二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711949204292.jpg-(68501 B)
68501 B24/04/01(月)14:26:44No.1173810420そうだねx16 16:53頃消えます
最近のオリジナルTVアニメって内容は面白いんだけど「すまん!尺がない!」みたいな巻き足で終わること多くない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/01(月)14:28:11No.1173810713そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
その2つしか見てないんだ
224/04/01(月)14:28:14No.1173810723そうだねx33
多いかどうかがまず分からんし
そういうのが狙いかもしれんし
巻いてんな〜って思うかどうかも視聴者によって意見分かれるし
難しいし
324/04/01(月)14:28:56No.1173810844そうだねx1
どっちもちょうどいいと思った
424/04/01(月)14:29:04No.1173810874そうだねx27
削除依頼によって隔離されました
その2つは尺不足じゃなくて練り込み不足だろ
524/04/01(月)14:29:43No.1173811006そうだねx2
分からなくもない
原作ないやつは後半詰め詰めだったり途中ダレたりがあるよね
624/04/01(月)14:30:26No.1173811145そうだねx14
>その2つは尺不足じゃなくて練り込み不足だろ
いや尺だよ
724/04/01(月)14:31:21No.1173811323そうだねx17
>その2つしか見てないんだ
原作無しのオリジナルTVアニメって意外と少ないぞ
824/04/01(月)14:31:29No.1173811350そうだねx34
左むしろかなり練り込んでないか?伏線みたいなとこは多分全部回収してるし
924/04/01(月)14:31:43No.1173811388そうだねx3
(他のロボアニメ観てないんだな…)
1024/04/01(月)14:32:22No.1173811507そうだねx35
ブレイバーンの最終回はあの勢いでやらないと面白くならないやつだろう
1124/04/01(月)14:32:24No.1173811513そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>>その2つしか見てないんだ
>原作無しのオリジナルTVアニメって意外と少ないぞ
スレ画叩きたいからわざわざ『原作なし』って無理やりな括りしてんだなって
1224/04/01(月)14:32:27No.1173811525そうだねx7
>左むしろかなり練り込んでないか?伏線みたいなとこは多分全部回収してるし
特番見てるとバリちゃんと考えてこれ入れてるんだな…ってなったな
それはそれとして考え無しに入れてるバリ立ちでマサミィ!ってなる
1324/04/01(月)14:32:34No.1173811543そうだねx9
ただじゃあ昔の密度でやるとテンポ悪いみたいな印象になると思う
視聴者のレベルも年々上がってる
1424/04/01(月)14:32:57No.1173811618そうだねx10
ブレイバーンは出来うる限りツッコミ所や違和感徹底して潰してない?
水星の半分でやりたい事やり切りつつちゃんと説明着くとこ多いし
1524/04/01(月)14:32:59No.1173811625そうだねx3
>スレ画叩きたいからわざわざ『原作なし』って無理やりな括りしてんだなって
原作ありならそもそもこんな話題にならんわアホが
1624/04/01(月)14:33:18No.1173811690そうだねx7
>ただじゃあ昔の密度でやるとテンポ悪いみたいな印象になると思う
>視聴者のレベルも年々上がってる
下がってるよ
台詞で全部説明してもらわないと理解できない低能が増えてる
1724/04/01(月)14:33:51No.1173811804そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>スレ画叩きたいからわざわざ『原作なし』って無理やりな括りしてんだなって
>原作ありならそもそもこんな話題にならんわアホが
原作無しなら幾らでも叩いていいと思ってんだ
1824/04/01(月)14:33:53No.1173811811そうだねx4
尺が足りてなかったらボクシングとかオペレーションボンファイアとかやってないんよ
1924/04/01(月)14:33:54No.1173811813そうだねx15
左についてはもっと見たかったて話なら分かるけど不足はねえよ
12話の中ですべきことそうでないこときっちり切り分けて最初からやりたかったことやりきってる
2024/04/01(月)14:34:36No.1173811941そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
左引き合いにして右叩きたいの見え見えですよ
2124/04/01(月)14:34:37No.1173811949+
>左についてはもっと見たかったて話なら分かるけど不足はねえよ
>12話の中ですべきことそうでないこときっちり切り分けて最初からやりたかったことやりきってる
くぎゅ出てからのテンポ早すぎたよ
2224/04/01(月)14:34:57No.1173812009そうだねx3
アニメで世の中憂う前に自分の人生心配しろ
2324/04/01(月)14:35:07No.1173812038そうだねx7
ガンダムは前編後編でわけて後編で無理に作中雰囲気変えようとしてグダってる気はする
2424/04/01(月)14:35:16No.1173812063+
>アニメで世の中憂う前に自分の人生心配しろ
世の中?
2524/04/01(月)14:35:26No.1173812095そうだねx1
話が早いことは別にマイナスでもなんでもないからな
2624/04/01(月)14:35:45No.1173812159そうだねx15
>くぎゅ出てからのテンポ早すぎたよ
それはもう好みの範疇な気がする
2724/04/01(月)14:36:04No.1173812228そうだねx2
叩きたい気持ち抑えろ
2824/04/01(月)14:36:05No.1173812234そうだねx6
クライマックスにストーリーのテンポが上って盛り上げようと加速する流れを尺が無いからイベント早回ししてると勘違いするのはかなり見る目がないよ
2924/04/01(月)14:36:05No.1173812235そうだねx16
水星は結局何を主題にしたかったのかわからん…
学園編好きだけど必要だった?ってなると必要だったかなあ…ってなる
3024/04/01(月)14:36:23No.1173812281そうだねx2
>話が早いことは別にマイナスでもなんでもないからな
早すぎても遅すぎてもだめだぞ
3124/04/01(月)14:36:44No.1173812349+
バリがあと1話あったら温泉回入れたって特番で言ってたから
全13話でも最終回の内容は変わらんよ
3224/04/01(月)14:36:51No.1173812370+
地球でのグエ虐もっと尺取ると思ったのにすぐ帰ってきたのとか尺の都合じゃん?
3324/04/01(月)14:37:44No.1173812536+
>クライマックスにストーリーのテンポが上って盛り上げようと加速する流れを尺が無いからイベント早回ししてると勘違いするのはかなり見る目がないよ
どう考えても尺の都合だから見る目がないのはそっち
3424/04/01(月)14:37:47No.1173812543+
釘は隠しボス枠だしあんなもんだろ
伏線とか入れない方がいいし長々と語らせるべきでもない
3524/04/01(月)14:38:01No.1173812578そうだねx11
>地球でのグエ虐もっと尺取ると思ったのにすぐ帰ってきたのとか尺の都合じゃん?
俺の予想と違ったから尺の都合って大丈夫?
3624/04/01(月)14:38:14No.1173812630+
>俺の予想と違ったから尺の都合って大丈夫?
中途半端だって言ってんの
3724/04/01(月)14:38:20No.1173812655+
ブレイバーンラスボスはやりたい事やる為に対話しても敵だー!で終わるガチケスというかラスボスのイーラ倒して出た物語の着地のための舞台装置やし
3824/04/01(月)14:38:25No.1173812672+
テンポなんて具体性なんもない個人の感覚でしかない
>左についてはもっと見たかったて話なら分かるけど不足はねえよ
これで結論出てる
3924/04/01(月)14:38:31No.1173812693+
>釘は隠しボス枠だしあんなもんだろ
>伏線とか入れない方がいいし長々と語らせるべきでもない
確かにいきなりビーム撃ったが……
4024/04/01(月)14:38:47No.1173812741そうだねx11
>地球でのグエ虐もっと尺取ると思ったのにすぐ帰ってきたのとか尺の都合じゃん?
むしろありすぎたぐらいだわ
脇役だぞそいつ
4124/04/01(月)14:38:51No.1173812753そうだねx4
倍速で見てんの?
4224/04/01(月)14:39:07No.1173812809そうだねx4
水星は尺をちゃんと使った
ブレイバーンはあれより多いとグダるからこれでよかった
4324/04/01(月)14:39:14No.1173812831+
ダイナゼノンくらいスローテンポとハイテンポ使い分けて欲しい所はある
4424/04/01(月)14:39:22No.1173812868そうだねx13
>中途半端だって言ってんの
中途半端って何?
お前の加虐嗜好が世界の全てだとでも思ってるの?
4524/04/01(月)14:39:32No.1173812899+
>むしろありすぎたぐらいだわ
>脇役だぞそいつ
君もそう言ってるようにあの要素を入れるなら徹底的にやれってことだよ
中途半端に入れるならそもそも入れるな
4624/04/01(月)14:40:10No.1173813007+
ブレイバーンのラスボスはペラペラ悪趣味なこと喋るテンプレラスボスをゴリゴリ殴って話進めるっていうギャグでやってるだろ
隠しとか舞台装置とかだから尺あんなもんでいいだろみたいなのもまだあの番組を馬鹿正直に見過ぎてるよ
4724/04/01(月)14:40:21No.1173813050そうだねx6
ブレイバーンに関しては「大張監督」という前提を考えるとあれでいい
尺が増えても増えるのは必要な描写じゃなくてクソみてえな投げ捨てる伏線とかキャラばっかになるぞ
4824/04/01(月)14:40:22No.1173813053そうだねx4
噛み付いてるやつのレス見ると見る側のレベルも落ちてんな
4924/04/01(月)14:40:26No.1173813063そうだねx12
>君もそう言ってるようにあの要素を入れるなら徹底的にやれってことだよ
>中途半端に入れるならそもそも入れるな
凄えな
ここまで自分の考えが全てにおいて正しいと思ってる奴
5024/04/01(月)14:41:14No.1173813207+
悪いけどここまで全部なにが言いたいのかサッパリだ
何が見たいかじゃなく何が見たくないか気に入らないかみたいな話しかしないで
なんで認知されると思えるのか不思議
5124/04/01(月)14:41:26No.1173813241+
シナリオを解釈する力って意味じゃ視聴者の目はあんま変わってないと思うよ
どっちかっていうと作画と演出しょぼいとそれだけで評価外に落ちる感じの方がシビア
5224/04/01(月)14:42:04No.1173813371そうだねx3
水星は色んな要素に目移りしてるうちにあれこのアニメのテーマなんだっけ?まあいいや派手な決戦して百合エンドにすりゃあってなった感があった
5324/04/01(月)14:42:21No.1173813434+
>凄えな
>ここまで自分の考えが全てにおいて正しいと思ってる奴
お前の考える「尺の都合」がどういうもんなのか知りてえよ
5424/04/01(月)14:42:31No.1173813470そうだねx2
水星何がしたかったもわからんしガンダムシュワシュワは面倒だからぶん投げで
ロボット物としても主役機含めてガンダムタイプは致命的欠陥抱えたポンコツで終えてるし何がしたいの?としか
5524/04/01(月)14:42:55No.1173813545そうだねx6
グエ虐徹底的に〜ってアレ以上やることある?
5624/04/01(月)14:43:03No.1173813571+
ブレイバーンはやりたいことを全部詰め込んだ結果それぞれの尺が短くなってるのを尺がないって言ってるんだが?
