二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711935297235.jpg-(261857 B)
261857 B24/04/01(月)10:34:57No.1173752182そうだねx8 12:39頃消えます
かわいい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/01(月)10:37:30No.1173752631そうだねx3
古馬
224/04/01(月)11:06:46No.1173758151そうだねx10
ひんべえ
324/04/01(月)11:07:40No.1173758322+
この頃から頭絡はあんまり変わってないんだな
424/04/01(月)11:08:39No.1173758502+
つちホース!
524/04/01(月)11:09:26No.1173758632+
みんなだいすき埴輪デザイン
624/04/01(月)11:11:44No.1173759083+
この頃のディフォルメセンスはなんなんだろう
fu3302344.jpg
724/04/01(月)11:19:10No.1173760484+
遠目からでも顔がわかるように目が穴になっているらしい
悲しくなるほどゆるダルい造形な理由は不明
824/04/01(月)11:32:35No.1173763230+
駄犬ハニワのスレで足長いのは土に刺すからって聞いたからこの馬も実は足短い?
924/04/01(月)12:04:19No.1173770346+
>悲しくなるほどゆるダルい造形な理由は不明
複雑でシュっとした形状は作るのも大変で壊れやすいし…
1024/04/01(月)12:05:15No.1173770588+
ポニーだったはずだから足の長さは誇張してると思われる
1124/04/01(月)12:06:07No.1173770845+
>ポニーだったはずだから足の長さは誇張してると思われる
土に埋める分少し長めに作ってあるよ
1224/04/01(月)12:07:36No.1173771249+
fu3302529.jpg
作りてのこだわりがすごい
1324/04/01(月)12:10:36No.1173772205そうだねx1
fu3302549.jpg
うし
1424/04/01(月)12:21:56No.1173775781+
当時こんな感じの漫画かアニメが流行ってたんだよ
1524/04/01(月)12:28:33No.1173778309そうだねx1
ポニーと日本の国産馬は全然違うよ…
1624/04/01(月)12:33:34No.1173780256+
昔の馬は元はモンゴル産のが輸入されたからそれなりに大きいよ
1724/04/01(月)12:36:05No.1173781205そうだねx1
>fu3302549.jpg
>うし
目つきがうし感すごい


fu3302529.jpg fu3302344.jpg fu3302549.jpg 1711935297235.jpg