二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711545846547.png-(181813 B)
181813 B24/03/27(水)22:24:06No.1172128611+ 23:43頃消えます
10/7 3歳新馬 3着
10/21 3歳新馬 2着
10/29 3歳新馬 1着
11/11 デイリー杯3歳S 4着
12/9 さざんか賞 1着
12/17 阪神3歳S 2着
1/14 シンザン記念 2着
2/11 きさらぎ賞 6着
3/25 スプリングS 11着
4/14 クリスタルC 1着
5/13 葵S 1着
6/3 NZT4歳S 2着→長期休養をようやく貰う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/27(水)22:24:58No.1172129007+
この時代のローテのこと考えたらダメよ
224/03/27(水)22:29:33No.1172131022+
タフという言葉はヘリオスのためにある
324/03/27(水)22:30:09No.1172131302+
最後の年も秋シーズン毎日王冠からスタートして秋天マイルCSスプリンターズS有馬というオグリじゃねえんだぞってローテしてる
これで毎日王冠とマイルCSはコースレコードだ
424/03/27(水)22:31:38No.1172131911+
>この時代のローテのこと考えたらダメよ
この時代でもヘリオスは割と異常だよ
524/03/27(水)22:32:36No.1172132348+
こんな使い方されて故障らしい故障もなく引退まで走りきってるのおかしくない?
624/03/27(水)22:37:52No.1172134623+
OverRunnner組が
ルビー→クラシックシーズンは脚と相談して余裕ローテ
ゼファー→体質の問題からしばらくはダートでゆっくりやってた
ミラクル→言うまでもなし
なのにスレ画だけアホみたいに頑丈
724/03/27(水)22:50:40No.1172140214+
この時代は短距離マイル路線がまだ充分に整備されてないから出せるとこは全部出しとけって方針のとこも多かったんじゃないか?
大体はどっかで体調崩したりで休養入るけどヘリオスは無事にこなしちゃっただけで
824/03/27(水)22:51:56No.1172140796+
基本的に夏以外は月1ペースで走ってる
924/03/27(水)22:52:36No.1172141081+
月2回出走なら90年代としてもかなりハード
1024/03/27(水)23:18:01No.1172150463+
フットワークの軽さもギャル要素として入れたのかな


1711545846547.png