二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711892590813.jpg-(38675 B)
38675 B24/03/31(日)22:43:10No.1173628547+ 23:52頃消えます
フリーダムでキラ達の話は終わった感じしてるんだけど映画ここまで売れたら続編やりそうだよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/31(日)22:44:18No.1173629052そうだねx9
まずはフリーダム強奪事件の映像化から…
224/03/31(日)22:44:23No.1173629084そうだねx27
どうだろう
20年越しのお祭りにして完結編だからこその盛り上がりな気がするし
324/03/31(日)22:44:25No.1173629105そうだねx15
また戦争がしたいのかよアンタたちは!
424/03/31(日)22:45:29No.1173629545+
監督があのセリフ達を出力するの無理よって言ってるから…
524/03/31(日)22:46:17No.1173629875+
キラの話は終わったけど周辺人物のあれこれは片付いてないしいくらでも続きは出来るんじゃないかな
まあまずはフリーダム強奪事件OVA作れよサンライズは
624/03/31(日)22:46:30No.1173629971+
作るかどうかは別としてキラ達の子供に世代交代した続編は絶対企画していると思う
724/03/31(日)22:47:19No.1173630357+
亡国のアキトみたいな長編外伝アニメが!
824/03/31(日)22:47:44No.1173630544+
強奪事件の映像化はやる気なんだっけ?
924/03/31(日)22:48:17No.1173630813そうだねx8
さすがにこれで続いたら野暮だろ
1024/03/31(日)22:49:01No.1173631147+
>強奪事件の映像化はやる気なんだっけ?
バンナムピクチャーズからは何も言われてないけどお給金出るって話なので監督は謎の絵コンテを切り始めてる
1124/03/31(日)22:49:25No.1173631352+
>また戦争がしたいのかよアンタたちは!
安心してくれ
カズィが老年になって薬飲んでるような時代までずっと紛争続きなのはもうとっくに確定してる
1224/03/31(日)22:49:49No.1173631541+
やるにしても単発のスピンオフで他のキャラにスポットライト当てた感じになりそう
1324/03/31(日)22:49:55No.1173631592+
フリーダァム
1424/03/31(日)22:50:12No.1173631728+
最低限強奪事件の話くらいはしてもらわんと困る
1524/03/31(日)22:50:12No.1173631730+
多少平和になった設定でやってよね
1624/03/31(日)22:50:59No.1173632084+
CV関俊彦による3分でわかるコズミックイラなら見たい
1724/03/31(日)22:51:10No.1173632156+
監督が脚本変わったらもうそれは種じゃないだろ…何なら劇場版後半の出来もこれでいいのか不安だって感じだから
続きだす気があんまりなさそうでな
1824/03/31(日)22:51:55No.1173632477そうだねx6
ぶっちゃけ良くも悪くも両澤のセンスあっての作品だから両澤いない完全に福田だけで続編やるとクロスアンジュみたいなのにしかならないと思うわ
1924/03/31(日)22:52:04No.1173632540+
>>強奪事件の映像化はやる気なんだっけ?
>バンナムピクチャーズからは何も言われてないけどお給金出るって話なので監督は謎の絵コンテを切り始めてる
来るか…ドラグナーリメイク
2024/03/31(日)22:52:24No.1173632681+
嫁脚本の陰鬱さ割と好き
2124/03/31(日)22:52:32No.1173632729+
無印〜映画まで5年ぐらいしか経ってないんだよねCE
キラの物語終わったし1回年代ジャンプさせてみてもいいんじゃないか
2224/03/31(日)22:52:53No.1173632874+
DESTINY〜FREEDOMを補完するコミカライズとかが見たい
コードギアスReみたいなやつ
2324/03/31(日)22:52:56No.1173632893+
>無印〜映画まで5年ぐらいしか経ってないんだよねCE
>キラの物語終わったし1回年代ジャンプさせてみてもいいんじゃないか
F91のトラウマがね…
2424/03/31(日)22:53:08No.1173632981+
まだアルティメットデスティニーガンダムが残ってるから頼んだぞシン
2524/03/31(日)22:53:27No.1173633109そうだねx8
映画は貯めたもんを爆発させたからこその味であって常にあれやられたらもう別の作品だな
2624/03/31(日)22:53:51No.1173633276+
>まだアルティメットデスティニーガンダムが残ってるから頼んだぞシン
続編あってシンが出てきても種死の反省でシンが主人公になることはなさそう
2724/03/31(日)22:53:59No.1173633332そうだねx1
>作るかどうかは別としてキラ達の子供に世代交代した続編は絶対企画していると思う
子供世代を主役にするなら映画から20年後くらいか
2824/03/31(日)22:54:17No.1173633446そうだねx1
アスランとメイリンのコンビが任務で色々するアスラン・ザラの事件簿とかでいいよ
2924/03/31(日)22:54:30No.1173633561+
一応監督夫妻一切関わってないSEED作品としてはスタゲ・アストレイ・エクリプスとあるが
3024/03/31(日)22:54:40No.1173633627そうだねx5
やだやだ
アスランがアクションするSEEDJUSTICEみたいよぉ!!
3124/03/31(日)22:55:25No.1173633955そうだねx1
>続編あってシンが出てきても種死の反省でシンが主人公になることはなさそう
主人公を導く立場とかなら出番有るかもしれないけど
シンの物語自体はデスティニーでほぼやりきったしな…
3224/03/31(日)22:55:43No.1173634099+
>一応監督夫妻一切関わってないSEED作品としてはスタゲ・アストレイ・エクリプスとあるが
キラもアスランも基本的に出てないからなそれ
結局キラとアスラン無しの種の新作が大人気になるか微妙なところはありそう
3324/03/31(日)22:56:24No.1173634412そうだねx10
次やると
「FREEDOMで終わっておけばな‥‥」と言われる可能性はかなり高い
3424/03/31(日)22:56:24No.1173634414そうだねx2
もういいんじゃねぇかな…
今回のだって両澤の書き遺したものを福田と後藤とその他スタッフで埋めて完成させたもんだし…
3524/03/31(日)22:56:27No.1173634436+
5年に1回くらいのペースでいいから濃厚なアスラン摂取したい
したくない?
3624/03/31(日)22:56:30No.1173634459+
>>一応監督夫妻一切関わってないSEED作品としてはスタゲ・アストレイ・エクリプスとあるが
>キラもアスランも基本的に出てないからなそれ
>結局キラとアスラン無しの種の新作が大人気になるか微妙なところはありそう
でもアストレイの初期は種ゲーにも出まくってたおかげか一定の人気はある気がするぞ
3724/03/31(日)22:57:00No.1173634689+
ダラダラと続いてるギアスのようになりたいのか
3824/03/31(日)22:57:04No.1173634724+
>>一応監督夫妻一切関わってないSEED作品としてはスタゲ・アストレイ・エクリプスとあるが
>キラもアスランも基本的に出てないからなそれ
>結局キラとアスラン無しの種の新作が大人気になるか微妙なところはありそう
(続編に登場するcv保志の仮面キャラとアレックス・ディノ)
3924/03/31(日)22:57:18No.1173634866+
アムロ達がシャア以外は結局ただの兵士の宇宙世紀と違ってキラ達は世界観的に影響力ありすぎてフェードアウトさせて新作は難しそう
4024/03/31(日)22:57:34No.1173634986+
>でもアストレイの初期は種ゲーにも出まくってたおかげか一定の人気はある気がするぞ
んでデストレイ以降は?
4124/03/31(日)22:57:52No.1173635131そうだねx3
マイフリが旧式扱いになる世界とかもう終わりだろ
4224/03/31(日)22:57:55No.1173635152+
わかりました…
キラやアスラン達が一切関わらないけど途中でどう見てもキラな謎の男と
護衛のアレックス・ディノが出てきてキラみたいな男がやたら水を求めるようにします…
4324/03/31(日)22:58:07No.1173635244そうだねx2
>もういいんじゃねぇかな…
>今回のだって両澤の書き遺したものを福田と後藤とその他スタッフで埋めて完成させたもんだし…
ぶっちゃけ後半も両澤なら絶対やらないわって描写ちょいちょいあるしな
4424/03/31(日)22:58:25No.1173635376そうだねx1
>次やると
>「FREEDOMで終わっておけばな‥‥」と言われる可能性はかなり高い
宇宙世紀だって駄作を作り続けてるけどあそこで終わっておけば良かったなんて言われてないし大丈夫だろう…
4524/03/31(日)22:58:30No.1173635411+
嫁不在気にはしてるけど上から頼まれると吞むことも多い人なのが怖いところ
4624/03/31(日)22:58:38No.1173635479+
>>でもアストレイの初期は種ゲーにも出まくってたおかげか一定の人気はある気がするぞ
>んでデストレイ以降は?
