二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711505406506.jpg-(25646 B)
25646 B24/03/27(水)11:10:06No.1171931097そうだねx1 13:06頃消えます
二つ名ってガードがちゃんと通用するから楽しいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/27(水)11:17:24No.1171932668+
ガードというか明確な後隙が存在する奴がそこそこ多くて素直にターン制できるから楽しいんじゃないかな
一部アレだけど
224/03/27(水)11:22:29No.1171933656+
鏖魔の後ディアブロスやるとモーションに締まりがなく感じるよな
324/03/27(水)11:23:10No.1171933779そうだねx10
肉質とチケットとクエスト構成とクエスト量はマジふざけんなよ
424/03/27(水)11:26:50No.1171934407+
二つ名レベル15の方がキツい
524/03/27(水)11:35:30No.1171936145+
設定的には原種がレベルアップしただけの個体なんで出そうと思えば今後いつでも出せるんだよな
624/03/27(水)11:38:57No.1171936815+
X産は本当に肉質終わってるやつが多い
XX産は割といい感じ
724/03/27(水)11:40:28No.1171937144そうだねx3
今からでもコンプリートしたいけど貼った人間しか進まないのはさぁ!
824/03/27(水)11:46:34No.1171938397+
手伝ってあげたいけど「」とどうチャットすれば良いのか分からん…
924/03/27(水)11:47:10No.1171938495+
全部の超特殊許可制覇は無理だったなぁ…割と簡単なやつしかクリアしてなかった
1024/03/27(水)11:50:00No.1171939050そうだねx1
>今からでもコンプリートしたいけど貼った人間しか進まないのはさぁ!
あれがめんどくささに拍車をかけている…
チケット消費選択して一緒にクリアできたらいいのに
1124/03/27(水)11:51:15No.1171939298+
覚えてないけど定型が酷かった気がしてマルチに手が伸びない
1224/03/27(水)11:53:11No.1171939693+
>>今からでもコンプリートしたいけど貼った人間しか進まないのはさぁ!
>あれがめんどくささに拍車をかけている…
>チケット消費選択して一緒にクリアできたらいいのに
最初その仕様に全然気づいてなくて荒鉤爪は一式装備作れるくらい素材あるのに自分のクエストはレベル1のままって酷いもんだった
1324/03/27(水)11:53:24No.1171939759+
俺はずっと猫ロールしてたから定型知らないんぬ
1424/03/27(水)11:55:05No.1171940125そうだねx2
めんどければヘアで定型作ってないのごめんねと言っておけばええ!
1524/03/27(水)11:56:14No.1171940400そうだねx1
よろしくお願いしますとごめんなさいとドンマイ!お疲れさまでしたが伝わればなんでもいいよ
1624/03/27(水)11:56:19No.1171940420+
人の便乗でも二つ名装備行けたにしても
合成的には自発のクリアしなきゃなのが本当にね…
女あおてがの脚とか見た目で作ることもあるし
1724/03/27(水)11:57:27No.1171940683+
時代を感じる定型が設定されてる
おかしいなこのゲームは最近のゲームの筈
1824/03/27(水)12:00:02No.1171941288+
乗るなエース!とか当時ですらちょっと古いの使ってると
古すぎるのならいつでも行けるのでは…?と錯覚する
1924/03/27(水)12:00:32No.1171941411+
確認したら定型が淫夢語録まみれで発狂しそうだ
2024/03/27(水)12:01:31No.1171941622+
>おかしいなこのゲームは最近のゲームの筈
>いまから7年前の2017年(平成29年)3月18日は、カプコンのニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンターダブルクロス』が発売された日。
2124/03/27(水)12:01:53No.1171941694+
中古で買った翌日に3dsオンライン終了しますって発表されたよ...まだG3
2224/03/27(水)12:02:57No.1171941923+
Switch版はまだオン行けるの?
2324/03/27(水)12:02:57No.1171941926+
>肉質とチケットとクエスト構成とクエスト量はマジふざけんなよ
一番ふざけているのはクエスト受注者しかクリアにならないクソゴミ仕様な所だと思う
2424/03/27(水)12:03:28No.1171942052+
>>肉質とチケットとクエスト構成とクエスト量はマジふざけんなよ
>一番ふざけているのはクエスト受注者しかクリアにならないクソゴミ仕様な所だと思う
(クリアできないんだな…)
2524/03/27(水)12:03:40No.1171942095+
>Switch版はまだオン行けるの?
