二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711946696363.jpg-(31298 B)
31298 B24/04/01(月)13:44:56No.1173801602そうだねx2 16:10頃消えます
ちょいと短慮ではあるけど性根がよくて気持ちのいい兄ちゃんって感じでいいよねコウタさん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/01(月)13:48:38No.1173802561+
おねえちゃんが変態尿道オナニーのオーソリティって変な性格の持ち主をけなげに支えてるのもグッとくる
224/04/01(月)13:49:35No.1173802811+
記憶よりも喧嘩っ早く無かったんだな…って配信で見返してて気づいた
324/04/01(月)13:49:54No.1173802906そうだねx22
覚えてる人いるのかそのミーム
424/04/01(月)13:51:49No.1173803360そうだねx20
短慮というかしっかり考える為の情報何もなかったからな序盤
524/04/01(月)13:52:36No.1173803539そうだねx3
姉ちゃん…
624/04/01(月)13:52:43No.1173803570+
一年かけて大人になっていったんだよね
724/04/01(月)13:53:22No.1173803715そうだねx6
全部情報教えてたら初っ端から詰んだとは思う
824/04/01(月)13:54:53No.1173804026そうだねx10
短慮というよりは無知だよね
裏切り発覚後はミッチのメンタルを誰よりも正確に把握してたし
924/04/01(月)13:56:50No.1173804471そうだねx7
配信がブラーボ出てきたとこだけど夢を叶える為に努力してきたんだからアンタはこんなことせずケーキ職人として皆を笑顔にしろよ!がそうだね…としか言えなくて笑った
1024/04/01(月)13:59:24No.1173805006そうだねx10
>全部情報教えてたら初っ端から詰んだとは思う
ゅぅゃ殺して祝!初勝利!は人の心無いんか?
1124/04/01(月)14:00:11No.1173805191そうだねx6
短慮なのはどちらかと言うとミッチでは…
1224/04/01(月)14:01:09No.1173805377そうだねx20
話のわかるやつ同士の誤解が解けると爆速で和解して事態が好転しそうになって笑うんだよね
1324/04/01(月)14:01:26No.1173805436そうだねx1
短慮っていうかコータさんは考えることをミッチに任せてるだけだからな
言うこと聞かないだけで
1424/04/01(月)14:02:05No.1173805605+
>全部情報教えてたら初っ端から詰んだとは思う
最初に主任にボコボコにされた時についでにゅぅゃ…はお前が殺したインベスだって教えられてたらもう廃人一直線だったよね
中盤で沢芽市にインベスが湧いてくるようになって俺が戦わなきゃ!って辺りまでいかないと立ち直る理由が無くなっちゃう
1524/04/01(月)14:02:18No.1173805653+
>ゅぅゃ殺して祝!初勝利!は人の心無いんか?
何も知らなかったから倒せたけど知ってたらどうにかしようとして余計に被害は広がるし治せる手段は無いしでコウタさんのメンタルはしぬ
1624/04/01(月)14:03:10No.1173805840そうだねx7
強いけど野望は無いし人望はあるけど見る目が無い主任
1724/04/01(月)14:03:22No.1173805884+
初瀬も自分じゃ殺せなかっただろうからな
1824/04/01(月)14:03:23No.1173805885そうだねx1
ブラーボあんな登場だけどプロ意識にこだわる悪癖除けば割とちゃんとした大人なんだよな…
1924/04/01(月)14:03:42No.1173805946そうだねx3
短慮というか年相応だよね
2024/04/01(月)14:03:47No.1173805961+
割とヤクザの書く主人公ってそんなばっかじゃないか
滅法腕は立つけど無知というか誤解抱いたまま突っ込んでいくというか
2124/04/01(月)14:04:46No.1173806155+
>配信がブラーボ出てきたとこだけど夢を叶える為に努力してきたんだからアンタはこんなことせずケーキ職人として皆を笑顔にしろよ!がそうだね…としか言えなくて笑った
先に店で無作法して来たのはお仲間のガキ共だからわからせないとね
2224/04/01(月)14:05:29No.1173806311そうだねx7
>ブラーボあんな登場だけどプロ意識にこだわる悪癖除けば割とちゃんとした大人なんだよな…
やり方はカスなんだけどフルーツパーラーの店長が言ってたように配信で簡単に有名になれるようになって近頃の若いもんはちゃんと努力してんのかなぇ…って大人と子供の食い違いってテーマに沿ったムーブしてるんだよね
2324/04/01(月)14:06:44No.1173806595そうだねx2
物わかりはやたら良い
2424/04/01(月)14:07:05No.1173806678そうだねx4
ブラーボはレッドホットと会ってしまったのが運のつきと言う事で…
2524/04/01(月)14:08:55No.1173807037+
レッドホットは犯罪に手を染める不良集団だからな…
2624/04/01(月)14:08:56No.1173807047そうだねx4
ミッチもどうして僕の思い通りにならないんですかって言ってたけど真意隠してコントロールしようとしてたから当たり前なんだよな
2724/04/01(月)14:09:26No.1173807124+
ミッチは頭が回るぶんその場限りの解決策をポンと捻り出しちゃうから先にどんどん負債が溜まっていってああなっちゃったんだよな
2824/04/01(月)14:09:35No.1173807150+
関係ねえ…暴れてぇ…!
2924/04/01(月)14:10:12No.1173807259そうだねx11
>ミッチもどうして僕の思い通りにならないんですかって言ってたけど真意隠してコントロールしようとしてたから当たり前なんだよな
真意出してても紘汰さんは目の前で困ってる人たちのために変身すると思うよ
3024/04/01(月)14:10:14No.1173807264そうだねx1
ユグドラシルへのカチコミの勢いがすごい
あと主任強い
3124/04/01(月)14:10:45No.1173807351+
カチコミは直前に煽ったシドが悪すぎる…
3224/04/01(月)14:10:52No.1173807374そうだねx2
>レッドホットは犯罪に手を染める不良集団だからな…
ビートライダーズが街にインベス放って悪さしてるんですよ!は間違いではないから困る
3324/04/01(月)14:11:16No.1173807448+
レッドホットもシャルモンじゃなくて阪東さんの店ではしゃいでればよかったのに…
3424/04/01(月)14:11:21No.1173807463そうだねx1
>真意出してても紘汰さんは目の前で困ってる人たちのために変身すると思うよ
本当の大元はコウタさんが絶対無茶するから隠したかっただしな…
3524/04/01(月)14:11:38No.1173807520そうだねx4
>ブラーボあんな登場だけどプロ意識にこだわる悪癖除けば割とちゃんとした大人なんだよな…
実際に城之内の未熟な面を肯定するようになったら驚くほど頼りになる大人になったからな…精神的にも戦闘要員でも
3624/04/01(月)14:12:25No.1173807649+
>レッドホットもシャルモンじゃなくて阪東さんの店ではしゃいでればよかったのに…
イイもん手に入ったから高い店でパーティーだぜー!ってやるバカはそれなりに多い…
3724/04/01(月)14:12:28No.1173807660+
バーカ!滅びろユグドラシル!
3824/04/01(月)14:12:53No.1173807738+
ブラーボも最初はダメな大人だけどそこからちゃんと成長するのが偉いよ
3924/04/01(月)14:13:58No.1173807945そうだねx1
自作自演でダンスイベント妨害とか中々汚い大人やってたな途中
4024/04/01(月)14:14:31No.1173808061+
ミッチも戦極も惚れ込んだ相手を勝手に病んで冷めて見限るけど
本人はそう言う奴だからこそ惚れたんだろってのを忘れてるすぎる
4124/04/01(月)14:14:33No.1173808069そうだねx1
>ブラーボも最初はダメな大人だけどそこからちゃんと成長するのが偉いよ
子供と大人の対立を描く作品だと大体大人はもう成長しきって頭が固いから変われないか子供に託して死んでいくものが多いのに
大人でも自覚して頑張ればかわれるって描いてるの珍しいよね
4224/04/01(月)14:14:42No.1173808093+
この作品思慮深いやつほど自滅していくからな
4324/04/01(月)14:15:06No.1173808179+
意外と群像劇としてちゃんとしてるよね鎧武
4424/04/01(月)14:15:28No.1173808253+
主任やシャルモンのおっさんが簡単に味方になったら物語が簡単に進みすぎるからいつまでもすれ違い状態にされてた記憶
4524/04/01(月)14:15:58No.1173808366そうだねx9
>大人でも自覚して頑張ればかわれるって描いてるの珍しいよね
変身だよ貴虎!は本当にいい台詞だと思う
4624/04/01(月)14:16:12No.1173808409そうだねx1
>主任やシャルモンのおっさんが簡単に味方になったら物語が簡単に進みすぎるからいつまでもすれ違い状態にされてた記憶
主任はマジで強すぎるから仕方ないんだ…
外伝だと大暴れしてるし…
4724/04/01(月)14:16:36No.1173808471+
実際二人が味方になったら戦闘面でもお話面でも頼りになっちゃって物語の主役変わっちゃうからな…
4824/04/01(月)14:17:17No.1173808599そうだねx7
後半のせいでいい人なイメージが大きかったけど初期のシャルモンのおっさん結構カスだった
4924/04/01(月)14:17:51No.1173808708+
シャルモンのおっさんTV本編でゲネシスライダーなってたら順当につよかったんだろうな
5024/04/01(月)14:18:02No.1173808744+
何故鎧武スレは大概貴虎とブラーボの話になってしまうんですか
5124/04/01(月)14:18:40No.1173808886+
ブラーボの弟子はずっと初瀬の事探すことになると思うけど師匠は事実を知ってたっけか?
