二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711510391444.jpg-(164219 B)
164219 B24/03/27(水)12:33:11No.1171951202そうだねx16 14:37頃消えます
ワイルズでも虫の大型モンスター増えないかなあと密かに期待している者です
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/27(水)12:34:33No.1171951636そうだねx1
カタログからフェロモン臭がしたと思ったら嫁がいた
224/03/27(水)12:35:01No.1171951782+
中型から大型の虫勢揃いだけでも贅沢じゃない?
324/03/27(水)12:35:08No.1171951825そうだねx3
茄子が行けるならアクラヴァシム輸入できるでしょ
424/03/27(水)12:36:02No.1171952098+
右上は人工物多い場所じゃないと無理じゃない?
524/03/27(水)12:36:58No.1171952411+
まだカブトとクワガタが控えてるのは大きい
624/03/27(水)12:37:11No.1171952494+
虫もいいけど一番出てきて欲しいのは砂嵐の中から姿を表すオディバトラスだ
724/03/27(水)12:38:07No.1171952780+
>茄子が行けるならアクラヴァシム輸入できるでしょ
サソリ兄弟は本家で許されるかな…
尻尾斬りがメインコンテンツみたいなとこあるけど難易度高いし
824/03/27(水)12:38:08No.1171952789+
左上復活したら装備に高速変形のスキル乗りそう
924/03/27(水)12:41:37No.1171953980+
ゲネルはナイスデザインだと思うんだけど続投ねぇなぁ
1024/03/27(水)12:42:10No.1171954157そうだねx6
ゲネルセルタスカッコいいよな…
1124/03/27(水)12:42:33No.1171954273そうだねx4
>右上は人工物多い場所じゃないと無理じゃない?
カムラ…お前で戦いたかった…
1224/03/27(水)12:42:41No.1171954331+
カダキは肉質マシになったら続投でいいよ
1324/03/27(水)12:43:01No.1171954424+
ゲネルは終盤の水属性要員とロボだから高速変形の魂受け継げそう
1424/03/27(水)12:44:06No.1171954786+
多脚戦車いいよね
1524/03/27(水)12:45:22No.1171955195+
ゲネルはWでシステム変わってアルセルタス無限湧き対応出来なかったとかあるのかな
1624/03/27(水)12:45:53No.1171955354そうだねx2
モデル上は六脚だけど歩く時は四足歩行にしてるから実在の虫に比べてだいぶ工夫して嫌悪感減らしてるよねコイツら
1724/03/27(水)12:47:22No.1171955810+
ヴァシム出ても尻尾切り条件がそのまんまで出るとは思えん
なので個性が薄まったサソリくらいになるよ
1824/03/27(水)12:47:23No.1171955821+
>右上は人工物多い場所じゃないと無理じゃない?
岩や木を武器にする近縁種とかくるかもわからん
1924/03/27(水)12:49:21No.1171956405+
ライズは水属性少なすぎ問題あったからサブレでゲネル来てくれると思ったんだけどなぁ…
2024/03/27(水)12:51:03No.1171956882そうだねx5
>ヴァシム出ても尻尾切り条件がそのまんまで出るとは思えん
>なので個性が薄まったサソリくらいになるよ
構わんので来てほしい
2124/03/27(水)12:51:40No.1171957071+
集中攻撃すりゃあっけなく散ってクールタイムできるゲネルに比べるとオトモギエナ呼ぶやつの不快度半端なかったな…
2224/03/27(水)12:52:22No.1171957285+
>集中攻撃すりゃあっけなく散ってクールタイムできるゲネルに比べるとオトモギエナ呼ぶやつの不快度半端なかったな…
毒にすりゃ全然呼ばなくなるだけマシな気もするが
2324/03/27(水)12:52:23No.1171957296+
エビカニ貝が欲しい
2424/03/27(水)12:53:58No.1171957754そうだねx15
ドラゴンハンターではなくモンスターハンターと謳ってる以上やっぱりでっけえ虫も用意してほしいと思う次第です
2524/03/27(水)12:54:30No.1171957943+
ダシテダシテ
2624/03/27(水)12:56:21No.1171958462+
>クイーンランゴスタ
>ダシテダシテ
