二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711966945330.jpg-(39639 B)
39639 B24/04/01(月)19:22:25No.1173883749そうだねx8 20:33頃消えます
成金配信者は何故かマセラッティを買う
たぶんロゴがかっこいいから
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/01(月)19:24:17No.1173884516+
イマイチ立ち位置がわからないってぃ
224/04/01(月)19:24:22No.1173884550+
メルセデスやBMWだとベタすぎるから外しでマセラティになるらしい
324/04/01(月)19:26:15No.1173885333そうだねx3
外すも何も値段が全然ちげえ
424/04/01(月)19:27:08No.1173885667+
オラついてるから嫌い
524/04/01(月)19:27:15No.1173885726そうだねx2
メルセデスやBMWと比較検討するブランドじゃないだろ
624/04/01(月)19:27:17No.1173885743+
唯一見てる成金勢は最近ベントレーに変えてた
724/04/01(月)19:27:26No.1173885810そうだねx1
>外すも何も値段が全然ちげえ
価格は被る車種も多いぞ
つか同じ金使うなら断然BMWやメルセデスの方が良い
824/04/01(月)19:27:57No.1173886040そうだねx1
こいつ壊れるからなぁ…
924/04/01(月)19:28:28No.1173886246そうだねx1
ドイツ車つまんねーからな
1024/04/01(月)19:28:29No.1173886252+
>メルセデスやBMWと比較検討するブランドじゃないだろ
たいして興味ないけど金あって人と違うのが欲しいって需要を取り込んでる
1124/04/01(月)19:28:31No.1173886263+
アストンマーチンとかマセラティとかジャガーってBMWあたりと違ってガチ金持ちしか持ってないイメージ
あと大体悪い事してそう
1224/04/01(月)19:28:43No.1173886341そうだねx2
>メルセデスやBMWと比較検討するブランドじゃないだろ
正直ブランド価値が微妙だからな今のマセラティ
1324/04/01(月)19:29:03No.1173886490そうだねx4
ロゴのかっこよさならアルファロメオ
うお…そのグリルのデザインまで盾にする必要はない…
1424/04/01(月)19:29:30No.1173886668+
>うお…そのグリルのデザインまで盾にする必要はない…
フクロウみたいだなと思ってたけど盾なのか…
1524/04/01(月)19:30:25No.1173887028+
>アストンマーチンとかマセラティとかジャガー
その中じゃアストンだけ1つ上だな
業績は良くないが
1624/04/01(月)19:31:01No.1173887277+
言ってるやつがベンツBMWしかまともに語彙として知らないだけだな
1724/04/01(月)19:32:17No.1173887798+
ベントレーミュルザンヌを鳴らす動画が流行ったな
1824/04/01(月)19:32:21No.1173887830そうだねx1
割とろくでもない運転してる奴が多いイメージしかない…
1924/04/01(月)19:32:58No.1173888098+
こいつうるさいから嫌い
2024/04/01(月)19:33:05No.1173888144+
>言ってるやつがベンツBMWしかまともに語彙として知らないだけだな
ワイランボルギーニムルシエラゴ乗りでランボルギーニは知ってる
2124/04/01(月)19:33:10No.1173888172+
多分比較的買いやすいんだろうなマセラッティ
2224/04/01(月)19:33:15No.1173888220そうだねx1
>割とろくでもない運転してる奴が多いイメージしかない…
BMWの話?
2324/04/01(月)19:33:24No.1173888280+
知り合いでここんちの車持ってるの医者しかいない
2424/04/01(月)19:33:31No.1173888327+
マセラッティを選ぶってぃ!ってなる決め手がなんなのかよくわからないってぃ
2524/04/01(月)19:33:35No.1173888364+
>ワイランボルギーニムルシエラゴ乗りでランボルギーニは知ってる
ミニカーすら持ってないだろ
2624/04/01(月)19:33:45No.1173888444そうだねx4
>マセラッティを選ぶってぃ!
免停
2724/04/01(月)19:34:07No.1173888589+
>アストンマーチンとかマセラティとかジャガーってBMWあたりと違ってガチ金持ちしか持ってないイメージ
>あと大体悪い事してそう
本当の金持ちってケーニグセグとかじゃない?持ってる車
2824/04/01(月)19:34:12No.1173888613+
他人と一味違う感じが欲しい見せかけだけの奴っているよな
マセラッティが好き!って人ももちろんいようが
2924/04/01(月)19:34:26No.1173888714+
>多分比較的買いやすいんだろうなマセラッティ
ギブリとか1千万以下からだし
3024/04/01(月)19:34:54No.1173888881+
ベンツやBMWとかバッジ目当てに中古で買ってイキってる奴が沢山いるのに比べたら一応金持ちが買ってるだけマシだろ
マセラティのクソうるさいマフラーに変えてる率の高さはうぜえけど
3124/04/01(月)19:34:57No.1173888898+
>アストンマーチンとかマセラティとかジャガーってBMWあたりと違ってガチ金持ちしか持ってないイメージ
>あと大体悪い事してそう
家の近くの砂利の月極駐車場にクアトロポルテがあるけど
金持ちならもっといい駐車場使うと思う
3224/04/01(月)19:35:29No.1173889124そうだねx2
ロゴがかっこいいからって言ってるでしょ!!!!!
3324/04/01(月)19:35:37No.1173889177そうだねx1
>ベンツやBMWとかバッジ目当てに中古で買ってイキってる奴が沢山いるのに比べたら一応金持ちが買ってるだけマシだろ
残念ながら同じ層が買っています…
3424/04/01(月)19:35:51No.1173889269そうだねx1
>BMWの話?
