二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711510203362.jpg-(67294 B)
67294 B24/03/27(水)12:30:03No.1171950212+ 14:32頃消えます
30MS組んでるんだけどガンプラ感覚でゲート跡処理やヒケとりに
600→800→1000ってヤスリがけしてたら
めちゃくちゃパーツが白く濁ってもどんねえ…
この柔らかプラどうやって扱えばいいんだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/27(水)12:31:17No.1171950588そうだねx3
ダイソーの爪磨きなどで
224/03/27(水)12:31:58No.1171950816そうだねx5
爪でこするだけでだいたいいけるよ
324/03/27(水)12:34:46No.1171951692+
トップコート吹けばいいらしい
424/03/27(水)12:38:13No.1171952823そうだねx9
クリア吹けばだいたいの問題は治る
524/03/27(水)12:38:40No.1171952987そうだねx2
もっと高番手のヤスリまで使えばいいと思う
624/03/27(水)12:38:52No.1171953039+
いかがでしたか?
参考になりましたでしょうか!
724/03/27(水)12:44:43No.1171954991+
美少女プラモに手出して思ったのは曲面のゲート処理が大変ってことだなんとかならないの
824/03/27(水)12:44:53No.1171955035+
最近積んでたアルカ組んだけど一応1500相当までかけてはいるな
さすがに成形状態と比べたらびみょーにくすむけど正直気になるレベルとは言えん
あとロボとかと違って平らで面積広いパーツそんなにないから高番手で削る時いっそパーツ全体を撫でたほうが逆に目立たなくなるよ
924/03/27(水)12:45:39No.1171955283+
>美少女プラモに手出して思ったのは曲面のゲート処理が大変ってことだなんとかならないの
スポンジヤスリなどで
1024/03/27(水)12:50:12No.1171956660+
>爪でこするだけでだいたいいけるよ
なんとなく自然と発見してたけどやっぱそのテクってあるんだ
1124/03/27(水)12:51:03No.1171956887+
神ヤスをペンサンダーにセット!
曲面の処理もラクラクだぜー!
1224/03/27(水)12:52:07No.1171957202+
800→爪でだいたいピカピカになるかな
1324/03/27(水)12:53:34No.1171957650+
2000番までかけたらティッシュでガシガシ磨くだけでも良い
1424/03/27(水)12:53:59No.1171957767+
fu3281373.jpg
深夜にも上げたんだけど
靴底の造形にびっくりしたんだ
1524/03/27(水)12:54:53No.1171958044+
なんならアルティメットみたいなニッパーでギリギリまで切る→爪でだいたい行ける
1624/03/27(水)12:57:50No.1171958861+
10000まで磨いた顔
1724/03/27(水)12:58:03No.1171958938+
それよりも塗装が気使うんだよなあ擦り合う部分多いし…
塗るなよって話なんだけど遊ぶよりはある程度手加えてあとは飾っときたいでもたまにはポーズくらいは変えたいくらいのレベルだとやっぱ塗りたいわけでよ
1824/03/27(水)12:59:45No.1171959450そうだねx1
黒ならガンマカのリアルタッチマーカー塗ればそんなに目立たなくなる!
1924/03/27(水)13:01:53No.1171960007+
そもそもガンプラも装甲以外はやわらかプラになってるからな…
2024/03/27(水)13:03:08No.1171960324+
そもそものスレ「」のやり方はガンプラでも昔のキットのやり方だからあまりやらない方がいいですって公式監修雑誌で言われるやり方でもあるし…
2124/03/27(水)13:03:40No.1171960466そうだねx1
>fu3281373.jpg
>深夜にも上げたんだけど
>靴底の造形にびっくりしたんだ
女児感あっていいよね…
いつでも買えるし本当にいい子
2224/03/27(水)13:07:27No.1171961362そうだねx1
(パンツ撮ろうとして気付いたんだな…)
2324/03/27(水)13:08:38No.1171961604+
30MSユーザーは靴底ばかり大量にストックしている変態揃いと聞く
2424/03/27(水)13:08:51No.1171961663+
>そもそもガンプラも装甲以外はやわらかプラになってるからな…
最近はわからないけどけっこうケバ立つイメージある
2524/03/27(水)13:10:42No.1171962079そうだねx6
>30MSユーザーは靴底ばかり大量にストックしている変態揃いと聞く
規格が割とバラけてるんだよ…
2624/03/27(水)13:11:15No.1171962206そうだねx1
プラの白化は密度が低下して起こってるから爪で押し込むと密度が高まって復活するんだっけ?