お前はまあいい
最終の邪魔する子分をどうにかしろ
2724/03/27(水)12:56:32No.1171958513そうだねx4
ネセトは特殊な条件であんな強くなったたわけだし普通のフィールドで通常モンスターとして出てくれないかな
2824/03/27(水)12:57:35No.1171958800+
ヤツカダキは動いてるとこ見るとデカくてビビる
2924/03/27(水)12:58:03No.1171958934そうだねx5
ゲネル落とし穴に嵌めるとアルセルタスが持ち上げて助けるの好き
3024/03/27(水)12:58:08No.1171958976+
左2人のせいで何となく爆破属性に弱いイメージが強い
3124/03/27(水)12:58:47No.1171959163+
ヤツカダキは肉質改善して続投して
3224/03/27(水)12:59:34No.1171959392+
ゲネルは戦ってて特別楽しいとは思わなかったけど今やると違った感想になれるかな
3324/03/27(水)12:59:57No.1171959512そうだねx2
ネルスキュラが巣を作るクモでヤツカダキが徘徊性のクモなのいいよね
3424/03/27(水)13:00:16No.1171959590+
自然物使って作ったネセトのイメージ画はあるんだよな
3524/03/27(水)13:00:53No.1171959759そうだねx4
ネルスキュラかっこいいし設定好きだからまた会いたい
戦って楽しいのはヤツカダキの方だけど
3624/03/27(水)13:01:52No.1171960004そうだねx3
アクラヴァシムは尻尾の切断条件さえ変えればいつでも来てほしい
3724/03/27(水)13:02:07No.1171960065そうだねx5
スキュラの寝床の悍ましい光景大好きだったよ
3824/03/27(水)13:02:38No.1171960203+
まあヴァシムはきても色々変わるだろうしな
3924/03/27(水)13:03:03No.1171960302+
ヤツカダキとゲネルセルタスってどっちがデカいんだろう
4024/03/27(水)13:03:07No.1171960323+
過去作からのはいなくても新虫はいるだろうと勝手に思ってる
4124/03/27(水)13:03:26No.1171960405+
自然物で構成されたアトラル・ネセトを使うアトラル・カ亜種は割と見たい
4224/03/27(水)13:03:53No.1171960513+
乗り無しだとスキュラの刺破壊どうなるんだろ
4324/03/27(水)13:03:59No.1171960537+
ヤツカダキって糸を除くとオサイズチくらいのサイズしかないらしい
4424/03/27(水)13:04:04No.1171960564+
ワイルズは多分武器2個常時持ち歩けるシステムでそれ活かすためにヴァシムに声がかかる説が甲殻種スレのトレンド
4524/03/27(水)13:04:06No.1171960569そうだねx4
虫に限らず4の新モンスターはドラゴンじゃないモチーフが多くて好きだったな
4624/03/27(水)13:05:22No.1171960867そうだねx1
映画みたいにワラワラスキュラとかあの辺出てこないかな
4724/03/27(水)13:06:49No.1171961220そうだねx1
>虫に限らず4の新モンスターはドラゴンじゃないモチーフが多くて好きだったな
そういう意味だとライズも好き
4824/03/27(水)13:08:26No.1171961569そうだねx1
>まだカブトとクワガタが控えてるのは大きい
出すか…ドスヘラクレス
4924/03/27(水)13:09:01No.1171961696そうだねx1
カブトはまだしもクワガタは人気投票最下位が…
5024/03/27(水)13:10:07No.1171961947+
ドスヘラクレス成体か…
5124/03/27(水)13:10:30No.1171962026+
砂嵐でダイソンするアリジゴクのモンスターとか出そうぜ
5224/03/27(水)13:11:11No.1171962189そうだねx1
最下位はまあだって嫁の付属品すぎるもん
5324/03/27(水)13:12:03No.1171962384そうだねx1
一部の人には熱望されてるけど一部の人にはガチ嫌悪されてる虫モンスター出すより
多くの人に受け入れられる竜モンスター出すほうがコスパがいいんだ
5424/03/27(水)13:13:02No.1171962576そうだねx4
>多くの人に受け入れられる竜モンスター出すほうがコスパがいいんだ
そうだね
5524/03/27(水)13:14:59No.1171963072+
虫じゃなくて蟹だけど
タイクンザムザと戦ってみたい