BMWの方が相当マシだよ…マセラティ見かけると大体運転酷い
3524/04/01(月)19:36:19No.1173889476+
>本当の金持ちってケーニグセグとかじゃない?持ってる車
本当の金持ちは普段乗りはレクサスとか乗ってるぞ
3624/04/01(月)19:36:27No.1173889525そうだねx3
今のマセラティの立ち位置知らない年寄りは多い…
「」にもいそう
3724/04/01(月)19:36:51No.1173889696+
配信者でいうとヒカルとかその辺が乗ってそう
ヒカルって久々に脳に浮かんだな
あいつ今なにしてるんだろう
ハンバーグ作ってるのかな
3824/04/01(月)19:37:16No.1173889882+
私はアバルトのロゴが好きです
3924/04/01(月)19:37:32No.1173889982+
古いカクカクのやつら好き
4024/04/01(月)19:37:35No.1173890009+
メルセデスやBMWは実用車の中で高級なイメージ
マセラティはそこからさらに趣味に大金を注ぎ込める金持ちが持ってるイメージ
4124/04/01(月)19:38:02No.1173890201そうだねx2
かつての名ブランドがヤカラにたむろされて死んでる
バーバリーみたいな感じ
4224/04/01(月)19:38:15No.1173890302+
お金ないから2005年くらいの中古のケイマン買って大事に乗りたい
4324/04/01(月)19:38:30No.1173890404+
>メルセデスやBMWだと信頼性が高すぎるから壊れても平気アピールするためにマセラティになるらしい
4424/04/01(月)19:38:31No.1173890417+
エグザイル風じゃない人か乗ってるの見たことない
4524/04/01(月)19:38:49No.1173890533+
BMWもベンツもほぼ大衆車だからな…
4624/04/01(月)19:38:59No.1173890611+
>BMWの方が相当マシだよ…マセラティ見かけると大体運転酷い
良い音が鳴るから回す人が多いんだろうかね
4724/04/01(月)19:39:00No.1173890620+
昔からスケベな金持ちが乗る車ってイメージ
4824/04/01(月)19:39:24No.1173890793+
名前が上がらないでぃ…
VWじゃんとか酷いこと言わないでほしいでぃ…
4924/04/01(月)19:39:34No.1173890866+
配信者って儲かるんだな
5024/04/01(月)19:39:48No.1173890952+
ジャグヮーは今どうなんですか
5124/04/01(月)19:39:59No.1173891020そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
いつもの乞食が立てたスレ
5224/04/01(月)19:40:13No.1173891102+
>配信者って儲かるんだな
儲けてるように見せかける事で儲けてる所もあるけどね
5324/04/01(月)19:40:13No.1173891104+
MC20とか最近頑張ってはいるがV6であの値段だとなぁ
5424/04/01(月)19:40:24No.1173891178+
>今のマセラティの立ち位置知らない年寄りは多い…
>「」にもいそう
マセラティクワトロポルテくらいしか知らない
5524/04/01(月)19:40:26No.1173891193+
俺の見てるyoutuberはレクサス中古だった
5624/04/01(月)19:40:26No.1173891195+
>ジャグヮーは今どうなんですか
レンジローバーと一緒に頑張っとる
5724/04/01(月)19:40:28No.1173891217+
>名前が上がらないでぃ…
>VWじゃんとか酷いこと言わないでほしいでぃ…
ワゴン屋
欧州のスバル枠
5824/04/01(月)19:40:53No.1173891388+
>本当の金持ちは運転手付きのセンチュリーとか乗ってるぞ
5924/04/01(月)19:41:29No.1173891636+
いっそのことキャデラックとか買えばいいのに
6024/04/01(月)19:41:31No.1173891650そうだねx8
>いつもの乞食が立てたスレ
車関係のスレを荒らしたくてしょうがなく架空の荒しがスレを立ててると妄想し攻撃しようとしている精神異常者のレス
6124/04/01(月)19:41:34No.1173891674+
アメリカのユーチューバーはランボルギーニ乗りすぎ問題
6224/04/01(月)19:41:41No.1173891726+
>>配信者って儲かるんだな
>儲けてるように見せかける事で儲けてる所もあるけどね
情報商材屋とかはそうだろうな
6324/04/01(月)19:42:23No.1173892011+
レンジローバーとか見に行きたいけど4Cで行ったら相手にされなさそう
6424/04/01(月)19:42:58No.1173892256+
頭がプリンみたいな配色のやつが乗ってたなユーチューバー
6524/04/01(月)19:43:03No.1173892293+
中古のカイエンみたいなのが一番ダサい
6624/04/01(月)19:43:22No.1173892424+
>レンジローバーとか見に行きたいけど4Cで行ったら相手にされなさそう
いい車じゃねえか
俺なんかキャプチャーでジャガーランドローバーのディーラー行ったぞ
6724/04/01(月)19:43:29No.1173892468+
>レンジローバーとか見に行きたいけど4Cで行ったら相手にされなさそう
レンジっつってもランドローバーだし普段着で適当な車でも別に対応普通だったぞ
6824/04/01(月)19:44:01No.1173892659+
カイエン乗りてぇ…
6924/04/01(月)19:44:32No.1173892907+
>カイエン乗りてぇ…
買えば乗れるよ
簡単でしょう?
7024/04/01(月)19:44:40No.1173892982+
新型ミニカントリーマン買おうか死ぬほど悩む
7124/04/01(月)19:44:42No.1173892995+
質がどうかを置いて高級なイメージだけで言えばそりゃドイツ車よりイタ車だから儲かってるアピールするならイタ車
7224/04/01(月)19:44:47No.1173893038+
て…テスラ…
7324/04/01(月)19:44:55No.1173893110+
>中古のカイエンみたいなのが一番ダサい
うるせえな!
好きで乗ってるんだから放っといてくれよ!
7424/04/01(月)19:45:38No.1173893458+
俺は電車降りて15分歩いてjeepのディーラー行ったけどよくしてくれたし個人事業主だけどローンも組めたよ
7524/04/01(月)19:45:38No.1173893461+
最近SQ8が気になる
V8で意外と安いがデカい
7624/04/01(月)19:45:48No.1173893535+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>カイエン乗りてぇ…
>買えば乗れるよ
>簡単でしょう?
