二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712137698109.jpg-(317670 B)
317670 B24/04/03(水)18:48:18No.1174500184そうだねx7 20:06頃消えます
必殺技は条件的な方がいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/03(水)18:50:19No.1174500870+
よくある理由だと消耗が激しいとか撃つのに時間がかかるとかか
224/04/03(水)18:50:28No.1174500918そうだねx20
ポンと出せてすぐ勝てちゃうし見切られもしない出し得の必殺技だったら開幕それだけやってればいいじゃんってなるからな
制限は大事
324/04/03(水)18:51:07No.1174501139+
初っ端から必殺技の応酬ばかりな聖闘士星矢は?
424/04/03(水)18:52:16No.1174501531そうだねx4
大分大昔のスポーツ漫画的な考えすぎると言うか
具体的に言って大リーグボールまんまだな…
524/04/03(水)18:52:55No.1174501749そうだねx5
>初っ端から必殺技の応酬ばかりな聖闘士星矢は?
小宇宙を燃やすイメージだけど敵も味方も必殺技合戦だから
対戦中に原理を見抜いて死角を突くって決着も多い
624/04/03(水)18:53:09No.1174501814そうだねx9
こんだけわかってるのに
コイツから出てくる必殺技が
カラダ手裏剣
724/04/03(水)18:53:34No.1174501941+
>大分大昔のスポーツ漫画的な考えすぎると言うか
>具体的に言って大リーグボールまんまだな…
手品師は種が割れればお仕舞い
824/04/03(水)18:54:00No.1174502085そうだねx3
>こんだけわかってるのに
>コイツから出てくる必殺技が
>暗黒流れ星
924/04/03(水)18:54:02No.1174502101そうだねx2
>初っ端から必殺技の応酬ばかりな聖闘士星矢は?
聖闘士に同じ技は効かないから一撃必殺じゃないと勝てないから緊張感あるということに
1024/04/03(水)18:54:17No.1174502182そうだねx1
聖闘士星矢はギャラクティカイリュージョン!って言って手を振り上げると敵が吹っ飛ぶ必殺技が意味不明すぎてよく覚えてる
1124/04/03(水)18:54:42No.1174502325+
殺虫パンチとかもあるよ
1224/04/03(水)18:54:54No.1174502397+
>こんだけわかってるのに
>コイツから出てくる必殺技が
>カラダ手裏剣
それがわかってるからこその出落ち技じゃねーか!
1324/04/03(水)18:57:09No.1174503130そうだねx1
>>こんだけわかってるのに
>>コイツから出てくる必殺技が
>>暗黒流れ星
これは身の破滅に繋がる奴だろ!全く切なくないけど!
1424/04/03(水)18:58:29No.1174503581+
かめはめ波って掌に気を一点集中させて高めるから
構えてる時と発射中の体そのものは無防備じゃねえかな
1524/04/03(水)18:59:22No.1174503902そうだねx1
>かめはめ波って掌に気を一点集中させて高めるから
>構えてる時と発射中の体そのものは無防備じゃねえかな
だから格闘を差し込む余地があるんですねぇ
1624/04/03(水)18:59:25No.1174503926そうだねx2
気円斬はほぼ出し得技だよね
1724/04/03(水)18:59:40No.1174503999+
>かめはめ波って掌に気を一点集中させて高めるから
>構えてる時と発射中の体そのものは無防備じゃねえかな
そこで死角へ瞬間移動して
1824/04/03(水)19:00:11No.1174504156+
>大分大昔のスポーツ漫画的な考えすぎると言うか
>具体的に言って大リーグボールまんまだな…
さらに遡って忍者物漫画でも同じだ
敵の必殺技を研究したり盗んだりというのも既にやってるし
使い過ぎて見透かされたりする
1924/04/03(水)19:00:31No.1174504289+
>30年パンチとかもあるよ
2024/04/03(水)19:00:54No.1174504430そうだねx1
>かめはめ波って掌に気を一点集中させて高めるから
>構えてる時と発射中の体そのものは無防備じゃねえかな
出だしを奇襲して潰すか発射後をなんとか掻い潜って間髪入れずカウンターって戦略もできそう
2124/04/03(水)19:01:43No.1174504732+
島本先生はパロディが本質だから
もっと今流行りの少年漫画をパロった漫画書いて欲しい
2224/04/03(水)19:01:59No.1174504823そうだねx6
霊丸の段数制限みたいなのはちょうどいい塩梅だと思う
命削るとかデメリット強いのは1回こっきりならいいけどうーnってなりがち
2324/04/03(水)19:02:13No.1174504901+
キン肉バスターは返されるのが当たり前になった
原作でも必殺技はいつか破られるものって言ってるし
2424/04/03(水)19:02:14No.1174504907そうだねx3
>>かめはめ波って掌に気を一点集中させて高めるから
>>構えてる時と発射中の体そのものは無防備じゃねえかな
>そこで死角へ瞬間移動して
しっしまっ………!!!