はい
2624/03/27(水)12:03:44No.1171942111+
>中古で買った翌日に3dsオンライン終了しますって発表されたよ...まだG3
G4の槌と戈はマルチがいいよ
2724/03/27(水)12:05:04No.1171942440+
>よろしくお願いしますとごめんなさいとドンマイ!お疲れさまでしたが伝わればなんでもいいよ
必要な定型なんて本当に数種類しかないしそれだってデフォで構わんからな
手だれの「」はネタ定型使いまくるからビビるかも知れんけど
2824/03/27(水)12:06:38No.1171942832+
いいですよねおうまさんの斬肉質
打はもうちょっと考えろ
2924/03/27(水)12:06:45No.1171942864そうだねx6
>>中古で買った翌日に3dsオンライン終了しますって発表されたよ...まだG3
>G4の槌と戈はマルチがいいよ
ちょっとみてみたけど闘技場の二頭同時クエがキークエなのおかしくない?
3024/03/27(水)12:07:46No.1171943138+
>G4の槌と戈はマルチがいいよ
あれはマジモンのクソゲーだった
アグナが本当に酷い
3124/03/27(水)12:07:50No.1171943155+
基本的にソロでやる派だけど構成のおかしい二つ名クエはマルチで片付ければ良かったと思いました
3224/03/27(水)12:08:35No.1171943358+
新大陸のハンターなんて👍だけであらゆるコミュニケーション取ってるんだ
言語を発する龍歴院のハンターはまだ知性がある
3324/03/27(水)12:09:06No.1171943504+
設定上の立ち位置の割に妙に強いよなアグナコトルって
3424/03/27(水)12:09:08No.1171943518+
>ちょっとみてみたけど闘技場の二頭同時クエがキークエなのおかしくない?
ただの二頭同時じゃねえぞ
体力狂った獰猛の二頭同時闘技場だ
3524/03/27(水)12:09:29No.1171943603+
あのアグナドボルはドボルが大したことないからアグナ対策していきゃいいんだがそれはそれとしてクソ面倒ではある
3624/03/27(水)12:11:10No.1171944103+
アグナはビーム打ちまくってくるから厄介よな
3724/03/27(水)12:11:34No.1171944247そうだねx5
ダメージ見えない時代なんて本当にいいダメージ出せてたかどうかもう分からないんだ
3824/03/27(水)12:11:37No.1171944266+
お***…
3924/03/27(水)12:11:47No.1171944319+
G級キークエというか緊急はラオもマルチが良いだろう
ソロは虚無すぎる
4024/03/27(水)12:12:21No.1171944494+
終了までもうすぐだし定型とかあんまり分かんないでもいいならはなきんにでも立てようかな…
4124/03/27(水)12:12:42No.1171944592+
こういう弱点が噛み合わない時のための爆破とか毒なんだろうけど
G級になると体力多すぎて力不足よね
4224/03/27(水)12:12:46No.1171944613+
>言語を発する龍歴院のハンターはまだ知性がある
ウィルス飲む狂人じゃん…
4324/03/27(水)12:14:09No.1171945028+
>依頼のキモキモキモはマルチがいいよ
4424/03/27(水)12:14:23No.1171945096+
>こういう弱点が噛み合わない時のための爆破とか毒なんだろうけど
>G級になると体力多すぎて力不足よね
その辺通り過ぎるとナンニデモ=某になるから難しいんだろうな…
4524/03/27(水)12:15:13No.1171945338+
まあXXは毒爆破と物理ダメージ兼ね備えたのも何本かあるからそのへんで
4624/03/27(水)12:15:16No.1171945347+
もう一つアグナドボルと同じランクに二頭キークエあった気がするけど何だっけな
4724/03/27(水)12:16:19No.1171945669+
ルインとか旦那はつよつよ爆破武器だけど攻略中に作れるもんでもないしね
4824/03/27(水)12:16:25No.1171945702+
>もう一つアグナドボルと同じランクに二頭キークエあった気がするけど何だっけな
ディノとグラビ
ぶっちゃけ楽
4924/03/27(水)12:16:55No.1171945838そうだねx3
攻略中の毒/爆破武器なんてそうそう使えたもんじゃねえぞ
作っても強化に獰猛素材要るんだぞ
5024/03/27(水)12:16:58No.1171945853そうだねx1
>ダメージ見えない時代なんて本当にいいダメージ出せてたかどうかもう分からないんだ
ヒットストップで判断してたが
シリーズ経るにつれなくなっていく
5124/03/27(水)12:17:05No.1171945897+
攻略中の毒武器は蛇銃斧が強い
5224/03/27(水)12:18:24No.1171946335+
グラビは乗って背中破壊簡単になってガスがお腹から出にくくなるから急に弱体化したイメージ
5324/03/27(水)12:18:51No.1171946462+
セールで買ってやってるけど虫棒って自分で育てないといけないんだねえ…サンブレイクみたいに店で売ってくだち…
5424/03/27(水)12:19:06No.1171946548そうだねx3
>グラビは乗って背中破壊簡単になってガスがお腹から出にくくなるから急に弱体化したイメージ
4からの地形がクソ過ぎてこれくらいあってもいい
5524/03/27(水)12:19:28No.1171946661+
>グラビは乗って背中破壊簡単になってガスがお腹から出にくくなるから急に弱体化したイメージ
なのでグラビはズンダスナイプ野郎になった
5624/03/27(水)12:20:18No.1171946936+
攻略中は下手に色んな武器作るよりエルダーでサクサク進めた方が早い
エルダーが強え
5724/03/27(水)12:20:27No.1171946990+
ソロ辛くない?
