二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711533344452.png-(5471 B)
5471 B24/03/27(水)18:55:44No.1172044333+ 20:16頃消えます
なんでここ以外置き配やんないの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/27(水)18:57:13No.1172044804そうだねx20
面倒くさいからでは
224/03/27(水)18:58:05No.1172045112そうだねx33
置き配頼んでないけど…
324/03/27(水)18:58:40No.1172045313+
ヤフオクとかも置き配なかったっけ
424/03/27(水)18:58:40No.1172045315そうだねx21
>置き配してくれないけど…
524/03/27(水)18:59:46No.1172045707+
>ヤフオクとかも置き配なかったっけ
ない
PUDOステーション置きはある
624/03/27(水)18:59:57No.1172045767+
ここ以外もきちんと手続き踏めば置き配やってくれるとこは多いんじゃね
なんかあったとき自責でここみたいに補償してくんないかもしれないけど
724/03/27(水)19:00:34No.1172046009そうだねx3
>>置き配してくれないけど…
尼は置き配する時とせん時があるな
商品によってか単に配送業者がどこになるかってタイミングの問題か知らんが
824/03/27(水)19:01:13No.1172046227そうだねx3
スレ画も指定した場所じゃなくてポスト投函になってる時あるしルールが分からね…
924/03/27(水)19:02:46No.1172046709+
>ない
>PUDOステーション置きはある
一部のショップは置き配対応してる
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/service/eazy/#04
>Yahoo!ショッピングの一部ストア
1024/03/27(水)19:04:28No.1172047275そうだねx6
恐らくローカルごとの委託業者の数だけマイルールで動いている…
1124/03/27(水)19:07:02No.1172048133+
オートロックのマンションで指定してない置き配を何度もかましてくる
1224/03/27(水)19:07:21No.1172048240そうだねx6
それよりも頼んだ次の日に届けるほど急げとは言ってない…
1324/03/27(水)19:07:51No.1172048442+
ヤマトが置き配してくれないのが意外
ちゃんとピンポンに出ないとダメみたい
1424/03/27(水)19:08:04No.1172048501そうだねx1
>スレ画も指定した場所じゃなくてポスト投函になってる時あるしルールが分からね…
ポストに収まるものはそりゃポストに突っ込んどいたほうがリスク低いから
ヘルプ読むときちんと書いてあるよ
>郵便受けに投函可能な包装で発送された商品の場合(メール便を含む)については、原則として置き配オプションの対象とはならず、郵便受けに投函いたします。
1524/03/27(水)19:09:53No.1172049105+
自分ちに間違って届いたものを着服したらどうなるの?
1624/03/27(水)19:10:30No.1172049330+
たぶん知らないだけでトラブル多いんだろうな
1724/03/27(水)19:10:35No.1172049354+
日本郵便だけは頑なにしてくれない
1824/03/27(水)19:12:02No.1172049814+
https://www.post.japanpost.jp/service/okihai/index.html
郵便局はこんなのがあって略図書いて提出すればボックスなしでも置いてくれる
ヤマトは無理で印鑑付きボックス設置しても提出しないと使えなかったはず

ヨドバシで通販すると寝てる間に発送して翌朝持ち戻りされてるから置き配対応してないとめどい
1924/03/27(水)19:12:47No.1172050036+
盗むやつがいるかもしれないし
客が受け取ってないって虚偽申告するかもしれないし
アマゾン側で保証してくれるからアマゾンだけはやってる
2024/03/27(水)19:12:47No.1172050041+
>ヤマトが置き配してくれないのが意外
>ちゃんとピンポンに出ないとダメみたい
この前EAZYって奴で着たら鳴らさないで置き配だったわ
2124/03/27(水)19:13:27No.1172050282+
