二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711676952221.jpg-(30788 B)
30788 B24/03/29(金)10:49:12No.1172602234+ 12:55頃消えます
>コイツの凄いところだけで50レス目指す
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/29(金)10:50:30No.1172602491+
速い
224/03/29(金)10:51:20No.1172602641+
頭が悪い
324/03/29(金)10:52:06No.1172602785そうだねx16
おそらく作中に登場するコアの中で最も乗員が五感で外界を感じられる
424/03/29(金)10:52:40No.1172602886そうだねx3
エフェメラをデザイン的に使いたくないけど軽くてジェネ補正が欲しい時に丁度良い性能と見た目
524/03/29(金)10:54:34No.1172603273+
正面からのぞくと想像を超えるスカスカ具合
624/03/29(金)10:55:49No.1172603498+
タイトルを真っ向から否定するパーツを作ったっていい
試作機とはそういう物だ
724/03/29(金)11:01:16No.1172604519そうだねx7
シュナイダーマンとかで笑ってた奴を真顔にさせる
824/03/29(金)11:03:33No.1172604899そうだねx11
カタログから見たら軽量コアだとなんとなくわかる
実物見たらスネイルとアーキバスがキレる理由がよく分かる
924/03/29(金)11:05:49No.1172605256+
箇所によっては叩くとトタンみたいな音しそう
1024/03/29(金)11:06:18No.1172605331そうだねx1
当たらなければいいを超えて当たったら死んでも構わないレベルなレイヴンに最適
1124/03/29(金)11:11:56No.1172606273+
空力
1224/03/29(金)11:13:36No.1172606557+
こんなんでも最高速から反転QBのGでペシャンコにならないんだからすごいぜシュナイダーの技術力
1324/03/29(金)11:15:43No.1172606973そうだねx10
プレイヤー全員がキレるオールバックメガネを幻視してて笑える
1424/03/29(金)11:19:16No.1172607627+
ほうこれは…新規格の軽量AC用フレームですか…
何…?これが外装も装備した状態だと…!?
>キレるオールバックメガネ
1524/03/29(金)11:21:52No.1172608080そうだねx1
まず普通に見た目がカッコいい
なんならコアで一番好き
1624/03/29(金)11:23:40No.1172608424そうだねx2
>エフェメラをデザイン的に使いたくないけど軽くてジェネ補正が欲しい時に丁度良い性能と見た目
正直これもデザインと設計思想的に使いたくないけど如何せん出力と供給のバランスがとても良い軽量コアなので使わざるを得ない…
1724/03/29(金)11:24:52No.1172608644そうだねx2
このスカスカっぷりが軽逆と合うんだ
1824/03/29(金)11:27:52No.1172609210+
言うほど脆くない
1924/03/29(金)11:28:15No.1172609284+
ああ空力一体感
迷いが実際無い
2024/03/29(金)11:30:59No.1172609796+
第一売りもんじゃねぇからな…
2124/03/29(金)11:31:42No.1172609949そうだねx1
カーゴランチャーでの海越え
確かに偉業だ
だがまだ君は風と本当の意味で一体になっていない
空力の果てを見たくはないか?
2224/03/29(金)11:34:43No.1172610525+
入手できるようになるタイミングが最高
2324/03/29(金)11:37:41No.1172611132+
QBのEN効率はかなり悪いんだけど軽4のホバー形態だと短所ほぼ踏み倒せるだなこいつ…
2424/03/29(金)11:40:22No.1172611687+
軽いってことはその分火力積めるってことだ
つまりこのコアは強いってことだ
2524/03/29(金)11:41:49No.1172611965+
向こう側が見える
2624/03/29(金)11:42:32No.1172612122+
何処に乗ってるの?
2724/03/29(金)11:44:11No.1172612453+
戦友とダブルシュナイダーできる
2824/03/29(金)11:47:22No.1172613083+
乗員露出してるんだっけ
2924/03/29(金)11:49:58No.1172613591+
アーマードコア(嘘)
3024/03/29(金)11:50:22No.1172613667+
解放者ルートだと解放戦線がこれ使ってるんだよな…
3124/03/29(金)11:53:25No.1172614356+
>軽いってことはその分速力積めるってことだ
>つまりこのコアは速いってことだ
3224/03/29(金)11:53:57No.1172614455そうだねx2
>アーマードコア(嘘)
装甲化じゃなくて武装って意味だから...
3324/03/29(金)11:55:17No.1172614744そうだねx3
>乗員露出してるんだっけ
流石に乗員は露出してねえよ!
露出してるのはコクピットブロック!
3424/03/29(金)11:55:42No.1172614854+
ロボゲーではコックピット撃たれても即死しないというゲーム的な都合の恩恵を最大限享受しているコア
3524/03/29(金)11:58:02No.1172615378+
実際どのくらい装甲薄いんだろう
拳銃弾で抜けるかな?