青山に土地買うってヤバイっすか?
7724/04/01(月)19:46:02No.1173893669+
>て…テスラ…
野菜カッターが搭載されてるらしいな
7824/04/01(月)19:46:07No.1173893718+
スレッドを立てた人によって削除されました
>新型ミニカントリーマン買おうか死ぬほど悩む
横幅1840もあって何がミニやねん
7924/04/01(月)19:46:29No.1173893877そうだねx5
カイエンと聞くなり条件反射で斎藤佑樹叩く人間にはなりたくねーなー
8024/04/01(月)19:46:29No.1173893879そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>横幅1840もあって何がミニやねん
年寄りのレス
8124/04/01(月)19:46:30No.1173893884+
排気音がすごい良いから高速で見かけたら後ろついて楽しむ車
8224/04/01(月)19:46:34No.1173893918+
>儲かってるアピールするならイタ車
まあ頻繁に起こるトラブルによる高額な修理代を気にしなかったり
代わりの車を持ってるだろうから
金持ってるんだろうなあとは思う…
8324/04/01(月)19:47:05No.1173894151+
ポルシェはマカンをよく見かける様になったな
8424/04/01(月)19:47:07No.1173894171+
高い車が欲しい!って欲のある人が成功するんだな…
8524/04/01(月)19:47:19No.1173894257+
超無理すれば手が届くのはミニくらいかな…
8624/04/01(月)19:47:22No.1173894279+
>質がどうかを置いて高級なイメージだけで言えばそりゃイタ車よりフラ車だから儲かってるアピールするならフラ車
8724/04/01(月)19:47:31No.1173894341+
スレッドを立てた人によって削除されました
>超無理すれば手が届くのはミニくらいかな…
かわうそ
8824/04/01(月)19:47:32No.1173894343そうだねx1
>横幅1840もあって何がミニやねん
アウディTTよりでけえ!
全然ミニじゃないな
8924/04/01(月)19:47:40No.1173894425+
ベンツでもG63AMG6×6とかだと目立つかもしれない…
9024/04/01(月)19:47:54No.1173894536+
アバルト良さそうだなって…
9124/04/01(月)19:48:07No.1173894621+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>超無理すれば手が届くのはミニくらいかな…
>かわうそ
お?やるか?年収は?
9224/04/01(月)19:48:08No.1173894632そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>横幅1840もあって何がミニやねん
クソアホ老害
SUV嫌ってそう
9324/04/01(月)19:48:12No.1173894670+
150万で買った中古のプリウスに乗り続けてるようではダメだな
9424/04/01(月)19:48:16No.1173894690そうだねx1
カイエンに限らず高級車メーカーノSUVはみんなカスや
9524/04/01(月)19:48:22No.1173894732+
めちゃくちゃ無理して買ったって維持できないからな
好きなものに全部つぎ込むならアリですヨ
9624/04/01(月)19:48:38No.1173894854そうだねx1
>カイエンに限らず高級車メーカーノSUVはみんなカスや
嫉妬
9724/04/01(月)19:48:43No.1173894897+
>ポルシェはマカンをよく見かける様になったな
代車で運転したけどサイズのわりに運転はしやすかった
9824/04/01(月)19:49:03No.1173895034+
>カイエンに限らず高級車メーカーノSUVはみんなカスや
LX…Gクラス…レンジローバー
9924/04/01(月)19:49:04No.1173895039そうだねx1
>カイエンに限らず高級車メーカーノSUVはみんなカスや
同じエンジン積んでるセダンやクーペより安いし乗るといいぞ
10024/04/01(月)19:49:24No.1173895174そうだねx2
好きだから乗りたいのに
無駄なイメージついちゃってて抵抗感ある車って可哀想だな
10124/04/01(月)19:49:26No.1173895185そうだねx1
修理の事考えたら国産がいいやって思っちゃう俺は一生庶民
10224/04/01(月)19:49:50No.1173895362+
今ミニの新型注文するのは怖い
もう少し出回ってからにしたい
10324/04/01(月)19:50:04No.1173895455+
スレッドを立てた人によって削除されました
>セダンやクーペ
女受け悪いジジイ向けの車は嫌だよね
10424/04/01(月)19:50:09No.1173895490+
>修理の事考えたら国産がいいやって思っちゃう俺は一生庶民
レクサスあるしなんの問題もない
10524/04/01(月)19:50:29No.1173895652+
ミニはテールライプがユニオンジャックなのが俺の心のアイリッシュ魂が許さないからダメ
10624/04/01(月)19:50:41No.1173895745そうだねx1
>修理の事考えたら国産がいいやって思っちゃう俺は一生庶民
正直その辺の事を苦労と思わない人が買うもんだろうしなあ
ヨタ車乗るか…ってなる
10724/04/01(月)19:50:43No.1173895766+
BMWは後期より前期の方が装備良かったりしてて吹く
半導体不足でオミットされる装備…
10824/04/01(月)19:50:55No.1173895857+
>ミニはテールライプがユニオンジャックなのが俺の心のアイリッシュ魂が許さないからダメ
ジャップの癖に…
10924/04/01(月)19:51:22No.1173896061+
>>ミニはテールライプがユニオンジャックなのが俺の心のアイリッシュ魂が許さないからダメ
>ジャップの癖に…
ジャップとしても鬼畜米英だからダメ
11024/04/01(月)19:51:23No.1173896063そうだねx1
>>ミニはテールライプがユニオンジャックなのが俺の心のアイリッシュ魂が許さないからダメ
>ジャップの癖に…
その上ミニはドイツ車だという
11124/04/01(月)19:51:26No.1173896079+
マセラティが上質な高級車寄りなのかスポーツカー寄りなのかよくわからない…
ついでにジャガーも
11224/04/01(月)19:51:27No.1173896084+
>修理の事考えたら国産がいいやって思っちゃう俺は一生庶民
日本車いい車いっぱいあるよ
わざわざお外の買う事はないって
11324/04/01(月)19:51:33No.1173896120+
レクサス良いよ
今のところ全く不満はない
トヨタでも診てもらえるしね
11424/04/01(月)19:52:06No.1173896358+
ミニのEVは中華製だからな…
11524/04/01(月)19:52:15No.1173896409+
修理は金もだけどめんどくささがマジで腹立つからそれを許容できない人は国産でいい
11624/04/01(月)19:52:16No.1173896417+
>ついでにジャガーも
世界的に売れてないから電動専用ブランドにリニューアルするよ
ほめて
11724/04/01(月)19:52:17No.1173896422+
>好きだから乗りたいのに
>無駄なイメージついちゃってて抵抗感ある車って可哀想だな
ビートル好きだけどヒトラーの顔が浮かぶからな
11824/04/01(月)19:52:19No.1173896432+
クラウンでいいじゃん
今のかっこいいし
11924/04/01(月)19:52:24No.1173896460+
>BMWは後期より前期の方が装備良かったりしてて吹く
>半導体不足でオミットされる装備…
他も毎年LEDライトがNGになったりBOSEがNGになったり
と思えば翌年には復活してたり大変だった
12024/04/01(月)19:52:24No.1173896464+
レクサスはウインカー左だっけ?
