二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711529135479.jpg-(110910 B)
110910 B24/03/27(水)17:45:35No.1172022898そうだねx31 19:21頃消えます
えらい!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/27(水)17:48:51No.1172023811+
書き込みをした人によって削除されました
224/03/27(水)17:51:14No.1172024469そうだねx73
やっぱり安全と信頼は大事だもんなぁ
324/03/27(水)17:54:01No.1172025279そうだねx15
安心で信頼できる…かなぁ?
424/03/27(水)17:54:46No.1172025507そうだねx14
んぃーでぃあも禁止しろ
524/03/27(水)17:57:48No.1172026337+
その分他の地域に回してくれ
624/03/27(水)17:58:46No.1172026622そうだねx17
そのうち個人利用も中国産OSを使え!って言われるようになるのかな
724/03/27(水)17:59:11No.1172026740+
まあ不具合あることはあるが…
824/03/27(水)18:00:19No.1172027099そうだねx51
代替できる製品あるのすごいな
924/03/27(水)18:00:38No.1172027183そうだねx5
CPU値崩れしてもなんも良い事ないのでは
1024/03/27(水)18:01:04No.1172027302+
逆にその2つ除外したら何が残るの?
1124/03/27(水)18:01:09No.1172027325そうだねx3
何割くらい爆発すんの
1224/03/27(水)18:01:13No.1172027347+
本人たちがやりたいならいいよもう
1324/03/27(水)18:02:08No.1172027612そうだねx21
>逆にその2つ除外したら何が残るの?
安心と信頼の中国製に決まってんじゃん
1424/03/27(水)18:02:37No.1172027756+
EVに対する意趣返し?
ブラフ程度で止めといた方がいいと思うが
1524/03/27(水)18:02:42No.1172027781そうだねx9
他の国も可能ならそうしたい普通の発想でしょ
1624/03/27(水)18:03:02No.1172027877+
>逆にその2つ除外したら何が残るの?
Qualcom
1724/03/27(水)18:03:03No.1172027878そうだねx25
代替を自国で用意出来るのすごいね
1824/03/27(水)18:03:21No.1172027968+
中国版アグネトード
1924/03/27(水)18:03:31No.1172028021そうだねx29
自前っていってもIntelのCPUのリマーク品だったりする
2024/03/27(水)18:03:32No.1172028025+
チップを追い出すのはまだ理解できるとしてWindowも追い出そうとしてるけどOSはどうするんじゃいっていう
2124/03/27(水)18:05:21No.1172028527そうだねx14
米国に情報抜かれるリスク考えたらまあ中国ならやる
2224/03/27(水)18:05:50No.1172028661+
これだから最近のCPUは
2324/03/27(水)18:06:01No.1172028726+
でもこういうバイタリティは羨ましい
迷惑ではあるけども
2424/03/27(水)18:06:32No.1172028866そうだねx1
自前でCPUとOSつくれるの羨ましい
2524/03/27(水)18:07:13No.1172029071+
Intel製CPUを受託生産してる中国ファウンドリがロゴを書き換えれば中国企業製になるって寸法だな!
2624/03/27(水)18:08:21No.1172029426+
もしほんとに作られたらちょっと触ってみたいな
ネットに繋いだりせずに
2724/03/27(水)18:08:30No.1172029483+
そもそもwindows12とか中国で発売できるのか怪しい
2824/03/27(水)18:08:36No.1172029510そうだねx2
>チップを追い出すのはまだ理解できるとしてWindowも追い出そうとしてるけどOSはどうするんじゃいっていう
OSなんてLinuxでいいじゃん
2924/03/27(水)18:09:13No.1172029695+
内需回さないと死ぬフェイズだからとにかく国産製品を買わせようとしてる
3024/03/27(水)18:09:20No.1172029737そうだねx4
>もしほんとに作られたらちょっと触ってみたいな
>ネットに繋いだりせずに
龍芯だかなんだかがもうあるはず
3124/03/27(水)18:09:24No.1172029758+
BIOSの文字を漢字いっぱいでダダっと流すのが見れるのか
3224/03/27(水)18:09:28No.1172029789+
中国で売れないから近くの日本に安く卸すか…ってなるんです?
3324/03/27(水)18:09:45No.1172029865+
>チップを追い出すのはまだ理解できるとしてWindowも追い出そうとしてるけどOSはどうするんじゃいっていう
linuxを近平ナイズするんだろう
3424/03/27(水)18:09:55No.1172029905+
兆芯を信じろ
3524/03/27(水)18:10:01No.1172029942そうだねx4
>逆にその2つ除外したら何が残るの?
VIA
3624/03/27(水)18:10:19No.1172030056+
しばらく前から中国製x86互換CPUは出てたよね
3GHz程度で動作する奴
3724/03/27(水)18:10:37No.1172030153+
将来的に中国製が主流になったりするんかな
3824/03/27(水)18:11:04No.1172030304+
これで自国に偽物のリマーク品が幅を利かせると…
3924/03/27(水)18:11:06No.1172030314+
Android代替とか前に開発してたよね
4024/03/27(水)18:11:13No.1172030347そうだねx10
>ネットに繋いだりせずに
いつの間にか謎の無線LANアクセスポイントが
4124/03/27(水)18:11:16No.1172030361+
intelかAMDどっちかの締め出しは出来るかもしれんが
流石に両方は無理じゃねえかな…
4224/03/27(水)18:11:30No.1172030423そうだねx2
中国の国産CPUの動画はyoutubeにあったはず
内製できるのは強い
4324/03/27(水)18:11:31No.1172030433そうだねx1
スマホのOSの方はふぁーあじが作ってたけどそれなりに定着はしてるんだな
4424/03/27(水)18:12:35No.1172030755そうだねx2
どうでもいいけどちゃんと作れるようになったんだ?
性能は置いといても結構凄いな
4524/03/27(水)18:12:37No.1172030771+
珍品として秋葉のジャンク屋に流れるかな
4624/03/27(水)18:12:41No.1172030786+
IntelのCPU設計を捨てる訳じゃないでしょ
自国で作ったIntel製CPUだけにするって話じゃないの?
4724/03/27(水)18:12:42No.1172030791+
x86よりARMが主流になりそう
4824/03/27(水)18:13:10No.1172030925+
端子が独自だったら泣く
4924/03/27(水)18:13:21No.1172030969そうだねx13
日本がやりたかった事
日本が出来なかった事
5024/03/27(水)18:13:42No.1172031054+
>IntelのCPU設計を捨てる訳じゃないでしょ
>自国で作ったIntel製CPUだけにするって話じゃないの?