スタゲは結構人気じゃね?
デストレイ以降のアストレイとエクリプスは知名度があんまない気がするけど
4724/03/31(日)22:58:48No.1173635555そうだねx4
フリーダムの終盤のノリは最終作だからこそ許される
次回作もあのノリじゃギャグアニメだ
4824/03/31(日)22:59:04No.1173635647+
売れたから続編やりそうだよねってやつが当たってるの見たことない
4924/03/31(日)22:59:29No.1173635864+
>嫁不在気にはしてるけど上から頼まれると吞むことも多い人なのが怖いところ
お禿と同じで仕事は仕事と割り切ってるというかそういうプロ意識あるよね
5024/03/31(日)22:59:37No.1173635921+
>ダラダラと続いてるギアスのようになりたいのか
何かでチラッと見たけどギアスでさえあれくらいは展開しないとコンテンツとして埋もれてしまうくらい今は競争が大変みたいだし…
5124/03/31(日)23:00:19No.1173636240+
>何かでチラッと見たけどギアスでさえあれくらいは展開しないとコンテンツとして埋もれてしまうくらい今は競争が大変みたいだし…
埋もれていいじゃん
やり切って売れたんだから次代にバトン渡せよ
5224/03/31(日)23:00:26No.1173636303そうだねx4
>フリーダムの終盤のノリは最終作だからこそ許される
>次回作もあのノリじゃギャグアニメだ
TV本編の嫁いた頃とやっぱり違うよなってのはあったからな
嫁脚本だとバトルの中でおふざけも入れた展開ってあんまりなかった気がするし
5324/03/31(日)23:01:03No.1173636539+
>売れたから続編やりそうだよねってやつが当たってるの見たことない
シティーハンターだって久しぶりの映画は良かったが次はあんまりだったしな
5424/03/31(日)23:01:21No.1173636672+
ガンダムってプラモ展開とかあるから明確な失敗作品って無いでしょ
5524/03/31(日)23:01:24No.1173636701そうだねx1
嫁脚本そのままなフリーダム強奪事件はやるだろうけどそれ以降は想像できん
精々スタゲみたいな企画が限界だと思う
5624/03/31(日)23:01:25No.1173636717+
アスランが破廉恥にならずに最後までかっこよく終わる劇場版SEEDフリーダム
5724/03/31(日)23:01:38No.1173636822+
続編あったらルークスカイウォーカー並に老害前作キャラになったアスランになりそうだからやだ
5824/03/31(日)23:01:38No.1173636829+
やれてもフリーダム強奪事件だろうけど長年1年戦争を使い倒してるコンテンツだしなあ…
5924/03/31(日)23:01:40No.1173636841+
>売れたから続編やりそうだよねってやつが当たってるの見たことない
ガンダムSEED DESTINYという作品がありましてですね…
6024/03/31(日)23:01:47No.1173636886+
マジでアニメ作品続き物増えたし新番組は雨後のタケノコめいてるし問題は平均点が高くて見たいっぽいやつあれこれ迷ってるうちに別のアニメが始まってること
新陳代謝が激し過ぎる
6124/03/31(日)23:01:57No.1173636959+
宇宙世紀で言うならUCみたいなのが出ることがあるかというとなさそうな気がする
6224/03/31(日)23:02:08No.1173637051+
>ガンダムってプラモ展開とかあるから明確な失敗作品って無いでしょ
というか決算でもシリーズで出すから余程売れた作品以外は正直外野から見て微妙に分からんし
6324/03/31(日)23:02:21No.1173637145+
つくづく嫁さんの早逝が惜しすぎるな…
6424/03/31(日)23:02:24No.1173637173+
>ガンダムってプラモ展開とかあるから明確な失敗作品って無いでしょ
そもそも何を以て失敗扱いにするの
プラモ出てるから失敗ではないとでも?
6524/03/31(日)23:02:52No.1173637359+
やれと言われたらやりますよ
でもいいの?絶対別物になるよ?
とは既に言ってるからな
6624/03/31(日)23:02:53No.1173637363+
ダムAインタビューだと台詞一つでキャラクター像が変わってしまう繊細な作品なので
嫁が作ったキャラを見守る意味も込めてキラたちの物語で新企画があれば色々考えたいとは答えている
6724/03/31(日)23:02:59No.1173637401+
敵側に何度も擦りたくなるような名言はなかったな確かに
6824/03/31(日)23:03:09No.1173637475+
>宇宙世紀で言うならUCみたいなのが出ることがあるかというとなさそうな気がする
アナザーでUCみたいなのって出ることなさそうだな
6924/03/31(日)23:03:11No.1173637492+
位置付けで言うなら宇宙世紀的には自由でZZのポジションゆえ逆シャアはまだやってねーし…
7024/03/31(日)23:03:23No.1173637589+
>つくづく嫁さんの早逝が惜しすぎるな…
両澤さんいた状態で完成してもフリーダムで完結は既定路線が気がするなあ
7124/03/31(日)23:03:32No.1173637661そうだねx4
>つくづく嫁さんの早逝が惜しすぎるな…
言うて病気抜きにも元々遅筆だったから生きていてもバリバリ脚本家やっていたかというと半引退だった気はする
7224/03/31(日)23:03:38No.1173637711+
種のプラモは放送終わってから供給無しでもずっと主力商品だったし人気出たならまだまだC.E世界引っ張るだろう
7324/03/31(日)23:04:06No.1173637912+
ここで終わってるつもりだからとんでも設定盛りまくってない?
7424/03/31(日)23:04:08No.1173637935+
>売れたから続編やりそうだよねってやつが当たってるの見たことない
GとWとXのコミカライズや後日談とか全く人気無いしな
7524/03/31(日)23:04:17No.1173638007+
スターゲイザーは頑張ってたからあの路線でやってほしい
7624/03/31(日)23:04:30No.1173638113+
嫁が生きてたらFREEDOMの続きは無理でも漫画Reは続いてただろうし…
7724/03/31(日)23:04:51No.1173638249+
>敵側に何度も擦りたくなるような名言はなかったな確かに
オルフェも嫁の離脱が結構影響出てるキャラだと思う
7824/03/31(日)23:04:53No.1173638258+
>やれと言われたらやりますよ
>でもいいの?絶対別物になるよ?
>とは既に言ってるからな
別物になること自体は仕方ないことだと思う
だってSEED制作から20年経ってるんだもの
あの頃と同じような物を今の時代に作れって言われてもそりゃ無理よ
7924/03/31(日)23:05:02No.1173638323+
嫁脚本のフリーダム強奪事件をやっておまけに福田のノリの自由後のちょっとした短編欲しい
8024/03/31(日)23:05:17No.1173638427+
ステラリスでも強武装だったなディスラプター…
8124/03/31(日)23:05:31No.1173638533そうだねx2
>>やれと言われたらやりますよ
>>でもいいの?絶対別物になるよ?
>>とは既に言ってるからな
>別物になること自体は仕方ないことだと思う
>だってSEED制作から20年経ってるんだもの
>あの頃と同じような物を今の時代に作れって言われてもそりゃ無理よ
福田のいう別物なのは時代というよりも嫁の有無のことでしょ
8224/03/31(日)23:05:39No.1173638602そうだねx1
カガリがテロで死んで逆襲のアスランはやめろよ
8324/03/31(日)23:05:44No.1173638638そうだねx3
>言うて病気抜きにも元々遅筆だったから生きていてもバリバリ脚本家やっていたかというと半引退だった気はする
でも監督は両澤の筆は早かったですよとか言ってるんだよな
あの時期の情報は事実と嘘が混じりすぎて何が正しいのか分からん…
8424/03/31(日)23:05:50No.1173638681+
ほかの誰を気をつけてもあのアスラン・ザラのセリフのキレは故両澤脚本を置いてほかには再現しがたい
自由はそのぶん行動でパンチを利かせていたがセリフに関してはドラマCD聴いてみるとただセリフだけでやはりアスラン・ザラが最強か…ってなる
8524/03/31(日)23:05:54No.1173638705+
>敵側に何度も擦りたくなるような名言はなかったな確かに
エンタメとして主役に斬られるだけの魅力のないやられ役だもんな
8624/03/31(日)23:06:05No.1173638773+
独立勢力対アスラン&メイリン
大事になるとコンパスのシンが出張ってくる位の外伝感覚の小規模な話とか
8724/03/31(日)23:06:42No.1173639039+
>でも監督は両澤の筆は早かったですよとか言ってるんだよな
>あの時期の情報は事実と嘘が混じりすぎて何が正しいのか分からん…
まあ筆の早さは人にもよるしな
話を書くのは早いけどそれを他人に提出するのが遅いとかいうのもいるし
8824/03/31(日)23:06:53No.1173639128+
よくよく考えると今エクリプスやってるだけでもアナザーだと稀有な存在だよなCE
8924/03/31(日)23:07:32No.1173639378+
>でも監督は両澤の筆は早かったですよとか言ってるんだよな
fu3299989.jpg
後年になってだいたい自分(監督)とバンダイサイドの無茶振りが原因でしたとは言ってる
9024/03/31(日)23:07:52No.1173639528+
ネットにいる種は素材はいいが調理を間違えたとか主張してる人は勝手に次々話作るけど普通に考えてあれだけ売れた作品のキーが一つないとか続きつくるの怖いのが当たり前だわな
9124/03/31(日)23:08:05No.1173639633そうだねx1
>スターゲイザーは頑張ってたからあの路線でやってほしい
1と2は面白いけどスタゲが出て来る3はちょっと何がしたいのかわからない
9224/03/31(日)23:08:13No.1173639695+
本来はアウラがクルーゼや議長並みの弁舌強者になる予定だったのかな
9324/03/31(日)23:08:16No.1173639722+
スタゲみたいな外伝作品は作りやすいんじゃないかとは今回の映画で感じた
ジンとか旧式機が思ったより現役だし独立紛争絶えないしで
9424/03/31(日)23:08:20No.1173639755+
マイフリにドラグーンとかあるなら動かそうよとは言われてそう
高額商品出す時にPV作るとかになるかもしれんが
9524/03/31(日)23:08:27No.1173639808+
言っても議長だってそこまで印象的なセリフあったか?
