二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712038421101.jpg-(15420 B)
15420 B24/04/02(火)15:13:41No.1174138001+ 17:36頃消えます
気になって何度も見ちゃう
どうにかならないの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/02(火)15:13:55No.1174138045そうだねx7
死ぬ
224/04/02(火)15:17:40No.1174138942そうだねx7
>死ぬ
勝者になるしかないな
324/04/02(火)15:20:47No.1174139670そうだねx4
たしかに運用成績1位は死者らしいが…
424/04/02(火)15:23:17No.1174140257+
とりあえず365日確認してしまうなら市場が動いてない日は覗かないことから初めてはどうだろう
524/04/02(火)15:23:29No.1174140297+
ランダムパスを死んだ時用のノートに控えてPCスマホの履歴を全部消せばよろしい
624/04/02(火)15:24:18No.1174140509+
死んだ人が一番運用成績が良いって話は
正確には口座を持っていたことを忘れていた人達が一番成績が良かったよって話の前にインタビュアーが冗談で言った前振りの筈
724/04/02(火)15:25:11No.1174140732そうだねx1
極端な話現金化するときにプラスになってればいいから…
824/04/02(火)15:25:35No.1174140812+
向いてないから全部売れ
924/04/02(火)15:27:21No.1174141210そうだねx2
今年入ってからだけでもオルカンとFANGやSOXとで倍近いリターンの差があって投資する先の差ってでけーんだなーとしみじみ思う
かといってFANG全ツッパする気にはちょっとならないが…
1024/04/02(火)15:41:05No.1174144225+
落ちる時も倍速だけどな
1124/04/02(火)15:42:24No.1174144499そうだねx9
今年の1-3月が異常なだけだということは忘れちゃなんね
1224/04/02(火)15:43:38No.1174144750そうだねx1
新NISA始まったタイミングでこの上がり方は劇毒だよなあ
1324/04/02(火)15:44:50No.1174144998+
好きなだけ眺めて色
1424/04/02(火)15:49:52No.1174145929+
落ちるなら落ちるでいいから早く動いて欲しい
1524/04/02(火)15:51:49No.1174146311+
なんか今年はもう下がる事は無いんじゃないかって気もする
1624/04/02(火)16:00:16No.1174147934+
>たしかに運用成績1位は死者らしいが…
そういや遺産相続でNISA枠ってどうなるんだろう
1724/04/02(火)16:08:27No.1174149553+
>そういや遺産相続でNISA枠ってどうなるんだろう
相続者の一般・特定口座での取り扱いになってNISA枠で引き続き取り扱う事はできない
ただ税金が掛かるのは相続して以降の儲けだけでそれまでは非課税とのこと
1824/04/02(火)16:10:56No.1174150038+
親の金NISA口座にぶち込んでおいて損は無いってことだな
1924/04/02(火)16:11:39No.1174150178+
今朝見たらちょっと減ってた…
2024/04/02(火)16:12:36No.1174150365+
どうして見てしまうんだ
2124/04/02(火)16:13:22No.1174150526+
>どうしたって見てしまうんだ
2224/04/02(火)16:16:12No.1174151090+
受け取り手も同じ証券会社で口座持ってないといけないから
自分は楽天親はSBIとかだと若干面倒な事になる
2324/04/02(火)16:21:40No.1174152085+
金融資産総額1989万円と表示されて歯がゆい
早く2000万超えて!
2424/04/02(火)16:22:50No.1174152333そうだねx2
>金融資産総額1989万円と表示されて歯がゆい
>早く2000万超えて!
11万現金ブチ込めばいいと思うよ兄さん
2524/04/02(火)16:23:52No.1174152543+
>>金融資産総額1989万円と表示されて歯がゆい
>>早く2000万超えて!
