二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712063055032.png-(188330 B)
188330 B24/04/02(火)22:04:15No.1174270874+ 23:26頃消えます
昔からいるモンスターが新しいモンスターの噛ませになること多いけどコイツだけなんか一貫して格落ちしてない気がする
ずーっと生息地でのトップレベルにいない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/02(火)22:06:27No.1174271862+
確かに砂漠系フィールドの中でも終盤に出てくるイメージあるな
224/04/02(火)22:06:55No.1174272080そうだねx8
オ、ナイスデザイン
324/04/02(火)22:08:20No.1174272643+
実際強いしな
未だにガードある武器かガンナーでしか戦いたくないよこいつ
424/04/02(火)22:09:23No.1174273049+
おうまはふたつなの中でも格が上なんだっけ
524/04/02(火)22:09:31No.1174273114+
レウスレイア皮切りにガンキンだのアグナコトルだのグラビモスだのティガだのきりがないしムービー外だとゲリョスとかが悲惨なことになってたりするけど初代から出てるこいつが噛ませにされたケース思い浮かばない
624/04/02(火)22:10:10No.1174273362そうだねx1
サボテン食ってるだけなのに…
724/04/02(火)22:11:19No.1174273827そうだねx4
>サボテン食ってるだけなのに…
草食動物がバーサーカーなのは現実でもあるし…
824/04/02(火)22:11:58No.1174274091+
人気はあんまりないけどいなくなると寂しい
924/04/02(火)22:11:58No.1174274092+
こいつの溜めてからのサイドタックル好き
1024/04/02(火)22:12:18No.1174274234そうだねx2
モノブロスに哀しき現在…
1124/04/02(火)22:12:51No.1174274467+
愛着あるなし関係なく昔からのモンスターが新しいモンスターに負けると変に悲しくなるからこいつの安心感が凄い
1224/04/02(火)22:12:52No.1174274469+
ランスだとサシで戦うのめっちゃ楽しいこいつ
オトモ邪魔…
1324/04/02(火)22:13:01No.1174274532+
砂漠でこいつより上って誰だろうな
一応ておとかは砂漠にも出るけどなんか違う
1424/04/02(火)22:13:28No.1174274704+
>人気はあんまりないけどいなくなると寂しい
とはいえ出過ぎじゃねえかなとも思う
もうこいつの顔見飽きたよ
1524/04/02(火)22:13:59No.1174274915+
ジョーは明確にこいつに完勝するけど例外?
1624/04/02(火)22:14:20No.1174275054+
下手な飛び道具使わずに純粋なパワーとスピードで殴ってくる潔さが好き
狩るのは苦手
1724/04/02(火)22:14:24No.1174275084+
MHW:Iのコイツたまに挙動おかしくなってありえないくらいの速さで地中潜航する時あるんだが
潜航して1秒くらいその場動かずに突然ワープするかのような速度で真下から突き出てくるやつ
1824/04/02(火)22:14:33No.1174275141+
>砂漠でこいつより上って誰だろうな
>一応ておとかは砂漠にも出るけどなんか違う
ジエンダレン
1924/04/02(火)22:15:09No.1174275384+
>ジョーは明確にこいつに完勝するけど例外?
ムービーとかの話じゃない?
2024/04/02(火)22:15:44No.1174275636+
ティガとどっちが強いんだろ
2124/04/02(火)22:15:53No.1174275708+
シンプルにつええ
2224/04/02(火)22:15:58No.1174275746+
>ジョーは明確にこいつに完勝するけど例外?
そもそもジョーは普段砂漠や荒野に生息してるわけではないので生息地のトップじゃない
ディアブロスをしばき倒す歴戦のハンターが砂漠の主ってわけではないのと同じ
2324/04/02(火)22:16:15No.1174275851そうだねx1
デザイン的にはモノのが好きなんだけどな
2424/04/02(火)22:16:21No.1174275900+
モンハンで砂漠といえばこいつってイメージある
2524/04/02(火)22:17:07No.1174276185+
>ティガとどっちが強いんだろ
お互い特殊能力あるわけじゃないからガタイでディアブロスの方に軍配上がるイメージある
2624/04/02(火)22:17:46No.1174276448+
ポポ食いに来たティガがガムートに返り討ちにされるのポポの逆襲みたいで好き
ポポじゃないけど
2724/04/02(火)22:19:06No.1174276962+
地中潜行と泥を越える新たな砂漠モンスターの個性が求められている
2824/04/02(火)22:19:13No.1174277018+
こいつの咆哮避けられなくて嫌い
2924/04/02(火)22:19:32No.1174277157+
昔は高級耳栓無しのガー不武器で喧嘩売るのは自殺行為だったけど最近もそうなんかな
3024/04/02(火)22:19:40No.1174277214+
キエエエエエエエエエエ
3124/04/02(火)22:19:54No.1174277312+
ディノバルド投げ飛ばすのみるとサボテンの力すげー!ってなる
3224/04/02(火)22:20:08No.1174277409+
>地中潜行と泥を越える新たな砂漠モンスターの個性が求められている
俺の出番か…
3324/04/02(火)22:20:26No.1174277536+
初めてやったモンハンでこんなの勝てるわけねえだろとブチギレたわ
3424/04/02(火)22:20:37No.1174277606+
>キエエエエエエエエエエ
キエエエエエエエエエエ
3524/04/02(火)22:20:52No.1174277695+
こいつがいなくならないの砂漠の主っぽい奴の居なさもある
3624/04/02(火)22:20:55No.1174277710+
>昔は高級耳栓無しのガー不武器で喧嘩売るのは自殺行為だったけど最近もそうなんかな
今は咆哮の硬直長くないし耳栓はそんなにいらない
盾は欲しい
3724/04/02(火)22:21:02No.1174277765+
>昔は高級耳栓無しのガー不武器で喧嘩売るのは自殺行為だったけど最近もそうなんかな
今はカウンター持った武器も増えたからなぁ
3824/04/02(火)22:21:34No.1174277979+
>こいつがいなくならないの砂漠の主っぽい奴の居なさもある
古龍で砂漠っぽいやつがいないんだよね
いやジエンとダレンがいるっちゃいるけど
3924/04/02(火)22:21:36No.1174277995+
こいつの格が下がらないというかこいつのいる地域でこいつに挑む奴が増えないというか
なんか砂漠が拠点になったセルレギオスはコイツと絡まないし
4024/04/02(火)22:22:07No.1174278191+
>>こいつがいなくならないの砂漠の主っぽい奴の居なさもある
>古龍で砂漠っぽいやつがいないんだよね
>いやジエンとダレンがいるっちゃいるけど
ネフ・ガルムド!