5824/03/27(水)12:20:28No.1171946993+
グラビは縦薙ぎビーム忘れてるからチクショウ
いやなくていいわアレ
5924/03/27(水)12:20:28No.1171946997+
>セールで買ってやってるけど虫棒って自分で育てないといけないんだねえ…サンブレイクみたいに店で売ってくだち…
とてもめどいけど好きに作れるのが楽しいんだ
6024/03/27(水)12:20:52No.1171947138そうだねx1
虫強化はクソ安い素材で作れるからそんなめんどくはない
6124/03/27(水)12:21:10No.1171947240そうだねx6
>ソロ辛くない?
人数補正がない時代の最後のモンハンだから
6224/03/27(水)12:21:32No.1171947364+
実際マルチだと楽になるのかはよくわからない
6324/03/27(水)12:22:16No.1171947606+
>セールで買ってやってるけど虫棒って自分で育てないといけないんだねえ…サンブレイクみたいに店で売ってくだち…
育てるのは別に良いけどもっと簡単に共有出来るようにして…
6424/03/27(水)12:22:33No.1171947692+
>実際マルチだと楽になるのかはよくわからない
取り敢えず神ヶ島かデスパラ担いでたらなんか強い人が三人くらい来てくれるぞ
6524/03/27(水)12:22:35No.1171947706そうだねx3
>実際マルチだと楽になるのかはよくわからない
死なない程度に戦えるメンツが集まれば楽
6624/03/27(水)12:22:44No.1171947758そうだねx1
夜に部屋立てたら手伝いに行くよ
3DSだからもう終わりそうだけど
6724/03/27(水)12:22:57No.1171947835そうだねx3
マルチ楽だよ
腕前微妙でも真面目に戦う奴が揃えば獰猛高難易度以外は大概5分で片付く
6824/03/27(水)12:23:04No.1171947870+
こっちが無敵になる手段多いゲームだからソロは楽な方だと思うわむしろ
6924/03/27(水)12:23:30No.1171948006+
ラギアお前海竜種やめろ
7024/03/27(水)12:23:32No.1171948024+
超特殊許可でも体力25000くらいだからアルバミラよりは体力少ないよ
7124/03/27(水)12:23:46No.1171948114そうだねx1
>こっちが無敵になる手段多いゲームだからソロは楽な方だと思うわむしろ
敵がタフなのが…
7224/03/27(水)12:23:50No.1171948132そうだねx1
オトモ白疾風あげる
7324/03/27(水)12:23:57No.1171948176+
超とか野良で行くとまず失敗するしな…
7424/03/27(水)12:24:06No.1171948219+
同時討伐クエストとかはどう考えてもマルチ前提の難易度だろう
こやし玉とかけむり玉とか一応対策あるけどソロだと火力がキツすぎる
7524/03/27(水)12:24:13No.1171948267+
>敵がタフなのが…
なにっ
7624/03/27(水)12:24:33No.1171948373+
>敵がタフなのが…
獰猛でも15分しばけば死ぬんだからP2Gとかより優しいよ
7724/03/27(水)12:24:41No.1171948421+
>>こっちが無敵になる手段多いゲームだからソロは楽な方だと思うわむしろ
>敵がタフなのが…
べつに敵がタフでも45分くらいかければだいたいクリア出来るし…
7824/03/27(水)12:24:53No.1171948476そうだねx2
体力多いと時間がかかって結局事故率が上がる
なのでこうやって4人で囲んでさっさと畳む
7924/03/27(水)12:25:00No.1171948504そうだねx1
>とてもめどいけど好きに作れるのが楽しいんだ
手間だけどまあ頑張ってみます…あとドスマッカォ超強い本当に序盤の敵か?