佐川に聞いた時は発送側で依頼されてないので置き配にはできませんって言われたな
結構前だし今は受けてくれるのかもしれんが
2224/03/27(水)19:13:51No.1172050425+
>ヤマトが置き配してくれないのが意外
>ちゃんとピンポンに出ないとダメみたい
ヤマトも置き配あるでよ
EAZYってやつ
Amazonの場合はクロネコメンバーズ登録してないと使えないけど
2324/03/27(水)19:14:39No.1172050710+
置き配頼んでもインターホン押してくるよヤマト
2424/03/27(水)19:14:49No.1172050761+
>たぶん知らないだけでトラブル多いんだろうな
配送事故が起きたときの画面なんかは
「」がスレ立てて貼ってくれたの見た
2524/03/27(水)19:15:11No.1172050885+
尼は専門ドライバー使った時には置いた後盗まれても責任とらんぞ?って注文規約に入れてるけど
ヤマトとか佐川とか宅配業者は念を押そうが荷物盗まれた時文句言われたら炎上怖いし…
2624/03/27(水)19:15:11No.1172050886+
ここくらい雑な返品に応じてくれるなら置き配にしてもいいよ
2724/03/27(水)19:16:07No.1172051207+
ヨドの配送はポスト投函サイズかよく分からないんだよなあれ
余所と違って再配達になってもそんなに困らないんだろうけど
2824/03/27(水)19:16:26No.1172051338そうだねx4
普通に考えたら誰でも通る敷地外に荷物置いていくなんて無責任な事引き受けたかないんだ
2924/03/27(水)19:17:19No.1172051644+
でかいのは無理だったり高いのは無理だったりする
3024/03/27(水)19:18:13No.1172051962+
登録しないと使えないとかそんなだから配達員が疲弊してるんだぞ
3124/03/27(水)19:18:49No.1172052151そうだねx3
Amazonロッカーありがたい
3224/03/27(水)19:19:15No.1172052282+
通販買いまくってる「」は小さめの冷蔵庫みたいなサイズの宅配ボックス買えばええ…
3324/03/27(水)19:19:35No.1172052385+
しっかりした門が無くて丸見えな建物かなり多いしな・・・
3424/03/27(水)19:20:20No.1172052633+
置き配できる地域は治安が良い
3524/03/27(水)19:20:30No.1172052703+
>登録しないと使えないとかそんなだから配達員が疲弊してるんだぞ
憂いてるならコンビニ受け取りしてやれよ
3624/03/27(水)19:21:03No.1172052879+
アパートの下の階のヤンキーが置き配めちゃ利用してるけど週一くらいにしか回収しないからすごい事になってるわ
3724/03/27(水)19:21:10No.1172052920+
>通販買いまくってる「」は小さめの冷蔵庫みたいなサイズの宅配ボックス買えばええ…
ウチのマンション廊下に物置くの禁止なんだ…
3824/03/27(水)19:21:12No.1172052941+
今日はとなりの起き配された荷物が強風で通路の奥まで吹き飛んでいたので
起き配する日は慎重にしないとな…ってなった
3924/03/27(水)19:21:19No.1172052990+
宅配ボックスの中じゃなくて上に置いて行かれた時はさすがに困惑した
4024/03/27(水)19:21:31No.1172053050+
三回ぐらい盗まれると
もうお前の地域で置き配すんのつれぇわ・・・って甘えた事抜かしてくるよね
オラァ!あいりんのどこが治安悪いじゃコラ!
4124/03/27(水)19:21:39No.1172053101+
アパートの前の道路にダンボールが置いたままになってるの見るとホラーを感じる
4224/03/27(水)19:21:43No.1172053123そうだねx1
配達大変だから時間指定しないでだっけ
4324/03/27(水)19:22:21No.1172053339そうだねx4
あいりんで起き配するとか自殺行為だろ
4424/03/27(水)19:22:21No.1172053341+
集合住宅だと元から用意されてるんじゃなきゃ通路にボックス置くのは迷惑だしなぁ
4524/03/27(水)19:22:39No.1172053445そうだねx3
>>通販買いまくってる「」は小さめの冷蔵庫みたいなサイズの宅配ボックス買えばええ…
>ウチのマンション廊下に物置くの禁止なんだ…
家を買えばええ・・・
4624/03/27(水)19:23:12No.1172053623+
新築のおうちはもう宅配ボックス設置義務化しろよ!