9624/03/31(日)23:09:06No.1173640082+
種死は企画自体が誰やっても間に合わないタイミングでそれ見てネットが遅筆って騒いでただけだし実際のところは分からんよ
9724/03/31(日)23:09:06No.1173640088+
種死の時は嫁がスランプで話が思いつかないとか言ってなかったか?
9824/03/31(日)23:09:09No.1173640109+
>ネットにいる種は素材はいいが調理を間違えたとか主張してる人は勝手に次々話作るけど
まあ映画は無事公開されてシン主人公にしたアンチヘイトSSはエタってるんだが
9924/03/31(日)23:09:13No.1173640140+
>1と2は面白いけどスタゲが出て来る3はちょっと何がしたいのかわからない
ラストのスウェンの走馬灯じゃないの?
10024/03/31(日)23:09:23No.1173640202+
>本来はアウラがクルーゼや議長並みの弁舌強者になる予定だったのかな
ただ映画の尺の都合もあるからどうだろうな
それに両澤の台詞回しのピークは種後半だと思うし何ならあれは後の本人でも再現できなさそう
10124/03/31(日)23:09:52No.1173640426+
>言っても議長だってそこまで印象的なセリフあったか?
見てから言え
10224/03/31(日)23:10:23No.1173640636+
>言っても議長だってそこまで印象的なセリフあったか?
傲慢だね君は流石はimgの「」だ
10324/03/31(日)23:10:28No.1173640661+
>言っても議長だってそこまで印象的なセリフあったか?
キミもラウだ
10424/03/31(日)23:10:32No.1173640692+
>種死の時は嫁がスランプで話が思いつかないとか言ってなかったか?
体調崩してたのも原因かな
10524/03/31(日)23:10:47No.1173640812+
>スタゲみたいな外伝作品は作りやすいんじゃないかとは今回の映画で感じた
>ジンとか旧式機が思ったより現役だし独立紛争絶えないしで
作りやすいっつーかアストレイもエクリプスもやってるけど
別に面白くはない
10624/03/31(日)23:10:50No.1173640837そうだねx2
>種死は企画自体が誰やっても間に合わないタイミングでそれ見てネットが遅筆って騒いでただけだし実際のところは分からんよ
スタッフが遅いと批判していたのは事実だがあくまで一人のスタッフの主観の発言でしかないので真相は不明
10724/03/31(日)23:11:04No.1173640924+
>種死は企画自体が誰やっても間に合わないタイミングでそれ見てネットが遅筆って騒いでただけだし実際のところは分からんよ
普通のアニメでも準備に2〜3年はかかるのに1年位しか準備期間が無かったわけでそりゃ制作は大変なことになるわな…
10824/03/31(日)23:11:07No.1173640948+
>種死の時は嫁がスランプで話が思いつかないとか言ってなかったか?
誰がやっても間に合わないタイミングで企画が始まったため練り込みに問題があってそれでも止まるわけにもいかず…って感じの話が色々と言われてる
10924/03/31(日)23:11:09No.1173640963そうだねx1
今の私は、ラクス・クライン
11024/03/31(日)23:11:20No.1173641031そうだねx3
>>スタゲみたいな外伝作品は作りやすいんじゃないかとは今回の映画で感じた
>>ジンとか旧式機が思ったより現役だし独立紛争絶えないしで
>作りやすいっつーかアストレイもエクリプスもやってるけど
>別に面白くはない
今月のエクリプスめっちゃ面白かったわ
11124/03/31(日)23:11:21No.1173641038+
>言っても議長だってそこまで印象的なセリフあったか?
最後のキラを言いくるめようとする(後ろからレイが撃つのを狙う)シーンだけでも印象的じゃ
11224/03/31(日)23:11:58No.1173641337+
スランプっていうかこの前のNHKの特集見るになる種時点でやりたいことやりきったからでしかないと思う
11324/03/31(日)23:12:19No.1173641531+
ここにも
ブルーコスモス。
11424/03/31(日)23:12:21No.1173641545+
今度は種内で内ゲバかよ
11524/03/31(日)23:12:33No.1173641636+
当時の視聴者だって続きって何やるんだよこれだったしデスティニーは
11624/03/31(日)23:12:41No.1173641703そうだねx1
1話の時点でシンには主人公は無理だってなってるの本当にひどいと思う
構成練る時間なさすぎだろ
11724/03/31(日)23:12:51No.1173641778+
>>種死の時は嫁がスランプで話が思いつかないとか言ってなかったか?
>体調崩してたのも原因かな
サブ脚本家の振り返り話だと単純に主人公のキャラ作りに失敗して混乱したのもありそうではある
曰くシンに関しては嫁が脚本会議で椅子蹴るような男はダメねと言ってたのが印象に残っているらしい
11824/03/31(日)23:12:59No.1173641856+
種のラストから続編やれ種は初代だから次は当然Zガンダムでは無茶ぶりにもほどがある
11924/03/31(日)23:13:01No.1173641871+
またコズミック・イラがみたいー!
でもあの二人はそっとしておいてほしい…
12024/03/31(日)23:13:08No.1173641932+
>スランプっていうかこの前のNHKの特集見るになる種時点でやりたいことやりきったからでしかないと思う
だから映画はかなり悩みながら描き直しを繰り返してたっぽい
12124/03/31(日)23:13:29No.1173642075+
SEEDみたいに完全に完結した状態から更に続編!ってやった作品ないよなアナザー
12224/03/31(日)23:13:49No.1173642204そうだねx2
放送中にいきなり予定してもいなかった続編の脚本作れってのが無茶振りすぎるからな
スタッフは指示通り作ればいいだけだけど脚本は0スタートだし
12324/03/31(日)23:13:54No.1173642240+
>またコズミック・イラがみたいー!
>でもあの二人はそっとしておいてほしい…
しかしねぇ
視聴者はやはりキラがフリーダムで戦うのを見たいのだから…
12424/03/31(日)23:14:03No.1173642302そうだねx2
>SEEDみたいに完全に完結した状態から更に続編!ってやった作品ないよなアナザー
フローズンティアドロップ…
12524/03/31(日)23:14:07No.1173642336+
>SEEDみたいに完全に完結した状態から更に続編!ってやった作品ないよなアナザー
基本的に隙間時間埋める方がやる方も見る方も見やすいから仕方ない感ある
12624/03/31(日)23:14:11No.1173642363+
>今月のエクリプスめっちゃ面白かったわ
薄めだった主人公のキャラが立って終盤ちゃんと盛り上げてくれるいい作品になった
そしてここにもブルーコスモス
12724/03/31(日)23:14:14No.1173642380+
00ですら2期はなんか間延びしてるな…ってなったからな…
12824/03/31(日)23:14:23No.1173642455+
>1話の時点でシンには主人公は無理だってなってるの本当にひどいと思う
>構成練る時間なさすぎだろ
福田は戦争の被害者を主人公にしたかったみたいだけど上手く扱えずキラに話をまとめてもらったのだ
12924/03/31(日)23:14:23No.1173642458+
つーても無印が完全に完結したというには准将がお辛すぎるし…
シンちゃんはなおしんどかったが
13024/03/31(日)23:14:25No.1173642473+
15年ジャンプしてキララク達の子供世代です!てやられて見たいか?
