二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711896803125.jpg-(8871 B)
8871 B24/03/31(日)23:53:23No.1173658884+ 01:04頃消えます
鈍重だけどIBでもSBでもそれなりに扱いやすいポジションだと思ってる鈍器
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/31(日)23:54:15No.1173659242+
勇ハンマーとバーストとスウェイはズッ友だよ
224/03/31(日)23:55:00No.1173659514+
地形に依存しない平常の立ち回りが安定してるから
SBはSBでいいものだと思う
324/03/31(日)23:55:35No.1173659754そうだねx1
鈍重かな
斧2種のほうがボタン入力後の隙でかいような気もする
424/03/31(日)23:56:06No.1173659960+
攻撃の一つ一つがコンパクトにまとまってるから言うほど鈍重に感じない
524/03/31(日)23:56:38No.1173660169+
大剣とかと比べたら結構機敏には動けるよねハンマー
624/03/31(日)23:57:17No.1173660442+
機動力に関してはほんとにキープ君に助けられてる
724/03/31(日)23:57:33No.1173660557+
サブレ入ってから勇しか振ってないからワイルズでは矯正しないと…
自然と慣れるだろうけど
824/03/31(日)23:57:38No.1173660588そうだねx1
>大剣とかと比べたら結構機敏には動けるよねハンマー
大剣は基本的に納刀してるから単純な機動力なら双剣や片手剣に次ぐ
924/03/31(日)23:58:00No.1173660742+
>機動力に関してはほんとにキープ君に助けられてる
あと溜め始めコロリン継続
あれは強い
1024/03/31(日)23:59:26No.1173661354+
勇の素振りとか棒立ちから水面から勇2に慣れてから武やるとそれはもうグダグダになった
1124/03/31(日)23:59:28No.1173661368+
スウェイはホントに最低限の移動技って感じだけどその最低限がハンマーに必要なパーツだったから
1224/04/01(月)00:01:02No.1173662109+
オロミドロハンマーがめちゃくちゃ強い
チクチンつけられるなら茶ナスハンマーも強い
1324/04/01(月)00:01:15No.1173662216+
笛に引っ越してから殆ど使ってなかった
もう敵が速いし溜めるの面倒な割に溜めるメリット少ない気がするから
溜め関連をめちゃくちゃ快適にするか溜めないでよくするか
そのへんをプレイヤーが選べるといいなと思った
1424/04/01(月)00:03:08No.1173663228+
スウェイあればかなり機敏に動けるから立ち回りはあまり気にならない
1524/04/01(月)00:03:09No.1173663242+
>スウェイはホントに最低限の移動技って感じだけどその最低限がハンマーに必要なパーツだったから
近年の速度で溜め歩きでどうするかは本当に課題だったからねぇ
1624/04/01(月)00:05:20No.1173664390そうだねx6
ため維持ぐらいいい加減虫技関係なくやらせろやとはなる
1724/04/01(月)00:12:37No.1173667880+
攻撃虫技は溜めいらずにして欲しかった
1824/04/01(月)00:13:28No.1173668276+
溜め中に水面撃たせろ
1924/04/01(月)00:15:32No.1173669191+
>ため維持ぐらいいい加減虫技関係なくやらせろやとはなる
その場でしか溜められない大剣が溜められてるんだからそこは別にいいだろ…
2024/04/01(月)00:18:21No.1173670437+
大剣は四文字で溜め無視してるじゃん
ちんたらその場溜めなんてやってられないよ
2124/04/01(月)00:18:24No.1173670455+
IBで触ろうかなと思ったけどイマイチ強みが分からなくてやめた
使用者少ないしぶっ飛ばしちゃうの申し訳ないし
2224/04/01(月)00:18:48No.1173670614+
実験場の抜刀ダッシュ溜めが持ってこれねぇかな…
2324/04/01(月)00:26:46No.1173674369+
>ぶっ飛ばしちゃうの申し訳ないし
本当にこの仕様が不快でしょうがなかった
SBも最後の最後にパワーアップ来てふっとばししなくなったけど
やり込み勢じゃないからあらゆるクエが終わった後に実装されても今更すぎてな…
2424/04/01(月)00:27:48No.1173674823そうだねx2
回避入力受け付けてくれるまでやや遅いのがネックに感じる
踏み込みが結構深いのもあって当てるのは困らん
2524/04/01(月)00:30:23No.1173675933+
ミナモちゃんも微妙に不便なりにかなり扱いがよくなったな
2624/04/01(月)00:30:43No.1173676070+
>IBで触ろうかなと思ったけどイマイチ強みが分からなくてやめた
>使用者少ないしぶっ飛ばしちゃうの申し訳ないし
考えるな
跳べ
2724/04/01(月)00:31:51No.1173676565+
IBの溜め3クラッチクローホーミング飛鳥文化アタックは俺の脳を破壊した
2824/04/01(月)00:33:12No.1173677206+
>ため維持ぐらいいい加減虫技関係なくやらせろやとはなる
回避距離が適用されてたら不満はなかった
適用されなかったので不満
2924/04/01(月)00:33:25No.1173677284+
発売からずいぶん経つし今更深く考えずにぴょんぴょん跳ねてぐるぐる回るのが一番
3024/04/01(月)00:38:08No.1173679271+
ダッシュブレイカーがなんか色々惜しいんだよな
3124/04/01(月)00:40:01No.1173680039+
ボルボロスの頭割るのに担いだらリーチ短くて機動力もなくてちょっと笑った
おかしい普段の盾斧より使いやすいはず
3224/04/01(月)00:42:11No.1173680872+
>IBの溜め3クラッチクローホーミング飛鳥文化アタックは俺の脳を破壊した
サンブレイクからワールドやってめちゃくちゃハッスルしてた
頭が高かろうが空中だろうが顔面ぶん殴れるの最高すぎた
アイスボーンからライズを体験したハンマー使いの心境や察するに余りある
3324/04/01(月)00:42:14No.1173680897+
IBのハンマーは超優遇されてて
本当にこんなにやらせてもらって良いんですか!?ってなる
3424/04/01(月)00:50:20No.1173683820+
スタンはハンマーと笛だけの特権にしましょうや
ボウガンの弾に負ける効率なのは悲しいでしょう
(斬烈弾で切られる尻尾を見ながら
3524/04/01(月)00:51:44No.1173684394+
SBからセールで買ったワールドそろそろ始めようと思うけど
スウェイなしでやっていけるか不安だ
3624/04/01(月)00:52:21No.1173684629そうだねx1
>スタンはハンマーと笛だけの特権にしましょうや
榴弾ビン斧強化チャアクはゆるして
3724/04/01(月)00:53:43No.1173685117+
まず回避が弱いとそれだけで切り込みにくいビハインドを背負うことになるんだよな
3824/04/01(月)00:56:42No.1173686193+
回避すると溜め解除されるのはイラっとするけど素の回避性能が低いと思った事はないかな
良くも悪くも時間の長い大技が立ち回りに必須じゃないからかもしれない
3924/04/01(月)00:59:04No.1173687001+
意地でも消さなかったかち上げ吹っ飛びをスキルでとはいえ緩和したのは今でも信じられない
4024/04/01(月)01:00:30No.1173687452+
>SBからセールで買ったワールドそろそろ始めようと思うけど
>スウェイなしでやっていけるか不安だ
ワールド系はライズの雑に超強い誘導あんまりやって来ないから横移動とかで避けられるから簡単よ
4124/04/01(月)01:01:42No.1173687851+
ワールドの一番の敵はマップな気がする


1711896803125.jpg