4124/04/02(火)22:22:10No.1174278213+
ライズのは普通に戦ってもマジで弱過ぎて哀愁漂う
4224/04/02(火)22:22:25No.1174278301そうだねx8
モンハンのゲームシステムで地中に隠れては出て
遠くから遠くへ走っていくのはいつもウゼエ
4324/04/02(火)22:22:28No.1174278320+
>古龍で砂漠っぽいやつがいないんだよね
>いやジエンとダレンがいるっちゃいるけど
XRにエジプト感あるやつがいた気がする
4424/04/02(火)22:22:35No.1174278357+
セルレギオスはなんかパッケージモンスターなのに格下感が強い
4524/04/02(火)22:22:41No.1174278391+
いなかったら絶対寂しいだろうけどいても別に戦ってて面白くないんだよなコイツ
4624/04/02(火)22:22:55No.1174278470+
突進するのはいい
ズザーするな
4724/04/02(火)22:23:08No.1174278552+
地中と空両方行けるやつを超える砂漠の主とか古龍じゃないと厳しそう
と思ったけどコイツ飛んでるの見たことないな…
4824/04/02(火)22:23:11No.1174278569+
存在は知ってたけど初めて戦ったの2ndだった気がする
4924/04/02(火)22:23:12No.1174278575+
>モノブロスに哀しき現在…
そんなのいたっけ?
5024/04/02(火)22:23:15No.1174278589+
こいつでいつも思い出すのは片角のマ王と黒2頭クエ
5124/04/02(火)22:23:20No.1174278618+
ドス時代の動画見たら潜り速度と突き上げ速度がエグすぎる
5224/04/02(火)22:23:25No.1174278648+
>モンハンのゲームシステムで地中に隠れては出て
>遠くから遠くへ走っていくのはいつもウゼエ
あらゆるモンスターは基本的に突進が一番強いうざい
5324/04/02(火)22:23:33No.1174278691+
ヌシディアも強かったな
5424/04/02(火)22:23:35No.1174278705+
アイスボーンでは音爆弾強化撃ちでたこ殴りにされ
ライズでは潜ってる最中にも閃光効いてたこ殴りにされ
どんどん弱いモンスターになっていく
5524/04/02(火)22:23:36No.1174278708そうだねx2
>ライズのは普通に戦ってもマジで弱過ぎて哀愁漂う
ライズのモンスターは他作と比べるとディアブロスに限らず全体的にそんな感じだし…
5624/04/02(火)22:23:51No.1174278811+
>ドス時代の動画見たら潜り速度と突き上げ速度がエグすぎる
個人的にオフ部分だと最強モンスターだった
5724/04/02(火)22:23:59No.1174278854+
>首振り回すのはいい
>尻尾を振るな
5824/04/02(火)22:24:12No.1174278950+
なんか砂を操る古龍とかいないのかい
5924/04/02(火)22:24:18No.1174278984+
>地中と空両方行けるやつを超える砂漠の主とか古龍じゃないと厳しそう
>と思ったけどコイツ飛んでるの見たことないな…
音爆弾で引きずり出した後ちょっと飛んでお前飛べたのかってなる
6024/04/02(火)22:24:20No.1174278997そうだねx2
ランスガンスだと楽しいよ
ガンスだと角破壊もあっさり終わる
6124/04/02(火)22:24:23No.1174279018+
>なんか砂を操る古龍とかいないのかい
砂プリン
6224/04/02(火)22:24:41No.1174279134+
尻尾に判定が長く残ってることが多い
6324/04/02(火)22:24:46No.1174279166そうだねx4
砂潜るぐらいしか特殊能力なくて自分の体一つで暴れてるのかっこいいよ
6424/04/02(火)22:24:51No.1174279188+
>なんか砂を操る古龍とかいないのかい
スマホ外伝にいたことはいたらしい
6524/04/02(火)22:24:55No.1174279222+
>>なんか砂を操る古龍とかいないのかい
>砂プリン
と思ったけどあいつ飛竜だ
6624/04/02(火)22:25:15No.1174279348+
>ヌシディアも強かったな
比較対象が鏖魔になるもんでアレでもだいぶお戯れを感じる
6724/04/02(火)22:25:54No.1174279622+
P2Gの砂漠だと強さ鬱陶しさともティガの方が上だった記憶がある
黒だとトントンかな
6824/04/02(火)22:26:18No.1174279767+
>>ヌシディアも強かったな
>比較対象が鏖魔になるもんでアレでもだいぶお戯れを感じる
ライズで復帰したからそっちは全然知らないけどあれでヌルい扱いなのな
6924/04/02(火)22:26:20No.1174279780+
体力減るとずっと怒り続けるから本当に戦うの嫌だったな
7024/04/02(火)22:26:22No.1174279790+
一本角とかダッセーよな聞いてるか?モノなんとか?
7124/04/02(火)22:27:09No.1174280100+
単純につええんだこれ
頭硬いしお腹の下行きたくないし走り回るし氷武器何握ったもんかわからんし
7224/04/02(火)22:27:15No.1174280142+
>ヌシディアも強かったな
ヌシはMRで単体のクエストがないのが残念
一応討究のオマケで付くときあるけど単体で戦うときよりも体力減るし
7324/04/02(火)22:27:25No.1174280212+
やるか…オディバトラス輸入
7424/04/02(火)22:27:33No.1174280270+
XXはおうまが裏ラスボスみたいなもんか
7524/04/02(火)22:27:43No.1174280325+
>ポポ食いに来たティガがガムートに返り討ちにされるのポポの逆襲みたいで好き
>ポポじゃないけど
一応樹形図上では近縁種ではあるはず
結局ポポじゃないけど
7624/04/02(火)22:27:59No.1174280426+
Fにはこいつ魔改造した種類居なかったの?
7724/04/02(火)22:28:09No.1174280479+
>こいつがいなくならないの砂漠の主っぽい奴の居なさもある
アリジゴクのモンスターでも出そうぜ
7824/04/02(火)22:28:15No.1174280513+
4Gのモノブロスやたら面倒だったから正直あんまり戦いたくない
7924/04/02(火)22:28:24No.1174280576+
突進したあとに尻尾振る奴は死ね
8024/04/02(火)22:28:26No.1174280591+
>Fにはこいつ魔改造した種類居なかったの?
サボテン食うやつがいる
8124/04/02(火)22:28:26No.1174280593+
サンブレの塔の上とかで戦うとこいつの強さの何割かはフィールドの広さだったんだなって思う
8224/04/02(火)22:28:32No.1174280622+
ディアブロスは弾肉質が凄いから好きだよ
8324/04/02(火)22:28:32No.1174280626+
砂プリンは砂漠の無駄に広すぎるフィールド活かせるデカさしてる所が好き
8424/04/02(火)22:28:38No.1174280656+
>>Fにはこいつ魔改造した種類居なかったの?