3624/03/29(金)11:59:53No.1172615827+
コックピット部丸出しらしいけどナハトライアーとかより正面長かった気がする
3724/03/29(金)12:00:19No.1172615949+
>実際どのくらい装甲薄いんだろう
>拳銃弾で抜けるかな?
流石にACサイズとなれば拳銃じゃ豆鉄砲にしかならん
3824/03/29(金)12:00:44No.1172616045+
システム的には他パーツとの防御力合算してるから耐久それなりだけど
リアルに考えるとマシンガンかすっても危ないのは狂気
3924/03/29(金)12:02:17No.1172616405+
コア理論的には最短で敵に接近したり近距離を維持し続けられるのは凄いことなんだ
空力を維持できるから一方的に高所を取れて敵に攻撃もできる
でもこれコンセプトデザインとか技術試験品的なものであって実戦を想定されてないし…
4024/03/29(金)12:03:03No.1172616584+
グレとかプラズマの爆風とかにクソ弱くてもいいと思う
4124/03/29(金)12:03:44No.1172616758+
歩兵装備でも対物兵装とかなら多分ぶち抜けるだろう
4224/03/29(金)12:04:15No.1172616896+
もっと肩狭くしてコクピットブロックから手が生えてるだけみたいな
ターミナス606くらいの感じがよかった
4324/03/29(金)12:05:37No.1172617230+
たまに装甲車の豆鉄砲弾いて遊んでたからこいつなら抜かれるかもしれない
4424/03/29(金)12:07:06No.1172617622+
内部構造はよくわかりました
それで装甲を取り付けた完成品はどのようになるのですか?
4524/03/29(金)12:07:31No.1172617728+
出るACを間違えてる
4624/03/29(金)12:08:09No.1172617893+
アーマードコアのアーマー抜き
4724/03/29(金)12:09:32No.1172618256+
こいつに軽逆とかでアセン組むと防御3桁になって笑う
4824/03/29(金)12:09:50No.1172618324+
もう戦闘機作れよ…ってなるけどそこじゃないんだろうな…
4924/03/29(金)12:11:16No.1172618694+
鳥人間コンテスト出場者に飛行機乗れよって言うようなもんだ
5024/03/29(金)12:11:32No.1172618771+
>もう戦闘機作れよ…ってなるけどそこじゃないんだろうな…
ACの汎用性が損なわれたら開発スタッフが違クソってけおりそうではある
5124/03/29(金)12:11:37No.1172618795+
シュナイダーのエンブレムが第三宇宙速度を超える的な意味合いだとしたら速さに脳みそ焼かれすぎてる
5224/03/29(金)12:12:17No.1172618986そうだねx4
速いってことはつまり速いってことだからな
5324/03/29(金)12:12:59No.1172619173+
解放戦線1番の常識人に解放戦線1番の狂人疑惑が…
5424/03/29(金)12:13:03No.1172619195+
でも腕は翼にしようとしてたんだよな…
5524/03/29(金)12:13:56No.1172619452+
ACの汎用性と戦闘機の速度
これはもう最強ですね
5624/03/29(金)12:14:19No.1172619564+
>でも腕は翼にしようとしてたんだよな…
汎用性がコンセプトのACで飛行機作ろうとしてんじゃねぇ!
5724/03/29(金)12:15:16No.1172619851そうだねx1
>ACの汎用性と戦闘機の速度
>これはもう最強ですね
なあ説明見る限りこれ汎用性すら投げ捨てようとしてなかった…?
5824/03/29(金)12:15:33No.1172619934+
四脚になるのも本当はフロート作りたいけど妥協してああなってる感
5924/03/29(金)12:16:01No.1172620071+
究極的にはラピュタロボとかマックナイフみたいにしたいんだろうか…
6024/03/29(金)12:16:04No.1172620087そうだねx1
ラマーガイアは検証機!検証機なんです!
6124/03/29(金)12:16:06No.1172620099+
>戦闘機の速度と戦闘機の速度
>これはもう最強ですね
6224/03/29(金)12:17:17No.1172620435そうだねx2
>ラマーガイアは検証機!検証機なんです!
でも頭空力なカラスには売りたくなっちゃう...
6324/03/29(金)12:17:34No.1172620521+
>四脚になるのも本当はフロート作りたいけど妥協してああなってる感
まあ実際あの脚で地面這うことなんてほぼ無いし四脚である意味があるかと言われると…
6424/03/29(金)12:18:18No.1172620734+
>戦闘機の速度と戦闘機の速度
>これはもう最強ですね
ちゃんとロボットにしとかないと補正無くなってクソ雑魚になるよ〜〜><
って思ったけどバカでかヘリが普通にクソ強い世界だったわ
6524/03/29(金)12:18:22No.1172620748+
>>ラマーガイアは検証機!検証機なんです!