8024/03/27(水)12:25:10No.1171948564そうだねx1
50分かけてクリアできなかったら普通に辛いよね
8124/03/27(水)12:25:42No.1171948740そうだねx3
特殊10だけど🐗無限湧きとかソロのこと考えてねえな?ってなった
8224/03/27(水)12:25:44No.1171948747+
獰猛は明確な後隙見せてくるラギアよりドドブランゴとかフルフルとかベリオロスとかがきつい
8324/03/27(水)12:25:51No.1171948789そうだねx7
>>>こっちが無敵になる手段多いゲームだからソロは楽な方だと思うわむしろ
>>敵がタフなのが…
>べつに敵がタフでも45分くらいかければだいたいクリア出来るし…
タフすぎる
8424/03/27(水)12:25:58No.1171948829+
>グラビは乗って背中破壊簡単になってガスがお腹から出にくくなるから急に弱体化したイメージ
耐久力がアホほど上がって
破壊狙ってる間に討伐できるほどになってなかったっけ?
8524/03/27(水)12:26:13No.1171948918そうだねx4
>ドスマッカォ超強い本当に序盤の敵か?
あいつ鳥竜種の中でも飛び跳ねるわバックステップで隙無いわでかなり強い方だから…
8624/03/27(水)12:26:28No.1171949006+
>特殊10だけど🐗無限湧きとかソロのこと考えてねえな?ってなった
一体に気づかれたら煙玉でお祈りするゲームなのはG5でもそうだよ
8724/03/27(水)12:26:33No.1171949040そうだねx2
G級獰猛やった後上位獰猛やると違いがそんなに無くてヤバい
Xの頃の獰猛はマジで狂ってたと思う
8824/03/27(水)12:26:41No.1171949080+
宝纏超特ソロは普通にキツかった
自分の腕前の問題もあるけど47分位かかって勝てた覚えある
8924/03/27(水)12:26:41No.1171949081+
初めての超特ソロは時間切れしちゃったなあ
そのお陰で鍛え直す気になったけど
9024/03/27(水)12:27:06No.1171949213そうだねx1
>G級獰猛やった後上位獰猛やると違いがそんなに無くてヤバい
>Xの頃の獰猛はマジで狂ってたと思う
しかも上位は獰猛素材確定しないという悪意の塊
9124/03/27(水)12:27:24No.1171949309+
ウラガンキンがどっかに転がってっちゃうんですけど…
9224/03/27(水)12:27:48No.1171949438+
もうこれのグラビよりバサルの方がモーションは強いんだよなあ
9324/03/27(水)12:27:53No.1171949466+
>G級獰猛やった後上位獰猛やると違いがそんなに無くてヤバい
>Xの頃の獰猛はマジで狂ってたと思う
裂傷付けにくいときのターボカニは吐きそうなくらい嫌い
9424/03/27(水)12:28:05No.1171949531そうだねx1
まっけおは慣れるとドス鳥竜にしてはまとまった隙がある方よ
トリッキーすぎて慣れるハンターが少ない
9524/03/27(水)12:28:18No.1171949606そうだねx1
>ウラガンキンがどっかに転がってっちゃうんですけど…
閃光で止めよう
9624/03/27(水)12:28:27No.1171949664+
セールで買って今集会所上位★5の片手剣使いだけど獰猛化の話聞いて真剣に骨武器1本でいくか悩んでる
9724/03/27(水)12:28:49No.1171949794+
>Xの頃の獰猛はマジで狂ってたと思う
前作が極限化だったんで大分マイルドになったと思っていたのは気のせいか?
9824/03/27(水)12:28:56No.1171949834+
>一体に気づかれたら煙玉でお祈りするゲームなのはG5でもそうだよ
そっちは何でもいいから片付ければ終わりじゃん!