俺は見たい
13124/03/31(日)23:14:28No.1173642499+
1st劇場版からゼータまで3年あるのに種終了後1年はまあ無茶だわな
13224/03/31(日)23:15:04No.1173642762+
メンデル出身者の研究者出したら無限にSEED続けられることに視聴者も制作側も気づいてしまった節がある
13324/03/31(日)23:15:10No.1173642803+
種の最終回はマジで筆ノッてたんな
監督はプロヴィデンスのドラグーン使った戦闘をファンタジーに描いたつもりが全然そんな目で見られなかったのは関さんの熱演とかセリフが凄かったからって言ってるし
13424/03/31(日)23:15:20No.1173642868+
>つーても無印が完全に完結したというには准将がお辛すぎるし…
>シンちゃんはなおしんどかったが
デスティニーが無かったら准将は死んでるので救われますよ
13524/03/31(日)23:15:30No.1173642935+
フェムテク装甲はまぁいいかぁこれで最後だしみたいな勢いを感じた
13624/03/31(日)23:15:38No.1173642988+
外伝は話作ることは出来てもキラアスシンみたいなキャラ商売できるところまで持ってくのは無理だろうなぁ
13724/03/31(日)23:15:41No.1173643021+
>1話の時点でシンには主人公は無理だってなってるの本当にひどいと思う
何がいけなかったんだ‥‥
あの戦争で家族失って軍人志すは別に新主人公としては問題ないと思うけど
13824/03/31(日)23:15:42No.1173643025+
>00ですら2期はなんか間延びしてるな…ってなったからな…
あれも作ってる途中で一期と二期に分割することになって大混乱だっけ?
13924/03/31(日)23:15:43No.1173643030+
>>今月のエクリプスめっちゃ面白かったわ
>薄めだった主人公のキャラが立って終盤ちゃんと盛り上げてくれるいい作品になった
>そしてここにもブルーコスモス
ケンへの説得のセリフとかこれまでの描写がちゃんと下地になっててめっちゃ良かった
14024/03/31(日)23:15:45No.1173643041+
>1st劇場版からゼータまで3年あるのに種終了後1年はまあ無茶だわな
というかそっちは作中設定でも7年経過しているけど種死は正直タイムラグが短すぎたとも思う
バリバリキラやアスランを出して商売したかったからなんだろうけど
14124/03/31(日)23:15:53No.1173643101+
お話進めんのを准将に担当してもらったのでシンちゃんには心置きなくメンタルを丁寧にへし折る作業に重点されたのが種死の最終的な帰着である
14224/03/31(日)23:16:06No.1173643157+
>SEEDみたいに完全に完結した状態から更に続編!ってやった作品ないよなアナザー
新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop
14324/03/31(日)23:16:32No.1173643321+
種死って今から思うと登場人物だいたいみんな錯乱していたような…
14424/03/31(日)23:16:57No.1173643485+
AGEみたいに世代超えしてもいいけど老いたみんなを見たくないかもしれない…
14524/03/31(日)23:16:59No.1173643496+
>バリバリキラやアスランを出して商売したかったからなんだろうけど
キャラデザも2年後ならそう変えなくても良いしな
14624/03/31(日)23:17:01No.1173643513そうだねx1
制作が錯乱すると登場人物も錯乱するのだなあ
14724/03/31(日)23:17:08No.1173643555+
>あれも作ってる途中で一期と二期に分割することになって大混乱だっけ?
自分が聞いたことあるのは劇場版決まった兼ね合いで2期が薄まった説だな
14824/03/31(日)23:17:20No.1173643650+
>あの戦争で家族失って軍人志すは別に新主人公としては問題ないと思うけど
アスランの焼き直しじゃん
14924/03/31(日)23:17:29No.1173643710+
あの重田作画になってるcg凄く良くて強奪事件までなのもっとやらない?って思ってしまう
あのcgが動いてる姿がもっと見たい
15024/03/31(日)23:17:42No.1173643786+
>種死って今から思うと登場人物だいたいみんな錯乱していたような…
みんな「どうしたら良いんだ‥‥」って感じなんだよな
15124/03/31(日)23:17:45No.1173643814+
00は2期やった上で劇場版へ!だったからな
15224/03/31(日)23:17:48No.1173643832+
後にまたビルドファイターズからトライでやらかすバンダイ
15324/03/31(日)23:17:51No.1173643844+
>種死って今から思うと登場人物だいたいみんな錯乱していたような…
鬱とかまだ広まってなかった頃だしなぁ…
15424/03/31(日)23:18:07No.1173643947+
シンの初種割れまで観直したがなんかアスランがストーリー的な主人公でシンが戦闘パートの主人公みたいな感じに見えた
15524/03/31(日)23:18:10No.1173643965+
>00ですら2期はなんか間延びしてるな…ってなったからな…
00は00で2期のシナリオ半分くらいできてた頃にいきなり劇場版の話が来て急遽書き直したって聞くし
無茶振りばっかかこの業界
15624/03/31(日)23:18:11No.1173643969+
地雷が多くて不安定でガキんちょのいち兵士はおのれのことでいっぱいいっぱいで世界がどうとかまともに考えられるわきゃーないんだが心の変遷はともあれじゃあどうやってお話進めよう…
キラ先生に頑張っていただくか…
15724/03/31(日)23:18:21No.1173644039+
フリーダム強奪事件映像化してもスタゲみたいな尺だよなあ
15824/03/31(日)23:18:22No.1173644044そうだねx4
鉄は熱いうちに打てとは言っても
時間がなさすぎる
15924/03/31(日)23:18:23No.1173644053+
国家元首に嚙みついたり命令無視する狂犬軍人なんて主人公というか当て馬になるわそりゃってデザイン
16024/03/31(日)23:18:40No.1173644199そうだねx1
がっつりした続編はもういいかなと思うけど
ノリ軽めのちょっとした後日談的なものは見たい
何食わぬ顔で戻ってくるアグネスが見たい
16124/03/31(日)23:19:17No.1173644506+
キラ達がいないシンって議長にいいように使われるだけの駒になり下がるだけだと思うけど
ガキだし
16224/03/31(日)23:19:19No.1173644520そうだねx3
00は1期の時点でもうスローネからお話のベクトル変わったな感凄いぜ
急にわかりやすいわるいやつらが出てくる
16324/03/31(日)23:19:44No.1173644761そうだねx2
20年経ったら視聴者のメンタル壊した人に対する解像度上がったのいいよねよくない
16424/03/31(日)23:19:46No.1173644780+
>あの重田作画になってるcg凄く良くて強奪事件までなのもっとやらない?って思ってしまう
>あのcgが動いてる姿がもっと見たい
毎度言わなくていいことまでちくちく言う監督が
今回のCG班はマジ頑張ってたよと公開前からずっと激賞してたからな
16524/03/31(日)23:19:59No.1173644870+
>00は00で2期のシナリオ半分くらいできてた頃にいきなり劇場版の話が来て急遽書き直したって聞くし
>無茶振りばっかかこの業界
ZZの頃から変わってないすぎる…
16624/03/31(日)23:20:05No.1173644906+
監督は次グレンダイザーやってるし強奪事件取り掛かるのもまだ先かな…
16724/03/31(日)23:20:05No.1173644912+
とりあえずスターゲイザーをフルHDリマスターしませんか?
配信で見るとガビガビすぎる…
16824/03/31(日)23:20:09No.1173644940+
>無茶振りばっかかこの業界
ガンダムは玩具作って売るためのアニメだからな
他の漫画原作アニメともまた違うやつ
16924/03/31(日)23:20:15No.1173644988+
>鉄は熱いうちに打てとは言っても
>時間がなさすぎる
ハガレンやってる間に続編の企画つくってね!
後スペシャルエディション3作もつくってね!!
17024/03/31(日)23:20:21No.1173645043+
製作が錯綜してたのは判るけどそれはそれとしてちょっとメンタル折りすぎじゃない!?
メンタル折れて弱体化してましたはまあ映画で飲み込めたけどさあ
17124/03/31(日)23:20:24No.1173645077+
分割2クールの水星ですら制作は結構慌ただしかったなんて噂も聞いたし業界自体がもうそういうもんなのか…?
17224/03/31(日)23:20:55No.1173645307+
>とりあえずスターゲイザーをフルHDリマスターしませんか?