5224/04/01(月)14:18:53No.1173808932+
みっち最初から結構裏切りそうなフラグ立ってるけど
何度かそういう紘汰さんだからこそ僕が支えなくちゃってなってるのが好き
5324/04/01(月)14:19:25No.1173809068+
>ブラーボの弟子はずっと初瀬の事探すことになると思うけど師匠は事実を知ってたっけか?
何も知らない
サッカー時空だと城之内共々弟子にしてたけど
5424/04/01(月)14:19:35No.1173809106そうだねx1
ドライバーカツアゲしたのが最大のカス行動だとすればその相手もカスだからまあいいか…ってなった
5524/04/01(月)14:20:21No.1173809254そうだねx8
一般人にインベス仕向けたりしてるからビートライダーズが危険ってのはただの事実だから困る
5624/04/01(月)14:20:36No.1173809294そうだねx3
>みっち最初から結構裏切りそうなフラグ立ってるけど
>何度かそういう紘汰さんだからこそ僕が支えなくちゃってなってるのが好き
本質的にコウタさんのことちゃんと大好きだからねミッチ
そこに舞さんへの恋慕と主任との不和が挟まったせいで拗れまくったけど
5724/04/01(月)14:20:41No.1173809305+
>ドライバーカツアゲしたのが最大のカス行動だとすればその相手もカスだからまあいいか…ってなった
いや…ほっともっとがライダーになってたらもっとカスだったからそれは別にいいな…
それよりそのあと適当にインベス召喚しまくって一般人に迷惑かけてたのが最悪だな…
5824/04/01(月)14:20:44No.1173809312+
いいやつだけど年相応に幼い
5924/04/01(月)14:21:48No.1173809510そうだねx1
シドの狙いはならずもののギャングたちに戦極ドライバー配ったらどうなるかだからそこはどうでもいいのか
6024/04/01(月)14:23:20No.1173809825+
隣にミッチを置く事で浅はかさを吹き飛ばせるんですよね
6124/04/01(月)14:23:21No.1173809832そうだねx2
初瀬が死んだことは最終回で城之内知ってるぞ
6224/04/01(月)14:23:36No.1173809863+
あまり無茶なアクションさせるんじゃない!
6324/04/01(月)14:24:19No.1173809982+
>シドの狙いはならずもののギャングたちに戦極ドライバー配ったらどうなるかだからそこはどうでもいいのか
変数が入って嬉しいプロフェッサー的にもそう
主任は街でバカ騒ぎしてるビートライダーズは嫌いだけどそこまでしろとは言ってない!って慌ててる
一応戦極ドライバーの実験終わったらちゃんと事情話して身体検査も受けさせる予定だったしね
6424/04/01(月)14:24:22No.1173809992そうだねx4
後半大人がどんどん悪辣になっていくのと相対的によき保護者兼師匠になっていくよね凰蓮
6524/04/01(月)14:25:27No.1173810178+
ツダケンとプロフェッサーがあくらつ2大巨頭すぎて倒した後になんでまだ2人が戦わなきゃいけないのよー!感がほんとにすごい
6624/04/01(月)14:25:44No.1173810223そうだねx5
>後半大人がどんどん悪辣になっていくのと相対的によき保護者兼師匠になっていくよね凰蓮
プロフェッサーがあくの鑑過ぎる…!
6724/04/01(月)14:26:23No.1173810354+
どっちの意味でだろう…
6824/04/01(月)14:26:40No.1173810411+
>主任は街でバカ騒ぎしてるビートライダーズは嫌いだけどそこまでしろとは言ってない!って慌ててる
>一応戦極ドライバーの実験終わったらちゃんと事情話して身体検査も受けさせる予定だったしね
はぁ〜こういうところがつまんねぇんだよな貴虎はさァ…
6924/04/01(月)14:27:14No.1173810502そうだねx8
>やり方はカスなんだけどフルーツパーラーの店長が言ってたように配信で簡単に有名になれるようになって近頃の若いもんはちゃんと努力してんのかなぇ…って大人と子供の食い違いってテーマに沿ったムーブしてるんだよね
当時は何言ってんだこの人達…って思ってたシャルモンのおっさんと坂東さんのこの辺の言い分
近年になってマジでわかるようになってしまった…プロ未満の連中が界隈だめにしていくのめっちゃ増えたせいで
7024/04/01(月)14:27:39No.1173810596+
はぁ…案外つまんないやつだったよは女々しくてウケる
7124/04/01(月)14:28:04No.1173810692+
強者が口と精神性だけが達者な強者から名実ともに強者になってくの好き
行きすぎてラスボスにまでなったが
7224/04/01(月)14:28:40No.1173810794+
子供の頃の俺のヒーロー
7324/04/01(月)14:28:45No.1173810810そうだねx6
腹減って死にそう…あら美味しそうな果実…ダメダメ!傭兵時代のサバイバル訓練を思い出すのよ私!
7424/04/01(月)14:29:04No.1173810873そうだねx3
いいよね無敗のままさらに強化される主任
7524/04/01(月)14:29:06No.1173810880+
あのクソ野郎が純真無垢な主任に入れこむのがわかんねぇ
7624/04/01(月)14:29:19No.1173810927+
藤岡弘、からの当たりが強い
7724/04/01(月)14:29:38No.1173810988+
>腹減って死にそう…あら美味しそうな果実…ダメダメ!傭兵時代のサバイバル訓練を思い出すのよ私!
本当にレアなヘル実の誘惑断ち切った人物
7824/04/01(月)14:30:05No.1173811079そうだねx4
>いいやつだけど年相応に幼い
大人になる過程としてダンスチーム抜けたけど困ってる昔の仲間達を見過ごせず戻って来るのはマジで善良
7924/04/01(月)14:30:12No.1173811107+
バロンの言ってることってヒーローの考え方じゃなくて
ヒーローに守られる側の目線でどうあるかって話だと気が付いてから結構好きだよ
8024/04/01(月)14:30:28No.1173811153+
なんなら素手で戦ってもいいんだぜぇ!?→仮面ライダーナックル!
黙ってろよクズ…えっ→黒影・真…
どうして…
8124/04/01(月)14:30:29No.1173811158+
敵の黒幕っぽいのほぼノーダメオバキルするグリドンブラーボ外伝の主任はさぁ…
8224/04/01(月)14:30:31No.1173811168そうだねx1
主任は強いけどただ力が強いだけなんだよな
8324/04/01(月)14:30:56No.1173811253+
ミッチは結局大事なものだいたいちゃんと全部自分でぶっ壊すハメになりつつまだやり直しきくわるい大人未満のガキってなるのが救いになるのすごい
8424/04/01(月)14:31:33No.1173811359+
自殺すら許されないミッチいいよね
8524/04/01(月)14:31:46No.1173811399そうだねx2
主任はでたらめに戦闘強くないと割と深刻にカッコいいとこ無くなるから…
8624/04/01(月)14:32:13No.1173811481+
大人ってのはなろうと思ってなるものじゃないただ子供でいられなくなるだけの事だったんだ
っていうモノローグが鎧武の大人子供感表してて好き
モラトリアム壊れておつらい現実がぶん殴ってくる世界で悪堕ちしたり抗ってみたり孤高を貫いたり皆違う道を進んでるのがいい
8724/04/01(月)14:32:27No.1173811524+
ゲネシスには戦極じゃ基本勝てないけど約一名ひっくり返せるバグキャラがいるバランス
8824/04/01(月)14:32:50No.1173811599+
>腹減って死にそう…あら美味しそうな果実…ダメダメ!傭兵時代のサバイバル訓練を思い出すのよ私!
🍙食べる?
敵の情けは受けないわ!!!!