それなら買うんだが
12124/04/01(月)19:52:25No.1173896478+
好きだから乗ってるのに俺のことも車のことも知らない奴に見栄とか言われるのはムカつく
12224/04/01(月)19:52:56No.1173896689そうだねx4
冷静に考えてテールランプが国旗柄は流石にバカのデザインだろ
12324/04/01(月)19:53:09No.1173896782+
>レクサスはウインカー左だっけ?
>それなら買うんだが
今時この価値観の人いるんだ…
12424/04/01(月)19:53:17No.1173896844+
>レクサスはウインカー左だっけ?
>それなら買うんだが
12524/04/01(月)19:53:24No.1173896897+
>ワイランボルギーニムルシエラゴ乗りでランボルギーニは知ってる
ドアが電動なのは知ってる
12624/04/01(月)19:53:25No.1173896910+
>ミニのEVは中華製だからな…
EVは中国製が一番品質高いよ
その次にアメリカ韓国ドイツと続いて行く
12724/04/01(月)19:53:36No.1173896992そうだねx1
>今時この価値観の人いるんだ…
価値観とかじゃなく他の車が左だから…
12824/04/01(月)19:53:49No.1173897078+
>冷静に考えてテールランプが国旗柄は流石にバカのデザインだろ
北アイルランドとスコットランドでオプション選択の関係で案の定問題になったから安心しろ
12924/04/01(月)19:53:59No.1173897152+
アストンは中古車でも馬鹿みたいに高ぇ...
13024/04/01(月)19:54:17No.1173897280+
数台持ちだとレクサスだけウインカー右は煩わしいか
13124/04/01(月)19:54:31No.1173897389そうだねx1
>価値観とかじゃなく他の車が左だから…
右左混在で乗ってるけどそう間違えないって!
13224/04/01(月)19:54:47No.1173897491+
日の丸のテールランプもどこかにあるかな…?
13324/04/01(月)19:54:47No.1173897493+
>アストンは中古車でも馬鹿みたいに高ぇ...
400万くらいであったりするよ
買った後のことは知らんが…
13424/04/01(月)19:54:56No.1173897543そうだねx3
>右左混在で乗ってるけどそう間違えないって!
間違えるとかそういう問題じゃないんだよ
13524/04/01(月)19:54:59No.1173897562+
国産車のウィンカーが左なわけなくね??
13624/04/01(月)19:55:25No.1173897728+
>EVは中国製が一番品質高いよ
品質でなくコスパでは?
13724/04/01(月)19:55:31No.1173897772そうだねx1
>価値観とかじゃなく他の車が左だから…
ごめんそう言うこともあるよね…
13824/04/01(月)19:55:31No.1173897773+
書き込みをした人によって削除されました
13924/04/01(月)19:55:33No.1173897784+
>国産車のウィンカーが左なわけなくね??
逆輸入車なら…
14024/04/01(月)19:55:51No.1173897886+
アストンマーチンの格安中古とか確実に出る事故物件みたいな響きだな
14124/04/01(月)19:55:55No.1173897909+
fu3304087.jpg
テールランプが✖️になってる車乗ってるけどかわいいよ
14224/04/01(月)19:56:10No.1173898016+
>日の丸のテールランプもどこかにあるかな…?
ス…スカイライン…
14324/04/01(月)19:56:17No.1173898069+
>アストンは中古車でも馬鹿みたいに高ぇ...
アストンはフェラーリランボとかと同じような伝統工芸品だから…
14424/04/01(月)19:56:24No.1173898122+
>アストンマーチンの格安中古とか確実に出る事故物件みたいな響きだな
アストンなら壊れた後はインテリアにでもしておけばいい…
14524/04/01(月)19:56:34No.1173898218+
>>価値観とかじゃなく他の車が左だから…
>右左混在で乗ってるけどそう間違えないって!
まじかよすげぇな
マイカーと営業車で左右違うからどっちでも間違える様になった
14624/04/01(月)19:56:38No.1173898244+
>テールランプが✖️になってる車乗ってるけどかわいいよ
女にモテそうで良いね
14724/04/01(月)19:56:51No.1173898311+
>アストンなら壊れた後はインテリアにでもしておけばいい…
家でかすぎ!
14824/04/01(月)19:57:21No.1173898500+
>女にモテそうで良いね
男にはちょっとモテそうだが…
14924/04/01(月)19:57:35No.1173898597+
>日の丸のテールランプもどこかにあるかな…?