2724/03/27(水)13:11:57No.1171962357そうだねx2
規格以前に靴底と靴の上側の封入状況がバラけすぎる…
2824/03/27(水)13:16:22No.1171963382+
爪と同じぐらいの硬さの器具が欲しい
衛生的に爪ゴシゴシはなんかやだ
2924/03/27(水)13:17:04No.1171963562+
爪でごしごしすると爪がボロボロになるからデザインナイフでカリカリするね…
3024/03/27(水)13:18:54No.1171964007+
>爪と同じぐらいの硬さの器具が欲しい
>衛生的に爪ゴシゴシはなんかやだ
滑らかにしたプラ棒
3124/03/27(水)13:19:19No.1171964106+
パーツの二度切りにデザインナイフ使ってるけどたまにパーツ抉っちゃってちょっと凹む
3224/03/27(水)13:20:01No.1171964256+
>>爪と同じぐらいの硬さの器具が欲しい
>>衛生的に爪ゴシゴシはなんかやだ
>滑らかにしたプラ棒
どのプラ棒がいいだろう
プラ棒にもいろいろやわらかさあるよね
3324/03/27(水)13:20:32No.1171964383そうだねx1
ダイソー爪磨きかけた際の仕上がりならクリアパーツだけど比較写真撮ってた
左から100均の600スティックヤスリ 爪磨き荒い面 爪磨き仕上げ面
fu3281467.jpg
3424/03/27(水)13:20:42No.1171964426そうだねx1
>>>爪と同じぐらいの硬さの器具が欲しい
>>>衛生的に爪ゴシゴシはなんかやだ
>>滑らかにしたプラ棒
>どのプラ棒がいいだろう
>プラ棒にもいろいろやわらかさあるよね
ランナーでええよ
3524/03/27(水)13:21:23No.1171964577そうだねx1
生足のぶっといゲートだけ何とかしてくれ…
3624/03/27(水)13:21:55No.1171964700+
成形色に近い30MSカラーが出て助かってる
ラッカーでもくれ
3724/03/27(水)13:23:31No.1171965062+
柔らかプラってKPS?
毛羽立ったりするし結構扱い難しいよね
3824/03/27(水)13:24:02No.1171965163+
ボトムズガムとかで使う接着剤効かないプラとか爪と同じくらいじゃない?
3924/03/27(水)13:24:11No.1171965202+
爪磨き用は荒いと確実にクレーム来る類の商品だからか100均一のでも馬鹿にできない仕上がりになるよね
たぶん耐久性とかを犠牲にしてるんだろうけど
ダイソーのだと爪用ガラスヤスリは見かけたら買っとけよって言ってるモデラー結構いる
4024/03/27(水)13:25:28No.1171965462+
>ランナーでええよ
同じ硬度でええの?
KPSにKPSぶつけたらへニャった…
4124/03/27(水)13:25:30No.1171965469+
ダイソーのガラス爪やすりが結構良いって聞くけど粗さとしてはどれくらいなんだろうかあれ…
4224/03/27(水)13:27:28No.1171965906そうだねx2
最近何となく1体買ったらどんどん仲間を連れてきてて毎日1体組んでる
これが沼ってやつか
4324/03/27(水)13:27:48No.1171965972+
>生足のぶっといゲートだけ何とかしてくれ…
あそこは目立つし肌色で塗装するにしても顔とか首と色合わせるのが大変なので太もも全体を黒く塗装して中央部に肌色吹いてからクリアブラック+クリアブラウンでコートしてスケスケストッキング風にしてる
4424/03/27(水)13:28:41No.1171966163+
>プラの白化は密度が低下して起こってるから爪で押し込むと密度が高まって復活するんだっけ?
あれそういう仕組みだったの!?
4524/03/27(水)13:29:27No.1171966343そうだねx2
どスケベに新たな力が加わった
fu3281485.jpeg
fu3281487.jpeg
4624/03/27(水)13:29:48No.1171966419そうだねx1
爪ゴシゴシは何か摩擦熱でこういい感じになってるのかと思ってた
4724/03/27(水)13:30:14No.1171966504+
熱で戻るらしいんだがちょうどいいのは爪こすりなのか?