5624/03/27(水)13:15:14No.1171963128そうだねx10
他はまぁいいけどクンチュウだけは二度と復活させるな
5724/03/27(水)13:16:13No.1171963346+
カタギの討伐した時にひっくり返ってピクピク動くのキツかったからこれ以上高画質で虫出さないでほしい
5824/03/27(水)13:16:47No.1171963482+
>虫じゃなくて蟹だけど
>タイクンザムザと戦ってみたい
出られるといいねワイルズ
フィールド破壊してほしい
5924/03/27(水)13:17:28No.1171963662そうだねx2
百竜の設備使ってくる右上は割と見たい
6024/03/27(水)13:17:44No.1171963734+
>百竜の設備使ってくる右上は割と見たい
俺じゃ勝て無さそうだからダメ
6124/03/27(水)13:18:03No.1171963807+
>茄子が行けるならアクラヴァシム輸入できるでしょ
正直あの荒野で蠍型モンスターいないのは嘘だろ!ってなるから似たようなのは出してほしい…
6224/03/27(水)13:19:11No.1171964077そうだねx2
そもそも輸入できないの一部古龍ぐらいでしょF
あとは調整次第
6324/03/27(水)13:19:47No.1171964205+
ギミック系は一回やればもういいやってなリがちだしな
蠍の尻尾も罠肉順に食わせるのも周回ゲームに合ってねえ
6424/03/27(水)13:19:55No.1171964235+
ヤツタガキのスパイディーアクションかっこいい
6524/03/27(水)13:20:05No.1171964269+
皆に愛されてない竜ことウラガンキン亜種もよろしくお願いしますね
6624/03/27(水)13:24:53No.1171965345そうだねx4
>ヴァシム出ても尻尾切り条件がそのまんまで出るとは思えん
>なので個性が薄まったサソリくらいになるよ
ケツからビームの時点で個性の塊だろ
6724/03/27(水)13:27:46No.1171965962+
>ヤツタガキのスパイディーアクションかっこいい
ヤーツーカーダーキー!
6824/03/27(水)13:27:58No.1171966010+
アトラルカぶっちゃけ好きだから思ったよりは投票順位良くて嬉しかった
6924/03/27(水)13:28:46No.1171966176+
尻尾切るのより結晶化が個性だろあいつ
結晶化は持ってこなくて良いよ
7024/03/27(水)13:30:16No.1171966516+
>そもそも輸入できないの一部古龍ぐらいでしょF
>あとは調整次第
ライゼクスくんとキャラ丸被りしてるとか噂だけは聞いたベルキュロスくんはどうなの
7124/03/27(水)13:34:57No.1171967479+
設定だけならグレアドモス好きなんだけどグラビ自体が出禁になってるからなぁ…
7224/03/27(水)13:35:23No.1171967577そうだねx2
ヤツカダキは「チャンスですよ!頭殴って!」みたいな雰囲気出してる癖にダウン時間は短いわケツから頭殴りに行くの遠いわ判定クソ小さいわ足が邪魔で頭に攻撃当たらないわでクソ蜘蛛野郎がよ……!!ってなること以外は良モンスだった
7324/03/27(水)13:43:31No.1171969380そうだねx2
虫は虫というだけでマジで無理という層が一定数いるからな…
7424/03/27(水)13:44:26No.1171969588+
>>そもそも輸入できないの一部古龍ぐらいでしょF
>>あとは調整次第
>ライゼクスくんとキャラ丸被りしてるとか噂だけは聞いたベルキュロスくんはどうなの
雷属性は被ってるけど生息域も違うしそんな気にならんとは思う
7524/03/27(水)13:44:59No.1171969691+
グラビとかディアとかよりは明確な弱点あって戦ってて楽しいと思うよゲネルセルたそ
7624/03/27(水)13:45:46No.1171969884+
蛇竜の骨格つかってムカデっぽい虫出そうぜ
7724/03/27(水)13:45:51No.1171969899+
>虫は虫というだけでマジで無理という層が一定数いるからな…
でもモンハンでそういう層気にしすぎてもなぁ…
7824/03/27(水)13:45:53No.1171969906+
>まだカブトとクワガタが控えてるのは大きい
いや最強の昆虫はもう決まってるから
クワガタしかない
7924/03/27(水)13:46:52No.1171970131+
>ライゼクスくんとキャラ丸被りしてるとか噂だけは聞いたベルキュロスくんはどうなの
同じ雷だけど戦闘スタイル全然違うしほぼ被ってないよ
どちらかって言うとキックの方でセルレギオスの方が近い
8024/03/27(水)13:47:10No.1171970195+
