二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711832169829.jpg-(167915 B)
167915 B24/03/31(日)05:56:09No.1173309007そうだねx3 09:38頃消えます
ドラゴンボールGTをabemaの一挙無料公開で初めて見たんだけど
ドラゴンボールって物語の締めとしてはZや超よりこっちの方が好きかもしれない…強い奴が居てワクワクするって感じの話ではないからドラゴンボールらしくはなかったかもしれないけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/31(日)05:57:50No.1173309085そうだねx5
所さんの笑ってこらえてのが面白い
224/03/31(日)05:58:31No.1173309133そうだねx34
>所さんの笑ってこらえてのが面白い
今でも あいつに夢中なの?
324/03/31(日)06:01:24No.1173309256そうだねx14
OPと前回のあらすじが名曲すぎて毎回良い感じにワクワクしながら見れるのズルい
424/03/31(日)06:05:57No.1173309434そうだねx13
ウーブがクソザコなの本当に嫌い
524/03/31(日)06:08:38No.1173309556そうだねx8
ドラゴンボールらしさなんてわかった気になりたいやつが言うだけだよ
624/03/31(日)06:09:51No.1173309605+
最終回に至るまでの過程が割と酷い
724/03/31(日)06:11:05No.1173309670そうだねx12
EDも全部名曲だ
824/03/31(日)06:12:43No.1173309749そうだねx13
俺が見てたDBって言うとZ後半とスレ画だから嫌いになれないし変身は超4が一番好き
924/03/31(日)06:13:48No.1173309800そうだねx4
>ウーブがクソザコなの本当に嫌い
誰か!ボクとフュージョンしてください!誰か!
1024/03/31(日)06:14:28No.1173309827+
おもしろかったけどピッコロさんしんで悟空も消えて
結構なバッドエンド感はある
1124/03/31(日)06:15:47No.1173309886+
>おもしろかったけどピッコロさんしんで悟空も消えて
>結構なバッドエンド感はある
ピッコロさんはあの世に居るから蘇生出来るけど悟空さは神様でも干渉不可能などこかに行ったんだよね…
1224/03/31(日)06:15:55No.1173309890そうだねx5
リアルタイムで悟空がいたから楽しかったを見たときは本当にドラゴンボール終わっちゃうんだなってさみしくなった
途中途切れた時期もあったけどなんか今はもう全然終わる気配が無い
1324/03/31(日)06:18:50No.1173310015+
パンちゃんとブラちゃん可愛い
特にブラちゃんあれで年齢一桁代は嘘でしょう
1424/03/31(日)06:20:32No.1173310097+
ブウが死ぬのもサタンにとってバッドルートだと思う
1524/03/31(日)06:22:56No.1173310210+
シリーズ最終作にするつもりだったからかノスタルジックな空気が凄い
1624/03/31(日)06:23:20No.1173310229そうだねx5
>俺が見てたDBって言うとZ後半とスレ画だから嫌いになれないし変身は超4が一番好き
サイヤ人の強化として猿っぽさ出るのいいよね…
1724/03/31(日)06:25:26No.1173310327+
>ブウが死ぬのもサタンにとってバッドルートだと思う
ウーブの中にブウの意識残ってなさそうだしね
でもサタンを守るためにブウが自分が消滅する事も厭わなかったのは泣けるんだ
1824/03/31(日)06:26:52No.1173310392そうだねx1
超1以来久々に悟空さの一人称がオレになる超4いいよね
野沢さんのクールキャラっぽい喋り方もいいんだ
1924/03/31(日)06:28:12No.1173310468+
>でもサタンを守るためにブウが自分が消滅する事も厭わなかったのは泣けるんだ
そこまでやって大して活躍しないで退場するウーブ
2024/03/31(日)06:28:47No.1173310506+
最後に無印とZの名場面を映しながらOP流すの…ずるすぎだろ!