9924/03/27(水)12:29:07No.1171949890+
明らかに時間かかってるのは承知だが
ガンスのブレイブフルバが気持ちよすぎるから延々これでアカムと遊んでた時期がある
10024/03/27(水)12:29:29No.1171950016+
獰猛相手にブレイブヘビィ使っても回避追いつかなくて普通に死んでた
充電終わったジンオウガとか囲んで蜂の巣にしないとキツすぎないあれ…
10124/03/27(水)12:29:33No.1171950030+
でも獰猛には肉質の柔らかさがあるから…
10224/03/27(水)12:30:01No.1171950196+
ソロでHPが少なくなるとか無いからマジでソロが鬼門
10324/03/27(水)12:30:35No.1171950380+
ソロとマルチで体力変わらないのもあるけどぶっ飛ばしとか操竜とかの大ダメージ与える手段ないのも時間長く感じる理由だと思う
10424/03/27(水)12:30:53No.1171950483そうだねx3
>セールで買って今集会所上位★5の片手剣使いだけど獰猛化の話聞いて真剣に骨武器1本でいくか悩んでる
獰猛はなるべく無視して攻略しろ
上位獰猛はG級装備で狩れ
G級獰猛はクリア後がんばれ
10524/03/27(水)12:31:04No.1171950527+
俺は何にでもしびれ罠を持っていくマン
仕様理解してないからジンオウガにはとりあえず仕掛けない
10624/03/27(水)12:31:47No.1171950746+
>まっけおは慣れるとドス鳥竜にしてはまとまった隙がある方よ
>トリッキーすぎて慣れるハンターが少ない
尻尾立ちタックルが全てにおいて出し得技過ぎる
10724/03/27(水)12:32:24No.1171950947+
片手剣でずっとやってたけど尻尾切断用にブレイヴ大剣使ったらちょっと浮気しそうになった
10824/03/27(水)12:32:34No.1171950998+
>>まっけおは慣れるとドス鳥竜にしてはまとまった隙がある方よ
>>トリッキーすぎて慣れるハンターが少ない
>尻尾立ちタックルが全てにおいて出し得技過ぎる
それにフェイントかけるのは人の心がないすぎる…
10924/03/27(水)12:33:06No.1171951171+
絶対に疲労しないはトライ以降のゲーム性の否定に半身突っ込んでない?
11024/03/27(水)12:33:30No.1171951298+
>俺は何にでもしびれ罠を持っていくマン
>仕様理解してないからジンオウガにはとりあえず仕掛けない
超帯電状態だと踏むと破壊されて通常時は引っかかるけどそこから帯電して一定量チャージしたら超帯電状態へ移行ってだけよ
11124/03/27(水)12:33:45No.1171951371そうだねx1
>片手剣でずっとやってたけど尻尾切断用にブレイヴ大剣使ったらちょっと浮気しそうになった
XX片手楽しいけどリーチ的に苦しい相手はわりといるから大剣も使うのは普通にアリだ
11224/03/27(水)12:34:24No.1171951577+
極限ばっか言われるけど獰猛も大概なところがある
11324/03/27(水)12:34:38No.1171951656そうだねx1
被弾の原因に9割がブレイヴとか足先で小突かれて削れたときの回復をしてるときの硬直だな…ってなった
最新シリーズの移動回復とキャンセルがどれほど便利だったか思い出した
11424/03/27(水)12:34:42No.1171951679+
金雷公とかも上位の方がいやらしい気がする
11524/03/27(水)12:34:52No.1171951737+
各地にバルファルクの鱗が降ったのがね…まさかこんなことに…
11624/03/27(水)12:35:40No.1171951975そうだねx1
獰猛イビルがタフ過ぎる
野良でもこれ貼ると人がいなくなる
11724/03/27(水)12:35:45No.1171952012そうだねx2
今思ってもこの頃の2対1クエストの仕様は狂気の沙汰だったと思う
この頃のモンハンで鍛え上げられたおかげで他ゲーの複数体ボスとかいわれるほど苦に感じなくなってたもん
11824/03/27(水)12:36:10No.1171952142+
>金雷公とかも上位の方がいやらしい気がする
金雷公ガード武器のカモだよな
11924/03/27(水)12:36:17No.1171952175+
真ユクモとかあの辺が獰猛素材使わずに武器倍率とかも結構優秀だからG級クリアまでそんなに獰猛やらなくても済んだはずでちゃんと救済措置的なのはあるのよな
12024/03/27(水)12:36:17No.1171952183+
生存も超大事だから遠慮なく防御や耐性や早食い盛っていいのよ
12124/03/27(水)12:36:18No.1171952187+
SBで若干研ぐことを忘れてたから砥石キャンセルもないしめっちゃ隙大きいの忘れてて被弾するを何回かやらかしましたよ私は
12224/03/27(水)12:36:19No.1171952194+
ギザミとかG級で弱体化入ってるからな
12324/03/27(水)12:36:46No.1171952349+
>獰猛イビルがタフ過ぎる
>野良でもこれ貼ると人がいなくなる
怒ジョーの方が遥かにマシだった
特異個体より強くするの止めろよ
12424/03/27(水)12:37:00No.1171952430そうだねx2
>極限ばっか言われるけど獰猛も大概なところがある
というか獰猛は武器強化とか防具強化に絡んでくるからエンドコンテンツの側面が強い極限より割と悪質だと思う
12524/03/27(水)12:37:20No.1171952553+
>絶対に疲労しないはトライ以降のゲーム性の否定に半身突っ込んでない?