あっそう…
🤤
8924/04/01(月)14:32:52No.1173811606+
こうたさんはお人好しすぎる
9024/04/01(月)14:32:59No.1173811626+
>あのクソ野郎が純真無垢な主任に入れこむのがわかんねぇ
貴虎の能力が凄いからだ
出来る男なんだ
王の器なんだ
9124/04/01(月)14:33:10No.1173811668+
強さと雰囲気で誤魔化してるけど脇甘すぎてめっちゃ間抜けな事してるのが主任だ
9224/04/01(月)14:33:12No.1173811677+
>ミッチは結局大事なものだいたいちゃんと全部自分でぶっ壊すハメになりつつまだやり直しきくわるい大人未満のガキってなるのが救いになるのすごい
ある意味あれお辛いんだけどな
騙されただけの馬鹿な子供ってことで罰すら取り上げられたので…よく立ち直れたと思う
9324/04/01(月)14:33:45No.1173811787+
子供のくせに大人のつもりで世の中支配しようとしたけど結局子供を理由に罪に問われない事こそが
ミッチにとって最大の罰なのいいよね…
9424/04/01(月)14:34:02No.1173811838+
主任は子供じゃないからレインボーラインもみれないからな…
9524/04/01(月)14:34:04No.1173811845+
ぐっさんは上位存在だからそういうもんだっつっても
やっぱりムカつくぜ!
9624/04/01(月)14:34:04No.1173811850そうだねx1
今やってる事が恥ずかしくないのか?の本当に悲しそうな表情良いよね
9724/04/01(月)14:34:15No.1173811880そうだねx6
>主任は子供じゃないからレインボーラインもみれないからな…
疲れてるのか…?
9824/04/01(月)14:34:44No.1173811967+
パラレル世界の主任枠は実際王になってるしな
鉱汰さん枠は…死んでる
9924/04/01(月)14:35:01No.1173812021そうだねx4
>ミッチも戦極も惚れ込んだ相手を勝手に病んで冷めて見限るけど
>本人はそう言う奴だからこそ惚れたんだろってのを忘れてるすぎる
>あまり無茶なアクションさせるんじゃない!
高岩!変身前より動けてねえじゃねーか!!
10024/04/01(月)14:35:18No.1173812076そうだねx3
と言うか自分の中で勝手に憎悪膨らませて病んでただけでやられた方はそんなに気にしてないから
でもペコは怒ってもいい
10124/04/01(月)14:35:22No.1173812082+
>藤岡弘、からの当たりが強い
あの投票があったからこそレジェンドライダーを平成までで区切ってもいいか…って一時期なってたけど
いまだとレジェンドライダーの数よりも増えてるからな
あんまり分けてる意味なくなったよね
年に5〜10人ぐらい増えてるきがする
10224/04/01(月)14:35:37No.1173812131+
そんなことよりもっとドライバーのりょうさんをたのむりょうま
10324/04/01(月)14:35:40No.1173812147+
>主任はでたらめに戦闘強くないと割と深刻にカッコいいとこ無くなるから…
全世界の一割しか救えないことにメンタルをやりつつやれることをするしかない…って頑張ってるのに周りは敵だらけだから何も上手く行ってないもんね…
10424/04/01(月)14:36:04No.1173812227+
>パラレル世界の主任枠は実際王になってるしな
>鉱汰さん枠は…死んでる
この辺ぐっさんにも思うところがあったっぽいのは終盤周りと始まりマンとなった紘汰さんとのやり取りとで窺える
10524/04/01(月)14:36:04No.1173812230そうだねx3
ぐっさんは直接殴れないポジションだけどぐっさんなりに最大限味方してくれてたっぽいから…
10624/04/01(月)14:36:27No.1173812294そうだねx4
主任が甘過ぎるとかってよりはプロフェッサーがマジでめんどくさい男過ぎるのが悪い
10724/04/01(月)14:36:46No.1173812356そうだねx2
>強さと雰囲気で誤魔化してるけど脇甘すぎてめっちゃ間抜けな事してるのが主任だ
基本善意で動いてて他人の善性を信じてて人類の生存のためにみんな一丸になって頑張ってると思ってるから
身近な3人全員が裏切ってるし弟も裏切ったって思いもよらないのがわるい
10824/04/01(月)14:37:00No.1173812394そうだねx1
>そんなことよりもっとドライバーのりょうさんをたのむりょうま
できないね!
10924/04/01(月)14:37:04No.1173812406そうだねx1
>高岩!変身前より動けてねえじゃねーか!!
無茶言うなや!
11024/04/01(月)14:37:10No.1173812427+
>主任が甘過ぎるとかってよりはプロフェッサーがマジでめんどくさい男過ぎるのが悪い
主任が王の振る舞いやってくれたらもうちょっと協力はしてくれたかもな
11124/04/01(月)14:37:14No.1173812445そうだねx4
フルスロットルの映画いいよね
鎧武サイドのみんながやり残した事をちゃんとやり遂げられる話でさ
11224/04/01(月)14:37:27No.1173812489そうだねx5
就活中なのにチームのためちょくちょく顔を出すコウタさんはお人好し
これが当初設定どおりのカラーギャングだったらチンピラから足ぬけできないクソ野郎って評価真逆だった気がする
11324/04/01(月)14:37:29No.1173812496+
次世代ライダー4人並んで自分以外全員敵なのに偉そうにしてる主任が良い
11424/04/01(月)14:37:42No.1173812526+
主任はプロフェッサーのことを本気で世界を救うために頑張ってるって思ってたの?
11524/04/01(月)14:37:43No.1173812534そうだねx1
シャルモンのおっさんのこと凰蓮ピエールアルフォンゾってちゃんと呼んであげなよ
11624/04/01(月)14:38:06No.1173812601そうだねx2
>ぐっさんは直接殴れないポジションだけどぐっさんなりに最大限味方してくれてたっぽいから…
明らかに駄目っぽい連中に潰されそうになったら強化アイテム与えたり前の試練越えた連中が横槍してきたのでフェアじゃねえなと助けたり
あの森の倫理観の中では最大限人間寄りの感覚だった
11724/04/01(月)14:38:21No.1173812660そうだねx2
>主任はプロフェッサーのことを本気で世界を救うために頑張ってるって思ってたの?
いやでも人類存続の危機に頑張らない奴いないだろ…
11824/04/01(月)14:38:34No.1173812700+
絶対に許さねぇ!
11924/04/01(月)14:38:43No.1173812731+
ヘルヘイム化は発生したらどうしようもない現象で
別の星を犠牲にするか惑星全部を機械化するかしかないのが詰んでる
12024/04/01(月)14:39:22No.1173812872+
あの葛葉紘汰という男は素晴らしい男だ…
オーバーロードという未知の存在を我々に教えてくれて協力もしてくれるという…
これで世界は救われるかもしれない…
ん?皆どうした?あまり驚いていないようだが…
12124/04/01(月)14:39:29No.1173812893そうだねx5
ブチ切れてカチドキ治すシーンが好きです
12224/04/01(月)14:39:47No.1173812940+
>>ぐっさんは直接殴れないポジションだけどぐっさんなりに最大限味方してくれてたっぽいから…
>明らかに駄目っぽい連中に潰されそうになったら強化アイテム与えたり前の試練越えた連中が横槍してきたのでフェアじゃねえなと助けたり
>あの森の倫理観の中では最大限人間寄りの感覚だった
一番何とかしたい舞さんのところはやってくれないのが無常だな…
12324/04/01(月)14:40:18No.1173813035そうだねx2
>いやでも人類存続の危機に頑張らない奴いないだろ…
紘汰さんに説教垂れる割にお前もピュアピュアすぎるぞ!
12424/04/01(月)14:40:22No.1173813054+
>フルスロットルの映画いいよね
>鎧武サイドのみんながやり残した事をちゃんとやり遂げられる話でさ
神様になったけどやっぱコウタさんだ…って安心できるのいいよね
機械は果汁に弱いのはん?とはなるけど
12524/04/01(月)14:40:47No.1173813130+
人類全部インベスになるのがバッドって考えもただの一つの価値観でしかないのかもしれないし
全員オーバーロードみたいな存在になれば繁栄と強靭な肉体という意味では進化…
12624/04/01(月)14:40:55No.1173813155+
主任も情報遮断されてなかったら進んで人柱になったんだろうな
12724/04/01(月)14:41:18No.1173813218+
ドリアンなんか使ってるけどシャルモンのおっさんはいい匂いしそう
12824/04/01(月)14:41:19No.1173813219+
ファイナルステージも良い
紘汰さんをみんなが守るって凄く新鮮に感じる
12924/04/01(月)14:41:32No.1173813261そうだねx1
ロシュオには結局勝ちきれなかったりゲネシス>戦極が終盤まで徹底されてたりパワーバランスにだいぶ気が遣われてる作品だと思う
13024/04/01(月)14:41:54No.1173813331そうだねx3
マイさんのせいで答え知ってたから味方してたと言うそれらしい言い訳もなかなか良い
13124/04/01(月)14:42:05No.1173813374+
>あの葛葉紘汰という男は素晴らしい男だ…
>オーバーロードという未知の存在を我々に教えてくれて協力もしてくれるという…
>これで世界は救われるかもしれない…
>ん?皆どうした?あまり驚いていないようだが…
(((お前以外皆知ってるんだよ…)))
13224/04/01(月)14:42:11No.1173813405+
どんどんオーバーロードになっていくから強くなるコウタさんはわかるんだけどボンボンの主任がなんか異常に強いのはなんなの?ミッチも吹っ切れたら強かったしあの一族なんなの?