2124/03/31(日)06:28:54No.1173310515そうだねx6
Don't you see!のEDがあまりにもノスタルジックすぎる…
2224/03/31(日)06:28:58No.1173310522+
あ〜GTまでやってたのか観れば良かった
2324/03/31(日)06:30:06No.1173310588+
ベビー戦と一星龍戦の引き伸ばしはZの流れを汲んでるように感じた
2424/03/31(日)06:31:28No.1173310670+
あれだけOPに出まくってたトランクスが中盤から完全に背景
2524/03/31(日)06:31:41No.1173310680そうだねx3
ラストは嫌いじゃないけど
悟空以外が活躍しないのがちょっと嫌だったな
あとTVスペシャルの悟空Jr.の話は好き
2624/03/31(日)06:31:59No.1173310699+
>そこまでやって大して活躍しないで退場するウーブ
ベビーを体内から攻撃したし…一星龍に殺されそうな悟空を助けたし…
ブウを犠牲にしたのにその程度の活躍?そうだね…
2724/03/31(日)06:33:09No.1173310761そうだねx10
邪悪龍の数体は悟飯悟天トランクスが倒しても良かったんじゃないかと思ってる
2824/03/31(日)06:34:23No.1173310835そうだねx13
最終回が画として綺麗ってだけでそれ以外とかそこに至るまでがとにかく醜い
2924/03/31(日)06:34:54No.1173310863+
超17号編入ってもOPでベビーがラスボス面するのどうにかならんかったのか
ベビー編入って一回変わったのになんでそれ以降ずっと一緒なんだよ
3024/03/31(日)06:35:23No.1173310889そうだねx5
17号の扱いは超でよくなってよかったね…
3124/03/31(日)06:36:10No.1173310953+
>邪悪龍の数体は悟飯悟天トランクスが倒しても良かったんじゃないかと思ってる
7体もいて全部悟空さなのほんとひどい
3224/03/31(日)06:36:39No.1173310974そうだねx3
最後の敵がドラゴンボール由来で戦いが終わった後ドラゴンボールが人の世から消えちゃうのは
ああドラゴンボールって作品はこれでおしまいなんだな…って切なさが凄かった
新ナメック星のドラゴンボールは健在だろうけど…
3324/03/31(日)06:37:00No.1173310998+
エンドロールで過去の映像見せられたら文句言えない
3424/03/31(日)06:37:01No.1173311000+
DBらしさと言うならDB超からはらしさはまったく感じてない
3524/03/31(日)06:37:36No.1173311036+
>超17号編入ってもOPでベビーがラスボス面するのどうにかならんかったのか
>ベビー編入って一回変わったのになんでそれ以降ずっと一緒なんだよ
そのせいで最後までベビーがラスボスっぽかった
3624/03/31(日)06:37:38No.1173311038+
ポルンガの邪悪龍はやばそう
3724/03/31(日)06:38:35No.1173311091+
>最終回が画として綺麗ってだけでそれ以外とかそこに至るまでがとにかく醜い
そもそもここもエモさに騙されかけるけどアニメと映画が好き放題しなきゃ漫画版のラストで終われてだろってのが…
3824/03/31(日)06:38:48No.1173311107+
>エンドロールで過去の映像見せられたら文句言えない
曲と映像とスタッフロールがあって完成するやつ
3924/03/31(日)06:38:52No.1173311110そうだねx1
>DBらしさと言うならDB超からはらしさはまったく感じてない
命のやり取りがない力の大会はともかくフリーザとか未来世界編はDBの延長感ない?
4024/03/31(日)06:38:57No.1173311115+
GTの最後って悟空の実年齢何歳くらいだったんだろ
4124/03/31(日)06:40:11No.1173311175+
>GTの最後って悟空の実年齢何歳くらいだったんだろ
GT本編の年齢+100年だから150歳くらいかな?
4224/03/31(日)06:40:33No.1173311199そうだねx1
>DBらしさと言うならDB超からはらしさはまったく感じてない
なんでいきなり超の話に…?
4324/03/31(日)06:42:09No.1173311292+
ただGTの悟空さはオラもっと修行して強くなりてぇ!ってタイプのキャラではないんだよね
パンや地球を悪い奴らから守らねえと…みたいなキャラになってる
4424/03/31(日)06:43:16No.1173311356+
>ただGTの悟空さはオラもっと修行して強くなりてぇ!ってタイプのキャラではないんだよね
>パンや地球を悪い奴らから守らねえと…みたいなキャラになってる
映画版にありがちなアメリカンヒーローになってる悟空とかが割とスライドしてきてるよねGT
4524/03/31(日)06:43:34No.1173311371+
パンは凄い修業好きで素質有るって設定だったのにあっさり投げ捨てたよね
もうちょっと強くしてもよかったと思うんだ
4624/03/31(日)06:44:19No.1173311430+
>パンは凄い修業好きで素質有るって設定だったのにあっさり投げ捨てたよね
>もうちょっと強くしてもよかったと思うんだ
超サイヤ人にすらならないとは思わなかった
4724/03/31(日)06:44:50No.1173311448+
超4悟空すら苦戦する相手に今更超1覚醒してもなってのはある
4824/03/31(日)06:45:02No.1173311457そうだねx12
俺は悟空が消えるオチ好きじゃない…
神様が物理的に存在してる上に俗っぽいのが魅力だと思ってるからなんで昇華したら消滅するの…?としか思わなかったな
4924/03/31(日)06:46:40No.1173311559+
孫ちゃんがかわいすぎて皆口裕子ヒロインは最高だぜ!ってなる
5024/03/31(日)06:46:41No.1173311560そうだねx4
>>ウーブがクソザコなの本当に嫌い
>誰か!ボクとフュージョンしてください!誰か!
