二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712112138142.png-(119738 B)
119738 B24/04/03(水)11:42:18No.1174397168+ 13:31頃消えます
コールセンターに勤めて一年…
クレーマーなんてもう怖くない!
どんなクレーマーでもかかってこいや!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/03(水)11:43:06No.1174397346+
まんこ
224/04/03(水)11:43:16No.1174397395+
一番強かったクレーマーってどんなの?
324/04/03(水)11:46:48No.1174398168そうだねx5
>一番強かったクレーマーってどんなの?
粘着質が一番強いというか嫌だったな
毎週末に定時報告を強いられてその度に二時間くらいグダグダ話聞かされるの一ヶ月くらいやった
424/04/03(水)11:47:26No.1174398296そうだねx4
コールセンターはストレス耐性持ちには天国
話してるだけで金がもらえる
524/04/03(水)11:47:53No.1174398396そうだねx1
電話取れなかったふりしてあーくそって演技するやついる?
624/04/03(水)11:48:47No.1174398594そうだねx5
>電話取れなかったふりしてあーくそって演技するやついる?
だいたいのコールセンターはシステムで管理してるから無理
相手がすぐ切ったかどうか全て記録してる
取れなかったら即注意だし繰り返したらクビ
724/04/03(水)11:49:09No.1174398682そうだねx4
話聞いてるだけなのに「あんたはしっかり聞いてくれて嬉しい!」とか感謝された時は笑った
824/04/03(水)11:49:49No.1174398822+
おらんとこの田舎は若者が土方介護イヤイヤしてコールセンターに集まってる
コールセンター側も県内にもう三つもデカい拠点作ってる…
924/04/03(水)11:51:01No.1174399070そうだねx1
うちの系列は外人結構採用してるんだけど死ぬほど評判悪いな
なんで外人入れるんだろうな安いのかな人件費
1024/04/03(水)11:51:33No.1174399191そうだねx11
>話聞いてるだけなのに「あんたはしっかり聞いてくれて嬉しい!」とか感謝された時は笑った
傾聴は才能だよまじで
出来ないやつはまじ出来ないから
1124/04/03(水)11:52:44No.1174399446+
男性中高年のめんどくささはマジでやばい
1224/04/03(水)11:53:48No.1174399687そうだねx8
カスハラが話題になってくれてうれしい
もっと話題になって
1324/04/03(水)11:56:51No.1174400379そうだねx1
>傾聴は才能だよまじで
>出来ないやつはまじ出来ないから
調べたら傾聴力なんてもんがあるんだな
1424/04/03(水)11:57:40No.1174400567+
>>傾聴は才能だよまじで
>>出来ないやつはまじ出来ないから
>調べたら傾聴力なんてもんがあるんだな
この業界に入ったら一番最初に習うやつや
1524/04/03(水)11:58:32No.1174400767+
2年ぶりにコルセン帰ってきたけどこんなに精神に来るっけってびっくりしてる
頭の中がうるさい
1624/04/03(水)11:59:26No.1174400977+
>2年ぶりにコルセン帰ってきたけどこんなに精神に来るっけってびっくりしてる
>頭の中がうるさい
普通に過呼吸やら胃潰瘍になる人出てくる職場だからな
あと世の中不景気進むごとにますます客の質が悪くなってる気がする
1724/04/03(水)12:00:38No.1174401228+
お話じっくり聞いてくれるなんてなかなか普通の人はないからね
1824/04/03(水)12:00:53No.1174401272+
時給高めなのは良さそう
1924/04/03(水)12:01:55No.1174401522+
女性はセクハラじじいたくさんでかわいそ…
2024/04/03(水)12:02:29No.1174401672そうだねx4
間違い電話で逆ギレするやつ
じゃあ正しい番号教えなさいよ!!知るかよ!!
2124/04/03(水)12:04:12No.1174402112+
自分で言うのもなんだけど多分才能あると思う
悪質クレーマーとか言われてる人でも数時間聴いてればすぐおとなしくなる
2224/04/03(水)12:04:45No.1174402243そうだねx2
働いてた時はクレーマーよりもどうにもならないの伝えた時に泣き崩れるのが辛かったなぁ
力になって助けたいけど自分には何も出来ない無力感が凄かった
2324/04/03(水)12:06:28No.1174402735そうだねx1
コールセンターくらい電話に力入れてる会社なら自動文字起こしとか音声鮮明化とかやってるの?
2424/04/03(水)12:07:19No.1174402942+
>コールセンターくらい電話に力入れてる会社なら自動文字起こしとか音声鮮明化とかやってるの?
文字起こしはやってる
音声デジタル化はしてるから聞きやすくもなってると思う
2524/04/03(水)12:08:06No.1174403152+
不正と戦ってる気分の人はいくら聞いてあげてもエスカレートする一方だ
2624/04/03(水)12:11:30No.1174404126+
個人情報保護がろくに無かった時代に本番データ眺めてたけど世知辛い話ばっかりで…
消費者金融のコールセンターの話
2724/04/03(水)12:13:14No.1174404627+
支離滅裂なこと言ってる人間の話ずっと聞くとか大変じゃない?