2524/04/03(水)19:03:31No.1174505364+
>気円斬はほぼ出し得技だよね
殺人技すぎるから悟空たちの性格上よほどの悪者や怪物でない限り即使わん
2624/04/03(水)19:03:43No.1174505427+
>気円斬はほぼ出し得技だよね
なので大ボスは切断対策に再生持ちになった
今は流石に力量差あり過ぎると切断すら無理になったりはしてるがノックバックさせられたりやっぱり優秀
2724/04/03(水)19:03:55No.1174505489+
必殺技は威力が必殺かはともかく
技を余人に知られないために必ず殺す必要がある技でもあるのはだいぶ初期からだよね
隠し剣鬼の爪もそういう話だったな…
2824/04/03(水)19:04:02No.1174505529そうだねx3
>命削るとかデメリット強いのは1回こっきりならいいけどうーnってなりがち
寿命縮む系はバトルモノのコスト的に微妙だから使うと憔悴しきって動けなくなるくらいでいいと思う
2924/04/03(水)19:05:25No.1174506053そうだねx2
>命削るとかデメリット強いのは1回こっきりならいいけどうーnってなりがち
こいつ常に命削る技使ってるわりに元気だな…ってなる
まあ表現の問題で寿命が短くなるとかじゃなくて極度に体力を消耗してるだけなのかもしれないが
3024/04/03(水)19:05:32No.1174506091そうだねx2
気円斬と並んで太陽拳もかなり出し得
どんな漫画でも大抵煙幕とか目眩しとかは大体格上にも効く
3124/04/03(水)19:07:03No.1174506677そうだねx3
MPの都合で何度も撃てないメドローアはすごいちょうど良かった
反射されてピンチになったりベギラマか何かをそれっぽく見せてブラフにしたり戦略性が高い
3224/04/03(水)19:08:57No.1174507439+
現実の格闘技とかだと同じ階級の選手のパンチが顔でも腹でも直撃したらほぼ決まりよね
タイトルマッチが長引いたり倒せないのはお互い高度に動いたり防御テクニックが極まってるから
3324/04/03(水)19:09:37No.1174507709+
最強の必殺技は積尸気冥界波
3424/04/03(水)19:10:02No.1174507869+
>最強の必殺技は積尸気冥界波
紫龍が小宇宙高めたら効かなかった
3524/04/03(水)19:10:16No.1174507948+
最初からバオウザケルガ使えば良くなる
3624/04/03(水)19:11:18No.1174508318+
>最強の必殺技は天舞宝輪
3724/04/03(水)19:11:33No.1174508394+
>こんだけわかってるのに
>コイツから出てくる必殺技が
>靴マシンガン
3824/04/03(水)19:12:13No.1174508624+
>最初からバオウザケルガ使えば良くなる
心の力以外も割と序盤から態勢も崩さず撃って術が当たるかとはなってる
3924/04/03(水)19:12:23No.1174508693+
>キン肉バスターは返されるのが当たり前になった
>原作でも必殺技はいつか破られるものって言ってるし
五所蹂躙砕きなんて異名もあるし返し技を出さないといけない大技という点でマークし続けないといけないともいえる
4024/04/03(水)19:14:47No.1174509587そうだねx4
読者や視聴者に「そんなものあるなら最初から使えよ舐めプか?」って言われたら作品そのものが終わる
4124/04/03(水)19:17:05No.1174510430+
幽介の弾数制限少なすぎてびっくりする
結構工夫してたけど大体最後まで変わらんかったし
4224/04/03(水)19:17:44No.1174510668+
アニメ版の波動拳は溜めた割には…
4324/04/03(水)19:17:52No.1174510712+
ライダーキックはそもそも攻防の最中にいきなり出しても決まらんだろうし
きりもみシュートみたいな投げ技も現実の柔術みたいに態勢崩さんと仕掛けられん
ウルトラマンはそういう駆け引き以前にスペシウムも光輪も対策取られた
4424/04/03(水)19:22:05No.1174512255+
さっさと必殺技使えよとは言うが万が一外した失敗した時の隙が大きいから元々諸刃
4524/04/03(水)19:22:06No.1174512261そうだねx1
