二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712156172880.mp4-(2388665 B)
2388665 B24/04/03(水)23:56:12No.1174623239+ 01:47頃消えます
>好きなmp4貼って寝るの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/03(水)23:57:26No.1174623587そうだねx11
懐かしいの…
224/04/04(木)00:00:19No.1174624463そうだねx2
元ネタエンジンオイルだったのか…
324/04/04(木)00:01:29No.1174624815そうだねx1
日曜朝の記憶があるの
424/04/04(木)00:02:25No.1174625104+
オイルが美味しそうと思ってた
524/04/04(木)00:02:47No.1174625217そうだねx57
オイルなの
624/04/04(木)00:02:53No.1174625253そうだねx7
新鮮なバラもこの通りなの
724/04/04(木)00:03:08No.1174625320+
>日曜朝の記憶があるの
兼高かおる世界の旅とか?
824/04/04(木)00:03:36No.1174625453+
氷河期のバナナって硬かったんだな
924/04/04(木)00:08:46No.1174626929そうだねx2
>氷河期のバナナって硬かったんだな
よく見ればわかるが釘を打つと皮が剥ける
1024/04/04(木)00:08:48No.1174626938+
>兼高かおる世界の旅とか?
覚えてるのは内海賢二バージョンだから多分違うの
1124/04/04(木)00:18:49No.1174629909+
オイル缶どうやって持ち上げてるんだ?
1224/04/04(木)00:19:01No.1174629976+
これ実際の映像なのがすごいの
1324/04/04(木)00:22:00No.1174630798そうだねx3
当時見てた記憶あったけど最後でダメだったの
1424/04/04(木)00:23:22No.1174631169そうだねx4
実際オイルとタイヤはケチると失敗するよね
1524/04/04(木)00:23:29No.1174631193+
-40℃なんて日本にあるの?
1624/04/04(木)00:24:21No.1174631445+
バナナで釘を打つ部分だけが残って有名だよね
今はもうそうでもないか
1724/04/04(木)00:25:56No.1174631913+
バナナで釘が打てる温度の時はチンポでも釘が打てますか?
1824/04/04(木)00:26:08No.1174631958そうだねx1
>-40℃なんて日本にあるの?
直接的に-40度にならなくても風が吹けば実際の気温以下の温度と同じ状況になるよ
1924/04/04(木)00:26:16No.1174631997+
>バナナで釘が打てる温度の時はチンポでも釘が打てますか?
死ぬの
2024/04/04(木)00:26:21No.1174632022+
普通の高級オイルがおいしそうなの
2124/04/04(木)00:27:09No.1174632257+
>-40℃なんて日本にあるの?
北海道だと厳寒期にごくたまにある
2224/04/04(木)00:27:19No.1174632312そうだねx1
バラがバラバラになる音がウソっぽいなの
2324/04/04(木)00:27:45No.1174632448+
実際モービル1は今でも市販オイルの中で最上位の高級品だからな…
2424/04/04(木)00:29:46No.1174633056+
オイルって値段差でどう変わるの?
乗らないから知らないの
2524/04/04(木)00:29:56No.1174633110+
>バラがバラバラになる音がウソっぽいなの
後付けの音に決まってるの
2624/04/04(木)00:30:16No.1174633229+
お天気の気温から太陽光や風の影響で現場では15〜20℃位はパワーアップできるぞ
2724/04/04(木)00:30:42No.1174633354+
>オイルって値段差でどう変わるの?
>乗らないから知らないの
燃費が良くなったりエンジンがヘタりにくくなったりするの
2824/04/04(木)00:30:52No.1174633407そうだねx4
オイルなの❤️
2924/04/04(木)00:31:02No.1174633461+
飲めそう
3024/04/04(木)00:32:03No.1174633752+
>オイルって値段差でどう変わるの?
オイルは最初は大体どれも同じなんだけど使い続けたり環境の変化なんかで劣化する
良いオイルは劣化しにくい
車のオイルは交換が手間だから安いのを何度も交換なんてことはしにくい
だからズボラほどいいオイルを使ったほうが車が長持ちする
3124/04/04(木)00:33:23No.1174634119+
>>兼高かおる世界の旅とか?
>覚えてるのは内海賢二バージョンだから多分違うの
https://youtu.be/VTxG6ohkkF8?si=Smd8P1XXdmqbGVv1
3224/04/04(木)00:33:29No.1174634145そうだねx3
>バラがバラバラなの
3324/04/04(木)00:35:24No.1174634706+
https://www.youtube.com/watch?v=ZkP6T9f5jvY
最新バージョンなの
3424/04/04(木)00:37:15No.1174635216+
バラがかわいそうなの
3524/04/04(木)00:37:50No.1174635373+
-40℃ではバナナでクギ打つしかないのか…
3624/04/04(木)00:37:56No.1174635413+
fu3312556.mp4
リメイクもされてる
3724/04/04(木)00:38:00No.1174635431+
>最新バージョンなの
他社製品のイメージ映像みたいな比較CMは自主規制か
これだと伝わらないよぉ
3824/04/04(木)00:38:56No.1174635691そうだねx6
>https://www.youtube.com/watch?v=ZkP6T9f5jvY
>最新バージョンなの
なんか冗長なの
3924/04/04(木)00:43:44No.1174636951+
40年くらい前のCMじゃない?
4024/04/04(木)01:08:30No.1174643287+
モバイル1か
持ち運びに便利そうな名前だ
4124/04/04(木)01:24:17No.1174647502+
書き込みをした人によって削除されました
4224/04/04(木)01:37:35No.1174650773+
>実際オイルとタイヤはケチると失敗するよね
タイヤの安いヤツって
タイヤキレイにして再度溝掘ったヤツとかあるしな…


fu3312556.mp4 1712156172880.mp4