二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711611261101.jpg-(52317 B)
52317 B24/03/28(木)16:34:21No.1172327772+ 18:26頃消えます
種HGってサブアームの出来が良いよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/28(木)16:37:56No.1172328606+
ABS多めなのがちょっと気になる
224/03/28(木)16:38:36No.1172328771+
スタゲとノワールは出来良かったな
324/03/28(木)16:40:20No.1172329177+
ABS関節は塗装しないゲート跡気にしないってならいいものなんだけどな
そんなものはいいとは言わないのかもしれないけど
424/03/28(木)16:42:41No.1172329684+
レイダーのクローはちょっと強度に心配ある構造だった
ブンドドにしてちょっと横に力入れたら逝った
524/03/28(木)16:44:47No.1172330150+
バスターはいちいち取り外さなくても合体出来て構えられた
今度のはもっと進化してるんだよな…
624/03/28(木)16:48:17No.1172330957+
スタゲってそんな動くんだ…
ずっと円だと思ってた
724/03/28(木)16:49:25No.1172331214+
カタ山羊
824/03/28(木)16:50:01No.1172331350+
うちのスタゲはシールが剥がれてきてもうだめだ
シールなんて貼らなくてもいい工夫がされたRGを所望す
924/03/28(木)16:51:18No.1172331623+
スタゲのHGCEは無理か…
1024/03/28(木)16:55:56No.1172332701+
新しいスタゲのキットはプレバンでポロッと来そうなイメージがある
1124/03/28(木)16:59:19No.1172333488+
水星でやってたクリアパーツの技術使ってライフリイモジャ基準のクオリティになったスタゲはメチャクチャ欲しい
1224/03/28(木)17:02:20No.1172334225+
肉抜きとか考えるとパワードアームズパワーダーが面倒じゃ無いかな
1324/03/28(木)17:03:09No.1172334432+
一時期使ってた肩のアレイ型ジョイント大嫌い
1424/03/28(木)17:06:03No.1172335127+
>うちのスタゲはシールが剥がれてきてもうだめだ
>シールなんて貼らなくてもいい工夫がされたRGを所望す
今出すならユニコーン的な感じのランナーになりそう
1524/03/28(木)17:06:58No.1172335382+
この辺から00一期までABS使うキット出まくってたなと思ったが
スレ画からHGエクシアまで1年無いのか…
1624/03/28(木)17:07:04No.1172335405+
>一時期使ってた肩のアレイ型ジョイント大嫌い
めっちゃ粉出る!
1724/03/28(木)17:07:41No.1172335548そうだねx3
>一時期使ってた胴体から無稼働で棒生えてるの大嫌い
1824/03/28(木)17:09:20No.1172335984+
サブアーム差し替えじゃないの偉いと思う
ジェスタ系とかの盾アームめっちゃモヤモヤしてた
1924/03/28(木)17:09:45No.1172336104そうだねx6
>>一時期使ってた胴体から無稼働で棒生えてるの大嫌い
ボキッ
2024/03/28(木)17:09:53No.1172336133+
>スレ画からHGエクシアまで1年無いのか…
嘘だー
種から00まで5年はあったよ
2124/03/28(木)17:11:08No.1172336428+
スタゲは数年後なので出来は当たり目
腕関節が90度なのは相変わらずだけど…
2224/03/28(木)17:11:12No.1172336447+
アレイはポリも使わずたったの1パーツで種ポーズが決まる画期的な肩関節のはずだったんスよ…
2324/03/28(木)17:11:33No.1172336547+
>スタゲってそんな動くんだ…
>ずっと円だと思ってた
設定では最初からちゃんとあってゲーム出てブースト移動するとだいたいこうなる
2424/03/28(木)17:12:15No.1172336721+
>うちのスタゲはシールが剥がれてきてもうだめだ
>シールなんて貼らなくてもいい工夫がされたRGを所望す
細筆で塗ってもあんま分かんないよ
面倒?そうだね…
2524/03/28(木)17:13:09No.1172336946+
設定的になんでこんなに動くのか分からんスタゲの輪っか
2624/03/28(木)17:15:03No.1172337427そうだねx1
>設定的になんでこんなに動くのか分からんスタゲの輪っか
フルバーニアンのブースターポッドみたいなもん
これ自体が特大推進システムだから
2724/03/28(木)17:17:00No.1172337930+
00の1年前ってことはスレ画は可動範囲以外完璧なの?
2824/03/28(木)17:19:02No.1172338448+
まだポリキャップ剥き出しの時代だっけか
2924/03/28(木)17:19:51No.1172338671+
スタゲの時期はポリとABSの過渡期でわりと迷走気味のキットもあった記憶が
3024/03/28(木)17:21:48No.1172339166+
>00の1年前ってことはスレ画は可動範囲以外完璧なの?