4724/03/27(水)19:23:15No.1172053639そうだねx3
>三回ぐらい盗まれると
三回もチャレンジしてくれるのかよ
ブッダかよ
4824/03/27(水)19:23:21No.1172053677+
ウーバーとかウォルトは置き配するよね
4924/03/27(水)19:23:44No.1172053811+
ZOZOやってなかったっけ
5024/03/27(水)19:24:03No.1172053912+
>ウチのマンション廊下に物置くの禁止なんだ…
>集合住宅だと元から用意されてるんじゃなきゃ通路にボックス置くのは迷惑だしなぁ
マナーもあるだろうけど消防法的にも引っかかりそうだ
5124/03/27(水)19:24:39No.1172054109+
そういやうちのマンションに宅配ボックスあるけど使ってないな…使ってみるかなあ
5224/03/27(水)19:24:50No.1172054171+
入り口にボックスあるとこも住人全員分無いとなると占有が問題になるんだよなあれ
5324/03/27(水)19:24:57No.1172054216+
ZOZOは置き配対応してる
5424/03/27(水)19:25:31No.1172054413+
ドア横に宅配ボックス置いて配送設定のメモにもしっかり書いてるのに
ボックスに入れずに湿った排水溝付近に荷物置いていくおかしい奴がたまに来る…
5524/03/27(水)19:25:44No.1172054499+
尼以外でやってるのロハコとゾゾくらいしか知らんな
5624/03/27(水)19:25:51No.1172054537+
世間の配送業者全部にそっぽ向かれて自前でやってるけど
その配送業者に雇われるのが無理そうなやつらが持ってくる
5724/03/27(水)19:25:52No.1172054548+
向こうもトイレットペーパーとかだと頑張って置き配してくれるんだよな
すまんな警察頑張って操作してくれ
多分前の通りのホームレスがあやしい
5824/03/27(水)19:26:34 ID:qVAYxum6No.1172054786+
マンション住みだけど最近凄いな
1階インターホンの下に誰かの箱置いてたりする
5924/03/27(水)19:26:38No.1172054800+
日本郵便は申請書を出せば置き配してくれる
6024/03/27(水)19:27:16No.1172055036+
>ウーバーとかウォルトは置き配するよね
ウーバーは流石にドライバーがエレベーター乗った瞬間回収する
冷めるか温くなるし
6124/03/27(水)19:27:45No.1172055207+
amazonはなんかこう…駄目な宅配業者にあたると本当に酷いのが来るからなあ
佐川が可愛く見えてくる
6224/03/27(水)19:28:13No.1172055347そうだねx2
すぐ近くにコンビニあるからそこをうちの宅配ボックスにしてる
6324/03/27(水)19:28:18No.1172055384そうだねx1
最近うちに来るヤマトの担当者は置き配してくれない
その前の担当者はしてくれた
もう一つ前の担当者はしてくれなかった
同じヤマトなのに意味わからん
6424/03/27(水)19:29:08No.1172055686+
うちのアパートは自分が使うまで宅配ボックスをロックして占有する
悪辣なライフハックしてる奴が居て警告文張り出されたな
6524/03/27(水)19:29:32No.1172055824+
この世には黒猫が置き配してくれる幻の桃源郷があるらしい
6624/03/27(水)19:29:36No.1172055863+
宅配ボックスあるからインターホン鳴らさずに全部そこにぶち込んどいてほしいわ
スレ画は買う時にそう書けばいいから楽
6724/03/27(水)19:31:34No.1172056588そうだねx3
共用のボックスに届いた荷物ずっと入れっぱなしは何がしたいんだ・・・
6824/03/27(水)19:32:37No.1172056987そうだねx3
佐川の事悪く言う奴いるけど佐川も悪い人に当たったことないから別に悪感情ないんだよな
6924/03/27(水)19:33:43No.1172057360+
宅配ボックスも数日入れっぱにするクソ迷惑なのいっぱいいるからな…
7024/03/27(水)19:34:41No.1172057736+
>佐川の事悪く言う奴いるけど佐川も悪い人に当たったことないから別に悪感情ないんだよな
なんか最近はヤマトの方が佐川より雑になってるらしい
7124/03/27(水)19:37:26No.1172058809+
クール便は流石に対面必須だろうけどヤマトは頑なに置き配してくれないから困る
置き配は配達員からもメリットだと思うけどなんか面倒な手続きあるのかな
7224/03/27(水)19:38:19No.1172059176そうだねx2
24時間好きな時に取りに行けるぷどロッカーすき…
7324/03/27(水)19:38:49No.1172059343+
ヤマトも佐川もハズレ引いたことないけど
ただ尼が雇ってるドライバーは手渡し避けようとした?のかトチ狂って塀の上に置こうとしてそのまま荷物落としたことならあった
7424/03/27(水)19:39:28No.1172059572+
ここで頼んでもヤマトに当たると置き配してくれなくない?
7524/03/27(水)19:39:41No.1172059643+
置き配バッグのOKIPPA便利だよ
クール便でもない限り入れてくれる
7624/03/27(水)19:40:11No.1172059822+
ヤマトは置き配指定出来るだろ
7724/03/27(水)19:40:23No.1172059885+
田舎ならともかくそこそこ人通りあるところで置き配って怖くないんかな
7824/03/27(水)19:40:35No.1172059941+
今までハズレ引いたことなかったけどこの前佐川の奴がクール便をインターホンすら押さずに不在にして1日遅らせやがった時はなるほどこういうことねってなった
7924/03/27(水)19:41:07No.1172060131+
>ここで頼んでもヤマトに当たると置き配してくれなくない?