5724/04/01(月)14:43:59No.1173813754+
左はそもそもバリが後1話あればなー!って言ってるのに…
5824/04/01(月)14:44:54No.1173813923そうだねx9
あーそういうスレね
5924/04/01(月)14:45:05No.1173813964そうだねx5
持論ポエム垂れ流したいだけならいつもみたいに延々コピペでもしてろ障害者
6024/04/01(月)14:45:07No.1173813972+
ブレイバーンはあと1話あったら温泉回が入ったらしいからあと1話欲しかった
6124/04/01(月)14:45:13No.1173814002そうだねx5
自分の妄想をなぜか制作とごっちゃにして長短決めつけたがってるだけじゃ
誰からも理解されんよそりゃ
6224/04/01(月)14:45:18No.1173814025+
ニチアサガイジトシゾー対レズ豚ニチアサガイジトシゾースレ
6324/04/01(月)14:45:19No.1173814027+
マジンガーZはやれそうな展開は大体やってたな…
最初の対抗策がパイロット暗殺でその次がプロ市民活動して基地運用の妨害とか尖りすぎだぜ
6424/04/01(月)14:45:22No.1173814041そうだねx3
ブレイバーンは3話から6話くらいまで中だるみしてた印象
6524/04/01(月)14:45:59No.1173814141+
>自分の妄想をなぜか制作とごっちゃにして長短決めつけたがってるだけじゃ
>誰からも理解されんよそりゃ
自分で物語作ったことなさそうな発言だ
6624/04/01(月)14:46:52No.1173814328+
終わると水星と絡めるつまんないのが沸いてくるんだわ
6724/04/01(月)14:48:11No.1173814586+
素直にグエル死ねって言っていいんだよ
6824/04/01(月)14:48:22No.1173814618+
それぞれの中身もっと見たかったって意見も分からなくもないけど1クール増えてじっくりやってたらここまで話題になってないのともっと脱線酷いことになってただろうな…ってのが想像し易いブレイバーン
6924/04/01(月)14:48:43No.1173814713+
>自分で物語作ったことなさそうな発言だ
大学の落書きは物語作った経験とは言わないけど大丈夫?
7024/04/01(月)14:48:47No.1173814732そうだねx1
左が終盤巻きなのはソードマスターヤマト的なネタじゃないのか
7124/04/01(月)14:48:49No.1173814740そうだねx3
>自分で物語作ったことなさそうな発言だ
出た…創作者ワナビ…
7224/04/01(月)14:49:38No.1173814900そうだねx12
俺が気に入らねえから駄作意外の主張が全く無いな
7324/04/01(月)14:50:10No.1173815003そうだねx1
頭が悪い
7424/04/01(月)14:50:30No.1173815072+
荒らしvs荒らし
ファイッ
7524/04/01(月)14:50:46No.1173815121そうだねx4
>荒らしvs荒らし
>ファイッ
勝手に争って○ね
7624/04/01(月)14:51:13No.1173815224+
左はオリジナルアニメ枠の中でみても脚本のクォリティかなり高いと思ったな
最終話に詰めたギミックで物語のテーマまとめ上げたのとかすごかった
7724/04/01(月)14:51:28No.1173815270+
スレ画どっちもそんな尺足りないって感じなかったけど
7824/04/01(月)14:52:17No.1173815460そうだねx1
気に入らねえだけならよくいる下らないオタクだが
なんか創作者ご理解民みたいなこと言い出したのが意外だ
今時こんな一昔前のライター志望陰キャみたいな空自称するやつがいるとは
7924/04/01(月)14:52:24No.1173815481そうだねx9
×尺の都合
◯俺の都合
8024/04/01(月)14:53:36No.1173815728そうだねx10
ちゃんとした創作論語れるような人がこんなとこで駄弁ってるわけないじゃない
8124/04/01(月)14:54:29No.1173815887+
俺エスパーなんだけど賞賛も批判も自演なんじゃない?
8224/04/01(月)14:54:44No.1173815938そうだねx1
>ちゃんとした創作論語れるような人がこんなとこで駄弁ってるわけないじゃない
創作が好きなんじゃなく
創作論を語りたいって人はまぁけっこういるな…
8324/04/01(月)14:54:55No.1173815973+
やること全部やったんだから別に尺不足してるようには見えん
8424/04/01(月)14:55:16No.1173816040そうだねx6
青葉と同じ事件やりそう
8524/04/01(月)14:55:43No.1173816146+
水星はガンダム史上最高の売上を叩き出した主な要因とバンナムが言及した超成功作
種ですらそんなことは言われたことがない
8624/04/01(月)14:56:34No.1173816324そうだねx1
何に自身持ってるのか分かんないけど凄く偉そうにしてんのがね…
8724/04/01(月)14:56:42No.1173816357そうだねx1
多分真に巻き足で終わった作品を見たことがないんじゃない
8824/04/01(月)14:57:28No.1173816533+
創作してる奴に分かる感想会がしたいならディスコでもいけばいい
匿名板でヤジにもならないようなクダ巻いてお前何言ってんだって言われたら立場をすり替えたがる時点で絶対創作の経験などない
選択教科で書評や論評さえ書いたことあるかも怪しい
8924/04/01(月)14:57:50No.1173816611+
個人の好みの問題で終わりですかね
合わなかったんだったらお前の感性とは違っただけであって問題提起みたいな口振りで話す事じゃねえんだわ
9024/04/01(月)14:59:06No.1173816876+
いつものバリアニメといつもの大河内アニメ持ち出して最近の〜とか言われても困る
9124/04/01(月)14:59:16No.1173816908そうだねx3
どっちも世間で絶賛されているのでアニメ評論家ぶってもとんだ的外れの意見ですよ
9224/04/01(月)14:59:24No.1173816932+
尺っつーか取捨選択じゃねーの
それも好みの場合が多いけど
9324/04/01(月)14:59:57No.1173817045そうだねx7
>いつものバリアニメといつもの大河内アニメ持ち出して最近の〜とか言われても困る
こういう雑括りも本当飽きないよね
9424/04/01(月)15:00:10No.1173817079+
>いつものバリアニメといつもの大河内アニメ持ち出して最近の〜とか言われても困る
監督と脚本並べて語ってるのが謎すぎる
9524/04/01(月)15:01:48No.1173817428そうだねx6
水星は尺より構成やテーマがグダグダだったほうが問題では
9624/04/01(月)15:04:46No.1173818067そうだねx4
俺には水星がテーマグダグダだったようには思えねぇ…
家族とか復讐とか同性愛とか全部貫き通したように思える
9724/04/01(月)15:06:22No.1173818374+
俺は尺があるならパワーのスレッタ頭脳のミオリネのコンビでモブ生徒を倒していき仲を深めるサバイバルイレブン編が1クール見たかった
9824/04/01(月)15:06:30No.1173818414そうだねx13
>俺には水星がテーマグダグダだったようには思えねぇ…
>家族とか復讐とか同性愛とか全部貫き通したように思える
貫き通したっていうか過程を全部すっ飛ばしたっていうか…
9924/04/01(月)15:06:44No.1173818463+
右はシンデュアリティにしろ
10024/04/01(月)15:07:17No.1173818591そうだねx4
水星は猿展開がおすぎる
10124/04/01(月)15:08:10No.1173818776+
左好きな人も右好きな人も両方好きな人も両方嫌いな人もいるってだけの話だな…
10224/04/01(月)15:08:16No.1173818800+
>右はシンデュアリティにしろ
あれはまず知名度をどうにかした方が……
10324/04/01(月)15:08:46No.1173818910+
左は尺不足っていうかいつもの勢いで走るだけのバリアニメだろうって印象が強かった
まぁバリアニメにしてはちゃんと説明した事多かったけど
10424/04/01(月)15:09:04No.1173818977そうだねx2
>水星は猿展開がおすぎる
猿展開とかいうほどの何かあったか?
10524/04/01(月)15:09:25No.1173819053+
左はむしろ尺甘らしてた感じ
10624/04/01(月)15:09:41No.1173819108+
>水星は尺より構成やテーマがグダグダだったほうが問題では
ミオ虐パートはグエル地球パートと内容ダブってるしもっと学園側の描写増やせばよかったのに
10724/04/01(月)15:09:45No.1173819124そうだねx4
>その2つは尺不足じゃなくて練り込み不足だろ
左の最終回は無駄なシーンがまるでないくせしてやたら丁寧に整理された尺の収まり方してるから
練り込み不足という意見には全く同意できない
10824/04/01(月)15:09:57No.1173819167そうだねx4
>家族とか復讐とか同性愛とか全部貫き通したように思える
同性愛はどうかな
なんかミオリネとスレッタは恋愛面で描写ほぼなかったし
スレッタとのラブロマンスは四号の方がきっちりやってた
10924/04/01(月)15:10:01No.1173819178そうだねx1
>左は尺不足っていうかいつもの勢いで走るだけのバリアニメだろうって印象が強かった
>まぁバリアニメにしてはちゃんと説明した事多かったけど
勢いを押し切るためのそれっぽい説明みたいな作り方だよね
ゴジラSPの結局ジェットジャガー巨大化して勝つやろがい!に繋げるために色んなの経由するみたいな
11024/04/01(月)15:10:33No.1173819304+
>左の最終回は無駄なシーンがまるでないくせして
ビックバーンシュババババの後のバリ立ちだけはちょっと審議したい
11124/04/01(月)15:10:39No.1173819313そうだねx2
自分が拾えてないだけのを足りない足りない言う人も増えもうした
11224/04/01(月)15:11:50No.1173819553そうだねx1
左は勢いで見れる1クールくらいのものがあってんのかなぁとか思った
11324/04/01(月)15:12:00No.1173819586そうだねx2
昔の24話とかでこの話いる?とまでは言わないけどもドラマパートみたいな冗長なところ削ってるよね最近のは
11424/04/01(月)15:12:09No.1173819610そうだねx6
>>水星は尺より構成やテーマがグダグダだったほうが問題では
>ミオ虐パートはグエル地球パートと内容ダブってるしもっと学園側の描写増やせばよかったのに
自演ウンコマン
11524/04/01(月)15:12:49No.1173819754そうだねx5
>>水星は猿展開がおすぎる
>猿展開とかいうほどの何かあったか?
最初に出てきた虐殺は間違いなく猿空間いったなぁ…と思う
11624/04/01(月)15:13:55No.1173819974そうだねx2
>左は勢いで見れる1クールくらいのものがあってんのかなぁとか思った
作風的には2クールあると多分ダレるよ
今の時代的にもアニメの話題は最大風速を大事にした方がいいし
11724/04/01(月)15:13:58No.1173819982そうだねx9
>>>水星は猿展開がおすぎる
>>猿展開とかいうほどの何かあったか?
>最初に出てきた虐殺は間違いなく猿空間いったなぁ…と思う
何見てたんだろこいつ
11824/04/01(月)15:14:39No.1173820131そうだねx1
>>左は勢いで見れる1クールくらいのものがあってんのかなぁとか思った
>作風的には2クールあると多分ダレるよ
>今の時代的にもアニメの話題は最大風速を大事にした方がいいし
コスパタイパの時代よね…
11924/04/01(月)15:15:22No.1173820300そうだねx6
>>>水星は猿展開がおすぎる
>>猿展開とかいうほどの何かあったか?
>最初に出てきた虐殺は間違いなく猿空間いったなぁ…と思う
猿猿言ってるけどタフも水星も見たことなさそうですね
12024/04/01(月)15:15:59No.1173820422そうだねx3
猿展開の意味分かって言ってんのかなあ
分かってないんだろうな
12124/04/01(月)15:16:03No.1173820432そうだねx6
最後のサラサラは猿濃度高かったと思う
そんなファジーな世界観だっけ
12224/04/01(月)15:16:19No.1173820479そうだねx7
>>俺には水星がテーマグダグダだったようには思えねぇ…
>>家族とか復讐とか同性愛とか全部貫き通したように思える
>貫き通したっていうか過程を全部すっ飛ばしたっていうか…
色々問題おきてこれからどうなるの?ってところまではちゃんとかいてるけど
解決パートがなく復讐はやめた!家族は尊い!二人は結婚!ってなってるよね
12324/04/01(月)15:16:21No.1173820482+
前回のロボットアニメがブルバスターだったんだけどあれみたら今回すごく盛り上がってたし楽しめたと思うよ
ブルバスターはロボットがずっとでなくて誰かがつねに不快なアニメだったから
12424/04/01(月)15:18:41No.1173820949そうだねx8
猿空間とかぬかす時点で相手する価値もない
12524/04/01(月)15:18:48No.1173820978そうだねx1
>自演ウンコマン
ホントに自演だったらよかったね…
12624/04/01(月)15:18:48No.1173820979+
そして語られない境界戦機
オリジナルなのに同じロボットなのにな
12724/04/01(月)15:19:09No.1173821042そうだねx7
水星がいつもの画像じゃ即隔離されるようになったから次はこれかあ
覚えとこう
12824/04/01(月)15:19:40No.1173821162+
ブレイバーンは後一話でも有ったらグダグダになってたと思う
綺麗に詰め込んだよ
12924/04/01(月)15:20:07No.1173821237そうだねx3
>色々問題おきてこれからどうなるの?ってところまではちゃんとかいてるけど
>解決パートがなく復讐はやめた!家族は尊い!二人は結婚!ってなってるよね
Gガンダムの話?