名前変えて大分前の世代のintel cpuのリマーク品を売ってたりするからなあ
多分intelとしては技術自体古いからどうでもいいんだろうけど
5124/03/27(水)18:14:00No.1172031146+
内製できるけど…うn…
5224/03/27(水)18:14:14No.1172031205+
RISK-VのCPU推し進めるらしいけど
あれそんな実用に耐える物なの
5324/03/27(水)18:14:15No.1172031216+
AMDは…
5424/03/27(水)18:14:43No.1172031340+
他社のリマーク品じゃないやつは確かx86だったな…
5524/03/27(水)18:14:53No.1172031402+
プロセッサメーカーのほとんどがアメリカだから採算度外視でやってるみたいなところはある
5624/03/27(水)18:15:08No.1172031459そうだねx1
こういう方針も国内の政府機関で使う分にはいいけど
輸出向けを考えると民間にはどこまで押し付ける気か分からない
5724/03/27(水)18:15:13No.1172031484そうだねx3
エンジンとEVは失敗したけどこっち成功したら挽回出来るな
5824/03/27(水)18:15:23No.1172031543+
CPUもGPUも内製できるのは強い
性能は今のところアレだけど
5924/03/27(水)18:15:25No.1172031551そうだねx1
中小が信頼と実績CMでアピールするのと似てる
6024/03/27(水)18:15:39No.1172031620+
いいけど互換性は持たせてね?
6124/03/27(水)18:15:49No.1172031653そうだねx1
じゃあ中国以外は世界中信頼できない製品を使ってるって事?
6224/03/27(水)18:16:49No.1172031933+
やっぱ凄えぜ…!
オープンソース!
6324/03/27(水)18:16:55No.1172031958+
Ryzenが漢字になって出荷される
6424/03/27(水)18:16:58No.1172031972そうだねx1
兆芯?はともかくHisiliconの本気は見たい
6524/03/27(水)18:17:00No.1172031987そうだねx2
中国側も「」に売る気はさらさらないと思うが
6624/03/27(水)18:17:06No.1172032021+
>Ryzenが漢字になって出荷される
雷神
6724/03/27(水)18:17:27No.1172032125+
半導体禁輸してケツに火が付いたから…
6824/03/27(水)18:17:44No.1172032210+
いいですよねRedStar OS
6924/03/27(水)18:17:54No.1172032256そうだねx8
温まるとIntelの文字が浮き出てくる中国CPU
7024/03/27(水)18:18:09No.1172032336+
よくわからんCPU直付けマザーが溢れかえりますぞー
7124/03/27(水)18:18:11No.1172032349そうだねx1
ぜったいに爆発するっていう信頼はあるだろ?
7224/03/27(水)18:18:20No.1172032396+
EUV禁輸食らったふぁーあじが巻き返しつつあるから平気平気
7324/03/27(水)18:18:29No.1172032436そうだねx2
馬鹿にしてるけどある程度実用ラインで作れるだけで凄いもの
7424/03/27(水)18:18:29No.1172032438+
自作PC組んで使ってるけどIntelとAMD以外のCPU知らない…
7524/03/27(水)18:18:51No.1172032551+
アマゾンに中華製CPUがあふれかえるな
7624/03/27(水)18:18:51No.1172032552+
>中国版アグネトード
アネクドートのこと?
7724/03/27(水)18:18:55No.1172032580+
…まぁこれでAMD部品の市場価格が下がってasusとかhpのPC価格が下がれば別に文句はないんだが…
7824/03/27(水)18:19:00No.1172032609そうだねx1
これからx86とWindowsのアメリカとRISC-VとLinuxの中国で世界の文化が分断されるのか…
ワクワクしてきた
7924/03/27(水)18:19:05No.1172032631+
実用されてるのは見たことない…
8024/03/27(水)18:19:07No.1172032644+
>しばらく前から中国製x86互換CPUは出てたよね
>3GHz程度で動作する奴
あいつはVIAが持ってるx86ライセンスの系譜で生まれた兆芯のさらにいとこみたいなやつで生産もTSMCなんで中国製っていうと大分怪しい
8124/03/27(水)18:19:09No.1172032654そうだねx4
確かarmの世界でも何か不躾なことやらかして追い出されてたからRISC-Vに頼るしかないんだけど
RISC-Vも発祥はアメリカなことは都合よく無視するのが近平クォリティ
8224/03/27(水)18:19:13No.1172032675+
謎のCPU二個刺しマザボが未だにある国
8324/03/27(水)18:19:20No.1172032712+
何か仕込んだり出来るのかな
8424/03/27(水)18:19:35No.1172032787+
>RISC-Vも発祥はアメリカなことは都合よく無視するのが近平クォリティ
RISC-Vは自分たちで作れるし…
8524/03/27(水)18:19:36No.1172032797+
上から使えって言って10億人以上に使わせられるの強いよなあ
8624/03/27(水)18:19:45No.1172032840そうだねx6
>ぜったいに爆発するっていう信頼はあるだろ?
中国製=爆発って言ってる人は今でも簡易水冷は水漏れが〜とか言ってそう
8724/03/27(水)18:19:49No.1172032866+
自前で作ってるやつはだいたい賞味期限切れたやつの延長だからなあ
8824/03/27(水)18:20:29No.1172033070そうだねx5
日本の内需で栄えたのを考えると中国人口なら10倍長持ちする計算
8924/03/27(水)18:20:36No.1172033116+
今こそ漢字Talkを!
9024/03/27(水)18:20:37No.1172033120+
>ワクワクしてきた
Linuxもいうほどマルチプラットフォーム全対応ということはなくてドライバ空間はプラットフォームベッタリなんでRISC-Vでも変な派生だと全然対応されないと思うぞ
9124/03/27(水)18:20:39No.1172033132そうだねx2
学習データ集め捗りそうだな
9224/03/27(水)18:21:15No.1172033334+
中国内で使うなら好きにしたらいいんだが
9324/03/27(水)18:21:18No.1172033353そうだねx1
>上から使えって言って10億人以上に使わせられるの強いよなあ
実際それだけユーザー増えたらクオリティ上がりそうな気もするぜ!
9424/03/27(水)18:21:23No.1172033384+
>Linuxもいうほどマルチプラットフォーム全対応ということはなくてドライバ空間はプラットフォームベッタリなんでRISC-Vでも変な派生だと全然対応されないと思うぞ
駄目なんだ…
さっそく躓いたな
9524/03/27(水)18:21:50No.1172033542+
x64じゃなくてx86だからな
LinuxもMacも大分足切りしてる状態
9624/03/27(水)18:22:05No.1172033613+
アリエクでたまに買う人いるノートPCからCPU剥ぎ取って作った自作用マザボとか投げ売りされたりするのかなこれ
9724/03/27(水)18:22:08No.1172033642+
>日本の内需で栄えたのを考えると中国人口なら10倍長持ちする計算
300年は国あるかすら怪しいだろ
9824/03/27(水)18:22:33No.1172033763+
アマゾンの委託業者のPCに中華パーツがあふれかえるな
通販でPC買うのが怖くなる
9924/03/27(水)18:22:33No.1172033764+
第9世代だかを国産品です!とかいって売ってた記憶があるが
10024/03/27(水)18:22:47No.1172033846そうだねx3
どうせコピー品使うんじゃないの?
