二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711798684162.jpg-(53429 B)
53429 B24/03/30(土)20:38:04No.1173145966そうだねx3 21:38頃消えます
懐かし自販機好き
最近マジで数減ってきたけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/30(土)20:38:39No.1173146228+
このなんかよくわかんないプラ容器がたまらない
224/03/30(土)20:39:56No.1173146872+
サンドイッチのとかもう何台残ってるやら
324/03/30(土)20:41:03No.1173147406そうだねx5
こういうの目当てで有る所まで行くのが目的になりつつある
424/03/30(土)20:41:23No.1173147561そうだねx1
人気の自販機スポット行ったら忙しそうに目の前で補充してた
直後に買われて外に出てくるのでほぼ作りたてに感じる
524/03/30(土)20:41:37No.1173147664+
>こういうの目当てで有る所まで行くのが目的になりつつある
長沢ガーデンに来てしまったよ…
624/03/30(土)20:45:24No.1173149493+
変な自販機自体は最近増えてきてるので
これも復刻しないかな
724/03/30(土)20:45:38No.1173149606+
富士電機の自販機はレア
川崎製鉄の自販機はウルトラレア
824/03/30(土)20:45:44No.1173149651+
食品自体は手作りで最終調理だけ機械が担ってるのもあるね
924/03/30(土)20:49:25No.1173151426+
弁当の自販機ってまだ残ってるのかな
1024/03/30(土)20:50:22No.1173151870+
>弁当の自販機ってまだ残ってるのかな
千葉の丸昇や茨城のあらいやオートコーナーはたまに行く
1124/03/30(土)20:50:39No.1173152002そうだねx1
>こういうの目当てで有る所まで行くのが目的になりつつある
おめでとう
君もレトロ自販機ァーの仲間入りだ
1224/03/30(土)20:50:47No.1173152070+
瓶牛乳無くなるならスーパー銭湯とかにある自販機も無くなるんだろうか?
1324/03/30(土)20:52:56No.1173153043+
配信昔からやってる人も偉い
1424/03/30(土)20:55:25No.1173154191そうだねx3
鉄剣タローは閉店してしまったな
1524/03/30(土)20:55:56No.1173154400+
関西の有名な所はドライブインダルマかな
1624/03/30(土)20:56:52No.1173154807+
新潟のとこも行ってみたいんだよなー
長沢ガーデンは最高ですよ
1724/03/30(土)20:56:55No.1173154827+
>瓶牛乳無くなるならスーパー銭湯とかにある自販機も無くなるんだろうか?
瓶コーラがどっこい生き残ってるから細々とは残るんじゃない?
1824/03/30(土)20:57:20No.1173155012+
新宿のゲーセンでチーズトーストのを買った記憶がある
ゲーム2回分かあとおもいつつうまかった
1924/03/30(土)20:58:01No.1173155341+
部活とかやってて寒空で腹減ってる時に出会いたかったな
今食っても多分ダメなんだろ
2024/03/30(土)20:58:22No.1173155517+
自販機ではあるけど中身は店ごとのオリジナルなんだっけ
2124/03/30(土)20:58:31No.1173155589+
ビンのラムネは無くなったけど
個人でビン集めて売ってるようなところはあるね
2224/03/30(土)20:59:12No.1173155870+
瓶牛乳は明治がやってくれてる
2324/03/30(土)20:59:57No.1173156214+
オレンジハット
2424/03/30(土)21:01:29No.1173157088+
>自販機ではあるけど中身は店ごとのオリジナルなんだっけ
メンテとかそういうのやってた会社廃業してたりするからな
2524/03/30(土)21:01:53No.1173157316+
自販機じゃないけど駄菓子屋でカップ麺買うとハム一枚とお湯をそそがしてくれるんで子供の頃よく食ってた
2624/03/30(土)21:02:07No.1173157418+
初めて自分の脚で食べに行った久喜の店が潰れてたっぽい
そばを買ったが端っこが干からびて古輪ゴムみたいになってた
だから雰囲気味わうだけのものかと思ってたら丸美屋のうどんがうまくてびっくりした
2724/03/30(土)21:02:20No.1173157529+
去年岐阜のうどんとバーガー自販機のあるところ行ってきたけど他でご飯済ませてきた後だった
ちょっともったないないことした
2824/03/30(土)21:03:18No.1173158061そうだねx1
画像のはロマンだけど
カップ麺の自販機+お湯で事足りるからな…
2924/03/30(土)21:04:31No.1173158749そうだねx8
>カップ麺の自販機+お湯で事足りるからな…
全然違うわ
一緒にするな
3024/03/30(土)21:05:15No.1173159135+
スレ画のTシャツは今度見かけたらぜひ買いたい
3124/03/30(土)21:05:25No.1173159218+
コンビニが強すぎる
3224/03/30(土)21:05:51No.1173159439+
>画像のはロマンだけど
>カップ麺の自販機+お湯で事足りるからな…
自販機のところまで行く手間すら惜しんで経験を逃すスタイル
嫌いじゃないよ
3324/03/30(土)21:06:49No.1173159924+
こういうのいっぱい集めてるお店あるよね
一度行ってみたい
3424/03/30(土)21:07:45No.1173160385+