13024/04/01(月)15:20:40No.1173821346そうだねx1
ID出たら面白そう
13124/04/01(月)15:20:41No.1173821352そうだねx6
いつもはあにまん掲示板にいそう
13224/04/01(月)15:20:58No.1173821423そうだねx1
復讐よりもエリクト復活させるために世界全体を敵に回す凶行に走ろうとしてた母さんと姉を止めに行ったんだろ?
違ったっけ…
13324/04/01(月)15:21:08No.1173821450+
>いつもはあにまん掲示板にいそう
あんなジジイどもしかいないような掲示板にか…
13424/04/01(月)15:21:14No.1173821470+
>解決パートがなく復讐はやめた!家族は尊い!二人は結婚!ってなってるよね
全話見てそれ言ってんなら逆にすげえわ
13524/04/01(月)15:22:09No.1173821670そうだねx1
途中経過が無いって言ってる人もうクワイエットゼロのパスワードが何だったか覚えてなさそう
13624/04/01(月)15:22:35No.1173821755+
ブレイバーンは無難にまとめるつもりなら憤怒倒してハッピーエンド!にすれば余裕だったからな
最終話に詰め込んだのは意図したものだろう
13724/04/01(月)15:23:07No.1173821870そうだねx2
>>解決パートがなく復讐はやめた!家族は尊い!二人は結婚!ってなってるよね
>全話見てそれ言ってんなら逆にすげえわ
逆に聞くけど水星見て大満足で見終えた!って思ってるのかしら
13824/04/01(月)15:23:17No.1173821908そうだねx4
水星要素も魔女要素もあんまなかったな…
いきなり魔女の箒持ってきたけど
13924/04/01(月)15:23:53No.1173822036+
描写はあるけど理解が足らず読み落としてるのか描写不足を行間を読むという妄想で自己解決してるのか
14024/04/01(月)15:23:54No.1173822039+
>復讐よりもエリクト復活させるために世界全体を敵に回す凶行に走ろうとしてた母さんと姉を止めに行ったんだろ?
エリクト復活と世界平和同時にこなせるからまぁ正義はあったよ
14124/04/01(月)15:24:09No.1173822095そうだねx4
なんか右の話すると面倒くさいやつばかり集まるね
14224/04/01(月)15:24:14No.1173822114+
コンペでキャリバーン出してくるの異常すぎるだろ
14324/04/01(月)15:24:42No.1173822216そうだねx3
>途中経過が無いって言ってる人もうクワイエットゼロのパスワードが何だったか覚えてなさそう
逆にそこだけ指摘すれば経過があるなんて言えること自体薄っぺらさの証左じゃねぇか
14424/04/01(月)15:24:47No.1173822238そうだねx1
監督の方向性とか手癖とか考えず話数多かったりクール本数あればなんとかなるみたいな
幻想抱いてる人たまにいるよね
14524/04/01(月)15:24:50No.1173822251そうだねx5
>逆に聞くけど水星見て大満足で見終えた!って思ってるのかしら
満足度と解決がどうのの話は関係ねえだろ話題すり替えるんじゃねえ
14624/04/01(月)15:25:00No.1173822281+
まずい内容は面白いって最初書いてあるのに水星はつまらないという方向に行ってる
14724/04/01(月)15:25:22No.1173822362そうだねx6
>途中経過が無いって言ってる人もうクワイエットゼロのパスワードが何だったか覚えてなさそう
そのパスワードの出し方自体途中経過が無いんじゃないか
14824/04/01(月)15:25:37No.1173822413そうだねx2
最後は勢いで押し切るってやり方すると尺が〜練り込みが〜とかガタガタぬかす老害湧きすぎなんだよ
14924/04/01(月)15:26:11No.1173822536+
>コンペでキャリバーン出してくるの異常すぎるだろ
コンペでヅダ持ってくる企業とかあるし普通普通
15024/04/01(月)15:26:13No.1173822546そうだねx3
シャンカー仕草も始めたからもうそろ終わりかな
15124/04/01(月)15:26:44No.1173822655そうだねx1
>>途中経過が無いって言ってる人もうクワイエットゼロのパスワードが何だったか覚えてなさそう
>そのパスワードの出し方自体途中経過が無いんじゃないか
思い出したかのようにお出しするのすげぇ違和感あった
デリングが伝えたとかならまだ分かったのに
15224/04/01(月)15:26:44No.1173822657そうだねx3
>シャンカー仕草も始めたからもうそろ終わりかな
最初から終わってるだろ
15324/04/01(月)15:26:55No.1173822699そうだねx2
ブレイバーンがこれで尺不足とか言ってるの
設定を無駄に深読みしてた考察勢ぐらいだろ
特にループ連呼してたやつ
15424/04/01(月)15:27:06No.1173822749+
>>逆に聞くけど水星見て大満足で見終えた!って思ってるのかしら
>満足度と解決がどうのの話は関係ねえだろ話題すり替えるんじゃねえ
複線も全部解決してすっきり面白い作品だった満足満足って人なのかと思って…
15524/04/01(月)15:27:11No.1173822772+
家族の話として見ると最終話付近はスレッタからの一方的な呼びかけばっかりでプロスペラからスレッタへの言葉があんまり無いのが物足りないかな
デリングも放置だったし
15624/04/01(月)15:27:45No.1173822880そうだねx3
>>その2つしか見てないんだ
>原作無しのオリジナルTVアニメって意外と少ないぞ
多いのか少ないのかはっきりして
15724/04/01(月)15:28:01No.1173822936+
>そして語られない境界戦機
>オリジナルなのに同じロボットなのにな
あれだしたら水星霞むからな
15824/04/01(月)15:28:11No.1173822980そうだねx5
折角外連味あるギミックあるのにシュバルゼッテの出番少ねえ!ってとこは明確に不満
15924/04/01(月)15:28:36No.1173823063+
>>逆に聞くけど水星見て大満足で見終えた!って思ってるのかしら
>満足度と解決がどうのの話は関係ねえだろ話題すり替えるんじゃねえ
満足と解決は両立はすれど話としては全く別だからな
話解決したけど〇〇の扱いが悪いから〜で発狂するのだらけだし
16024/04/01(月)15:29:38No.1173823258そうだねx3
見てないってレッテル貼りばかりで内容の話しないファンもどきはアンチの自演なの?
16124/04/01(月)15:31:20No.1173823593そうだねx5
右はむしろ尺余らせまくってた気がする
16224/04/01(月)15:31:59No.1173823733そうだねx4
そもそもガンダムの括りで見ても問題を全部ちゃんと解決して終わった作品なんてほぼなくねえか
続編とか抜きにした初代とAGEぐらいじゃねえの
16324/04/01(月)15:32:02No.1173823743そうだねx1
なんだっけ?トマトの遺伝子情報がどうのこうの
16424/04/01(月)15:32:48No.1173823914そうだねx5
最初から最後までガンダムがただの呪われた機械だったのは凄かったよ
普通こういうのって呪いが祝福に変わるとかじゃないんですか?
16524/04/01(月)15:33:36No.1173824086+
>最初から最後までガンダムがただの呪われた機械だったのは凄かったよ
>普通こういうのって呪いが祝福に変わるとかじゃないんですか?
呪いが解けたら完全な兵器になるから解かない方がいい
16624/04/01(月)15:33:43No.1173824108+
>そもそもガンダムの括りで見ても問題を全部ちゃんと解決して終わった作品なんてほぼなくねえか
>続編とか抜きにした初代とAGEぐらいじゃねえの
うるせぇ水星つまんねーんだよバーカ
16724/04/01(月)15:35:08No.1173824395+
プロローグで言ってたガンドの未来は結局エリクトの体質依存だから実現しないのでガンダム消滅させます
というのはちょっとばあばが可哀想だなって思う
16824/04/01(月)15:35:13No.1173824419+
なんだかんだ楽しんだけど結局エリクトがあれどういう存在なのかわかってないぜ俺
16924/04/01(月)15:35:16No.1173824439+
話数が多ければ尺が寸詰まりになることもないみたいな人にとっては
テレビ版最終回後に真最終回を劇場版でみたいな一昔前のあれがみたいってこと?
17024/04/01(月)15:35:56No.1173824580そうだねx6
>最初から最後までガンダムがただの呪われた機械だったのは凄かったよ
>普通こういうのって呪いが祝福に変わるとかじゃないんですか?
元凶のガンドアームはちゃんと医療の方に舵切っただろ
17124/04/01(月)15:36:27No.1173824691+
取ってつけたような兄弟喧嘩はなんだったんだろうな
メタ的に見るとシャバルゼッテの販促しないといけないのに忘れてたから急遽ねじ込んだとかだろうか
17224/04/01(月)15:36:40No.1173824731そうだねx8
左は明らかに狙ったノリのネタだからいいけど右はえっギャグ?みたいな微妙なライン
17324/04/01(月)15:37:07No.1173824818+
>>最初から最後までガンダムがただの呪われた機械だったのは凄かったよ
>>普通こういうのって呪いが祝福に変わるとかじゃないんですか?
>元凶のガンドアームはちゃんと医療の方に舵切っただろ
なんなら1話〜序盤で呪いと祝福は表裏一体くらいまでずっと描写されてたと思う
17424/04/01(月)15:37:08No.1173824826そうだねx3
>取ってつけたような兄弟喧嘩はなんだったんだろうな
何話もかけてフラグは積み重ねてたよ
17524/04/01(月)15:37:37No.1173824934そうだねx3
>>取ってつけたような兄弟喧嘩はなんだったんだろうな
>何話もかけてフラグは積み重ねてたよ
殺してやる…殺してやるぞ…ミオリネ・レンブラン!
17624/04/01(月)15:37:38No.1173824936+
>そもそもガンダムの括りで見ても問題を全部ちゃんと解決して終わった作品なんてほぼなくねえか
>続編とか抜きにした初代とAGEぐらいじゃねえの
スペアシ間の関係みたいな規模のでかい問題ならこれからなんとかしていこうって〆でも納得するけど家族間の内輪揉めぐらいはちゃんとやってほしいよ
17724/04/01(月)15:38:01No.1173825016そうだねx4
脚本はダブクソをどうしたかったのかわからん
17824/04/01(月)15:38:55No.1173825226そうだねx3
>>そもそもガンダムの括りで見ても問題を全部ちゃんと解決して終わった作品なんてほぼなくねえか
>>続編とか抜きにした初代とAGEぐらいじゃねえの
>スペアシ間の関係みたいな規模のでかい問題ならこれからなんとかしていこうって〆でも納得するけど家族間の内輪揉めぐらいはちゃんとやってほしいよ
そこはちゃんと決着ついてただろうに
17924/04/01(月)15:39:40No.1173825376そうだねx1
これ言
種に全部持ってかれてみんな目覚めてクソアニメだこれ!ってなったよね
18024/04/01(月)15:40:16No.1173825493そうだねx3
>元凶のガンドアームはちゃんと医療の方に舵切っただろ
それで良いならデータストーム問題で騒いでたの完全に無駄じゃん…
18124/04/01(月)15:40:40No.1173825580そうだねx2
>種に全部持ってかれてみんな目覚めてクソアニメだこれ!ってなったよね
種アンチのエミュはいいんで
18224/04/01(月)15:40:41No.1173825582そうだねx7
自演してるかわからないしアンチなのか信者なのかもわからん
ただひとつ言えるのはそれを見透かせたかのようなレスしてるのだけはまともじゃないってこと
18324/04/01(月)15:41:01No.1173825653+
>脚本はダブクソをどうしたかったのかわからん
どうにかするつもりがアドリブ許してたら矛盾おこして破綻したってわかりやすい例じゃん
18424/04/01(月)15:42:16No.1173825902そうだねx4
>これ言
18524/04/01(月)15:42:20No.1173825911そうだねx4
家族の話として見ると家族同士でちゃんと話してるのスレミオじゃなくてジェターク家だよね
18624/04/01(月)15:42:28No.1173825942そうだねx2
>そこはちゃんと決着ついてただろうに
決着ついたけどそこまでの過程が描けてたかというと…
18724/04/01(月)15:43:01No.1173826051+
ちゃんと俺たちが水星のクソさを伝道していかないと
18824/04/01(月)15:43:23No.1173826131そうだねx5
>>そこはちゃんと決着ついてただろうに
>決着ついたけどそこまでの過程が描けてたかというと…
せめて発言の一貫性くらいもたせてくれんか?