珍しく足裏の肉抜きが無い超出来が良い
調子乗ってサブアームを限界まで引き伸ばすとちょっと折りそうな部分出るけど
3124/03/28(木)17:22:17No.1172339298+
ポリむき出しは流石に髭の時代まで
3224/03/28(木)17:23:53No.1172339707+
そもそもヒジヒザ関節パーツ写ってるじゃん
3324/03/28(木)17:23:54No.1172339711+
平和利用されるはずだった機体が襲撃にあって鹵獲された挙句軍事利用されるんだよなと思うとムラムラする
3424/03/28(木)17:24:32No.1172339874+
スタゲはこの発光シールがいいんだ
3524/03/28(木)17:25:07No.1172340024+
細いシールの剥がれやすさはどうしたものやら
3624/03/28(木)17:25:19No.1172340080+
>平和利用されるはずだった機体が襲撃にあって鹵獲された挙句軍事利用されるんだよなと思うとムラムラする
VL技術は軍事利用されてるけどスタゲ自体も利用されてたの...?
3724/03/28(木)17:25:37No.1172340161そうだねx3
>スタゲのHGCEは無理か…
先にノワールをだな
3824/03/28(木)17:26:57No.1172340534+
>>一時期使ってた胴体から無稼働で棒生えてるの大嫌い
わかりました肩から無可動で棒生やします
3924/03/28(木)17:27:17No.1172340639+
でもHGCEと並べるとスタイルが違って違和感あるんでしょ…?
4024/03/28(木)17:29:39No.1172341229+
ストライクダガーもウィンダムも無かったけど105ダガーはあった種HG
4124/03/28(木)17:29:51No.1172341285そうだねx1
>>平和利用されるはずだった機体が襲撃にあって鹵獲された挙句軍事利用されるんだよなと思うとムラムラする
>VL技術は軍事利用されてるけどスタゲ自体も利用されてたの...?
スタゲで一番重要なのは自律行動ができるAIユニットの方だよ
4224/03/28(木)17:30:19No.1172341425そうだねx1
>平和利用されるはずだった機体が襲撃にあって鹵獲された挙句軍事利用されるんだよなと思うとムラムラする
アマプラで公開されてるんだから見なよ
4324/03/28(木)17:31:10No.1172341648+
発光完全再現のMGEXスタゲを出せ委員会のスウェンです
4424/03/28(木)17:33:17No.1172342187+
肩から棒はまあ古来よりの構成だと思うけど
それだけに引き出せるボールジョイントになり始めた時はすげえ!ってなったなー
HGデスティニーとか
4524/03/28(木)17:33:25No.1172342223+
バクゥハウンドも首が蛇腹式で良かった
4624/03/28(木)17:34:05No.1172342399+
>スタゲで一番重要なのは自律行動ができるAIユニットの方だよ
まぁその開発してたAIユニットは破壊したけどな!
4724/03/28(木)17:34:45No.1172342583+
DSSDが大量のシビリアンアストレイ持ってるのがあの世界の治安を感じる
4824/03/28(木)17:35:29No.1172342778+
fu3285686.gif
4924/03/28(木)17:35:54No.1172342885+
原作知らないけど爆弾使いなのはゲームで知った
5024/03/28(木)17:36:16No.1172342986そうだねx2
>原作知ってるけど爆弾使いなのはゲームで知った
5124/03/28(木)17:36:56No.1172343151+
>DSSDが大量のシビリアンアストレイ持ってるのがあの世界の治安を感じる
新技術持ってるところは普通に正規軍が奪いに来るからね…
いやファントムペインは正規軍ではない(ことになってる)のだが…
5224/03/28(木)17:38:06No.1172343478+
>fu3285686.gif
出撃してすぐダガー5機撃墜っていう
5324/03/28(木)17:39:52No.1172343944+
あの緑のギロチン自機すり抜けて飛ばしてるんだよね?
5424/03/28(木)17:41:21No.1172344346+
ノワールよりコスト低いのはなんでだろう…?
5524/03/28(木)17:41:34No.1172344390+
>DSSDが大量のシビリアンアストレイ持ってるのがあの世界の治安を感じる
レーザートーチ
5624/03/28(木)17:43:00No.1172344785+
>あの緑のギロチン自機すり抜けて飛ばしてるんだよね?
