二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711511678952.jpg-(28179 B)
28179 B24/03/27(水)12:54:38No.1171957987そうだねx1 15:08頃消えます
欲求に耐えられないので今日ミニ四駆かってくるがおすすめある?
シャーシはどれがいい?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/27(水)12:55:17No.1171958152+
ブロッケンG
224/03/27(水)12:55:22No.1171958176そうだねx7
公式か店頭見てカッコいいと思ったやつ
割と真面目に
324/03/27(水)12:57:46No.1171958848+
>ブロッケンG
シャープなやつが好きなんだ
424/03/27(水)12:58:07No.1171958972+
サイクロンマグナム
524/03/27(水)13:00:33No.1171959684+
ロードスピリットでMSシャーシ
624/03/27(水)13:00:54No.1171959764+
アバンテJr.かダッシュ4号
724/03/27(水)13:00:56No.1171959767+
>ロードスピリットでMSシャーシ
それのる?
824/03/27(水)13:05:31No.1171960901+
>>ロードスピリットでMSシャーシ
>それのる?
多分改造必要
924/03/27(水)13:16:18No.1171963367+
>>ブロッケンG
>シャープなやつが好きなんだ
シャープならソニック以降のマグナム系で良いんじゃない?
1024/03/27(水)13:18:28No.1171963897そうだねx1
>>>ブロッケンG
>>シャープなやつが好きなんだ
>シャープならソニック以降のマグナム系で良いんじゃない?
ソニック以降!?
1124/03/27(水)13:19:30No.1171964141+
マッハフレームはシャープだぞ!
1224/03/27(水)13:19:44No.1171964200+
>>>>ブロッケンG
>>>シャープなやつが好きなんだ
>>シャープならソニック以降のマグナム系で良いんじゃない?
>ソニック以降!?
ごめんビクトリー以降だ…何言ってんだ俺…
1324/03/27(水)13:23:13No.1171965001そうだねx1
ディオスパーダを推す
1424/03/27(水)13:23:46No.1171965117+
低学年の子が持ってるガチマシンに勝てなかった記憶が蘇る
1524/03/27(水)13:29:16No.1171966299+
初心者にシャーシのオススメしても何がオススメなのかわからんからホント好きなのでいい
強いて言うならVS以前の古いのはカッコいいとか好きとかじゃないならオススメしない
1624/03/27(水)13:31:17No.1171966729+
可愛いからマスコット乗ってるやつ
1724/03/27(水)13:33:22No.1171967153そうだねx1
Be-1いいよね
1824/03/27(水)13:34:46No.1171967447+
シャープならアストロブーメランだろ?
1924/03/27(水)13:36:19No.1171967770+
ブーメラン10やコマンドザウルス再販しないかな…
2024/03/27(水)13:36:34No.1171967809+
マグナムとかソニックの時代のミニ四駆って今でも売ってるけど最新のシャーシにも乗せられるの?
2124/03/27(水)13:37:50No.1171968070+
>マグナムとかソニックの時代のミニ四駆って今でも売ってるけど最新のシャーシにも乗せられるの?
今でも売ってるのは当時のじゃなくて新しいやつだぞ
VZとかFMA乗せるって話なら別だけど
2224/03/27(水)13:40:28No.1171968642+
スーパー1シャーシ系列の再販はスーパー2シャーシへ変更されてるのも多いからその辺はある程度対応されてる
2324/03/27(水)13:41:59No.1171969004+
>シャープならアストロブーメランだろ?
いいやタイガーザップだね
2424/03/27(水)13:43:11No.1171969289+
最近はFM系でもシャープな見た目のがあるから店で存分に迷うといい
2524/03/27(水)13:44:11No.1171969538+
シャーシの話ならVZかFMAかARがおすすめでその中で見た目が気に入ったの買えばいいと思う
2624/03/27(水)13:44:25No.1171969586そうだねx2
肉抜きしてメッシュ貼ろうぜ!
2724/03/27(水)13:45:26No.1171969795+
ミッドモーターならMAシャーシだろうか
大改造するならMSが良いかもだけどこれから始めるなら新しい方で
2824/03/27(水)13:45:37No.1171969849+
コンクールデレガンス!忘れ去られつつあるコンクールデレガンスもどうぞよろしく!
2924/03/27(水)13:45:56No.1171969914+
ポリカボディ?が速いんでしょ!?知ってるわよそれぐらい!