>でも頭空力なカラスには売りたくなっちゃう...
なにこれ(購入)
6624/03/29(金)12:19:55No.1172621218+
爆速で死なせるあるいは爆速で死ぬ
6724/03/29(金)12:20:49No.1172621487そうだねx5
アーマーどこ?あ?
6824/03/29(金)12:22:20No.1172621961+
>アーマーどこ?あ?
落ち着いてください閣下
6924/03/29(金)12:23:08No.1172622189+
Xソブレロよりかいくらかマシな腕良いよね
7024/03/29(金)12:23:15No.1172622227+
腕を翼にしようとしたんじゃなくて前肢を翼にしようとしてたんだぞプテラノドンみたいな感じだぞ
7124/03/29(金)12:23:22No.1172622265+
風を感じる
7224/03/29(金)12:24:14No.1172622521+
傭兵がカーゴランチャーで空を飛んだことにインスピレーションを受けた可能性がある?
7324/03/29(金)12:24:57No.1172622769+
かなりの時間ふわふわ浮いてる執行機体の事どう思ってるんだろうシュナイダー
7424/03/29(金)12:25:12No.1172622851+
>>>ラマーガイアは検証機!検証機なんです!
>>でも頭空力なカラスには売りたくなっちゃう...
>なにこれ(購入)
馬鹿なパーツ見ると大喜びするのACプレイヤーの悪いとこだと思う
7524/03/29(金)12:25:21No.1172622897+
>Xソブレロよりかいくらかマシな腕良いよね
軽い割に反動制御高いし近接適正あるし射撃武器適正もFCSで補える範囲で全然使える子だぞ翼腕君は!
ソブレロなんかと比べるんじゃない!
7624/03/29(金)12:26:27No.1172623245+
ソブレロ腕は武器の保持が指じゃなくてクランプだからな…
7724/03/29(金)12:27:08No.1172623503+
すげえ速い脚!
軽いコア!
やけに格闘能力高い腕!
7824/03/29(金)12:27:42No.1172623684そうだねx3
その皿頭にとんな負荷かかってんだよ…
7924/03/29(金)12:27:51No.1172623732+
>カッコいい頭!
8024/03/29(金)12:27:56No.1172623760+
ロボのボディというよりアインハンダーみたいな戦闘機に見える
8124/03/29(金)12:28:12No.1172623842+
オールマインドは全ての傭兵のためにあります
このような安全性を無視したパーツを扱うわけには…
8224/03/29(金)12:28:24No.1172623907+
アーマードしてねえ!
8324/03/29(金)12:29:10No.1172624195+
ソブレロ腕はもう武装固定用外部ハードポイントでしかないからな
つまりまだ妥協があるわけだ
8424/03/29(金)12:29:53No.1172624429+
太陽光背負うとボディから光が漏れ出てくるのがマジでスッカスカな証拠だよ
8524/03/29(金)12:30:07No.1172624511+
オールマインドが星外企業のACは人型から外れる傾向があるってコメントしてたな…
8624/03/29(金)12:30:43No.1172624697+
>太陽光背負うとボディから光が漏れ出てくるのがマジでクールな証拠だよ
8724/03/29(金)12:31:47No.1172625011+
>ソブレロ腕はもう武装固定用外部ハードポイントでしかないからな
>つまりまだ妥協があるわけだ
元は脚部前肢に武器持たせて腕パーツ分軽量化する気だったのにダメだされたからな
8824/03/29(金)12:31:52No.1172625040+
ガバガバどころかスカスカ
子会社の末路
8924/03/29(金)12:32:44No.1172625298+
>ガバガバどころかスカスカ
>子会社の末路
親会社に反抗する気マンマンだ…
9024/03/29(金)12:32:47No.1172625315+
ソブレロはPAでいくらが重力や抵抗を無視できるのに更にそこから空力のために安定要素を削ぎ落としていくからな
9124/03/29(金)12:33:15No.1172625469+
ダメだスネイルとは水と油過ぎる…
9224/03/29(金)12:33:44No.1172625640+
安定志向のスネイルに真っ向から中指立てるような企業
9324/03/29(金)12:33:48No.1172625666+
>ガバガバどころかスカスカ
>子会社の末路
頃合いだな
シュナイダーACを投入しろ
9424/03/29(金)12:34:38No.1172625949+
>ソブレロはPAでいくらが重力や抵抗を無視できるのに更にそこから空力のために安定要素を削ぎ落としていくからな
PAはあくまで軽減してるだけで完全無視してるわけじゃないからだ
9524/03/29(金)12:34:48No.1172626012+
AC6にヘッショみたいなシステムがなくて良かったな
あったら死んでるぜ
9624/03/29(金)12:36:04No.1172626450+
スネイルは自分以外を踏み台に安定しようとしてるからパイロット踏み台にするこいつらとたいして変わらないな
9724/03/29(金)12:36:09No.1172626477+
読もう
カモメのジョナサン
9824/03/29(金)12:36:26No.1172626597+
カラーリングが映えるコア
意外と少ないから重宝する
9924/03/29(金)12:37:11No.1172626863+
近接武器をコックピットに刺されて死ぬとかよくロボ物で見るけどそこら辺の機銃で簡単に穴だらけになりそうなのはなかなかいないよ
10024/03/29(金)12:37:24No.1172626928そうだねx2
>すげえ速い脚!