ゴテンクスフュージョンしようとして今更それやっても無意味だろって止めたの許さないよ
5124/03/31(日)06:46:51No.1173311565+
>超4悟空すら苦戦する相手に今更超1覚醒してもなってのはある
シンプルに商売的にスーパーサイヤ人にするべきだったと思うパン
5224/03/31(日)06:46:52No.1173311566+
>超4悟空すら苦戦する相手に今更超1覚醒してもなってのはある
まあ悟飯の子供だし…
5324/03/31(日)06:47:01No.1173311576+
戦闘力インフレを他媒体と盛り上げてきたのにGTでいきなり十倍とかにデフレしたのなんだったんだろう…
5424/03/31(日)06:47:36No.1173311613+
GTの悟空さは家族ぐるみでベジータ一家と海水浴に行ったり人付き合い良さそうな印象ある
本編の悟空さはその時間があるなら修行してそう
5524/03/31(日)06:48:32No.1173311669+
ごめんなさい鳥山先生…
5624/03/31(日)06:49:27No.1173311735+
孫悟空Jrとかサイヤ人の血が大分薄まってるだろうに超サイヤ人になれるの凄い
どんだけ濃いんだサイヤの遺伝子
5724/03/31(日)06:50:01No.1173311769+
>GTの悟空さは家族ぐるみでベジータ一家と海水浴に行ったり人付き合い良さそうな印象ある
>本編の悟空さはその時間があるなら修行してそう
仲間とか家族とかと時間を共有するって意識が希薄だよね本編の悟空
それでも1度目の死まではチチと悟飯と仲良く暮らしてたみたいだけど
5824/03/31(日)06:50:36No.1173311803+
リメイクしてほしいなって気持ちがちょっとある
設定は良かったし悟空が小さくなってまた冒険ってのも良かった
ダイマどうなるんだろ
5924/03/31(日)06:51:08No.1173311833+
GTはベジータも家族愛重視キャラになってたな
フュージョンに躊躇い無くなってたし俺が時間を稼ぐからお前らは逃げて生き延びろ!したり
6024/03/31(日)06:51:19No.1173311845+
悟空とDBが消えたら孫家とブルマ家が疎遠になるのはリアルだけど寂しい
6124/03/31(日)06:52:00No.1173311893そうだねx1
>ただGTの悟空さはオラもっと修行して強くなりてぇ!ってタイプのキャラではないんだよね
>パンや地球を悪い奴らから守らねえと…みたいなキャラになってる
原作ラストからの流れだとまぁそんな違和感無いとは思ってる
6224/03/31(日)06:52:14No.1173311904+
>悟空とDBが消えたら孫家とブルマ家が疎遠になるのはリアルだけど寂しい
この辺が逆にすげえ嫌で鳥さに公式で上書きしてほしかった
それももう叶わない…
6324/03/31(日)06:52:43No.1173311935+
>仲間とか家族とかと時間を共有するって意識が希薄だよね本編の悟空
>それでも1度目の死まではチチと悟飯と仲良く暮らしてたみたいだけど
本編だと悟飯ちゃんと釣りの約束してたくらいかな…
幼くしてじいちゃんを亡くしたから家族との付き合いが分からないのはありそうだけど
6424/03/31(日)06:52:49No.1173311940+
チチとブルマが交流してる感じ全然ないもんな
改変しようあるかね
6524/03/31(日)06:53:51No.1173311999+
>悟空とDBが消えたら孫家とブルマ家が疎遠になるのはリアルだけど寂しい
あれでトランクスとパンがくっつくルートはないな…って察した
悟天とトランクスも付き合い無くなったんだろうね…
6624/03/31(日)06:53:56No.1173312006+
悟飯尊敬してるのも未来トランクスだしな
6724/03/31(日)06:54:45No.1173312058+
>チチとブルマが交流してる感じ全然ないもんな
>改変しようあるかね
超の最初のブルマの誕生日でこの2人交流殆ど無いんだな…ってなった
6824/03/31(日)06:55:33No.1173312120そうだねx5
本編の悟空さらしくないけど孫思いじいちゃんのGT悟空さ好きなんだよね
孫への愛情で人の理性取り戻して大猿から超サイヤ人4になるとか良いじゃないですか
6924/03/31(日)06:56:06No.1173312159+
飛べるやつとブルマ側なら移動手段いくらでもあるけど
チチだけならまず地元から出なさそう
7024/03/31(日)06:56:29No.1173312186+
住んでるところが遠すぎて気軽に会えないからしょうがない
7124/03/31(日)06:56:50No.1173312211+
>>悟空とDBが消えたら孫家とブルマ家が疎遠になるのはリアルだけど寂しい
>あれでトランクスとパンがくっつくルートはないな…って察した
>悟天とトランクスも付き合い無くなったんだろうね…
まあトランクスとパンがくっつかないのはわかるけど
悟天とトランクスは普通に交友続けてるかもしれないし…
「」だって爺さんの交友関係把握してねえだろ!?