>配信で見るとガビガビすぎる…
いっそもっと長めに作り直してほしい
17324/03/31(日)23:21:06No.1173645385+
種運命の登場キャラ悉く病んでる…
17424/03/31(日)23:21:18No.1173645484+
4クール総集編なしで毎回バトル入れたAGEはどうやったの
17524/03/31(日)23:21:21No.1173645509+
もう一作追加でやったくらいで平和になる世界では無さそうだしなぁ…
17624/03/31(日)23:21:22No.1173645516+
>>1話の時点でシンには主人公は無理だってなってるの本当にひどいと思う
>何がいけなかったんだ‥‥
>あの戦争で家族失って軍人志すは別に新主人公としては問題ないと思うけど
キラ達と敵対したうえで落としどころをどうするかがどうにもならなかったんじゃないかな…
結局シンはその思いを議長に利用されたまま最悪の結末だけはアスランに止めてもらいましただし
17724/03/31(日)23:21:26No.1173645550+
あんなに綺麗に片付けたリライズがヒロトさんの過去1話の時点では具体的にはなんも決まってなかったそうでオイオイオイってなる
17824/03/31(日)23:21:30No.1173645589+
>製作が錯綜してたのは判るけどそれはそれとしてちょっとメンタル折りすぎじゃない!?
折れるだけで済んで良かったじゃん
戦争なんだから殺されたって文句言えないんだぞ
17924/03/31(日)23:21:43No.1173645686+
>分割2クールの水星ですら制作は結構慌ただしかったなんて噂も聞いたし業界自体がもうそういうもんなのか…?
水星はなんか思いつきの路線変更が相当あったみたいだし…
18024/03/31(日)23:21:47No.1173645707そうだねx1
年代ジャンプしてキラとラクスの子供の話でもいいんじゃないかな
18124/03/31(日)23:21:51No.1173645736+
>がっつりした続編はもういいかなと思うけど
>ノリ軽めのちょっとした後日談的なものは見たい
>何食わぬ顔で戻ってくるアグネスが見たい
嫁脚本のドラマCDがなかなかコメディの切れ味良かったから軽いノリのキャラ後日談こそ生きて作って欲しかったかもしれん
18224/03/31(日)23:21:51No.1173645740+
シンの事情知ったうえでキラが敵としてシンと対峙するの結構難しそうな気がするんだよな
キラからするとある意味エルちゃんとかと同列な存在なわけだし
18324/03/31(日)23:21:58No.1173645792+
とりわけ福田監督が苦労したのは、映画で初登場するキャラクターではなく、テレビシリーズ100話分の歴史を背負った既存のキャラクターのセリフだった。
「映画から登場するオルフェのようなキャラクターなら、書けるんですよ。『最初からこういうキャラです』と言ってしまえば、それで通りますからね。ただ従来のキャラクターに関しては、やっぱり戸惑いがありました。特にラクスは言葉数も少ないし、意外と意地悪で、アスランの扱いを見ても、ひどい女なんですよ(笑)。両澤はそのアスランへの愛情の無さをふとしたやりとりで表現したりして、やっぱりうまいなぁって」
18424/03/31(日)23:21:59No.1173645793+
テレビの放送枠抑えてそこに毎週遅れないように納品しないといけないってのがまずどうあがいても慌しくなる業態なんだよなあ
18524/03/31(日)23:22:08No.1173645853+
>4クール総集編なしで毎回バトル入れたAGEはどうやったの
日野が頑張った
めっちゃ頑張った
18624/03/31(日)23:22:18No.1173645922+
>>00ですら2期はなんか間延びしてるな…ってなったからな…
>00は00で2期のシナリオ半分くらいできてた頃にいきなり劇場版の話が来て急遽書き直したって聞くし
>無茶振りばっかかこの業界
ZZの後半にでるはずだったシャアが逆シャア決まってでなくなったりそんなもんだ
18724/03/31(日)23:22:24No.1173645967+
ガンダムって会社の柱だから偉い人の横槍がすごいんだろうな
18824/03/31(日)23:22:50No.1173646149そうだねx1
>特にラクスは言葉数も少ないし、意外と意地悪で、アスランの扱いを見ても、ひどい女なんですよ(笑)。
キラ!ラクスは俺をちくちく言葉で責めてくる!
18924/03/31(日)23:23:08No.1173646261+
なんかライブ感覚で製作してるの多くない…?
19024/03/31(日)23:23:27No.1173646392+
株主は無茶をおっしゃる
19124/03/31(日)23:23:28No.1173646404+
>シンの事情知ったうえでキラが敵としてシンと対峙するの結構難しそうな気がするんだよな
>キラからするとある意味エルちゃんとかと同列な存在なわけだし
シンもキラの人となり知っちゃうと憎むとかできないと思うんだよな
なのでこうして最終話までまともに対面させない
19224/03/31(日)23:23:31No.1173646424+
>4クール総集編なしで毎回バトル入れたAGEはどうやったの
脚本穴だらけだし戦闘も時々ボッ立ちでぬるい
絵的に派手な武装も少ないし
AGEのラスボスが全く話題に出ないで光光言ってる事からも内容がスカスカなのはわかるだろ
19324/03/31(日)23:23:36No.1173646464+
映像的に今度の主役はザフトだぜ!って楽しさありきで始まった感はある
19424/03/31(日)23:23:37No.1173646475そうだねx1
>ガンダムって会社の柱だから偉い人の横槍がすごいんだろうな
福田監督が困るのは現場だから口出しするのやめてほしいと愚痴ってた
19524/03/31(日)23:23:42No.1173646516+
アニメってライブ感で変更入れても放送間に合うものなんだなあ
19624/03/31(日)23:23:46No.1173646545+
>ガンダムって会社の柱だから偉い人の横槍がすごいんだろうな
出来が良くても悪くても周りの声がうるさい
誰もガンダムの監督なんてやりたくない
19724/03/31(日)23:23:51No.1173646592+
バンダイが創通を傘下に置いたからいきなり作れはもう起きなさそうだね
19824/03/31(日)23:24:05No.1173646685+
>あんなに綺麗に片付けたリライズがヒロトさんの過去1話の時点では具体的にはなんも決まってなかったそうでオイオイオイってなる
嘘だろ…?
19924/03/31(日)23:24:35No.1173646887そうだねx1
良くも悪くも嫁がいないとあの台詞回しは無理っしょ
20024/03/31(日)23:24:36No.1173646891+
>日野が頑張った
>めっちゃ頑張った
まあサンライズ製作側はそれを蹴ったけど
スーパーパイロットについても設定担当は知らなかったけど
20124/03/31(日)23:24:41No.1173646921+
それでもわからなくなったときには、両澤さんの書いたものを見返したり、映像を観返しながら、ノベライズを担当した後藤リウさんとも協力して脚本を作り上げていったという。それでも『FREEDOM』の脚本クレジットの先頭に両澤さんの名前があった。
「やっぱり『僕のものじゃないな』っていう思いがあるんですよね。両澤だったらどう書くかな、ということをいつも考えながら書いていました。それでも映画の後半になるにつれて、自分のペースが出てきちゃったのは否めないなとは感じてます。そうやって出来上がった映像を見ると『いまは止める人がいないんだな』と改めて感じますね」
20224/03/31(日)23:24:43No.1173646939+
小説版の奥付け見てると配布された小説に短編のフリーダム強奪事件追加してオムニバスで1冊出す感じで済まされそうな気もする
20324/03/31(日)23:24:51No.1173647000+
>折れるだけで済んで良かったじゃん
>戦争なんだから殺されたって文句言えないんだぞ
あそこまで折るだけ折ってアスランやカガリやシンはどうなる?
って期待してたからあの運命の結末はちょい不満あるぞ
20424/03/31(日)23:25:23No.1173647271+
>>あれも作ってる途中で一期と二期に分割することになって大混乱だっけ?
>自分が聞いたことあるのは劇場版決まった兼ね合いで2期が薄まった説だな
両方なんすよ…
一年でやる予定で話作ってたら分割されたって一期はまだ修正効いたけど
それ+二期作ってる途中で映画か三期って言われた二期は割喰いすぎだと思う…
20524/03/31(日)23:25:27No.1173647295そうだねx3
AGEは偽艦長の復讐の連鎖とか描きたいお話で光るもんはちゃんとあったよ
全体の構成がガタガタ過ぎてポイントポイントがシナジー生みにくくしててどーしても最終的に頭抱えるだけで
20624/03/31(日)23:25:28No.1173647303そうだねx3
>そうやって出来上がった映像を見ると『いまは止める人がいないんだな』と改めて感じますね」
それはそう
20724/03/31(日)23:26:00No.1173647541+
>あそこまで折るだけ折ってアスランやカガリやシンはどうなる?