13324/04/01(月)14:42:14No.1173813412そうだねx5
なんで悪いことしちゃいけないのにもっと悪い大人の餌食になるからって回答好き
13424/04/01(月)14:42:15No.1173813415そうだねx5
なんか始まりの女がやたらあの少年に接触しようとしてるな…
…黄金の果実はあの少年が掴むのか?
…助けてやるか
13524/04/01(月)14:42:17No.1173813422+
>主任も情報遮断されてなかったら進んで人柱になったんだろうな
そしてそれはプロフェッサーが一番嫌がるルートでもある
13624/04/01(月)14:42:35No.1173813481そうだねx2
コウタは子供と大人の間のふわふわした存在
ミッチは子供の身で大人ぶる坊ちゃん
強者は大人を拒否して子供のままでいようとする
主任は大人は大人なんだけど迂闊で残念
メインの四人は大人と子供にかけて役割分担があったと思う
13724/04/01(月)14:42:56No.1173813552そうだねx3
何だかんだでちゃんとお話できたのがロシュオだったのも好転だと思う
13824/04/01(月)14:43:18No.1173813621+
>神様になったけどやっぱコウタさんだ…って安心できるのいいよね
>機械は果汁に弱いのはん?とはなるけど
最後二人でトライドロンに乗って突撃してる時ただわちゃわちゃしてる兄ちゃん達になっててやっぱり根っこは変わらないんだ…ってなったよ
13924/04/01(月)14:44:02No.1173813766+
私だ!
コウガネだ!
14024/04/01(月)14:44:08No.1173813783+
ミッチ大嫌いだったけど最終回で全部許せた
14124/04/01(月)14:44:25No.1173813828そうだねx9
>私だ!
>コウガネだ!
誰だ…?
14224/04/01(月)14:44:53No.1173813920+
>どんどんオーバーロードになっていくから強くなるコウタさんはわかるんだけどボンボンの主任がなんか異常に強いのはなんなの?ミッチも吹っ切れたら強かったしあの一族なんなの?
血からして優れた一族だろうからまあ…
14324/04/01(月)14:45:22No.1173814042+
>>フルスロットルの映画いいよね
>>鎧武サイドのみんながやり残した事をちゃんとやり遂げられる話でさ
>神様になったけどやっぱコウタさんだ…って安心できるのいいよね
>機械は果汁に弱いのはん?とはなるけど
パソコンにレモン汁かけたら壊れたから
機会が果汁に弱いのは事実
14424/04/01(月)14:45:39No.1173814089そうだねx7
>パソコンにレモン汁かけたら壊れたから
>機会が果汁に弱いのは事実
……なんでかけたの?
14524/04/01(月)14:45:43No.1173814097+
>最後二人でトライドロンに乗って突撃してる時ただわちゃわちゃしてる兄ちゃん達になっててやっぱり根っこは変わらないんだ…ってなったよ
ゲームしてる友人を隣で見てる時のテンションとか言われててダメだった
14624/04/01(月)14:45:56No.1173814130+
人間もオバロも王が部下に謀られて失墜する
14724/04/01(月)14:46:11No.1173814182そうだねx3
ボタンの掛け違いで自分がインベスとして殺されてたかもしれねぇ…悪夢が普通にトラウマすぎる
14824/04/01(月)14:46:18No.1173814208+
>ミッチ大嫌いだったけど最終回で全部許せた
もう紘太さんはいない…だから僕たちが!ヒーローにならなきゃ行けないんだ!
14924/04/01(月)14:46:34No.1173814268+
呉島主任は…園咲家のいとこ?
15024/04/01(月)14:46:59No.1173814359+
強さだけを求めてた戒斗が団結してヘルヘイムに抵抗するライダー側の中心みたいになって
仲間の為に戦ってる紘汰さんが強くなる代償に孤独化していくオーバーロード編の対比構造好き
15124/04/01(月)14:47:07No.1173814380+
始まりの女自体はヘルヘイム発生時点で決定してるんだっけ
15224/04/01(月)14:47:23No.1173814433+
>>ミッチ大嫌いだったけど最終回で全部許せた
>もう紘太さんはいない…だから僕たちが!ヒーローにならなきゃ行けないんだ!
このドストレートなメッセージがSNSのオタクたちにまるで伝わってないのすごいよね
15324/04/01(月)14:47:39No.1173814484+
>>ミッチ大嫌いだったけど最終回で全部許せた
>もう紘太さんはいない…だから僕たちが!ヒーローにならなきゃ行けないんだ!
成長したな光実
15424/04/01(月)14:48:22No.1173814622+
主任はいるから…
15524/04/01(月)14:49:09No.1173814820そうだねx5
ライダーだとそんなないけどウルトラマンだと良くあるヒーローがいなくなったらどうするの?みたいな疑問に対して
>僕たちがヒーローにならなきゃ行けないんだ!
シンプルで凄くいい答えだと思う
15624/04/01(月)14:50:08No.1173814999+
ミッチは自分でも許しちゃいけないくらいやる事やっちまったから…
15724/04/01(月)14:50:20No.1173815033そうだねx1
>>>ミッチ大嫌いだったけど最終回で全部許せた
>>もう紘太さんはいない…だから僕たちが!ヒーローにならなきゃ行けないんだ!
>このドストレートなメッセージがSNSのオタクたちにまるで伝わってないのすごいよね
そうかな…
15824/04/01(月)14:50:31No.1173815075+
主任の強さはちょっとおかしい
15924/04/01(月)14:50:48No.1173815127そうだねx1
幻覚でインベスにされても守りたい者の為に戦う紘汰さんで毎度泣く
16024/04/01(月)14:51:00No.1173815173+
>主任の強さはちょっとおかしい
さすが僕の認めた男だ
16124/04/01(月)14:51:05No.1173815194+
OPが伏線になってて凄いよね
16224/04/01(月)14:51:20No.1173815244+
>>パソコンにレモン汁かけたら壊れたから
>>機会が果汁に弱いのは事実
>……なんでかけたの?
仕事中に眠気覚ましでレモンティー飲もうとして
コップに入れたアイスティーに瓶のレモン果汁入れようとしたら
右手と左手が盛大にズレててノートパソコンのキーボードにだばだばと
16324/04/01(月)14:52:08No.1173815433+
Pが同じだからギーツとよく似てるよね
IDとプレートだとかアイテムを仲間で使い回しとか
16424/04/01(月)14:53:05No.1173815615+
強さのシステムがすごいちゃんとしてるのがいい
主任だけ中身補正あるけど
16524/04/01(月)14:53:24No.1173815682そうだねx3
>Pが同じだからギーツとよく似てるよね
>IDとプレートだとかアイテムを仲間で使い回しとか
どっちもボイトイフィギュアがめちゃくちゃ売れたね
16624/04/01(月)14:53:35No.1173815723+
マリカ戦の弓の撃ち合いかっこよすぎる
16724/04/01(月)14:53:36No.1173815724そうだねx6
本当に辛い
fu3303104.jpg
16824/04/01(月)14:53:51No.1173815782そうだねx3
あんまり絡みのない敵チームの初瀬ちゃんですら
親身になって心配して助けようとしてくれたからな
ましてや序盤で初手柄の相手がゅぅゃだったとわかったらもう…ネ
16924/04/01(月)14:54:25No.1173815876+
>>Pが同じだからギーツとよく似てるよね
>>IDとプレートだとかアイテムを仲間で使い回しとか
>どっちもボイトイフィギュアがめちゃくちゃ売れたね
当時鎧武売れたんだな…楽しかったよねアレ
17024/04/01(月)14:54:42No.1173815928+
>>主任の強さはちょっとおかしい
>さすが僕の認めた男だ
めんどくせぇコイツ…
17124/04/01(月)14:54:50No.1173815955+
>主任の強さはちょっとおかしい
力があっても心があっても世界を変える資格を得られるとは限らないの象徴なので盛れるだけ盛っとけ
17224/04/01(月)14:55:02No.1173815999+
純粋なクズはシドとレデュエくらいかな
17324/04/01(月)14:55:06No.1173816009+
戦国バトルロワイヤルの映画今見ると鎧武って作品をすごく端的に描いてんだよな
17424/04/01(月)14:55:06No.1173816010そうだねx4
>Pが同じだからギーツとよく似てるよね
>IDとプレートだとかアイテムを仲間で使い回しとか
植物に侵略されるとか...
17524/04/01(月)14:55:10No.1173816017そうだねx1
>ましてや序盤で初手柄の相手がゅぅゃだったとわかったらもう…ネ
誰だっけ…鎧武のリーダーか…
17624/04/01(月)14:55:30No.1173816091そうだねx1
>本当に辛い
>fu3303104.jpg
俺がボロボロ泣いたシーン
17724/04/01(月)14:55:32No.1173816096そうだねx1
ロックシード楽しかったな
メモリもそうだけど単体で鳴るおもちゃはいい
17824/04/01(月)14:55:34No.1173816104+
ヘルヘイムの侵略は知恵の実なしで人類の叡智で乗り越えてほしかったけどな…
17924/04/01(月)14:56:08No.1173816230+
>>主任の強さはちょっとおかしい
>さすが僕の認めた男だ
そのくせ
つまんね!こいつつまんね!!