10124/03/27(水)18:22:48No.1172033849そうだねx2
ANUSってメーカー出そう
10224/03/27(水)18:22:49No.1172033853+
結局内製って言っても劣化コピーしか作れないから…
10324/03/27(水)18:23:02No.1172033919+
>ANUSってメーカー出そう
エイヌース
10424/03/27(水)18:23:38No.1172034136+
intelのN100が中国でのロット価格めっちゃ安いのも何かあるんだろうな…
10524/03/27(水)18:23:41No.1172034149+
数世代前のインテルCPUのコピー品作ってたような
10624/03/27(水)18:23:41No.1172034153そうだねx2
実現できたら言論統制と腐敗取締りがはかどりそうだな
10724/03/27(水)18:23:43No.1172034164+
>第9世代だかを国産品です!とかいって売ってた記憶があるが
さんざん言われてるリマーク品
10824/03/27(水)18:24:06No.1172034277そうだねx4
>LinuxもMacも大分足切りしてる状態
さすが11で大分切ったけどなんだかんだ一番レガシーハードのサポートが一番手厚いのがWindowsなんだよな…
10924/03/27(水)18:24:15No.1172034325+
これで他国からの輸出禁止されたら駄々こねるんだろう
11024/03/27(水)18:24:27No.1172034395+
アリババがRISC-Vチップで動くAndroid作ろうとしてなかったっけ
11124/03/27(水)18:24:29No.1172034405そうだねx1
CPUを介してデータ抜き取られる可能性があるもんなぁ…
中国政府、動きます
11224/03/27(水)18:24:41No.1172034476そうだねx6
他社の配線図盗んで国産設計国産製造って作るだけでしょう
11324/03/27(水)18:24:45No.1172034493+
Linux使った事無いけど実際そんな好き勝手出来るの?
11424/03/27(水)18:25:06No.1172034610そうだねx10
>CPUを介してデータ抜き取られる可能性があるもんなぁ…
>中国政府、動きます
オメーん所が一番信用ねえんだワ
11524/03/27(水)18:25:24No.1172034723+
>intelのN100が中国でのロット価格めっちゃ安いのも何かあるんだろうな…
N100のミニPCクソ安いもんな
11624/03/27(水)18:25:25No.1172034731+
>自作PC組んで使ってるけどIntelとAMD以外のCPU知らない…
そもそもコンシューマー向けにCPU作ってるのはもうその二社しかない
工場まで自前で持ってるのはIntelだけだ
11724/03/27(水)18:25:28No.1172034738+
RISC-Vなんか目茶苦茶命令少ないけど
これで高性能なCPU作れるもんなの?
俺バカだから分かんない
11824/03/27(水)18:26:12No.1172034992+
金遊びに使われたARMが可愛そうではあった
11924/03/27(水)18:26:53No.1172035218そうだねx1
>Linux使った事無いけど実際そんな好き勝手出来るの?
ソースコードが全公開されてるので
12024/03/27(水)18:26:59No.1172035256そうだねx2
CPUだけだと情報抜いたりだのなんだのはまず難しいからそういうのは対応マザボ側でやると思う
冗談はともかくとして主要な計算をするんでもなければもうCPUの性能なんて十分すぎるくらいあるからシンクライアントとしては旧世代コピーで十分なんだよな…
12124/03/27(水)18:27:00No.1172035262+
ARM昔はあんなに持て囃されてたのに今は全然話聞かないよね
なにしてるの?
12224/03/27(水)18:27:10No.1172035313+
>>CPUを介してデータ抜き取られる可能性があるもんなぁ…
>>中国政府、動きます
>オメーん所が一番信用ねえんだワ
まあ自分でやってたら相手もやるだろうと思うし尚更警戒するわな
12324/03/27(水)18:27:36No.1172035464+
北朝鮮製のRed star linuxなんてのもあるのでやろうと思えばできる
海外製ソースコードとコンパイラ全面禁止ぐらいやってくれないと…
12424/03/27(水)18:28:05No.1172035606そうだねx3
CPU自国生産できるのは凄い
12524/03/27(水)18:28:12No.1172035632そうだねx2
>冗談はともかくとして主要な計算をするんでもなければもうCPUの性能なんて十分すぎるくらいあるからシンクライアントとしては旧世代コピーで十分なんだよな…
清クライアント!?
12624/03/27(水)18:29:04No.1172035887+
日本みたいにスパイ防止法すらないノーガードで戦えば逆に安全なのに
12724/03/27(水)18:29:20No.1172035988そうだねx1
>ARM昔はあんなに持て囃されてたのに今は全然話聞かないよね
一般人のしらんところでブイブイ言わせている
12824/03/27(水)18:30:01No.1172036205+
正直第6世代7世代あたりをコピーできれば十分だと思うわ
12924/03/27(水)18:30:18No.1172036281そうだねx2
>清クライアント!?
ウィルスにすごく弱そう
13024/03/27(水)18:30:44No.1172036417そうだねx4
リマーク品ってなんなのか理解してなさそう…
13124/03/27(水)18:30:47No.1172036430+
マジでやるならアメリカ大慌てだな
13224/03/27(水)18:30:57No.1172036487+
数年前に中国にCPU輸出規制が掛かった時に今は亡きCyrixの技術資産を受け継いだVIAのライセンスを上海の兆芯って会社が引き継いでいたはず
x86互換CPUを作るとすればその会社だろうな
13324/03/27(水)18:30:59No.1172036491+
ARM系はAppleは魔改造してめっちゃ強いのが羨ましい
Qualcommもがんばって
13424/03/27(水)18:31:26No.1172036629そうだねx1
まぁ今の世の流れ見てると別に不正解とは思えんな
13524/03/27(水)18:31:36No.1172036670そうだねx2
あの国なら禁輸措置の未来も全くあり得なくは無いだろうし
見越して早いうちから自国製に切り替えるのはそこまでおかしな選択ではない気がする
13624/03/27(水)18:31:45No.1172036722そうだねx9
>中国製=爆発って言ってる人は今でも簡易水冷は水漏れが〜とか言ってそう
この2024年ですら中国のEV車が発火してるが…
13724/03/27(水)18:31:52No.1172036765そうだねx7
ただ作れるだけで凄いから割と馬鹿に出来るもんじゃないぞこれ
13824/03/27(水)18:32:00No.1172036806そうだねx1
>Cyrixの技術資産を受け継いだVIAのライセンスを上海の兆芯って会社が引き継いでいたはず
だから今更x86なのか…
13924/03/27(水)18:32:15No.1172036874そうだねx3
ドローンと=だしな
実質兵器枠
14024/03/27(水)18:32:56No.1172037083+
>RISC-Vなんか目茶苦茶命令少ないけど
命令が簡単だとクロックを上げやすいってのがRISCの思想
富嶽みたいなスパコンがほしいときは1命令でたくさんの並列処理をできるSIMD命令を別に足せばいいって感じ
14124/03/27(水)18:33:24No.1172037231そうだねx10
>>ARM昔はあんなに持て囃されてたのに今は全然話聞かないよね
>一般人のしらんところでブイブイ言わせている
スマホもタブレットPCも最近はサーバーもARMだけど何言ってんだろ…
14224/03/27(水)18:33:25No.1172037234そうだねx3
無茶を言ってるけど対立陣営の国策としては割とまともであるんだよな
将来的にロボット兵器利用拡大も見込んでる動きがあったりもするし
14324/03/27(水)18:33:39No.1172037312そうだねx1
x86-64を捨てれば作れる国はそこそこあるんじゃないの
14424/03/27(水)18:34:34No.1172037587+
んまあ流石にこの二社の寡占市場になってるから他が出て来るのは良い事だろ
14524/03/27(水)18:34:57No.1172037720+
>んまあ流石にこの二社の寡占市場になってるから他が出て来るのは良い事だろ
これ国内以外売るつもりないだろ…
14624/03/27(水)18:35:14No.1172037822そうだねx8
ARM全然説を唱える「」はすげえな
知性がヤバいな
14724/03/27(水)18:35:26No.1172037889そうだねx3
CPUはたまに発表してるし少なくとも今の日本にバカにされるほどではない
14824/03/27(水)18:35:33No.1172037924そうだねx1
>これ国内以外売るつもりないだろ…
出来良かったらEUや中東やロシアに売れるかもしれないし…
14924/03/27(水)18:36:00No.1172038061そうだねx2
>スマホもタブレットPCも最近はサーバーもARMだけど何言ってんだろ…
ガラケーおじさんだろ
15024/03/27(水)18:36:03No.1172038072そうだねx4
>>清クライアント!?