スズキのスプラッシュって車が旭日テールだった
意図したデザインかはわからん
15024/04/01(月)19:57:43No.1173898647+
>>アストンは中古車でも馬鹿みたいに高ぇ...
>アストンはフェラーリランボとかと同じような伝統工芸品だから…
結構安いぞ売る時今のアストン
15124/04/01(月)19:57:53No.1173898712+
>国産車のウィンカーが左なわけなくね??
スープラ…
15224/04/01(月)19:57:53No.1173898715+
標準語と方言を使い分けられるようにウインカーとワイパーが逆の車に乗っても対応できるようになるよ
焦って間違えた時は笑ってごまかすさあ!
15324/04/01(月)19:57:55No.1173898725+
マセラティは貴族が今度パーティあるから車作ってよって依頼してから作るから手作りで時間かかるとか昔聞いた覚えがある
15424/04/01(月)19:58:06No.1173898786+
>>アストンなら壊れた後はインテリアにでもしておけばいい…
>家でかすぎ!
それなりの家にあるからこそ似合うんだよ
15524/04/01(月)19:58:18No.1173898884そうだねx2
>マセラティは貴族が今度パーティあるから車作ってよって依頼してから作るから手作りで時間かかるとか昔聞いた覚えがある
お爺ちゃん…今は2024よ
15624/04/01(月)19:58:22No.1173898912+
>>国産車のウィンカーが左なわけなくね??
>スープラ…
ブランドとしては日本メーカーだけど国産じゃない!
15724/04/01(月)19:58:30No.1173898967+
知り合いのアルファロメオ乗りが毎回整備しに県3つ跨ぐとか言ってて僕は国産車でいいです...ってなった
15824/04/01(月)19:58:39No.1173899020+
>>マセラティは貴族が今度パーティあるから車作ってよって依頼してから作るから手作りで時間かかるとか昔聞いた覚えがある
>お爺ちゃん…今は2024よ
ひいじいちゃんぐらいだろこれは
15924/04/01(月)19:58:59No.1173899149+
>ブランドとしては日本メーカーだけど国産じゃない!
オーストラリア製だっけ…あっちは左ハンドルか
16024/04/01(月)19:59:20No.1173899295+
>オーストラリア製だっけ…あっちは左ハンドルか
16124/04/01(月)19:59:22No.1173899302+
>>ブランドとしては日本メーカーだけど国産じゃない!
>オーストラリア製だっけ…あっちは左ハンドルか
オーストリア!!!!
16224/04/01(月)19:59:36No.1173899383+
スープラは内装がまんまBMWでいいよね…
16324/04/01(月)19:59:40No.1173899410+
>オーストラリア製だっけ…あっちは左ハンドルか
なんの話?
16424/04/01(月)19:59:58No.1173899535+
スープラ作ってるのはオーストリア!
オーストラリアは右ハンドル!
16524/04/01(月)20:00:07No.1173899608そうだねx1
そもそもオーストラリアは右ハンドルだし何が言いたいんだ…
16624/04/01(月)20:00:13No.1173899659+
>スープラは内装がまんまBMWでいいよね…
Z4のクーペ欲しいならスゲーいい車よ
16724/04/01(月)20:00:29No.1173899769+
>>>マセラティは貴族が今度パーティあるから車作ってよって依頼してから作るから手作りで時間かかるとか昔聞いた覚えがある
>>お爺ちゃん…今は2024よ
>ひいじいちゃんぐらいだろこれは
そこまでではないよ
16824/04/01(月)20:00:31No.1173899784+
>スープラは内装がまんまBMWでいいよね…
でもZ4とは内装全然違うという…
16924/04/01(月)20:00:46No.1173899886+
>>スープラは内装がまんまBMWでいいよね…
>Z4のクーペ欲しいならスゲーいい車よ
Z4クーペは1回しか出なかったもんなあ
17024/04/01(月)20:00:54No.1173899945+
オーストラリアも右ハン同盟だったのか…
一応イギリス基準?
17124/04/01(月)20:00:56No.1173899964そうだねx1
>そもそもオーストラリアは右ハンドルだし何が言いたいんだ…
マグナ・シュタイヤー製だからオーストリアとオーストラリアの取違だろ
17224/04/01(月)20:01:02No.1173899995+
あぶく銭でマイバッハ買う人はいないよな
エンブレムがベンツと同じで目立たないからか?
17324/04/01(月)20:01:22No.1173900135+
>知り合いのアルファロメオ乗りが毎回整備しに県3つ跨ぐとか言ってて僕は国産車でいいです...ってなった
俺の親父20年くらいずっとアルファ乗ってるけどディーラーの方から整備の時取りに来てくれるよ
17424/04/01(月)20:01:30No.1173900187+
BMWは廉価モデルからハイエンドまで内装ほぼ変わらないから乗り換えても違和感なく使えるのがいい
面白あじはないけど
17524/04/01(月)20:02:07No.1173900433+
俺はレクサスくらいしか買えない
4桁万円は流石に無理だって!
17624/04/01(月)20:02:26No.1173900563+
>知り合いのアルファロメオ乗りが毎回整備しに県3つ跨ぐとか言ってて僕は国産車でいいです...ってなった
それアルファでも中古買ったパターンじゃね…?
17724/04/01(月)20:02:27No.1173900570+
>あぶく銭でマイバッハ買う人はいないよな
>エンブレムがベンツと同じで目立たないからか?