3024/03/27(水)13:46:02No.1171969938+
使ってる奴がダサいという理由で敬遠されるスピンコブラ
3124/03/27(水)13:46:20No.1171969997+
今なら俺も綺麗に肉抜きできるんだろうか
昔はガタガタだったけど
3224/03/27(水)13:46:26No.1171970024+
今ならマッハフレーム辺りがカッコいい気がする
3324/03/27(水)13:46:30No.1171970047+
Be-1をVZシャーシに載せたいっ思ったけどむずいボディーキャッチが
3424/03/27(水)13:47:50No.1171970346+
>肉抜きしてメッシュ貼ろうぜ!
こんなもんで本当に軽量化されるのか?あんま変わんなくね?と内心思いつつみんなでいじくるの楽しかったよ
ボディぶっ壊れて何回も買わせるための戦略だったとしたら邪悪ではある
3524/03/27(水)13:47:58No.1171970378+
>昔はガタガタだったけど
繋げた穴を丁寧にヤスリ掛けして全体を比べながら均していけばうまくゆくよ
3624/03/27(水)13:53:46No.1171971720+
>シャープならアストロブーメランだろ?
ブーメラン10の劣化版…
3724/03/27(水)13:54:52No.1171971948+
初めてポリカボディのやつ買ってみたけど
切り抜くのめんどくさくない…?
3824/03/27(水)13:56:24No.1171972277+
>初めてポリカボディのやつ買ってみたけど
>切り抜くのめんどくさくない…?
小学生の時もレツゴー系のやつでやったろ…?
3924/03/27(水)13:57:56No.1171972616そうだねx2
マーカーとかで切るところを塗ったりとかカッターでガイドを擦るようにしてからパキっと割る感じで切り出すとかいろいろあるけどそれにしたってミニ四駆のポリカボディは小さいから大変だよね
4024/03/27(水)13:57:57No.1171972620+
ジオグライダーかライジングエッジ
4124/03/27(水)13:58:59No.1171972831+
シャープなやつなら無難にレイスピアー
4224/03/27(水)14:02:00No.1171973448+
できるなら古いシャーシのは避けたほうがいい
ただ古いのしかねえや!ってなったらスーパー1ならスーパー2を スーパーFMならFM-Aを TZ系ならARのシャーシが付いてるやつをあわせて買っておけば大丈夫
それより後のやつは問題ないぜ
4324/03/27(水)14:02:20No.1171973522+
>小学生の時もレツゴー系のやつでやったろ…?
今なら理解出来るけど缶スプレーもポリカ用のヤツが必要だと聞いて???ってなった当時
4424/03/27(水)14:03:39No.1171973776+
今は古いシャーシのやつ絶版だから(フルカウルミニ四駆も)コレクション目的で確保しておくのもありかもしれない
4524/03/27(水)14:05:59No.1171974256+
MAは簡単に速くなるぜ
4624/03/27(水)14:06:49No.1171974458+
>今は古いシャーシのやつ絶版だから(フルカウルミニ四駆も)コレクション目的で確保しておくのもありかもしれない
人気のあるモデルは数千円とかになることもあるよね
コンカラーJrの当時品が欲しいけどお高い…
4724/03/27(水)14:08:30No.1171974832+
ネオトライダガーで
4824/03/27(水)14:10:55No.1171975374+
ブリッツァーソニック再販しねぇかな…
4924/03/27(水)14:24:02No.1171978224+
>できるなら古いシャーシのは避けたほうがいい
>ただ古いのしかねえや!ってなったらスーパー1ならスーパー2を スーパーFMならFM-Aを TZ系ならARのシャーシが付いてるやつをあわせて買っておけば大丈夫
>それより後のやつは問題ないぜ
あえて古いの買って今のシャーシと比べてみたい
5024/03/27(水)14:26:08No.1171978691そうだねx2
>今なら理解出来るけど缶スプレーもポリカ用のヤツが必要だと聞いて???ってなった当時
意味が解らなくてはじかれたりはがれたりしたろ!?
5124/03/27(水)14:27:25No.1171978971+
コンビニ行ったらマグナムとソニックのトミカ売っててちょっと欲しくなった
5224/03/27(水)14:27:39No.1171979022+
ビートマグナムバスターソニックは今なら塗装知識あるから真っ白プラパーツのサスを塗ってカッコよくできるぜ
5324/03/27(水)14:28:22No.1171979190+
モーター買う時はシャーシによって両軸だったりするから気を付けろよ!
まあ最近のキットはノーマルモーター付いてるから買わなくても大丈夫だけど
5424/03/27(水)14:30:15No.1171979603そうだねx1
ファーストトライセットとローラー買えばもういいやってなるぐらいファーストトライセットがすごい
5524/03/27(水)14:30:29No.1171979642+
フルカウルってなんであんなシールピタピタなの?