アイツは極限化出したいけど非難されるからで
引き算された狂竜化の亜種みたいなもんだよ
12624/03/27(水)12:37:57No.1171952744+
>片手剣でずっとやってたけど尻尾切断用にブレイヴ大剣使ったらちょっと浮気しそうになった
使い分けると楽しいのだ
12724/03/27(水)12:38:06No.1171952775+
>>極限ばっか言われるけど獰猛も大概なところがある
>というか獰猛は武器強化とか防具強化に絡んでくるからエンドコンテンツの側面が強い極限より割と悪質だと思う
真剣に樹海に潜らない限りそこまで極限と戦うこと多くないからねぇ
12824/03/27(水)12:38:10No.1171952806+
でもカッコいいでしょ?獰猛化
12924/03/27(水)12:38:10No.1171952811+
ベルダー/エルダーや鉱石や骨の武器が攻略中本当に便利
モンスター素材の武器は思い切りストッパーかかるからな…
13024/03/27(水)12:38:13No.1171952824そうだねx1
疲れない分むしろ獰猛ジョーのが狩りやすい気はする
どうせ素で体力高いし
13124/03/27(水)12:38:27No.1171952909+
いいですよね斬れ味が落ちたらモドリ玉
13224/03/27(水)12:39:01No.1171953085+
極限化も武器の極限強化したいってなっても本当に倒すの面倒くさくて
全然手が進まなかったから装備強化の点ではどっちもどっちだと思う
13324/03/27(水)12:39:12No.1171953137+
スタイル変更と狩技でしか得られない栄養がある
サンブレイクでブシドーしながらエネルギーブレイドしたい
13424/03/27(水)12:39:27No.1171953224+
>でもカッコいいでしょ?獰猛化
狂竜化のが好き
13524/03/27(水)12:39:49No.1171953347そうだねx2
通ジョーは疲労時の唾液で死亡率高まる
甘く見て死ぬ死んだ
13624/03/27(水)12:39:54No.1171953379+
狂ってたり獰猛なのに
全力で逃げるというムーブは外さないのに違和感がすごい
13724/03/27(水)12:40:08No.1171953461+
疲労したときの唾液が最悪だからなイビルジョー
13824/03/27(水)12:40:11No.1171953489そうだねx4
>でもカッコいいでしょ?獰猛化
モーション加速と体力増強だけだから戦いたくなかった
13924/03/27(水)12:40:16No.1171953523+
あったなあ…極限強化
14024/03/27(水)12:40:35No.1171953614+
こっちはこっちで業物臨戦とかあるし…
14124/03/27(水)12:40:42No.1171953659そうだねx5
悲哀とか抜きにしても獰猛金レイアが一番嫌い
14224/03/27(水)12:41:26No.1171953917+
極限強化は誰狩っても素材一緒だし割と楽じゃなかった?
14324/03/27(水)12:41:40No.1171953991+
ジョーとアカムのマルチに行く時は必ず防御吹ける笛担いでました
吹かないとマジで死ぬ
14424/03/27(水)12:41:41No.1171954001+
【 究 極 強 化 】
14524/03/27(水)12:42:29No.1171954245+
獰猛素材で強化や生産止まるとうげぇってなったな…
14624/03/27(水)12:42:42No.1171954334そうだねx1
>悲哀とか抜きにしても獰猛金レイアが一番嫌い
そんなやつと上位装備で戦えという狂ったクエがあると聞いた
14724/03/27(水)12:42:45No.1171954353そうだねx1
ガチの汚物は獰猛ヴォルガノスだと思う
魚竜フレームの時点でアレなのに更に強くするのが
14824/03/27(水)12:42:49No.1171954374+
>悲哀とか抜きにしても獰猛金レイアが一番嫌い
毒耐性と風圧と炎耐性つけて無理やり倒したな
14924/03/27(水)12:43:48No.1171954693+
>極限強化は誰狩っても素材一緒だし割と楽じゃなかった?