>サボテンころがすやつがいる
8524/04/02(火)22:28:49No.1174280722+
>P2Gの砂漠だと強さ鬱陶しさともティガの方が上だった記憶がある
>黒だとトントンかな
キャンプ出た先の広いエリアで戦うティガはただの虚無だったな…追いかける意味がねぇ
8624/04/02(火)22:28:51No.1174280733+
>モノブロスに哀しき現在…
モンハンは割と設定キッチリ守るからモノブロスは出しづらい…
8724/04/02(火)22:28:55No.1174280763+
かつてはハンマーメインだったからこいつ出てきたあたりで頭抱えてやむなく武器変えた
最近は慣れとハンターが強くなったのとでだいぶマシになったが
8824/04/02(火)22:29:46No.1174281104+
>>モノブロスに哀しき現在…
>モンハンは割と設定キッチリ守るからモノブロスは出しづらい…
それがモなんとかの限界
8924/04/02(火)22:29:57No.1174281172+
ガード可能武器とそれ以外とでかなり感想が違うと思う
いわんや(ガードもカウンターも無い)狩猟笛をや
グェー
9024/04/02(火)22:29:58No.1174281180+
もう随分前に戦ったきりで殆ど覚えてないんだけどモノブロスとディアブロスってどっちの方が強かったっけ
9124/04/02(火)22:30:16No.1174281306そうだねx3
謎のモノアンチなんなんだよ!
9224/04/02(火)22:30:19No.1174281320+
ワールドではすっかりツノ柔らかくなってびっくりした
9324/04/02(火)22:30:27No.1174281375+
>もう随分前に戦ったきりで殆ど覚えてないんだけどモノブロスとディアブロスってどっちの方が強かったっけ
多分ディア
9424/04/02(火)22:30:29No.1174281388そうだねx1
3Gの黒ディアはえらい強かった記憶がある
9524/04/02(火)22:30:34No.1174281432+
>>>ヌシディアも強かったな
>>比較対象が鏖魔になるもんでアレでもだいぶお戯れを感じる
>ライズで復帰したからそっちは全然知らないけどあれでヌルい扱いなのな
大雑把に言えばヌシをデカくて速くて水蒸気爆発の範囲がかなり広くなったやつ
強いは強いんだけど動きがハッキリしてて後隙もあるので戦ってて楽しいやつでもあった
9624/04/02(火)22:30:43No.1174281492+
>もう随分前に戦ったきりで殆ど覚えてないんだけどモノブロスとディアブロスってどっちの方が強かったっけ
ディアが戦車ならモなんとかなんて蟻だよ
9724/04/02(火)22:30:59No.1174281619+
>もう随分前に戦ったきりで殆ど覚えてないんだけどモノブロスとディアブロスってどっちの方が強かったっけ
明言はされてないけどデータ的には大体ディアブロスの方が上位
9824/04/02(火)22:31:14No.1174281723+
咆哮でカウンターするハンターさんはどっかおかしい
9924/04/02(火)22:31:26No.1174281813+
>3Gの黒ディアはえらい強かった記憶がある
よほど上手じゃないと耐震が必須なんで専用に装備組んでおいた方が良いレベル
10024/04/02(火)22:31:50No.1174281987そうだねx1
モノアンチという単語でお腹痛い
10124/04/02(火)22:32:01No.1174282051+
モの字はどう頑張ってもソロ専なのでその時点で仕様上でぁあより色々劣る
10224/04/02(火)22:32:05No.1174282081+
旧大陸じゃモノを一人で狩ればギルドも認めるハンターになれるから
10324/04/02(火)22:32:14No.1174282147+
>モンハンは割と設定キッチリ守るからモノブロスは出しづらい…
突然小型モンスターが古龍怖がらなくなったりするしいけるいける
10424/04/02(火)22:32:20No.1174282189そうだねx1
砂漠からドバァっと現れるこいつは迫力とそれに見合った強さがある
10524/04/02(火)22:32:20No.1174282192+
一応ディアが上だけどゲーム的な部分だと4Gのモノはディアに劣ってなかったと思う
10624/04/02(火)22:32:35No.1174282287+
既存モンスターが軒並みリストラされて新規勢ばかりになった3WにいてXXじゃ看板扱いされてる辺りだいぶ特別扱いされてんな
10724/04/02(火)22:32:44No.1174282352+
ディアボロスが出てくると後半入った感じする
10824/04/02(火)22:33:18No.1174282546+
モノブロスは何故かWまでのソロオンリーだったナナとも違って設定単位でソロ強要してくるのがね…
10924/04/02(火)22:33:23No.1174282571+
砂漠に出る亜種ってあんまり定着しないよね
11024/04/02(火)22:33:23No.1174282572+
コイツのチャアクのデザイン好きだからリストラせずに毎作いてほしい
11124/04/02(火)22:33:56No.1174282770+
>モノアンチという単語でお腹痛い
温暖期にシモフリトマトと古代豆を食べだな?
11224/04/02(火)22:33:58No.1174282775+
抜刀アーティにはお世話になった
11324/04/02(火)22:34:00No.1174282795+
ワールドだと割とすぐ出てきてビビった
11424/04/02(火)22:34:05No.1174282821+
>3Gの黒ディアはえらい強かった記憶がある
地下潜行からの振動でハンターを固めた上で突き上げ強襲!
ハンターは死ぬ
11524/04/02(火)22:34:14No.1174282877+
>ディアボロスが出てくると後半入った感じする
誰だぁ!
11624/04/02(火)22:34:19No.1174282917そうだねx1
そもそも亜種自体再登場しない連中ばっかだから
11724/04/02(火)22:34:19No.1174282918+
>既存モンスターが軒並みリストラされて新規勢ばかりになった3WにいてXXじゃ看板扱いされてる辺りだいぶ特別扱いされてんな
元は一応のラスボスですし
11824/04/02(火)22:34:36No.1174283017+
通常モンスターの最上位テーブルに来たなーって目安
11924/04/02(火)22:34:57No.1174283168+
コイツは毎度の如く居て人気モンスなのはわかるんだけどどういった人気なのかが未だに理解してない
見た目だったらそれこそ他にもカッコいいのなんて今だったらいっぱいいるし戦って楽しいかって言われたら突進して来るだけだし良い設定もってるかって言われたら別段普通のモンスターだし…
12024/04/02(火)22:34:59No.1174283180そうだねx2
ただ生理でブチ切れてるだけなのを亜種にすんな
12124/04/02(火)22:35:00No.1174283187+
昔からいるよねディアブロスをディアボロスって書くやつ
12224/04/02(火)22:35:00No.1174283193そうだねx1
モノブロスとココット村の村長の話はシリーズのインフレが進んで大したことない感じになってしまったがそれでも俺は大好き
12324/04/02(火)22:35:20No.1174283314+
>サンブレの塔の上とかで戦うとこいつの強さの何割かはフィールドの広さだったんだなって思う
過剰に突進でズザザってするやつキモすぎ!