>11万現金ブチ込めばいいと思うよ兄さん
積立設定やっているからそれ以上はちょっと…
2624/04/02(火)16:24:16No.1174152618+
オルカンやらSP500あたりはここから下がるとしたらどのくらい下がるだろうな
○○ショックとかじゃない普通の調整なら下げても20%行くかってくらいと思うけど
2724/04/02(火)16:25:14No.1174152813+
ようやくNISA口座の準備が終わる…
俺が参戦する時には日経平均が2万くらいになってるといいな
2824/04/02(火)16:25:14No.1174152814+
推測だけど新NISA後に毎月1日積み立て設定しているの多いから
月初め上げる可能性高い気がする
2924/04/02(火)16:27:05No.1174153177+
積み立ての設定1日とか10日に設定してる人が多いと思うけど
それに合わせた方がいいのか敢えてズラした方がいいのか悩む
3024/04/02(火)16:27:39No.1174153310そうだねx3
>俺が参戦する時には日経平均が2万くらいになってるといいな
投資とか言ってる場合じゃない過ぎる
3124/04/02(火)16:28:35No.1174153466+
給料日と合わせてるから月末設定だわ
3224/04/02(火)16:29:10No.1174153595そうだねx1
NISAで何度も見るの意味ないのわかってても辞められないならその癖を利用して普通の株でも始めたらどうだ
3324/04/02(火)16:29:13No.1174153603+
クレカ積立は強制的に1日なんだよね…
ズラさせて欲しい
3424/04/02(火)16:30:04No.1174153771+
>>俺が参戦する時には日経平均が2万くらいになってるといいな
>投資とか言ってる場合じゃない過ぎる
これはすごいぞ…!
3524/04/02(火)16:30:55No.1174153956+
>ズラさせて欲しい
(禿げてるんだな)
3624/04/02(火)16:31:55No.1174154128+
dice1d999=530 (530)円=1ドル
3724/04/02(火)16:31:58No.1174154135+
俺はpaypayのポイント運用で欲求を満たしてる
3824/04/02(火)16:32:47No.1174154290+
今1600万弱全部オルカンに投資してるけどFIRE遠すぎる…
どうすればFIREできるんだ…
3924/04/02(火)16:32:47No.1174154291+
>NISAで何度も見るの意味ないのわかってても辞められないならその癖を利用して普通の株でも始めたらどうだ
ますます落ち着いていられなくなりそう
4024/04/02(火)16:33:09No.1174154374+
>俺はpaypayのポイント運用で欲求を満たしてる
(減った…俺に株は無理なんだな…)
4124/04/02(火)16:33:31No.1174154443+
老後の資産形成ならともかく
オルカンじゃFIREは無理だろ…
4224/04/02(火)16:35:28No.1174154835+
5年後新NISA枠埋めたら俺はリタイアするよ
もちろんそんな詰めないから特定口から移し替えていく
計算上6月からは特定売らないと毎月積み立て30万できない
4324/04/02(火)16:39:17No.1174155632+
FIRE(55歳)とかなら何とか…
4424/04/02(火)16:39:26No.1174155658そうだねx1
>今1600万弱全部オルカンに投資してるけどFIRE遠すぎる…
>どうすればFIREできるんだ…
株式の期待リターンが5〜8%あたりなので一億円を用意すれば毎年平均5〜800万もらえるかもしれない
4524/04/02(火)16:40:21No.1174155848+
別にNISA枠埋めた後も積んでいいんだぜ!
4624/04/02(火)16:42:11No.1174156257そうだねx1
引き出しながらNISA枠でやってくより超えても積み続けてた方がいい?
4724/04/02(火)16:42:15No.1174156266そうだねx3
>別にNISA枠埋めた後も積んでいいんだぜ!
死ぬ時に何千万円残したら無駄に労働した事になる
妻子がいれば資産残す意味あるけど非モテの俺は独身だ
金は死ぬまでに使い切るのが理想だよ
4824/04/02(火)16:42:48No.1174156394そうだねx1
やってても苦にならなかったり好きと思える仕事を見つけて積立を続けるほうがFIREより色々と現実的と思う
4924/04/02(火)16:43:39No.1174156563+
>引き出しながらNISA枠でやってくより超えても積み続けてた方がいい?
