけたんじゃないかって話じゃないの
>そもそもGoogleが作れてないもんを韓国の小さな元ゲーム会社が作れるわけないし
>韓国だとその手のAI詐欺が流行りすぎて学習も違法になる法的ガイドライン出来ちゃったから日本に逃げてきたんじゃないかって
どこで聞いてきた話の受け売りなのか知らんけど全然違うで…
6424/04/04(木)09:30:24No.1174692228+
石恵が絵柄裁判起こして和解金勝ち取ってたり最後まで争ってないだけで実質何件も負けてるのにまだそれ言ってる奴いるよね
割に合わないから訴えられてないだけなのに
6524/04/04(木)09:30:25No.1174692232+
>漫画家は抵抗ない方が多いんだよな
>絵なんかパクられても価値はそこだけに宿ってないから
アシスタント変わったら絵柄も変わるしな
元々指示出しして絵を描く仕事でもあるから人からAIに変わっても差はない
6624/04/04(木)09:31:04No.1174692332+
>どこで聞いてきた話の受け売りなのか知らんけど全然違うで…(俺の脳内では)
6724/04/04(木)09:31:06No.1174692338+
>漫画家は抵抗ない方が多いんだよな
>絵なんかパクられても価値はそこだけに宿ってないから
イラストも同じなんだけどね
どうも多くの絵描きは作風をコピーされたくらいで揺るぐ程度のアイデンティティと価値を自分の作品に見出してなかったみたいね…
6824/04/04(木)09:32:42No.1174692555そうだねx1
>石恵が絵柄裁判起こして和解金勝ち取ってたり最後まで争ってないだけで実質何件も負けてるのにまだそれ言ってる奴いるよね
和解したってだけの情報から随分都合のいい話に盛ってない?
6924/04/04(木)09:34:16No.1174692786+
弁護士使って数年争って百何十万使って取れて数十万かつ相手が個人だとそれすらちゃんと支払われるか怪しいから中々訴えられないってまんま少額詐欺の手口なのよね
7024/04/04(木)09:34:50No.1174692883+
>イラストも同じなんだけどね
>どうも多くの絵描きは作風をコピーされたくらいで揺るぐ程度のアイデンティティと価値を自分の作品に見出してなかったみたいね…
スケブ作ったマンのスペースだったかな…(違ったかも)
絵で万バズ出来るようになったけどそこから先やりたいことがありませんみたいな相談があってどうもちょっとした承認欲求しかなくて手段がたまたま絵だったみたいな人間がこの時代いるみたいで…
7124/04/04(木)09:35:15No.1174692950そうだねx1
そもそも反AIなんて声だけデカいクレーマーそのものなんだから無視すりゃいいんだよ謝罪なんてもってのほか
海保の奴もそうだけどクレーマーに成功体験を与えるな
フェミニストと違って社会的正義すらないんだから放置して問題が一切無い
7224/04/04(木)09:35:25No.1174692970+
>和解したってだけの情報から随分都合のいい話に盛ってない?
石恵が金貰ったのは確定だけどどの辺が盛ってるの?
7324/04/04(木)09:36:03No.1174693057+
>石恵が金貰ったのは確定だけどどの辺が盛ってるの?
まず石恵が金貰ったのは確定とか言ってる部分ですかね
本人が条件は何も言えないとしか言ってないくせにどっからそんな妄想が湧いてきたのか
7424/04/04(木)09:36:06No.1174693071+
>石恵が金貰ったのは確定だけどどの辺が盛ってるの?
https://x.com/ishi_kei/status/1727260387194859779?s=20
7524/04/04(木)09:36:28No.1174693126+
なんだ訴えられて負けてんじゃんAI
7624/04/04(木)09:36:44No.1174693166+
この発言以外何も言えないってツイに和解金の話が書いてないから妄想かな?
7724/04/04(木)09:36:57No.1174693200+
実質訴えられてないだけとか喚くならAI使ってないのに使ってるとか証拠出せって粘着してる奴らが名誉棄損で訴えられるな…
7824/04/04(木)09:37:49No.1174693320+
ビビッドアーミーサイドは別になんか言われたらひっこめるくらいで損もないからな…
7924/04/04(木)09:38:07No.1174693360+
別に金銭動かない和解もあるってことを先に言わないと
和解したのなら和解金出るはずだって言う人出てくるぞ
8024/04/04(木)09:38:07No.1174693366そうだねx1
マジで最近の反AI変な妄想ばっか垂れ流しててヤバすぎる…
8124/04/04(木)09:38:46No.1174693457+
>実質訴えられてないだけとか喚くならAI使ってないのに使ってるとか証拠出せって粘着してる奴らが名誉棄損で訴えられるな…
それはそうだろ
無駄でLora作られてばらまかれてる様な被害者とAI認定粘着ってそもそも別人なのになんで一緒の反AIでくくるのかわからん
8224/04/04(木)09:38:59No.1174693493+
っていうかビビアミのAI広告出続けてるけど他の人の絵柄パクるのはいいんですか石恵先生!