一応大極竜玉がドロップ率で出やすさ変わってたよ
ギルクエやってたらゴミみたいに余るけど
15024/03/27(水)12:44:01No.1171954762そうだねx5
獰猛は狩技ゲージ貯めやすいっていうリターンがあんまりリターンとして働いてなかった気がする
15124/03/27(水)12:44:12No.1171954822+
獰猛銀は閃光漬け前提なら割と楽だったな
あいつキレたら絶対咆哮からバックジャンプブレスするし
15224/03/27(水)12:44:57No.1171955066+
>スタイル変更と狩技でしか得られない栄養がある
>サンブレイクでブシドーしながらエネルギーブレイドしたい
回避二種とチェインソーサーでバカみたいな後隙や儀式から開放されブレイヴステップでシャカシャカ動き回りつつスタン取るチャックスは輝いていた
15324/03/27(水)12:45:19No.1171955181そうだねx4
>獰猛は狩技ゲージ貯めやすいっていうリターンがあんまりリターンとして働いてなかった気がする
プレイスタイルによるだろうけど俺絶対回避みたいな軽いやつしか使わなかったから恩恵まるで無かった
15424/03/27(水)12:46:09No.1171955438+
金銀には風圧大と回避距離付けたネセト!これね!
15524/03/27(水)12:46:12No.1171955456+
あまり強くないって言われてるスタイルでもこれまでのやり慣れたものもあるからギルドやストライカーを使ってたなぁ
15624/03/27(水)12:46:31No.1171955556+
W属性貫通速射で部位破壊だけされてたのはアカムだっけ?
確かそれだけで防具揃ったよね
15724/03/27(水)12:46:53No.1171955652+
>獰猛素材で強化や生産止まるとうげぇってなったな…
獰猛ラギアで止まってしまい結構集めるの大変だったわ
15824/03/27(水)12:47:07No.1171955728+
金銀は火属性と一部攻撃の龍属性だけだから金ピカ防具で軽減できる分まだマシだと思ってた
無属性や雷属性の方がキツい
15924/03/27(水)12:47:18No.1171955787+
狩技ゲージ回収も二つ名武器でモヤ殴ってようやく実感するレベルだし…
16024/03/27(水)12:47:59No.1171955993+
楽しかったなあ超特青電主に消し飛ばされるハンターを見るのは
16124/03/27(水)12:48:08No.1171956047+
>獰猛は狩技ゲージ貯めやすいっていうリターンがあんまりリターンとして働いてなかった気がする
ニャンターならゲージたまりやすくて割と悪くない
16224/03/27(水)12:48:20No.1171956123そうだねx1
ネセトもグギグギグも雷に弱いから青電主が特に鬼門だった
16324/03/27(水)12:48:33No.1171956181+
宝纏と黒炎王は…
16424/03/27(水)12:49:00No.1171956300+
朧隠…
16524/03/27(水)12:49:26No.1171956429そうだねx5
グギグギグって上手い人が着る物だよね
素人は匠いらない武器持って生存スキルと火力持ったほうがいい
16624/03/27(水)12:49:38No.1171956486+
青電主のあれ、エネルギーブレイドって名前が付いてるけど今でもゼクスカリバーって呼んじゃうんだよなぁー
16724/03/27(水)12:49:38No.1171956490+
G黒煙王は閃光使っていいならおもちゃだった
使わなくてもそんなにだった気がするけど
16824/03/27(水)12:49:52No.1171956546+
>魚竜フレームの時点でアレなのに更に強くするのが
狭いフィールド擦りながら突進してくるかす
16924/03/27(水)12:50:03No.1171956611+
>朧隠…
倒す価値が無いだけマシ
17024/03/27(水)12:50:11No.1171956656+
>朧隠…
一番最初に超特殊許可クリアしたのはお前だったよ
17124/03/27(水)12:50:14No.1171956671+
ジョーの唾液どんだけ被ダメ増えるのかなーと思って計算したらG級装備だと1.8倍くらいだった
そりゃ死ぬわ!!