>って期待してたからあの運命の結末はちょい不満あるぞ
間違った勢力の兵士なんだし生きてただけマシだったな
20824/03/31(日)23:26:07No.1173647584+
そいや先日シンの声優さんがもう50歳って聞いた
まだ40歳くらいだと思ってた
20924/03/31(日)23:26:43No.1173647795+
Gレコの制作はどうだったんだろう
あれも裏ではゴタゴタしてたんだろうか
21024/03/31(日)23:27:32No.1173648136+
>AGEは偽艦長の復讐の連鎖とか描きたいお話で光るもんはちゃんとあったよ
>全体の構成がガタガタ過ぎてポイントポイントがシナジー生みにくくしててどーしても最終的に頭抱えるだけで
なんか出来が悪い回はツッコミ所だらけで本当に全然いい所ないんだよAGE…
スタッフ作業の完成度がモロに出てくる…
21124/03/31(日)23:27:38No.1173648189+
続編を見たい気持ちはあるけど俺はやっぱ福田作品が見たかったんだなってなったので新しいオリジナルを見たい気持ちもある
21224/03/31(日)23:27:49No.1173648268+
>Gレコの制作はどうだったんだろう
>あれも裏ではゴタゴタしてたんだろうか
尺不足説明不足って言われるけど今の状況じゃたとえ4クールやってもわからない話が続くだけとは当時のPの弁
21324/03/31(日)23:28:01No.1173648355+
無印は途中で続編決まってやっぱキラ死なない方向で!とかやってた割にちゃんとまとまってたな
サントラのフリーダム自爆が曲名修正できないようなタイミングでやってるのに
21424/03/31(日)23:28:11No.1173648449+
AGEって日野はつまらない第一世代の頃次回は面白くなるから見てって煽って延焼させるだけだし
第二世代の途中から設定担当がヒで毎回ここはこうで…って解説してて割と悲惨だったけど
21524/03/31(日)23:28:22No.1173648522+
>良くも悪くも嫁がいないとあの台詞回しは無理っしょ
種最終回のクルーゼが主に出るけど種死のサトーの我が娘の墓標!落として焼かねば世界は変わらん!とかポエミーさと怒りと狂気を全部一度に叩きつけてくる感じはなかなか出せないと思うの
21624/03/31(日)23:28:50No.1173648730+
鉄血なんかも分割どころか00の後にやる予定がAGEやるから後でねとかすごいゴタゴタしてたっぽいからなあ
見えてないとこで苦労してんだろうな製作も
21724/03/31(日)23:28:52No.1173648749+
福田だってもうそんな若くないんだしそろそろ種以外のもんを見たいってのもある
21824/03/31(日)23:29:06No.1173648861そうだねx2
>福田だってもうそんな若くないんだしそろそろ種以外のもんを見たいってのもある
そこでこのグレンダイザーU!
21924/03/31(日)23:29:16No.1173648953+
>福田だってもうそんな若くないんだしそろそろ種以外のもんを見たいってのもある
やるかサイバーフォーミュラ!
22024/03/31(日)23:29:24No.1173649018+
>>福田だってもうそんな若くないんだしそろそろ種以外のもんを見たいってのもある
>そこでこのグレンダイザーU!
よく考えたらまずこれか
22124/03/31(日)23:30:02No.1173649305+
>>Gレコの制作はどうだったんだろう
>>あれも裏ではゴタゴタしてたんだろうか
>尺不足説明不足って言われるけど今の状況じゃたとえ4クールやってもわからない話が続くだけとは当時のPの弁
禿自身も冨野展でTVのGレコがすげえ分かりづらくなってゴメンね?って書いてたくらいだからな…
22224/03/31(日)23:30:06No.1173649343+
AGEはフリット編から見てないと駄目な構成なんだけどそのフリット編が視聴者を惹きつける要素少なすぎて…
22324/03/31(日)23:30:12No.1173649395そうだねx5
AGEはいいとこもあるんだけど不満点もいっぱい言えるぞ
仲間になった次の回で裏切られてもどう感情移入すればいいんだ
22424/03/31(日)23:30:29No.1173649518そうだねx1
今で言う中二的ポエミーなセリフがほんとにさらっしれっと会話にノるのよね両澤脚本
それが上滑りしないくらい他人様の心を抉るキッツい内容とセットになってゴンゴンブン殴ってくる
22524/03/31(日)23:30:34No.1173649543+
まあSEEDはここで終わるのが最高に綺麗だとは思う
作っても外伝だ
22624/03/31(日)23:30:34No.1173649544+
どこまで誰が書いたかよくわからずに観たけどラクスの相手として義務付けられたオルフェが花壇で貴方の為に咲いた花ですと口説くのは皮肉満載でまあ種っぽいなと思った
22724/03/31(日)23:31:05No.1173649765+
マジ8とかシャナルアとかかな恵とか要らないものがそれなりにある
22824/03/31(日)23:31:27No.1173649932そうだねx1
>どこまで誰が書いたかよくわからずに観たけどラクスの相手として義務付けられたオルフェが花壇で貴方の為に咲いた花ですと口説くのは皮肉満載でまあ種っぽいなと思った
サプライズアスランまではほぼ嫁脚本らしい
22924/03/31(日)23:31:37No.1173649997+
グレンダイザーも平井絵で見たかった
23024/03/31(日)23:32:05No.1173650214+
>マジ8とかシャナルアとかかな恵とか要らないものがそれなりにある
当時えっ何で終盤にこれやってんのと言われたジラード・スプリガン
23124/03/31(日)23:32:09No.1173650241+
いいですよね
PHASE-28 キラ
23224/03/31(日)23:32:17No.1173650303+
最後のラクスポエムも嫁の脚本だ
23324/03/31(日)23:32:31No.1173650394+
嫁のあの陰鬱で救いがなくて最後の扉を開くような脚本は何食ったら出てくるんだろう
23424/03/31(日)23:32:34No.1173650410+
サイバーフォーミュラはまだワンチャンあると思うんだよな
電童は無理として
23524/03/31(日)23:33:09No.1173650631そうだねx3
>嫁のあの陰鬱で救いがなくて最後の扉を開くような脚本は何食ったら出てくるんだろう
この間のNHKの特番で普通のおばちゃんでしたよって言われてたけど
普通のおばちゃんからあれ出てくるのかよ
23624/03/31(日)23:33:15No.1173650663+
AGEはすごく好きなんだけど他人には薦められない
23724/03/31(日)23:33:16No.1173650672そうだねx3
>AGEって日野はつまらない第一世代の頃次回は面白くなるから見てって煽って延焼させるだけだし
>第二世代の途中から設定担当がヒで毎回ここはこうで…って解説してて割と悲惨だったけど
でもあの頃の日野のヒに関しては炎上させてる方も正直馬鹿だったしな
23824/03/31(日)23:33:23No.1173650728+
外伝で終わりない戦争の一幕が見たいかな
MS戦闘にはうってつけだ
23924/03/31(日)23:33:28No.1173650758+
AGEでキオがやめとけって言われながらも不殺始めるのはヴェイガン内部で生活して色々観ちゃったからなのであそこらへんの流れは腑に落ちる
24024/03/31(日)23:33:33No.1173650791+
サイバーフォーミュラは関連商品毎年レベルで出してるのに
新作映像ないんだよぁ…
24124/03/31(日)23:33:44No.1173650868+
>どこまで誰が書いたかよくわからずに観たけどラクスの相手として義務付けられたオルフェが花壇で貴方の為に咲いた花ですと口説くのは皮肉満載でまあ種っぽいなと思った
この後核で消し飛ばすと思うとこの前後のオルフェ全部アレだな…
24224/03/31(日)23:33:53No.1173650920+
>>あそこまで折るだけ折ってアスランやカガリやシンはどうなる?
>>って期待してたからあの運命の結末はちょい不満あるぞ
>間違った勢力の兵士なんだし生きてただけマシだったな
俺はもうシンは死ぬからここまでへし折られてるんだなと思いながら見てたから生き残ってびっくりしたし
映画公開されるまでなんで殺さなかったんだよって思ってた
24324/03/31(日)23:34:39No.1173651218+
オルフェに対するラクスの対応が社交辞令ばっかりなのが笑える
こいつ本当にキラ以外に靡かねえな!