するの何なの…
18024/04/01(月)14:56:10No.1173816240+
シドのロックシードってなんかあったんだっけ……?
18124/04/01(月)14:56:11No.1173816243+
中学生の頃に見たきりだったから許せないことが多いクソコテ気質の人なんだと思ってた
18224/04/01(月)14:56:32No.1173816318そうだねx2
>本当に辛い
>fu3303104.jpg
定期的に姉ちゃんと飯食ってるシーンあったからかなりキツかったな…
なんでキカイダーコラボ回もこのシーンの寂しさに寄与してんだろうな…
18324/04/01(月)14:56:36No.1173816332+
>>>主任の強さはちょっとおかしい
>>さすが僕の認めた男だ
>そのくせ
>つまんね!こいつつまんね!!
>するの何なの…
すっぱいぶどう
18424/04/01(月)14:56:37No.1173816333そうだねx2
>ヘルヘイムの侵略は知恵の実なしで人類の叡智で乗り越えてほしかったけどな…
この作品の人類の叡智って=プロフェッサーだからなあ…
18524/04/01(月)14:56:44No.1173816366+
当初の計画だと生き残った全員実をドライバーから食べて美味しい!になる予定だったから遅かれ早かれよ
18624/04/01(月)14:56:45No.1173816373+
>シドのロックシードってなんかあったんだっけ……?
スイカの遠隔操作リモコン
18724/04/01(月)14:56:47No.1173816382そうだねx3
>中学生の頃に見たきりだったから許せないことが多いクソコテ気質の人なんだと思ってた
ユグドラシルが許しちゃダメなことばっかやってんのが悪い
18824/04/01(月)14:56:50No.1173816398そうだねx1
次回予告にジンバーが映った時の「なんだこれ??俺初めて見るぜ!?」てなった
デッドヒートドライブとかネタバレ流れてこなかったし
18924/04/01(月)14:56:59No.1173816434そうだねx2
>ヘルヘイムの侵略は知恵の実なしで人類の叡智で乗り越えてほしかったけどな…
それがメガヘクスの辿ったルートだと思う
19024/04/01(月)14:57:06No.1173816451+
>本当に辛い
>fu3303104.jpg
(本当に不味い禁断の果実)
19124/04/01(月)14:57:19No.1173816500+
なんか終盤でクイズみたいなの無かったっけ?
鎧武の決めゼリフは?
Aここからは俺のステージだ!
Bユグドラシル絶対に許さねえ!
みたいなやつ
19224/04/01(月)14:57:28No.1173816531+
>中学生の頃に見たきりだったから許せないことが多いクソコテ気質の人なんだと思ってた
許せないことが多いかどうかで言えばめちゃくちゃ多いよ
でも許すよ…ができるのがコウタさんだから
19324/04/01(月)14:57:31No.1173816550そうだねx1
>ロックシード楽しかったな
>メモリもそうだけど単体で鳴るおもちゃはいい
単体で劇中再現出来るのは強い
19424/04/01(月)14:57:33No.1173816557+
決して好感抱く相手ではなかったレッドホットすら
こんなことしてる場合じゃないからロックシード使うのやめろと呼びかけて
むしろ乗り気になってるの見て
「こんなクズだとは思わなかった…」ってショック受けてるのがとてもピュア
19524/04/01(月)14:57:37No.1173816573+
間の悪いコラボ回がクソ平和なのなんなの…
19624/04/01(月)14:58:01No.1173816654+
ジンバー出てからようやくユグドラシルの手のひらの上から脱した感が出て一気に面白くなる
19724/04/01(月)14:58:04No.1173816659+
バトルスタート!
YOU LOSE…
19824/04/01(月)14:58:26No.1173816727+
ジンバー好きなんだけどプレート外れるの強引すぎる
19924/04/01(月)14:58:26No.1173816729+
>みたいなやつ
C.ミックスジュースにしてやるぜ!
20024/04/01(月)14:58:35No.1173816764+
ギーツは鎧武の問題点をかなり解消してたと思う
鎧武は大好きだけど強者はバナナとマンゴーとレモンくらいしか強化なかったり…
20124/04/01(月)14:58:36No.1173816766+
パックマンの映画でも決めの台詞が絶対に許さねえ!なのはわかってるなと思った
20224/04/01(月)14:58:47No.1173816806+
バロンの変身待機音好き…凄くバロンって感じがするよね
20324/04/01(月)14:59:08No.1173816884+
何これこんなの作ってない!ってなったのジンバーだっけカチドキだっけ
20424/04/01(月)14:59:10No.1173816889そうだねx1
謎にゅぅゃの決め台詞になるフルーツジュースにしてやるぜ!
20524/04/01(月)14:59:19No.1173816917+
>>ロックシード楽しかったな
>>メモリもそうだけど単体で鳴るおもちゃはいい
>単体で劇中再現出来るのは強い
あれだけでインベスゲーム出来るからな
それが楽しいかは別として
20624/04/01(月)14:59:40No.1173816986+
>ギーツは鎧武の問題点をかなり解消してたと思う
>鎧武は大好きだけど強者はバナナとマンゴーとレモンくらいしか強化なかったり…
オーバーロードがあるし…
20724/04/01(月)14:59:43No.1173817000+
レモンエナジー酷使されすぎ
20824/04/01(月)14:59:53No.1173817031+
>何これこんなの作ってない!ってなったのジンバーだっけカチドキだっけ
どっちも想定外ではあるかな…
20924/04/01(月)14:59:57No.1173817041そうだねx1
>何これこんなの作ってない!ってなったのジンバーだっけカチドキだっけ
カチドキだな
ジンバーはなんでエナジーロックシード持ってるのか不明だけど想定通りの挙動してる
21024/04/01(月)15:00:00No.1173817052+
ベルト2本と弓買わないと再現できないジンバーレモン
21124/04/01(月)15:00:09No.1173817078+
>ジンバー好きなんだけどプレート外れるの強引すぎる
あれバンダイの人もビックリしてたからな…
本当にあそこまでギミック忠実にやってくれるとは思わなかったって驚いてた
21224/04/01(月)15:00:12No.1173817088+
>ギーツは鎧武の問題点をかなり解消してたと思う
>鎧武は大好きだけど強者はバナナとマンゴーとレモンくらいしか強化なかったり…
強い装備鎧武に集中し過ぎた問題あったね
21324/04/01(月)15:00:12No.1173817090+
>レモンエナジー酷使されすぎ
高騰するソニックアロー
21424/04/01(月)15:00:40No.1173817192+
>ギーツは鎧武の問題点をかなり解消してたと思う
>鎧武は大好きだけど強者はバナナとマンゴーとレモンくらいしか強化なかったり…
せっかく森で実を採れば誰でもどのロックシードを手に入れられる設定だったんだからもっとアームズチェンジしてもよかったな
21524/04/01(月)15:00:55No.1173817241+
使いにくいキウイ
21624/04/01(月)15:00:57No.1173817251+
旗であんなカッコ良いアクションできるんだと感動したよカチドキ
21724/04/01(月)15:01:40No.1173817401+
ジンバーカッコいいよね
個人的にはカチドキや極よりも好き
21824/04/01(月)15:01:55No.1173817461+
めっちゃかっこいいんだけど出自的に後続で気軽に出せないヨモツヘグリ
21924/04/01(月)15:02:05No.1173817501そうだねx1
>ギーツは鎧武の問題点をかなり解消してたと思う
>鎧武は大好きだけど強者はバナナとマンゴーとレモンくらいしか強化なかったり…
強化アイテムに頼らず渡り合うっていう構想がニチアサ向けじゃないだけでやりたいことは分かるし…
22024/04/01(月)15:02:13No.1173817529そうだねx1
おばちゃんの映画のタイトル大体分かりやすいよね
魔界城の王とか将軍と21のコアメダルとか四人のエースとか
22124/04/01(月)15:02:35No.1173817603+
>Aここからは俺のステージだ!
>Bユグドラシル絶対に許さねえ!
>みたいなやつ
フルーツジュースにしてやるよ!