2824/04/03(水)12:14:09No.1174404880そうだねx1
バイトで行ったけど初日の昼休みの時点でもう何人かいなくなってたけどよくあることらしくてダメだった
俺も3日目に辞めた
2924/04/03(水)12:14:35No.1174405018そうだねx1
マニュアル完備で意外となんとかなったりするんです?
3024/04/03(水)12:16:30No.1174405592+
傾聴の技術使ってるなと気づくと不愉快になるって話題を見たとき
最初何言ってんだこいつ?と思ったんだけど理解した瞬間何言ってんだこいつ?!となった
3124/04/03(水)12:17:35No.1174405912+
マニュアル通りの対応をしてほしくないみたいな奴がいるわけか…
3224/04/03(水)12:19:21No.1174406463+
チャットメインのとかもあったりするんです?
3324/04/03(水)12:19:34No.1174406529+
>マニュアル完備で意外となんとかなったりするんです?
ならないよ
ぶっちゃけ職人の世界
3424/04/03(水)12:19:59No.1174406658そうだねx2
>マニュアル完備で意外となんとかなったりするんです?
マニュアルだけでなんとかなるならAI様に代わっもらってもいいよね…
3524/04/03(水)12:22:07No.1174407360そうだねx1
5分以上ずっと喋っているが要件は最初の20秒であとは話したいだけ
3624/04/03(水)12:23:42No.1174407831+
>おらんとこの田舎は若者が土方介護イヤイヤしてコールセンターに集まってる
>コールセンター側も県内にもう三つもデカい拠点作ってる…
ジャパネット県かな…
3724/04/03(水)12:24:38No.1174408138+
コールセンターは絶対に嫌だったのに飛ばされそうになってる
辛い
3824/04/03(水)12:24:57No.1174408242+
Webで完結できない場合にコールセンターに電話しろみたいな導線の事が多くて何だよもう( *`ω´)という感じで電話してました
高圧的な態度で不快にさせていた事があったら申し訳ない
3924/04/03(水)12:25:53No.1174408552+
カクテルパーティ効果が上手く発揮されない漏れにアドバイスください
4024/04/03(水)12:25:57No.1174408569+
客が何言いたいかわかってないことも多いからまだまだAIに任せるわけにもいかんよ
4124/04/03(水)12:26:25No.1174408705+
半年在籍したらもうベテランだよね
4224/04/03(水)12:26:35No.1174408756+
最近はもう電話窓口ないところも増えてきた
4324/04/03(水)12:27:07No.1174408904+
一時期バイトやったけどしんどくてムリだった
4424/04/03(水)12:27:18No.1174408963+
そろそろチャットボットと生成AIのサポートメインになるだろうから
スレ「」は心置きなく別の仕事を探せるぞ
4524/04/03(水)12:27:45No.1174409114+
>半年在籍したらもうベテランだよね
10年やってる俺はエンシェントか…
4624/04/03(水)12:27:51No.1174409151+
そんなすぐに切り替わらないとは思う
4724/04/03(水)12:28:22No.1174409344+
メーカーはチャットでの問い合わせに対応して欲しい
チャット終わった後に内容メールで送ってくれる奴
あれめっちゃ便利
4824/04/03(水)12:28:43No.1174409467+
受電してるエリアにもよるが、大きい声で言えないけど県民性はあるよね
4924/04/03(水)12:29:22No.1174409681+
なんなら働いてる側もチャットとメールになるだけでだいぶ楽
5024/04/03(水)12:29:28No.1174409717そうだねx1
>そろそろチャットボットと生成AIのサポートメインになるだろうから
>スレ「」は心置きなく別の仕事を探せるぞ
無理無理
AI導入とかやってるけどまじでゴミ
チャット履歴見れるけどクレーマーに長文何度もぶつけてもういいわってなってるのをよく見る
5124/04/03(水)12:29:48No.1174409829+
>>半年在籍したらもうベテランだよね
>10年やってる俺はエンシェントか…
SVか下手したらマネージャークラスだろ
5224/04/03(水)12:29:57No.1174409868+
すぐつながるならいいけど中々つながらないと人間ってかなりイラつくもんな
5324/04/03(水)12:30:00No.1174409891そうだねx1
どうも話し方が違うなって思ってもし日本語母語でない方なのであれば英語でもいいですよって言ったら日本人ですってなってごめんなさいだった…
5424/04/03(水)12:30:19No.1174409988+
>受電してるエリアにもよるが、大きい声で言えないけど県民性はあるよね
九州男児のクレームやべえ
5524/04/03(水)12:30:30No.1174410054+
教職系からのクレームなんかねっとりしてる
5624/04/03(水)12:30:42No.1174410114そうだねx5
>チャット履歴見れるけどクレーマーに長文何度もぶつけてもういいわってなってるのをよく見る
割と最適解だな…と思ってしまった
5724/04/03(水)12:31:29No.1174410362+
クレーム気質に対抗できるのはAIの糠に釘対応だと思う
5824/04/03(水)12:31:31No.1174410374そうだねx5
>>チャット履歴見れるけどクレーマーに長文何度もぶつけてもういいわってなってるのをよく見る
>割と最適解だな…と思ってしまった
いや問題解決できなきゃ結局電話かけてくるから
5924/04/03(水)12:32:09No.1174410574そうだねx3
>一時期バイトやったけどしんどくてムリだった
バイトでやる職じゃない
6024/04/03(水)12:32:27No.1174410673+
>>受電してるエリアにもよるが、大きい声で言えないけど県民性はあるよね
>九州男児のクレームやべえ
わっぜー音がしっせーよ
6124/04/03(水)12:33:11No.1174410916+
フルリモートでできる?