>ウィルスにすごく弱そう
やっぱ晋クライアントだよね
15124/03/27(水)18:36:11No.1172038115+
>日本がやりたかった事
>日本が出来なかった事
むかしソードってベンチャーがやってたけど
東芝と経産省に潰された
15224/03/27(水)18:36:14No.1172038131そうだねx1
まさかリマーク品が自国だけで作られたものだと思ってるのかな
15324/03/27(水)18:36:23No.1172038176+
単一CPUの高性能化より実質的な計算能力は大量並列と通信がキモになるだろうからそっちでカバーするのかもね
思想的には一部の選民を除いて一般国民にはあまり知性や高能力を持ってもらいたくないだろうし…
15424/03/27(水)18:37:03No.1172038397そうだねx1
GPUも中国で作ってくれ
15524/03/27(水)18:37:29No.1172038524+
リマークとバルク
15624/03/27(水)18:37:29No.1172038529+
>>スマホもタブレットPCも最近はサーバーもARMだけど何言ってんだろ…
>ガラケーおじさんだろ
いやそれこそARM使われてね?
15724/03/27(水)18:38:07No.1172038722+
nvidiaは禁輸できないのか
15824/03/27(水)18:38:26No.1172038817+
ご当地pcって結構あるのか…
15924/03/27(水)18:38:27No.1172038824+
Unity使えなくなったらどうすんだ中国ゲーム業界終わるぞ
16024/03/27(水)18:38:37No.1172038884そうだねx9
なんかアメリカに気に食わん事があったら
経済安全保障だっつって半ば経済制裁に近い事されるんだから
そりゃ自国で供給するわって流れになるわな
16124/03/27(水)18:38:42No.1172038913+
中国産のCPUは2〜3年前のIntelのミドルレンジCPUと同等の性能まで追いついてきてるから割と行けそう
16224/03/27(水)18:38:47No.1172038942そうだねx9
ロシアみたいに供給停められてから慌てるより
先に自国である程度賄えてた方がいいよね
戦争とかするなら
16324/03/27(水)18:38:47No.1172038944+
RTX4090使えないのかわいそ
16424/03/27(水)18:39:07No.1172039038そうだねx3
>>>清クライアント!?
>>ウィルスにすごく弱そう
>やっぱ晋クライアントだよね
8コアがそれぞれ干渉して動かなさそう
16524/03/27(水)18:39:13No.1172039065+
>>んまあ流石にこの二社の寡占市場になってるから他が出て来るのは良い事だろ
>これ国内以外売るつもりないだろ…
シェア取れるに越した事ないんだし他所にも売れるなら売るでしょ
16624/03/27(水)18:39:15No.1172039076そうだねx1
>いやそれこそARM使われてね?
らくらくほんはクアルコムだし…
16724/03/27(水)18:39:31No.1172039151+
>なんかアメリカに気に食わん事があったら
>経済安全保障だっつって半ば経済制裁に近い事されるんだから
>そりゃ自国で供給するわって流れになるわな
100年前にABCラインという最強の布陣を受けた側としても
アメリカには逆らうなといいたい
16824/03/27(水)18:39:47No.1172039224+
台湾人のイラストレーターの絵を採用している萌えグラボがチップ入手できなくなって
販売できなくなったの忘れないよ…
16924/03/27(水)18:40:09No.1172039320そうだねx8
どうせネタとして捉えようとしてる人ばっかなんだろうけど
今までもintel互換の中華コア普通に作ってきてたし充分機能するレベルのもの提供すると思うぞ
17024/03/27(水)18:40:10No.1172039325そうだねx2
>そりゃ自国で供給するわって流れになるわな
アメリカ政府が引き起こした事態だよね
intelとAMDキレそう
17124/03/27(水)18:40:25No.1172039385+
>なんかアメリカに気に食わん事があったら
>経済安全保障だっつって半ば経済制裁に近い事されるんだから
>そりゃ自国で供給するわって流れになるわな
もう原爆2発食らったし逆らえんわ
17224/03/27(水)18:40:45No.1172039489+
steamさえ使えれば大丈夫だろう…
17324/03/27(水)18:40:56No.1172039546+
>100年前にABCラインという最強の布陣を受けた側としても
>アメリカには逆らうなといいたい
いやそれは日本が負け犬思考になってるだけじゃん
17424/03/27(水)18:41:10No.1172039620+
>nvidiaは禁輸できないのか
もうしてるよ
H100は禁輸喰らったんで性能下げたバージョン作ったら全面禁輸でただの性能低いボードができたんで北米では一時期投げ売りみたいな状態だった
17524/03/27(水)18:41:25No.1172039703+
ソフトもOSもサポート外になるんだけどね…
17624/03/27(水)18:41:27No.1172039714+
日本も対抗して国産OSのみに限定しよう
17724/03/27(水)18:41:34No.1172039759+
やれるかどうかとかは利便性はともかくやるべきかどうかだとまあやったほうがいいよな…
テキトーな検閲より理解できる
17824/03/27(水)18:41:53No.1172039846+
>日本も対抗して国産OSのみに限定しよう
大量のエクセル方眼紙が…
17924/03/27(水)18:42:16No.1172039958+
>steamさえ使えれば大丈夫だろう…
残念ながら1月末ぐらいから中国からsteamアクセスできなくなったって騒動が起きてる
中国用の制限版Steamクライアントも駄目だされたらしい
18024/03/27(水)18:42:28No.1172040018+
>日本も対抗して国産OSのみに限定しよう
こうして日本からパソコンが消え去った
18124/03/27(水)18:42:31No.1172040033+
>日本も対抗して国産OSのみに限定しよう
トロン…お前はそのまましんどけ
18224/03/27(水)18:42:34No.1172040053そうだねx1
>大量のエクセル方眼紙が…
紙の温もりが一番だな
18324/03/27(水)18:42:39No.1172040075そうだねx1
>日本も対抗して国産OSのみに限定しよう
ソフトがワープロしかなさそう
18424/03/27(水)18:42:45No.1172040096+
ロシアも独自ISAだったりx86に勝手に互換だったりするプロセッサ作ってるけど
性能はゴミだよ
18524/03/27(水)18:42:55No.1172040150+
>残念ながら1月末ぐらいから中国からsteamアクセスできなくなったって騒動が起きてる
>中国用の制限版Steamクライアントも駄目だされたらしい
中国でいっぱい売れたパルワールドが急に消えたのそのせいかあ…
18624/03/27(水)18:43:21No.1172040280そうだねx2
>大量のエクセル方眼紙が…
全部一太郎にするんぬ
18724/03/27(水)18:43:22No.1172040286そうだねx1
>>nvidiaは禁輸できないのか
>もうしてるよ
>H100は禁輸喰らったんで性能下げたバージョン作ったら全面禁輸でただの性能低いボードができたんで北米では一時期投げ売りみたいな状態だった
それはアメリカが輸出規制してるんじゃなくて?