22224/04/01(月)15:02:45No.1173817643+
サッカーの映画はなにしてたか全然思い出せない
22324/04/01(月)15:02:59No.1173817694+
カチドキ使っても圧倒までは行けない主任は狂ってるよ
22424/04/01(月)15:03:01No.1173817700+
>サッカーの映画はなにしてたか全然思い出せない
サッカー
22524/04/01(月)15:03:19No.1173817771+
>めっちゃかっこいいんだけど出自的に後続で気軽に出せないヨモツヘグリ
攻撃力最強今までの敵の武装全部使える
ただし常時スリップダメージ(ノックバックあり)
22624/04/01(月)15:03:47No.1173817858+
プレート外れたの使った初回だけでそれ以降は上から刺したらガッチャンコだった気がする
22724/04/01(月)15:04:01No.1173817903+
>めっちゃかっこいいんだけど出自的に後続で気軽に出せないヨモツヘグリ
劇中での活躍はデバフのほうが強すぎないこれ!?ってなるけど
極貫く攻撃力のバフがちゃんとあるんだよな…
22824/04/01(月)15:04:07No.1173817918+
サッカーは楽しくサッカーしてたらみんな急にけおりだすの面白すぎる
22924/04/01(月)15:04:11No.1173817933+
(おもむろに乱雑な引き出しから出す)
23024/04/01(月)15:04:21No.1173817971そうだねx2
>>めっちゃかっこいいんだけど出自的に後続で気軽に出せないヨモツヘグリ
>攻撃力最強今までの敵の武装全部使える
>ただし常時スリップダメージ(ノックバックあり)
それを目の当たりにするコウタさんのメンタルに特効じゃなければ使い物にならなかった…
23124/04/01(月)15:04:40No.1173818043そうだねx1
まあライダー役に片岡愛之助つれてきたのはすげえよ
23224/04/01(月)15:04:43No.1173818055そうだねx2
キルプロセスでゲネシスを破壊し自分は一人強化したゲネシスで戦う開発者特権バリバリのプロフェッサーいいよね
23324/04/01(月)15:05:08No.1173818144+
時の華は今でもよく聴く
23424/04/01(月)15:05:49No.1173818274+
サッカーは命のやり取りの無い戦いを知って最後はそれで決着をつけるってのが結構好き
あとEDの入りが最高だった
23524/04/01(月)15:06:03No.1173818313+
>キルプロセスでゲネシスを破壊し自分は一人強化したゲネシスで戦う開発者特権バリバリのプロフェッサーいいよね
まあ普通するよね
俺だって周りと競う羽目になったらする
23624/04/01(月)15:06:19No.1173818364+
>プレート外れたの使った初回だけでそれ以降は上から刺したらガッチャンコだった気がする
ベルト映さないときはそのまま突っ込んでたけど外してコアに付け替えるシーンもあったはず
23724/04/01(月)15:06:19No.1173818366+
>(おもむろに乱雑な引き出しから出す)
あきらかに失敗作!
23824/04/01(月)15:06:24No.1173818389+
大丈夫か…?光実?とマジに敵に心配させるヨモツヘグリ
23924/04/01(月)15:06:49No.1173818486そうだねx1
>サッカーは命のやり取りの無い戦いを知って最後はそれで決着をつけるってのが結構好き
>あとEDの入りが最高だった
オーバーロードにも話が分かるやつが居るじゃないか…!
し、死んでる…
24024/04/01(月)15:07:11No.1173818572+
倉庫にあった羽毛の袋は何だったのあれ…
24124/04/01(月)15:07:55No.1173818733そうだねx1
>>あとEDの入りが最高だった
>オーバーロードにも話が分かるやつが居るじゃないか…!
>し、死んでる…
あの亡骸からのED入りはライダー映画でも五本指に入るぐらいには好き
24224/04/01(月)15:08:10No.1173818777そうだねx1
>キルプロセスでゲネシスを破壊し自分は一人強化したゲネシスで戦う開発者特権バリバリのプロフェッサーいいよね
視聴者的には博士キャラがそんな特権使わない理由ないだろと思うから使ってくれて辻褄合った感じがしてスッキリした
24324/04/01(月)15:09:07No.1173818991+
>倉庫にあった羽毛の袋は何だったのあれ…
血の代わり…なお同話の衣装スタッフは術後のプロフェッサー用に血染めの白衣まで用意してたので監督がそっとダメですしてたりしていた
24424/04/01(月)15:09:22No.1173819041+
最後敵がわざわざサッカーゴールに形態変化してライダー11人で突撃するのお題に対して律儀すぎるだろ
24524/04/01(月)15:10:06No.1173819201+
>サッカーの映画はなにしてたか全然思い出せない
みんな攻撃性が増す精神操作されて攻撃性が頂点に達すると蔦に覆われて果実にされる
これで沢芽市は戦争状態になり潰し合いでみんなしぬ
黒幕は金の果実のロックシードから生み出されたオバロだったが
弟の銀の果実のオバロは戦いを好まず「殺し合い以外で決着をつけられるサッカー」に興味を示していた
銀のオバロの協力で果実になったみんな(初瀬ちゃん含む)を復活させライダー全員集合
サッカーボールに変身した銀のオバロをゴール=金のオバロにシュートして倒す
気付くと全ては幻でコウタさんは最初に居た荒廃した沢芽市に立っていた
オバロとも和解の可能性を抱きまたコウタさんは沢芽市救済のために去っていった
24624/04/01(月)15:10:35No.1173819306+
ライダーそれぞれの最期まあまあ惨かったりニチアサできる死に描写の限界には挑んでたな
24724/04/01(月)15:10:38No.1173819311+
あのロックシードで良く殺せたね…?って態度取るプロフェッサーはさぁ…
24824/04/01(月)15:10:55No.1173819377+
映画はサバゲーパートがめちゃくちゃ微妙なんだけど現実でダンスがインベスゲームに取って代わられたように楽しかったサッカーが侵食されていくのを描写すんのにいるからなぁ
24924/04/01(月)15:11:35No.1173819512そうだねx2
ヒロインの心臓くり抜いてホルマリン漬けにしちゃうとかそれだけでもこれ朝からやっていいの!?ってセンセーショナルな描写だったのに
血染めとかやったら大変なことになりそう
25024/04/01(月)15:12:32No.1173819692そうだねx3
>ヒロインの心臓くり抜いてホルマリン漬けにしちゃうとかそれだけでもこれ朝からやっていいの!?ってセンセーショナルな描写だったのに
>血染めとかやったら大変なことになりそう
「なぜ悪い子になっちゃいけないか」を視聴者のちびっこに教える教育的番組
25124/04/01(月)15:13:34No.1173819894+
>あのロックシードで良く殺せたね…?って態度取るプロフェッサーはさぁ…
マジで試作品だもの…
奥の手をそんな机の中に放置してていいの!?って初見の時思ったけどほぼ失敗作なんだからあんなしまい方するよな…
25224/04/01(月)15:13:49No.1173819948+
>あのロックシードで良く殺せたね…?って態度取るプロフェッサーはさぁ…
机の引き出しに雑にしまってた失敗作だし…
25324/04/01(月)15:13:56No.1173819977そうだねx2
>サッカーボールに変身した銀のオバロをゴール=金のオバロにシュートして倒す
そうか
何言ってんだおめえ
25424/04/01(月)15:14:02No.1173820000そうだねx1
>時の華は今でもよく聴く
仮面ライダーgirlsのメンバーには悪いけどやっぱTV verのジェナソロがいいよなと思う
25524/04/01(月)15:14:10No.1173820024そうだねx2
勝負事において殺し合いはその究極でエキサイティングだけどそれでいいのか?というお話でもある
25624/04/01(月)15:14:23No.1173820075そうだねx1
サッカーは中盤の内戦が長すぎるとか色々言いたいことあるんだが
EDの入りが最高すぎてチャラにしちゃう
25724/04/01(月)15:15:09No.1173820250そうだねx5
>サッカーは中盤の内戦が長すぎるとか色々言いたいことあるんだが
>EDの入りが最高すぎてチャラにしちゃう
「全部幻だったんだけどそこでの経験は主人公の中に残ってる」って締め方に俺は弱い
25824/04/01(月)15:16:32No.1173820524+
素のロックシードであのパワーは凄いヨモツヘグリ
エナジーやらゲネシスやらで段階踏んでるのもわかるヨモツヘグリ
25924/04/01(月)15:17:21No.1173820685+
>素のロックシードであのパワーは凄いヨモツヘグリ
>エナジーやらゲネシスやらで段階踏んでるのもわかるヨモツヘグリ
なるほどあれロックシード直差しなわけか…
26024/04/01(月)15:17:44No.1173820756+
エナジーの炭酸飲料って強いよなってわかりやすい
26124/04/01(月)15:18:11No.1173820850+
羽毛ふわふわの中で死ぬシーンでガチで寝てしまっていた佐野岳
まぁ良くある事らしい
26224/04/01(月)15:18:41No.1173820950そうだねx1
ヘル森用の生命維持装置って意味合いもあるドライバーからしたら本末転倒な存在なの好き
26324/04/01(月)15:18:51No.1173820986+
なんでサッカー?って感じだったのは
上映時はきっと日本がまだ世界大会に進出して盛り上がってる予定だっただろうから…
26424/04/01(月)15:19:01No.1173821021+
リアタイ視聴組は最初倒した敵=友達って1話時点で気づいてた?