>虫は虫というだけでマジで無理という層が一定数いるからな…
セルタス夫妻はロボっぽさを前面に出してカバーしてるけどそれでも本当に無理な人はキツいらしいからな…
8124/03/27(水)13:48:18No.1171970449+
クワガタのモンスターとか絶対裂傷にしてくるやつじゃん
8224/03/27(水)13:48:53No.1171970571+
クワガタならどっちかというと即死技のイメージ
8324/03/27(水)13:51:06No.1171971099+
>>まだカブトとクワガタが控えてるのは大きい
>いや最強の昆虫はもう決まってるから
>クワガタしかない
世界一強いと言われている虫
8424/03/27(水)13:51:31No.1171971216+
じゃ虫嫌いな人でも可愛いって言うタイプの虫を出すか
8524/03/27(水)13:51:38No.1171971239+
ドスヘラさんは強すぎるので出禁で…
ラスボスで出てきてもいいけども
8624/03/27(水)13:51:48No.1171971271+
ヤツカダキもモチーフのキモさから考えると一般受けするようにちゃんとデザインされて…ると思うんだけど
討伐したら子供が落ちてくるのは怖い
8724/03/27(水)13:52:29No.1171971428そうだねx1
>蛇竜の骨格つかってムカデっぽい虫出そうぜ
個人的には滅茶苦茶見たいがムカデは死人が出るぞ
8824/03/27(水)13:52:31No.1171971441+
ヤツカダキは明確にクソだから大幅改良入らないならもういらん
8924/03/27(水)13:53:01No.1171971553+
えーヤツカダキ楽しいじゃん
9024/03/27(水)13:53:20No.1171971619+
ヤツガタキは装備だけ続投でいいよ
9124/03/27(水)13:53:50No.1171971727+
亜種カダキちゃんは続投してくれていいよ
9224/03/27(水)13:53:50No.1171971731+
EDFのムカデで俺には無理だ!ってなったな…
9324/03/27(水)13:54:06No.1171971779+
>ヤツカダキは明確にクソだから大幅改良入らないならもういらん
できたよ!亜種!!
9424/03/27(水)13:54:15No.1171971818+
ガンナーだとどこ狙うのヤツカダキ
9524/03/27(水)13:54:27No.1171971856+
オスよりデカイメスとかオスがメスに使役されてるとかばっかりでワンパターンなのよね
9624/03/27(水)13:54:30No.1171971866+
>できたよ!亜種!!
改良してあるかあいつ?
9724/03/27(水)13:54:36No.1171971884+
亜種は良かったな
9824/03/27(水)13:54:47No.1171971929+
ナナフシモチーフの超大型モンスター出て欲しいって思ったけどシェンガオレンみたいになりそうか
9924/03/27(水)13:55:19No.1171972039+
>剣士でもどこ狙うのヤツカダキ
10024/03/27(水)13:55:20No.1171972043そうだねx1
ヴァシムは装備がナイスデザインなのに性能面がアレで全く使われてなかったから
そういう点でも輸入して欲しさはあるな
10124/03/27(水)13:55:24No.1171972066+
ワイルズ発売後の未来からきたけどラスボスはアリジゴクだよ
10224/03/27(水)13:55:26No.1171972071+
そういや超大型の虫は今んとこいないのか
10324/03/27(水)13:55:34No.1171972100そうだねx1
ヤツカダキとオロミドロは亜種でごめんねしてきた印象がある
10424/03/27(水)13:55:38No.1171972111+
>>できたよ!亜種!!
>改良してあるかあいつ?
肉質がもう殴ってて気持ちいい
10524/03/27(水)13:55:54No.1171972178+
>>剣士でもどこ狙うのヤツカダキ
闇討つけて後ろ脚殴れ
10624/03/27(水)13:56:30No.1171972303+
クソとは言わないけど足切って腹切ってを繰り返すだけの作業感は若干はあるとは思うヤツカダキ
10724/03/27(水)13:56:34No.1171972318+
ワイルズのラスボスはワイルドなやつであってくれ
10824/03/27(水)13:56:39No.1171972337そうだねx1
亜種カダキは全身性感帯だから相手しててとても気分がいい
10924/03/27(水)13:57:54No.1171972600+
>ヤツカダキとオロミドロは亜種でごめんねしてきた印象がある
不出来なの認めたんなら原種から改善しろや!!!