18824/03/27(水)18:43:30No.1172040344そうだねx1
日本が独自OS使うって話になったらまた貿易摩擦がーとかでめんどくさいことになりそう
18924/03/27(水)18:43:40No.1172040391+
今ならチーター激減ってこと?
19024/03/27(水)18:43:40No.1172040392+
>ロシアも独自ISAだったりx86に勝手に互換だったりするプロセッサ作ってるけど
>性能はゴミだよ
兵器以外のロシア製はちょっと…
19124/03/27(水)18:43:57No.1172040495そうだねx1
>日本が独自OS使うって話になったらまた貿易摩擦がーとかでめんどくさいことになりそう
そんな牙持ってる官僚もうおらんでしょ
19224/03/27(水)18:44:07No.1172040539+
>ロシアも独自ISAだったりx86に勝手に互換だったりするプロセッサ作ってるけど
>性能はゴミだよ
作れるだけ偉いのではないでしょうか
19324/03/27(水)18:44:22No.1172040598+
安全 信頼
dice2d100=99 41 (140)
19424/03/27(水)18:44:43No.1172040700+
>もうしてるよ
>H100は禁輸喰らったんで性能下げたバージョン作ったら全面禁輸でただの性能低いボードができたんで北米では一時期投げ売りみたいな状態だった
禁輸したのはいいけど日本みたいなガバガバなとこから4090買ってメモリ2倍に差し替えて使ってる…
19524/03/27(水)18:45:13No.1172040874+
ARM互換のやつ使うのこれ
いっぱいあるけど
19624/03/27(水)18:45:13No.1172040876そうだねx1
>安全 信頼
>dice2d100=99 41 (140)
すごい!
19724/03/27(水)18:45:19No.1172040903そうだねx2
>今ならチーター激減ってこと?
日本から一式買うんぬ
19824/03/27(水)18:45:38No.1172040996+
一太郎ってまだ生きとったんか!
19924/03/27(水)18:46:04No.1172041152+
この国相変わらず国が一番国の足引っ張ってんな
20024/03/27(水)18:46:16No.1172041197そうだねx4
メイドインジャパンの神話なんてもう昔の話でいまは中国製のがいい製品増えてきてるでしょ
20124/03/27(水)18:46:49No.1172041361そうだねx3
>この国相変わらず国が一番国の足引っ張ってんな
何やるにしても国が邪魔すぎてマジで勿体無いんだよなぁ
20224/03/27(水)18:47:07No.1172041448+
BTRON買ったな昔…
ハイパーリンクの概念を理解してなかったから
なにが起きてるのかわかんなかったけど面白かった
20324/03/27(水)18:47:17No.1172041496+
今ならドラゴンボールザブレイカーズにもクソ中華が発生しない…!?
20424/03/27(水)18:47:27No.1172041552そうだねx4
こういうアメリカとその企業によるヘゲモニーを打ち崩そうって動きはインドとかもやりだしてるからな
米国が一方的に上前を撥ねてく構造が変わるならそれ自体は良い事だけど
ブロック経済圏の復活って事になるときな臭くなってくる
20524/03/27(水)18:47:38No.1172041607+
>この国相変わらず国が一番国の足引っ張ってんな
無理やり引きずる勢いじゃないと変わんねえだろってときに無理やり引きずってるだけな気もするが
20624/03/27(水)18:47:51No.1172041684そうだねx4
中国人が一番中国産を信用してないみたいな所なかったっけ…
20724/03/27(水)18:48:05No.1172041759+
>ブロック経済圏の復活って事になるときな臭くなってくる
今の世だとアメリカの方がきつくなりそう
20824/03/27(水)18:48:18No.1172041833+
政府利用ならこれくらいやっても国家保安上損はないな
無論今までのと同レベルの品質がある前提で
20924/03/27(水)18:49:01No.1172042059+
>無論今までのと同レベルの品質がある前提で
それができれば
苦労はしねえ
21024/03/27(水)18:49:14No.1172042135そうだねx1
>ブロック経済圏の復活って事になるときな臭くなってくる
グローバル経済自体がパックスアメリカーナの産物なんでアメリカに対抗しようとしたらそこからはじき出されるのは当然としか言いようがない
21124/03/27(水)18:49:26No.1172042186そうだねx1
円安なんで日本から買うのが1番安いんぬ
税関ガバガバだし何よりインバウンド需要で喜んで売ってくれるんぬ
21224/03/27(水)18:49:44No.1172042283+
>この国相変わらず国が一番国の足引っ張ってんな
これぐらい目茶苦茶やらないと反乱さ
れちまうんだ
21324/03/27(水)18:49:51No.1172042329そうだねx1
>中国人が一番中国産を信用してないみたいな所なかったっけ…
中国は労働環境終わってるのは間違いないから働いてると信用できないんじゃないかな
21424/03/27(水)18:49:52No.1172042337+
自前で作るのは正しいけど身を結ぶのは数十年先になるよな
21524/03/27(水)18:50:08No.1172042419+
半導体もなんか自力で作り始めたしやろうと思えばできるよな
21624/03/27(水)18:50:20No.1172042477そうだねx1
なんですか結局アメリカと喧嘩できない日本が悪いって言うんですか
21724/03/27(水)18:50:23No.1172042494+
>>無論今までのと同レベルの品質がある前提で
>それができれば
>苦労はしねえ
いつもみたいに製造データ丸々盗んでくれば行けるだろ
21824/03/27(水)18:50:23No.1172042498そうだねx1
政治戦略とはそういうもんだろ
21924/03/27(水)18:50:31No.1172042541そうだねx1
>>チップを追い出すのはまだ理解できるとしてWindowも追い出そうとしてるけどOSはどうするんじゃいっていう
>linuxを近平ナイズするんだろう
習だからxinuxか
22024/03/27(水)18:50:34No.1172042563そうだねx5
世界トップを目指せる民間企業出てきたら共産党が潰すからな
22124/03/27(水)18:50:41No.1172042599そうだねx2
これ実質兵器だからそりゃアメリカに喧嘩うるなら自分で作らんとダメよ
22224/03/27(水)18:50:49No.1172042651+
RISC-V中国が力入れるもんかと思っていたら普通にアメリカからしかまともに実用できるもの出てこねぇ…
22324/03/27(水)18:50:52No.1172042666そうだねx1
>この国相変わらず国が一番国の足引っ張ってんな
ラピダスは大丈夫かな?