12424/04/02(火)22:35:50No.1174283500+
>モノブロスとココット村の村長の話はシリーズのインフレが進んで大したことない感じになってしまったがそれでも俺は大好き
ハンターという職のなかった時代に活躍してた人だからすげえぞ
12524/04/02(火)22:36:30No.1174283747+
モノブロスの見た目は好きだよ
12624/04/02(火)22:36:31No.1174283753+
別に英雄って名乗らないならモノブロスなんて囲って殴り殺せば良いじゃんって割とずっと思ってる
12724/04/02(火)22:37:31No.1174284141+
鏖魔みたいにこっちをワンパンしてきたら多分評価上がるよ
12824/04/02(火)22:37:57No.1174284296+
そもそもシリーズ毎に確実に作中のテクノロジー発展してるからな
無印より前のモンスター退治なんて英雄にしかできない偉業だろう
12924/04/02(火)22:38:04No.1174284339そうだねx2
モノは初代村クエのラスボスだっけ…
13024/04/02(火)22:38:22No.1174284443+
>砂漠でこいつより上って誰だろうな
>一応ておとかは砂漠にも出るけどなんか違う
バルファルクとか?
13124/04/02(火)22:38:25No.1174284456+
>>モノブロスとココット村の村長の話はシリーズのインフレが進んで大したことない感じになってしまったがそれでも俺は大好き
>ハンターという職のなかった時代に活躍してた人だからすげえぞ
マカライト装備すらない状況で倒すんだもんな
13224/04/02(火)22:38:29No.1174284474+
防具も剣も碌なもんがない時代にモノブロス倒したんだぞ
13324/04/02(火)22:38:57No.1174284653+
ティガはこいつとやり合えるんじゃないの?
13424/04/02(火)22:38:58No.1174284656+
ココット村の村長は最初のハンターだぞ
13524/04/02(火)22:39:25No.1174284851+
超大型モンスターは好きじゃないんだけどこいつはサイズ=パワー感あって好き
13624/04/02(火)22:39:41No.1174284946+
考えてみればハンター誕生してから時代が浅過ぎる
13724/04/02(火)22:40:33No.1174285276+
そういや初代はお守りどころか装飾品すら無かったんだっけ
13824/04/02(火)22:41:19No.1174285543+
アイテムなしの裸にボーンククリのみでモノブロス倒した人が村長
13924/04/02(火)22:41:58No.1174285771+
>そういや初代はお守りどころか装飾品すら無かったんだっけ
2で装飾品は出たけど取り外すにはぶっ壊さないといけないから使い捨てだぞ
14024/04/02(火)22:42:08No.1174285821そうだねx2
4人上限もココット村発祥だしもう少しリスペクトされて良いんじゃねぇかなあのクソ田舎の村
14124/04/02(火)22:42:23No.1174285917+
一期団の人たちもろくな装備やアイテムない中新大陸で頑張ってたのかな
14224/04/02(火)22:42:34No.1174286005+
アーティラートとかカオスオーダーとか人気だったのに亜種が出ないせいで全く登場しない武器に
14324/04/02(火)22:42:46No.1174286084そうだねx1
黒い奴がただのメスとか聞いてちょっとガッカリした
14424/04/02(火)22:42:47No.1174286087+
>アイテムなしの裸にボーンククリのみでモノブロス倒した人が村長
(似たようなことしてるやつそこそこ見るな…)
14524/04/02(火)22:42:53No.1174286129+
こいつ足元揺らして確定ヒットさせてくるから嫌い
あとなんかの攻撃で多段ヒットさせてくるの嫌い
14624/04/02(火)22:42:54No.1174286136+
>アイテムなしの裸にボーンククリのみでモノブロス倒した人が村長
やべー…
14724/04/02(火)22:43:00No.1174286176そうだねx2
>>そういや初代はお守りどころか装飾品すら無かったんだっけ
>2で装飾品は出たけど取り外すにはぶっ壊さないといけないから使い捨てだぞ
!?
14824/04/02(火)22:43:29No.1174286330+
ハンターがいない時代のモンスターとかバケモンすぎる
14924/04/02(火)22:44:02No.1174286519+
>!?
くぅ〜!コレコレ!この反応!悪いねぇ!
15024/04/02(火)22:44:13No.1174286590+
コイツ一族はどいつもこいつも凶暴な上になんか硬いので割と序盤の壁になるイメージ
だがアーティラートの為殺さねばならなかったP2G
15124/04/02(火)22:45:52No.1174287139+
モノブロス...
お前は今何処でたたかっている...?
15224/04/02(火)22:46:06No.1174287224+
正直GまでかP以降かでだいぶ難易度変わると言うか…
15324/04/02(火)22:46:13No.1174287281+
>コイツ一族はどいつもこいつも凶暴な上になんか硬いので割と序盤の壁になるイメージ
>だがアーティラートの為殺さねばならなかったP2G
ティガ大剣仕上げてやったるでとやってたけど途中からもうティガ大剣だけでよくない?という気分になった記憶が
15424/04/02(火)22:46:38No.1174287411+
初代は一式装備でスキルひとつ発動するかどうかなんだっけ?
