二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711929186414.jpg-(78752 B)
78752 B24/04/01(月)08:53:06No.1173735925+ 11:47頃消えます
見始めたたけどこの故人色んなコラボしてるからなんか超常的な力で蘇生したりするのかと思ったら死んだままなんだが…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/01(月)08:55:30No.1173736249そうだねx27
そもそも一巻で死ぬこいつが商品展開で全面に出てくるなんてアニメ前は誰も想定出来ないポジションのキャラだよ
まあこいつが死ぬってところが最初にして最大のフックだから公にしようがないんだが…
224/04/01(月)08:56:55No.1173736439+
アクアくんは合法的のバブ味が出来たんだろうなと思ってたらなんかませたガキになってしまってた
324/04/01(月)08:57:00No.1173736449+
すしのことコラボしてるらしいな
424/04/01(月)08:57:34No.1173736534+
コラボで生き生きとしててお前死んどるやんけと突っ込みたくなる動画をよく見る
524/04/01(月)08:58:11No.1173736624+
めちゃ流行ったOPとかこいつのテーマ曲としてはいいんだけど全体のOPとしてはなんか違う
624/04/01(月)09:06:00No.1173737656そうだねx11
YOASOBIのコラボ曲なんてだいたい誰かの視点での物語だからアレで普通なんだよ
724/04/01(月)09:06:29No.1173737705そうだねx4
>コラボで生き生きとしててお前死んどるやんけと突っ込みたくなる動画をよく見る
Vtuberみたいなノリで商品紹介してることあったな…
824/04/01(月)09:11:08No.1173738301そうだねx5
鬼滅でも煉獄さんは死んだのに堂々と商品コラボしてたから大丈夫
924/04/01(月)09:12:17No.1173738459+
コラボで死んでるはずのアイがいると違和感あるし
一人だけ別事務所のあかねがいても変に感じる
まあ敵キャラと主人公サイドが並んでるみたいな感じだしよくあるけど
1024/04/01(月)09:12:33No.1173738493+
でもアイドルは一応原作がYOASOBIからリクエストされて書いた小説を元に作曲されてるわけで…
1124/04/01(月)09:12:40No.1173738509+
>すしのことコラボしてるらしいな
公式は四月馬鹿だと重曹ちゃんを徹底的にネタにしてくるよね…
1224/04/01(月)09:13:44No.1173738657+
>YOASOBIのコラボ曲なんてだいたい誰かの視点での物語だからアレで普通なんだよ
そもそもこの曲が出て何故かゲッター線濃度が2年ぶりに急上昇する事自体がどうかしてたんだよ?!
1324/04/01(月)09:14:20No.1173738727そうだねx1
正直スレ画のポーズめっちゃダサいと思ってる
1424/04/01(月)09:14:48No.1173738790+
>でもアイドルは一応原作がYOASOBIからリクエストされて書いた小説を元に作曲されてるわけで…
しかもその小説自体が割と根幹に関わってると言うね
漫画本編ではわざとらしい位に触れられてないけど
1524/04/01(月)09:15:14No.1173738842そうだねx1
スーパーで10歳ぐらいかなって子が推しの子のお菓子買って!って親に強請ってて
小さい子はプリキュアとかの先入観あったけどこういうアニメみるんだ…ってなった
1624/04/01(月)09:16:29No.1173739019+
アニメは見たことないけど好きパターンもあるよ
1724/04/01(月)09:16:48No.1173739058+
>正直スレ画のポーズめっちゃダサいと思ってる
若い子にウケてるしいいんじゃないの?
1824/04/01(月)09:19:17No.1173739405+
アイと子供のアクルビの三人がいる絵が好きなんだ
分かってくれるね?