11024/03/27(水)13:58:00No.1171972634+
オロミドロ亜種はなんかもう楽しすぎる
11124/03/27(水)13:58:33No.1171972740+
>不出来なの認めたんなら原種から改善しろや!!!
オロミドロは原種も忖度行動増えて改善したろうが
11224/03/27(水)13:58:47No.1171972793そうだねx1
>デザインを担当したスタッフによると実際に虫がモチーフの1つになっているらしく、翼脚が途中から外骨格に代わっていて先端の形が手に見えない構造になっている点、細く刺々しい後足、トンボのように細長い尻尾、半透明の翅などにデザインのコンセプトが垣間見える。
>特徴的なトサカがある頭部はツノゼミがモデルで、圧電甲を振動させるのはスズムシをイメージしており、捕食の際に翼爪を啄む動きはカマキリが前脚の手入れをする様子を取り入れ、各部位に電気を溜めるという表現はクラゲの発光をモデルにしているとのこと。
だから結構昆虫のモチーフ持ってってるライゼクスくん
いやスレ画共に関してもかなり実在の虫のキメラなんだけども
11324/03/27(水)13:59:17No.1171972892+
>オスよりデカイメスとかオスがメスに使役されてるとかばっかりでワンパターンなのよね
オスがたくさんの子供を産んでけしかけてくるとかバリエーション欲しいよな
11424/03/27(水)13:59:35No.1171972972+
>ガンナーだとどこ狙うのヤツカダキ
足と繭のループしてチャンス時に頭狙うだけ
11524/03/27(水)14:00:02No.1171973055+
ワイルズにはやっぱりカニどもが来て欲しいな
あいつらがいないとなんか物足りない
11624/03/27(水)14:01:05No.1171973249+
>オスよりデカイメスとかオスがメスに使役されてるとかばっかりでワンパターンなのよね
虫界だとそのパターンが一般的だからなあ…
11724/03/27(水)14:04:48No.1171974022+
ラスボス枠の割に戦場に他のモンスターが乱入してこないようにNPCがお膳立てしてあげなきゃいけないと明言されてるアトラル・カちゃん好き
11824/03/27(水)14:05:05No.1171974069+
>虫界だとそのパターンが一般的だからなあ…
オスがデカくて強いパターンもあるけどそういうのは雌雄意識させて出す必要ねえなあ
11924/03/27(水)14:05:09No.1171974083+
ヤドカリじゃない蟹っていたっけ
ここで祭りできそうだからほしい
12024/03/27(水)14:05:11No.1171974087+
ロアルドロスとかハーレムもいるぞ!
12124/03/27(水)14:05:27No.1171974147+
クイーンランゴスタは人気投票で思ってたより順位が高くて驚いたな
12224/03/27(水)14:05:28No.1171974149そうだねx3
>オスよりデカイメスとかオスがメスに使役されてるとかばっかりでワンパターンなのよね
文句なら現実の虫に言ってくれ
12324/03/27(水)14:05:46No.1171974202+
オスの方が派手なミツネとか…
12424/03/27(水)14:08:31No.1171974834+
もうすぐ4Gもサ終か
12524/03/27(水)14:13:33No.1171975974+
ヤツカダキは
部位破壊
部位破壊
部位破壊
部位破壊
が気持ちいい
考えた人偉い
12624/03/27(水)14:14:59No.1171976278+
>オスがデカくて強いパターンもあるけどそういうのは雌雄意識させて出す必要ねえなあ
狩り場に出てくる派手なタマミツネちゃんは全員
12724/03/27(水)14:15:18No.1171976340+
おのれラギアクルス!
12824/03/27(水)14:15:21No.1171976349そうだねx3
>>オスがデカくて強いパターンもあるけどそういうのは雌雄意識させて出す必要ねえなあ
>狩り場に出てくる派手なタマミツネちゃんは全員
えろい
12924/03/27(水)14:29:27No.1171979436+
モンハンの虫系も大きいやつはそういう生き物って感じであんまキモくなかったし地球防衛軍の蟻やハチやクモはデカ過ぎて逆にあんまキモくないけど
エルデンリングの蟻は絶妙な大きさの上で毛が生えてるののがマジでキモい
13024/03/27(水)14:34:08No.1171980429+
バチクソにデカいクワガタはいつか本当に出してほしい
危険度☆6の貫禄しかない
13124/03/27(水)14:34:49No.1171980579+
こう思うと虫系あんまり作られないの作成大変なのだからでは…?


1711510391444.jpg