8324/04/04(木)09:39:27No.1174693562+
荒らしが突っ込みどころ漫才の反AI書き込みでレスポンチ狙ってると信じたいけど匿名掲示板以外でもこんな感じなんだよな反AI
8424/04/04(木)09:39:28No.1174693563そうだねx1
>別に金銭動かない和解もあるってことを先に言わないと
>和解したのなら和解金出るはずだって言う人出てくるぞ
有責でも離婚したら旦那から金貰えると思ってる女みたいな話だな…そんな壺まとめ動画みたいな奴ここにいないだろ…
8524/04/04(木)09:39:49No.1174693613+
id出たら面白そうなスレ
8624/04/04(木)09:39:50No.1174693616そうだねx2
まず和解は裁判じゃない
8724/04/04(木)09:39:58No.1174693635+
>無駄でLora作られてばらまかれてる様な被害者
どんな被害?
言えたらその内容で裁判すれば良いよ
8824/04/04(木)09:40:59No.1174693765+
>>石恵が金貰ったのは確定だけどどの辺が盛ってるの?
>https://x.com/ishi_kei/status/1727260387194859779?s=20
そもそもの流れが広告の取り下げを打診→聞き入れて貰えないので取り下げ&慰謝料求めて訴えますなので
取り下げだけで和解には絶対ならないんだよなぁ
8924/04/04(木)09:41:05No.1174693787+
>>あれ反AI云々よりSDベースに追加学習させただけのエセピュアモデルAIをハイテクに疎い大老漫画家引っかけたんじゃないかって話じゃないの
>>そもそもGoogleが作れてないもんを韓国の小さな元ゲーム会社が作れるわけないし
>>韓国だとその手のAI詐欺が流行りすぎて学習も違法になる法的ガイドライン出来ちゃったから日本に逃げてきたんじゃないかって
>どこで聞いてきた話の受け売りなのか知らんけど全然違うで…
あれピュア(モデルすべてがAIで問題になってる著作物の無断使用ではない)モデルではないでしょ
9024/04/04(木)09:42:01No.1174693897+
>結局こいつもまともじゃない反AIの1人だったな
>まともな反AIはいつになったら現れるんだろう?
9124/04/04(木)09:42:33No.1174693982そうだねx1
>そもそもの流れが広告の取り下げを打診→聞き入れて貰えないので取り下げ&慰謝料求めて訴えますなので
>取り下げだけで和解には絶対ならないんだよなぁ
よ、要求したら全部通るもんだと思い込んでそう…
9224/04/04(木)09:43:06No.1174694052そうだねx1
>っていうかビビアミのAI広告出続けてるけど他の人の絵柄パクるのはいいんですか石恵先生!
駄目だろうと他人の絵柄に対して石恵がなんかできる権利がないだろ
9324/04/04(木)09:43:10No.1174694060+
>よ、要求したら全部通るもんだと思い込んでそう…
AIは違法なんだから当たり前だろ
9424/04/04(木)09:43:31No.1174694123+
>駄目だろうと他人の絵柄に対して石恵がなんかできる権利がないだろ
ビビアミでも良いけどまた訴えられたいってこと?
9524/04/04(木)09:43:57No.1174694191そうだねx1
>>よ、要求したら全部通るもんだと思い込んでそう…
>AIは違法なんだから当たり前だろ
これはもう完全にレスポンチ目的だな
反AIですらなさそう
9624/04/04(木)09:44:06No.1174694213+
現状やったらまずいのは他人の名前を名乗ってする成りすましくらいだよ
絵の権利がどうのとは別の問題があるから
そしてそれもAIそのものに問題があるわけじゃないという
9724/04/04(木)09:44:22No.1174694255+
>AIは違法なんだから当たり前だろ
何処の国の人…?
9824/04/04(木)09:44:44No.1174694298+
>よ、要求したら全部通るもんだと思い込んでそう…
訴えられるまで話聞かなかったけど訴えられたから最初の要求だけ呑みまーすで済むと思ってるのが小学生の思考だよ…
9924/04/04(木)09:45:39No.1174694465そうだねx1
>訴えられるまで話聞かなかったけど訴えられたから最初の要求だけ呑みまーすで済むと思ってるのが小学生の思考だよ…
そもそも法的に問題ないからな
10024/04/04(木)09:46:44No.1174694613+
>あれピュア(モデルすべてがAIで問題になってる著作物の無断使用ではない)モデルではないでしょ
許可が必要だった使用方法を無断でやったって事?具体的にどんな使い方?
10124/04/04(木)09:46:50No.1174694625そうだねx1
>駄目だろうと他人の絵柄に対して石恵がなんかできる権利がないだろ
そもそも自分の絵柄にもないよ
10224/04/04(木)09:47:25No.1174694737+
>現状やったらまずいのは他人の名前を名乗ってする成りすましくらいだよ
>絵の権利がどうのとは別の問題があるから
>そしてそれもAIそのものに問題があるわけじゃないという
それをAI固有の問題になるように法を組み替えてAIを規制という名の利用禁止にしてほしいというのが多くの反AI絵描きの要求だよ
10324/04/04(木)09:48:06No.1174694830+
>そもそも法的に問題ないからな
もし本当に問題がなければ広告取り下げる必要もないし石恵の雇った弁護士も勝ち目ないですって訴えるの止めるよ
所詮相手が泣き寝入りしないと負ける程度の「法的に問題がない」でしかないよ
10424/04/04(木)09:48:15No.1174694858+
>何処の国の人…?