5兆円ぶっ込んだけど一時金でこれだけじゃ全然足りんぞ
22424/03/27(水)18:51:12No.1172042785そうだねx5
>なんですか結局アメリカと喧嘩できない日本が悪いって言うんですか
そもそも飼い犬みたいなもんだから別に喧嘩する必要もないよ
22524/03/27(水)18:51:17No.1172042817そうだねx1
中国のひとはsteamのスケベゲームできなくなるの?
可哀そう
22624/03/27(水)18:51:23No.1172042844+
国が邪魔する中国と周囲が邪魔する日本
今なら仲良くなれるんじゃないか
22724/03/27(水)18:51:36No.1172042902+
それやるなら台湾併合したいだろうなとか邪推しちゃう
22824/03/27(水)18:51:41No.1172042927+
欧州でLinuxとLibreOfficeに切り替えよう!みたいなブームがあったけどいつの間にか元に戻っていったらしいな
今までと同等のクオリティとサポートが無いとそこらの企業が今までのやり方を変えるのは無理だろ
22924/03/27(水)18:51:41No.1172042928+
>>なんですか結局アメリカと喧嘩できない日本が悪いって言うんですか
>そもそも飼い犬みたいなもんだから別に喧嘩する必要もないよ
飼い犬っていうかデブ猫っていうか…
23024/03/27(水)18:51:45No.1172042952+
>半導体もなんか自力で作り始めたしやろうと思えばできるよな
アメリカ産の旧式機械使って作ったとか言われてたけど
23124/03/27(水)18:51:53No.1172042997+
>これ実質兵器だからそりゃアメリカに喧嘩うるなら自分で作らんとダメよ
何ならアメリカ軍ですら自国のIntel AMDに頼らずに自前で作ってるもんな
23224/03/27(水)18:51:55No.1172043008そうだねx2
>なんですか結局アメリカと喧嘩できない日本が悪いって言うんですか
政府間交渉で国内の半導体産業潰したしな
23324/03/27(水)18:51:56No.1172043016+
>なんですか結局アメリカと喧嘩できない日本が悪いって言うんですか
してもメリットが無さすぎる
23424/03/27(水)18:51:56No.1172043017+
アメリカの巨大企業みたいになる前に潰しときたいってのは分かるけどもうちょいやりようないのか
23524/03/27(水)18:51:59No.1172043032そうだねx2
>そもそも飼い犬みたいなもんだから別に喧嘩する必要もないよ
飼い犬なら優しくしてもらえるでしょ
実際はそんないいもんじゃない
23624/03/27(水)18:52:11No.1172043095+
>そもそも飼い犬みたいなもんだから別に喧嘩する必要もないよ
今のポジションは割とおいしいよね
中東にも外交出られるし
23724/03/27(水)18:52:14No.1172043109+
>世界トップを目指せる民間企業出てきたら共産党が潰すからな
テンセントくんちは豚の飼育することで見逃してもらってる
23824/03/27(水)18:52:31No.1172043201+
>世界トップを目指せる民間企業出てきたら共産党が潰すからな
お遊びにすぎないメディア部門で大金稼がれてクーデターされるならそりゃ潰す
こっちは兵器に必須だから止めないだろう
23924/03/27(水)18:52:36No.1172043227+
>飼い犬なら優しくしてもらえるでしょ
>実際はそんないいもんじゃない
優しくはしてもらってる
24024/03/27(水)18:52:36No.1172043231+
信頼性ってか価格がね…
24124/03/27(水)18:53:07No.1172043420+
>こっちは兵器に必須だから止めないだろう
そうかな…急に方針転換とかしそうで怖いんだけど
24224/03/27(水)18:53:09No.1172043431+
>RISC-V中国が力入れるもんかと思っていたら普通にアメリカからしかまともに実用できるもの出てこねぇ…
だってまともにRISC-Vチップ生産できるのTSMCかGFかサムスンかせいぜいUMCくらいだもん
インフィニオンとかルネサスもつくってるけどカスタムパッケージはやってないし
24324/03/27(水)18:53:12No.1172043445そうだねx1
>それやるなら台湾併合したいだろうなとか邪推しちゃう
TSMCにはいざという時のための自爆装置があるらしいな
24424/03/27(水)18:53:30No.1172043545そうだねx3
米が一強のうちはいまの地位は悪くない
対等な国家出てきて自国が手一杯になると捨てられる可能性が出てくる
24524/03/27(水)18:53:33No.1172043557+
>実際はそんないいもんじゃない
不満の捌け口っていうサンドバッグ役だからな…
24624/03/27(水)18:54:13No.1172043809そうだねx2
韓国も汚職だらけなのに国家的なプロジェクトは日本より上手くやれるイメージある
日本は国が関わるとマジでゴミになる
24724/03/27(水)18:54:27No.1172043892そうだねx1
>政府間交渉で国内の半導体産業潰したしな
何かを捨てなきゃいけなかったからね
24824/03/27(水)18:55:12No.1172044140そうだねx3
アメリカのWindows覇権の為に潰されたと時たま言われるTRONだけど
今でも割と使ってるとこはあるんだよな
ニンテンドースイッチにTRON系OSが載ってる
24924/03/27(水)18:55:32No.1172044263そうだねx2
中国が西側国家だったら中国につく手もあったんだけどね
アカはだめだ
25024/03/27(水)18:55:37No.1172044295+
>>それやるなら台湾併合したいだろうなとか邪推しちゃう
>TSMCにはいざという時のための自爆装置があるらしいな
TSMCに限らず先端産業機械ってどこも自壊モード備えてるよ
日本産のマシニングセンターとかも振動センサやGPSで監視してて勝手に動かすとプログラム消去で動かなくなる
25124/03/27(水)18:55:55No.1172044383そうだねx4
>韓国も汚職だらけなのに国家的なプロジェクトは日本より上手くやれるイメージある
>日本は国が関わるとマジでゴミになる
韓国は曲がりなりにも政権と敵対関係の勢力がいるからな
後々突っ込まれることも多い
日本の場合一致団結して汚職するから…
25224/03/27(水)18:56:36No.1172044584そうだねx1
TRONは米国に持ってかれた枠じゃないの?
25324/03/27(水)18:57:01No.1172044729そうだねx5
>韓国も汚職だらけなのに国家的なプロジェクトは日本より上手くやれるイメージある
>日本は国が関わるとマジでゴミになる
うまくやれたやつしか話聞かないのでは?
25424/03/27(水)18:57:29No.1172044905+
逆だ逆
25524/03/27(水)18:57:33No.1172044930+
日本もこれやりたい純日本製PC組みたい
25624/03/27(水)18:57:59No.1172045076そうだねx4
>アメリカのWindows覇権の為に潰されたと時たま言われるTRONだけど
TRONって思ったより後発のOSだし当事者が本人達が普通に技術で負けた言ってるのになんか度々出てくるから不思議だよなこの話
25724/03/27(水)18:58:11No.1172045144+
>アメリカのWindows覇権の為に潰されたと時たま言われるTRONだけど
>今でも割と使ってるとこはあるんだよな
>ニンテンドースイッチにTRON系OSが載ってる
あれはソフバンの禿が原因だからなあ
25824/03/27(水)18:58:37No.1172045298そうだねx1
>うまくやれたやつしか話聞かないのでは?