4824/03/27(水)13:30:20No.1171966527+
ひお…
4924/03/27(水)13:30:32No.1171966572+
>爪ゴシゴシは何か摩擦熱でこういい感じになってるのかと思ってた
プラの表面が溶けるほどの摩擦熱出したら指先やけどしてるよ!
5024/03/27(水)13:30:53No.1171966655+
>爪ゴシゴシは何か摩擦熱でこういい感じになってるのかと思ってた
それもあるんじゃないかなぁ
温めたら隙間は埋まるだろうし
5124/03/27(水)13:31:34No.1171966787+
工数も予算もかかるが超音波カッターは切り跡がほとんど残らないらしいぞ
5224/03/27(水)13:31:43No.1171966815+
密度の問題だから流し込み接着剤で軽くとかして密度均一化して
白化消す手段あったはず
5324/03/27(水)13:31:52No.1171966845そうだねx1
fu3281492.jpg
爪研いで唾液で拭いて組んでると言いにくい
5424/03/27(水)13:32:17No.1171966934そうだねx11
唾液はごめん引く
5524/03/27(水)13:33:10No.1171967117+
生手足のでけえゲート跡は塗る方向にした
5624/03/27(水)13:33:16No.1171967136+
>ダイソーのガラス爪やすりが結構良いって聞くけど粗さとしてはどれくらいなんだろうかあれ…
大体600〜800位
5724/03/27(水)13:33:24No.1171967159そうだねx2
>爪研いで唾液で拭いて組んでると言いにくい
きも
5824/03/27(水)13:33:51No.1171967256+
プラリーガーハートで溶かすんだよ
5924/03/27(水)13:33:57No.1171967270+
理屈はつや消しとだいたい同じ
6024/03/27(水)13:34:35No.1171967406+
>爪研いで唾液で拭いて組んでると言いにくい
水研ぎしたほうがよくない!?
6124/03/27(水)13:35:31No.1171967604そうだねx1
爪ヤスリ
ネイル用面相筆
キッズ用綿棒
マニキュア剥がし
UVジェル
6224/03/27(水)13:37:43No.1171968043+
アルファシスターファンタズム組んだんだけどさ
なんで足パーツにこんなに沢山ゲートあるの!処理大変!
6324/03/27(水)13:38:11No.1171968154+
ネイル用調色紙パレット
6424/03/27(水)13:38:59No.1171968335+
髪の合わせ目消しと表面処理怖い
うっかり白化か折りそうで
6524/03/27(水)13:39:31No.1171968456+
ネイルとプラの互換性はすごいな
6624/03/27(水)13:40:56No.1171968745そうだねx4
>30MSユーザーは靴底ばかり大量にストックしている変態揃いと聞く
ストックしたくてしてるんじゃないんだ
単純に余って使い道ないんだ…
6724/03/27(水)13:41:43No.1171968936+
>マニキュア剥がし
人体に使うもんだからノンアセトンとかでしかも塗料ばりばりに剥がせるから凄いよね
6824/03/27(水)13:42:23No.1171969097そうだねx4
100均コスメコーナーに出没するプラモおじさん…俺だ…
6924/03/27(水)13:42:39No.1171969170+
もう各種アッパーをセットで売ってほしい
7024/03/27(水)13:42:47No.1171969206そうだねx1
>ネイルとプラの互換性はすごいな
ネイルアートと模型趣味は限りなく近い世界だからな…
7124/03/27(水)13:43:46No.1171969432+
コスメ用のブラシ付きの小瓶とかあれ100均で売って欲しい
7224/03/27(水)13:44:06No.1171969512そうだねx1
>100均コスメコーナーに出没するプラモおじさん…俺だ…
おじさん…SIKIRIきらしたからついでにかってきて…
7324/03/27(水)13:44:13No.1171969543+
>ネイルアートと模型趣味は限りなく近い世界だからな…
そして化粧やネイルケアを日常的にしている女性との経験値の差に気付く
7424/03/27(水)13:44:50No.1171969660そうだねx2
リリネルの胸は30msすけべパーツtier最上位だと思う
fu3281507.jpeg
7524/03/27(水)13:45:10No.1171969740+
家族が絵描いたり小物作るの趣味だから
コピックや4アーティストマーカー借りたり塗料皿やブラシクリーナーあげたりしてる
7624/03/27(水)13:45:19No.1171969773+
最近100円ショップが力入れてるのだと自作アクセコーナーも凄いぞ
なんとまともなピンセットや工具が置いてある
7724/03/27(水)13:45:21No.1171969777+
>リリネルの胸は30msすけべパーツtier最上位だと思う
>fu3281507.jpeg
隙間えっちだよね…
7824/03/27(水)13:45:25No.1171969791+
化粧の達人は塗装の達人
7924/03/27(水)13:45:49No.1171969895+
ネイル用のちっちゃいペーパーパレット30枚100円も優秀だ
部分塗装なら全然使える
8024/03/27(水)13:46:03No.1171969940+
靴底…やっぱりベリショデコにしたいの?