別に切断は確実に切れるなんて描写ドラゴンボールにはないんだけどね…
クリリンがフリーザを切れてるのはスゴいけど
4624/04/03(水)19:23:42No.1174512859+
>別に切断は確実に切れるなんて描写ドラゴンボールにはないんだけどね…
>クリリンがフリーザを切れてるのはスゴいけど
というかドラゴンボールってみんなピンチ演出のためとかメタ事情も相まって戦績みんなクソ悪い…
大技も言うほど決め手にならないし
4724/04/03(水)19:25:34No.1174513581+
>別に切断は確実に切れるなんて描写ドラゴンボールにはないんだけどね…
>クリリンがフリーザを切れてるのはスゴいけど
悟空が敵と戦う場合は力の差がもっと小さいから
何でも斬れるんじゃなくても本気でやれば当たれば斬れそう
まぁ不意打ちじゃなきゃベジータの時点で見抜かれちゃうけど
4824/04/03(水)19:25:59No.1174513747+
聖闘士星矢の必殺も弱く使うなら出し放題だけど
格上狩れるとなると全身全霊かけはするしな
4924/04/03(水)19:26:50No.1174514101+
敵に種が割れてもブラフや応用で活かせるけど作者の知能が試される
5024/04/03(水)19:27:28No.1174514360+
敵が使うのと同質の強化スタイル好き
使いすぎると力に飲まれる感じのやつとか
5124/04/03(水)19:27:44No.1174514471+
>別に切断は確実に切れるなんて描写ドラゴンボールにはないんだけどね…
>クリリンがフリーザを切れてるのはスゴいけど
ブウは再生するの当たり前だからスパスパ切れてたけどね
ただ塵にした程度じゃ倒せないから最早ダメージにすらなってない状態
5224/04/03(水)19:27:53No.1174514532+
なんなら聖闘士星矢は気を抜いてたらすぐ寿命削り始める
5324/04/03(水)19:28:17No.1174514693+
北斗神拳は技の引き出し多すぎてほぼ何でもありだった
拳を見切るサウザーの奥義を闘気飛ばして秘孔突いたり
5424/04/03(水)19:30:09No.1174515437+
だから梶原一騎系の熱血とかスポ根って
中盤ぐらいまでは必殺いかに編み出すかみたいなのに拘泥するけど
終盤全体的にバランス良くて必殺技に頼らなくても強い人になるよな
ならないと潰れるともいう
5524/04/03(水)19:30:16No.1174515489+
命削る気功砲で本当に死ぬ天津飯
5624/04/03(水)19:30:31No.1174515584そうだねx3
主人公が無敵で万能の弱点なしだと話回らなくて面白く無くなるのもある
5724/04/03(水)19:32:30No.1174516360+
技じゃないけど最強フォームにデメリットないタイプの仮面ライダーが基本フォームで様子見してるとムカつく
5824/04/03(水)19:32:48No.1174516489+
>主人公が無敵で万能の弱点なしだと話回らなくて面白く無くなるのもある
そう言うのは大体主人公以外のキャラで話回すから…
5924/04/03(水)19:33:28No.1174516759+
>主人公が無敵で万能の弱点なしだと話回らなくて面白く無くなるのもある
まああえてそういう設定に!ってのはあるけど短いのが多くて大抵続かんからな…
というか主人公が何も苦労しませんは読者から共感得られなかったりするし
6024/04/03(水)19:33:30No.1174516769+
>主人公が無敵で万能の弱点なしだと話回らなくて面白く無くなるのもある
だからサイタマの出番減らして脇役で本筋進ませるようになったワンパンマン
ボロスまでの敵が現れてサイタマに向かって来るスタイルだと終わる
6124/04/03(水)19:34:12No.1174517097+
ベジットは素の戦闘力が凄かったな…
ベジットソードとか言われてるけどあれも必殺技って感じで出してはなかったし
6224/04/03(水)19:34:31No.1174517226+
>技じゃないけど最強フォームにデメリットないタイプの仮面ライダーが基本フォームで様子見してるとムカつく
デメリット皆無すぎるのを主人公が不安になって出し渋る変なライダーもあるから…
6324/04/03(水)19:35:07No.1174517476+
あばれ天童とか主人公最初からカンストしてる上に喧嘩嫌いなんで