6224/04/03(水)12:33:20No.1174410972+
>バイトでやる職じゃない
たかがバイトで心を壊すこともないからな…
6324/04/03(水)12:33:44No.1174411120+
そんな辛く当たらなくても…と思う事あるけど前に電話してたのがやべー奴とか色々あるよな…と考えるようにしてる
変な客相手に1日何件もやってるのは凄いと思うよ
6424/04/03(水)12:34:24No.1174411307+
>フルリモートでできる?
自宅でやってると自宅が嫌な場所って認識になっちゃいそうだから会社に行ってやるほうがいいと思う
6524/04/03(水)12:34:32No.1174411349+
仕事内容がゴミくそに悪いから直ぐに逃さない様に職場の環境が良かったりする
6624/04/03(水)12:34:57No.1174411467+
クレームオンリーの受電してたけどやってれば意外と慣れるよ
むしろ普通に話せる人だと感動を覚えることすらある
その代わり日常生活で喜びも悲しみもあまり感じなくなったが
6724/04/03(水)12:35:28No.1174411636そうだねx7
>クレームオンリーの受電してたけどやってれば意外と慣れるよ
>むしろ普通に話せる人だと感動を覚えることすらある
ほうほう
>その代わり日常生活で喜びも悲しみもあまり感じなくなったが
ダメじゃねーか!
6824/04/03(水)12:35:55No.1174411787+
>仕事内容がゴミくそに悪いから直ぐに逃さない様に職場の環境が良かったりする
うちはマジで職場関係人間関係良いな
6924/04/03(水)12:35:55No.1174411790+
コールセンターって普通に金払え馬鹿って切ればいいのにいちいち日本人的な優しさで規則があるせいでおかしくなるんだよな
7024/04/03(水)12:36:04No.1174411829+
自分は何でも知る権利があると思ってるクレーマーが多すぎる…
7124/04/03(水)12:36:07No.1174411851+
個人情報触ることも多いからなかなかリモートにはならん
7224/04/03(水)12:36:13No.1174411894そうだねx1
>その代わり日常生活で喜びも悲しみもあまり感じなくなったが
心という器はヒビが入れば二度と…
7324/04/03(水)12:36:19No.1174411921+
架電の方が過酷と言われるけど架電の方が楽だったわ
7424/04/03(水)12:36:24No.1174411957+
日程調整も兼ねてるコールセンターやってた時は話ダラダラしてる奴はそうやってるうちにどんどん日程埋まっていくのに馬鹿だなーって楽しい気分になってた
7524/04/03(水)12:36:52No.1174412099+
名前教えろお前
7624/04/03(水)12:37:32No.1174412302そうだねx1
>名前教えろお前
「」です
7724/04/03(水)12:37:43No.1174412360そうだねx1
お前殺しに行くから名前と住所教えろは言われたことある
7824/04/03(水)12:37:50No.1174412395+
未だに電話口でしか対応できません!みたいなのはかける前から客もめんどくささで苛立ってるだろうしなんなら電話料金かかるとなると更にだろうし
係員も大変だろうなと思う思うが許せない…
7924/04/03(水)12:37:57No.1174412433+
>>名前教えろお前
>「」です
聞こえねーぞッ!!!
8024/04/03(水)12:38:05No.1174412479+
日常の憂さを晴らしにくるクレーマーは総じてクソだと思う
8124/04/03(水)12:38:15No.1174412530+
>>>名前教えろお前
>>「」です
>聞こえねーぞッ!!!
「」です!
8224/04/03(水)12:38:18No.1174412546+
逆にどんな客だと快適?
8324/04/03(水)12:38:22No.1174412572+
>>>名前教えろお前
>>「」です
>聞こえねーぞッ!!!
おぺにす…
8424/04/03(水)12:38:29No.1174412604+
>お前殺しに行くから名前と住所教えろは言われたことある
最近はそういうのも減ったな
録音してる宣言するから
8524/04/03(水)12:38:52No.1174412736+
>録音してる宣言するから
やっぱちゃんと効果あるんだなあれ
8624/04/03(水)12:39:32No.1174412984そうだねx1
会社までの道わかんねえから迎えに来い!って言われて迎えに行ったらめっちゃオドオドしてた
電話の態度はどうした!?