うまくやれたやつがあるってことジャン!
日本の国家主導プロジェクトでうまくいったのってどれだけある?
25924/03/27(水)18:58:43No.1172045337+
代わりの物で満足できるユーザーいるのか…?
26024/03/27(水)18:59:15No.1172045531そうだねx2
>韓国も汚職だらけなのに国家的なプロジェクトは日本より上手くやれるイメージある
>日本は国が関わるとマジでゴミになる
汚職で大統領も逮捕される国と
まあ済んだ事だしでなあなあになる国ではやっぱ当事者の本気度が違ってくるんだろうな
26124/03/27(水)18:59:19No.1172045555+
>代わりの物で満足できるユーザーいるのか…?
多分いない
だからこっそり輸入するかと
26224/03/27(水)18:59:46No.1172045708そうだねx1
またグラボみたいに中国国内流通禁止になって中華転売業者の群が日本の在庫根こそぎ持って行くんだね…
26324/03/27(水)18:59:57No.1172045769そうだねx3
>日本の国家主導プロジェクトでうまくいったのってどれだけある?
新幹線とか?
26424/03/27(水)19:00:04No.1172045808+
>代わりの物で満足できるユーザーいるのか…?
共産党としてはユーザーが満足するかどうかはどうでもいいのでは
ゲームも遊べなくなるしいいよね
26524/03/27(水)19:00:10No.1172045847そうだねx1
トロン云々はWindowsカーネルとかLinuxカーネルレベルの話とそこにサブシステムのっけてOSとして使う製品の話がごっちゃになってる
PC OSとしては実用にならなかったから負けただけで組み込み系では元気に生きてるよ
26624/03/27(水)19:00:16No.1172045879+
日本はアメリカの犬であり中国の犬でもある
26724/03/27(水)19:00:27No.1172045962+
自国でこれ出来るのなら凄いわ
26824/03/27(水)19:01:03No.1172046170+
>またグラボみたいに中国国内流通禁止になって中華転売業者の群が日本の在庫根こそぎ持って行くんだね…
4090はすでに持っていかれてる
マイニングの時と違って最上位以外はターゲットにならないのが救い
26924/03/27(水)19:01:04No.1172046178+
>日本の国家主導プロジェクトでうまくいったのってどれだけある?
公営競技とか?
27024/03/27(水)19:01:36No.1172046358+
一戦交える気からやらんと避けれないことだし…
27124/03/27(水)19:01:45No.1172046411+
>PC OSとしては実用にならなかったから負けただけで組み込み系では元気に生きてるよ
PC OSだと超漢字がTRON系だっけか
27224/03/27(水)19:02:12No.1172046547+
台湾有事だけは避けてくれ…
何もいいことがない…
27324/03/27(水)19:02:47No.1172046718+
>新幹線とか?
国鉄がズタボロで分解したの見るとうまくいってたのかなぁ…
27424/03/27(水)19:03:09No.1172046862+
まあ中国にとっては安心だろうな…
27524/03/27(水)19:03:17No.1172046910+
すごいけどなんか斜め下に予想しないとばっちり食いそうで怖い
27624/03/27(水)19:03:20No.1172046921そうだねx2
>台湾有事だけは避けてくれ…
>何もいいことがない…
中国人もキンペー以外はみんなそう思ってるよ
27724/03/27(水)19:03:30No.1172046984そうだねx1
>中国が西側国家だったら中国につく手もあったんだけどね
>アカはだめだ
未だにこういう冷戦時代の覇権主義を引きずってるのが日本やアメリカにはいっぱい居て
それが国や社会の発展を阻害してるんだよ
27824/03/27(水)19:04:38No.1172047328+
といっても日本としては内需に回帰するだけで安泰なんだからマジでイージーモードだよ
結婚や子育てから逃げたら駄目だよって周知するだけでいいんだから
27924/03/27(水)19:04:45No.1172047376+
OSは麒麟Linuxだね
28024/03/27(水)19:04:53No.1172047434+
>台湾有事だけは避けてくれ…
>何もいいことがない…
自国民の不満の噴出先にいつも使われるのが戦争なんで経済建て直せれば先延ばしにできるんじゃない
28124/03/27(水)19:05:03No.1172047485そうだねx5
>結婚や子育てから逃げたら駄目だよって周知するだけでいいんだから
その件につきましては大変申し訳ございません
28224/03/27(水)19:05:55No.1172047752そうだねx4
>未だにこういう冷戦時代の覇権主義を引きずってるのが日本やアメリカにはいっぱい居て
その冷戦時代の覇権主義がどんどん復活しつつあるのがこの数年間じゃねえか
28324/03/27(水)19:06:32No.1172047962そうだねx3
>その冷戦時代の覇権主義がどんどん復活しつつあるのがこの数年間じゃねえか
ソ連が中国に変わっただけだよね
28424/03/27(水)19:06:51No.1172048072+
脱ポリコレするだけでいいわけだからね
そもそもポリコレって移民の受け入れを続けることで”内需に基づいた国防”を維持してるアメリカのもんだから
そのまま持ち込んでるのがおかしいんだよね
28524/03/27(水)19:07:00No.1172048118+
中国ってでかい市場だから売上減るの可哀そうだなって気持ちとどっかから技術盗んで自社生産って可能なんだろうかって気持ちが
あと台湾って中国って言っていいんかな
28624/03/27(水)19:07:06No.1172048156そうだねx3
>>未だにこういう冷戦時代の覇権主義を引きずってるのが日本やアメリカにはいっぱい居て
>その冷戦時代の覇権主義がどんどん復活しつつあるのがこの数年間じゃねえか
というか率先して覇権主義を牽引してんのが中国なのに
28724/03/27(水)19:07:47No.1172048417そうだねx4
中国が自分で吠えて警戒されてるだけだから
28824/03/27(水)19:07:56No.1172048462+
>うまくやれたやつがあるってことジャン!
>日本の国家主導プロジェクトでうまくいったのってどれだけある?
最近はないけど最も成功した社会主義であるとか揶揄されてた80年代まではまあまああったよ
官から民へとか言って責任を宙に浮かせ始めた辺りからゴミばかり出て来るようになった
28924/03/27(水)19:08:08No.1172048531+
まだそう言うの開発する自力と金があるのは羨ましい
29024/03/27(水)19:08:30No.1172048648そうだねx1
>その冷戦時代の覇権主義がどんどん復活しつつあるのがこの数年間じゃねえか
グローバリゼーションが流行っちゃったからね
先進国が自国の少子化を無視して胡散臭い国の商品や市場に現抜かしてた
29124/03/27(水)19:08:38No.1172048686+
>>うまくやれたやつしか話聞かないのでは?
>うまくやれたやつがあるってことジャン!
>日本の国家主導プロジェクトでうまくいったのってどれだけある?