8124/03/27(水)13:46:05No.1171969950+
メイクってようは毎日自分の顔に塗装してるようなもんだからな
8224/03/27(水)13:46:07No.1171969957そうだねx1
fu3281515.jpg
3年ほど前に作ったリシェッタ
首部に穴が空いてない奴
8324/03/27(水)13:47:24No.1171970259+
使い捨ての面相筆とかスミ入れ拭くベビー綿棒とか
8424/03/27(水)13:48:40No.1171970525+
リリネルの武装ハンドのまま手首つけたいんだけど何かいい方法あるかな?
ツキルナのプロトタイプみたいなのでララネルとミキシングしようと思ってるんだが…
8524/03/27(水)13:50:47No.1171971014そうだねx2
この前作ったイルシャナちゃん貼ろっと
fu3281524.jpg
fu3281525.jpg
fu3281526.jpg
8624/03/27(水)13:53:32No.1171971667+
>fu3281515.jpg
>3年ほど前に作ったリシェッタ
>首部に穴が空いてない奴
やっぱかわいいなこいつ
8724/03/27(水)13:53:36No.1171971681そうだねx1
昨日組んだの
リリララは可愛いですね…
fu3281534.jpg
fu3281536.jpg
8824/03/27(水)13:53:55No.1171971744+
>リリネルの武装ハンドのまま手首つけたいんだけど何かいい方法あるかな?
>ツキルナのプロトタイプみたいなのでララネルとミキシングしようと思ってるんだが…
3ミリ穴だからブキヤのオプションハンド各種が使えるよ
ちょっとゴツくなるけど
8924/03/27(水)13:54:10No.1171971797+
ガラスヤスリはAmazonで6本セットくらいで売ってるのでまとめ買いしてる
あとバローべの金属ヤスリが模型用じゃない方が安いんで何本か揃えてる
9024/03/27(水)13:54:13No.1171971811+
>そして化粧やネイルケアを日常的にしている女性との経験値の差に気付く
DTAコンテ入賞常連の女の人知ってる
9124/03/27(水)13:55:47No.1171972147+
>リリネルの武装ハンドのまま手首つけたいんだけど何かいい方法あるかな?
>ツキルナのプロトタイプみたいなのでララネルとミキシングしようと思ってるんだが…
手先の三ミリ穴埋めるパーツ用意してそれに手首刺す穴開けるとか
9224/03/27(水)13:56:33No.1171972314+
爪でこするのってなんであんなに効果あるの?
9324/03/27(水)13:57:13No.1171972454そうだねx2
fu3281539.jpg
結構前に組んだ真乃
組んで「このままでいいな!」って思うくらい完成度高かった
実際必要性を感じなくて何も手を加えてない
9424/03/27(水)13:59:19No.1171972901+
ヤスリは基本スポンジナイトで1000番以上はネイル仕上げ用のヤスリと台所用のスポンジヤスリだな
9524/03/27(水)14:00:36No.1171973165+
>3ミリ穴だからブキヤのオプションハンド各種が使えるよ
すまぬぅ…いつかの公式戦に出すかはわからんけどなるべく公式ルールに乗っ取りたいのだ…
>手先の三ミリ穴埋めるパーツ用意してそれに手首刺す穴開けるとか
ジョイント系でそんなん探して穴開けるしかないか…何mmだろ
9624/03/27(水)14:00:45No.1171973199+
足の裏ってどうやって塗ればいいんだろう
9724/03/27(水)14:00:54No.1171973223+
ヤダヤダ!背中にブースターパック背負わせたい!