…本当に進歩したな
15524/04/02(火)22:46:52No.1174287492+
ワールドにもモノ出なかったっけ
15624/04/02(火)22:47:22No.1174287662+
ワールドのスレ画とジョーの縄張り争いは割とマジでビビる
あのディアブロスがこんなあっさり…感がある
15724/04/02(火)22:47:31No.1174287703+
トップがずっと変わんなくて正直砂漠マップ面白くないから初代みたいに裏ボスに行けディアブロス…
15824/04/02(火)22:47:42No.1174287767+
>ワールドにもモノ出なかったっけ
いない
15924/04/02(火)22:47:50No.1174287807+
>ティガ大剣仕上げてやったるでとやってたけど途中からもうティガ大剣だけでよくない?という気分になった記憶が
最大値的にはアーティだけどきれみ+いらんからティガのが楽なんだよな
16024/04/02(火)22:47:55No.1174287839+
>ワールドにもモノ出なかったっけ
出てない
ソロ限とかいう謎の縛りが邪魔すぎる
16124/04/02(火)22:48:07No.1174287921+
ドスぶりにMHWIやってたんだけどなんか氷の古龍ぶっ殺した所で練気ゲージ知って驚愕してる
16224/04/02(火)22:48:26No.1174288046そうだねx1
>3Gの黒ディアはえらい強かった記憶がある
突進がアホみたいに早いうえにカスるだけで体力めちゃもっていかれる
ディアが強かったシリーズだと自分も3Gだと思うわ
16324/04/02(火)22:48:43No.1174288145+
初代モンスターたちが新モンスターと渡り合ってると嬉しくなる
16424/04/02(火)22:49:01No.1174288287そうだねx2
まぁディアブロスと挙動ほぼ同じ過ぎて解禁されたとてって感じではあるからなモノブロス…
16524/04/02(火)22:49:03No.1174288295+
ザザミは生態的にレアなモノブロスの頭骨を背負ってるのに亜種じゃない
ザザミ亜種は生態的にそこまで珍しいわけでもないディアブロスの頭骨を背負ってるのに亜種
どういうことなんだ…
16624/04/02(火)22:49:44No.1174288529+
Fでこいつを狩り尽くすレベルで刈りまくってたのが一番楽しいモンハンだった気がする
潜航音爆閃光ループをその場限りの四人で決めまくって処理し続けることの楽しいこと
16724/04/02(火)22:49:44No.1174288532+
モノブロスの最後の登場は4Gとかだったと思う
16824/04/02(火)22:49:46No.1174288546+
黒ディアの潜ってから斜めにすっ飛んでくる奴きらい
ピヨって死ぬ
16924/04/02(火)22:49:57No.1174288594+
>初代モンスターたちが新モンスターと渡り合ってると嬉しくなる
わかる
ワールド最初のPVでアンジャナフボコすリオレウスはマジでテンション上がった
17024/04/02(火)22:50:21No.1174288741+
ナナがマルチでやれたんだし今後モノが復活したらソロ限もなくなんじゃね
17124/04/02(火)22:50:23No.1174288749そうだねx2
>ザザミは生態的にレアなモノブロスの頭骨を背負ってるのに亜種じゃない
>ザザミ亜種は生態的にそこまで珍しいわけでもないディアブロスの頭骨を背負ってるのに亜種
>どういうことなんだ…
亜種原種はハンターが色々扱うギルドの都合で決めてるから
生態的にはそいつらただの食性違いだ
17224/04/02(火)22:50:34No.1174288809そうだねx2
そろそろディアと張り合えて古龍とかそういう裏とも違う大型砂地モンスター来てもいいなとは思う
後発のはずのボルボロスくんなんてほぼ毎回こいつの噛ませ犬になってるぞ
17324/04/02(火)22:50:48No.1174288885+
レウスとディアって縄張りバトルあったっけ?
17424/04/02(火)22:51:08No.1174289007+
今の技術で鏖魔ディアと戦ってみたい
Wsでは二つ名モンス復活させてくれよな!
17524/04/02(火)22:51:14No.1174289046+
>レウスとディアって縄張りバトルあったっけ?
そもそも砂漠にレウスこねえ
17624/04/02(火)22:51:29No.1174289147そうだねx2
>Wsでは二つ名モンス復活させてくれよな!
ウラガンキンはいらん
17724/04/02(火)22:51:29No.1174289148そうだねx1
二つ名はもう嫌だよぉ!
17824/04/02(火)22:51:59No.1174289321+
>そろそろディアと張り合えて古龍とかそういう裏とも違う大型砂地モンスター来てもいいなとは思う
>後発のはずのボルボロスくんなんてほぼ毎回こいつの噛ませ犬になってるぞ
砂漠の面子っていつもの奴らと火山か沼地に出てくる奴らになりがちなんだよね
新規に強めの大型欲しい感じがある
17924/04/02(火)22:52:05No.1174289362そうだねx1
>レウスとディアって縄張りバトルあったっけ?
レイアとディアはある
レイアが火球連射してるところを潜行して下からすくい上げてぶん投げてディアの勝ち
18024/04/02(火)22:52:09No.1174289388+
音爆の確保がめんどいの除けばWIBでは完全なカモと化してた
野良は割と地獄だけど
18124/04/02(火)22:53:12No.1174289721+
そもそもワールド系のディアは角やわやわだからそんなに苦労した覚えがない
ちょっと怖かったのが黒ディアの確定気絶突進ぐらい
18224/04/02(火)22:53:17No.1174289754+
(お出しされる持ち込み不可捕獲クエ)
18324/04/02(火)22:53:50No.1174289934+
二つ名クエは嫌だけどおうまをそこら辺に強いモンスターとして解き放つのはありだと思う
18424/04/02(火)22:54:06No.1174290021+
>音爆の確保がめんどいの除けばWIBでは完全なカモと化してた
>野良は割と地獄だけど
ガード散弾へべぇかガード貫通へべぇが救援で入るともうあいつ一人でいいんじゃないかな…ってなる
18524/04/02(火)22:54:07No.1174290026+
かっこいい
結構古いやつの割には戦って楽しい
18624/04/02(火)22:54:14No.1174290068+
ディアの咆哮はいまだに一番好き
18724/04/02(火)22:54:19No.1174290100+
またあの角ランス4色揃わんかな
流石にモノ亜種は無理か…
18824/04/02(火)22:54:22No.1174290113+
>(お出しされる持ち込み不可捕獲クエ)
ベースキャンプ補給を禁止されるとしたらガンナー地獄では
18924/04/02(火)22:54:32No.1174290177+
早いし部位破壊し辛いし毎回ほぼ変わらないし楽しくない
触った瞬間怒るのも嫌い
19024/04/02(火)22:54:36No.1174290194+
>そろそろディアと張り合えて古龍とかそういう裏とも違う大型砂地モンスター来てもいいなとは思う
>後発のはずのボルボロスくんなんてほぼ毎回こいつの噛ませ犬になってるぞ
ティガが砂漠モンスのはずなんだが雪山だの火山だのにでるせいであんまそういうイメージないな
ドボル亜種は出ねえし
19124/04/02(火)22:54:57No.1174290322+
確かに砂漠の大型はあんまり追加されないなぁ
一応オロミドロがその枠にはなるっちゃなるんだろうけどあいつは水辺だし
19224/04/02(火)22:55:00No.1174290338+
サンブレだとカウンター持ちがワクワクしながら構えて待ってた
19324/04/02(火)22:55:06No.1174290364+
ドボル亜種!ベリオ亜種!
19424/04/02(火)22:55:24No.1174290470+
>二つ名はもう嫌だよぉ!
いやだいやだ自分の体液が蒸発する力で水蒸気爆発を起こすなんてトンチキ染みた力技をするディアブロスが見たいんだ
19524/04/02(火)22:56:00No.1174290661+
でもモノブロス装備はいいよね
特に男装備の胸にモノブロスの顔が付いてる勇者王シリーズはカッコイイ
19624/04/02(火)22:56:04No.1174290681+
あおでんぬしは流行らせろ
19724/04/02(火)22:56:07No.1174290701そうだねx1
>ナナがマルチでやれたんだし今後モノが復活したらソロ限もなくなんじゃね
ナナがソロ限定だったのは謎の流れだったけどモノがソロ限なのは世界観設定に則った結果なので
19824/04/02(火)22:56:07No.1174290706そうだねx1
×二つ名はもう嫌だよぉ!