商品によってしてくれたりくれなかったり
8024/03/27(水)19:41:37No.1172060320そうだねx1
>クール便は流石に対面必須だろうけどヤマトは頑なに置き配してくれないから困る
>置き配は配達員からもメリットだと思うけどなんか面倒な手続きあるのかな
世界全人類が置き配を誰かに盗まれた時もまあいいか!って問い合わせしないのなら運送屋もみんな置くさ
Amazonは自分とこで補填とかするからシュートしている
8124/03/27(水)19:41:40No.1172060348+
置き配対応してない地域なんだけどヤマトのおっさん荷物置いてってくれてるわ
よくわからん
8224/03/27(水)19:42:19No.1172060571+
>田舎ならともかくそこそこ人通りあるところで置き配って怖くないんかな
流石に他人の郵便物盗むような民度低い所には住んでない
8324/03/27(水)19:42:35No.1172060660+
>ヤマトは置き配指定出来るだろ
こっちは指定してもやってくれん
メンバーズでログインして指定し直しても呼び鈴鳴らして出なければ不在通知投函
もちろんちゃんとやってくれるところもあるんだろうけどね
8424/03/27(水)19:43:05No.1172060860+
受け取れないと申し訳ないから指定できるならコンビニ受け取りにしてるけど家で受け取るのとどっちが楽なのかはよくわからない
8524/03/27(水)19:43:22No.1172060988+
ファミロッカーとかあるんだな
まぁ一番近所のローソンで受け取りしてるけど
8624/03/27(水)19:43:36No.1172061074そうだねx1
住所に置き配希望って書けばどこでも置き配してくれるよ
8724/03/27(水)19:44:14No.1172061341+
うちは猫も飛脚も〠もみんな置いてってくれるわ
8824/03/27(水)19:44:22No.1172061397+
佐川のメンバーズサイトって昔はクロネコほど融通がきかない印象だったけど改善したのかな
8924/03/27(水)19:44:49No.1172061579+
>うちは猫も飛脚も〠もみんな置いてってくれるわ
>楽
初めてみたその絵文字
9024/03/27(水)19:45:28No.1172061846+
コンビニ・ロッカー利用だと誤配の心配ないのもメリットか
やたら住所分かりづらい地域とかもあるし
9124/03/27(水)19:45:42No.1172061946+
置き配よりロッカーや局留めにして好きな時間に受け取りに行きたいかな
なので佐川は一回不在にしないと出来ないからめんどい
9224/03/27(水)19:46:14No.1172062149+
宅配ボックス置いときゃ勝手に突っ込んどいてくれない?
おい鍵扉の閉めて行けぶっとばすぞ
9324/03/27(水)19:46:48No.1172062356そうだねx1

すげえ!なんだこいつ!
9424/03/27(水)19:47:06No.1172062467+
ヤマトはpudoをもっと置け
具体的に言うと近所に置いてくれ…
9524/03/27(水)19:47:26No.1172062621そうだねx1
むしろ勝手に置き便にしやがって殺すぞ
って電話したことある
配送に関しては淀の圧勝
9624/03/27(水)19:47:41No.1172062705+
郵便局も置き配してもらえます?って配達の人に言ったらあーじゃあ次の配達の時用紙持って来ますねって言って
なんかあっても責任とらないけど置き配してくださいってお願い出来る用紙持って来てくれたよ
9724/03/27(水)19:47:46No.1172062747+
ドアの鍵あけといて玄関の中に入れてもらえばいいじゃない(無抵抗主義)
9824/03/27(水)19:47:50No.1172062769+
>尼は専門ドライバー使った時には置いた後盗まれても責任とらんぞ?って注文規約に入れてるけど
置き配パクられた場合の責任ってこっち持ちだったのか
9924/03/27(水)19:48:30No.1172063051そうだねx1
初手PUDOにしてくれ
10024/03/27(水)19:48:34No.1172063081+
積極的に置き配してほしい
そういつもいつも玄関に出られるとは限らんのだ
10124/03/27(水)19:49:00No.1172063250+
学童の登校路にある家だから監視カメラめっちゃあるし置き配しか頼まない
10224/03/27(水)19:49:51No.1172063596+
尼はコンビニ取りに行くのが多いわ便利よね