8724/04/03(水)12:39:45No.1174413053+
録音してる宣言は露骨に嫌がる奴多いので超オススメ
8824/04/03(水)12:39:46No.1174413056+
>架電の方が過酷と言われるけど架電の方が楽だったわ
架電は問題解決しなくていいからな
もちろん架電には架電のいやなところはあるが
8924/04/03(水)12:39:46No.1174413060+
ぬがバイトしてたとこは深夜3時とかに金払ったから今すぐ水道出せや出せなきゃ裁判するけんってキチガイがたくさん電話してきたんぬ
一時期は強気で対応しろって言われてたんぬで裁判?やってみろんぬ!金払ってないお前が悪いんぬってしてたんぬが市民を刺激しないようにしてくださいとか訳わからん優しさが来たんぬ
金を払ってないのなら市民ではないんぬおかしいんぬ
9024/04/03(水)12:40:10No.1174413200+
去年までいたコールセンターは1週間鳴らない時があった
9124/04/03(水)12:40:48No.1174413408+
>去年までいたコールセンターは1週間鳴らない時があった
めっちゃ虚無そうだけどその時間何やってるの…
9224/04/03(水)12:40:53No.1174413435+
>去年までいたコールセンターは1週間鳴らない時があった
たまにあるな
ただそういうのは数ヶ月でチーム解体とかになるな…
9324/04/03(水)12:41:17No.1174413555+
>会社までの道わかんねえから迎えに来い!って言われて迎えに行ったらめっちゃオドオドしてた
>電話の態度はどうした!?
菓子折り持って自宅に謝りに来い!!!って怒鳴る人の家行くとぺこぺこした人の良さそうな人が出てきていつも驚くって社員がよく言ってた
9424/04/03(水)12:41:38No.1174413694+
>>その代わり日常生活で喜びも悲しみもあまり感じなくなったが
>ダメじゃねーか!
穏やかな人生だよ…?心は常に凪のようだよ
9524/04/03(水)12:42:15No.1174413878+
顔が見えないと強気になれる人は割といる
9624/04/03(水)12:42:23No.1174413928+
>穏やかな人生だよ…?心は常に凪のようだよ
…いかん!(ギュッ
9724/04/03(水)12:42:23No.1174413930+
>>去年までいたコールセンターは1週間鳴らない時があった
>めっちゃ虚無そうだけどその時間何やってるの…
過去の通話履歴眺めるか目を閉じるしかできないよ
9824/04/03(水)12:42:32No.1174413975+
家まで来いとか謝りに来いとか上司を出せはほぼそれを言った時点で
言ってやったという状態になり満足してるからな…
9924/04/03(水)12:42:45No.1174414034+
今まさにリモートでやっとるぞい
ゲーミングヘッドセット受付してる
10024/04/03(水)12:43:33No.1174414260+
3月まで電話でクレームを受けるし直接来たクレーマーの対応もしてたから心身しんどかった
10124/04/03(水)12:43:39No.1174414300そうだねx1
>今まさにリモートでやっとるぞい
>ゲーミングヘッドセット受付してる
耐性あったら天国だろうな羨ましい
10224/04/03(水)12:44:11No.1174414466そうだねx7
今だとベニコウジ関連窓口は絶対やりたくない…
10324/04/03(水)12:44:29No.1174414542+
電話口というものに人をイラつかせる魔法がかかってるんじゃないかと思えてきた
10424/04/03(水)12:44:32No.1174414559+
>今まさにリモートでやっとるぞい
>ゲーミングヘッドセット受付してる
テレワークでコールセンターなの
すごい時代だ
10524/04/03(水)12:44:54No.1174414676+
とにかく最後まで話を聞いてあげれば大抵の人は落ち着くから聞くフリだけでもしていろ
という教訓が行き過ぎてるのかコールセンターの人が話の内容を聞いてくれないことがたまにある
「●●という可能性は潰したんです」と説明しても「●●が原因なので××してください」の一点張り
電源抜き差しくらいならすぐ終わるからやるけど
10624/04/03(水)12:45:21No.1174414813+
>今だとベニコウジ関連窓口は絶対やりたくない…
時給どれくらいで募集かけるんだろう
10724/04/03(水)12:45:24No.1174414835+
リモートでやるやつは深夜帯の募集が多いイメージ
10824/04/03(水)12:45:32No.1174414878+
コールセンターの仕組み知らんけど頭おかしい客ってそのまま切っちゃだめなのか?
10924/04/03(水)12:45:39No.1174414912+
先週入ってきたおっちゃんが客と喧嘩する
なぜ喧嘩になるのかわからないし注意しても喧嘩する
どうして…
11024/04/03(水)12:46:06No.1174415034+
ぬの会社は相手の家まで修理に行くとあそこの会社は怖そうな人が来るから止めてくれと言われたとコールセンターかれ言われたんぬ
11124/04/03(水)12:46:15No.1174415076+
>コールセンターの仕組み知らんけど頭おかしい客ってそのまま切っちゃだめなのか?