窃盗は違法なんですよ覚えておいてくださいね
10524/04/04(木)09:48:17No.1174694865そうだねx1
絵柄の私物化は原作者にも模倣した人間にも不可能だけど人が絵柄似てるなあ…と思うラインは確かに存在していて似せた絵柄で絵を描くこと自体は問題無い
意図的に絵柄を寄せた上で作者になりすまそうとするのは問題ある
10624/04/04(木)09:49:01No.1174694972+
今日また島本和彦と森川ジョージに迷惑かけた元ジャンプ漫画家の人が東京まで行ってなんかするらしいよ
どこかに直談判でもするんかね
fu3313268.jpeg
10724/04/04(木)09:49:44No.1174695093+
>もし本当に問題がなければ広告取り下げる必要もないし石恵の雇った弁護士も勝ち目ないですって訴えるの止めるよ
例えば掲示板でお前みたいなのにつきまとわれるくらいならごめんって言った方が早い場合もあるだろ?
その程度の話だよ
10824/04/04(木)09:50:17No.1174695184+
ビビアミとかいう美少女ゲーが右惠参戦って言って広告出したってこと?
10924/04/04(木)09:50:18No.1174695185+
ヲトリが裁判しようとして家族に咎められたって話が最近一番面白い
ゲ謎界隈が白い目で見られ続けてる
11024/04/04(木)09:50:42No.1174695261そうだねx2
>意図的に絵柄を寄せた上で作者になりすまそうとするのは問題ある
それAI関係なくね
11124/04/04(木)09:51:25No.1174695403+
https://twitter.com/keiichisennsei/status/1657595757950828547
11224/04/04(木)09:51:48No.1174695476+
>>意図的に絵柄を寄せた上で作者になりすまそうとするのは問題ある
>それAI関係なくね
なのでまともなプロは絵柄なんて昔からパクられてたけど?って気にもしてない
11324/04/04(木)09:52:03No.1174695525+
>今日また島本和彦と森川ジョージに迷惑かけた元ジャンプ漫画家の人が東京まで行ってなんかするらしいよ
>どこかに直談判でもするんかね
>fu3313268.jpeg
私心壊れそうなんですぅ(元気にツイート繰り返す)
メンヘラ仕草も大概にしろ
11424/04/04(木)09:52:58No.1174695676+
田中圭一はその画力で絵をパクってるだけなら全然セーフ
でも手塚神のパロディそのものやるのは別の話
まあプロレスだけど
11524/04/04(木)09:53:06No.1174695698+
>そういえば裏方って人が殺害予告受けた!ってやつどうなったんだろう
あれ虚言
11624/04/04(木)09:53:25No.1174695739+
>https://twitter.com/keiichisennsei/status/1657595757950828547
絵柄と著作権の違いの具体例来たな…
11724/04/04(木)09:53:52No.1174695786+
るみ子とプロレスやってる田中圭一はともかくとして
ドリヤス工場は水木サンに何か仁義切ってるの?
11824/04/04(木)09:53:57No.1174695803+
>例えば掲示板でお前みたいなのにつきまとわれるくらいならごめんって言った方が早い場合もあるだろ?
>その程度の話だよ
じゃあ訴えられる前に取り下げておけば良かったのでは?
民事だろうといきなり訴訟ってことはますなくて事前にこれこれこういう事で訴えますよ?って弁護士から話がいくから
話を大きくしたくない場合はそもそもそこで止まって訴えるまでいかない
裁判になってから和解ってのはほぼ趨勢が決まった後の話で訴えられるままにしてたビビアミ側が手のひらを返して広告取り下げてるのはそう言うことだよ
11924/04/04(木)09:54:12No.1174695837+
大御所漫画家やイラストレーターって殆どが絵柄をパクられたりパロられたり
描いた作品を二次創作の名目でぐちゃぐちゃにされてる訳で
そんな人達に「俺らを守る為に動けよ」なんていう絵描きの連中は正直言って恥知らずだよ
12024/04/04(木)09:54:32No.1174695885+
>裁判になってから和解ってのはほぼ趨勢が決まった後の話で訴えられるままにしてたビビアミ側が手のひらを返して広告取り下げてるのはそう言うことだよ
かかった時間的にも裁判になってないよ
12124/04/04(木)09:55:34No.1174696068+
>大御所漫画家やイラストレーターって殆どが絵柄をパクられたりパロられたり
>描いた作品を二次創作の名目でぐちゃぐちゃにされてる訳で
>そんな人達に「俺らを守る為に動けよ」なんていう絵描きの連中は正直言って恥知らずだよ
岸田メルは俺の絵柄なんて散々パクられてるから別になあ…みたいなこと言ってたなそういや
12224/04/04(木)09:56:13No.1174696165+
今の人間の絵描きも学生時代にジョジョパロとか書いてキャッキャしてただろうに
12324/04/04(木)09:56:40No.1174696237+
まあ何もイラストのこと知らん人が言うのは仕方ないけどイラストかじってる人が言うのは結構アレだよな
12424/04/04(木)09:56:57No.1174696266+
>今の人間の絵描きも学生時代にジョジョパロとか書いてキャッキャしてただろうに
学生時代じゃなくて今もだろ
12524/04/04(木)09:57:08No.1174696293+
手塚フォロワーばかりの特定時代の漫画家の作品全部焼かなきゃいけなくならない?
12624/04/04(木)09:57:11No.1174696299+
>岸田メルは俺の絵柄なんて散々パクられてるから別になあ…みたいなこと言ってたなそういや
お前ら俺の絵柄はパクる癖にAIにごちゃごちゃ言うのなんで?って気持ちだろう
なりすましは別として大した問題にも思ってない
12724/04/04(木)09:58:08No.1174696421+
>るみ子とプロレスやってる田中圭一はともかくとして
>ドリヤス工場は水木サンに何か仁義切ってるの?