10324/03/27(水)19:49:52No.1172063609そうだねx2
>むしろ勝手に置き便にしやがって殺すぞ
>配送に関しては淀の圧勝
ヨドバシゴリ押しする人ってなんでこんな語気強くて怖い感じなんだろうな…
10424/03/27(水)19:50:00No.1172063671+
>積極的に置き配してほしい
>そういつもいつも玄関に出られるとは限らんのだ
今住んでるマンションならそれでいいんだが戸建てで自己判断されるのは殺すぞって思う
25000円のマザーが雨の中玄関先に放置されてたときはマジ切れした
10524/03/27(水)19:51:16No.1172064204そうだねx1
実際はヨドバシなんてどうでもよくて他者を攻撃して気持ちよくなりたいだけのキチガイだし…
10624/03/27(水)19:51:19No.1172064224+
やはり宅配ボックス…宅配ボックスは全てを解決…できない…
10724/03/27(水)19:51:37No.1172064347そうだねx1
>なんかあっても責任とらないけど置き配してくださいってお願い出来る用紙持って来てくれたよ
なるほど言われた通り置き配してトラブルになったらめどいから手渡しにこだわるのか…
そりゃあ再配達減らないわ
10824/03/27(水)19:51:53No.1172064448+
宅配ボックスつきのマンションでQOL爆上がり
10924/03/27(水)19:52:10No.1172064556+
起き配を嫌がる理由もわからんよな
配達業界大変そうだし協力するって意味以外でも人に会わずに受け取れるし不在でも受け取れるからデメリットない
11024/03/27(水)19:52:34No.1172064739そうだねx1
実際淀の配送会社のやらかしは今のところないっていうか
尼がマジでブチ切れておかしいだけだと思うよ
尼でもヤマトが持ってきたときはまとも
11124/03/27(水)19:52:59No.1172064914+
玄関のドアに前に置いておいてくださいって言っても門の前に置いていく人がちょいちょいいて困る
正門開けて庭抜けてこないといけないから入って来辛いのはわかるけどそこ思いっきり道路と接してるからパクられ放題じゃねーか!ってなる
11224/03/27(水)19:54:06No.1172065342そうだねx4
>起き配を嫌がる理由もわからんよな
>配達業界大変そうだし協力するって意味以外でも人に会わずに受け取れるし不在でも受け取れるからデメリットない
5万相当のダンボールを雨ざらしにされたことがない「」のレス
11324/03/27(水)19:54:17No.1172065430+
>玄関のドアに前に置いておいてくださいって言っても門の前に置いていく人がちょいちょいいて困る
門の後ろで道路から見えないところにおいていってほしい
11424/03/27(水)19:54:33No.1172065540+
上で他の「」が言ってるOKIPPAって置き配バッグ使うと郵便局への依頼書出さなくても置き配してくれる
損害に関してOKIPPAの会社が補償してるんだろうたぶん
でも郵便局の中の人でもOKIPPAの存在を知らない配達の人たぶんいるっぽいのである
11524/03/27(水)19:54:58No.1172065706+
置き配してほしいって人は配送会社に文句いうより前に宅配ボックスのある家に住むべきだしな…
11624/03/27(水)19:55:21No.1172065865そうだねx1
結局人によって置き配するな殺すぞ派と置き配してもいいよ派が入り乱れてるから
大手ほどリスク回避のために置き配やりたがらないんだろうな
逆に尼専用みたいな評判気にするほどの名前もない零細はガンガン置き配する
11724/03/27(水)19:55:32No.1172065939+
>>起き配を嫌がる理由もわからんよな
>>配達業界大変そうだし協力するって意味以外でも人に会わずに受け取れるし不在でも受け取れるからデメリットない
>5万相当のダンボールを雨ざらしにされたことがない「」のレス
玄関に十分なひさしがついてない家に住んだことないから分からないや
11824/03/27(水)19:55:33No.1172065953そうだねx2
>5万相当のダンボールを雨ざらしにされたことがない「」のレス
かわうそ
11924/03/27(水)19:55:52No.1172066099+
置き配指定の文章はちゃんと理解されないことあるね
扉の前ってのも本当に扉が動く範囲の正面に置かれるとか
12024/03/27(水)19:55:58No.1172066137+
宅配ボックスなり雨除けスペースなり確保すればええ!