1924/04/01(月)09:19:18No.1173739410+
>コラボで死んでるはずのアイがいると違和感あるし
>一人だけ別事務所のあかねがいても変に感じる
>まあ敵キャラと主人公サイドが並んでるみたいな感じだしよくあるけど
なんか言われてるぞ断頭台のアウラ
2024/04/01(月)09:19:53No.1173739492+
>スーパーで10歳ぐらいかなって子が推しの子のお菓子買って!って親に強請ってて
>小さい子はプリキュアとかの先入観あったけどこういうアニメみるんだ…ってなった
想定外に小さい子にウケてて作画が「これ青年誌連載作品なので親御さんが判断した上で読ませて欲しい…」って注意してた
2124/04/01(月)09:20:54No.1173739633+
作中でもビジュアル最上位設定だし実際に現実でもビジュアルの良さは一番だしな…
2224/04/01(月)09:23:27No.1173739996そうだねx2
煉獄さんだって死んだままコラボしまくってるだろ
2324/04/01(月)09:26:36No.1173740465+
>>スーパーで10歳ぐらいかなって子が推しの子のお菓子買って!って親に強請ってて
>>小さい子はプリキュアとかの先入観あったけどこういうアニメみるんだ…ってなった
>想定外に小さい子にウケてて作画が「これ青年誌連載作品なので親御さんが判断した上で読ませて欲しい…」って注意してた
未成年との性交
殺人
近親間の性交
がまずいか
2424/04/01(月)09:29:13No.1173740820+
そもそも16歳のアイドルが未婚のまま妊娠出産って時点でもう色々とアレ
2524/04/01(月)09:39:27No.1173742268+
てっきりスレ画の息子に転生して推しだけどオカンなんだよなー!!って複雑な気持ちになるドタバタコメディだと思ってた
し、死んでる…
2624/04/01(月)09:40:28No.1173742424+
>>>スーパーで10歳ぐらいかなって子が推しの子のお菓子買って!って親に強請ってて
>>>小さい子はプリキュアとかの先入観あったけどこういうアニメみるんだ…ってなった
>>想定外に小さい子にウケてて作画が「これ青年誌連載作品なので親御さんが判断した上で読ませて欲しい…」って注意してた
>未成年との性交
>殺人
>近親間の性交
>がまずいか
私元小学生女子児童だったけど夏休みのお昼は昼ドラ見てたし芸能人のスキャンダル大好きだったから問題ないと思う
少女漫画でもこのくらいの仄めかしならあるし
2724/04/01(月)09:45:59No.1173743255そうだねx3
進撃の巨人のベルトルトも死んでからも何回もコラボに引っ張りだこだ
2824/04/01(月)09:49:45No.1173743926+
ヒロアカのオールマイトも消えてもまだまだ看板扱いだし…
超大型巨人もそんな感じだし…
2924/04/01(月)10:01:40No.1173746055+
女子用の文庫本とかもろいじめの話とか絶叫学級とかだからあんまり気にしなくてもいいと思う
3024/04/01(月)10:04:42No.1173746585+
>>でもアイドルは一応原作がYOASOBIからリクエストされて書いた小説を元に作曲されてるわけで…
>しかもその小説自体が割と根幹に関わってると言うね
>漫画本編ではわざとらしい位に触れられてないけど
知ってる元メンバーが拗らせ厄介勢になってるから知り様が無いっていう
3124/04/01(月)10:04:51No.1173746618+
>近親間の性交
ルビーちゃん…ヤったのか!?
3224/04/01(月)10:06:24No.1173746895+
>進撃の巨人のベルトルトも死んでからも何回もコラボに引っ張りだこだ
進撃コラボは調査兵団服のほうが圧倒的に多かったよね
マーレ編以降のでコラボしてくるやつはそれだけで注目度上がった
3324/04/01(月)10:06:36No.1173746940+
>でもアイドルは一応原作がYOASOBIからリクエストされて書いた小説を元に作曲されてるわけで…
あれあくまで小説の解釈になるから読み違え起こすんだよな…祝福とか
3424/04/01(月)10:06:47No.1173746965そうだねx1
>そもそも16歳のアイドルが未婚のまま妊娠出産って時点でもう色々とアレ
無茶苦茶シコれる
3524/04/01(月)10:07:38No.1173747116+
この作品ってラブコメや芸能界みたいなサブストーリー省くと
復讐劇だよな?
子供に人気な理由がわからん…
3624/04/01(月)10:08:45No.1173747329+
>この作品ってラブコメや芸能界みたいなサブストーリー省くと
>復讐劇だよな?
>子供に人気な理由がわからん…
アニメなんてストーリー理解せずにロボットだけで喜んでる子供とかだっているだろ
同じだよ
3724/04/01(月)10:10:42No.1173747690そうだねx1
>>YOASOBIのコラボ曲なんてだいたい誰かの視点での物語だからアレで普通なんだよ
>そもそもこの曲が出て何故かゲッター線濃度が2年ぶりに急上昇する事自体がどうかしてたんだよ?!
水木一郎亡くなって今後どう忘れられないようにするかってなってた時で公式が乗り気だったのが大きい
3824/04/01(月)10:14:07No.1173748302+
>見始めたたけどこの故人色んなコラボしてるからなんか超常的な力で蘇生したりするのかと思ったら死んだままなんだが…
転生してんじゃね?