だいたい周りの奴らで話回すのなかなか面白い
今だとワンパンマンとかに近いのかも
6424/04/03(水)19:38:17No.1174518781+
正直ドラゴンボール超は悟空の出番減らす方式取ってもいいんじゃないかと思う
インフレしきってるから未だに新章の強敵に苦戦や返り討ちだと不自然に感じる
6524/04/03(水)19:38:42No.1174518949そうだねx1
デンプシーロールは何回対策されて破られたんだろう
6624/04/03(水)19:39:51No.1174519416+
>技じゃないけど最強フォームにデメリットないタイプの仮面ライダーが基本フォームで様子見してるとムカつく
…と奴も思ってることだろう
6724/04/03(水)19:40:16No.1174519588そうだねx1
>正直ドラゴンボール超は悟空の出番減らす方式取ってもいいんじゃないかと思う
>インフレしきってるから未だに新章の強敵に苦戦や返り討ちだと不自然に感じる
それ散々やってたのが超以前だしあんま変わらんと思う
6824/04/03(水)19:40:57No.1174519880そうだねx1
>技じゃないけど最強フォームにデメリットないタイプの仮面ライダーが基本フォームで様子見してるとムカつく
エグゼイドはリプロ使えるマキシマムもムテキも出し惜しみせず
敵も対抗手段取ってくるから退屈しなかった
6924/04/03(水)19:41:29No.1174520121+
>正直ドラゴンボール超は悟空の出番減らす方式取ってもいいんじゃないかと思う
>インフレしきってるから未だに新章の強敵に苦戦や返り討ちだと不自然に感じる
インフレって言っても悟空達が到達したところにすぐ追いついてくるし
今は上に天使がある以上悟空達の敵なんていくらでも出来るからなぁ
過去のキャラが一瞬で追いついて来れるのも超の良いところ
過去の敵を愚弄するだけ愚弄する鳥山明の関わってないアニオリじゃこうはいかない
7024/04/03(水)19:41:43No.1174520218+
技に頼らず基礎を徹底的に積み重ねればいいじゃない
どう考えても敵側にしかなれないけど
7124/04/03(水)19:41:56No.1174520306+
デンプシーは破られるってかフィニッシュムーヴであって
いきなり出せば強い技じゃないからやめろ言われてるのに一歩が出すからな
7224/04/03(水)19:42:12No.1174520423そうだねx3
>インフレしきってるから未だに新章の強敵に苦戦や返り討ちだと不自然に感じる
フリーザ→セル→ブウの時点で
あれだけ苦戦してた前章のボスが中ボスクラス程度の強さになってるの不自然だった
7324/04/03(水)19:42:37No.1174520616+
>技じゃないけど最強フォームにデメリットないタイプの仮面ライダーが基本フォームで様子見してるとムカつく
でも初期フォームの見せ場も欲しいってばよ
7424/04/03(水)19:42:37No.1174520617+
>>正直ドラゴンボール超は悟空の出番減らす方式取ってもいいんじゃないかと思う
>>インフレしきってるから未だに新章の強敵に苦戦や返り討ちだと不自然に感じる
>それ散々やってたのが超以前だしあんま変わらんと思う
親玉には接戦でいいから手下とか程々の敵を圧倒して貫禄と年季出すシーンもっと増やせ
7524/04/03(水)19:42:54No.1174520726+
>デンプシーロールは何回対策されて破られたんだろう
腹めっちゃ鍛えました!ってやつを真正面から粉砕する奴つすき
7624/04/03(水)19:43:10No.1174520831+
>技に頼らず基礎を徹底的に積み重ねればいいじゃない
>どう考えても敵側にしかなれないけど
リカルド・マルチネスに悲しい過去…
7724/04/03(水)19:43:12No.1174520843+
>>技じゃないけど最強フォームにデメリットないタイプの仮面ライダーが基本フォームで様子見してるとムカつく
>でも初期フォームの見せ場も欲しいってばよ
それを舐めプだってんだよクソ馬鹿か?
7824/04/03(水)19:43:41No.1174521036そうだねx2
>>技じゃないけど最強フォームにデメリットないタイプの仮面ライダーが基本フォームで様子見してるとムカつく
>でも初期フォームの見せ場も欲しいってばよ
初期フォームみてえな見た目の強化フォーム!これね!