○特殊許可クエストはもう嫌だよぉ!
19924/04/02(火)22:56:13No.1174290742そうだねx2
>ドボル亜種!
帰れ!
>ベリオ亜種!
帰れ!
20024/04/02(火)22:56:25No.1174290797+
みちち砂漠でオドガロン出てお前こっちにも出るんかよってびっくりした記憶
20124/04/02(火)22:56:26No.1174290805+
>ドボル亜種!ベリオ亜種!
ドドブランゴ亜種!パオウルムー亜種!
亜種しかいねぇどうなってんだ!
20224/04/02(火)22:56:43No.1174290896+
>あおでんぬしは流行らせろ
流行った結果通常種があおでんぬしに寄った
20324/04/02(火)22:56:49No.1174290928そうだねx3
>×二つ名はもう嫌だよぉ!
>△特殊許可クエストはもう嫌だよぉ!
>○多すぎる特殊許可クエストと制限あり捕獲はもう嫌だよぉ!
20424/04/02(火)22:57:40No.1174291205そうだねx1
砂漠なんか亜種の生息地にされがち問題
新規じゃなくて毎回亜種が来る気が…
20524/04/02(火)22:58:05No.1174291327+
そういう意味では緩和後の🐚🦑クエは良調整だな…
20624/04/02(火)22:58:10No.1174291359そうだねx1
砂漠メインの新規があまりにも少なすぎる
20724/04/02(火)22:58:16No.1174291398+
砂漠とかデカい体で住んでらんねぇと思うし…
20824/04/02(火)22:58:37No.1174291507+
ああ見えてモノブロスくんは初代ストーリーのラスボスなんだぞ
20924/04/02(火)22:58:56No.1174291611+
>砂漠とかデカい体で住んでらんねぇと思うし…
ディアはサボテンでどうやってあの体維持してんの?
21024/04/02(火)22:59:03No.1174291644+
>砂漠とかデカい体で住んでらんねぇと思うし…
オディバトラスというモンスターが居ましてね
21124/04/02(火)22:59:19No.1174291720+
>>砂漠とかデカい体で住んでらんねぇと思うし…
>オディバトラスというモンスターが居ましてね
ハプルも割とデケェよな
21224/04/02(火)22:59:30No.1174291778+
ソロで相手するのは泣くけどでっかい角がぼこっと折れてくれるのは好き
21324/04/02(火)22:59:38No.1174291828+
>>砂漠とかデカい体で住んでらんねぇと思うし…
>ディアはサボテンでどうやってあの体維持してんの?
モンハンだからサボテンもトンデモ品種なんだろう
21424/04/02(火)22:59:43No.1174291857+
ベリオロス亜種が砂漠最強クラスだったはず
21524/04/02(火)22:59:58No.1174291942そうだねx2
砂漠無駄に広いしもっと大型実装しても狭すぎてぎゅうぎゅうになることもなさそうなのに
21624/04/02(火)23:00:08No.1174291989+
サボテンダー捕食してるならあのガタイもまあわかる
新大陸以外にも生息してるんじゃないのか実は
21724/04/02(火)23:00:37No.1174292141+
>ベリオロス亜種が砂漠最強クラスだったはず
戦法が陰湿すぎるというか起こしてる竜巻がお前もう古龍だろってハチャメチャぶりで割とふざけてた
21824/04/02(火)23:00:38No.1174292146+
>ベリオロス亜種が砂漠最強クラスだったはず
普通にけっこう強かった気がする
あと弓の性能がヤバイ
21924/04/02(火)23:00:45No.1174292193+
ドスガレオスくん戻ってきて
22024/04/02(火)23:01:00No.1174292251+
ツノの分なのかなんなのか意外とちっさってなることが多いボルボロス
22124/04/02(火)23:01:15No.1174292345+
ベリオロス亜種は今のクシャの原型だからな
22224/04/02(火)23:01:18No.1174292357+
>砂漠無駄に広いしもっと大型実装しても狭すぎてぎゅうぎゅうになることもなさそうなのに
無駄に広いし縦横無尽に動き回るか…
22324/04/02(火)23:01:19No.1174292361+
ベリオ亜種の竜巻突進よけ辛くてすげー嫌いだったな
22424/04/02(火)23:01:22No.1174292379+
>>ベリオロス亜種が砂漠最強クラスだったはず
>戦法が陰湿すぎるというか起こしてる竜巻がお前もう古龍だろってハチャメチャぶりで割とふざけてた
本気出していいのか?
22524/04/02(火)23:01:26No.1174292402+
>ベリオロス亜種が砂漠最強クラスだったはず
×最強
○糞ムーヴ
22624/04/02(火)23:01:40No.1174292469そうだねx5
>ドスガレオスくん戻ってきて
正気か?
22724/04/02(火)23:01:40No.1174292475+
>ドスガレオスくん戻ってきて
桃ヒレマラソン思い出すからだめ
22824/04/02(火)23:01:58No.1174292563+
>ドスガレオスくん戻ってきて
開発のレス
22924/04/02(火)23:02:02No.1174292579+
異常によけにくいラリアットが嫌いだったのでドドブランゴは消えてくれて嬉しかった
23024/04/02(火)23:02:08No.1174292613+
一般モンスター内では最上位の危険度設定にはなっているディアとティガ
なんか砂漠系ばっかだな
23124/04/02(火)23:02:17No.1174292659+
>ベリオロス亜種が砂漠最強クラスだったはず
🌪🐱🌪
23224/04/02(火)23:02:38No.1174292777+
ワイルズティザーの時点でも砂漠というか乾燥地帯がメインになりそうだし新規大型もそういう系になりそうな気がする
23324/04/02(火)23:03:19No.1174292998そうだねx1
>>ベリオロス亜種が砂漠最強クラスだったはず
>🌪🐱🌪
改めて考えると原種の時点でかなりトンデモだな…
23424/04/02(火)23:03:24No.1174293030+
四天王って格的には各フィールドの主くらいでいいの?
23524/04/02(火)23:03:36No.1174293091+
昔のスレ画亜種はマジで狂った強さだったな…
隙が無さすぎるし痛すぎる
23624/04/02(火)23:03:44No.1174293132+
そして誰も覚えていない砂漠のドボルベルグ亜種
23724/04/02(火)23:03:44No.1174293134+
>一般モンスター内では最上位の危険度設定にはなっているディアとティガ
>なんか砂漠系ばっかだな
古龍もクシャテオ両方来たりはするんだ
古いとにかく古い
ディノバルドずっといろ
23824/04/02(火)23:03:46No.1174293139+
でもスレ画はミラに負ける雑魚だよ
23924/04/02(火)23:04:38No.1174293426+
>昔のスレ画亜種はマジで狂った強さだったな…
>隙が無さすぎるし痛すぎる
怒ってからが強いのに怒るの早すぎる
高耳ほぼ必須なのも割とふざけてた
24024/04/02(火)23:05:25No.1174293678そうだねx2
>そして誰も覚えていない砂漠のドボルベルグ亜種
上でポツポツ出てるだろ!