収入がある内は少額でも積んどいた方が後々お得
5024/04/02(火)16:44:58No.1174156828+
他がバランスファンド多いのに対してpaypayのポイント運用だけETF選びがやたらガチ
5124/04/02(火)16:45:59No.1174157022+
別に1800万積んだらあがりってわけじゃないからな
5224/04/02(火)16:46:15No.1174157078そうだねx3
インデックスが上がるつまり周り全体物価とか上がるから
いつまでもFIREできないんじゃないか
5324/04/02(火)16:46:38No.1174157164+
先月比で1000円も下がってる…
5424/04/02(火)16:47:05No.1174157244+
今1200万程使えるけどちょっと微妙だな〜
何とかしてあと3年で600万調達できねえかな……
5524/04/02(火)16:49:22No.1174157758そうだねx2
去年の物価上昇率が2.8%だっけ
それ考えるとね
5624/04/02(火)16:49:48No.1174157834+
別に無理して5年で埋めなくたっていいんだぜ
5724/04/02(火)16:50:20No.1174157955+
なんか最速で埋めるのもじっくり30年掛けるのも大した変わらんみたいな話無かったっけ
5824/04/02(火)16:50:23No.1174157964+
定年までちゃんと働くから投資用のお金ちょうだい♡
5924/04/02(火)16:50:59No.1174158089そうだねx1
常に黒字だとニチャァってしか出ない
俺は50%黒字なんだぞってのは心の支えだ
6024/04/02(火)16:51:43No.1174158249+
まあ最速で埋められるような奴はその後の25年も積んでるわけだが…
6124/04/02(火)16:54:09No.1174158797+
オルカンの平均利回り9.5%らしいので1800万から1億になるまで19年弱
毎年NISAに年始一括したらほぼ4年で積み立てられるのでNISA枠でオルカン全力したら約23年で1億到達できる計算になるな
6224/04/02(火)16:55:41No.1174159142+
毎年2.8%も物価が上がり続けるってマジかよと思うんだが
30年後の日本は牛丼一杯900円とかするって事?
6324/04/02(火)16:56:08No.1174159242+
>なんか最速で埋めるのもじっくり30年掛けるのも大した変わらんみたいな話無かったっけ
全然違うよ
3000万最速で埋めて定年まで30年あったら毎年7%の利回りだとして210万円増えるんだぞ
これが30年ゆっくり埋めたら210万円毎年入るのは30年後からだ
6424/04/02(火)16:56:22No.1174159297+
>なんか最速で埋めるのもじっくり30年掛けるのも大した変わらんみたいな話無かったっけ
30年かけるのがドルコスト平均法のことならシャープレシオが改善するわけじゃないからそういう意味での変わりはない
ただ早めに大きい額を投資していたほうがお金は雪だるま式に増えやすい
6524/04/02(火)16:57:57No.1174159648+
>3000万最速で埋めて定年まで30年あったら毎年7%の利回りだとして210万円増えるんだぞ
>これが30年ゆっくり埋めたら210万円毎年入るのは30年後からだ
3000万円は何処から来たんだ
6624/04/02(火)16:58:10No.1174159694そうだねx2
>オルカンの平均利回り9.5%らしいので1800万から1億になるまで19年弱
過去の成績をそのまま期待リターンに当てはめて計算するのはあんまよくないやり方だぞ
6724/04/02(火)16:59:19No.1174159926そうだねx3
fu3307297.jpg
4月から投資はじめました!!!!!!!!!!!!
6824/04/02(火)16:59:38No.1174159998+
ひょっとして非課税保有限度額1800万と成長投資枠1200万円をそれぞれ別の枠だと認識してる…?
6924/04/02(火)17:00:04No.1174160107そうだねx1
再投資型のやつって再投資された分も1800万の枠内に入るの?
7024/04/02(火)17:00:06No.1174160119そうだねx1
つまり非課税で合計3千万も投資できるってことじゃんッ!!
7124/04/02(火)17:00:47No.1174160252+
フフフ…一般口座!
7224/04/02(火)17:00:52No.1174160276+
余裕あるなら満額入れていいんだと思うけどこれだけ右肩上がりだと入れるタイミング困る
7324/04/02(火)17:01:14No.1174160352+
すみません私はこれから積立NISAをしたい者なのですが月3万をネットでオススメされている所にぶち込めば大丈夫でしょうか?
7424/04/02(火)17:01:19No.1174160377そうだねx7
>4月から投資はじめました!!!!!!!!!!!!
こいつはハリキリボーイだぜ…!