18924/04/01(月)15:43:44No.1173826206そうだねx5
案の定水星叩きオンリーに移行完了しててダメだった
19024/04/01(月)15:43:55No.1173826245+
スレ画ブレイバーンなのにイサミのイの字のないのすごいと思う
19124/04/01(月)15:44:06No.1173826275そうだねx7
口悪いやつは自演やってもダメ
19224/04/01(月)15:44:32No.1173826357+
水星人気も公式が勝手に言ってるだけだぞ
19324/04/01(月)15:44:35No.1173826365+
>せめて発言の一貫性くらいもたせてくれんか?
最初のちゃんと解決ってのは過程も描けた上できっちり決着させたって認識だけど
19424/04/01(月)15:44:42No.1173826390そうだねx5
>家族の話として見ると家族同士でちゃんと話してるのスレミオじゃなくてジェターク家だよね
デリングを殺すとアンハッピーになるから殺せず
接触させるとぶん投げた0話と矛盾にふれるからハブにして幸せ家族ごっこする欺瞞
19524/04/01(月)15:44:44No.1173826401+
>案の定水星叩きオンリーに移行完了しててダメだった
その同人イベントいつ開催するの
19624/04/01(月)15:45:07No.1173826474+
水星もソシャゲ出して補完すればいいじゃん
魔女いっぱい出そうぜ
19724/04/01(月)15:45:16No.1173826501+
>水星人気も公式が勝手に言ってるだけだぞ
人気はめっちゃ人気ではあるぞかなり売れてたし
19824/04/01(月)15:45:18No.1173826507+
>>案の定水星叩きオンリーに移行完了しててダメだった
>その同人イベントいつ開催するの
ここで絶賛開催中ですよ
19924/04/01(月)15:46:27No.1173826736+
>>水星人気も公式が勝手に言ってるだけだぞ
>人気はめっちゃ人気ではあるぞかなり売れてたし
なんつーか今はアニオタは居ないようなもんだからな
最初にバズればみんなそれしか見ないからだいたい安泰だしずっと人気作品だよ
20024/04/01(月)15:46:51No.1173826819+
ヴァナディースもメンデルみたいなノリでマッドサイエンティストをガンガン追加していこうぜ
20124/04/01(月)15:47:15No.1173826886+
>>水星人気も公式が勝手に言ってるだけだぞ
>人気はめっちゃ人気ではあるぞかなり売れてたし
はいはい嘘松嘘松
20224/04/01(月)15:47:39No.1173826981+
>ヴァナディースもメンデルみたいなノリでマッドサイエンティストをガンガン追加していこうぜ
ただでさえガンガン追加されてるのにこれ以上足されてたまるか!
20324/04/01(月)15:48:01No.1173827057そうだねx5
>案の定水星叩きオンリーに移行完了しててダメだった
だって実際内容をフォローしづらいんだもん!
20424/04/01(月)15:48:23No.1173827128そうだねx5
>せめて発言の一貫性くらいもたせてくれんか?
引用元辿っていっても「ちゃんとやってほしい」って言ってるからおかしくなくない?
20524/04/01(月)15:49:15No.1173827304そうだねx2
海外でも鉄血最終回は筋を通したと高評価だったけど水星は期待外れ扱いだからなあ
20624/04/01(月)15:50:00No.1173827463そうだねx3
色々アレだけどなんか良い感じっぽい雰囲気で終わったからヨシ!
って思える向けの作品だから合わない人が出るのは仕方がないと思う
20724/04/01(月)15:50:02No.1173827471+
ミオリネプロスペラの嫁姑は十分やったと思うしそこの関係は好きだけど
だからこそスレッタとデリングが一切接触しなかったのどうかと思う
20824/04/01(月)15:50:21No.1173827513+
最終回前って安易に予想できる展開だと視聴者は安心してみないことも多いというからな
んなアホなと思うだろうけどRPGゲームでも大人はクリア直前に中断する人が少なくない
20924/04/01(月)15:50:25No.1173827522+
書き込みをした人によって削除されました
21024/04/01(月)15:50:34No.1173827562+
水星は仮に1年放送枠あっても全部説明したとは思えない
21124/04/01(月)15:50:42No.1173827594そうだねx9
>だって実際内容をフォローしづらいんだもん!
そもそも尺の話だったのに叩きの話になること自体おかしいんですよ
21224/04/01(月)15:51:26No.1173827758そうだねx2
死ねばいいってわけじゃないけど水星はもっと死人が出た方がよかったな
21324/04/01(月)15:51:36No.1173827792+
>水星は横浜のガンダムでも祝福流れて場を冷やかしてたな
>マジで最後の最後まで泥を塗ることしかしてない
シャアムとキララクの足元にも及ばんわ
まじクソカス
21424/04/01(月)15:52:06No.1173827900+
>だからこそスレッタとデリングが一切接触しなかったのどうかと思う
クローンたぬきにした時点で接触しても意味なくなったから…
だから虐殺の意味を追求しても何もスレミオに寄与しないからスレミオ含めていろんなものがゴミになった
21524/04/01(月)15:52:06No.1173827901そうだねx2
結構纏まってると思うけど投げっぱなしだとどういうのになるんだ?
21624/04/01(月)15:52:15No.1173827935そうだねx2
シャアム?
21724/04/01(月)15:52:32No.1173827994そうだねx1
そんなシャアとアムロが恋人同士みたいな…
21824/04/01(月)15:52:54No.1173828059そうだねx1
まあ確かに最後はシャアとアムロがイチャイチャしてたが
21924/04/01(月)15:52:55No.1173828067+
尺的に難しかったんだろうが日常回欲しかったなメタリックルージュ……
22024/04/01(月)15:52:57No.1173828076+
>そもそも尺の話だったのに叩きの話になること自体おかしいんですよ
内容の話せずにアンチの話だけしてる人ってなんなんだろうね…
22124/04/01(月)15:52:58No.1173828082そうだねx1
なんだよシャアムって
22224/04/01(月)15:53:10No.1173828119+
まあ尺の話をすればオリジナルの時点でないようなもんだからな
それで尺の問題ならもう素人の話よ
22324/04/01(月)15:53:27No.1173828176そうだねx2
水星は尺が増えたとしても深掘りじゃなくて新キャラとか日常回としての決闘が増えるだけだと思う
22424/04/01(月)15:53:35No.1173828213+
>そんなシャアとアムロが恋人同士みたいな…
横浜フィナーレのはちょっとホモっぽかった
22524/04/01(月)15:53:42No.1173828232+
>シャアムとキララクの足元にも及ばんわ
>まじクソカス
女子「」さんですか?
22624/04/01(月)15:53:47No.1173828257+
>>そもそも尺の話だったのに叩きの話になること自体おかしいんですよ
>内容の話せずにアンチの話だけしてる人ってなんなんだろうね…
自分に向けられたレスを他人に向けてごまかそうとするのいい加減やめなよ…
22724/04/01(月)15:54:12No.1173828336+
>海外でも鉄血最終回は筋を通したと高評価だったけど水星は期待外れ扱いだからなあ
ダインスレイヴが評価されてるの初めて見た
22824/04/01(月)15:54:49No.1173828461+
日本人気とかどうでもいいしな
やっぱ鉄血だわ
22924/04/01(月)15:55:09No.1173828522そうだねx1
ていうかまどマギもリアルタイムだと最終回前はちょっと色々言われてたなあ
オタクが満足する完璧な終盤なんてないのでは?
23024/04/01(月)15:55:15No.1173828545そうだねx3
何かを叩かないと生きられない悲しい生き物
23124/04/01(月)15:55:30No.1173828600+
シャアとアムロのカップリングってやっぱ界隈では一般的なんだろうか
23224/04/01(月)15:55:43No.1173828634+
>>>そもそも尺の話だったのに叩きの話になること自体おかしいんですよ
>>内容の話せずにアンチの話だけしてる人ってなんなんだろうね…
>自分に向けられたレスを他人に向けてごまかそうとするのいい加減やめなよ…
…?
「叩きの話」って「アンチの話」じゃないの…?
23324/04/01(月)15:55:50No.1173828660そうだねx2
これは個人的なイメージの話だけどエアリアル改が中継ぎみたいなデザインだったのでそのまま行くの!?とはなった
23424/04/01(月)15:56:07No.1173828714そうだねx2
>オタクが満足する完璧な終盤なんてないのでは?
俺が満足してる終盤のアニメはあるけどこんなところでは名前なんて出せないぜ!
23524/04/01(月)15:56:32No.1173828800+
>海外でも鉄血最終回は筋を通したと高評価だったけど水星は期待外れ扱いだからなあ
えー鉄血こそ最終回まわり冷笑されてたじゃん
急にマクギリスを売ろうとするオルガとかなんか静かですねとか突然の殺人告白とおとがめなしとか急にキレる昭広とかラブホガンダムとか
23624/04/01(月)15:56:41No.1173828828+
>これは個人的なイメージの話だけどエアリアル改が中継ぎみたいなデザインだったのでそのまま行くの!?とはなった
エスカッシャンのギミックからしてまあ中継ぎだったんだろとは思ってる
23724/04/01(月)15:56:51No.1173828860そうだねx4
鉄血と水星の対立煽りとか初めて見た
23824/04/01(月)15:57:19No.1173828954+
というか他のオリジナルアニメの話になるのかと思ったら違った
リコリスとかもまあまあ巻き足だったし
逆に逃走中はやることが無くなってるんじゃねぇの?ってなるくらいには引き伸ばしてる印象ある
23924/04/01(月)15:57:31No.1173828991+
>>>>そもそも尺の話だったのに叩きの話になること自体おかしいんですよ
>>>内容の話せずにアンチの話だけしてる人ってなんなんだろうね…
>>自分に向けられたレスを他人に向けてごまかそうとするのいい加減やめなよ…
>…?
>「叩きの話」って「アンチの話」じゃないの…?
引用元の人は叩きになることがおかしいって言いたかったんじゃないか
日本語的には微妙だけどまあ意味は分かる
24024/04/01(月)15:57:42No.1173829032+
>>これは個人的なイメージの話だけどエアリアル改が中継ぎみたいなデザインだったのでそのまま行くの!?とはなった
キャリバーンが出てきたし…
24124/04/01(月)15:57:53No.1173829082そうだねx4
終わり方が最悪だったのはFREEDOMかな…
何も解決せず特に釈明することもなく許されるキラはなんなんだよ…
24224/04/01(月)15:57:58No.1173829099+
アムシャじゃなくてシャアムなのに思想が出てるな
24324/04/01(月)15:58:11No.1173829140+
アムロ❤️シャア❤️
24424/04/01(月)15:58:33No.1173829212+
>>「叩きの話」って「アンチの話」じゃないの…?