ショーファーカーで
あぶく銭からもう一段階お金が必要なのでは…
17824/04/01(月)20:02:31No.1173900602そうだねx4
このスレにも多いけどマセラティは今のだと割と安いけど昔の栄光で高級車ってイメージあるからだろうな…
ギブリとか出来は悪いぞ
17924/04/01(月)20:02:47No.1173900698+
スープラ一回運転させてもらったけど凄くいい車だった
18024/04/01(月)20:02:49No.1173900714+
ITバブルの時儲けた人がやたら乗ってた印象ある
なんかそういう営業かけてたんだろうか
18124/04/01(月)20:02:56No.1173900757+
>俺はレクサスくらいしか買えない
>4桁万円は流石に無理だって!
普通の人から見れば十分いい幹事だかんな!
18224/04/01(月)20:03:02No.1173900815+
>俺はレクサスくらいしか買えない
>4桁万円は流石に無理だって!
そのレクサスも4桁万円行くやつ普通にあるんですけど…
18324/04/01(月)20:03:03No.1173900827+
>あぶく銭でマイバッハ買う人はいないよな
>エンブレムがベンツと同じで目立たないからか?
自分で運転する車じゃないっていうか…
18424/04/01(月)20:03:31No.1173901030+
>>知り合いのアルファロメオ乗りが毎回整備しに県3つ跨ぐとか言ってて僕は国産車でいいです...ってなった
>俺の親父20年くらいずっとアルファ乗ってるけどディーラーの方から整備の時取りに来てくれるよ
俺の親父もずっとアルファ乗ってるけど車検の時自走じゃなくて積載車で迎えにきてるな…
お前俺の弟か?
18524/04/01(月)20:03:35No.1173901066+
スープラそこそこ見るなあ
一体何台くらい走ってるんだろう…
18624/04/01(月)20:03:37No.1173901078+
>>あぶく銭でマイバッハ買う人はいないよな
>>エンブレムがベンツと同じで目立たないからか?
>ショーファーカーで
>あぶく銭からもう一段階お金が必要なのでは…
ベントレーもそんな感じじゃね?
ベントレーはそこそこ見かける気がするんだが
もっと凄いのかな、マイバッハ
18724/04/01(月)20:03:44No.1173901128+
>自分で運転する車じゃないっていうか…
センチュリーとかマイバッハとかロールスは運転手に運転させる車だよね…
18824/04/01(月)20:03:51No.1173901177+
レクサスでもUXとかLBXとかは安いからな
400万とかだし
18924/04/01(月)20:03:55No.1173901201+
スレッドを立てた人によって削除されました
金額の話しかできないのがそもそも車まともに買えない奴なんだろうなって
19024/04/01(月)20:04:00No.1173901233+
ラングラーめちゃくちゃ値上がりしてて笑った
800万も出して買う車じゃないだろ
19124/04/01(月)20:04:28No.1173901422+
ベントレーはそこそこ自分でハンドル握るタイプか…?
19224/04/01(月)20:04:36No.1173901473+
>ラングラーめちゃくちゃ値上がりしてて笑った
>800万も出して買う車じゃないだろ
ああいうガチっぽい奴って女性受けどうなんだろうね
19324/04/01(月)20:04:37No.1173901478そうだねx2
>金額の話しかできないのがそもそも車まともに買えない奴なんだろうなって
こんなスレでそんな的はずれなこと言って自己肯定感高まったか?
19424/04/01(月)20:04:39No.1173901489+
>スープラ一回運転させてもらったけど凄くいい車だった
BMWの直6は完成度高いからね
19524/04/01(月)20:04:41No.1173901499+
フェラーリは買う客を選んでるからイキリ成金もいなくはないがランボベントレーアストンマクラーレンあたりよりはかなり少ない
19624/04/01(月)20:04:45No.1173901537+
GRのお店?にスープラ試乗に行ったときは助手席に営業座らないでもう自由に走ってきていいよって感じだったな
19724/04/01(月)20:04:47No.1173901561+
スープラはなんで廉価グレードNA直6じゃなくて直4なんだろ
直4のスープラってショボさがすごい
19824/04/01(月)20:04:47No.1173901563+
ベントレーは自分で運転する車だよ
19924/04/01(月)20:05:09No.1173901721+
>ベントレーはそこそこ自分でハンドル握るタイプか…?
コンチネンタルGT欲しいわ…
なんでV8とW12値段変わらないの…
20024/04/01(月)20:05:12No.1173901743+
スレッドを立てた人によって削除されました
>フェラーリは買う客を選んでるからイキリ成金もいなくはないがランボベントレーアストンマクラーレンあたりよりはかなり少ない
諸星一家に嫉妬してそう
20124/04/01(月)20:05:20No.1173901808+
>お前俺の弟か?
知らない兄さん…!?こんなところにいたんだね…
20224/04/01(月)20:05:51No.1173902054+
>スープラはなんで廉価グレードNA直6じゃなくて直4なんだろ
>直4のスープラってショボさがすごい
BMWに直6NAのエンジンが無いんじゃないの
20324/04/01(月)20:05:57No.1173902107+
>このスレにも多いけどマセラティは今のだと割と安いけど昔の栄光で高級車ってイメージあるからだろうな…
>ギブリとか出来は悪いぞ
ギブリは戦略価格車として出したのは良いけどもう10年以上モデルチェンジしてないのがヤバい
内装も10年前のままだ
20424/04/01(月)20:06:00No.1173902132そうだねx4
>フェラーリは買う客を選んでるからイキリ成金もいなくはないがランボベントレーアストンマクラーレンあたりよりはかなり少ない
フェラーリこそ金あれば限定以外は買えるぞ
20524/04/01(月)20:06:19No.1173902290+
スレッドを立てた人によって削除されました
>諸星一家に嫉妬してそう
あの反社軍団のどこに嫉妬する要素が?
20624/04/01(月)20:06:51No.1173902544そうだねx2
ロールスがショーファーでベントレーがドライバーズカーみたいな棲み分けだったはず
20724/04/01(月)20:06:55No.1173902570+
俺に金があったらジャガーがいいなぁ
20824/04/01(月)20:06:59No.1173902595+
スレッドを立てた人によって削除されました
>あの反社軍団のどこに嫉妬する要素が?