ここでの反応気になる
26524/04/01(月)15:19:24No.1173821096そうだねx2
映画でフェムシンムとの和解の可能性を見れたからこそ
ロシュオとも意思疎通を試みてある程度の理解は得られた上で
それを台無しにしたレデュエへの怒りが真に迫るものになるんですね
26624/04/01(月)15:20:31No.1173821312+
>リアタイ視聴組は最初倒した敵=友達って1話時点で気づいてた?
>ここでの反応気になる
裕也が不自然にいない時点で言われてたような気もする
26724/04/01(月)15:20:45No.1173821367+
>リアタイ視聴組は最初倒した敵=友達って1話時点で気づいてた?
>ここでの反応気になる
あのこれ…は1話の時点で言われてた
脚本が虚淵玄だしね
26824/04/01(月)15:20:48No.1173821382そうだねx2
>「なぜ悪い子になっちゃいけないか」を視聴者のちびっこに教える教育的番組
このシーン凄い説得力だった
現実でも悪事に手を染めるとより悪い奴に絡め取られていくのはありがち
26924/04/01(月)15:21:05No.1173821443+
見直すとコウタさん主任程では無いけどめちゃくちゃ強えってなる
27024/04/01(月)15:21:16No.1173821477+
>リアタイ視聴組は最初倒した敵=友達って1話時点で気づいてた?
>ここでの反応気になる
確定情報何にも無いなりに
ここにかぎらずあちこちでみんな「怪しいですね…」っていイってた記憶がある
27124/04/01(月)15:22:01No.1173821641+
>>「なぜ悪い子になっちゃいけないか」を視聴者のちびっこに教える教育的番組
>このシーン凄い説得力だった
>現実でも悪事に手を染めるとより悪い奴に絡め取られていくのはありがち
作品に露骨なメッセージ性を入れるのそんな好きじゃない虚淵サンが唯一入れた要素!
27224/04/01(月)15:22:09No.1173821668そうだねx1
>見直すとコウタさん主任程では無いけどめちゃくちゃ強えってなる
ロックシードが同レベル帯だと戦い方が頭一つ抜けてるよね
27324/04/01(月)15:22:14No.1173821681+
OPが不穏すぎる…
27424/04/01(月)15:22:23No.1173821704+
>なんでサッカー?って感じだったのは
>上映時はきっと日本がまだ世界大会に進出して盛り上がってる予定だっただろうから…
スポーツが命の奪い合いじゃない平和の象徴であるという側面もあるから
現実のプロスポーツの実態はどうあれ
27524/04/01(月)15:22:32No.1173821740そうだねx1
>リアタイ視聴組は最初倒した敵=友達って1話時点で気づいてた?
>ここでの反応気になる
人間がインベスになると種明かしされた段階では既にコウタさんが気付かずゅぅゃ殺してんじゃね論は上がってた気がする
27624/04/01(月)15:22:37No.1173821756そうだねx1
だけどいい子はもっと悪い大人の餌食になりやすいんじゃないでしょうか?
27724/04/01(月)15:22:52No.1173821806そうだねx1
>>「なぜ悪い子になっちゃいけないか」を視聴者のちびっこに教える教育的番組
>このシーン凄い説得力だった
>現実でも悪事に手を染めるとより悪い奴に絡め取られていくのはありがち
闇バイトとかモロにこれだからね
27824/04/01(月)15:23:59No.1173822052そうだねx2
>だけどいい子はもっと悪い大人の餌食になりやすいんじゃないでしょうか?
コウタさんとかまさにこれだったんだけど絶対に許さない気持ちでぶっ飛ばしていったからな
だから必要なのは力なんですね
27924/04/01(月)15:24:08No.1173822089+
極がロシュオの剣使うの好き
28024/04/01(月)15:24:14No.1173822115そうだねx1
>作品に露骨なメッセージ性を入れるのそんな好きじゃない虚淵サンが唯一入れた要素!
でも虚師父は元からああいうメッセージ大好きだよね…
28124/04/01(月)15:24:15No.1173822121そうだねx1
ベルトがヘルヘイムに落ちてたのと脚本虚淵でうっすら予想してる人はちょこちょこ見かけた気がする
28224/04/01(月)15:24:26No.1173822152そうだねx4
>だけどいい子はもっと悪い大人の餌食になりやすいんじゃないでしょうか?
後ろめたいものが無ければ助けを求められるから…
28324/04/01(月)15:25:35No.1173822406そうだねx1
インベスが元人間も初瀬で急に出てきた訳じゃなくてその前に配管工かなんかのモブが直接的ではないにしろそんな感じの描写されてた気がする
28424/04/01(月)15:25:38No.1173822425+
>>だけどいい子はもっと悪い大人の餌食になりやすいんじゃないでしょうか?
>コウタさんとかまさにこれだったんだけど絶対に許さない気持ちでぶっ飛ばしていったからな
>だから必要なのは力なんですね
ほい力(ヨモツへグリ)
ほい知性(相手の同情心をわかってて利用する姑息さ)
ほい勝利
その結果どうなりましたか?
28524/04/01(月)15:25:44No.1173822449+
各種フォームの中でも一番動き回るのに向いてるジンバーが紘太さんの素の運動性をわかりやすく引き出すのもつよい
28624/04/01(月)15:26:37No.1173822635そうだねx1
>その結果どうなりましたか?
ハイ!利用してたはずの大人に出し抜かれて一番大切にしてたものが台無しになりました!
28724/04/01(月)15:27:01No.1173822731+
>>その結果どうなりましたか?
>ハイ!利用してたはずの大人に出し抜かれて一番大切にしてたものが台無しになりました!
そして3週間ぐらい床をのたうち回って泣いてました!
28824/04/01(月)15:27:06No.1173822752そうだねx2
強者の持たざる者そのもの嫌いなんじゃなくてそこに甘んじて動かないやつの精神性が嫌いって理屈は共感できたのにあんな最期になりやがって…
28924/04/01(月)15:27:21No.1173822803そうだねx2
>ロックシードが同レベル帯だと戦い方が頭一つ抜けてるよね
コウタさんと強者はロックシードが追いついたら圧巻の強さだった記憶
主任はどんな時も主任つっよ…だったけど
29024/04/01(月)15:27:47No.1173822891+
主任がオバロ存在知って皆に言ってる時の雰囲気笑えるから好き
29124/04/01(月)15:27:51No.1173822903+
>インベスが元人間も初瀬で急に出てきた訳じゃなくてその前に配管工かなんかのモブが直接的ではないにしろそんな感じの描写されてた気がする
一応設定上はあの作業員がインベスになったわけじゃないっぽいんだが描写だけ見ると…ね…
インベスも布切れみたいなのついてたし
29224/04/01(月)15:28:23No.1173823017+
>主任がオバロ存在知って皆に言ってる時の雰囲気笑えるから好き
(((やっべー…)))
29324/04/01(月)15:28:27No.1173823027そうだねx5
暴れまくったミッチを死んでも許すところにコウタさんの魅力がこれでもかと詰まっている
29424/04/01(月)15:28:42No.1173823086+
>主任がオバロ存在知って皆に言ってる時の雰囲気笑えるから好き
(笑いを堪えて顔を見合わせる3人)
29524/04/01(月)15:28:46No.1173823101+
>強者の持たざる者そのもの嫌いなんじゃなくてそこに甘んじて動かないやつの精神性が嫌いって理屈は共感できたのにあんな最期になりやがって…
守られてる側に甘んじてる奴が守られ方に文句言うなってのはすっげぇわかるよね
29624/04/01(月)15:29:14No.1173823181+
紘汰さんは最後には利用してた悪い大人にも一矢報いて行ったからな…
29724/04/01(月)15:29:51No.1173823299+
ロックシードでポケモンバトルみたいなの途中から消えた気がする
29824/04/01(月)15:30:01No.1173823332そうだねx2
ビートライダーズ→ユグドラシル→オーバーロード→コウタさんと
その時々の最強に挑みに行く姿勢は好きだよ強者
29924/04/01(月)15:30:09No.1173823355+
>>>その結果どうなりましたか?
>>ハイ!利用してたはずの大人に出し抜かれて一番大切にしてたものが台無しになりました!
>そして3週間ぐらい床をのたうち回って泣いてました!
お前のこの1年近くの頑張り全部無駄だよ
お前のせいで彼女は死んだんだよ
って話だからな…
30024/04/01(月)15:30:37No.1173823446そうだねx1
>ロックシードでポケモンバトルみたいなの途中から消えた気がする
そもそもインベスバトルが欺瞞だからな…
30124/04/01(月)15:30:59No.1173823518+
フルーツジュースにしてやるぜ!