水木先生はあの世にいるからなあ……
田中圭一は何故かみんな手塚治虫だけだと思ってるけど松本零士もパヤオも本宮ひろしも藤子・F・不二雄や他にも色々絵柄コピーやってるからそれ全部に許可取りしてるとは到底思えんし松本零士とパヤオなんて許可出すわけないんだよな…
12824/04/04(木)09:58:34No.1174696488+
お互いにめんどくさくないラインが取り下げ終了だっただけじゃねえかなぁ
まあ石恵が何も語らない(公開できないと発表してる)ので…
公開できない条件で終わったんだなとしか
12924/04/04(木)09:58:43No.1174696509+
反AI筆頭漫画家の篠房六郎先生はネタバレが激しすぎるRPGのアイディアを利用して漫画を無許可で描いてますけどこれ許されるんですか?
13024/04/04(木)09:58:55No.1174696537+
>今の人間の絵描きも学生時代にジョジョパロとか書いてキャッキャしてただろうに
今そもそもジャンプラでジョジョパロみたいな絵柄の漫画やってるよね?
13124/04/04(木)10:00:11No.1174696747+
しのふーはもう…
13224/04/04(木)10:00:27No.1174696786そうだねx1
絵柄は私物であるとすると世に溢れるパロディ作品は存在出来ない事になるんだが
13324/04/04(木)10:00:28No.1174696787そうだねx1
>お互いにめんどくさくないラインが取り下げ終了だっただけじゃねえかなぁ
>まあ石恵が何も語らない(公開できないと発表してる)ので…
>公開できない条件で終わったんだなとしか
石恵も義憤に駆られた反AIじゃないし向こうも石恵の絵じゃなきゃダメみたいな広告じゃないだろうし…お互いそこまでじゃないなら落とし所は取り下げくらいだろうからまあ…
13424/04/04(木)10:01:41No.1174696965+
あいつ同じ雑誌でAIも利用公言マンが連載してて人気負けてるのどう思ってるんだろ
13524/04/04(木)10:01:44No.1174696975+
>なりすましは別として大した問題にも思ってない
出版社通してたらなりすましなんて不可能だからな
なりすまし出来るとしたら同人とかだろ知らんけど
13624/04/04(木)10:02:17No.1174697050+
>絵柄は私物であるとすると世に溢れるパロディ作品は存在出来ない事になるんだが
イギリスだとパロディする権利は認められてて逆にパクりは駄目みたいに明確に区分されてるんだけどね
13724/04/04(木)10:02:20No.1174697059そうだねx2
色んなキャラの模倣にまみれた金八パロの麻雀漫画とかみんな好きだったじゃん
13824/04/04(木)10:02:49No.1174697139+
>>絵柄は私物であるとすると世に溢れるパロディ作品は存在出来ない事になるんだが
>イギリスだとパロディする権利は認められてて逆にパクりは駄目みたいに明確に区分されてるんだけどね
ギリギリのラインはどう判断してんだろ
13924/04/04(木)10:03:17No.1174697218+
>あいつ同じ雑誌でAIも利用公言マンが連載してて人気負けてるのどう思ってるんだろ
ケンガンに負けてるからこじらしてる説は?
14024/04/04(木)10:03:26No.1174697239+
>色んなキャラの模倣にまみれた金八パロの麻雀漫画とかみんな好きだったじゃん
絵柄模倣が違法になったらああいう漫画表現は全滅なんだよな
当然ミーム擦るのもアウトだろう
14124/04/04(木)10:04:20No.1174697379+
>色んなキャラの模倣にまみれた金八パロの麻雀漫画とかみんな好きだったじゃん
絵柄だけならセーフだけどあれは中身がまんまだろ!
原作の再現しすぎだろ!
その上で一番やばいのが武田鉄矢の可能性があるが
14224/04/04(木)10:05:35No.1174697585+
AIに反対する事自体は自由だしそういうスタンスもあるよねって話なんだけど
その為の理由付けや主張がそもそもお前らもやってんだろとか創作界隈全滅させる気なのかみたいなことばっかなんだよな
14324/04/04(木)10:05:55No.1174697635+
AI憎しで暴れた結果色んなものが規制されそう
14424/04/04(木)10:07:02No.1174697814+
反AIが企業や公のモノを燃やしにかかってるんで
そっちに立つと単純に今後の活動に危険だと思うんだよな…
まともな神経してたら内心反対でもそもそも話題に触らないわまともなプロ
14524/04/04(木)10:07:17No.1174697865+
いっそ使用側がなりすましとか頻繁にやってたら反AI側としてもやりやすいんだろうけど例の1件ぐらいしか知らないしあれ実際被害者側怒れるんじゃないか
14624/04/04(木)10:07:26No.1174697887+
この話題まずAI=私物化するな派vs絵描き=私物だろ派で争ってるんじゃなくてAIと絵描きそれぞれに私物だろ派と私物化なんてできるワケねえだろ派がいるややこしい状況って説明しないといけないから面倒くさい
14724/04/04(木)10:09:12No.1174698180+
アメリカでは…!EUでは…!集団訴訟が…!その結果、日本にも外圧が…!
