二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711852432252.jpg-(744935 B)
744935 B24/03/31(日)11:33:52No.1173370663そうだねx3 13:13頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/31(日)11:34:18No.1173370771+
甘辛だと殺すぞってなる
224/03/31(日)11:35:06No.1173370994+
下はしっとり仕上げてくれないと美味しさが半減する
324/03/31(日)11:36:26No.1173371311そうだねx5
(マヨネーズは?)
424/03/31(日)11:40:55No.1173372494そうだねx13
上下逆だわ
524/03/31(日)11:43:17No.1173373168そうだねx1
上は味濃すぎ
624/03/31(日)11:46:53No.1173374197+
下は味よりも小分けにして食えないことがストレス
724/03/31(日)11:47:34No.1173374365そうだねx1
下は肉の質や焼き方にかなり左右されるところはある
824/03/31(日)11:52:21No.1173375793+
上下の差がわかるのか…
924/03/31(日)11:52:30No.1173375832そうだねx3
いいね!
いいよね…
1024/03/31(日)11:53:37No.1173376154そうだねx7
アゴなしが肉食ってんじゃねえよ
1124/03/31(日)11:54:24No.1173376353+
きゅうりが無いからしょんぼりしてんの?
1224/03/31(日)11:59:01No.1173377658そうだねx1
トンカツ屋さんで上が出て来たらえーっ…てなる
食堂で下が出て来たらえーっ…てなる
1324/03/31(日)11:59:41No.1173377839+
草津温泉湯畑そばの分厚い生姜焼きをウリにしてる店のはパサパサのカチカチでがっかりしたな
やっぱり有名観光地の飯屋はロクな店が無い
1424/03/31(日)12:00:32No.1173378076+
下の方が肉としては上だろ
ただ雑に飯食いたいときのおかずとなると話が違うだけで
1524/03/31(日)12:00:53No.1173378201そうだねx5
たまにゴム草履みたいな下があるよね…
1624/03/31(日)12:04:01No.1173379093+
サカバン久々に見た
1724/03/31(日)12:05:47No.1173379616+
上は米をかきこんでドカ食いしたい時の生姜焼き
1824/03/31(日)12:08:06No.1173380246+
豚バラというだけでもう美味いからズルなんだよ
1924/03/31(日)12:08:25No.1173380329+
>アゴなしが肉食ってんじゃねえよ
差別か?
2024/03/31(日)12:19:53No.1173383775+
サカバンって肉食うの?
2124/03/31(日)12:21:29No.1173384290+
おきゅうり…
2224/03/31(日)12:21:31No.1173384299+
上をマヨ千キャベツと一緒に食うのが至高
2324/03/31(日)12:29:26No.1173386841+
下は給食
2424/03/31(日)12:32:43No.1173387889そうだねx1
下が生姜焼きだと思ってたから上のを初めて見た時は驚いた
あとマヨネーズ要る?元から濃い味ついてるじゃん
2524/03/31(日)12:34:02No.1173388305+
家で作る生姜焼きが上だったから未だに下に違和感しかない
美味いけど
2624/03/31(日)12:34:25No.1173388424+
>下が生姜焼きだと思ってたから上のを初めて見た時は驚いた
>あとマヨネーズ要る?元から濃い味ついてるじゃん
あれ途中で味変入れるための要素じゃなかったの…?
2724/03/31(日)12:35:36No.1173388800+
上は豚の生姜焼きで下はポークジンジャー
2824/03/31(日)12:35:45No.1173388859+
下のやつ劣勢だな
2924/03/31(日)12:36:32No.1173389132+
両方好き
3024/03/31(日)12:36:37No.1173389166+
マヨネーズなんか付けてるから絶滅するんだよバスピスは
3124/03/31(日)12:36:51No.1173389235+
不味いわけではないけど下で上より美味しいの食ったこと無い
3224/03/31(日)12:39:35No.1173390148+
定食屋で出てくるのが上で洋食屋で出てくるのが下
3324/03/31(日)12:43:14No.1173391359+
厚めのいい肉使って自分で作る下は最強
3424/03/31(日)12:44:07No.1173391643+
どっちも好きだけど食いたい気分と逆の物だとね…
3524/03/31(日)12:45:12No.1173392024+
左の画像入れ替えて立ててる釣りスレ
3624/03/31(日)12:46:36No.1173392481+
下は生姜焼きとポークソテーの境界線跨いでてどっちに分類するのかずっと迷ってる
3724/03/31(日)12:46:41No.1173392505+
コマ切れで上作ると全然美味しくないね
3824/03/31(日)12:48:01No.1173392923+
家で食うのは上で店は下って感じかな
3924/03/31(日)12:50:27No.1173393684そうだねx3
>コマ切れで上作ると全然美味しくないね
えっ、美味しいけど…
4024/03/31(日)12:56:35No.1173395526+
どっちも好きだけど下は(上品ぶってんじゃねえぞ生姜焼き風情が…)っておもうのはわかる
4124/03/31(日)12:58:23No.1173396051+
無顎類みたいな下等生物が生姜焼きの美味さわかんのかよ
4224/03/31(日)12:59:08No.1173396268そうだねx1
>下は生姜焼きとポークソテーの境界線跨いでてどっちに分類するのかずっと迷ってる
地元の洋食屋は生姜焼き頼むとポークソテーが出てきた
4324/03/31(日)13:01:45No.1173397063+
玉ねぎ入ってるのはあんまり好きじゃないな
4424/03/31(日)13:02:09No.1173397186+
店で食う下はもっと厚い方が良い
4524/03/31(日)13:03:18No.1173397565+
上・お!?
下・お!?
4624/03/31(日)13:04:17No.1173397829+
めちゃくちゃいい肉で上手く調理した時のポテンシャルは下のが高い筈
でも俺らが喰うような生姜焼きは上の方が安定して美味い
4724/03/31(日)13:07:54No.1173398991+
明日は生姜焼きにするから漬けタレ作るぞってときは下
今日めどいから生姜焼きにすっか…のときは上
4824/03/31(日)13:11:36No.1173400084+
上はただの豚バラ炒めだろ?


1711852432252.jpg