7224/03/31(日)06:57:04No.1173312221+
子供悟空はじいちゃん大好きだったし
子供も悟飯ってつけてる以上さすがにそこは本編悟空でも消えてないと思うの
7324/03/31(日)06:57:19No.1173312236+
原作ラスト的にはウーブ育てに旅立っちゃうけどそれまでいいおじいちゃんしてる感じはあると思うんだけどね
7424/03/31(日)06:57:47No.1173312271+
>悟空とDBが消えたら孫家とブルマ家が疎遠になるのはリアルだけど寂しい
あれ以降地球に危機がこなくなったのもあったろうしな
7524/03/31(日)06:59:59No.1173312418+
原作最終回の所帯じみた感じのするベジータと悟空と会話が好き
悟天の髪型もこれのやつが好きなのでGTの髪型はないなあって今でも思ってる
7624/03/31(日)07:00:29No.1173312458+
ブルマやベジータ亡き後は孫一家とベジータの家が付き合い無くなるのは生々しくはあるかも
7724/03/31(日)07:01:08No.1173312508+
バトルの演出見てるとゲームで相当美化してくれてるのが多い
7824/03/31(日)07:01:59No.1173312576+
この日常の話がみてえんだ
fu3296341.mp4
7924/03/31(日)07:02:16No.1173312596+
4苦戦しまくりでゲームだとブルー並かそれ以上なのマジ?って思ってしまう
8024/03/31(日)07:02:36No.1173312623+
悟空の体内にはドラゴンボールのマイナスエネルギーを中和出来るプラスエネルギーがあるのはな…何で…?ってなる
8124/03/31(日)07:02:36No.1173312624+
そういや亀仙人って不死なんだよな…
8224/03/31(日)07:02:37No.1173312625+
戦闘曲めっちゃ好き
8324/03/31(日)07:04:11No.1173312738+
扉絵使ったりEDの映像は良かったな
8424/03/31(日)07:04:12No.1173312740そうだねx5
GTのBGMはDANDAN心魅かれてくアレンジ好きすぎ!
8524/03/31(日)07:04:28No.1173312759+
スーパーサイヤ人になれなかったり雑魚に苦戦する序盤は見ててストレスが貯まるけどモンパラパラパラを超えた後は楽しく見てた
8624/03/31(日)07:06:10No.1173312883+
>そういや亀仙人って不死なんだよな…
魔封波で死んだやんけ!
8724/03/31(日)07:07:08No.1173312956そうだねx6
>4苦戦しまくりでゲームだとブルー並かそれ以上なのマジ?って思ってしまう
ブルーも初登場の復活のFでの活躍だとそんな印象良くなかったよ個人的に…ブロリーは最高でした
8824/03/31(日)07:07:40No.1173313002+
ビッグバンかめはめ波が思ってたのと違う!
8924/03/31(日)07:12:09No.1173313334+
>この日常の話がみてえんだ
>fu3296341.mp4
超4覚醒時の回想とか見るにみんなで海行ったりしてるんだよな
9024/03/31(日)07:15:57No.1173313634+
原作のクリリン顔のイメージが強いからGTの美少女マーロン見てビックリしたな
9124/03/31(日)07:16:03No.1173313646+
>この日常の話がみてえんだ
>fu3296341.mp4
やっぱり曲とイメージボードはめっちゃいいな…
9224/03/31(日)07:19:13No.1173313895そうだねx2
今では受け入れてるがリアタイだと何かにつけて特番入って物凄く延期しまくって続きをずっと待ち望んでようやく再開してからの悟空さとお別れEDだったからやるせなさが強かった
9324/03/31(日)07:20:15No.1173313973+
>今では受け入れてるがリアタイだと何かにつけて特番入って物凄く延期しまくって続きをずっと待ち望んでようやく再開してからの悟空さとお別れEDだったからやるせなさが強かった
Z時代からずっとそうだったから慣れてたよ
9424/03/31(日)07:21:38No.1173314077+
この時代のアニオリなんて胸糞悪くさせてきてナンボみたいなとこあった
9524/03/31(日)07:22:22No.1173314136+
>ウーブがクソザコなの本当に嫌い
インフレしてるのに漫画最終回程度の強さじゃな
9624/03/31(日)07:23:00No.1173314184+
旧アニメるろ剣とかもそんな感じで休み多かったからなあの頃…るろ剣は天草までしか記憶になくてここで風水編とかあるの知ったよ…
9724/03/31(日)07:23:04No.1173314195+
>>fu3296341.mp4
イントロとかサビの頭がなんか違うけどバージョン違いみたいなのある?