3924/04/01(月)10:14:11No.1173748312+
中の人が歌ってるMVで顔を殆ど映してない演出好きだよ
4024/04/01(月)10:16:37No.1173748724+
全てを仕組んで最高の器への転生を目的にしてるラスボスだと思う
4124/04/01(月)10:18:52No.1173749105+
いや普通の萌え漫画好きな層にも人気なの不思議だよ…話的には…
4224/04/01(月)10:19:15No.1173749174+
転生してるキャラがいる以上はな…
4324/04/01(月)10:22:34No.1173749803そうだねx2
なんか知ってそうなやつが「あいつもう転生できないよ」って言ってるけど言ってるやつがなんか…
4424/04/01(月)10:27:05No.1173750669+
>なんか知ってそうなやつが「あいつもう転生できないよ」って言ってるけど言ってるやつがなんか…
解脱して涅槃に入ったのか…
4524/04/01(月)10:27:21No.1173750725+
コラボは生存した世界線かもしれない
4624/04/01(月)10:29:06No.1173751049+
目からビーム出してそうなポーズ
4724/04/01(月)10:30:55No.1173751397+
衣装がだせえ
4824/04/01(月)10:33:08No.1173751825そうだねx1
萌えとか凄い久々に聞いた気がする…
4924/04/01(月)10:41:10No.1173753271+
主人公かと思ってアニメ見たら1話で死んでる…
5024/04/01(月)10:41:43No.1173753390そうだねx1
いや…まだなんか超人的な力が働いて転生する可能性は否定できない…
5124/04/01(月)10:45:58No.1173754156+
こいつってそんな伝説のアイドル的な存在だったの?ってなる
5224/04/01(月)10:50:12No.1173754891そうだねx1
なんならアニメ制作時もここまでアイ推しにするつもりなかったけど主題歌がバズりすぎて流れが変わった気がする
5324/04/01(月)10:52:43No.1173755407+
>こいつってそんな伝説のアイドル的な存在だったの?ってなる
作中ではまさにそのレベルになる前に殺された感じ
ただ殺されたことの話題性で知名度は高め
5424/04/01(月)10:52:52No.1173755430そうだねx2
1話で90分溜めに溜めて殺すからよぉ…泣いちゃった…
5524/04/01(月)10:53:19No.1173755525+
>この作品ってラブコメや芸能界みたいなサブストーリー省くと
>復讐劇だよな?
そのサブの部分でいろんな層にリーチしてるんだからそこ省いちゃだめなのでは?
>子供に人気な理由がわからん…
まあそれはそうだね…
5624/04/01(月)10:53:53No.1173755636+
>進撃の巨人のベルトルトも死んでからも何回もコラボに引っ張りだこだ
「ひっぱりだこ」で思い出したわ
https://www.awajiya.co.jp/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%99%90%E5%AE%9A%E2%99%AA%E3%80%8E%E3%81%B2%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%82%8A%E3%81%84%E3%81%8B%E9%A3%AF%E3%80%8F%E3%82%92%E7%99%BA/
5724/04/01(月)10:55:33No.1173755969+
YOASOBIってタイトル連呼しないだけでアニメの内容の説明すごいするアニソンだよね
5824/04/01(月)11:01:23No.1173757137+
復讐劇なんだけど復讐対象が良く分からんくて現状ただの害獣退治みたいになってる
5924/04/01(月)11:01:25No.1173757151+
「これから転生するかも」も「もう転生し終わってるかも」も普通にあるからな…
6024/04/01(月)11:04:08No.1173757670そうだねx1
アクアとルビーが子供作ったら転生するから…
6124/04/01(月)11:11:33No.1173759033+
なぜも何もメディアがゴリ押して子供はそれらからしかコンテンツを享受できないからだろ
6224/04/01(月)11:12:22No.1173759201+
ワンピースで言えばロジャーをずっとメインビジュアルに据えてるようなものか
6324/04/01(月)11:12:53No.1173759297+
>私元小学生女子児童だったけど夏休みのお昼は昼ドラ見てたし芸能人のスキャンダル大好きだったから問題ないと思う
その果てが「」になってここで私元小学生児童だったけどとか書いちゃうなら問題しか無いじゃないか
6424/04/01(月)11:16:35No.1173760007+
ある意味でこのキャラクターの消費のされ方が本当にスターのそれっぽくて面白い
誰も本質を知らないけど夢中になってしまう大きなアイドルという現象
6524/04/01(月)11:19:18No.1173760508そうだねx2
>ワンピースで言えばロジャーをずっとメインビジュアルに据えてるようなものか
シャンクスじゃね?
6624/04/01(月)11:20:14No.1173760703+
オタクが面白がってる部分と世間受けの部分が違う
6724/04/01(月)11:21:19No.1173760919+
枕営業でどうせ人気落ちるから大丈夫だよ
6824/04/01(月)11:23:07No.1173761299+
ここまで来るとここの人間が何言おうと人気がかげることはないだろう
6924/04/01(月)11:23:58No.1173761456+
すぐいなくなってビビった娘
7024/04/01(月)11:30:48No.1173762833+
今を時めく中の人がスナックバス江で修正ありとはいえちんぽちんぽ言っててすげえなと思った
7124/04/01(月)11:32:07No.1173763134+
一番ポジション近いのは進撃の超大型
大して出番ないのに作品の顔


1711929186414.jpg