っていうけどそれなら日本でも集団訴訟を起こして内圧を高めなきゃいけないんじゃないですかね…
メで利用者を炎上させるのは内圧とは言わないんですよね…
14824/04/04(木)10:09:21No.1174698193+
ファイアーエムブレムの関わってる絵描きがモノ申すのちょっと面白かったな
似てるだけで裁判したらその部分では負けたの知らないのかな…ただシリーズの関連をほのめかすのはダメ!だったんでAIで言えばまさに絵柄は似せてもいいけど他人に成りすますなみたいな話
14924/04/04(木)10:09:27No.1174698211+
>この話題まずAI=私物化するな派vs絵描き=私物だろ派で争ってるんじゃなくてAIと絵描きそれぞれに私物だろ派と私物化なんてできるワケねえだろ派がいるややこしい状況って説明しないといけないから面倒くさい
法的な観点では答えは明確なので
これ以上話すことはないんですけどねこれ
15024/04/04(木)10:09:37No.1174698242+
>絵柄模倣が違法になったらああいう漫画表現は全滅なんだよな
>当然ミーム擦るのもアウトだろう
そもそも厳密に擦ると違法な二次創作がこれだけ横行してんだからその辺は変わらないんじゃないの
二次創作が原作人気に繋がるってWIN WIN関係になってる内はわざわざ取り締まる必要がないのと
駄目なものはウマエロみたいに界隈が(権利者が嫌がってるもんはやめとこう)で自重ムードになるので上手く回ってたのに
AIでウマエロ出しまくってる奴とか野放しにしとく方が全滅に繋がりそうな気がする
15124/04/04(木)10:09:44No.1174698263+
>この話題まずAI=私物化するな派vs絵描き=私物だろ派で争ってるんじゃなくてAIと絵描きそれぞれに私物だろ派と私物化なんてできるワケねえだろ派がいるややこしい状況って説明しないといけないから面倒くさい
単純に絵柄に著作権が無い事実があるだけだろ
それを理解してない知識水準の人が騒いでるだけ
15224/04/04(木)10:09:46No.1174698266+
あれなりすましとかじゃなくて中の人実際に同じだから
15324/04/04(木)10:10:48No.1174698435+
>反AIが企業や公のモノを燃やしにかかってるんで
>そっちに立つと単純に今後の活動に危険だと思うんだよな…
>まともな神経してたら内心反対でもそもそも話題に触らないわまともなプロ
反AIしてたら燃やされた企業側は仕事したくねえよなあ……
15424/04/04(木)10:10:49No.1174698440そうだねx2
絵柄に著作権があるとなったら
影響受けた人の絵に似せて真似る努力したら著作権違反か
15524/04/04(木)10:11:03No.1174698485そうだねx2
>そもそも厳密に擦ると違法な二次創作がこれだけ横行してんだからその辺は変わらないんじゃないの
ダメだけどなあなあで許されてた側が現状法的に問題ない側を燃やせる運用しろって言ってるんだから
実現したら最初に燃えるのは二次創作なんだよな…
15624/04/04(木)10:11:10No.1174698497+
>そもそも厳密に擦ると違法な二次創作がこれだけ横行してんだからその辺は変わらないんじゃないの
>二次創作が原作人気に繋がるってWIN WIN関係になってる内はわざわざ取り締まる必要がないのと
>駄目なものはウマエロみたいに界隈が(権利者が嫌がってるもんはやめとこう)で自重ムードになるので上手く回ってたのに
>AIでウマエロ出しまくってる奴とか野放しにしとく方が全滅に繋がりそうな気がする
こういう話に逸らすのはわかるけどAI関係なくウマエロは量産されてあまつさえ手書きの方は販売までされているので……
15724/04/04(木)10:11:46No.1174698588+
>二次創作が原作人気に繋がるってWIN WIN関係になってる内はわざわざ取り締まる必要がないのと
>駄目なものはウマエロみたいに界隈が(権利者が嫌がってるもんはやめとこう)で自重ムードになるので上手く回ってたのに
>AIでウマエロ出しまくってる奴とか野放しにしとく方が全滅に繋がりそうな気がする
これ本当だったらブルアカは覇権取ってて、ウマ娘は低迷する気が……
それに権利者が嫌がってる(ガイドライン)を無視してぼっち・ざ・ろっく!のエロで儲けていたのが反AIだったじゃん…
15824/04/04(木)10:11:47No.1174698591+
>わざわざ取り締まる必要
実質親告罪じゃなくなるのが…
15924/04/04(木)10:12:10No.1174698649+
AI利用者はこんな悪いことしてる!で殴りつけると100%AI使わない人も昔から同じことしてる!で殴り返されるのいい加減学んでほしいんだが…
16024/04/04(木)10:13:27No.1174698856そうだねx1
AIとは関係ないけど例の脱税の関係でクリエイターってもしかして法知識がないただの社会不適合者なのでは?って論調になってるの笑うわ
16124/04/04(木)10:13:43No.1174698900+
SNS…インターネットで絵描きの立場がちょっとおかしくなり過ぎたんだよ
特権意識持ってんの?って揶揄されたのまさにそこで
(そして実際に特権者であるかなんて話はしてないんだけどそのレベルの国語が通じない…)
16224/04/04(木)10:14:26No.1174699019+
>AI利用者はこんな悪いことしてる!で殴りつけると100%AI使わない人も昔から同じことしてる!で殴り返されるのいい加減学んでほしいんだが…
そのAI利用者はってところがAI無くても出来てた事ばかりだから話にならない
16324/04/04(木)10:14:58No.1174699098+
>AIとは関係ないけど例の脱税の関係でクリエイターってもしかして法知識がないただの社会不適合者なのでは?って論調になってるの笑うわ
インボイスで騒いでたの思い出すよね
16424/04/04(木)10:15:43No.1174699229+
インボイスの必要性がめっちゃわかった!