9824/03/31(日)07:24:57No.1173314343+
子供の頃は毎週そんなちゃんと見れなかったし
長いと見てた期間も限られる
9924/03/31(日)07:27:38No.1173314584+
比較する訳じゃないけど歌が良すぎるよGT
10024/03/31(日)07:30:59No.1173314885+
なんつーか探せば面白いとこあるよ…った遠回しにクソって言ってるだけなんだよね
でもそれくらいしか言えない
10124/03/31(日)07:33:21No.1173315110そうだねx1
DANDANもドラゴンボールに合ってるかと言われたらちょっと・・・
曲自体は俺も凄い好きだが
10224/03/31(日)07:34:32No.1173315234+
探せばとかそんなよく見ないとわからないレベルじゃないだろ挙げられてるような良い所も
10324/03/31(日)07:35:09No.1173315315+
旅をして色々やるあたりがDBの初期をイメージしてたのかなと思った
10424/03/31(日)07:35:44No.1173315384+
ブルマとチチが疎遠になっててもトランクスと悟天がいつまでも仲良い感じでいいじゃないか
いやまあ…これもお互い結婚したら友達付き合いは疎遠になるだろうけど…
10524/03/31(日)07:36:58No.1173315502+
この作品〜改までよぉコンテンツ持たせられたな今とんでもねぇ事になってんぞ
10624/03/31(日)07:37:04No.1173315517そうだねx3
GTに限った話じゃないけど一気に全話視聴するのと
毎週1話ずつリアルタイムで見るのでは印象がかなり違うしな
10724/03/31(日)07:39:46No.1173315789+
ドラゴンボールZが終わってすぐ始まったんだな
10824/03/31(日)07:42:11No.1173316062そうだねx3
安易に悲しいドラマに仕立てすぎてあんまり
10924/03/31(日)07:42:42No.1173316113+
野沢雅子が亡くなったら俺もドラゴンボール卒業かなとか思ってたのにまさか鳥山明が先とは…
11024/03/31(日)07:43:25No.1173316220+
まあアレな言い方するとこれ以降エボリューションするまで鳥山がDBに執着心感じなかったわけで
そうして他人事になるくらいには手を離れちゃった象徴みたいな印象はある
11124/03/31(日)07:44:14No.1173316310+
これ以前に本編終わった時点でせいせいしてたじゃん
11224/03/31(日)07:44:47No.1173316370+
>まあアレな言い方するとこれ以降エボリューションするまで鳥山がDBに執着心感じなかったわけで
>そうして他人事になるくらいには手を離れちゃった象徴みたいな印象はある
連載終わった時やったぜーって感じだったし…しゃーない
11324/03/31(日)07:45:24No.1173316435+
>まあアレな言い方するとこれ以降エボリューションするまで鳥山がDBに執着心感じなかったわけで
>そうして他人事になるくらいには手を離れちゃった象徴みたいな印象はある
文字通り枯れ果てるまで働いた数年はDB関わりたくねぇ見たくねぇってなるのもしょうがないと思うよ
エボリューションも連載終了直後なら触れられなかったと思う
11424/03/31(日)07:45:52No.1173316498+
最終回のEDと悟空ジュニアの話だけで許せるわ俺
11524/03/31(日)07:52:20No.1173317264+
悟空繋がりで出来た関係だから他に接点なかっただろうし
GTの最後見ると天下一武闘会もずっとでてなくてお互いの家の面識もとぎれちゃったんだろうな
11624/03/31(日)07:53:42No.1173317430+
>野沢雅子が亡くなったら俺もドラゴンボール卒業かなとか思ってたのにまさか鳥山明が先とは…
野沢雅子さんが亡くなった時がドラゴンボールコンテンツの最後じゃないかなとは思う
収録音声等で惰性である程度は動くとしても
11724/03/31(日)07:55:35No.1173317688+
昭和後期にいろんなものを作り出したクリエイターや今でもそれに関わってる人達って60歳以上が多いし
この先毎年のように誰かしらの訃報が届く可能性高いんだよね
11824/03/31(日)07:55:41No.1173317705そうだねx3
>ウーブがクソザコなの本当に嫌い
ブウを無駄に消費したの嫌い
11924/03/31(日)07:59:57No.1173318286+
>悟飯尊敬してるのも未来トランクスだしな
現代のトランクスからすれば昔よく遊んでくれた友達の兄貴だからな
12024/03/31(日)08:01:47No.1173318561+
今まで何かあったらとりあえずドラゴンボールに頼りまくってたがゆえにドラゴンボール自体が壊れて邪悪な力が産まれてしまった
という展開は割と好き
バトルシーンがちょっと…うん…
12124/03/31(日)08:04:23No.1173318946+
ミスターブウ死んじゃってサタン元気なくなっちゃうんだよね