12124/03/27(水)19:56:03No.1172066179+
時間指定できねえしデフォで置き配にしようとしてきやがるし最低だと思う
佐川のほうがまだマシ
12224/03/27(水)19:56:05No.1172066195+
>>>起き配を嫌がる理由もわからんよな
>>>配達業界大変そうだし協力するって意味以外でも人に会わずに受け取れるし不在でも受け取れるからデメリットない
>>5万相当のダンボールを雨ざらしにされたことがない「」のレス
>玄関に十分なひさしがついてない家に住んだことないから分からないや
そこまで言うのに宅配ボックス置かないのか…どっちが貧乏なんだか
12324/03/27(水)19:56:21No.1172066288+
>大手ほどリスク回避のために置き配やりたがらないんだろうな
最大手のAmazonが置き配してるけど
12424/03/27(水)19:56:28No.1172066329+
>5万相当のダンボール
(表面に純金が貼られてるダンボールを想像する「」)
12524/03/27(水)19:56:42No.1172066422+
今住んでる賃貸建物の内側に扉あるから台風でも雨入らなくて助かる
12624/03/27(水)19:56:58No.1172066535+
>>大手ほどリスク回避のために置き配やりたがらないんだろうな
>最大手のAmazonが置き配してるけど
日本語読めないなら黙って
12724/03/27(水)19:57:10No.1172066626そうだねx1
>最大手のAmazonが置き配してるけど
置き配してるのはamazonじゃなくてamazonが委託してる零細配送会社でしょ
12824/03/27(水)19:57:11No.1172066632そうだねx1
リスク回避のためにも宅配用のスペースは金かけて作っといた方がいいよ
5万円の段ボールをゴミにしたくないならな!
12924/03/27(水)19:57:40No.1172066844そうだねx1
そこまで尼の配送嫌ってるんなら使わなきゃいいんだけどな
13024/03/27(水)19:57:42No.1172066864そうだねx1
Amazonも盗難あった地域だと置き配選べないぞ
13124/03/27(水)19:58:05No.1172066994そうだねx2
>リスク回避のためにも宅配用のスペースは金かけて作っといた方がいいよ
>5万円の段ボールをゴミにしたくないならな!
インターホン押せや!なんのために俺が家で待機してたと思ってんだよ!
13224/03/27(水)19:58:19No.1172067097そうだねx1
ドローンが都合のいい時間帯に配達してくれるようになればこういう問題も解決するのかな
13324/03/27(水)19:58:24No.1172067135+
マンション自体に宅配ボックス付いてるけど古いからか数がそんなにない…
管理人いる時は受け取ってくれるんだけど
13424/03/27(水)19:58:26No.1172067145+
>>リスク回避のためにも宅配用のスペースは金かけて作っといた方がいいよ
>>5万円の段ボールをゴミにしたくないならな!
>インターホン押せや!なんのために俺が家で待機してたと思ってんだよ!
これはかわいそう
13524/03/27(水)19:58:40No.1172067239+
書き込みをした人によって削除されました
13624/03/27(水)19:59:00No.1172067377+
>そこまで言うのに宅配ボックス置かないのか…どっちが貧乏なんだか
宅配ボックスなくても普通に置き配してくれるから置く理由ないよねってだけだけど…
いつの間に俺が置き配してくれないことを嘆いてることになってんの?
13724/03/27(水)19:59:04No.1172067409+
包装濡れても処分面倒なぐらいだしと思ったが商品の箱に直接ラベル貼って送るのもあるか
13824/03/27(水)19:59:05No.1172067419+
>インターホン押せや!なんのために俺が家で待機してたと思ってんだよ!
尼の置き配って選択制だし普通に受け取りにすればいいんじゃ?
13924/03/27(水)19:59:24No.1172067535そうだねx1
>ドローンが都合のいい時間帯に配達してくれるようになればこういう問題も解決するのかな
万人の都合のいい時間帯に飛ばすようなことしてたら空がドローンで埋まりそう
14024/03/27(水)19:59:39No.1172067642+
>インターホン押せや!なんのために俺が家で待機してたと思ってんだよ!
ダメだった
受け取り方法の指定で置き配以外選択した?
14124/03/27(水)19:59:54No.1172067750+
配送する人によるな
人によってはオートロック前のインターホンでロック開けても部屋の前に置いときまーすって言う
14224/03/27(水)20:00:05No.1172067830+
というか5万の商品ずぶ濡れにされたなら補償させたらいいだけだし
それしてない時点でなんたるフカシだろ
14324/03/27(水)20:00:10No.1172067864+
>尼の置き配って選択制だし普通に受け取りにすればいいんじゃ?