7524/04/02(火)17:01:24No.1174160393+
50のときに3000万貯まってたらリタイアしていいかなと思ってる
7624/04/02(火)17:01:26No.1174160400+
>余裕あるなら満額入れていいんだと思うけどこれだけ右肩上がりだと入れるタイミング困る
読めない時は成長枠も積み立てにしとくのだ
7724/04/02(火)17:01:42No.1174160447+
長期的に右肩上がりだと思うなら一括のほうが得だし
そろそろ下がりそうだなと思うなら積み立てのほうが得
7824/04/02(火)17:02:33No.1174160640+
今年のNISA枠埋めて余った金も特定口座で買っていけよ
来年以降NISA枠が埋めきれなさそうなときは特定の方を売ってNISA枠で買い直しだ
7924/04/02(火)17:02:48No.1174160686+
>すみません私はこれから積立NISAをしたい者なのですが月3万をネットでオススメされている所にぶち込めば大丈夫でしょうか?
やかましい
eMAXIS Slim全世界株式かS&P500にクレカで3万円積み立て設定してその事を忘れて27年程放置しろ
8024/04/02(火)17:02:54No.1174160713+
仕事がどれくらい嫌かにもよるけど
仕事辞めたらめちゃくちゃ幸福になるかは人によるみたいだしな
8124/04/02(火)17:03:16No.1174160781そうだねx2
>すみません私はこれから積立NISAをしたい者なのですが月3万をネットでオススメされている所にぶち込めば大丈夫でしょうか?
そうだfang+に全部入れよう
8224/04/02(火)17:03:18No.1174160784+
週2のバイトで生きていきたい
8324/04/02(火)17:03:25No.1174160814+
>すみません私はこれから積立NISAをしたい者なのですが月3万をネットでオススメされている所にぶち込めば大丈夫でしょうか?
emiaxis slimオルカンを楽天でカード積立するといいよ
SBIは最近なんかポイント改悪があったらしいけどどっちがポイント得かよく分からん
8424/04/02(火)17:03:26No.1174160815+
3年くらい積み立てたらそのうちどうでも良くなるから
8524/04/02(火)17:03:58No.1174160939+
なんで27年?と思ったらその辺で1800万埋まるからか
8624/04/02(火)17:05:10No.1174161200+
10年後20年後に今の新NISA制度が今のまま残ってるんだろうか?
真NISAが始まったりしない
8724/04/02(火)17:05:23No.1174161250+
>3年くらい積み立てたらそのうちどうでも良くなるから
そう思うだろ
実際は積立投資三年目の俺は毎日どんだけ増えたか気になって確認しちゃってるよ
8824/04/02(火)17:05:24No.1174161251+
入れて放置してればまあ口座預金よりはマシだろ…
8924/04/02(火)17:05:33No.1174161278+
どこで積み立てるにしてもポイントは顧客囲い込みが済んだら改悪されていくもんだろうからあんまり考えない方がいいと思うぞ
で、SBIか楽天かでいったら楽天の方がサイトが見やすいからおすすめ
9024/04/02(火)17:05:47No.1174161329+
>なんで27年?と思ったらその辺で1800万埋まるからか
足りなくね?
9124/04/02(火)17:05:55No.1174161362そうだねx3
>真NISAが始まったりしない
それで非課税枠が増えたら最高じゃん!
9224/04/02(火)17:06:56No.1174161597+
>10年後20年後に今の新NISA制度が今のまま残ってるんだろうか?
>真NISAが始まったりしない
まあ実際旧NISAも20年この体制で続ける予定だったのが新NISAに置き換わったわけだしありうるが
ただ総上限以外はほぼ元ネタのISAと同等なので上限撤廃くらいしか変更されるとは思えないが
9324/04/02(火)17:07:43No.1174161775+
四年前に結婚を約束した彼女に振られて
給料自由に使えるのでS&P500に給料毎月8割ぶっこんだ
コロナ特需と新NISAでいい金額になってる
でも結婚したかったな…
9424/04/02(火)17:08:06No.1174161857+
かつてのNISAも旧NISAになったし
今後真(チェンジ!!)NISAが始まる可能性は十分ある
元ネタのISAは保有限度額に上限無いし
9524/04/02(火)17:08:40No.1174161971+
>>すみません私はこれから積立NISAをしたい者なのですが月3万をネットでオススメされている所にぶち込めば大丈夫でしょうか?