少なくともお前よりは金も女も社会的地位も上の集団だけど?
20924/04/01(月)20:07:06No.1173902628+
一時期のマツダはBMWと瓜二つな内装だった…
21024/04/01(月)20:07:13No.1173902672+
>ああいうガチっぽい奴って女性受けどうなんだろうね
全然モテないから安心しろ
21124/04/01(月)20:07:24No.1173902767+
スレッドを立てた人によって削除されました
>少なくともお前よりは金も女も社会的地位も上の集団だけど?
そうなんだろうけどお前に言われても…
21224/04/01(月)20:07:35No.1173902857+
>>ああいうガチっぽい奴って女性受けどうなんだろうね
>全然モテないから安心しろ
男にはモテるぞ
21324/04/01(月)20:08:03No.1173903069+
>俺に金があったらジャガーがいいなぁ
Ftypeクーペいいよね…
21424/04/01(月)20:08:14No.1173903157+
>ベントレーはそこそこ自分でハンドル握るタイプか…?
ベントレーもロールスもベントレーもオーナーが自分で運転する想定のオーナードリブン車はあるよ
ショーファードリブンカーオンリーの会社はない
21524/04/01(月)20:08:42No.1173903362+
>GRのお店?にスープラ試乗に行ったときは助手席に営業座らないでもう自由に走ってきていいよって感じだったな
オーナー顧客だとそういう所あるね
ゴルフ乗ってるけどメンテしてるディーラーで車試乗させて
って言うと好きに乗り回してきていいよって一人でどうぞってされる…
21624/04/01(月)20:09:57No.1173903940+
金持ちはマセラティ買うの?イギリス高級車のあれは?名前が出てこない…
21724/04/01(月)20:10:14No.1173904075+
>>ベントレーはそこそこ自分でハンドル握るタイプか…?
>ベントレーもロールスもベントレーもオーナーが自分で運転する想定のオーナードリブン車はあるよ
ベントレーだとコンチネンタルGTとかかな
21824/04/01(月)20:10:14No.1173904078+
禁断のベントレー二度打ち
21924/04/01(月)20:10:35No.1173904208+
>金持ちはマセラティ買うの?イギリス高級車のあれは?名前が出てこない…
金持ちは現行のマセラティは買わないよ
22024/04/01(月)20:10:39No.1173904247+
>金持ちはマセラティ買うの?イギリス高級車のあれは?名前が出てこない…
上にありました!ベントレーです
22124/04/01(月)20:10:52No.1173904354+
>金持ちはマセラティ買うの?イギリス高級車のあれは?名前が出てこない…
リライアントロビン!
22224/04/01(月)20:11:10No.1173904476+
>金持ちはマセラティ買うの?イギリス高級車のあれは?名前が出てこない…
モーガン!
22324/04/01(月)20:11:11No.1173904482+
イギリスの自動車産業の立ち位置がよくわからない
22424/04/01(月)20:11:34No.1173904631+
>イギリスの自動車産業の立ち位置がよくわからない
もう終わった産業
22524/04/01(月)20:11:39No.1173904669そうだねx1
>イギリスの自動車産業の立ち位置がよくわからない
インドとドイツの分割統治
22624/04/01(月)20:11:57No.1173904808そうだねx1
しかし現行のベントレーはマセラティ以上に壊れる
新車の保証無ければあんな車乗れんわってくらい壊れる
22724/04/01(月)20:12:33No.1173905074+
>イギリスの自動車産業の立ち位置がよくわからない
イギリスの自動車メーカー(もうイギリスの自動車メーカーではない)しか無いよ
22824/04/01(月)20:12:38No.1173905110+
>金持ちはマセラティ買うの?イギリス高級車のあれは?名前が出てこない…
アストンマーチン?
22924/04/01(月)20:12:41No.1173905129+
工作機械の精度は年々高まってるのに何故壊れるんだろうか
23024/04/01(月)20:13:10No.1173905345+
>工作機械の精度は年々高まってるのに何故壊れるんだろうか
こういう考えは日本人だけなので
23124/04/01(月)20:13:14No.1173905375そうだねx2
>>イギリスの自動車産業の立ち位置がよくわからない
>イギリスの自動車メーカー(もうイギリスの自動車メーカーではない)しか無いよ
マクラーレン…
23224/04/01(月)20:13:20No.1173905420+
>金持ちはマセラティ買うの?イギリス高級車のあれは?名前が出てこない…
イギリスで金持ちはパワー厨みたいにスーパーカーやハイパーカー買うけど車好き以外はそもそも自分で運転しない
リッチモンド公爵みたいな好きモノが案外多いけどね…
23324/04/01(月)20:13:41No.1173905577+
ああベントレーもロールスロイスもドイツメーカーの傘下なのか…
大分前から…
23424/04/01(月)20:13:48No.1173905641+
10年落ちくらいで状態のいい中古を買うのが一番壊れない気がしてきた
23524/04/01(月)20:14:07No.1173905777+
>イギリスの自動車産業の立ち位置がよくわからない
ヨーロッパの自動車は全てフォルクスワーゲン傘下だと思っておけば良い
23624/04/01(月)20:14:16No.1173905842そうだねx4
>10年落ちくらいで状態のいい中古を買うのが一番壊れない気がしてきた
めっちゃ苦労するパターンじゃん…
23724/04/01(月)20:14:24No.1173905901+
中古のベントレーとか意外と安いからかちょくちょく見かける
修理費は知らないが
23824/04/01(月)20:15:19No.1173906331+
>成金配信者は何故かマセラッティを買う
>たぶんロゴがかっこいいから
車自体もかっこいいやろがい!