自機を中心に展開されててある程度形状をコントロールできる
なお完全に想定外の副産物である
5724/03/28(木)17:43:36No.1172344942そうだねx3
>自機を中心に展開されててある程度形状をコントロールできる
>なお完全に想定外の副産物である
2行で矛盾するな
5824/03/28(木)17:46:18No.1172345626+
相手のビームを逆に利用する形なんだよなあの八つ裂き光輪
ビルドでいえばアブゾーブシールドの着想元だったりしそう
5924/03/28(木)17:47:43No.1172346008+
ロボ魂でもスタゲ出してほしい
6024/03/28(木)17:53:29No.1172347585+
なんでこの種プラモのビッグウェーブに再版せんのだって思ってたらベースで売ってたのね
6124/03/28(木)17:54:48No.1172347955+
戦闘目的で作ったわけじゃないけど戦闘に使えるのは周知されてるくらいのやつだったはず
6224/03/28(木)17:55:30No.1172348140+
ライトニングバスターのサブアームのアレもったいないよなと思う
あんなしょっぺえ銃口に替えられても誰も喜ばんだろ…
6324/03/28(木)17:56:36No.1172348464+
>戦闘目的で作ったわけじゃないけど戦闘に使えるのは周知されてるくらいのやつだったはず
コズミックイラの技術
そんなんばっか…
6424/03/28(木)17:57:45No.1172348816+
>ライトニングバスターのサブアームのアレもったいないよなと思う
>あんなしょっぺえ銃口に替えられても誰も喜ばんだろ…
グリップ持ってなくても撃てる形式なんだからヴェルデバスターみたいに手持ちのライフルでも持っててほしかった
アレはあってもあまり嬉しくないというかむしろ無視してた方がカッコいいまであるレベル
6524/03/28(木)17:58:51No.1172349127+
元から荷電粒子を光に変換する技術だから戦闘用のビームにも有効なのは当然といえる
6624/03/28(木)17:59:44No.1172349382+
>ライトニングバスターのサブアームのアレもったいないよなと思う
>あんなしょっぺえ銃口に替えられても誰も喜ばんだろ…
プラモで金型足して素バスターにするの前提のギミックだと思う
6724/03/28(木)18:08:06No.1172351983+
素バスター出てほしいけどプレバンは勘弁して欲しい
6824/03/28(木)18:09:40No.1172352455そうだねx1
背中の輪っかであんま話題にならないけど脚からスラスター出てくるの好きよ
6924/03/28(木)18:10:13No.1172352616+
>珍しく足裏の肉抜きが無い超出来が良い
珍しくとは言うがこの時代のHGはむしろ肉抜きがあると珍しい方だ
7024/03/28(木)18:12:14No.1172353249そうだねx1
金色シール貼るつもりだったのに何度もやり直しすぎてちぎれてゴミにした俺はカスや
7124/03/28(木)18:14:56No.1172354042+
スタゲにアームアームズを混ぜるとめちゃくちゃいい
7224/03/28(木)18:15:12No.1172354117+
>金色シール貼るつもりだったのに何度もやり直しすぎてちぎれてゴミにした俺はカスや
どのキットにも言えるが
曲線にシールを貼らせるんじゃねえ
7324/03/28(木)18:15:52No.1172354315+
>>スタゲのHGCEは無理か…
>先にストライク以外の初期4機をだな
7424/03/28(木)18:16:37No.1172354561+
ノワールはアレイジョイントに目をつぶれば全体の出来はいいんだけどフラガラッハ3の柄が丸棒なせいで持たせるとクルクル回るのがマイナス
7524/03/28(木)18:16:48No.1172354620+
ザフトに4機盗まれたのは痛いけど
イージスとブリッツ以外は量産してたんだね…
7624/03/28(木)18:17:28No.1172354823+
関節がABSなのは目を瞑るとしても
武器とか靴がABSなのは厄介すぎる
当時はフォビドゥンとかは武器はコレクション買って改造するのが定番だったけど
今コレクション売ってねえし
7724/03/28(木)18:17:33No.1172354852+
>ザフトに4機盗まれたのは痛いけど
>イージスとブリッツ以外は量産してたんだね…
デュエルに至ってはザフトの独自改造状態をベースに量産化したぞ!
7824/03/28(木)18:18:21No.1172355113+
>イージスとブリッツ以外は量産してたんだね…
あくまで増加試作機みたいなもんで量産って程でもないだろ
アクタイオンで一応全機改修型は作られたけど
7924/03/28(木)18:18:30No.1172355162+
>デュエルに至ってはザフトの独自改造状態をベースに量産化したぞ!
どこから技術流出したの…?
8024/03/28(木)18:20:03No.1172355689+
>>デュエルに至ってはザフトの独自改造状態をベースに量産化したぞ!
>どこから技術流出したの…?
スラスターとか武器の付いた増加装甲システムってそんな特殊な装備でもないし参考に作るくらいなら何とでもなるのでは
8124/03/28(木)18:20:29No.1172355830+
>VL技術は軍事利用されてるけどスタゲ自体も利用されてたの...?
VLを軍事利用したASTRAYはクソ!ってわめいてる奴未だにいるからその手のでしょ
8224/03/28(木)18:21:43No.1172356250+
>関節がABSなのは目を瞑るとしても
>武器とか靴がABSなのは厄介すぎる
ABSも普通にMr.セメントで溶けて接着はできるし案外エナメル塗料でもビチャビチャと浸さなければ割れるもんでもなかったぜ


1711611261101.jpg fu3285686.gif