切るにはその会社独自の基準が厳格に定められている
まじでヤバいのはさすがに切れる業務妨害でしかないし
11224/04/03(水)12:46:20No.1174415099+
>コールセンターの仕組み知らんけど頭おかしい客ってそのまま切っちゃだめなのか?
またかかってくるぞ
さっきのやつ出せって言われるぞ
11324/04/03(水)12:46:26No.1174415126+
>「●●という可能性は潰したんです」と説明しても「●●が原因なので××してください」の一点張り
ぶっちゃけやったっつーんならもう一度やってもらう必要ないだろ…と思ってるけど
手順通りやってもらえというのが評価だったりプロセス上あったりするから面倒臭い
あと顧客のやったは信用すると結構危ない時があるから許してやって
11424/04/03(水)12:46:43No.1174415225+
>先週入ってきたおっちゃんが客と喧嘩する
>なぜ喧嘩になるのかわからないし注意しても喧嘩する
>どうして…
やめるまで秒読みだな
うちの職場は喧嘩始めたらだいたいやめる
11524/04/03(水)12:47:34No.1174415474+
SVやってる人は大抵精神がヤバい
11624/04/03(水)12:47:50No.1174415553+
やべー奴との電話は社員の心身を損なう
という納得しかない理由によりうちは電話切れる
11724/04/03(水)12:48:05No.1174415631+
客に怒られるのは別にいいよ怒られるのが仕事だからね
上司に理不尽に怒られるのはムカついてしょうがない
11824/04/03(水)12:48:07No.1174415642+
>SVやってる人は大抵精神がヤバい
良い人ばかりだよサイコパスだらけだけど
11924/04/03(水)12:49:01No.1174415922+
客と喧嘩したコミュニケーターが管理者とも喧嘩し始めたときは申し訳ないが面白かった
12024/04/03(水)12:49:29No.1174416042+
>客と喧嘩したコミュニケーターが管理者とも喧嘩し始めたときは申し訳ないが面白かった
笑うわ
12124/04/03(水)12:49:37No.1174416083+
電話口の客は嘘をつくから信用してはいけないけないんぬよ
不凍栓?開けた!開けた!が今まで百件以上あるんぬ
実際行ってみるとそんなの分かんない!って開けてないんぬ
マジでこの国の民はコンゴ民主主義人民共和国民くらいの知能なんぬ
12224/04/03(水)12:50:57No.1174416472+
1ヶ月前に送ったみかんの事で今開けたらカビてるどうしてくれるんだとか言ってくる連中なんぬカビるに決まってるんぬ
今ですか!?って思わず聞き返すんぬ
12324/04/03(水)12:50:57No.1174416473+
コルセンじゃないけど5年で課長3人ぐらいクレーム処理部門に送られたんだけどあの会社冷静に考えたら怖いな…もう辞めたからいいけど…
12424/04/03(水)12:51:17No.1174416561+
コールセンター側の連携死んでるところもある
別の部署が先に対応してたので客と致命的な食い違い起きてるのでその部署に客はこう主張してるから音声聞かせてと言ったら嫌です今当時の応対者はいないし音声も書き起こしも一切提供しませんが対応に問題はありませんでしたでじゃあこっちも内容の検証できないし対応したところが責任持って話収めてと言っても嫌です何も協力はしませんがそっちで解決してくださいとかされて客じゃなくてそっちとレスポンスしてた
12524/04/03(水)12:51:26No.1174416618+
>コルセンじゃないけど5年で課長3人ぐらいクレーム処理部門に送られたんだけどあの会社冷静に考えたら怖いな…もう辞めたからいいけど…
クレーム処理部門は左遷部署だから…
12624/04/03(水)12:51:29No.1174416635+
>電話口の客は嘘をつくから信用してはいけないけないんぬよ
>不凍栓?開けた!開けた!が今まで百件以上あるんぬ
>実際行ってみるとそんなの分かんない!って開けてないんぬ
>マジでこの国の民はコンゴ民主主義人民共和国民くらいの知能なんぬ
分かってる人は電話かけてこない
かけてくるってことはそういう率も上がるってことだ
12724/04/03(水)12:51:39No.1174416691+
間違い電話を意地でも認めない年寄りいるよね
事実として違うとこに繋がってんだから認めろや!