16524/04/04(木)10:15:51No.1174699249+
>AI利用者はこんな悪いことしてる!で殴りつけると100%AI使わない人も昔から同じことしてる!で殴り返されるのいい加減学んでほしいんだが…
AIと人間は違う!だからAIだけが規制されるべきだ!
って理屈になってるからそれ言ってももはや通じないよ
16624/04/04(木)10:15:59No.1174699267+
特権者ならちゃんと自身の特権に関する意識持ってて欲しい
16724/04/04(木)10:16:15No.1174699318+
>インボイスで騒いでたの思い出すよね
インボイス反対してた漫画家が「いやあクリエイターは忙しいからめんどくさくて脱税しちゃうんですよ〜ww」って発言してボコボコにされてるのアホすぎる
16824/04/04(木)10:17:02No.1174699442+
>インボイス反対してた漫画家が「いやあクリエイターは忙しいからめんどくさくて脱税しちゃうんですよ〜ww」って発言してボコボコにされてるのアホすぎる
中国嫁マンはあれ叩けばまだ普通にホコリ出そうだよな…
16924/04/04(木)10:17:13No.1174699473+
>>AI利用者はこんな悪いことしてる!で殴りつけると100%AI使わない人も昔から同じことしてる!で殴り返されるのいい加減学んでほしいんだが…
>AIと人間は違う!だからAIだけが規制されるべきだ!
>って理屈になってるからそれ言ってももはや通じないよ
AIは人間に比べて生産速度が早すぎるからって理屈
分からなくはないがじゃあどの程度ならオッケーなの?って話でもあるしなあ
17024/04/04(木)10:17:21No.1174699496+
>>インボイスで騒いでたの思い出すよね
>インボイス反対してた漫画家が「いやあクリエイターは忙しいからめんどくさくて脱税しちゃうんですよ〜ww」って発言してボコボコにされてるのアホすぎる
税金は財源じゃない!論も
脱税してるのに財源とされると困るからだったんですね…
17124/04/04(木)10:17:27No.1174699522+
>こういう話に逸らすのはわかるけどAI関係なくウマエロは量産されてあまつさえ手書きの方は販売までされているので……
手書き絵師連中はそもそも数が少ない上にdiscordにこもってて「公開」してる奴はあんまりいないけど
AIウマエロは死んだら転生すりゃええねんで何十枚も普通にアップしてたりするからなぁ
17224/04/04(木)10:18:54No.1174699780+
>AI利用者はこんな悪いことしてる!で殴りつけると100%AI使わない人も昔から同じことしてる!で殴り返されるのいい加減学んでほしいんだが…
ピストルが蔓延するとこういう犯罪が増える!という意見に
いや包丁でも銀行強盗は起こせますよね?くらいトンチンカンな反論だと気づいて
17324/04/04(木)10:18:55No.1174699785+
手描きの支援サイトは何人か止まってなかったっけウマエロ
なんか乱立してるスレ見ただけだけど
17424/04/04(木)10:19:07No.1174699817そうだねx3
>手書き絵師連中はそもそも数が少ない上にdiscordにこもってて「公開」してる奴はあんまりいないけど
>AIウマエロは死んだら転生すりゃええねんで何十枚も普通にアップしてたりするからなぁ
二次創作は権利者が拒絶したら辞めます論はどこ行った
17524/04/04(木)10:20:32No.1174700052+
>>こういう話に逸らすのはわかるけどAI関係なくウマエロは量産されてあまつさえ手書きの方は販売までされているので……
>手書き絵師連中はそもそも数が少ない上にdiscordにこもってて「公開」してる奴はあんまりいないけど
>AIウマエロは死んだら転生すりゃええねんで何十枚も普通にアップしてたりするからなぁ
死ぬとか転生って言ってもSNSでリンチされて垢を作り直すってことでしょ
法的にはそんなもの通用しないから版元が訴えたら本人が罰を受けるのは変わらないから
結局、絵師村の因習ルールなんじゃない?それ
17624/04/04(木)10:20:48No.1174700092+
>ピストルが蔓延するとこういう犯罪が増える!という意見に
>いや包丁でも銀行強盗は起こせますよね?くらいトンチンカンな反論だと気づいて
銃規制と同列に考えてるということ?
思想すげえな
17724/04/04(木)10:22:08No.1174700312+
やるか
二次創作規制法案
17824/04/04(木)10:22:22No.1174700337+
>二次創作は権利者が拒絶したら辞めます論はどこ行った
やめてねで100%全員が辞めるわけないだろ…
でも人気絵師はほぼ100%手を出してなくて今もウマエロ描いてるのってヘタクソか良くわかってない外人絵師じゃないの?
17924/04/04(木)10:22:27No.1174700356+
>ピストルが蔓延するとこういう犯罪が増える!という意見に
>いや包丁でも銀行強盗は起こせますよね?くらいトンチンカンな反論だと気づいて
ラクガキ生成器をピストル扱いする方がトンチンカンだろ
肉入りラクガキ生成器に取ってはピストルなのか知らんが
18024/04/04(木)10:22:27No.1174700357+
>ピストルが蔓延するとこういう犯罪が増える!という意見に
>いや包丁でも銀行強盗は起こせますよね?くらいトンチンカンな反論だと気づいて
実際起こってるのはAI使用者による人の絵柄を模倣した犯罪じゃなくて反AIの誹謗中傷だろ…
18124/04/04(木)10:22:38No.1174700387+
×包丁でも銀行強盗は起こせますよね?