7924/04/03(水)19:43:44No.1174521067+
初期フォームはバランス型だから様子見にピッタリ!
8024/04/03(水)19:44:06No.1174521228そうだねx1
>ウルトラ回転はほぼ出し得技だよね
8124/04/03(水)19:44:49No.1174521496+
つまり…最初からアルティメットフォームを出せということだな!
8224/04/03(水)19:45:00No.1174521562そうだねx1
サイクロンジョーカーエクストリームは現場にフィリップ来ちゃうリスクがあるからとりあえずサイクロンジョーカーで様子見みたいなのは好き
8324/04/03(水)19:45:16No.1174521671+
>初期フォームはバランス型だから様子見にピッタリ!
舐めプやめろ〜〜最初から全力で皆殺しにしろ〜〜〜〜
8424/04/03(水)19:45:20No.1174521708+
>過去の敵を愚弄するだけ愚弄する鳥山明の関わってないアニオリじゃこうはいかない
フリーザとセルの地獄コンビのイメージ強いから今更フリーザというのもなとなった
というか原作は仲間にならない敵キャラ使い捨てだったし
8524/04/03(水)19:46:13No.1174522083+
>デンプシーロールは何回対策されて破られたんだろう
3回くらい?
8624/04/03(水)19:47:09No.1174522476+
なんで龍継ぐのキー坊はもっと幻突出さないの?
8724/04/03(水)19:47:26No.1174522601そうだねx1
必殺技だけ擦って強いと面白くないから身体の負担とか見切られるとかでメリハリつけるとも言う
8824/04/03(水)19:48:13No.1174522939+
>なんで龍継ぐのキー坊はもっと幻突出さないの?
一撃必殺って意味ではもう幻魔か破滅拳のが使い勝手いいよな
8924/04/03(水)19:48:30No.1174523067+
最初から全力で戦え問題はまあうn
9024/04/03(水)19:49:00No.1174523290+
かめはめ波を池の底に仕込んで時間差で攻撃してたよね
フリーザ戦だけだけど
9124/04/03(水)19:49:10No.1174523372+
月牙天衝を連打してればいいんだよ!
9224/04/03(水)19:49:29No.1174523512+
>こんだけわかってるのに
>コイツから出てくる必殺技が
>30年パンチ
9324/04/03(水)19:49:43No.1174523620+
>最初から全力で戦え問題はまあうn
とはいえ何でもかんでも初っ端から死闘みたいになっても困るって言う…
9424/04/03(水)19:49:45No.1174523633そうだねx3
>最初から全力で戦え問題はまあうn
何連戦かもわからないのに全力出し続けれるか!
9524/04/03(水)19:50:23No.1174523931+
描写されてないだけで最強フォームもほかより疲れるんだよきっと
9624/04/03(水)19:50:29No.1174523973+
デンプシーロールは必殺技って言うより接近してからのトドメの一撃みたいな感じだったのにいつの間にか出し得技みたいになってた
9724/04/03(水)19:51:05No.1174524216+
実際には寿命なんか減るわけないのに信じちゃってタイソン倒した瞬間死んだ30年パンチはひどかった
9824/04/03(水)19:51:27No.1174524373そうだねx4
>>最初から全力で戦え問題はまあうn
>何連戦かもわからないのに全力出し続けれるか!
マラソン大会で常に全力疾走すれば勝てる!みたいな…
9924/04/03(水)19:51:30No.1174524395+
リバー・ガゼル・デンプシーで一度完成形を見たのに特に何もなく使わなくなった
10024/04/03(水)19:51:47No.1174524515+
>>こんだけわかってるのに
>>コイツから出てくる必殺技が
>>30年パンチ
暗黒流れ星が出てくるんだからむしろ自分が言ってることをしっかり守ってると言える
10124/04/03(水)19:52:10No.1174524673+
>最初から全力で戦え問題はまあうn
温存もあるから本気出さなくても十分勝てる相手に最強の超サイヤ人使うほどじゃないだろとも思う
なんなら原作では相手の強さ分かったらすぐ変身するし
10224/04/03(水)19:52:16No.1174524711+
ライダーキックとかデメリット無いじゃん
10324/04/03(水)19:52:24No.1174524777そうだねx1
fu3311415.jpg
俺こいつのこと島本漫画で一番好きかもしれん
10424/04/03(水)19:52:49No.1174524974+
>>>最初から全力で戦え問題はまあうn
>>何連戦かもわからないのに全力出し続けれるか!