30224/04/01(月)15:31:11No.1173823560+
なんとか生きて帰ったらマイさんを惨殺されていたミッチの心中お察しします…
30324/04/01(月)15:32:15No.1173823792そうだねx1
>紘汰さんは最後には利用してた悪い大人にも一矢報いて行ったからな…
結局悪い大人には果実を掴む資格が無いってところもかなり好き
30424/04/01(月)15:32:57No.1173823942+
昭和の言い分がいまいち飲み込めないのは置いとくとしてあの映画好き
30524/04/01(月)15:33:05No.1173823965+
後輩と共演する時便利枠な神様
30624/04/01(月)15:33:06No.1173823974そうだねx1
>ビートライダーズ→ユグドラシル→オーバーロード→コウタさんと
>その時々の最強に挑みに行く姿勢は好きだよ強者
物語的にライバル補正付いてなきゃただの無謀な奴で即死でもおかしくない…
30724/04/01(月)15:33:36No.1173824084そうだねx1
コウタさんも強者も1年通して主張がブレてないからこそ最終決戦がいいよね…
強者はちょっと分かりづらいけどとにかく強さの証明のためって部分は一貫してる
30824/04/01(月)15:33:44No.1173824113+
>なんとか生きて帰ったらマイさんを惨殺されていたミッチの心中お察しします…
しかも兄貴もコウタさんも手にかけた後というね…
30924/04/01(月)15:34:30No.1173824265そうだねx2
>昭和の言い分がいまいち飲み込めないのは置いとくとしてあの映画好き
平成対昭和要素以外はあの枠としてはちゃんとしてるからな
困ったことにあの映画タイトルが平成対昭和なんだけど
31024/04/01(月)15:35:05No.1173824383+
無駄ならまだしも全部自分がそういう方向に持ってっちゃったって話だからな
31124/04/01(月)15:35:34No.1173824495+
エイエイオー!エイエイオー!って挿入歌好き
31224/04/01(月)15:35:41No.1173824524+
>昭和の言い分がいまいち飲み込めないのは置いとくとしてあの映画好き
ブラック「お前達の死人への未練がこんな事態を引き起こしたのだ!」
RX「平成ライダー!許すまじ!」
31324/04/01(月)15:36:31No.1173824699+
>強者はちょっと分かりづらいけどとにかく強さの証明のためって部分は一貫してる
最強にならなきゃ叶えられない世界があるからこそだもんな
最期にコウタさんと戦って初めて自分が最強じゃなくても後を任せられる相手が出来た
31424/04/01(月)15:36:49No.1173824759+
>平成対昭和要素以外はあの枠としてはちゃんとしてるからな
>困ったことにあの映画タイトルが平成対昭和なんだけど
死んだ子供を蘇らせたくて戦う男(演:板尾創路)
31524/04/01(月)15:37:02No.1173824806そうだねx1
コウタさんと舞さんのそれぞれの強さは認めたけど俺には俺の強さがある!でラスボスまでいくのは根性あり過ぎる…
31624/04/01(月)15:38:32No.1173825131そうだねx7
>死んだ子供を蘇らせたくて戦う男(演:板尾創路)
人の心とかないんか?
31724/04/01(月)15:38:53No.1173825215そうだねx1
>昭和の言い分がいまいち飲み込めないのは置いとくとしてあの映画好き
実際紘汰さんがアーマードライダーなどと浮かれてた部分はあったのもあるけど
よく分からん理屈は後付けで今すぐライダーを辞めれば日常に帰れる鎧武を力付くで止めたかっただけだと思う
31824/04/01(月)15:39:38No.1173825369そうだねx1
強者はオーバーロード化するところも良いシーンだよね
戦国の思惑をすべて超えて自分の意志で果実食って強さを手に入れるって
31924/04/01(月)15:39:59No.1173825446+
鎧武の敵はこのバロンってやつだな!ヨシ!
32024/04/01(月)15:40:31No.1173825553+
拗れに拗れて実兄と兄貴分のコウタさんを自ら殺すとこまで行き着いちゃった結果がそうまでして救いたかったマイさんの死だから
ミッチはあの場で発狂してもおかしくなかった
32124/04/01(月)15:41:33No.1173825759+
>鎧武の敵はこのバロンってやつだな!ヨシ!
敗因:にわか
32224/04/01(月)15:41:43No.1173825792+
>鎧武の敵はこのバロンってやつだな!ヨシ!
再現度高すぎて駄目になるのひどい
出た時点で判るのもひどい
32324/04/01(月)15:41:55No.1173825840+
シートベルトして!
32424/04/01(月)15:42:01No.1173825855+
>鎧武の敵はこのバロンってやつだな!ヨシ!
完全再現なんてするから…
32524/04/01(月)15:43:44No.1173826204+
完全再現なんかしたらそりゃそうなる
強者を知ってる奴らみんな思う
32624/04/01(月)15:44:54No.1173826428+
手に入れたデータからちゃんと調べたメガヘクスがバロンを敵として復活させて
完全初見のドライブが揃ったライダーを見て「よく分かんないけど…お前たちいいチームだ!」って言うのいいよね…
32724/04/01(月)15:48:58No.1173827251+
>完全初見のドライブが揃ったライダーを見て「よく分かんないけど…お前たちいいチームだ!」って言うのいいよね…
このセリフでなんか救われた気持ちになるんだ
32824/04/01(月)15:50:22No.1173827515+
メガヘクスが強者再現した時にスクリーン内で巻き起こる笑い声がすごかった
32924/04/01(月)15:50:47No.1173827605+
紘太さんのパワーアップが全部サガラの思惑なのがなんとも言えない
33024/04/01(月)15:52:34No.1173828004そうだねx1
>メガヘクスが強者再現した時にスクリーン内で巻き起こる笑い声がすごかった
YouTube実況的に言うと「あっ」ってコメントが並ぶシーン
33124/04/01(月)15:55:37No.1173828621+
>再現度高すぎて駄目になるのひどい
>出た時点で判るのもひどい
あの強者がさぁやれ!みたいな命令聞かねえだろって本編見た人誰もが思った
33224/04/01(月)15:56:33No.1173828802+
最終2話はスケジュールの都合で作られたみたいな話どっかで見たけどホントだったらミッチに救いなさすぎたので良かった
33324/04/01(月)15:57:00No.1173828886+
OPの神とメガヘクスの戦闘いいよね
ドラゴンボールじゃねえんだぞ
33424/04/01(月)15:57:08No.1173828913+
主人公ライダーじゃ天道や英寿ほどじゃないにせよかなり強い寄りだよね紘太さん
33524/04/01(月)15:58:06No.1173829126+
>紘太さんのパワーアップが全部サガラの思惑なのがなんとも言えない
それは他のライダーにも割と刺さるからやめろ
33624/04/01(月)15:59:45No.1173829439+
>>紘太さんのパワーアップが全部サガラの思惑なのがなんとも言えない
>それは他のライダーにも割と刺さるからやめろ
今お前の未来を壊してやったぞ!
33724/04/01(月)15:59:58No.1173829484+
>あの強者がさぁやれ!みたいな命令聞かねえだろって本編見た人誰もが思った
メガヘクスの方針とか強者は絶対受け入れない理由過ぎて面白いんだよね
33824/04/01(月)16:00:11No.1173829526そうだねx2
>よく分からん理屈は後付けで今すぐライダーを辞めれば日常に帰れる鎧武を力付くで止めたかっただけだと思う
だから花の為に命を投げ出した鎧武を見て自分には止められない事を悟って「俺の敗けだ…」ってなるんだろうけど
多分「敵を欺くには味方から〜」って劇中の構造がずっと続いてて本郷猛の中でしか話が繋がってないからみんな「えっ!?」ってなってる
33924/04/01(月)16:00:50No.1173829644+
>おねえちゃんが変態尿道オナニーのオーソリティって変な性格の持ち主をけなげに支えてるのもグッとくる
姉ちゃんそうだったのか…なんか見る目変わるわ
34024/04/01(月)16:01:17No.1173829742+
>>おねえちゃんが変態尿道オナニーのオーソリティって変な性格の持ち主をけなげに支えてるのもグッとくる
>姉ちゃんそうだったのか…なんか見る目変わるわ
騙されるな!
34124/04/01(月)16:01:23No.1173829761+
>紘太さんのパワーアップが全部サガラの思惑なのがなんとも言えない
でもだからこそ最後にサガラの思惑を超えて惑星開拓へいくのがまた良い
34224/04/01(月)16:01:40No.1173829816+
>>おねえちゃんが変態尿道オナニーのオーソリティって変な性格の持ち主をけなげに支えてるのもグッとくる
>姉ちゃんそうだったのか…なんか見る目変わるわ
よくよく考えて欲しい
そんなキャラニチアサにいられる訳ないだろ
34324/04/01(月)16:03:43No.1173830239+
>>>おねえちゃんが変態尿道オナニーのオーソリティって変な性格の持ち主をけなげに支えてるのもグッとくる
>>姉ちゃんそうだったのか…なんか見る目変わるわ
>よくよく考えて欲しい
>そんなキャラニチアサにいられる訳ないだろ
虚淵玄だし…


fu3303104.jpg 1711946696363.jpg