12824/04/03(水)12:53:19No.1174417187+
>クレーム処理部門は左遷部署だから…
そこらへんは会社によって違うマジで
何社か渡ったけどそのうちのいくつかはクレーム部門がエリート揃いだった
発言権と裁量権がすんごい高いの
12924/04/03(水)12:54:34No.1174417520+
即エスカレ案件が発生したから報告したが今手が離せないからそっちが判断していいよと言われその通りにしたら
俺がエスカレせずに自己判断したオペレーターって事になってTeamsで絶対やるなよこういう自己判断!って周知されてた
13024/04/03(水)12:54:50No.1174417575+
前に「」が言ってたが東大生すら電気代の払い方分からなくて止められるらしいからね…
13124/04/03(水)12:55:20No.1174417722+
意見の否定を人格の否定だと思う人多いから…
これは客側も受け子側も
13224/04/03(水)12:55:28No.1174417758+
クレームより管理者同士が仲悪い方がきついんぬ
13324/04/03(水)12:56:02No.1174417916+
コインパーキングのオペレーターやってるよ
まだ平和だよ
13424/04/03(水)12:56:16No.1174417981+
>前に「」が言ってたが東大生すら電気代の払い方分からなくて止められるらしいからね…
それはあれな人です…
勉強できる層に何割かいるんだよね
13524/04/03(水)12:56:18No.1174417994+
>前に「」が言ってたが東大生すら電気代の払い方分からなくて止められるらしいからね…
分からないなら電話して聞けや!!!!
13624/04/03(水)12:56:51No.1174418147+
>前に「」が言ってたが東大生すら電気代の払い方分からなくて止められるらしいからね…
まだ学生だからで許される範疇な気はする…
それで水止められたんですけお!!!11ってけおったらアウトだけど
13724/04/03(水)12:56:52No.1174418149+
クレーム=迷惑行為ではないからな…
13824/04/03(水)12:57:00No.1174418176+
クレーマーから一転ファンになって二日にいっぺんは指名してきて最終的に直接お茶でもしながら話したいとか言ってきたのは流石に距離感間違えたと思ってそれ以降はある程度の線引きは意識してる
13924/04/03(水)12:57:22No.1174418271+
雇用創出のために110番をコールセンターにアウトソーシングします!
14024/04/03(水)12:57:36No.1174418335+
例の静岡の件はニュースで県庁にかかってきた電話500件以上の「全て」が抗議って強調されてて関係ないこっちの胃も痛くなった
14124/04/03(水)12:57:39No.1174418347+
>雇用創出のために
被害者作るなや!!
14224/04/03(水)12:58:25No.1174418562+
「」さんはいいけどさー!同じ区の◯◯さんが全然使えなくてさーこの間もさーって陰口してくるのやめてください視察に来た会社の人
14324/04/03(水)12:58:29No.1174418577+
公共料金の支払いはじめ社会システムって結構難しいよ…
14424/04/03(水)12:58:42No.1174418640+
>まだ学生だからで許される範疇な気はする…
>それで水止められたんですけお!!!11ってけおったらアウトだけど
東大ではないけど県内の有名国立大学生のお父さんからかかってきたことはある
娘のマンションの水が出ないと言ってる!!!!!!どうなってるんだ!!!!!と
マンションにかけろと言っておいた
14524/04/03(水)12:59:02No.1174418739+
>公共料金の支払いはじめ社会システムって結構難しいよ…
まず文字びっしりなのがダメだよな
幼児向け並みに簡単にすべき
14624/04/03(水)12:59:03No.1174418742そうだねx1
かかってきた電話取って「どちら様ですか」って返ってきたときは数秒思考が止まった
14724/04/03(水)12:59:23No.1174418842+
>かかってきた電話取って「どちら様ですか」って返ってきたときは数秒思考が止まった
あるあるすぎる
14824/04/03(水)12:59:41No.1174418926+
コールセンターとかで対応良かったなって人を報告するとその人にいいことあったりするの?
14924/04/03(水)12:59:44No.1174418942+
たまに俺自身もやっちゃうんだけど電話口だと話の途中で脳内で原因に当たりを付けちゃうんだよね
大体はそれで合ってるんだけどたまにそれが外れてる場合にも最初の結論に固執することがある
チャットやメールだと最初から全部の情報を提供できるから楽
15024/04/03(水)12:59:58No.1174418992そうだねx4
>コールセンターとかで対応良かったなって人を報告するとその人にいいことあったりするの?
何にもない
忘れろ
15124/04/03(水)13:00:58No.1174419254+
会話のキャッチボール下手な人めっちゃ多い!
15224/04/03(水)13:01:33No.1174419401+
そういや前に水キャッツが言ってたがアパートやマンションは大家や管理組合に
市営住宅や県営住宅は渡されてる管理の電話にかければいいらしいよ
15324/04/03(水)13:01:43No.1174419436+
>コールセンターとかで対応良かったなって人を報告するとその人にいいことあったりするの?