24424/03/31(日)23:34:49No.1173651285そうだねx1
ジラートスプリガンは戦いを止めるための戦いを決意したキオを否定する壁でありそれを超えた先でようやくフリットを止める事が出来るっていう大事な役なんだけど
ぶっちゃけ見ててキオがその壁を越えた感じには見えないままイベントだけ進んでディーン殺された恨みを抑えるだけでそこの要素済ませちゃったようにしか見えないのでマジでいらないイベントと化してるのが笑えない
24524/03/31(日)23:34:53No.1173651308+
>サイバーフォーミュラはまだワンチャンあると思うんだよな
>電童は無理として
電童は舞Himeシリーズにオマージュ的な奴出てたような気がするけどまたなんかやらないのかな
24624/03/31(日)23:35:15No.1173651478+
>サイバーフォーミュラはまだワンチャンあると思うんだよな
>電童は無理として
もろにサイバーのフォロワーみたい作品が今期やる
オリジナルスタッフ誰も参加してないからどうなるかなあ
24724/03/31(日)23:35:22No.1173651530+
嫁脚本って良くも悪くも台詞が抽象的で察しろみたいな台詞が多い
そういう意味では種死のシンみたいな性格のキャラもデスティニープランも相性最悪な設定だったと思う
24824/03/31(日)23:35:59No.1173651785+
日野は堀井になんでもかんでも設定入れ過ぎだよもっと絞りなよ
って忠告されてたがまあ悪い方に出ちゃうのがちょいちょいあるな
24924/03/31(日)23:36:01No.1173651803そうだねx1
>ジラートスプリガンは戦いを止めるための戦いを決意したキオを否定する壁でありそれを超えた先でようやくフリットを止める事が出来るっていう大事な役なんだけど
>ぶっちゃけ見ててキオがその壁を越えた感じには見えないままイベントだけ進んでディーン殺された恨みを抑えるだけでそこの要素済ませちゃったようにしか見えないのでマジでいらないイベントと化してるのが笑えない
主題以上に一人だけ何の影響もなく周りの様子に困惑してるアセムが面白いのがダメ
25024/03/31(日)23:36:04No.1173651824そうだねx5
>我が娘の墓標!落として焼かねば世界は変わらん!
単純に語呂が良くて声に出して読みたい日本語だよね
いや内容的には読みたくないんだけど
25124/03/31(日)23:36:07No.1173651840+
ジラード・スプリガンは必要な話だけどただ上手くできなかったって感じ
25224/03/31(日)23:36:08No.1173651849+
>AGEでキオがやめとけって言われながらも不殺始めるのはヴェイガン内部で生活して色々観ちゃったからなのであそこらへんの流れは腑に落ちる
やめとけってアビス隊長に自分なりの意見で反論出来れば良かったな
挟まって死んだけど
25324/03/31(日)23:36:13No.1173651888+
種死もノベライズ込みで見ると言いたいことは全部描かれてるからなんであんなにみんなレスポンチしてるか謎だった
25424/03/31(日)23:36:19No.1173651923+
>AGEでキオがやめとけって言われながらも不殺始めるのはヴェイガン内部で生活して色々観ちゃったからなのであそこらへんの流れは腑に落ちる
というかそれは周りからも馬鹿かこいつって言われるのは一貫していたからそこは違和感ないわ
それに他の主人公より年齢低いしな
25524/03/31(日)23:36:47No.1173652125+
>>どこまで誰が書いたかよくわからずに観たけどラクスの相手として義務付けられたオルフェが花壇で貴方の為に咲いた花ですと口説くのは皮肉満載でまあ種っぽいなと思った
>サプライズアスランまではほぼ嫁脚本らしい
新型で負けて旧式で勝つ!とかアカツキでレクイエム跳ね返すとか最後はキラ&ラクスVSオルフェ&イングやら後半も脚本はできてないけどプロットは出来てたのよね
25624/03/31(日)23:36:56No.1173652200そうだねx1
>種死もノベライズ込みで見ると言いたいことは全部描かれてるからなんであんなにみんなレスポンチしてるか謎だった
ノベライズ込みで見なきゃ描かれてないのは映像作品としては未完成なんじゃねえかなあ
25724/03/31(日)23:36:57No.1173652213+
>単純に語呂が良くて声に出して読みたい日本語だよね
>いや内容的には読みたくないんだけど
そうだねすぎる
25824/03/31(日)23:37:09No.1173652285+
>サイバーフォーミュラは関連商品毎年レベルで出してるのに
>新作映像ないんだよぁ…
記念特番だと監督より河森のほうがやりてえやろうぜ!だったのが意外だった
監督は種自由控えてたのもあるけど
25924/03/31(日)23:37:21No.1173652371+
>種死もノベライズ込みで見ると言いたいことは全部描かれてるからなんであんなにみんなレスポンチしてるか謎だった
買ってた側の人間だけど小説まで追ってる人間はなかなかいないし活字読むの無理な人間は結構いる
26024/03/31(日)23:37:31No.1173652446そうだねx1
映画込みだと運命も飲み込めるというかこういう風に描きたかったんだなというのが判った
というかラクスが思った以上に普通の女の子ってのが映画まで判りにくい!
26124/03/31(日)23:37:42No.1173652559そうだねx1
種ってこういう話だったんじゃない?と落ち着いて語れるようになったのリマスター放映されてからだし
26224/03/31(日)23:37:51No.1173652637+
倒置法ポンポン使うしなんか気付けばセリフが韻踏んでるしなんかの歌詞みたいなテンポで会話が進んでる
妙にリズムがいい
26324/03/31(日)23:38:13No.1173652781+
運命もあれ終盤はリマスターと無印で別モンだからな…
26424/03/31(日)23:38:26No.1173652886+
>>AGEでキオがやめとけって言われながらも不殺始めるのはヴェイガン内部で生活して色々観ちゃったからなのであそこらへんの流れは腑に落ちる
>やめとけってアビス隊長に自分なりの意見で反論出来れば良かったな
>挟まって死んだけど
あれ隊長も助けて
僕は誰も死んでほしくないし僕はそのために戦うんです!
って言葉に説得力持たせた方がよかったよね…
26524/03/31(日)23:38:31No.1173652927+
>種死もノベライズ込みで見ると言いたいことは全部描かれてるからなんであんなにみんなレスポンチしてるか謎だった
ノベライズはあくまで独自解釈だろアレ
嫁脚本は台詞の前に()が入るノリだから台詞だけ聞くとキャラからすれば何言うとんねんこいつって感じでレスバになるのは必然
ある意味種死のアスランとシンの関係の崩壊がその象徴
26624/03/31(日)23:38:41No.1173653009そうだねx1
>種死もノベライズ込みで見ると言いたいことは全部描かれてるからなんであんなにみんなレスポンチしてるか謎だった
小説版まで追う奴稀なんだよ
ギアスもDVDのピクドラに色々入れて2期で出したけど当然の如くアニメ外でやられても知らねぇよって不評だった
26724/03/31(日)23:39:13No.1173653222そうだねx1
誰も聞いてくれないもうやめようよ!を爺ちゃんだけは聞いてくれて爺ちゃんが戦争を止めたのが美しいんだ
26824/03/31(日)23:39:18No.1173653249+
AGEは各イベントだけを取り上げたら面白そうなんだけどそこに至るまでの構成というか繋ぎが下手というか
割りとああこういう話やりたいんだなってのが透けてた
ガンダムのデザインは好き
26924/03/31(日)23:39:40No.1173653419+
>小説版まで追う奴稀なんだよ
>ギアスもDVDのピクドラに色々入れて2期で出したけど当然の如くアニメ外でやられても知らねぇよって不評だった
そもそも種死の小説は書いてる人間が違うんだからあくまでアニメと別だろ
27024/03/31(日)23:39:40No.1173653420+
>種死もノベライズ込みで見ると言いたいことは全部描かれてるからなんであんなにみんなレスポンチしてるか謎だった
いや小説版も読んでたしフォローもされてたけどでもかなりむちゃくちゃだったよ種死は…
27124/03/31(日)23:39:48No.1173653473そうだねx2
君に憧れて全身整形して利用されつくして死んだ子いるよを冷静に受け止めろというのも酷な話よ…
27224/03/31(日)23:40:07No.1173653591+
総裁は子供のお世話してるときとかミーアさんごっこしてるときとか種死だけでも楽しそうなとこは多かったんだがキラの心配はしてても限界ギリッギリの自由よりはまだ猶予はあったのでまだ内実は量れずにいた
内心のモノローグとかぜんぜんなかったし
27324/03/31(日)23:40:17No.1173653680+
>君に憧れて全身整形して利用されつくして死んだ子いるよを冷静に受け止めろというのも酷な話よ…
まさか総裁になる理由にまでなるとは
27424/03/31(日)23:40:44No.1173653880+
>いや小説版も読んでたしフォローもされてたけどでもかなりむちゃくちゃだったよ種死は…
小説版のレイとシンの別れとかアニメ本編だとないから今のシンのレイに対する感情ってどうなってるのか謎だよな
27524/03/31(日)23:40:54No.1173653962+