俺があらかじめ置き便でいいつったら文句なんて言わないよ
自己判断で置き便すんのは頭おかしいだろって話
尼にはゴロゴロいる
14424/03/27(水)20:00:28No.1172067975+
高額な品ならちゃんと指定すれば良くないか?
荷物届く前にお知らせメールなり通知飛んでくるし
14524/03/27(水)20:00:50No.1172068104+
>尼にはゴロゴロいる
いない
どうせ初期設定の置き配のまま変えてないんだろ
14624/03/27(水)20:00:51No.1172068113+
ここに置き配しましたって画像見たら二件離れた公民館の軒先でマジでそこに人住んでるって思ったの…?ってなった
14724/03/27(水)20:01:08No.1172068255+
>>尼の置き配って選択制だし普通に受け取りにすればいいんじゃ?
>俺があらかじめ置き便でいいつったら文句なんて言わないよ
>自己判断で置き便すんのは頭おかしいだろって話
>尼にはゴロゴロいる
お前が設定ミスってるだけだすぎる
14824/03/27(水)20:01:13No.1172068294+
指定外で勝手に置き配はされたらまあ不快だろうね
幸い今んとこ経験ない
14924/03/27(水)20:01:16No.1172068316+
>>>通販買いまくってる「」は小さめの冷蔵庫みたいなサイズの宅配ボックス買えばええ…
>>ウチのマンション廊下に物置くの禁止なんだ…
>家を買えばええ・・・
雨の日に宅配ボックスの中か上に置けってしたのに地面にポータブル電源置かれたときは焦った
15024/03/27(水)20:01:17No.1172068320+
置き配できないものだったが指定時間前に電話かかってきて今家の前です!と言われてもまだ家に帰ってないし…
面倒だから玄関に置いといてって言ったら対応してくれたけどレアなケースかもしれん
15124/03/27(水)20:01:23No.1172068363そうだねx3
運送業者から愛されランキング
1位 インターホンを鳴らしたらすぐ出てくる「」
2位 時間指定をしていてその時間帯かならず出てくる「」
3位 空いている宅配ボックスのある物件に住んでいる「」
15224/03/27(水)20:01:23No.1172068365+
ガストの置き配の人いつもありがとう…安いのに…
15324/03/27(水)20:01:25No.1172068383そうだねx1
>>尼にはゴロゴロいる
>いない
>どうせ初期設定の置き配のまま変えてないんだろ
運がいいことを噛み締めたほうがいいレス
いや本当にどうなってんだろうねこんなの尼だけだぜ
15424/03/27(水)20:01:28No.1172068410+
ヤマトでーす!荷物置いときまーす!!
で玄関に置いといてくれる田舎で良かった
15524/03/27(水)20:01:32No.1172068434そうだねx1
>俺があらかじめ置き便でいいつったら文句なんて言わないよ
>自己判断で置き便すんのは頭おかしいだろって話
>尼にはゴロゴロいる
まあ尼が安い金出してそれ相応の人たちに委託してるだけだから諦めるしかない…
15624/03/27(水)20:01:48No.1172068543+
配送指定無視の話はちょくちょく聞くからそれなりに起きてるんかね
何度指摘しても誤配されるとかも見るし
15724/03/27(水)20:01:51No.1172068556+
配送先ごとに置き配指定できるけどそれでも置かれるのかしてなくて無意味に愚痴ってんのかよくわかんね
15824/03/27(水)20:02:16No.1172068713+
>ヤマトでーす!荷物置いときまーす!!
>で玄関に置いといてくれる田舎で良かった
俺のところは郵便局が大声で名前呼んでくれるわ
15924/03/27(水)20:02:17No.1172068718+
地域に対応する人材ガチャなのは大手運送会社からだしな
16024/03/27(水)20:02:43No.1172068891そうだねx1
俺は逆に注文時に置き配指定するしその後の配達中通知が来てもまた置き配指定するしつこいマン
16124/03/27(水)20:03:16No.1172069123+
>尼は置き配する時とせん時があるな
>商品によってか単に配送業者がどこになるかってタイミングの問題か知らんが
わざわざ宅配ボックスの目の前に置いて帰るのが意味わからん
そこのボックスの扉開けていれる高位すらめんどくさいんか
16224/03/27(水)20:03:59No.1172069387+
置き配拒否しても置いてくのたまに居るな
置いてる音と履歴に写真上がってるのでまあ分かるけど
時間指定だけは一応守ってるの
16324/03/27(水)20:04:04No.1172069413+
>俺のところは郵便局が大声で名前呼んでくれるわ
俺はヤマトがこれやりやがったから外で大声で名前出すんじゃねーよ死ねってクレーム入れたけど
これがありがたいって人もいるのか…
16424/03/27(水)20:04:14No.1172069477+
>2位 時間指定をしていてその時間帯かならず出てくる「」
これ来る前に携帯にいるかどうか連絡あるしすぐ出られるけどなぁ
16524/03/27(水)20:04:18No.1172069502+
時間帯指定しまくっといてその度抜け不在ってのが一番キレたくなる配達先らしいな
16624/03/27(水)20:04:43No.1172069676+
>俺は逆に注文時に置き配指定するしその後の配達中通知が来てもまた置き配指定するしつこいマン
置き配指定しても今の受け取り方がどういう処理されてるかわからないのは混乱の元すぎる
16724/03/27(水)20:05:05No.1172069851+
>これ来る前に携帯にいるかどうか連絡あるしすぐ出られるけどなぁ
着払い?