9824/03/27(水)14:01:28No.1171973334+
>実際必要性を感じなくて何も手を加えてない
どっか一か所ぐらい塗るといいとこがあった気がしたが気にならないな
9924/03/27(水)14:02:06No.1171973471そうだねx1
カラーbじゃないの気にしなければララにも隙間が
fu3281548.jpg
10024/03/27(水)14:03:20No.1171973712+
>ジョイント系でそんなん探して穴開けるしかないか…何mmだろ
2.5だと思ったからランナー刺してもとの穴埋めて掘り直した方が多分楽かも
10124/03/27(水)14:07:02No.1171974511+
最近買い始めて知ったけどFAGも30MSもメガミデバイスも全部別だったんだね…なんならFAGとメガミデバイスはついさっきまで同じものだと思ってた…
10224/03/27(水)14:07:55No.1171974696+
ビヨスカは金を塗るといい感じになるよね
ツキルナみたいにそのままでもいいけど
10324/03/27(水)14:08:33No.1171974843そうだねx1
素足のゴン太ゲートが毎回怖い
カンナがけで取るべきか…
10424/03/27(水)14:12:33No.1171975738+
>最近買い始めて知ったけどFAGも30MSもメガミデバイスも全部別だったんだね…なんならFAGとメガミデバイスはついさっきまで同じものだと思ってた…
大丈夫だ3mmという絆で繋がっている
10524/03/27(水)14:13:04No.1171975874+
>リリネルの武装ハンドのまま手首つけたいんだけど何かいい方法あるかな?
>ツキルナのプロトタイプみたいなのでララネルとミキシングしようと思ってるんだが…
ダイソーのIH隙間埋めチューブってのを使えと前聞いたことある
10624/03/27(水)14:13:14No.1171975908+
3年…3年!?
10724/03/27(水)14:14:01No.1171976067+
>>最近買い始めて知ったけどFAGも30MSもメガミデバイスも全部別だったんだね…なんならFAGとメガミデバイスはついさっきまで同じものだと思ってた…
>大丈夫だ3mmという絆で繋がっている
もしかして基本的にはパーツを組み替えれるんです?
10824/03/27(水)14:14:10No.1171976097そうだねx2
FAGは若干組みにくいというか
新規バリエ組の構造が少し古い
いやまぁ実際に数年前のものなんだけど
10924/03/27(水)14:14:16No.1171976119+
>素足のゴン太ゲートが毎回怖い
>カンナがけで取るべきか…
そんなんしても変色しとるよ製造上仕方ない
30MS塗料で筆ちょいするのが一番
11024/03/27(水)14:14:20No.1171976135そうだねx1
初期はグーか持ち手しかなかったんだよねリシェッタ
11124/03/27(水)14:15:08No.1171976319+
>素足のゴン太ゲートが毎回怖い
>カンナがけで取るべきか…
それより神ヤスみたいなスポンジヤスリで処理する方が綺麗になるぞ
最初は240みたいなこれ大丈夫!?ってくらい荒い番手から始めるのがコツだ
11224/03/27(水)14:15:57No.1171976501+
>初期はグーか持ち手しかなかったんだよねリシェッタ
だからアゾンに行ってピコニーモ用の手を買っていた…
11324/03/27(水)14:16:39No.1171976660+
いっそゲート後は何かディティール追加するのも手
11424/03/27(水)14:16:41No.1171976664そうだねx1
>初期はグーか持ち手しかなかったんだよねリシェッタ
そんな中ダブルピースがデフォルトで付いてきたばっかりにアルカはおもしろキャラに…
11524/03/27(水)14:16:42No.1171976670+
30msは手首全部ネヴァリアと一緒にしてほしい…
あの手首動かすの苦手
11624/03/27(水)14:17:40No.1171976889+
>もしかして基本的にはパーツを組み替えれるんです?
られたりられなかったり
FAガールの頭をメガミに付けるのはできるけど逆はできない
いやできるけど確かメガミの頭の方が小さくてゆるゆるになる
11724/03/27(水)14:18:14No.1171977015+
としあきんちのシキリ何個になった?
うちは60個
11824/03/27(水)14:18:35No.1171977076そうだねx3
>30msは手首全部ネヴァリアと一緒にしてほしい…
いいやPOM関節だから消えて欲しい
11924/03/27(水)14:18:42No.1171977106+
パー手の指が脆過ぎる
気づいたら指詰めてる
12024/03/27(水)14:18:43No.1171977111+
ネヴァリアだけちょっと開いたピースとかアイアンクローみたいな手とか付いてるの何なんだろうな…
アレも増やしたオプションハンド作れ
12124/03/27(水)14:18:43No.1171977112そうだねx4
としあきじゃないです…
12224/03/27(水)14:19:08No.1171977202そうだねx5
>としあきんちのシキリ何個になった?