三馬鹿のバランス感覚は凄く好きだ
出自見ると哀しき悪役なんだけどそう見えすぎないように描写されてるし悲哀を感じる部分も見受けられる
27624/03/31(日)23:40:55No.1173653965+
振り返るとラクスってカガリで言うところのオーブほどプラント愛してる描写なくてキラの傍に居られればどこでもいいって人だと分かったからラクスは割とカガリに対して色んな想いありそうだよね
27724/03/31(日)23:40:58No.1173653986そうだねx1
議長って普通にクソ野郎だよね
なんか声がいいだけで
27824/03/31(日)23:41:05No.1173654051+
分かりづらいはそうなんだけどよく見るとこいつキラに思ったよりベタ惚れだな?は運命でもわかる
27924/03/31(日)23:41:18No.1173654150+
キャラの心情総集編の方がわかりやすく描かれてるの好きだよ
今じゃ絶対できないけど
28024/03/31(日)23:41:23No.1173654183+
両澤エミュやるにしても一歩間違えると進次郎構文になりかねんからな
28124/03/31(日)23:41:37No.1173654290そうだねx1
>議長って普通にクソ野郎だよね
>なんか声がいいだけで
それは艦内セックスの時点で…
28224/03/31(日)23:42:06No.1173654488+
ラクスさんが種8話でキラに一目惚れしたという情報を頭に入れて種見直すとキラへのアピールが激しいなこの女!ってなる
28324/03/31(日)23:42:14No.1173654523+
>議長って普通にクソ野郎だよね
>なんか声がいいだけで
クソ野郎だけど基本的に種世界の黒幕キャラはどいつもこいつもイカれてるし
特に種死の非戦闘員の敵キャラは小物が多すぎたから雰囲気が凄そうだから議長はよく見える
28424/03/31(日)23:42:16No.1173654539+
そもそも無印時代も最初不思議ちゃんで次の出番ではキラの看病して自由渡してエターナル乗ってと
なんか掴みどころのないキャラすぎたし運命だとちょっと便利屋すぎた
28524/03/31(日)23:42:19No.1173654555+
>君に憧れて全身整形して利用されつくして死んだ子いるよを冷静に受け止めろというのも酷な話よ…
あそこで全部受け止めたラクスと途中で耐えきれなくて部屋出て行っちゃったアスランの二人を見てるから
「」が言う自由前半のキラは議長の言う事の方が正しいと思ってたって言うのは絶対ないと思ってる
28624/03/31(日)23:42:27No.1173654606+
>AGEは各イベントだけを取り上げたら面白そうなんだけどそこに至るまでの構成というか繋ぎが下手というか
>割りとああこういう話やりたいんだなってのが透けてた
ゲーム屋さんだしストーリーよりイベント単位で考えちゃうとかあるのかね
28724/03/31(日)23:42:28No.1173654619+
>議長って普通にクソ野郎だよね
>なんか声がいいだけで
当時はみんな声に騙されてた
28824/03/31(日)23:42:33No.1173654653+
心情わかりづらいが20年後の映画まで話題持続した面もあるな…
28924/03/31(日)23:42:53No.1173654784+
>キャラの心情総集編の方がわかりやすく描かれてるの好きだよ
>今じゃ絶対できないけど
総集編を見ないとわからない家族を亡くす前のシンの性格
29024/03/31(日)23:43:05No.1173654894+
>両澤エミュやるにしても一歩間違えると進次郎構文になりかねんからな
正直エミュやるにしても女性脚本家じゃないと似たエミュ出来ないと思うわ
29124/03/31(日)23:43:06No.1173654902そうだねx3
AGEはやりたいことはっきりわかって俺はかなり好き
29224/03/31(日)23:43:57No.1173655259+
勢いで無印観返したらフレイが凄い
歪だけど間違いなくヒロインとして完成している
29324/03/31(日)23:44:06No.1173655316+
>小説版のレイとシンの別れとかアニメ本編だとないから今のシンのレイに対する感情ってどうなってるのか謎だよな
レイとシンの関係ほとんど小説版でしか語られてないんだよな
とりあえずシンはレイからの友情を今も疑ってないとは書かれたけど月光のワルキューレでも言及されてるかな?
29424/03/31(日)23:44:14No.1173655364+
議長の声とタリアの声はいいよねなんか連想されるものがあるけど
29524/03/31(日)23:44:25No.1173655432+
モノローグのシンちゃんは僕って一人称も相まってだいぶ大人しそうな印象なんだがマユとたわむれているカットなんかは今の犬の片鱗はやはりある
29624/03/31(日)23:44:27No.1173655441+
>君に憧れて全身整形して利用されつくして死んだ子いるよを冷静に受け止めろというのも酷な話よ…
落ち着いて見れば誰かにとって都合の悪い事言うラクスを標的にするかミーアみたいな替え玉用意するかの違いだからラクスが立とうが立つまいが殺る奴は殺るしそこまで責任背負う事ある?ってなった
ここは小説版で取り上げられてて良かった
29724/03/31(日)23:44:47No.1173655574そうだねx4
>「」が言う自由前半のキラは議長の言う事の方が正しいと思ってたって言うのは絶対ないと思ってる
支配という形にしても戦争を無くすことが出来た(んじゃないかとキラは思ってる)議長とそれを否定した結果紛争が多発してる現状を見て自分は間違ってたのか…?ってなってるだけでしょ
29824/03/31(日)23:45:01No.1173655652+
運命のキラは悟ってるんじゃなくて疲れてるだけは映画に際して監督から語られたけどimgで延々と深掘りしてた層は結構前からそこら辺気づいてた気がする
29924/03/31(日)23:45:30No.1173655828+
種はなんか監督のキラを曇らせようとする熱量がすごい
最終回見直してもっと曇らせればよかったとか言ってたし
30024/03/31(日)23:45:35No.1173655865+
>心情わかりづらいが20年後の映画まで話題持続した面もあるな…
細かい仕草とか感情表現が好きで見てたからなぁ
なんか嫁が推してたっていうブログみると10年くらいかけて解読してたの全部リアルタイムで理解しててすげえなってなった
30124/03/31(日)23:45:49No.1173655945+
ぶっちゃけ各漫画版みたいにデスティニーがジャスティスにもう少し奮戦するだけで微妙に評価変わっただろ
マジで見返すと思った以上にデスティニーに良いところがなかった
30224/03/31(日)23:46:08No.1173656068+
>運命のキラは悟ってるんじゃなくて疲れてるだけは映画に際して監督から語られたけどimgで延々と深掘りしてた層は結構前からそこら辺気づいてた気がする
それは深掘りというか星のはざまに見たら1発でわかるよ
30324/03/31(日)23:46:47No.1173656349+
>ぶっちゃけ各漫画版みたいにデスティニーがジャスティスにもう少し奮戦するだけで微妙に評価変わっただろ
>マジで見返すと思った以上にデスティニーに良いところがなかった
奮戦されたら議長が勝っちゃうから…
30424/03/31(日)23:47:33No.1173656647+
いや普通に議長のDPが正しいと思ってたでしょあれ…
じゃなきゃわざわざ資料開いて僕が壊したから…って頭抱えないし
30524/03/31(日)23:47:41No.1173656696+
愛してる男に兵器渡して戦場に送り込むんですか!?ってのとか
女性脚本家の目線ってのも重要なんだろうな種の台詞作るのに
30624/03/31(日)23:47:47No.1173656733+
書き込みをした人によって削除されました
30724/03/31(日)23:47:57No.1173656794+
主人公曇らせってのを念頭に入れてもシンは流石にこれルートに正解が無さ過ぎて悪魔か?ってなる
30824/03/31(日)23:48:14No.1173656926+
運命キラは大概精神メタメタなんだけどカガリ相手にはかなり素の感情が飛び出るな
30924/03/31(日)23:48:56No.1173657191+
>主人公曇らせってのを念頭に入れてもシンは流石にこれルートに正解が無さ過ぎて悪魔か?ってなる
そもそも主人公曇らせとは無印のキラのことでシンのあれは曇らせでもないだろ
31024/03/31(日)23:49:22No.1173657331+
>運命キラは大概精神メタメタなんだけどカガリ相手にはかなり素の感情が飛び出るな
あの辺は割と自分が言わなきゃってのもあるんじゃない?
アスランいないし
31124/03/31(日)23:50:00No.1173657588+
>運命キラは大概精神メタメタなんだけどカガリ相手にはかなり素の感情が飛び出るな
身内判定入ると急に寄りかかったり対応が雑になったり意にそぐわない事やってると不機嫌になるからね准将
31224/03/31(日)23:50:24No.1173657756+
>そもそも主人公曇らせとは無印のキラのことでシンのあれは曇らせでもないだろ
イキってたシンがいきなり梯子外されてアスランとメイリン殺しさせられたり祖国攻めることになるのは曇らせだと思う


fu3299989.jpg 1711892590813.jpg