>引用元の人は叩きになることがおかしいって言いたかったんじゃないか
>日本語的には微妙だけどまあ意味は分かる
ごめん素で勘違いした
24524/04/01(月)15:58:33No.1173829215+
>>シャアムとキララクの足元にも及ばんわ
>>まじクソカス
>女子「」さんですか?
水星で脱糞できなかったから叩いてるのか
24624/04/01(月)15:58:34No.1173829220+
>「叩きの話」って「アンチの話」じゃないの…?
それ一緒にしてるならもうレスしないほうがいいよそもそも叩きってのも主観からの印象だし
24724/04/01(月)15:58:57No.1173829286+
シャアムOKならキラクスのほうが収まり良くねぇか?
24824/04/01(月)15:59:12No.1173829329そうだねx5
終わり方だけで言ったら逆シャアも訳わかんねえぜ
24924/04/01(月)16:00:29No.1173829581+
ロボアニメなのにロボ戦がいまひとつなのが良くなかったと思う
25024/04/01(月)16:00:30No.1173829583そうだねx2
>終わり方が最悪だったのはFREEDOMかな…
>何も解決せず特に釈明することもなく許されるキラはなんなんだよ…
外政的には何も描かれてないし解決してないから許されるも何もないよ
25124/04/01(月)16:00:43No.1173829622そうだねx4
>終わり方だけで言ったら逆シャアも訳わかんねえぜ
終わり方以外もわかんないぜ
25224/04/01(月)16:00:50No.1173829646+
初代自体が後半オカルトになっていくことを受け入れられなかったオタク層も少なくなかったみたい
25324/04/01(月)16:02:00No.1173829875+
>終わり方だけで言ったら逆シャアも訳わかんねえぜ
ママになってほしかったんだ!
えぇ…
おわり
25424/04/01(月)16:02:40No.1173830006+
>ママになってほしかったんだ!
>えぇ…
>ガンダムシリーズおわり
リアルタイムだとこうなる
25524/04/01(月)16:02:56No.1173830056+
今でこそシャアは情けない部分があるキャラって共通認識できてるけど
リアルタイムで逆シャア見たら割とキャラ崩壊というか解釈違いの人多かったろうとは思う
25624/04/01(月)16:03:44No.1173830240そうだねx1
>今でこそシャアは情けない部分があるキャラって共通認識できてるけど
>リアルタイムで逆シャア見たら割とキャラ崩壊というか解釈違いの人多かったろうとは思う
時間が解決したけどゼータのシャアアムロからこれはな
25724/04/01(月)16:04:28No.1173830378+
>リアルタイムだとこうなる
劇場で見た人ってあれでガンダムシリーズ終了と言われていたから凄い微妙な表情して劇場を出ていたのかね
25824/04/01(月)16:04:57No.1173830466+
なんならクワトロ大尉も相当解釈違い引き起こしてそうだぞ
真面目に評価固まったの2000年代らへんだと思う
25924/04/01(月)16:05:06No.1173830493そうだねx6
水星は尺がないじゃなくて何も考えてないタイプのダメさだろ
ぶん投げって一括りにするにしたって左と比べるのはNonsenseだわ
26024/04/01(月)16:05:11No.1173830509+
>終わり方が最悪だったのはFREEDOMかな…
>何も解決せず特に釈明することもなく許されるキラはなんなんだよ…
許されるも何も戦闘中に行方不明扱いだし…
ついでにどこもかしこもそれどころじゃないボロがボロボロ出てるしそれどころじゃない
26124/04/01(月)16:05:25No.1173830550そうだねx3
>水星は尺がないじゃなくて何も考えてないタイプのダメさだろ
>ぶん投げって一括りにするにしたって左と比べるのはNonsenseだわ
ガンダムの面汚し
26224/04/01(月)16:05:56No.1173830653+
>終わり方だけで言ったら逆シャアも訳わかんねえぜ
戦闘シーンは100点
話はアニメを舐めている
26324/04/01(月)16:06:00No.1173830670+
>終わり方だけで言ったら逆シャアも訳わかんねえぜ
オカルト技術で動きやすくなったメカに乗って戦ってたらオカルトパワーが予想外の動きをして事なきをえました
って身も蓋もない話だからなおもしろい部分は他の箇所ってだけで
26424/04/01(月)16:06:01No.1173830671+
>初代自体が後半オカルトになっていくことを受け入れられなかったオタク層も少なくなかったみたい
表面的にリアル系なだけでやってることは凄いスーパー系
26524/04/01(月)16:06:34No.1173830778そうだねx5
nonsense!?
26624/04/01(月)16:07:01No.1173830864そうだねx6
水星は主人公が関わんないし解決しようが無い部分に尺割きすぎたというか
単純に構成が下手
26724/04/01(月)16:07:10No.1173830898そうだねx2
なんで隕石落としたら世の中良くなるのかろくに説明されてないからただの勧善懲悪物だよな逆シャア
26824/04/01(月)16:07:15No.1173830910+
>話はアニメを舐めている
舐めてるのはオマンコだろ
26924/04/01(月)16:07:44No.1173831014+
特番3回やって尺ないの?
27024/04/01(月)16:07:48No.1173831023+
水星の疑問点を全部説明してくれるOVAとか出ないかなーと思ってる
27124/04/01(月)16:08:33No.1173831174そうだねx3
>水星は主人公が関わんないし解決しようが無い部分に尺割きすぎたというか
>単純に構成が下手
ガンダムシリーズ最下位まであるよね
27224/04/01(月)16:08:48No.1173831229+
出来のいいガンダム映画が増えた結果逆シャアの脚本の残念さが目立つことに...
27324/04/01(月)16:08:55No.1173831247そうだねx5
シャアムとかNonsenseとか独特のセンスの持ち主だな
27424/04/01(月)16:09:02No.1173831272そうだねx3
ロボット物が左
百合物のオマケにロボがあるのが右って感じ
27524/04/01(月)16:09:26No.1173831348+
>FREEDOMの疑問点を全部説明してくれる設定集とか出ないかなーと思ってる
27624/04/01(月)16:09:49No.1173831414そうだねx1
水星は個々の要素は好きだけど詰め込み過ぎてて全体的に中途半端になっちゃった印象
27724/04/01(月)16:09:57No.1173831450+
>なんで隕石落としたら世の中良くなるのかろくに説明されてないからただの勧善懲悪物だよな逆シャア
いやZで准将の会話や七光りでリーダーやりたくねえ〜ってやり続けてるだろ
27824/04/01(月)16:10:18No.1173831523そうだねx2
>>なんで隕石落としたら世の中良くなるのかろくに説明されてないからただの勧善懲悪物だよな逆シャア
>いやZで准将の会話や七光りでリーダーやりたくねえ〜ってやり続けてるだろ
だからアクシズ落としの正当性はどこだよ!
27924/04/01(月)16:10:28No.1173831544+
玩具がいっぱい売れたので人気で傑作です!
28024/04/01(月)16:10:35No.1173831566+
>出来のいいガンダム映画が増えた結果逆シャアの脚本の残念さが目立つことに...
水星よりはマシだから
28124/04/01(月)16:10:38No.1173831582そうだねx1
>>FREEDOMの疑問点を全部説明してくれる設定集とか出ないかなーと思ってる
頑張れ森田
負けるな森田
あとは任せた森田
28224/04/01(月)16:10:52No.1173831623そうだねx2
>ロボット物が左
たしかにロボット物としての王道は全部やったけど素直にはいとは言えない…
28324/04/01(月)16:10:53No.1173831630+
>出来のいいガンダム映画が増えた結果逆シャアの脚本の残念さが目立つことに...
戦闘ばっかでだめだって禿も言ってるしな
種自由も戦闘ばっかで駄目だったな
28424/04/01(月)16:10:55No.1173831632そうだねx1
>玩具がいっぱい売れたので人気で傑作です!
また適当言ってる
28524/04/01(月)16:11:08No.1173831676+
学園!ラブコメ!逆ハーレム!百合!
くらい頭カラッポの内容でもウケたと思う右
変に政治とか総裁選とか差別とかやらんでも
28624/04/01(月)16:11:34No.1173831751そうだねx1
>だからアクシズ落としの正当性はどこだよ!
そんなのアムロと乳繰り合ってるときに全部説明したろ…
28724/04/01(月)16:11:45No.1173831789+
>シャアムとかNonsenseとか独特のセンスの持ち主だな
百合豚は黙ってどうぞ
28824/04/01(月)16:11:50No.1173831804+
>出来のいいガンダム映画が増えた結果逆シャアの脚本の残念さが目立つことに...
逆シャアは映像演出が主眼で後はシャアが勝つかアムロが勝つかという
ゴジラシリーズみたいな作品なので脚本はあまり気にならない
雰囲気で飛ばせる
28924/04/01(月)16:12:07No.1173831860+
>玩具がいっぱい売れたので人気で傑作です!
寧ろオタクだけがよくこれ言ってる印象ある
29024/04/01(月)16:12:18No.1173831888+
シャアは情けなさでキャラ立ってるけど逆シャアのアムロなんて強さしか語られないキャラの薄さだからな
29124/04/01(月)16:13:16No.1173832089+
>>玩具がいっぱい売れたので人気で傑作です!
>寧ろオタクだけがよくこれ言ってる印象ある
オタクぐらいしか見ないからな
29224/04/01(月)16:13:31No.1173832139+
途中まで楽しめるだけでも充分でしょ
Gレコとか序盤で脱落したわ
29324/04/01(月)16:14:03No.1173832234+
>オタクぐらいしか見ないからな
水星はオタク以外の若者取り込んだからこそのトレンド覇権だぞ
29424/04/01(月)16:14:12No.1173832261+
オタクじゃないやつはそもそも終わったアニメに何ヵ月も拘らん
29524/04/01(月)16:14:18No.1173832287そうだねx1
馬鹿が評論家ごっこを頑張ってたようだが
馬鹿な頭で水星に粘着したいだけなの漏れてきてんぞ
29624/04/01(月)16:14:35No.1173832342そうだねx1
尺不足のロボアニメなんてファフナーExodusみたいなのを言うんだ
29724/04/01(月)16:14:46No.1173832367+
ロボものはやっぱいっぱいロボが戦ってくれないと俺は満足できないわと水星と種自由を見て思った
29824/04/01(月)16:16:04No.1173832631+
>>オタクぐらいしか見ないからな
>水星はオタク以外の若者取り込んだからこそのトレンド覇権だぞ
その若者は少なくともこんなところでレスなんかしないから意味のない話さね
29924/04/01(月)16:16:11No.1173832660+
>ロボものはやっぱいっぱいロボが戦ってくれないと俺は満足できないわと水星と種自由を見て思った
どっちが満足できた?
30024/04/01(月)16:16:33No.1173832763そうだねx1
種死のトラウマなのか知らんけどバンク恐怖症になってるよね今のロボアニメ
30124/04/01(月)16:17:02No.1173832860そうだねx1
>途中まで楽しめるだけでも充分でしょ
>Gレコとか序盤で脱落したわ
あれはお禿が劇場版作り切った時にTV版判り辛かったわと反省していた
劇場版を見てくれよな!
30224/04/01(月)16:17:13No.1173832897そうだねx4
>馬鹿が評論家ごっこを頑張ってたようだが
>馬鹿な頭で水星に粘着したいだけなの漏れてきてんぞ
最初からだだ漏れだろ
30324/04/01(月)16:17:27No.1173832948+
巻き足ってなんだよ…
30424/04/01(月)16:17:39No.1173832996そうだねx4
>種死のトラウマなのか知らんけどバンク恐怖症になってるよね今のロボアニメ
バンク多用するほど話数を貰えてないからね
30524/04/01(月)16:17:39No.1173832998そうだねx2
>Gレコとか序盤で脱落したわ
普通にゴミだしなあれ
水星アンチのジジイが持ち上げまくってるけど
30624/04/01(月)16:17:40No.1173833001+
>>途中まで楽しめるだけでも充分でしょ
>>Gレコとか序盤で脱落したわ
>あれはお禿が劇場版作り切った時にTV版判り辛かったわと反省していた
>劇場版を見てくれよな!