16824/03/27(水)20:05:27No.1172070006+
>着払い?
代引きだね
16924/03/27(水)20:05:47No.1172070134+
配達人からしたら全部置き配で処理しちゃったほうが楽そうだもんな
17024/03/27(水)20:06:24No.1172070410+
>配達人からしたら全部置き配で処理しちゃったほうが楽そうだもんな
なら着払いは置き配してくれてええで😁
お代はもちろん配達員持ちで
17124/03/27(水)20:06:38No.1172070502+
宅配ロッカーが近くにあるならそっちの方が良いんだけどね
17224/03/27(水)20:06:47No.1172070569+
セキュリティついてるマンションはお互いにありがたいよねいなけりゃその場で不在よしで切り替えられるし受け取る方もインターホンからの時間でゆっくり準備できる
17324/03/27(水)20:06:56No.1172070631+
置き配しか使わないけど気楽だよ
住んでる物件的に置き配パクられる事がほぼ無いし
17424/03/27(水)20:07:05No.1172070703+
>配達人からしたら全部置き配で処理しちゃったほうが楽そうだもんな
仕組み的に多分配達した件数分のインセンティブが入るんだと思う
その仕組みにすんなら置き便にしてない配送指定を
起き便で通るようにするUIが頭おかしいとしか言えないけどな
17524/03/27(水)20:07:37No.1172070910+
>なら着払いは置き配してくれてええで😁
>お代はもちろん配達員持ちで
普通ならクレカとか持ってるはずだし着払いなんて学生以来使ったこと無い…
17624/03/27(水)20:07:55No.1172071047+
今どき荷物パクられたら住人しか犯人いないってすぐわかるしやろうとしてもやらんよな
17724/03/27(水)20:07:58No.1172071082+
あなたの妄想ですよね
17824/03/27(水)20:08:01No.1172071108+
>宅配ロッカーが近くにあるならそっちの方が良いんだけどね
スーパーの駐車場で見かけるようになった
17924/03/27(水)20:08:08No.1172071153+
よく考えたら届けるほうも対面でおかしい人に当たる危険性あるんだよな
18024/03/27(水)20:08:21No.1172071235+
うっかり限度額貫通した時は初めて代引き使ったなぁ
基本はクレカ
18124/03/27(水)20:08:44No.1172071390+
地元で起きた置き配盗難事件は犯人が配達員でローカルニュースになってたわ
18224/03/27(水)20:09:18No.1172071628+
ここでも殺すぞとか吹き上がってるヤバいのいるし配達員の暗然のためにも置き配は推進するべきだな…
18324/03/27(水)20:09:21No.1172071646+
1万しないんだから宅配ボックス買って置いとくのが無難よね
こっちは時間気にしなくてよくなるし運送業者も再配達しなくてよくなるし
18424/03/27(水)20:09:24No.1172071662+
シコってる時にインターホン鳴らされた時は一番困った
終わった後じゃなくて助かった
18524/03/27(水)20:10:07No.1172071944+
>ここでも殺すぞとか吹き上がってるヤバいのいるし配達員の暗然のためにも置き配は推進するべきだな…
別に本当に殺す気はないけどちょっとは中に何入ってるか考えて運べやってだけだよ
18624/03/27(水)20:10:24No.1172072072+
共用部にゴミ出しとくと盗まれますって注意喚起されてたことあるし入り込んで盗むやつは居るんだな
18724/03/27(水)20:11:31No.1172072539+
>別に本当に殺す気はないけどちょっとは中に何入ってるか考えて運べやってだけだよ
キチガイなのを自覚しろ…


1711533344452.png