>マラソン大会で常に全力疾走すれば勝てる!みたいな…
柴千春なら出来る!
10524/04/03(水)19:52:50No.1174524991そうだねx1
>ライダーキックとかデメリット無いじゃん
当たらねえ
10624/04/03(水)19:53:28No.1174525277+
遊戯王はカードゲームだから引かないと使えないとか切り札に至るまでの戦略とか上手い具合に制限になってる
10724/04/03(水)19:53:35No.1174525326+
バイクからアンブッシュライダーキックしてかわされるの何回かなかった?
10824/04/03(水)19:53:55No.1174525457そうだねx1
>ライダーキックとかデメリット無いじゃん
動作大きすぎるからある程度ダメージ蓄積させないと当たらんし倒せんのじゃ
10924/04/03(水)19:54:10No.1174525582そうだねx1
毎回最初にライダーキックしてたら対策されるし
なにより出せば当たる技でもないからな
大技だけあって動き大きいんで
11024/04/03(水)19:54:48No.1174525839+
まあ必殺技アンブッシュが決まって本当に必殺しちゃうとそこで話が終わるしな…
11124/04/03(水)19:55:04No.1174525969+
>遊戯王はカードゲームだから引かないと使えないとか切り札に至るまでの戦略とか上手い具合に制限になってる
ちょっと悪い言い方しちゃうとご都合でどうとでもできるしな…
11224/04/03(水)19:55:24No.1174526127+
仮面ライダーブレイドならカード技使ったらしばらくは使えないリスクがある
11324/04/03(水)19:55:40No.1174526215そうだねx1
敵の動き止める前段階作るよねライダーキック
11424/04/03(水)19:56:01No.1174526367そうだねx1
最初に大技出す系は大体対策されて新必殺技開発の流れになるからそれはそれでインフレする
11524/04/03(水)19:56:59No.1174526789+
大リーグボール1号と3号は飛雄馬の体への負担が半端なかった
2号は負担がほぼ無かったけど半年かそこらで正体がバレた
バランスをそうやってとってたんだな
11624/04/03(水)19:57:51No.1174527107+
>遊戯王はカードゲームだから引かないと使えないとか切り札に至るまでの戦略とか上手い具合に制限になってる
神のカードとか早く手札に来られても準備できてないないから逆に困ると思う
11724/04/03(水)19:58:16No.1174527282+
オーズとか強い技ほど負担でかい
そんな事気にするタマじゃないが
11824/04/03(水)19:58:18No.1174527306+
大抵飛行機投げとかのそこそこの技入ってふらつかせてライダーキックだしな
11924/04/03(水)19:59:46No.1174527919+
平成以降は玩具操作してギュインギュインパワー溜めてって手順入るしね
12024/04/03(水)19:59:56No.1174527983+
>大リーグボール1号と3号は飛雄馬の体への負担が半端なかった
>2号は負担がほぼ無かったけど半年かそこらで正体がバレた
>バランスをそうやってとってたんだな
一回種が割れるとみんなあの手この手で攻略してくるの無常すぎる
12124/04/03(水)20:00:19No.1174528127+
単に凄い威力の技とかじゃなく
一定のルールを持っていてそのルールが敵ボスにだけはめっちゃ刺さるとかがいい
12224/04/03(水)20:00:29No.1174528192そうだねx1
まあ猛威を振るうほど対策されるよね…
12324/04/03(水)20:00:44No.1174528288+
仮面ライダーのデメリットはあの姿になってしまったことだな
12424/04/03(水)20:00:57No.1174528378+
オーズの最強フォームはプトティラですよね!
12524/04/03(水)20:01:06No.1174528436+
>まあ猛威を振るうほど対策されるよね…
格ゲーみたいだな…
12624/04/03(水)20:01:19No.1174528512+
>fu3311415.jpg
>俺こいつのこと島本漫画で一番好きかもしれん
全力で情けないことやってからの奮起がいいよね……
12724/04/03(水)20:02:07No.1174528843+
すごく便利な必殺技なのに格下扱いの
気円斬
12824/04/03(水)20:03:54No.1174529542+
それだけ擦っておけになると絵面が最悪の塩場面になる


fu3311415.jpg 1712137698109.jpg