劇場版でもTV版通しで見てないと理解するの難しいと思うわあれ
30724/04/01(月)16:18:07No.1173833096+
1年やるより2クールの方がリスク低いから流行って
それが最近ではさらにリスク減らす為に1クールが多くなってるってだけだと思うぞ
30824/04/01(月)16:18:11No.1173833112そうだねx1
>あれはお禿が劇場版作り切った時にTV版判り辛かったわと反省していた
>劇場版を見てくれよな!
見ねーよカス
30924/04/01(月)16:18:29No.1173833178そうだねx1
整合性がどうたらとかアレなんだったの?とかそういう細かい事を突く事自体が老害仕草なんだよな
普通の人はそんなこと気にしてアニメ見てない
31024/04/01(月)16:18:30No.1173833183+
>種死のトラウマなのか知らんけどバンク恐怖症になってるよね今のロボアニメ
誰がやっても無理な制作スケジュールとネット黎明期の悪いノリがごっちゃんこした結果だな
31124/04/01(月)16:18:54No.1173833276+
>種死のトラウマなのか知らんけどバンク恐怖症になってるよね今のロボアニメ
4クールぶっとおしで放送するための対応策がバンクの使い回しだから当然
あと放送形態が配信に寄ってきたのもあるだろう
31224/04/01(月)16:19:02No.1173833303そうだねx1
Gレコはなんでも台詞で説明しなきゃわからないオタクを嫌って作ったらもっと変なオタクしか観なくなったやつだからな…
31324/04/01(月)16:19:05No.1173833313+
>種死のトラウマなのか知らんけどバンク恐怖症になってるよね今のロボアニメ
変身や変形に合体なんかはふつーにバンクだろ
31424/04/01(月)16:19:23No.1173833367そうだねx6
Gレコも水星もブレイバーンも楽しめた俺は勝ち組!
31524/04/01(月)16:19:40No.1173833421+
種死並の急ピッチロボアニメも最近無いだろうしな
31624/04/01(月)16:19:47No.1173833455+
とりあえずこのスレはdelだな
31724/04/01(月)16:19:51No.1173833469そうだねx1
TV版Gレコはわかりやすさを担保する存在の姉さんの路線が迷子になったから
31824/04/01(月)16:20:02No.1173833499+
Gレコあれ好きな人にはめっちゃ刺さるヤツだからな刺さった
31924/04/01(月)16:20:12No.1173833529+
書き込みをした人によって削除されました
32024/04/01(月)16:20:14No.1173833540そうだねx4
>Gレコも水星もブレイバーンも楽しめた俺は勝ち組!
それはそう
わざわざ了見の狭い見方して嫌いな作品増やすのも不毛だからな
32124/04/01(月)16:20:14No.1173833541+
ムサシ2期終盤とかめっちゃ圧縮してたけどあの辺長々やってもストレス溜まるだけだからあれでよかったと思う
32224/04/01(月)16:20:16No.1173833556+
水星粘着老害ジジイって普通に見たら意味不明な糞ばかり無駄に有り難がってるんだけどあれ何なんだろうな
32324/04/01(月)16:20:32No.1173833609+
>見ねーよカス
まぁ無理に見ろとは言わないよ
だいぶ人は選ぶしアレ
32424/04/01(月)16:21:01No.1173833711そうだねx1
>TV版Gレコはわかりやすさを担保する存在の姉さんの路線が迷子になったから
なんでカーヒル程度の男に靡いてんだこいつ
興味無くしたわ
32524/04/01(月)16:21:02No.1173833716+
>Gレコはなんでも台詞で説明しなきゃわからないオタクを嫌って作ったらもっと変なオタクしか観なくなったやつだからな…
何でも台詞で説明しちゃうのはさぁ〜みたいなこと言ってる奴でGレコ見てる奴ほぼいないのが凄い
32624/04/01(月)16:21:07No.1173833733+
>尺不足のロボアニメなんてファフナーExodusみたいなのを言うんだ
exodusの尺足りないはぶった切った足りないで
beyondの足りないは今作で決着させないといけないの足りないだったな
通して作品としてなにを表現したいのかはしっかり見せて終わったから完結まで映像化してくれてありがとうなんだけど
32724/04/01(月)16:21:21No.1173833786そうだねx1
>Gレコあれ好きな人にはめっちゃ刺さるヤツだからな刺さった
老害ジジイには刺さるんだねキッショ
32824/04/01(月)16:21:40No.1173833842+
>誰がやっても無理な制作スケジュールとネット黎明期の悪いノリがごっちゃんこした結果だな
種死の使い方が猿でも悪く覚えちゃうレベルだからなのはどうしようもないぞ
32924/04/01(月)16:21:43No.1173833851そうだねx1
ていうかセリフで説明しないアニメってそれこそSEEDのことなんだけどな...
33024/04/01(月)16:21:44No.1173833857そうだねx3
>>見ねーよカス
>まぁ無理に見ろとは言わないよ
>だいぶ人は選ぶしアレ
一般人は普通水星の方見るからな
頭おかしいロボットアニメにしがみつくことで理性保ってる老害爺は新しいアニメ楽しめなくてかわいそ
33124/04/01(月)16:21:59No.1173833908+
Gレコは終盤の戦闘演出が良すぎてお話?まぁいっかぁ!ってなるなった
33224/04/01(月)16:22:09No.1173833954+
>種死のトラウマなのか知らんけどバンク恐怖症になってるよね今のロボアニメ
尺が短くなるって事は当然バンク使う機会も減るって事だからな
33324/04/01(月)16:22:11No.1173833961そうだねx1
>Gレコは終盤の戦闘演出が良すぎてお話?まぁいっかぁ!ってなるなった
逆シャアと一緒!
33424/04/01(月)16:22:26No.1173834018+
内容はクソ!でも機体とキャラと歌は好き!総評:水星好き!
だから内容でなんか言われてもそうだね…としか言えないのが悲しい…
33524/04/01(月)16:22:54No.1173834129+
>ていうかセリフで説明しないアニメってそれこそSEEDのことなんだけどな...
説明も何も最強無敵主人公キラ様が無双してるの楽しむだけの両沢のオナニーアニメじゃん
33624/04/01(月)16:23:07No.1173834175+
Gレコ終盤は各陣営グチャグチャになるおハゲの手癖な感じ
33724/04/01(月)16:23:15No.1173834202+
>TV版Gレコはわかりやすさを担保する存在の姉さんの路線が迷子になったから
劇場版だと大分分かりやすく指針を示して引っ張ってたね
33824/04/01(月)16:23:22No.1173834236+
>ていうかセリフで説明しないアニメってそれこそSEEDのことなんだけどな...
あれらは結論が存在しないだけで説明セリフと呼ばれる類の尺は取りまくってるだろって欺瞞
33924/04/01(月)16:23:28No.1173834263+
初代トランスフォーマー見てると作品の面白さって尺とか伏線じゃなくて楽しいって思わせるノリと雰囲気作りが大事なんだなって思うよそれを担保させるのは尺と伏線回収かもしれないけど
34024/04/01(月)16:23:48No.1173834321+
>一般人は普通水星の方見るからな
>頭おかしいロボットアニメにしがみつくことで理性保ってる老害爺は新しいアニメ楽しめなくてかわいそ
そういう想いを抱きながら自分も老いて一生若いまま人生終われるならそれでいいんじゃない?
34124/04/01(月)16:23:59No.1173834359+
おハゲは主人公機最強描くのが上手いGセルフ無双がえぐい
34224/04/01(月)16:24:16No.1173834399そうだねx2
大体あの支離滅裂なZガンダムが今や名作という評価まであるんだから内容なんて気にするだけ無駄だぞ
34324/04/01(月)16:24:20No.1173834418そうだねx1
>そういう想いを抱きながら自分も老いて一生若いまま人生終われるならそれでいいんじゃない?
普通歳とったらアニメなんて見なくなるんですよ老害さん
34424/04/01(月)16:24:39No.1173834483そうだねx1
>そういう想いを抱きながら自分も老いて一生若いまま人生終われるならそれでいいんじゃない?
水星粘着ジジイキモイよ?
34524/04/01(月)16:24:57No.1173834546そうだねx1
>大体あの支離滅裂なZガンダムが今や名作という評価まであるんだから内容なんて気にするだけ無駄だぞ
いやさすがに名作はないわ...
34624/04/01(月)16:25:03No.1173834570+
>初代トランスフォーマー見てると作品の面白さって尺とか伏線じゃなくて楽しいって思わせるノリと雰囲気作りが大事なんだなって思うよそれを担保させるのは尺と伏線回収かもしれないけど
初代TFはゆで的な面白さだと思う
色々と唐突過ぎる!
34724/04/01(月)16:25:13No.1173834605+
老害って言ってる人言ってることが露骨すぎて逆に水星粘着を疑う
34824/04/01(月)16:25:25No.1173834651そうだねx1
御禿は正直エンタメちからがあんま無いと思う
34924/04/01(月)16:25:25No.1173834653+
>水星粘着ジジイキモイよ?
いや俺全部楽しめてるから…
35024/04/01(月)16:25:31No.1173834672そうだねx4
水星に粘着してるのが新しい物を認めたくないただのキチガイ老害だって分かっただけのスレだったな
35124/04/01(月)16:25:46No.1173834736+
ハゲは自分で脚本書くのやめろ
35224/04/01(月)16:25:56No.1173834780+
まず「」はガンダムXとかいう打ち切りで主役の声が高木の作品が大好きな時点でニッチ側だし
35324/04/01(月)16:26:06No.1173834816+
ブレイバーンはマジバリはさぁ…ってなるのが逆に好き
バリにしか許されない
35424/04/01(月)16:26:20No.1173834873+
あー老害が水星粘着してるって流れにしたいのねこれ
35524/04/01(月)16:26:23No.1173834890+
不人気ガンダムだとターンエーが浮かぶな
まぁあれは不人気でも仕方ないが
35624/04/01(月)16:26:49No.1173834982+
面白いかは抜きにしてもGレコの話が分からないってマジかと思う
かなりシンプルな話だと思うんだけどな
35724/04/01(月)16:26:56No.1173835015+
>見てないってレッテル貼りばかりで内容の話しないファンもどきはアンチの自演なの?
35824/04/01(月)16:26:56No.1173835018+
>御禿は正直エンタメちからがあんま無いと思う
そりゃテーマから考えて見せるためにガジェットとかエンタメが必要なのは毎度べらべら喋ってねえ?
35924/04/01(月)16:27:01No.1173835037そうだねx1
劇場版GレコはⅣのトルピード周りが好き
36024/04/01(月)16:27:23No.1173835120+
>水星に粘着してるのが新しい物を認めたくないただのキチガイ老害だって分かっただけのスレだったな
SEED本放送の頃を思い出すジジイです
36124/04/01(月)16:27:39No.1173835181+
>>御禿は正直エンタメちからがあんま無いと思う
>そりゃテーマから考えて見せるためにガジェットとかエンタメが必要なのは毎度べらべら喋ってねえ?
御大本人は理解してるだろうけどそれでもエンタメ感は足りないかな...
36224/04/01(月)16:27:41No.1173835188+
>御禿は正直エンタメちからがあんま無いと思う
しかもSFの人でもなくて文学マインドの人だと思う
そんな人がロボットアニメを一生懸命つくったからこその独自性がある
36324/04/01(月)16:27:56No.1173835245そうだねx2
>面白いかは抜きにしてもGレコの話が分からないってマジかと思う
>かなりシンプルな話だと思うんだけどな
話は俯瞰するとわかりやすいかもしれんけど初見だと勢力図と戦況の把握があまりに難しい…
36424/04/01(月)16:28:18No.1173835319+
>不人気ガンダムだとターンエーが浮かぶな
>まぁあれは不人気でも仕方ないが
水星叩けないからって今度はターンエー叩くの?