>うちは60個
セクションケース派
それととしあきじゃないです…
12324/03/27(水)14:19:12No.1171977211+
>それより神ヤスみたいなスポンジヤスリで処理する方が綺麗になるぞ
>最初は240みたいなこれ大丈夫!?ってくらい荒い番手から始めるのがコツだ
240〜1000番がセットになってるヤツがエントリー向けでいいよね
12424/03/27(水)14:19:18No.1171977236+
>そんな中ダブルピースがデフォルトで付いてきたばっかりにアルカはおもしろキャラに…
丁度同じような赤色でダブルピースする赤ずきんちゃんがブキヤから出てコンビ組まされていた
12524/03/27(水)14:19:20No.1171977241+
俺はセクションケース派だから…
12624/03/27(水)14:20:07No.1171977427+
としあきがいるぞ!
12724/03/27(水)14:20:11No.1171977443+
初期リシェッタといえば首と脚首がもげまくる
12824/03/27(水)14:20:31No.1171977503+
シキリはちょっと厚みが物足りない
12924/03/27(水)14:20:36No.1171977514そうだねx2
>そんな中ダブルピースがデフォルトで付いてきたばっかりにアルカはおもしろキャラに…
無表情ダブルピースするシスターが面白くない訳がないよな
13024/03/27(水)14:20:44No.1171977534+
イルシャナはPOMパーツ減ってたのにあばたーふみなでまた量増えて悲しい
13124/03/27(水)14:20:51No.1171977556+
うちはまだシキリ5個だよ
もう増えない予定だよ
13224/03/27(水)14:20:59No.1171977589+
>初期リシェッタといえば首と脚首がもげまくる
首と足関節は軽くヤスリかけとけもやらなくなって久しい…
13324/03/27(水)14:21:16No.1171977648+
次としあき言うたら
13424/03/27(水)14:22:11No.1171977845+
かまぼこパーツ隠すで
13524/03/27(水)14:22:25No.1171977890+
SIKIRIは大体30MS 行けると思ったらシャニマスが厚みで封じてきた
13624/03/27(水)14:22:28No.1171977901そうだねx2
fu3281594.jpg
カラーC初めてだったけどいいもんだな
13724/03/27(水)14:22:33No.1171977915+
我はとしあきであり「」である
13824/03/27(水)14:22:39No.1171977939そうだねx2
なんて恐ろしい…
13924/03/27(水)14:23:12No.1171978048+
カラーCといえばタミヤのフラットフレッシュのスプレーがいいらしいよ
14024/03/27(水)14:23:53No.1171978194+
素体入れるなら最近出たシキリの5がちょうどいい
14124/03/27(水)14:24:00No.1171978214+
>fu3281594.jpg
>カラーC初めてだったけどいいもんだな
うちはスカウトちゃんの方を痴女にしたな
14224/03/27(水)14:24:43No.1171978379そうだねx1
カラーCはいいぞ
fu3281605.jpg
14324/03/27(水)14:24:49No.1171978403+
>素体入れるなら最近出たシキリの5がちょうどいい
山田化学はさあ…
14424/03/27(水)14:25:34No.1171978563そうだねx1
>山田化学はさあ…
創彩とは手を組んでるの明白だし
14524/03/27(水)14:26:27No.1171978766+
パーツがそろってきたのでリシェッタを白基調デカパイにした
14624/03/27(水)14:28:07No.1171979128そうだねx1
シキリはもうちょい高さが欲しい時がある
14724/03/27(水)14:30:41No.1171979684+
昔ダイソーにあった500円のケースが素体入れるのにぴったりだったんだがいつの間にか消滅してしまった
それこそ武装神姫とかも入ったんだが


fu3281467.jpg fu3281485.jpeg fu3281492.jpg fu3281373.jpg 1711510203362.jpg fu3281594.jpg fu3281515.jpg fu3281524.jpg fu3281536.jpg fu3281534.jpg fu3281525.jpg fu3281487.jpeg fu3281507.jpeg fu3281526.jpg fu3281539.jpg fu3281605.jpg fu3281548.jpg