〇包丁で銀行強盗起こしてましたよね?
18224/04/04(木)10:22:50No.1174700413+
>ピストルが蔓延するとこういう犯罪が増える!という意見に
>いや包丁でも銀行強盗は起こせますよね?くらいトンチンカンな反論だと気づいて
じゃあピストルは包丁のように誰か殺したり裁判になったりしたんですか?と聞くと誰も答えない
まだ誰も殺してないピストルに向けて騒いでるだけじゃん
18324/04/04(木)10:23:40No.1174700564+
「」なんかにモラルを期待した俺が馬鹿だったよ
18424/04/04(木)10:23:46No.1174700578+
因習村の住人が隣町に自分の村のルールを押し付けて拒絶されてるだけに見える
隣町の住民は今後も因習村に移住する予定ないのに
俺達に嫌われたら俺達の村に移住できないぞ!参ったか!って騒いでる
18524/04/04(木)10:24:40No.1174700726+
>銃規制と同列に考えてるということ?
>思想すげえな
嫌がらせやなりすましみたいな悪用が簡単に出(そして実際に使われている)来るもんが無制限に使えるのはおかしいってのは普通の思考なんじゃないの
生活に欠かせない包丁にだって銃刀法はあるのだし
18624/04/04(木)10:25:23No.1174700854そうだねx1
まあ二次創作で版元の権利侵害しまくりながらそれはそれとしてAIを著作権ベースで叩くのも許されるし個人の自由だけど
傍から見た説得力が皆無なのは自覚しておいてほしい
18724/04/04(木)10:25:48No.1174700927+
>じゃあピストルは包丁のように誰か殺したり裁判になったりしたんですか?と聞くと誰も答えない
>まだ誰も殺してないピストルに向けて騒いでるだけじゃん
AI使ってディープフェイク作ったり嫌がらせに使ったりウマエロ出してる奴はいるじゃん
18824/04/04(木)10:25:53No.1174700942+
うわ出たよ罪なき人だけが石投げろ理論
18924/04/04(木)10:26:03No.1174700965+
Photoshopやクリスタでも嫌がらせ画像やアイコラ作れるから規制対象にしようぜ!
だってあれも誰でも買えて誰でも使えるからな!
19024/04/04(木)10:26:35No.1174701058+
>嫌がらせやなりすましみたいな悪用が簡単に出(そして実際に使われている)来るもんが無制限に使えるのはおかしいってのは普通の思考なんじゃないの
そんなに簡単に出来ると思うなら有名人の著作になりすましてる例を出してよ
裁判もできるでしょ
19124/04/04(木)10:26:38No.1174701068+
AIが勝手になりすましとか嫌がらせしてる訳じゃないので
使ってる側のモラルの問題だな
19224/04/04(木)10:26:49No.1174701110そうだねx1
>嫌がらせやなりすましみたいな悪用が簡単に出(そして実際に使われている)来るもんが無制限に使えるのはおかしいってのは普通の思考なんじゃないの
>生活に欠かせない包丁にだって銃刀法はあるのだし
「嫌がらせやなりすまし」が現実に起こってるんだったらそれはもう既に対処できる法律があるんだからそっちで訴えてください
「自分の絵柄に似たような絵を出力された」ってだけじゃなりすましにはならないので注意してね
19324/04/04(木)10:27:30No.1174701224+
ディープフェイクっていうかAVとの合成するAIは逮捕者出てるね
警察のコメントがAIじゃなくても逮捕しマスだったけど
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/02/news101.html
19424/04/04(木)10:27:32No.1174701229+
>Photoshopやクリスタでも嫌がらせ画像やアイコラ作れるから規制対象にしようぜ!
>だってあれも誰でも買えて誰でも使えるからな!
じゃあ「」くんフォトショップで石恵と見紛うような絵描いてみて
出来ないでしょ?
19524/04/04(木)10:27:35No.1174701242+
AI如きで筆折んならさっさと折っとけよ
19624/04/04(木)10:27:36No.1174701246+
クソ下手な例え話にあえて乗ってやるけどピストルは危ないですぞ〜やばいですぞ〜包丁よりやばいですぞ〜って暴れてるだけの段階
別にピストルは人殺してないのに危険危険危険と喚き散らしてるだけだから何の進展もない

まず包丁使って暴れてる連中がいるんだからそれを取り締まるか自分たちで襟を正せよ?って方向に話が向始めたのが今
権利権利連呼して暴れるせいでこういう規約守ってない手描き絵師の話に向き始めたよ
https://note.com/motoraita/n/nd839957f2534?sub_rt=share_pw
19724/04/04(木)10:27:48No.1174701284+
言うほど嫌がらせやなりすましを見ないし問題にもされてないんだけど
嫌がらせやなりすましされたら!って仮定の話だった?
19824/04/04(木)10:28:14No.1174701368+
>ディープフェイクっていうかAVとの合成するAIは逮捕者出てるね
>警察のコメントがAIじゃなくても逮捕しマスだったけど
>https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/02/news101.html
そりゃアイコラでも逮捕されるからなこんなの…
19924/04/04(木)10:28:16No.1174701376+
そもそもアイコラなんてAIイラストの影も形もない頃からあって
それに対応する法律もあるのに
わざわざ改めてAI専用に作る必要なんてあります?