>emiaxis slimオルカンを楽天でカード積立するといいよ
>SBIは最近なんかポイント改悪があったらしいけどどっちがポイント得かよく分からん
とりあえずSBIがオススメされてたから申請中です
9624/04/02(火)17:08:46No.1174161991+
>四年前に結婚を約束した彼女に振られて
>給料自由に使えるのでS&P500に給料毎月8割ぶっこんだ
>コロナ特需と新NISAでいい金額になってる
>でも結婚したかったな…
急に悲しい事言うじゃん…
9724/04/02(火)17:09:05No.1174162060+
限度額なくなったら収入全部ぶち込んでしまいそう
9824/04/02(火)17:09:14No.1174162096そうだねx1
NISAが1800万に枠一気に拡大したのは金融庁からじゃなく政府側の鶴の一声だったらしいので感謝してるぞ…
9924/04/02(火)17:09:18No.1174162110+
定期預金だって金利が鬼みたいに改悪されたしな
10024/04/02(火)17:09:21No.1174162123+
全米オルガンで64の比率で入れてたけどこれ46に変えたほうがいいかな…?
10124/04/02(火)17:09:26No.1174162144+
>とりあえずSBIがオススメされてたから申請中です
三井住友カードが普段使いのカードなら何の問題も無いけど
そうでないならちょっと微妙かも
10224/04/02(火)17:09:45No.1174162200そうだねx1
>>>すみません私はこれから積立NISAをしたい者なのですが月3万をネットでオススメされている所にぶち込めば大丈夫でしょうか?
>>emiaxis slimオルカンを楽天でカード積立するといいよ
>>SBIは最近なんかポイント改悪があったらしいけどどっちがポイント得かよく分からん
>とりあえずSBIがオススメされてたから申請中です
それで問題ないと思うよ
10324/04/02(火)17:09:54No.1174162240そうだねx3
SBIは楽天よりもなんか取り扱い銘柄豊富とかいうけど実際俺らが選ぶのはどこでも扱ってると思う
10424/04/02(火)17:11:00No.1174162488+
仮にNISA制度が改正されるとしても今入れてる分の課税制度は今までの既得権益の扱い的に変わることはないと予測できる
今あまりに得すぎて今後改悪されると思うならばこそさっさと枠を使ったほうがいい
10524/04/02(火)17:11:07No.1174162510+
店頭で生債権とか買いたいなら窓口もってる普通の証券会社に口座もっとくのもいいぞ
10624/04/02(火)17:11:18No.1174162559+
今年の秋からSBIは三井住友カードで年間10万以上使ってないと
積み立ててもポイント貰えなくなるんで要注意
10724/04/02(火)17:11:18No.1174162562+
毎月30万積み立て出来たら15年後には億万長者だぜ
10824/04/02(火)17:11:28No.1174162590そうだねx1
>定期預金だって金利が鬼みたいに改悪されたしな
それは利下げの影響だから制度の改悪とは別のカテゴリーだと思う
10924/04/02(火)17:11:29No.1174162594+
SBIにしてるけど積立もできれば安いときにボーナスぶちこみたいし…
今月をボーナス月にして積立を翌日にすれば最速でぶち込める?
11024/04/02(火)17:12:51No.1174162870+
証券会社は潰れた時がめんどくさそうだけど、一応ちゃんとした会社なら全額補償されるし、楽天もいざとなったら三菱がなんとかしてくれるんかな
11124/04/02(火)17:12:55No.1174162891+
>SBIにしてるけど積立もできれば安いときにボーナスぶちこみたいし…
今安いかなあ…
11224/04/02(火)17:13:01No.1174162913そうだねx2
SBIが改悪したって言われてるから調べてみたらゴールドカード使ってて投資以外の決済で100万超えてる自分にはあまり関係ない話だった
プラチナカード申し込んだ人はかわいそうだと思う
11324/04/02(火)17:14:10No.1174163154+
プラチナプリファードは改悪されたけど秋までは全ツッパで最初で最後のポイントバックがあるからまあいいんだろう
将来的な利回りの一部として考えていた人がいたら本当に悲しい
11424/04/02(火)17:15:26No.1174163428+
FANG積むかなと思ったらSBIは三井住友縛りなのに気づいてケチ!ってなった
11524/04/02(火)17:15:48No.1174163502+
というか個別アレルギーの人がアホすぎるのよ
トヨタ買っとけばい普通に勝てるのに
11624/04/02(火)17:15:50No.1174163513+
クレカ積立毎月10万できるようになったらしいけど流石に10万はちょっとキツい
11724/04/02(火)17:16:01No.1174163545+
俺はいつ何時でも1%還元のau payカードくんを信じるよ
11824/04/02(火)17:16:49No.1174163708+
>トヨタ買っとけばい普通に勝てるのに
東電もかつてはそういう銘柄だったんだろう…
11924/04/02(火)17:17:21No.1174163823+
>トヨタ買っとけばい普通に勝てるのに
普通に勝てるが確実ならリターンはリスクフリーレートに張り付くぞ
12024/04/02(火)17:17:21No.1174163825+
>東電もかつてはそういう銘柄だったんだろう…
だが…今は違う!