23924/04/01(月)20:15:49No.1173906574+
車検1度でも受けたマセラティはほぼ例外無く壊れると思っていいぞ…
24024/04/01(月)20:15:58No.1173906632+
欧州ブランドは破壊と再生と統合が多くてなにがなんだか…
まあ今はフォルクスワーゲンかステランティスのどっちかの下と思っておけばいいのか…
24124/04/01(月)20:16:18No.1173906794+
>>成金配信者は何故かマセラッティを買う
>>たぶんロゴがかっこいいから
>車自体もかっこいいやろがい!
没個性というか変なところがないところが人気なのかなとは思う
24224/04/01(月)20:16:49No.1173907030+
私は2000年前後のモデルが好きですね
24324/04/01(月)20:17:02No.1173907125そうだねx5
>まあ今はフォルクスワーゲンかステランティスのどっちかの下と思っておけばいいのか…
BMWとベンツが独自でこの2社やっぱスゲーと思う
24424/04/01(月)20:17:26No.1173907298+
なんかマセラティの他に三本の角が突き出たロゴなかったっけ…
ベンツじゃなくて…
24524/04/01(月)20:18:17No.1173907688そうだねx1
>なんかマセラティの他に三本の角が突き出たロゴなかったっけ…
>ベンツじゃなくて…
三菱自動車?
24624/04/01(月)20:19:11No.1173908039+
ベンツはダイムラーがデケェからな
24724/04/01(月)20:19:21No.1173908096+
BMWはロールス傘下にしてるしな…
ジャガーランドローバーにV8供給し始めたし
24824/04/01(月)20:19:34No.1173908187+
>なんかマセラティの他に三本の角が突き出たロゴなかったっけ…
>ベンツじゃなくて…
ミツオカ!
24924/04/01(月)20:20:22No.1173908510+
BMWは二輪も好調みたい
25024/04/01(月)20:20:40No.1173908613そうだねx1
金持ちはランボルギーニを買わない
成金がランボルギーニを買ってるから
大体アストンとか買ってる
25124/04/01(月)20:21:06No.1173908803そうだねx2
マセラティが入ってるステランティスがグループとしてはデカいがなんかあんまり強い気がしない
フェラーリに逃げられてるし
25224/04/01(月)20:22:22No.1173909303+
>マセラティが入ってるステランティスがグループとしてはデカいがなんかあんまり強い気がしない
まさに同じイメージだな
なんかパッとしない気がするが謝った認識なのかどうか…
25324/04/01(月)20:22:59No.1173909578+
実際トヨタ、VW、ヒュンダイ、ステランティスの順番だから間違ってないんじゃね?
25424/04/01(月)20:23:07No.1173909632+
イギリス人はランドローバー殆ど買わない
品質落ち過ぎて品格とか言ってらんなくなった
25524/04/01(月)20:23:11No.1173909667そうだねx4
真の金持ち
真の高貴なるもの
真のロイヤル
彼が選んだのはホンダ・インテグラや!
25624/04/01(月)20:23:51No.1173909960+
VWは何だかんだ安定感あるけどステランティスはな…
25724/04/01(月)20:23:53No.1173909971+
イギリス人ならスリーホイラーだな…
25824/04/01(月)20:23:54No.1173909982+
>真の金持ち
>真の高貴なるもの
>真のロイヤル
>彼が選んだのはホンダ・インテグラや!
元天皇陛下の乗り物だからね…
25924/04/01(月)20:24:18No.1173910130+
スペック高いので中古でいきり運転するアホに人気
26024/04/01(月)20:25:05No.1173910415+
金持ちってケチだしなんだかんだ金の掛からないレクサス乗ってそう
26124/04/01(月)20:25:08No.1173910429+
>イギリス人はランドローバー殆ど買わない
盗難されすぎるから保険会社に加入拒否されるとか話題なってたのに…
26224/04/01(月)20:25:14No.1173910468+
自前でエンジン作れないメーカーはなんか嫌
26324/04/01(月)20:25:16No.1173910489そうだねx1
意外と今の車業界話してるスレだな…
26424/04/01(月)20:25:20No.1173910522+
シトロエン、ダッジ、フィアット、ジープ、マセラティ、プジョー…
知名度はあるけどなぁって感じ
26524/04/01(月)20:25:53No.1173910742そうだねx1
アストンマーチンといえは最近バイク出してたけどあれ公道走行は出来ないやつだよね?
26624/04/01(月)20:26:09No.1173910828そうだねx1
>自前でエンジン作れないメーカーはなんか嫌
トヨタあかんやん
26724/04/01(月)20:26:48No.1173911090+
地主とかの代々金持ちの所は割と国産車乗ってたりする
26824/04/01(月)20:26:54No.1173911130+
>真の金持ち
>真の高貴なるもの
>真のロイヤル
>彼が選んだのはホンダ・インテグラや!
帝国が続いてれば畏れ多くもインテグラ以上の車には乗れないとシビック乗り回す公爵家が見れたかもしれない
26924/04/01(月)20:27:06No.1173911219そうだねx2
まぁヤマハの存在無かったら今のトヨタは無いだろうな
27024/04/01(月)20:27:34No.1173911398+
>>自前でエンジン作れないメーカーはなんか嫌
>トヨタあかんやん
作れはするやん
肝心な時にヤマハに頼るだけで
27124/04/01(月)20:28:33No.1173911808+
GRシリーズの3気筒エンジンは内製だし…
27224/04/01(月)20:28:40No.1173911869+
>真の金持ち
>真の高貴なるもの
>真のロイヤル
>彼が選んだのはホンダ・インテグラや!
その御方も若かりし頃はご学友のアルファを運転されて峠で護衛車両を引き離していたという…
27324/04/01(月)20:28:54No.1173911976そうだねx4
>意外と今の車業界話してるスレだな…
コツは容赦のない削除
27424/04/01(月)20:29:06No.1173912038+
BMWはエンジン屋だけあってエンジン「は」信頼性高いんよね


1711966945330.jpg fu3304087.jpg