天下一武道会でブウの声を聞いたウーブがわざと負けて自信を取り戻すっていうフォローが一応あるけど
12224/03/31(日)08:05:05No.1173319062+
あらすじは面白そうだけど実際見たらまぁ退屈でね…
12324/03/31(日)08:06:43No.1173319288そうだねx2
当時子供ながらにスゴロク空間は視聴やめる理由として充分すぎた
12424/03/31(日)08:07:58No.1173319489+
何で原作気にしなくて良くなったのにテンポ良くなる所か悪化してんだよってなるけど当時の東映のオリジナルのアニメなんてこんなもんだって言われたらまあうn
12524/03/31(日)08:08:01No.1173319495+
ベジータとブルマが熱々で好きだわ
12624/03/31(日)08:08:38No.1173319585+
悟飯悟天あたりに比べたらウーブでもマシな方なのが悟空頼りすぎる
12724/03/31(日)08:09:58No.1173319803+
>この作品〜改までよぉコンテンツ持たせられたな今とんでもねぇ事になってんぞ
GT以降はドラゴンボール自体が下火だったけどPS2のゲームがヒットしたのが大きい
Zシリーズ〜sparkingシリーズは今でも語り草になってるレベルだし
12824/03/31(日)08:10:47No.1173319913+
宇宙に散ったドラゴンボールを集めるとか敵はサイヤ人が滅ぼした種族の生き残りやドラゴンボールの願いとか要素要素だけ見ると面白いと思う
けどテンポや話の組み立てがあんまり良くない
12924/03/31(日)08:11:11No.1173319981+
ベビー編とか原作無いのに原作に追いつかないようにするための引き伸ばし手法使ってて意味不明だった…
13024/03/31(日)08:11:38No.1173320059+
ドラゴンボールはカードの奴とか超舞伝とかファミコン時代から名作多いよね
13124/03/31(日)08:12:01No.1173320116+
悟天のキャラデザはマジで何で原作最終回のやつから変えたんだ
スネ夫みたいになってるじゃん
13224/03/31(日)08:12:06No.1173320131+
ハリウッド版と超に苦言を呈していたのは聞いたけどGTにはなんも感じてなかったのかな
やっぱ連載の解放感でどうでも良かったのかな
13324/03/31(日)08:12:12No.1173320145+
17号を超強化するのはいまだに???だわ
13424/03/31(日)08:12:21No.1173320165+
瞬間移動の設定間違ってたりしたし長年DBアニメ作ってたスタッフなのに?!ってちょっとなった
13524/03/31(日)08:12:29No.1173320192+
GTはよく野球中継で中止になってた
13624/03/31(日)08:12:39No.1173320216+
>ハリウッド版と超に苦言を呈していたのは聞いたけどGTにはなんも感じてなかったのかな
>やっぱ連載の解放感でどうでも良かったのかな
多分見てすらいないと思う
13724/03/31(日)08:13:45No.1173320374+
果たして本編アニメすら見ていただろうか
13824/03/31(日)08:13:57No.1173320410+
ファイナルフラッシュの構えからビッグバンアタックするのとかヤバいミスあったよね
ゲームでもそのミス再現してそのゲームのプレイヤーからおいこのゲーム技名とボイスが合ってねえぞって言われてたのは好き
13924/03/31(日)08:15:02No.1173320563+
最初の3話以外は動かないし絵もへちょいしで
かなり思い出補正かかってたな俺…
14024/03/31(日)08:15:03No.1173320566+
>果たして本編アニメすら見ていただろうか
バーダック逆輸入したりはしてるんで一応確認くらいはしてたんじゃないかな…
14124/03/31(日)08:18:55No.1173321133+
鳥山明は作ってる時は執着あるけど過ぎたら完全に切り離せちゃうタイプと思ってる
14224/03/31(日)08:20:05No.1173321303+
GTやってた時期が鳥山明史上最もドラゴンボールという作品に興味無かった時期かもね
14324/03/31(日)08:20:46No.1173321387+
ウーブのビジュアル自体に華がないから…
14424/03/31(日)08:21:09No.1173321443+
>ウーブのビジュアル自体に華がないから…
へ、ヘイトスピーチ…
14524/03/31(日)08:21:12No.1173321449+
連載中は忙しすぎて見る暇ないし終わったら開放感で見たくないでしょ
14624/03/31(日)08:23:37No.1173321806そうだねx1
ハリウッド版やFをTV用にわざわざ低クォリティに作り直した超を見て怒る程度には愛着芽生えてくれて嬉しかったよ
14724/03/31(日)08:27:22No.1173322355+
ツフル星人とか大猿パワーとか展開はともかく原作要素の拾い方はかなり良かったと思う
最後の敵はドラゴンボールってのも俺は好き
14824/03/31(日)08:29:06No.1173322647+