24124/04/02(火)23:05:28No.1174293693そうだねx1
>でもスレ画はミラに負ける雑魚だよ
古龍の最上級と競ってんじゃねーよ!
24224/04/02(火)23:05:36No.1174293729+
サンブレは他のモンスターやハンターのインフレに追い付けて無いのか相対的に弱いモンスターに思える…
24324/04/02(火)23:06:11No.1174293917+
潜り中に怒ると神速で突き上げ飛んできてた時代もあった
24424/04/02(火)23:06:12No.1174293919+
ハプルボッカという主がいる
24524/04/02(火)23:06:17No.1174293949+
昔のディアはペイント忘れるとずっと潜ってて絶望するぐらい見つからない
24624/04/02(火)23:06:31No.1174294026+
ミラはミラでも
24724/04/02(火)23:06:37No.1174294059+
>そして誰も覚えていない砂漠のドボルベルグ亜種
上でちらほら上がってるし名前間違ってるし覚えてないのは自分じゃねーか!
24824/04/02(火)23:06:55No.1174294146+
実験場に砂漠版のアカムみたいなのいなかった?
24924/04/02(火)23:07:00No.1174294178+
昔の怒りが単純に早送りしてるだけみたいなモーションになるのも悪いよな
凄い速さで吠え終わって確定コンボしてきたり
25024/04/02(火)23:07:02No.1174294191そうだねx1
こいつとティガずーっと同じ事してんだもん
新モーション追加はされるけど基本肉弾戦だしハンターの強さに完全に置いてかれてる
25124/04/02(火)23:07:22No.1174294288+
ハプル嫌いな人もいるらしいけど大樽食わせて釣り上げるの楽しいから好き
25224/04/02(火)23:08:21No.1174294604+
まんまと爆弾食わせると嬉しいよねハプル
25324/04/02(火)23:08:29No.1174294637そうだねx3
強くなられてもストレスしか感じないだろうし今のままでええよ…
25424/04/02(火)23:08:36No.1174294677+
ハプルはスネークイーターのを痺れ罠バグでハメて遊ぶの好きだった
25524/04/02(火)23:09:12No.1174294872+
セルレが一応砂漠代表のメインモンスターなんだがなぁ
25624/04/02(火)23:09:16No.1174294893+
>こいつとティガずーっと同じ事してんだもん
>新モーション追加はされるけど基本肉弾戦だしハンターの強さに完全に置いてかれてる
これでも昔より動きのパターン増えてるんですよ…
P2Gでデンプシーロール覚えた時はみんな恐怖したものです
25724/04/02(火)23:09:22No.1174294931+
避雷針復活しよう
25824/04/02(火)23:09:23No.1174294937+
紅蓮ばーぜが歴戦3で黒ディアが歴戦2なのは当時いまいち納得いかなかったな
無印ばーぜは文句なしの歴戦3でいいけど
25924/04/02(火)23:09:32No.1174294988+
>こいつとティガずーっと同じ事してんだもん
>新モーション追加はされるけど基本肉弾戦だしハンターの強さに完全に置いてかれてる
一度ガードもカウンターも無い武器で戦ってみようぜ
26024/04/02(火)23:09:54No.1174295116そうだねx1
NOWはCAPCOM側からスレ画をメインモンスターにした作品作りたいって欲求ぶつけられたの面白すぎる
愛されすぎだろ
26124/04/02(火)23:09:58No.1174295143そうだねx1
おんなじことしてるだけならまだいいだろ
ティガなんか何年弱体化してるかしかしねえ
26224/04/02(火)23:10:07No.1174295176+
>セルレが一応砂漠代表のメインモンスターなんだがなぁ
未知の樹海モンスターだしこいつも大概どこにでもいる…
26324/04/02(火)23:10:46No.1174295399+
ティガの突進ブレーキかけながら一回転っていつ頃から追加されたんだっけ
あれがティガの中だといちばんめんどい技な気がする
26424/04/02(火)23:10:51No.1174295430+
ティガ強化して出来たの荒鉤爪の当たり判定なの忘れたのか!?
26524/04/02(火)23:11:01No.1174295494+
>>セルレが一応砂漠代表のメインモンスターなんだがなぁ
>未知の樹海モンスターだしこいつも大概どこにでもいる…
住処を追われた難民です故
26624/04/02(火)23:11:03No.1174295505そうだねx1
Wのティガは大分ヤバかった気がする…
26724/04/02(火)23:11:05No.1174295522+
ライズに砂原あるしブレワイコラボってことでハプルボッカ来るかなとか思ってたんだけどなあ…
26824/04/02(火)23:11:16No.1174295574そうだねx1
ティガはスタミナという概念の犠牲になったのだ
26924/04/02(火)23:11:26No.1174295632そうだねx2
ティガとディアは弱いけど盛られると最悪なモンスターになるのもわかってるからな
27024/04/02(火)23:11:49No.1174295746+
フレーム回避不能の2回転攻撃あったなMHWティガ
27124/04/02(火)23:11:53No.1174295771+
ライズやってるとやっぱ黒も欲しいなってなる
同種同士でガッツンガッツンやってる縄張り争いもあんまり見れないし
27224/04/02(火)23:11:57No.1174295791+
ティガが弱くなったのはソロの話でマルチでは今でもゴミみたいな事故を無限に引き起こしてくれるよ
やめろガンナー追うな
27324/04/02(火)23:12:22No.1174295918+
>ティガはスタミナという概念の犠牲になったのだ
P2Gまでのモンスターは正直ロボットにしか見えないから…
27424/04/02(火)23:12:38No.1174295990+
ダバダバ走った挙句こけるイメージがついたティガ
27524/04/02(火)23:12:42No.1174296011+
>Wのティガは大分ヤバかった気がする…
IBティガは割と強いよね
疲労してないと突進連打で普通に死ねる
亜種で咆哮歩き追加されて逆に倒しやすくなったけど
27624/04/02(火)23:12:46No.1174296027そうだねx1
4GのOPがほとんどディア狩る話だし4でリストラするかどうかで内部が相当揉めたんだろうな
27724/04/02(火)23:13:13No.1174296164+
ティガナルガはソロだとマジで楽
27824/04/02(火)23:13:43No.1174296310+
咆哮からの確定コンボ…これね!