36524/04/01(月)16:28:30No.1173835366+
コードギアスとOO比べてやっぱ最近のガンダムはクソ!って言ってる奴思い出す
いやそれよりもブレイバーン側の内容話してないから尚更酷いんだけどね
36624/04/01(月)16:28:39No.1173835390+
ブレイバーンはスペルビアが味方で活躍する尺とかTSが活躍する尺があんまりなかったのはちょっと残念かも
他のどこか削れるかって言うと難しいけど
36724/04/01(月)16:28:51No.1173835425そうだねx2
>面白いかは抜きにしてもGレコの話が分からないってマジかと思う
>かなりシンプルな話だと思うんだけどな
後半なんか流されてんな…と思って見てたけど実際惚れた女のケツ追っかけて流された結果の社会見学だったんだよな
36824/04/01(月)16:29:03No.1173835473+
とはいっても御禿はダイターン3というエンタメ路線で大成功してるし
36924/04/01(月)16:29:11No.1173835508+
>御大本人は理解してるだろうけどそれでもエンタメ感は足りないかな...
そりゃ作ってるモノが違うって話をしたつもりだったんだが
禿はどうやってもブレイバーンはつくらんしカップルが最後にキスをしたら全部よしなんてしないだろって
37024/04/01(月)16:29:13No.1173835513+
SEEDは台詞で説明しないだけでなく行動でも説明せずにこういう舞台環境だとこう思ってるはずってところまで想像してねみたいな感じあるから説明が後付けでついてくるほど面白くなるという不思議な魅力があったんだなと今となっては思う
37124/04/01(月)16:29:20No.1173835539そうだねx1
>面白いかは抜きにしてもGレコの話が分からないってマジかと思う
>かなりシンプルな話だと思うんだけどな
キャラの立ち位置が分かりにくいのがあると思うんだ
キャピタルアーミィとキャピタルガードが別組織どころか半敵対してるってのがまず分かりにくい
教官も戦友も両属みたいなとこあったし
37224/04/01(月)16:29:24No.1173835556+
>水星叩けないからって今度はターンエー叩くの?
叩けないんじゃないよ
叩きに叩いて満足しただけだよ
37324/04/01(月)16:29:26No.1173835563そうだねx4
ブレイバーンは脚本がかなりロジカルだからな…
それでいてネットウケもかなり狙えてるのがテクニカルすぎてキモい
37424/04/01(月)16:29:32No.1173835586+
>劇場版GレコはⅣのトルピード周りが好き
人殺しがっー!
マスクお前どの口でそういうこと言うの…
37524/04/01(月)16:29:34No.1173835590+
>>不人気ガンダムだとターンエーが浮かぶな
>>まぁあれは不人気でも仕方ないが
>水星叩けないからって今度はターンエー叩くの?
あれはまず見た目がね……
37624/04/01(月)16:30:01No.1173835677+
>カップルが最後にキスをしたら全部よしなんてしないだろって
ガイアギア...
37724/04/01(月)16:30:14No.1173835714+
ピキリエンタポーレス位意味がわからないガンダムは他に知らん
37824/04/01(月)16:30:27No.1173835765+
>ガイアギア...
映像化するんじゃねえぞ…
37924/04/01(月)16:30:39No.1173835812そうだねx1
GレコはZよりは分かりやすくてエンタメやってると思う
特に劇場版
38024/04/01(月)16:30:46No.1173835833+
>話は俯瞰するとわかりやすいかもしれんけど初見だと勢力図と戦況の把握があまりに難しい…
初見でZを見た時と似ているんだよなこれ
まぁ俺がそう感じただけではあるんだが
38124/04/01(月)16:31:00No.1173835879+
SEEDも連合とザフトにそれぞれ派閥が存在するから勢力的には結構複雑だよね
38224/04/01(月)16:31:18No.1173835933+
>ブレイバーンは脚本がかなりロジカルだからな…
>それでいてネットウケもかなり狙えてるのがテクニカルすぎてキモい
ネットで情報小出しにするとこまで含めて計算されてるからな
38324/04/01(月)16:31:44No.1173836040+
ミクロな関係性でオチをつける話ならブレンパワードどキングゲイナーがですね
38424/04/01(月)16:32:01No.1173836096+
>ブレイバーンは脚本がかなりロジカルだからな…
>それでいてネットウケもかなり狙えてるのがテクニカルすぎてキモい
なお脚本家がレガリアと同じ人という
38524/04/01(月)16:32:07No.1173836113+
>SEEDも連合とザフトにそれぞれ派閥が存在するから勢力的には結構複雑だよね
地球連合が大まかに三つの派閥があって
ザフトもザラ派とクライン派があってだからな
38624/04/01(月)16:32:13No.1173836130そうだねx1
Gレコが持ち上げられてた時なんてあったか?
放送前だけじゃないの
38724/04/01(月)16:32:13No.1173836133+
>>劇場版GレコはⅣのトルピード周りが好き
>人殺しがっー!
>マスクお前どの口でそういうこと言うの…
フォトントルピートで大規模虐殺してれば言われると思うの…
38824/04/01(月)16:32:40No.1173836219そうだねx1
>SEEDも連合とザフトにそれぞれ派閥が存在するから勢力的には結構複雑だよね
放送当時ユーラシアと大西洋の存在ちゃんと意識してみてた人かなり少ないと思う
アルテミスとかで触れられては居るけど
38924/04/01(月)16:33:01No.1173836283+
お禿げがごちゃごちゃしてる勢力図好きなんだと思う
それの最たるがGレコだったって感じ
勢力図が頭に入ると全然難しくなくなる
39024/04/01(月)16:33:06No.1173836305+
>ブレイバーンは脚本がかなりロジカルだからな…
>それでいてネットウケもかなり狙えてるのがテクニカルすぎてキモい
ブレイバーンに関してはPの竹中信広が監督脚本と相当やりあったんじゃねえかなって
ゾンビとか冥途やってる人だし
39124/04/01(月)16:33:07No.1173836306+
>>劇場版GレコはⅣのトルピード周りが好き
>人殺しがっー!
>マスクお前どの口でそういうこと言うの…
戦争やってる自覚が何処も無いんだよね
だからお前それはライン越えだろとベルを糾弾できてしまう
39224/04/01(月)16:33:19No.1173836352そうだねx2
>>SEEDも連合とザフトにそれぞれ派閥が存在するから勢力的には結構複雑だよね
>放送当時ユーラシアと大西洋の存在ちゃんと意識してみてた人かなり少ないと思う
>アルテミスとかで触れられては居るけど
まあ連合...連邦みたいなもんだな!って雑な理解でも見れてしまうからね
39324/04/01(月)16:34:04No.1173836492そうだねx1
>なお脚本家がレガリアと同じ人という
あれも色々考えてはいたと思うよ
最終的に女の子を可愛く見せたり悩ませたりするのと噛み合ってない路線になったというか
キャラ配置はシンプルなのにな…
39424/04/01(月)16:34:23No.1173836561+
ブレイバーンはバリが終わったのにまだ忙しいって言ってるの何かありそうで楽しみ
39524/04/01(月)16:34:25No.1173836568そうだねx1
巻き足ってなに
駆け足と巻きを合体させた造語?
39624/04/01(月)16:34:47No.1173836647そうだねx1
キャピタルアーミィとキャピタルガードらへんはまだ説明してくれるだけわかるほうなんだけど金星らへんからよくわからなくなる
39724/04/01(月)16:35:18No.1173836761+
足が絡まった事故の後遺症かな…
39824/04/01(月)16:35:20No.1173836765+
>>ブレイバーンは脚本がかなりロジカルだからな…
>>それでいてネットウケもかなり狙えてるのがテクニカルすぎてキモい
>なお脚本家がレガリアと同じ人という
あれも変身してたし共通点あるんだよ…脚本家によるものなのか偶然なのか知らんけど
39924/04/01(月)16:35:30No.1173836798+
>キャピタルアーミィとキャピタルガードが別組織どころか半敵対してるってのがまず分かりにくい
ここらへんは自衛隊から軍が派生してできた感じなのねと理解できたけど宇宙に上がってからはマジで勢力多すぎ!ってなる
案外ふわっと敵対したり協力したりするし
40024/04/01(月)16:35:36No.1173836824+
初代ガンダムすら今振り返ると連邦軍内の派閥抗争見えるからな
当時からそこまで考えてたんだろうか?
40124/04/01(月)16:35:46No.1173836853そうだねx1
>巻き足ってなに
>駆け足と巻きを合体させた造語?
水球とかでやる立ち泳ぎ
40224/04/01(月)16:35:49No.1173836866+
Zは勢力図を複雑化させた割にティターンズはジオンより分かりやすく悪の組織だよね
下手に正当性描写すると収集つかなくなるって判断だったのだろうか
40324/04/01(月)16:36:05No.1173836914+
ぶっちゃけ左の方が右より社会的利益大きいよね
40424/04/01(月)16:36:32No.1173837011+
サイゲアニメは売れなかったの含めて極端な外れがないなと思う
40524/04/01(月)16:36:41No.1173837054+
ブレイバーンのテクニカルな広報
この辺はサイピクのPの采配かな
https://x.com/bangbravern/status/1774451783638884387?s=20
40624/04/01(月)16:36:41No.1173837057+
>水球とかでやる立ち泳ぎ
尺がないのと何の関係があるのかわからなくて…
多分説明しても答えなさそうだけど
40724/04/01(月)16:36:48No.1173837078+
ブレイバーンはバリが思ってた以上にちゃんと考えてるのもあってどこまでわざとやってるのか逆にわかんなくなってきた
40824/04/01(月)16:37:10No.1173837172+
>放送当時ユーラシアと大西洋の存在ちゃんと意識してみてた人かなり少ないと思う
>アルテミスとかで触れられては居るけど
アラスカの自爆で少なくとも派閥争いしてるんだなみたいなのは分かると思うけど…
40924/04/01(月)16:37:25No.1173837211そうだねx1
人口の半分死んでる割に連邦もジオンものんきに戦争してるように見えてしまう
41024/04/01(月)16:37:39No.1173837261+
金星側も地球に帰りたい強硬派と穏健派とで各勢力に協力したりスパイがいたりでそこまで複雑にせんでもよくないと思ってしまう
41124/04/01(月)16:37:56No.1173837325+
逆にダンクーガノヴァはなんだったんだよあれ
41224/04/01(月)16:37:57No.1173837329+
左は強化合体のデザインがいまいちだったこと意外は好き
41324/04/01(月)16:38:03No.1173837358+
>ブレイバーンはバリが思ってた以上にちゃんと考えてるのもあってどこまでわざとやってるのか逆にわかんなくなってきた
今回は制作期間すごく長く取れてたからな…
41424/04/01(月)16:38:38No.1173837469+
>ぶっちゃけ左の方が右より社会的利益大きいよね
間違いない
41524/04/01(月)16:38:44No.1173837482+
>尺的に難しかったんだろうが日常回欲しかったなメタリックルージュ……
あらすじだけだと凄いシンプルなはずなのにちょっと分かりにくいという謎
41624/04/01(月)16:38:59No.1173837529+
>金星側も地球に帰りたい強硬派と穏健派とで各勢力に協力したりスパイがいたりでそこまで複雑にせんでもよくないと思ってしまう
変革期が来てここからはみんなで考えてねって話ですので…
41724/04/01(月)16:39:29No.1173837614+
>ゾンビとか冥途やってる人だし
冥途も出オチみたいなのをすげぇ真面目に成立させてて楽しかったな…
41824/04/01(月)16:39:30No.1173837617+
>逆にダンクーガノヴァはなんだったんだよあれ
時間とお金が足りませんでした
41924/04/01(月)16:39:42No.1173837653そうだねx1
>左は強化合体のデザインがいまいちだったこと意外は好き
素のブレイバーンデザインの完成度が高すぎる…
42024/04/01(月)16:39:48No.1173837674+
書き込みをした人によって削除されました
42124/04/01(月)16:39:55No.1173837700+
>尺的に難しかったんだろうが日常回欲しかったなメタリックルージュ……
難しいと言うか1クールしかとれなかったとかなんとか
42224/04/01(月)16:39:58No.1173837712そうだねx1
>人口の半分死んでる割に連邦もジオンものんきに戦争してるように見えてしまう
あんまり人類が自らの行いに恐怖してないな?ってたまに思う
42324/04/01(月)16:40:22No.1173837798そうだねx2
>金星側も地球に帰りたい強硬派と穏健派とで各勢力に協力したりスパイがいたりでそこまで複雑にせんでもよくないと思ってしまう
各勢力ごとに対立軸が存在してるのがテーマになってんじゃねぇかな?って思ってる
42424/04/01(月)16:40:42No.1173837855+
ブレイバーンは8話あたりまで以外とロボアクション大したことないなと思ってた
9話以後はアクションすごくてぶったまげた
42524/04/01(月)16:40:43No.1173837859そうだねx1
>>人口の半分死んでる割に連邦もジオンものんきに戦争してるように見えてしまう
>あんまり人類が自らの行いに恐怖してないな?ってたまに思う
時代は違うけどシャアのアクシズ落としを全力で支持する民衆描写とかヤバすぎる
42624/04/01(月)16:40:56No.1173837911そうだねx1
>変革期が来てここからはみんなで考えてねって話ですので…
劇場版を見てようやく理解できたよ…俺にはTV版は難しかった
42724/04/01(月)16:41:29No.1173838020+
何が起きても宇宙世紀は人口爆発が半端ないから…
42824/04/01(月)16:41:51No.1173838087+
社会的利益ってなんだよ利益ならガンプラ売り切れさせまくった水星のほうが高くね?