10べえかめはめ波ってなんだよ
14924/03/31(日)08:29:51No.1173322765+
利用されたこともあったけど人を救ったドラゴンボールを使った報いを受けるって話が
これまでの全部を否定しているようで大嫌い
15024/03/31(日)08:31:49No.1173323234そうだねx2
「サンキュードラゴンボール!」とかめちゃくちゃ良いシーンなのに物語の裏でマイナスエネルギー溜まってた事にされてもね…
15124/03/31(日)08:32:35No.1173323422+
ピッコロ大魔王とか生み出してた神様のやることだからなぁ
15224/03/31(日)08:35:49No.1173324034+
ドラゴンボールはそんな頻繁に使うもんじゃないって老界王神が言ってたから別に違和感なかったな
15324/03/31(日)08:38:24No.1173324715そうだねx5
最終回というか悟空の末路が死ぬほど嫌い
好きとか言ってる奴は歌で誤魔化されてるだけ
15424/03/31(日)08:38:45No.1173324816+
1年でまた使えるようになるのに100年は置かないとダメとか設計ミスすぎる
15524/03/31(日)08:39:20No.1173324968+
OPもEDも曲自体は名曲だけどドラゴンボールらしさは全く無い
15624/03/31(日)08:39:52No.1173325097+
終盤の引き伸ばしは悪い意味でアニメドラゴンボールらしさすごかったぞ
15724/03/31(日)08:40:30No.1173325218+
オラは知らねぇぞ
ナメック星人が悪りぃよな!
15824/03/31(日)08:40:40No.1173325250+
使ったボールを精神と時の部屋に放り込めばあっという間にマイナスエネルギーゼロに出来る
15924/03/31(日)08:40:41No.1173325253+
ビッグバンかめはめ波はすき
16024/03/31(日)08:40:49No.1173325280+
きっと誰もが永遠を手に入れたいっていう恋愛ソングに全くそぐわないドラゴンボール要素は個人的には好きだよ
16124/03/31(日)08:41:35No.1173325499+
実力も肉体年齢も引き離されてくベジータに悲しくなった
16224/03/31(日)08:43:24No.1173325979+
ベビーに洗脳されてた人を解放するのに使ってた超神水ってアニオリのガーリックJr.編で使ってたあの超神水?
16324/03/31(日)08:46:57No.1173326794+
ガキの頃はトランクス好きだったから
メインキャラになったのは嬉しかったし
後半から出番なくなるのはふざけんなってなった
16424/03/31(日)08:49:03No.1173327305+
地球に戻ってからはどいつもワクワクしている場合じゃない相手ばかりでな…
16524/03/31(日)08:49:15No.1173327356+
テンドンカツドン
16624/03/31(日)08:51:28No.1173327813そうだねx3
>ハリウッド版やFをTV用にわざわざ低クォリティに作り直した超を見て怒る程度には愛着芽生えてくれて嬉しかったよ
その割に悟空のキャラをどんどん改悪するし愛情なんかないと思う
16724/03/31(日)08:54:31No.1173328567そうだねx1
鳥山先生は度々解釈違いの事言ってたから困る
16824/03/31(日)08:54:54No.1173328670+
亡くなられたしパブリックなイメージとはなんか違う悟空ももう出てこないでしょ
16924/03/31(日)08:54:54No.1173328671+
GT単体で見るとラストは好きだけど
ドラゴンボール全体で見るとこの結末は嫌だなって感じ
17024/03/31(日)08:56:39No.1173329130+
〆はともかくラスト付近だっていうのにあのおちゃらけた空気は嫌い
17124/03/31(日)09:01:25No.1173330253+
>鳥山先生は度々解釈違いの事言ってたから困る
マシリトがたびたび引き締めないと変な方向行っちゃうのは現役時代からあったからなあ
17224/03/31(日)09:02:14No.1173330476そうだねx1
序盤の3人で冒険するコンセプト自体はまあまあ好きだけど話はやっぱそんな面白くならんかったな…
あんたらこんな連中には負けないだろみたいな気持ちがどうしてもでてきちゃって
でも最初の惑星でずっと逃げ回ってたのにいよいよ敵の強いやつと悟空が戦うシーンはすごい好きだった
17324/03/31(日)09:05:34No.1173331465+
そのマシリトも復活のFを絶賛しちゃってるとかもうあの頃には耄碌しちゃったんだなって感じ
17424/03/31(日)09:08:35No.1173332190そうだねx2
さっさと超サイヤ人なれやとおもってたな
17524/03/31(日)09:11:50No.1173333162+
悟空さの性格に関してはこっちの方がZの続き感はある色々達観した感じとか
17624/03/31(日)09:12:08No.1173333249+