茹で置き麺を湯通ししてスープだばあだから立ち食いそばと変わらんっちゃ変わらん
ロボが作るのと非日常で食うからうまさが増す
3524/03/30(土)21:08:58No.1173160944そうだねx1
このタイプ食ったことないから俺に取っての懐かし自販機はフェリーやビジホの廊下にあったニチレイのやつなんだ
3624/03/30(土)21:09:29No.1173161160+
具材が下にある
3724/03/30(土)21:09:45No.1173161288+
近場のパーキングにあったけどいつの間にか無くなってて一度買っておけばよかった
3824/03/30(土)21:11:20No.1173162044+
>鉄剣タローは閉店してしまったな
跡地にできた食堂はお手頃な値段で食べれるからありがたい…
3924/03/30(土)21:12:52No.1173162726+
加世田の自販機コーナー行きたかったな…
行ける距離だからってほっといたのがいかんかった
4024/03/30(土)21:13:40No.1173163106+
相模原のタイヤ屋さんは末永く続けて欲しい
4124/03/30(土)21:14:37No.1173163561そうだねx1
>>弁当の自販機ってまだ残ってるのかな
>千葉の丸昇や茨城のあらいやオートコーナーはたまに行く
この2件実は近所なんだよな
ただ移動手段ないと詰む
4224/03/30(土)21:15:45No.1173164093+
この250円のうどん食べに高速片道2000円使ったよ
4324/03/30(土)21:16:08No.1173164252そうだねx2
>このタイプ食ったことないから俺に取っての懐かし自販機はフェリーやビジホの廊下にあったニチレイのやつなんだ
それももう無いのよね…
4424/03/30(土)21:16:34No.1173164492+
成田にもある
4524/03/30(土)21:17:30No.1173164985+
トースト自販機気になる
4624/03/30(土)21:18:10No.1173165352+
>>このタイプ食ったことないから俺に取っての懐かし自販機はフェリーやビジホの廊下にあったニチレイのやつなんだ
>それももう無いのよね…
無くなったらアメリカからヨーカイエクスプレスなんて変な自販機が輸入され出した…明らかにスレ画の米仕様だろ
4724/03/30(土)21:18:33No.1173165580そうだねx1
動画見た時ユーチューバーが自販機の前で騒ぎ立ててて風情も無いしそれはなんか違くない…?と思った
4824/03/30(土)21:20:15No.1173166513+
長沢ガーデンのうどんめちゃつゆだくになってるよね今
湯切りがいっちゃったのかしら
4924/03/30(土)21:21:18No.1173166976+
相模原の所は本当すぐ行ける距離なのに自販機目的で行ったことない逆にタイヤ交換する時いつも使ってる
5024/03/30(土)21:22:09No.1173167340+
ヨーカイエクスプレスは明らかにスレ画にハマった外人の戦略だが
一度提供すると再提供するまでお湯沸かし直しとか日本に向いてない気がするな
5124/03/30(土)21:22:54No.1173167701+
温泉ジャズの人好き
5224/03/30(土)21:23:03No.1173167765+
高速道路のSAPAもすごく便利で明るいorコンビニ化or売店自体がなくなる で
風情がなくなってしまった
いいことなんだけどね
5324/03/30(土)21:24:30No.1173168577+
懐かしのと言われて紹介されるから知ってるけど実際には遭遇したことがない
5424/03/30(土)21:24:53No.1173168784+
利用者少なめの店舗のこのうどんどれくらいの頻度で補充してるのか気になる
5524/03/30(土)21:24:55No.1173168795+
茨城のあらいやの弁当で焼肉しか食ったことないな
他はいつ食えるんだろうか
5624/03/30(土)21:27:08No.1173169956+
駅ホームとかにあるクソ高い自販機タイプはちょっと話ズレるか
5724/03/30(土)21:27:50No.1173170343そうだねx2
一度行く機会を得て食うことが出来た
記念にそばうどん自販機のキーホルダーが売ってたので買った
1000円したけど記念だからいいんだ
5824/03/30(土)21:28:19No.1173170567+
>駅ホームとかにあるクソ高い自販機タイプはちょっと話ズレるか
まああれでスジャータアイス買えるのはなんか違う…
5924/03/30(土)21:29:44No.1173171228+
新型機はそれはそれで現行ならではのわくわくを使用者に残してる真っ最中という感じ
6024/03/30(土)21:30:48No.1173171764+
長沢は記念に買いやすい小物揃えてるのもとても程よい
中の食堂も普通においしい
6124/03/30(土)21:32:51No.1173172995そうだねx2
ニキシーに興奮する異常者たち
6224/03/30(土)21:34:18No.1173173752そうだねx2
寒い日の朝にパーキングエリアでふにゃふにゃで熱々のホットドッグを食べたのはいい体験だった
6324/03/30(土)21:35:58No.1173174610+
行った事あるのは相模原と上尾だけだな…
6424/03/30(土)21:36:19No.1173174772+
>動画見た時ユーチューバーが自販機の前で騒ぎ立ててて風情も無いしそれはなんか違くない…?と思った
人いない場所でズルズルと静かに啜るのが風情だよな…
夜中とか早朝にだって食えるんだから
6524/03/30(土)21:37:07No.1173175192+
>ニキシーに興奮する異常者たち
カウントダウンいいよな
6624/03/30(土)21:37:53No.1173175648+
若い子がこれ見にわざわざ遠く行ってきましたって言ってて驚いたな


1711798684162.jpg