観光立国目指すぜって奴はかなり
29224/03/27(水)19:08:40No.1172048699そうだねx3
かりに中国が終戦あたりからずっと西側だった場合日本はここまで発展しなかった可能性がわりとある気がする
29324/03/27(水)19:08:50No.1172048745そうだねx6
中国のこと好きじゃないけど中国人はかわいそうだなって思う
29424/03/27(水)19:09:38No.1172049007そうだねx2
なんか本当に冷戦始まる感じあるな
流石に核はもうちらつかさないけどどこかのバカ国家以外
29524/03/27(水)19:09:45No.1172049056そうだねx2
結婚や子育てから逃げる人達を放置し続けて中国市場の傀儡と化したドイツとか本当に不様だからね
内需は国防だよ
29624/03/27(水)19:10:24No.1172049294+
グローバリズム煽って世界中の経済圏開放させて
中国市場開放を餌に工場誘致して
技術力溜まったタイミングでブロック経済に急速回帰するのは小癪だけど上手いよ
29724/03/27(水)19:11:02No.1172049504そうだねx7
>未だにこういう冷戦時代の覇権主義を引きずってるのが日本やアメリカにはいっぱい居て
>それが国や社会の発展を阻害してるんだよ
今のロシアや中国はスルーでこれ正気で言ってんの?
29824/03/27(水)19:11:07No.1172049534+
悪の売国企業ンービデアも早く禁止しろ
らでおんはゲームしか出来ないからどうでもいい
29924/03/27(水)19:11:10No.1172049547+
>中国のこと好きじゃないけど中国人はかわいそうだなって思う
あたりの中国人はわりと得してるから…
30024/03/27(水)19:11:15No.1172049578そうだねx2
というかいまだに学校で内需と安全保障の相関を教えてないのは本気で平和ボケしてるよね
30124/03/27(水)19:11:19No.1172049594+
>グローバリズム煽って世界中の経済圏開放させて
>中国市場開放を餌に工場誘致して
>技術力溜まったタイミングでブロック経済に急速回帰するのは小癪だけど上手いよ
半導体周りはまだ足りねえ!
30224/03/27(水)19:11:21No.1172049607+
>結婚や子育てから逃げる人達を放置し続けて中国市場の傀儡と化したドイツとか本当に不様だからね
>内需は国防だよ
中国製品が高性能品質そこそこでクソ安いのもある種侵略みたいなもんか
30324/03/27(水)19:11:28No.1172049639そうだねx2
>技術力溜まったタイミングでブロック経済に急速回帰するのは小癪だけど上手いよ
この先は停滞しか待ってない…
30424/03/27(水)19:11:50No.1172049741+
>結婚や子育てから逃げる人達を放置し続けて中国市場の傀儡と化したドイツとか本当に不様だからね
>内需は国防だよ
お子さんは何人いるんで?
30524/03/27(水)19:12:08No.1172049833そうだねx2
中国シンパのキチガイいるから…
30624/03/27(水)19:12:17No.1172049885+
>中国のこと好きじゃないけど中国人はかわいそうだなって思う
スケベコンテンツにアクセスできないのは同情するわ
30724/03/27(水)19:12:17No.1172049888+
雷禅
螺鈿音
30824/03/27(水)19:13:09No.1172050171+
大陸封鎖令でナポレオンが自滅したように仮想敵国に対する経済制裁ってやる側にもリスクあるからな
北朝鮮みたいな経済弱者ならノーコストだと思えるけど結局これも言う事を聞かせるまでには至らないし
30924/03/27(水)19:13:10No.1172050179+
学校で内需=国防だって教わるなら結婚や子育てから逃げることが無防備マンじみてることが理解できるはずだからね
教育は本当に大切
31024/03/27(水)19:13:17No.1172050230+
採算取れないから絶対やらんだけで性能2〜3世代前のプロセッサなら日本企業もわりと作れちゃいそう
31124/03/27(水)19:13:23No.1172050255+
シャオあじ…中国捨てて日本に来い…
31224/03/27(水)19:13:46No.1172050397+
>雷禅
>螺鈿音
院照 核愛七
31324/03/27(水)19:13:57No.1172050467+
自国で好き放題できるならそりゃ信頼できるわな
31424/03/27(水)19:14:13No.1172050557そうだねx1
>なんか本当に冷戦始まる感じあるな
>流石に核はもうちらつかさないけどどこかのバカ国家以外
日本だってバカウヨが核武装しろって馬鹿騒ぎしてたんだから核ちらつかせたいバカ国家何だが?
31524/03/27(水)19:14:44No.1172050736+
>グローバリズム煽って世界中の経済圏開放させて
そうやって抜き出すとそれっぽいけど
新自由主義のグローバリズム化と称して国営企業を外国資本で民営化させて
西側の経済圏もズタズタにしてるから
恐らく意図してやったものというよりも流された結果…
31624/03/27(水)19:15:03No.1172050847そうだねx4
>日本だってバカウヨが核武装しろって馬鹿騒ぎしてたんだから核ちらつかせたいバカ国家何だが?
日本語お上手ですがまだ少し間違ってますよ
31724/03/27(水)19:15:19No.1172050935+
逆に言うと結婚や子育てから逃げてる人たちは移民受け入れ賛成派ってことになるんだよね
移民を受け入れると文化と治安が破壊されるってことは既にみんな理解できてるから
結婚や子育てから逃げるのがどういうことか見えてくる
31824/03/27(水)19:15:22No.1172050948そうだねx1
>スケベコンテンツにアクセスできないのは同情するわ
でも中国産のエロソシャゲ結構ない?
NIKEとか中国産でしょう?
31924/03/27(水)19:15:26No.1172050981+
>日本だってバカウヨが核武装しろって馬鹿騒ぎしてたんだから核ちらつかせたいバカ国家何だが?
その馬鹿ウヨと同じような言動してる指導者がいるだけの馬鹿国家だろ
32024/03/27(水)19:16:33No.1172051393+
>学校で内需=国防だって教わるなら結婚や子育てから逃げることが無防備マンじみてることが理解できるはずだからね
>教育は本当に大切
だから悪いと思ってるって言ってるだろ!
32124/03/27(水)19:16:42No.1172051437+
>スケベコンテンツにアクセスできないのは同情するわ
中国はホモと麻雀ならたっぷりあるから
32224/03/27(水)19:17:22No.1172051656+
>>未だにこういう冷戦時代の覇権主義を引きずってるのが日本やアメリカにはいっぱい居て
>その冷戦時代の覇権主義がどんどん復活しつつあるのがこの数年間じゃねえか
冷戦終結後もアメリカを始めとした西側諸国は覇権主義を続けてたので
反米とされる国もそれに対抗する為に覇権主義に走りだして社会が不安定化してきたのが現代なんだ
32324/03/27(水)19:17:53No.1172051836+
>冷戦終結後もアメリカを始めとした西側諸国は覇権主義を続けてたので
>反米とされる国もそれに対抗する為に覇権主義に走りだして社会が不安定化してきたのが現代なんだ
ロシア応援してそう
32424/03/27(水)19:18:38No.1172052090+
>でも中国産のエロソシャゲ結構ない?
>NIKEとか中国産でしょう?
そういうとこは外国に逃げて作ってる


1711529135479.jpg