12124/04/02(火)17:17:40No.1174163896+
小林製薬が儲かるらしいな
12224/04/02(火)17:18:10No.1174163997+
さくらインターネットとは何だったのか
12324/04/02(火)17:18:55No.1174164159+
かつてはジュニアNISA口座でインバースがランキング入りするほど買われていたんじゃよ…
12424/04/02(火)17:19:01No.1174164179+
個別ちょっと手を出してみたけどオルカンが調子良すぎてわざわざ個別手を出さなくてもいいな…ってなった
12524/04/02(火)17:19:21No.1174164245そうだねx3
>かつてはジュニアNISA口座でインバースがランキング入りするほど買われていたんじゃよ…
邪悪な子供が多かったんだな
12624/04/02(火)17:19:42No.1174164313+
インデックス連動のは暴落しても10年も黙ってればまた上がっていくけど個別は普通にそのまま消えたりするリスクあるからな
12724/04/02(火)17:20:12No.1174164429+
俺は東京エレクトロンを200万くらいで手放した者…
12824/04/02(火)17:20:14No.1174164435+
余程勉強しないとインデックスファンドには勝てない
なら俺はインデックスファンドを買う!
12924/04/02(火)17:20:43No.1174164540+
両親から投資についてアドバイス求められてるけど自分よりはるかに金持ってるから迂闊なこと言えね〜ってなってる
13024/04/02(火)17:21:03No.1174164610+
グロソブ!ゼウス!みたいな投資信託が人気だった頃と比べると素晴らしい世の中になったよ
13124/04/02(火)17:21:06No.1174164620+
>小林製薬が儲かるらしいな
潰れることはないだろうから今買っておけば確実に儲かるからな
fu3307352.jpg
13224/04/02(火)17:21:20No.1174164672+
>両親から投資についてアドバイス求められてるけど自分よりはるかに金持ってるから迂闊なこと言えね〜ってなってる
たくさん持ってる親世代ならもう米国債でいいのでは
13324/04/02(火)17:21:33No.1174164713+
ダブルインバとか買ったら日本はもう終わりだみたいな事を吹聴して回る狂人になりそうで怖いな
13424/04/02(火)17:21:58No.1174164794+
半導体バブルいつ崩壊するのかな
13524/04/02(火)17:22:02No.1174164803+
潰れる事はない=いつか株価戻るは本当に成立するでござるか?