20024/04/04(木)10:28:35No.1174701427そうだねx3
だからさっさとフェレリのケツの毛を全部むしり取れっつってんだよ
20124/04/04(木)10:29:04No.1174701517+
マジでさっさと訴えてくれ法廷に持ち込め
インターネットで学級会してぴえんで終わりにするな
20224/04/04(木)10:29:23No.1174701580+
だからあれ自作自演で注目浴びたいだけの狂人だってば
20324/04/04(木)10:29:36No.1174701617+
>だからさっさとフェレリのケツの毛を全部むしり取れっつってんだよ
裏方さんはよやれ
それか直接迷惑掛けられた人誰でもいいや
20424/04/04(木)10:29:44No.1174701641+
>>ディープフェイクっていうかAVとの合成するAIは逮捕者出てるね
>>警察のコメントがAIじゃなくても逮捕しマスだったけど
>>https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/02/news101.html
>そりゃアイコラでも逮捕されるからなこんなの…
既存法でも十分対応できますよって証拠だよなこれ
もし対応できない事象が現実に出てきたら法改正すればいいだけで
20524/04/04(木)10:29:57No.1174701684+
>だからさっさとフェレリのケツの毛を全部むしり取れっつってんだよ
個人使用レベルでAI使ってる側としてもその辺は本当に応援したい
20624/04/04(木)10:30:37No.1174701802+
著作権と肖像権をごっちゃにしてディープフェイク持ってくるだろうなとは思ってた
結局反AIの知識水準の低さが問題なんだよな
20724/04/04(木)10:30:41No.1174701815+
ずんだもんのおっさんが「フェレリは表垢だと反AIしてますよ」とか言ってたな…
20824/04/04(木)10:31:12No.1174701903+
絵描きの権利を守ると喚き散らす前に自分たちが踏み躙ってる権利の方を見直してほしいんだよなあ反AI絵描きたちには……
> 手書きだから敬意をはらっているという謎理論は通用しません。
>最近明らかにライセンス違反をしているものが目に余ります。
> 昨今様々な情勢があり、絵師側が自分たちの権利を守ろうという活動が活発になっています。
>しかし、その絵師側が権利者の権利を守らずに活動するのであれば理解される事はありません。
20924/04/04(木)10:31:35No.1174701964+
仮にAIで嫌がらせがの量が増える!っていうのが事実だとしてもそれに対して法律の側で出来るのってなりすましとか嫌がらせに対する訴訟の事務手続きを簡略化出来るようにしますとか窓口を増やして気軽に相談できるようにしますとかそのレベルだよね
それは人間がやったものであろうがAIが作ったものであろうが別に扱いは変わらん
21024/04/04(木)10:32:00No.1174702041+
いまだに具体的なAI絵師の加害者がフェレリしか出てこないのって
逆にAI絵師界隈は平和なんじゃないですかね
21124/04/04(木)10:32:29No.1174702125+
底辺絵師程AI憎んでる現象なんなの
21224/04/04(木)10:32:31No.1174702131+
裏方なのに表垢とはこれ如何に
21324/04/04(木)10:32:56No.1174702201+
>ずんだもんのおっさんが「フェレリは表垢だと反AIしてますよ」とか言ってたな…
あの人はけものフレンズ騒動の時も荒らしのことあーだこーだ決めつけて大暴れして訴訟してやるとか言ってた挙句全部放り投げて逃げたので何一つ発言に信用がないよ
21424/04/04(木)10:32:57No.1174702203+
学習は合法だから無断学習から無断使用に言い換えたんだよな
でもその許可の必要な使用方法がなんなのか聞いたら答えられない
だって学習は合法だから
21524/04/04(木)10:33:02No.1174702225+
>著作権と肖像権をごっちゃにしてディープフェイク持ってくるだろうなとは思ってた
>結局反AIの知識水準の低さが問題なんだよな
そもそも著作権の問題とAIがディープフェイクを簡単に作れる代物だって話は別で
今は著作権関係ない後者の話題なのにごっちゃにしてるのはそっちでは?
21624/04/04(木)10:33:21No.1174702289+
>それは人間がやったものであろうがAIが作ったものであろうが別に扱いは変わらん
普通に考えたらこうなんだけど人間はいいの!AIだけ規制して!って言ってたらそりゃおいおいってなるわな
21724/04/04(木)10:34:24No.1174702481+
>>著作権と肖像権をごっちゃにしてディープフェイク持ってくるだろうなとは思ってた
>>結局反AIの知識水準の低さが問題なんだよな
>そもそも著作権の問題とAIがディープフェイクを簡単に作れる代物だって話は別で
>今は著作権関係ない後者の話題なのにごっちゃにしてるのはそっちでは?
AI使ってると日本語わからなくなるんだよ
レスもAIに考えて貰えばいいのにね
21824/04/04(木)10:34:26No.1174702492+
ペイントソフトとかタブレット自体どっかでAI(深層学習)使われてそう
21924/04/04(木)10:35:00No.1174702595+
紙とペンで誹謗中傷の文章を書いて公開するのと
Wordで誹謗中傷の文章を書いて公開するのと
Chatgptで誹謗中傷の文章を書いて公開するので
罪の重さを変えろって言ってるようなものでしょ


fu3313229.jpeg 1712179031859.jpg fu3313268.jpeg