>軽いコア!
>やけに格闘能力高い腕!
ここまでは良い
>頭
これはマジでチッしょうがねぇなって雑に作った感が半端ない
10124/03/29(金)12:37:30No.1172626963+
コクピット丸出しはちょっと頭コーラルキメすぎ
10224/03/29(金)12:38:10No.1172627190+
>近接武器をコックピットに刺されて死ぬとかよくロボ物で見るけどそこら辺の機銃で簡単に穴だらけになりそうなのはなかなかいないよ
最近見た映画で12mm機銃で穴だらけになったロボみたし見かけによらないよ
10324/03/29(金)12:38:19No.1172627238+
こんなのグレ喰らったら爆圧でパイロット死ぬじゃないですか
10424/03/29(金)12:38:48No.1172627383+
>こんなのグレ喰らったら爆圧でパイロット死ぬじゃないですか
コウゲ受けたらはそんして空力サガルだろ当たるなよ
10524/03/29(金)12:39:20No.1172627541+
盾構えてスイスイ飛ぶだけでクソうざくなりそう
10624/03/29(金)12:39:35No.1172627613+
これ注文して現物届いた時の顔が見たい
10724/03/29(金)12:40:48No.1172628011+
>これ注文して現物届いた時の顔が見たい
シュナイダーのバカどもはどこですか!!!
10824/03/29(金)12:41:25No.1172628221+
正直ナハトライヤーも割と文句つけられてたと思う
10924/03/29(金)12:41:27No.1172628232+
>シュナイダーのバカどもはどこですか!!!
スペックシートだけ見て注文したやつの顔
11024/03/29(金)12:43:54No.1172629007+
>>頭
>これはマジでチッしょうがねぇなって雑に作った感が半端ない
カメラアイに空気抵抗を軽減する整流板を乗せただけの製品で
耐久性は設計要件に含まれていない
11124/03/29(金)12:44:50No.1172629284+
スネイル的にあまりに極端な軽量級は望んでないんだろうな
ラマーガイアは論外
11224/03/29(金)12:45:05No.1172629362+
ラスティ機とは反対のステータスしてるの面白いよね
11324/03/29(金)12:45:34No.1172629508+
>かなりの時間ふわふわ浮いてる執行機体の事どう思ってるんだろうシュナイダー
空力を考えずエネルギー出力に任せて浮くだけの機体など飛行型の面汚しよ…
11424/03/29(金)12:46:02No.1172629639+
特に記述は無かった筈なのにスネイルがキレるという謎の共通認識
11524/03/29(金)12:46:09No.1172629687+
シュナイダー製の武装もよく見ると流線型だったり羽を意識したデザインしててこわ〜って思った
11624/03/29(金)12:46:51No.1172629884+
LCHCに空力感は全然ないけど
エクドロモイからは空力の匂いがする
11724/03/29(金)12:47:16No.1172629992+
>エクドロモイからは空力の匂いがする
頭部パーツないからなあいつら
11824/03/29(金)12:48:11No.1172630271+
>>ガバガバどころかスカスカ
>>子会社の末路
>頃合いだな
>シュナイダーACを投入しろ
地を駆け跳ねるナハトライアー部隊と空を飛翔するラマーガイア部隊がアーキバスを襲う!
11924/03/29(金)12:48:31No.1172630378+
頭部機能と胴体が一体化してるMT方式だな
12024/03/29(金)12:48:53No.1172630501+
エースコンバットでもやっておられる?
12124/03/29(金)12:48:57No.1172630516+
まな板PCケースみたいなことを兵器でやるんじゃない
12224/03/29(金)12:51:00No.1172631185+
ランカーに限っても芭蕉をロクに扱えないよちよち歩きの連中がいるのに解放戦線にラマーガイアでなかったとしてもいきなりナハトライアーとか乗せて大丈夫なんだろうか…


1711676952221.jpg