13624/04/02(火)17:22:05No.1174164812+
ジュニアNISAでインバはこれだな
ここで買った人たち今どうしてるんだろう
fu3307354.png
13724/04/02(火)17:22:09No.1174164836+
今調子が良くても20年後30年後にシェア奪われてるかもしれないし大手だから安牌なんて無いのだ…
13824/04/02(火)17:22:09No.1174164837そうだねx1
市場原理っていうのがあって普通に勝てるって商品が本当にあるなら他の投資家ももっと買ってて適切な価格になってるはずなんだよ
勝てると思ってるのは他の人が知ってるマイナス要素を知らないだけかあるいは自分の不確かな予想を確実な未来だと勘違いしてるだけだよ
13924/04/02(火)17:22:29No.1174164899+
インバ部はmayに帰れ
14024/04/02(火)17:24:27No.1174165311+
>ジュニアNISAでインバはこれだな
>ここで買った人たち今どうしてるんだろう
>fu3307354.png
翌年のコロナショックで利確して大勝利
14124/04/02(火)17:25:50No.1174165588+
独身中年男性の「」は円はいくら確保してんの
14224/04/02(火)17:25:55No.1174165608+
小林製薬はいつかは戻るだろうけど何年掛かるか分からんし
わざわざ塩漬けする程のうまあじは少ないんじゃねえかなあ…
14324/04/02(火)17:26:15No.1174165701+
つい見ちゃうくらいならFXデモトレしようぜ
自信がついたら毎日3000円稼ぐだけでも年70万だぞ
14424/04/02(火)17:26:23No.1174165732+
とりあえずFANGに期待して60万入れた
14524/04/02(火)17:27:05No.1174165873+
お金稼ぎたいけど7月まで残業出来ない!
社会保険料的な理由で
14624/04/02(火)17:28:18No.1174166161+
「」は投資の仕方がギャンブル寄り過ぎる
14724/04/02(火)17:29:11No.1174166360そうだねx1
>>小林製薬が儲かるらしいな
>潰れることはないだろうから今買っておけば確実に儲かるからな
>fu3307352.jpg
ただそもそも言うほど落ちなかったから飛びつくとこでもないかなって
14824/04/02(火)17:29:14No.1174166362+
書き込みをした人によって削除されました
14924/04/02(火)17:29:23No.1174166398+
小林製薬はもう1段下がる方に俺は賭けるぜ
15024/04/02(火)17:29:42No.1174166473そうだねx1
>「」は投資の仕方がギャンブル寄り過ぎる
わざわざこういうスレ開く人がサンプルだから…
手堅く投資する人はスレ開かずに冬眠してるよ
15124/04/02(火)17:29:47No.1174166496+
>つい見ちゃうくらいならFXデモトレしようぜ
>自信がついたら毎日3000円稼ぐだけでも年70万だぞ
FX気になってるんだけどそれやるための軍資金っていくら必要なの?
15224/04/02(火)17:30:02No.1174166545+
>「」は投資の仕方がギャンブル寄り過ぎる
サラリーマンの投資なんてギャンブルで良いんだよ
15324/04/02(火)17:30:17No.1174166616+
俺はオルカン全ツッパで積み立てしてるだけだけどスレは見ちゃうマン
15424/04/02(火)17:30:32No.1174166663そうだねx2
>>「」は投資の仕方がギャンブル寄り過ぎる
>サラリーマンの投資なんてギャンブルで良いんだよ
よくねえよ!
15524/04/02(火)17:30:41No.1174166703+
ジュニアニーサでインバ部の破天荒な投資よりはよっぽど堅実だと思うけどな!
15624/04/02(火)17:30:43No.1174166710+
>手堅く投資する人はスレ開かずに冬眠してるよ
手堅くオルカン100%だけどスレ見てるし毎日一喜一憂してるよ
15724/04/02(火)17:30:45No.1174166714+
正直下がりまくった時が楽しみでNISAスレ見てる
15824/04/02(火)17:30:55No.1174166749+
>毎日
気軽に言ってくれるなぁ
15924/04/02(火)17:31:17No.1174166830+
貯金の半分ぶち込みたいけど高止まり感凄くて動けない…
16024/04/02(火)17:31:33No.1174166885そうだねx1
小林製薬で博打打つにはリターンが弱すぎる…
16124/04/02(火)17:31:36No.1174166893+
投資は期待リターンが100%を超えるだけでギャンブルではあるし…
16224/04/02(火)17:32:08No.1174167005+
スレ終わり際になって急に人増えるじゃん
16324/04/02(火)17:32:29No.1174167087+
僕の資産は安定とリスクの比率が1対9です
16424/04/02(火)17:32:44No.1174167140+
皆定時上がりなんだな…
16524/04/02(火)17:33:41No.1174167341+
>皆定時上がりなんだな…
働き方改革ぅ…
うちみたいな零細にまで指導飛んできてて怖い
16624/04/02(火)17:33:48No.1174167366+
次立てたら更に人来そう


fu3307354.png 1712038421101.jpg fu3307352.jpg fu3307297.jpg