42924/04/01(月)16:42:02No.1173838124そうだねx1
結局老害ジジイが水星に粘着してただけでしたとさ
43024/04/01(月)16:42:24No.1173838203+
宇宙世紀で戦争描写エグいのはVガンだな
43124/04/01(月)16:42:29No.1173838221+
Gレコは姉弟の社会科見学って理解できたら混乱せず見れたな
他と違って戦争起こる前段階なのよね
43224/04/01(月)16:42:40No.1173838255そうだねx2
>社会的利益ってなんだよ利益ならガンプラ売り切れさせまくった水星のほうが高くね?
お爺ちゃん達は認めたくないんでしょ
43324/04/01(月)16:42:48No.1173838275そうだねx1
>結局老害ジジイが水星に粘着してただけでしたとさ
一生言い続けてるなこの老害
43424/04/01(月)16:42:51No.1173838287+
まあそこまでアースノイドがスペースノイドのヘイト稼いでるって事なんだろうけど
43524/04/01(月)16:43:09No.1173838351そうだねx5
まあここ10年ロボアニメはもうダメといわれてた中で盛り上げただけでもスレ画の二作は立派
43624/04/01(月)16:43:10No.1173838360+
>まあそこまでアースノイドがスペースノイドのヘイト稼いでるって事なんだろうけど
そこがあんまり画面から伝わってこない感じ
43724/04/01(月)16:43:28No.1173838423+
>>左は強化合体のデザインがいまいちだったこと意外は好き
>素のブレイバーンデザインの完成度が高すぎる…
青の面積が増えたりマスクじゃなくてバイザーだったりとちょっと想像と違う感じ
43824/04/01(月)16:43:36No.1173838455+
>Gレコは姉弟の社会科見学って理解できたら混乱せず見れたな
>他と違って戦争起こる前段階なのよね
だからって面白くないよ粘着爺さん
43924/04/01(月)16:44:01No.1173838543そうだねx2
水星放送時の発狂スレでよく見かけたフレーズだな社会的利益
44024/04/01(月)16:44:02No.1173838548+
あれだけシャア支持してたくせに急にやっぱ地球潰すの良くねえよな!になるのが唐突すぎる
44124/04/01(月)16:44:08No.1173838572そうだねx3
対立の煽り方が雑!
44224/04/01(月)16:44:13No.1173838583+
>まあここ10年ロボアニメはもうダメといわれてた中で盛り上げただけでもスレ画の二作は立派
ノワールとかもだけど2023年は20作くらいロボアニメあるって聞いてそ、そんなに!?ってなるしかも
44324/04/01(月)16:44:21No.1173838619+
>だからって面白くないよ粘着爺さん
面白い面白くないの話をしてないよ?
44424/04/01(月)16:44:26No.1173838637+
>社会的利益ってなんだよ利益ならガンプラ売り切れさせまくった水星のほうが高くね?
ガンダムに勝てるコンテンツってポケモンとかDBとかあのへんになると思うんだけど
たった数ヶ月でそれに並べるプレイバーンが凄いってことだろ
44524/04/01(月)16:44:38No.1173838697+
女子「」は今度のシンカリオンに期待しなよ
腐なお姉さんに全力なオーラを感じるぞ
44624/04/01(月)16:44:48No.1173838732+
>Gレコは姉弟の社会科見学って理解できたら混乱せず見れたな
>他と違って戦争起こる前段階なのよね
最後らへんの戦闘はもう戦争規模だとは思うけど
それまでずっと紛争レベルの繰り返してるからな
44724/04/01(月)16:44:52No.1173838748そうだねx2
内容ではなくレッテル貼ってるのは発言内容に文句つけられないからだろうか
44824/04/01(月)16:44:57No.1173838766+
>面白い面白くないの話をしてないよ?
あっそ?
新しいものに粘着するの止めたら?
44924/04/01(月)16:44:58No.1173838770+
そもそもロボアニメは終わったは2000年代からずっと言われてるからもうほっとけばええねん
45024/04/01(月)16:45:13No.1173838831そうだねx4
赤字だからって雑な対立煽りして終わらせて俺の勝ちってしたいんだろうね
虚しいね
45124/04/01(月)16:45:22No.1173838869+
水星は最後の2話くらいまでは毎週楽しませてくれたし良かったよ
45224/04/01(月)16:45:24No.1173838876+
>あれだけシャア支持してたくせに急にやっぱ地球潰すの良くねえよな!になるのが唐突すぎる
連邦や地球の奴等ムカつくけどやり過ぎじゃねって部分も残ってる奴等が何だかんだいたんだと思う
45324/04/01(月)16:45:34No.1173838910+
>たった数ヶ月でそれに並べるプレイバーンが凄いってことだろ
別に並んでねぇ!よくて全盛期モルカーとかだよ!
45424/04/01(月)16:45:47No.1173838957+
終盤はアレだったけどダリフラも盛り上がったといっていいと思う
後はダイナゼノンか
45524/04/01(月)16:45:49No.1173838968+
>まあここ10年ロボアニメはもうダメといわれてた中で盛り上げただけでもスレ画の二作は立派
まさにGが境地に立たされてたとこで流行りの格ゲー要素でシリーズ復活させたのと寄しくも似てるな
45624/04/01(月)16:45:51No.1173838972そうだねx1
バーンブレイバーンに翼の追加は絶対やると思ってた
スペルビアの翼デカイしファイナルダンクーガみたいに背負うかと
45724/04/01(月)16:46:07No.1173839042+
>女子「」は今度のシンカリオンに期待しなよ
>腐なお姉さんに全力なオーラを感じるぞ
一応初代の頃のキッズがもうそそろそろ中学生くらいでもあるから…
45824/04/01(月)16:46:25No.1173839122そうだねx2
>>たった数ヶ月でそれに並べるプレイバーンが凄いってことだろ
>別に並んでねぇ!よくて全盛期モルカーとかだよ!
ブレイバーン粘着まで始めたんだ老害どもは
よっぽどサイゲが憎いらしい
45924/04/01(月)16:46:28No.1173839133+
>バーンブレイバーンに翼の追加は絶対やると思ってた
>スペルビアの翼デカイしファイナルダンクーガみたいに背負うかと
ブレイドプライド
渦巻く空に掲げて
46024/04/01(月)16:46:34No.1173839156そうだねx1
>>あれだけシャア支持してたくせに急にやっぱ地球潰すの良くねえよな!になるのが唐突すぎる
>連邦や地球の奴等ムカつくけどやり過ぎじゃねって部分も残ってる奴等が何だかんだいたんだと思う
そういう人たちが今まで画面に出てなかったから唐突に感じるんだよね
46124/04/01(月)16:46:39No.1173839169+
>>たった数ヶ月でそれに並べるプレイバーンが凄いってことだろ
>別に並んでねぇ!よくて全盛期モルカーとかだよ!
うーん
せめて100ワニレベルでひとつ
46224/04/01(月)16:46:48No.1173839196そうだねx2
コンテンツでの勝ち負けじゃなくてどの作品も面白かったねでいいと思いました
46324/04/01(月)16:46:55No.1173839221そうだねx2
DBに並んだとか寝言にもなってねえぞ…
46424/04/01(月)16:47:06No.1173839251そうだねx2
>バーンブレイバーンに翼の追加は絶対やると思ってた
>スペルビアの翼デカイしファイナルダンクーガみたいに背負うかと
剣に変形した時
そっちかよ?!
と思ってしまった
46524/04/01(月)16:47:11No.1173839268+
>>>たった数ヶ月でそれに並べるプレイバーンが凄いってことだろ
>>別に並んでねぇ!よくて全盛期モルカーとかだよ!
>ブレイバーン粘着まで始めたんだ老害どもは
>よっぽどサイゲが憎いらしい
プレイバーンは水星を超えたのにな…
46624/04/01(月)16:47:26No.1173839326+
>コンテンツでの勝ち負けじゃなくてどの作品も面白かったねでいいと思いました
Gレコと種死はつまんないかな…
46724/04/01(月)16:47:29No.1173839337+
全盛期モルカーって相当すごいぞ
あれも当時はマスコット売切続出で今も商品展開続くレベルだからガンダム程じゃないってだけで褒めてるんだぞ
46824/04/01(月)16:47:48No.1173839401そうだねx1
最後まで対立煽りで終わらせようとしてるところが本当に老害だわこいつ
46924/04/01(月)16:47:58No.1173839435+
>DBに並んだとか寝言にもなってねえぞ…
だって「」は諸手で絶賛の嵐だしブレイバーン
水星はゴミ扱い
47024/04/01(月)16:48:09No.1173839488+
>プレイバーンは水星を超えたのにな…
そりゃバンダイとか老害企業だしサイゲが勝つのは当然だろ
47124/04/01(月)16:48:11No.1173839494+
水星叩きたいなら種と比べなきゃダメだよ
47224/04/01(月)16:48:25No.1173839557+
シンカリオンは無印みたいなの作ってくれとしかいいようがない
47324/04/01(月)16:48:37No.1173839597+
水星とか関係なくただ暴れたい特定ワード連呼化物
47424/04/01(月)16:48:41No.1173839613+
>Gレコと種死はつまんないかな…
何がつまらないかをちゃんと言えて他者を攻撃しなければいいと思うよ
47524/04/01(月)16:48:46No.1173839635そうだねx2
今計算してみたがこのスレは最後まで対立煽りをして終わる!貴様らの頑張りすぎだ!
47624/04/01(月)16:49:15No.1173839760+
>今計算してみたがこのスレは最後まで対立煽りをして終わる!貴様らの頑張りすぎだ!
人の心の温かみもねえ!
47724/04/01(月)16:49:27No.1173839794+
>今計算してみたがこのスレは最後まで対立煽りをして終わる!貴様らの頑張りすぎだ!
俺はまだ「」を諦めちゃいな…うーん
47824/04/01(月)16:49:32No.1173839813そうだねx2
内容の話で反論できない人が拗ねて混ぜっ返してるように見える
47924/04/01(月)16:49:54No.1173839883+
まあまあ俺はプレイバーンの売上出るの楽しみに待つぜ
48024/04/01(月)16:49:54No.1173839885+
多分トシゾー


1711949204292.jpg