5624/03/27(水)14:36:36No.1171980938そうだねx3
シールピタピタの意味が解らないのでお答えできません…
日本語でよろしくお願いします
5724/03/27(水)14:39:53No.1171981650+
フルカウルはシールの面積が大きいからシールも大きくて貼りにくいみたいな話?そうだね…
ビークスパイダーとかがやばい
5824/03/27(水)14:40:49No.1171981847+
>フルカウルってなんであんなシールピタピタなの?
シールが多すぎるという意味ならそういうもんだから諦めろ
シールがジャストサイズ過ぎてちょっとずれると下地が出るとかプラボディの厚み分見栄えが悪いってんならそこだけ部分塗装するかシール台紙の余白切り取って貼れ
5924/03/27(水)14:43:15No.1171982365そうだねx2
フルカウル時代のステッカーと言えばGUP扱いであったドレスアップステッカー
ホロ仕様だったりしたのもあった いいよね…
6024/03/27(水)14:43:16No.1171982373+
フルカウルはシールが面倒だけど面積広くて自由に塗りやすいという良さもあるぞ!
6124/03/27(水)14:44:29No.1171982613+
ステッカーのライトとか印象的な部分以外は切り抜いて他はスプレーで塗ったら見栄えがいいかも
6224/03/27(水)14:46:25No.1171983042そうだねx1
コロコロ応募者全員サービスのメッキボディ!
6324/03/27(水)14:48:14No.1171983430そうだねx3
>フルカウル時代のステッカーと言えばGUP扱いであったドレスアップステッカー
>ホロ仕様だったりしたのもあった いいよね…
タミヤマークとかコロコロマークとかその他細かいロゴシールもレースカーっぽくて良い…
6424/03/27(水)14:49:34No.1171983699+
塗装知識よりもダルいエッジ整えようねぇ…
6524/03/27(水)14:49:45No.1171983741+
フルカウルで一番好きなのはブロッケンだがスマートな魅力のあるフルカウルとなるとやっぱディオスパーダだな…
イタリアの真っ赤なレーシングマシンがかっこよすぎるしプレミアム出てるから買いやすい
カーボン模様シールが嬉しいね
6624/03/27(水)14:50:07No.1171983810+
シャープなボディならMSMAは除外で
となるとARかVZシャーシになる…レイスティンガーだな
6724/03/27(水)14:50:41No.1171983926+
バニゲ再販5年くらい待ってる
6824/03/27(水)14:51:42No.1171984134+
初めてでも復帰でも売ってたらスターターを買うと良いぞ
https://www.tamiya.com/japan/products/95211/index.html
今のトレンド全部入りだ
6924/03/27(水)14:51:46No.1171984149+
トライダガーXでも買って来いよ
7024/03/27(水)14:51:50No.1171984168+
ガンダムマーカーのメッキシルバー塗りたくって
埃のつかないところで一週間乾燥放置!メッキボディの完成じゃ!
7124/03/27(水)14:52:11No.1171984257+
キット付属のシールに比べてGUP扱いのシールは印刷シートも違くて何か凄い…!感があった
7224/03/27(水)14:56:08No.1171985098+
>トライダガーXでも買って来いよ
田宮RCカーグランプリか何かで放映された会場先行販売のトライダガーXをその場で組み立てる姿がめっちゃ羨ましかったの思い出した
7324/03/27(水)14:56:22No.1171985143+
シューティングプラウドスターカッコいいよ
7424/03/27(水)14:56:42No.1171985214+
MSシャーシを選んで実車系組もうぜ!
7524/03/27(水)14:56:56No.1171985256+
エアロマウントとかクリアーなバンパーパーツがレトロパーツセットみたいなのに入ってる…!
もうみんなウイングを交換してローラー付けないのか
7624/03/27(水)14:56:58No.1171985262そうだねx3
fu3281678.jpg
だいぶ前に塗った奴だけど色変えるだけでも楽しい
7724/03/27(水)15:05:43No.1171987189+
ミニ四駆だからこそ塗ると一気に雰囲気変わるね
7824/03/27(水)15:05:58No.1171987253+
>エアロマウントとかクリアーなバンパーパーツがレトロパーツセットみたいなのに入ってる…!
>もうみんなウイングを交換してローラー付けないのか
近年の研究でウィングは前の方が良さそうって結果が出てたので前用は需要あるかも


1711511678952.jpg fu3281678.jpg