事務作業が増えるだけだったりする
15424/04/03(水)13:02:24No.1174419575+
クレーマーなんてなに言ってこようが直接殴って来るわけじゃないからな
15524/04/03(水)13:02:34No.1174419613+
よく言われるけどコールセンターに電話かける時点で慌ててるか焦ってるか怒ってるかもしくはその全部だからな
普段の知能の60%くらいしか発揮できないと考えていい
15624/04/03(水)13:02:36No.1174419620+
>たまに俺自身もやっちゃうんだけど電話口だと話の途中で脳内で原因に当たりを付けちゃうんだよね
>大体はそれで合ってるんだけどたまにそれが外れてる場合にも最初の結論に固執することがある
>チャットやメールだと最初から全部の情報を提供できるから楽
水掛け論も文字だと一発でわかるし推敲もあるから正直電話なんかより全部チャットかメールでいいと思う
15724/04/03(水)13:02:47No.1174419665+
論理的に話せない人いるよね…
15824/04/03(水)13:03:03No.1174419726+
事故対応も大変そう
15924/04/03(水)13:03:44No.1174419892+
>よく言われるけどコールセンターに電話かける時点で慌ててるか焦ってるか怒ってるかもしくはその全部だからな
あいつらって困ってるからかけてきてるくせにお殿様みたいだよな
昔みたいにバーカって電話切れればいいのに
16024/04/03(水)13:05:04No.1174420183そうだねx1
耐性ついてると思ってるけど確実に体蝕んでるから
出来るなら早いうちに転職したほうがいいぜ
16124/04/03(水)13:05:09No.1174420203+
コールセンター利用するっていうサービス含めた商品代は既に支払ってるから…
16224/04/03(水)13:06:17No.1174420475+
>受け子
うちも昔はこの言葉使ってたけど昨今のニュースのせいで使えなくなっていっぱい悲しい
便利だったのに…
16324/04/03(水)13:06:26No.1174420519+
AIが取って変わるべき仕事の一つだと思う
早くおいでよ明日からで良いよ
16424/04/03(水)13:06:57No.1174420657+
ダイハツのアレで店の中の客の見えるところに電話対応の人増やしてたみたいなんだけど
電話鳴ってない時はキャッキャしててその人らは悪くないにしてもイラッとした
見えないところでやるべき
16524/04/03(水)13:07:22No.1174420763+
その後にアンケートとか来たら何も考えず星5付けといてくれ
16624/04/03(水)13:07:28No.1174420788+
お年寄り特有の訛の強い方言と耳の遠さが相手してて一番大変かもしれない
16724/04/03(水)13:07:48No.1174420880そうだねx8
>ダイハツのアレで店の中の客の見えるところに電話対応の人増やしてたみたいなんだけど
>電話鳴ってない時はキャッキャしててその人らは悪くないにしてもイラッとした
>見えないところでやるべき
こういうやつから電話を受けるのがコールセンター
16824/04/03(水)13:08:17No.1174421003+
特定地域の役所でしかできない事を全国でできるってワクチンコールセンターの人が言ってたらしくて
うちの担当キレてたし対応した俺もキレたし上司もキレた
16924/04/03(水)13:08:47No.1174421125+
>AIが取って変わるべき仕事の一つだと思う
>早くおいでよ明日からで良いよ
AIじゃ話にならん!上司を出せ!!!
17024/04/03(水)13:09:09No.1174421217+
>AIじゃ話にならん!上司を出せ!!!
AIの上司のAIです
本日はよろしくお願いいたします
17124/04/03(水)13:09:12No.1174421236+
>>AIが取って変わるべき仕事の一つだと思う
>>早くおいでよ明日からで良いよ
>AIじゃ話にならん!上司を出せ!!!
マザーAIです
やはり人類は愚か
17224/04/03(水)13:09:21No.1174421274+
お待たせしました上位層のマザーAIです
17324/04/03(水)13:09:34No.1174421318+
おたくさぁ!東京電力だろ!?って話を関西電力管轄圏内コールセンターの俺にかけてくるのはやめてくれないか「」
17424/04/03(水)13:11:10No.1174421713そうだねx3
先月はすげーカニの注文が来てた
テレビショッピング放送中はめっちゃ増える
うちITサポート受付なんですけど!!