まじでなくなったねこれ
27924/04/02(火)23:14:00No.1174296398+
ナナとモノブロスはソロ専だから…
28024/04/02(火)23:14:13No.1174296465+
ナルガの回転と違ってイマイチフレーム回避上手くいかなかったやIBティガの回転
28124/04/02(火)23:14:23No.1174296535+
>4GのOPがほとんどディア狩る話だし4でリストラするかどうかで内部が相当揉めたんだろうな
あのOP見てると気分悪くなる
28224/04/02(火)23:14:32No.1174296570+
判定のデカい巨体で突進は何もない時代は強かったけど今はカウンター技多いから
28324/04/02(火)23:14:32No.1174296572+
>ナナとモノブロスはソロ専だから…
(新大陸ではっちゃけるナナ)
28424/04/02(火)23:14:32No.1174296573+
>ダバダバ走った挙句こけるイメージがついたティガ
P3でこんな情けないティガの姿見たくなかった…って人は割といた
28524/04/02(火)23:14:36No.1174296590+
>4GのOPがほとんどディア狩る話だし4でリストラするかどうかで内部が相当揉めたんだろうな
3でもリオス夫妻以外の唯一の続投モンスターだしXXではエンドコンテンツでのメインモンスターって裏ボス枠貰ってるから本当に愛されている
愛されていると言うか高難易度の象徴とか看板くらいに思ってる
28624/04/02(火)23:14:48No.1174296651+
当時フレーム回避とかできなくてナルガ苦しかったけど他ゲーで回避すり抜けやりまくったからか復帰したら楽にできるようになった…
けどもしかして回避の無敵時間今って昔より長くなってる?
28724/04/02(火)23:14:57No.1174296696+
>避雷針復活しよう
タル爆弾と天候地形別で使わせようとした2の精神が悪かっただけで別のアイテムってだけなら結構需要ありそう
28824/04/02(火)23:15:21No.1174296830+
>フレーム回避不能の2回転攻撃あったなMHWティガ
しかもバカ痛い!
28924/04/02(火)23:16:28No.1174297172+
フロンティアで強い砂漠モンスターいなかったの?
29024/04/02(火)23:16:49No.1174297313+
肉弾戦特化のモンスターて究極的には突進連打するのが一番強そう
29124/04/02(火)23:16:51No.1174297323そうだねx1
Wのティガとナルガはやっぱちょっとした技撃った後に威嚇しないとモンハンらしくないな…ってなった
29224/04/02(火)23:17:06No.1174297401+
俺はいつものノリでドスガレオスとかクック行って全然攻撃する隙無くて困ったDS版
気持ちよく首とか耳攻撃できねぇ…!
29324/04/02(火)23:17:20No.1174297470+
ワールド久々に最初からやったらカガチ亜種にボコられたんだけど…
我ミラ討伐者ぞ?
29424/04/02(火)23:17:35No.1174297535+
MHWのTVCMでディア同士の縄張り争いやってたな
すんげぇ〜〜ってなった
29524/04/02(火)23:17:49No.1174297606そうだねx2
>当時フレーム回避とかできなくてナルガ苦しかったけど他ゲーで回避すり抜けやりまくったからか復帰したら楽にできるようになった…
>けどもしかして回避の無敵時間今って昔より長くなってる?
実はシリーズでけっこう違う
29624/04/02(火)23:17:50No.1174297611+
ディアの突進は大技だけあって隙はあるし…
ドス古龍のジャブ代わりの突進が一番殺意ある
29724/04/02(火)23:18:25No.1174297804+
>肉弾戦特化のモンスターて究極的には突進連打するのが一番強そう
MHP2時代のティガでもう証明されてたからな…
29824/04/02(火)23:18:26No.1174297809+
>ワールド久々に最初からやったらカガチ亜種にボコられたんだけど…
>我ミラ討伐者ぞ?
カガチ亜種は対策しないと躓く
皆知ってるね
29924/04/02(火)23:18:58No.1174297996+
咆哮風圧振動で固めて突進!
これね!
30024/04/02(火)23:19:05No.1174298032+
>ワールド久々に最初からやったらカガチ亜種にボコられたんだけど…
>我ミラ討伐者ぞ?
アイツ絶対出てくるタイミングおかしいって100万回言ってる
30124/04/02(火)23:19:44No.1174298234そうだねx1
昔との比較だとこっちの無敵Fより敵の判定がめちゃくちゃ小さくなってる方が影響でかいと思う
30224/04/02(火)23:20:19No.1174298398+
カガチ亜種くんのところは特にムービーもなくヌっと出てくるアンジャナフ亜種で笑う
30324/04/02(火)23:20:20No.1174298404+
IBの毒長いしモリモリ減るし対策無しだと死ぬ死んだ
30424/04/02(火)23:20:43No.1174298515+
今ワールドを初めからやると装飾品ほぼない状態でIBの害悪異常ばら撒き亜種勢と戦わなきゃいけないからね
一回帰って装飾品のクエやったら楽になるの初見だと知らなかったよ
30524/04/02(火)23:21:04No.1174298627+
>>肉弾戦特化のモンスターて究極的には突進連打するのが一番強そう
>MHP2時代のティガでもう証明されてたからな…
いやもっと前にdosのテオがやってきてた
30624/04/02(火)23:21:06No.1174298632+
麻痺と毒の組合せは殺意高すぎる
30724/04/02(火)23:21:07No.1174298636+
サンブレイクは実は回避性能が割とシビアなんだっけ
たしか4G辺りが回避性能がぶっ壊れててランスはステップするだけで無敵だったとか聞く
30824/04/02(火)23:21:19No.1174298698+
毒麻痺対策で安心してると睡眠ガスカエルで事故ったりもする
30924/04/02(火)23:22:03No.1174298900+
>モノブロス...
>お前は今何処でたたかっている...?
絶滅でいいよあんな雑魚
31024/04/02(火)23:22:19No.1174298998+
ゆ、許された…
31124/04/02(火)23:22:28No.1174299045+
>サンブレイクは実は回避性能が割とシビアなんだっけ
実はというか歴代で一番弱い
31224/04/02(火)23:22:31No.1174299064+
>>4GのOPがほとんどディア狩る話だし4でリストラするかどうかで内部が相当揉めたんだろうな
>あのOP見てると気分悪くなる
乱入1:ドスガレオス
乱入2:セルレギオス
31324/04/02(火)23:22:44No.1174299135+
突進でいちいち遠くまで行くし地面に潜ると殴れないしでこいつ古参の割にもしかしてずっとクソでは?
31424/04/02(火)23:23:37No.1174299456+
>突進でいちいち遠くまで行くし地面に潜ると殴れないしでこいつ古参の割にもしかしてずっとクソでは?
殴るペースが遅れるというシンプルイズベストなクソさだからな


1712063055032.png