愛着と言うか作者ほど登場人物をドライに見なきゃ展開によってはひどい目に遭わせなきゃだしファンと同じ目線ではダメなんじゃないか
ファン心理の理解は必要だけど
17724/03/31(日)09:17:28No.1173334801+
今見るとパンちゃんをもっと活躍させて欲しいけど
子どもの頃はいらねぇてって思ってたから難しい
17824/03/31(日)09:20:14No.1173335488+
終わり方も全然納得出来ないから綺麗とは思わんなあ
各々暮らしつつもたまに会うとかもなくなってるし違和感しかない
17924/03/31(日)09:20:45No.1173335616+
マシリトが引き締めた結果が復活のFだから…
18024/03/31(日)09:21:09No.1173335725+
>悟空さの性格に関してはこっちの方がZの続き感はある色々達観した感じとか
ちょっと仙人っぽさあるよね
18124/03/31(日)09:22:03No.1173335944+
超サイヤ人4自体のデザインは好き
18224/03/31(日)09:22:10No.1173335976+
エンディングは好きだけどそれまでの展開がグッダグダであんまり好きと言えない
18324/03/31(日)09:22:51No.1173336163+
十兵衛かめはめ波を引っ張りすぎだろ…とは思った
超4は割と好き
18424/03/31(日)09:23:05No.1173336216+
ドラゴンボールが敵になったは雑に畳みにかかったなとしか思えんかった
18524/03/31(日)09:24:02No.1173336461+
変身を出し惜しみしてコテンパンにされて変身してもコテンパンにされる
18624/03/31(日)09:24:03No.1173336465+
ベビー編の途中くらいでだれてなんかたまに見るくらいになっちゃったのかその辺以降からうろ覚えだ
18724/03/31(日)09:25:05No.1173336742+
改めて見るとドラゴンボールっていうか鳥山先生の漫画っぽい要素というか
調子の悪い時の鳥山SFみたいな感じが濃い気がした
18824/03/31(日)09:25:09No.1173336768+
終わりはいいけどそこに至るまでの過程はハッキリ言って駄作だと思う
18924/03/31(日)09:25:50No.1173337030+
歌が良すぎるよね
GTがゲームとか出演するときにバックでDANDANのインスト流れるだけで名作だったかも…ってなるもん
19024/03/31(日)09:27:28No.1173337538+
悟空Jr.の話の「歴史の生き証人が年老いたパンだけになった」「すべては遠い時の彼方に去ってしまった」みたいな物悲しさがね…
いいよね…
19124/03/31(日)09:27:34No.1173337571+
GT単体で好きってのはともかく
超の展開の逆張りしたいだけのがいるから余計に評価されないわな
バトル展開に魅力なさすぎるのとクソ見てぇなギャグの天丼は許せねえ…!
19224/03/31(日)09:27:41No.1173337606+
そもそも悪意ある願いとかあったか?悪役の願いで叶えられたのピッコロ大魔王くらいじゃない?それも若さ取り戻したいで悪意って感じじゃないし
19324/03/31(日)09:27:45No.1173337621+
バトル漫画になっちゃったドラゴンボールをもう一度旅と冒険ものに戻したいというコンセプトはすごく共感できた
19424/03/31(日)09:28:21No.1173337798+
>そもそも悪意ある願いとかあったか?悪役の願いで叶えられたのピッコロ大魔王くらいじゃない?それも若さ取り戻したいで悪意って感じじゃないし
ギャルのパンティか…
19524/03/31(日)09:29:25No.1173338072+
>ベビー編の途中くらいでだれてなんかたまに見るくらいになっちゃったのかその辺以降からうろ覚えだ
たぶんなんだけどポケモンの大ブームが始まってそっちに興味が移ったんだと思う
19624/03/31(日)09:29:26No.1173338075+
>悟空Jr.の話の「歴史の生き証人が年老いたパンだけになった」「すべては遠い時の彼方に去ってしまった」みたいな物悲しさがね…
>いいよね…
良くはないかな…
そもそも生き証人ならじっちゃんいるし
19724/03/31(日)09:30:57No.1173338483+
序盤の日常からベビーに巻き込まれていく仲間達はホラー感あってよかった
19824/03/31(日)09:31:06No.1173338536+
>バトル漫画になっちゃったドラゴンボールをもう一度旅と冒険ものに戻したいというコンセプトはすごく共感できた
そこは当初評価されてたけど
その旅がだめなアニオリの見本って感じの展開だったかからな…
結局バトルに戻すも搦め手ばっかの敵でつまらんし
19924/03/31(日)09:31:28No.1173338629+
>GT単体で好きってのはともかく
>超の展開の逆張りしたいだけのがいるから余計に評価されないわな
ネット上だとGT語ると高確率で超との比較が付いてくるのウンザリ
普通に単体で語ろうぜって思う


1711832169829.jpg fu3296341.mp4