17524/04/03(水)13:11:23No.1174421767+
クレームつけてくるのはいいんだよ
後で俺が酒持って飲みに行くから
だからちゃんとクレームつけるなら名前と住所と電話番号を大きな声で係に伝えろよ
出なきゃただの卑怯者だぞ
17624/04/03(水)13:11:43No.1174421858+
AI導入するなら酒気帯びで電話かけてるやつをブロックする機能とか付けてくれ
17724/04/03(水)13:12:24No.1174422031そうだねx1
コールセンターにかけてくるくせに電話が嫌いで嫌いで仕方ない客が一定数いる
案内してる途中で切るんじゃねえ
17824/04/03(水)13:13:42No.1174422364そうだねx1
似たコールセンターを周ってて〇〇市の対応は間違ってるって言い張るコミュニケーターがたまに出る
お前はどこの誰なんだよ…
17924/04/03(水)13:14:05No.1174422475+
NPSとか考えたやつの肺に穴開かねえかなあ
18024/04/03(水)13:15:07No.1174422726そうだねx1
伝えてないことをわかってると思って話しかけてくる人なんなんだろうな…
18124/04/03(水)13:15:48No.1174422920+
名前は教えたくないとかお前何なんだよ
18224/04/03(水)13:15:56No.1174422957+
暇なコールセンターでバイトしてた
下手すると17時に入って21時の終業まで電話かかってこないとかザラだったな
たまに電話かかってきても窓口別ですの案内で終わったりしてた
18324/04/03(水)13:16:45No.1174423190+
受電はまだマシ
テレアポは聖なるクソさっさと滅びろ
18424/04/03(水)13:17:21No.1174423335+
>テレアポは聖なるクソさっさと滅びろ
どういうモチベで電話かけてるのアレ
18524/04/03(水)13:17:28No.1174423368+
>伝えてないことをわかってると思って話しかけてくる人なんなんだろうな…
サポート側がそうだったりすることもあるし
後で通話ログ検めた時に双方そんな感じだと地獄だな…ってなる
18624/04/03(水)13:17:57No.1174423486+
>名前は教えたくないとかお前何なんだよ
よくあるやつ…
18724/04/03(水)13:18:13No.1174423560+
>伝えてないことをわかってると思って話しかけてくる人なんなんだろうな…
同僚とよくエスパー能力を持った担当を希望のお客様って言ってる
18824/04/03(水)13:19:31No.1174423937+
うちはB2Bだからだいぶマシだな……
B2Cとか死んでもやりたくねえ
18924/04/03(水)13:20:08No.1174424125+
>>テレアポは聖なるクソさっさと滅びろ
>どういうモチベで電話かけてるのアレ
もらえる給料が特殊な資格とか職歴なしでもちょっと高いだけ
前いた職場は朝会と称してテレアポがいかに自己を成長させる素晴らしい仕事なのか叫ぶとかいう洗脳を行ってたから速攻逃げたよ
19024/04/03(水)13:21:41No.1174424593+
>前いた職場は朝会と称してテレアポがいかに自己を成長させる素晴らしい仕事なのか叫ぶとかいう洗脳を行ってたから速攻逃げたよ
コワ〜…
19124/04/03(水)13:21:50No.1174424628+
>マニュアル完備で意外となんとかなったりするんです?
この道10年だけどまじ経験がものを言うよ
何人退社してきた人みてたけど辞めて当然な世界
19224/04/03(水)13:22:43No.1174424892+
>公共料金の支払いはじめ社会システムって結構難しいよ…
税金の払い方や仕組みとかもだけど義務教育でやるべきではって思う社会の基礎知識結構多い
19324/04/03(水)13:23:09No.1174425018+
実際最近の義務教育ではそういうの教えてるらしいね
19424/04/03(水)13:23:22No.1174425069+
>うちはB2Bだからだいぶマシだな……
>B2Cとか死んでもやりたくねえ
大手メーカーの白物家電とかもB2BばっかになったのはCやっても消耗するだけでうま味ねえからな…
19524/04/03(水)13:23:44No.1174425156+
>フルリモートでできる?
委託されてるかどうかで変わってくる
委託されてるなら個人情報を自宅に持ち込めんしな
19624/04/03(水)13:24:21No.1174425317そうだねx1
>その後にアンケートとか来たら何も考えず星5付けといてくれ
3はアウト
4ですら詰められる
19724/04/03(水)13:25:15No.1174425568+
「特に問題なかったので⭐︎3です」
を受付がどう改善しろというのか
19824/04/03(水)13:25:21No.1174425599+
>うちはB2Bだからだいぶマシだな……
BでもC感覚のお客様増えた気がする
19924/04/03(水)13:25:24No.1174425613+
>>公共料金の支払いはじめ社会システムって結構難しいよ…
>税金の払い方や仕組みとかもだけど義務教育でやるべきではって思う社会の基礎知識結構多い
義務教育で英語をやっても身に付かない人が多いように義務教育段階でやらせても難しいと思う
やはり基本を教えて後は社会に出た段階で頼る先を柔術するのが大事
20024/04/03(水)13:26:16No.1174425844+
>「特に問題なかったので⭐︎3です」
>を受付がどう改善しろというのか
問題ないなら送ってくんじゃねーよってなるやつ
20124/04/03(水)13:26:40No.1174425949+
>やはり基本を教えて後は社会に出た段階で頼る先を柔術するのが大事
何故突然格闘技を…
20224/04/03(水)13:27:15No.1174426089+
>>フルリモートでできる?
>委託されてるかどうかで変わってくる
>委託されてるなら個人情報を自宅に持ち込めんしな
コロナが流行ってた時は大手でリモートしてるとこあったよ
20324/04/03(水)13:27:39No.1174426200+
>>やはり基本を教えて後は社会に出た段階で頼る先を柔術するのが大事
>何故突然格闘技を…
寝技は大事だからな…
20424/04/03(水)13:28:13No.1174426329そうだねx1
>税金の払い方や仕組みとかもだけど義務教育でやるべきではって思う社会の基礎知識結構多い
税金とか短いスパンで細かいとこ変わっていくから義務教育でやらせてもその後も勉強してなかったら意味ないんだよな


1712112138142.png