17224/03/27(水)12:50:42No.1171956795+
公式名称はあるけどプレイヤー間の呼び方安定してなかったと思う青電主のアレ
17324/03/27(水)12:51:12No.1171956931+
>公式名称はあるけどプレイヤー間の呼び方安定してなかったと思う青電主のアレ
ライザーソードだろ
17424/03/27(水)12:51:28No.1171957012+
>宝纏と黒炎王は…
宝纏は知らないけど黒炎王は満場一致のカスだろ
17524/03/27(水)12:51:43No.1171957082そうだねx1
弱者はグギグギグじゃなくてドラゴン着ろ
トカゲになれ
17624/03/27(水)12:51:50No.1171957126そうだねx1
>青電主のあれ、エネルギーブレイドって名前が付いてるけど今でもゼクスカリバーって呼んじゃうんだよなぁー
ライトニングブレードだったかな?ストーリーズ2だとゼクスカリバーもあったけど
17724/03/27(水)12:51:55No.1171957150+
>【 究 極 強 化 】
初期の骨武器がこれでむっちゃ強くなるのは良かったと思う
どの武器にもある程度活躍の場がある
17824/03/27(水)12:51:55No.1171957151+
捕食行動で本当に殺される時代
17924/03/27(水)12:51:56No.1171957152+
溜め2連切りGP返して
18024/03/27(水)12:52:20No.1171957265+
マーティアーがめちゃくちゃ強いのとかいいよね
18124/03/27(水)12:52:21No.1171957277+
データ引っ越しに失敗したけどもう一度やる気は起きない…
宝纏の防具合成できるようにしてたのに
18224/03/27(水)12:52:26No.1171957311+
>捕食行動で本当に殺される時代
アカムにあったの知らんかった…
18324/03/27(水)12:52:30No.1171957333+
>公式名称はあるけどプレイヤー間の呼び方安定してなかったと思う青電主のアレ
ストーリーズ2の絆技ではゼクスカリバー
18424/03/27(水)12:52:32No.1171957347そうだねx3
>ネセトもグギグギグも雷に弱いから青電主が特に鬼門だった
そこでこの雷に強いGXルーツ一式とカマキリ武器を
18524/03/27(水)12:52:43No.1171957407+
エネルギーブレイドだとチャアクになっちゃう
ライトニングブレードだ
18624/03/27(水)12:52:49No.1171957436+
>>宝纏と黒炎王は…
>宝纏は知らないけど黒炎王は満場一致のカスだろ
エリアル双剣で乗りも含めて狙って翼破壊…これでいつもやってたけど最適解だったかはわからん
18724/03/27(水)12:53:10No.1171957525+
>捕食行動で本当に殺される時代
超特で捕食持ちの奴はこれが一番ヤバくなる攻撃になった様な記憶がある
18824/03/27(水)12:53:25No.1171957608+
普通にライトニングブレードじゃなかったか?
18924/03/27(水)12:53:36No.1171957655+
>エネルギーブレイドだとチャアクになっちゃう
>ライトニングブレードだ
言われて間違えてることに気付いた、すまん!
おいは恥ずかしか!
19024/03/27(水)12:53:37No.1171957662+
この頃ってまだ火力至上主義な風潮はあったからなあ
それでも情報食って乙る人いた影響でグギグギグ=地雷装備扱いされていた時期もあったけど
19124/03/27(水)12:53:42No.1171957679+
>弱者はグギグギグじゃなくてドラゴン着ろ
>トカゲになれ
そっちのハードルも高くない?
19224/03/27(水)12:53:50No.1171957720+
ライトボウガンで装備マイセットがかなり埋まるくらいにはやってたなあ
19324/03/27(水)12:53:52No.1171957732そうだねx1
Switchにデータ移行する奴DLするの忘れてた…
19424/03/27(水)12:54:14No.1171957841+
素紫や白長が多いから切れ味補填出来ないGXルーツでも気にならないのが良かった
19524/03/27(水)12:54:15No.1171957856+
>捕食行動で本当に殺される時代
イビルのこれはウンコないとマジで死ぬ
19624/03/27(水)12:54:17No.1171957866+
>そこでこの雷に強いGXルーツ一式とカマキリ武器を
ルーツも雷じゃねーか!
まあ普通のやつならスキルと飯で対策すればゴリ押せるけど
19724/03/27(水)12:54:37No.1171957976+
>マーティアーがめちゃくちゃ強いのとかいいよね
ヴラディスとか花山大剣とかネブタとか島津とか色んな見た目の武器使えていいよねダブルクロス
19824/03/27(水)12:55:03No.1171958089+
>>弱者はグギグギグじゃなくてドラゴン着ろ
>>トカゲになれ
>そっちのハードルも高くない?
これの黒龍クソ雑魚だよ
イベクエのは結構強いけど
19924/03/27(水)12:55:26No.1171958191+
>そっちのハードルも高くない?
ドラゴンはネセトあれば狩れるから
20024/03/27(水)12:55:28No.1171958204+
拡張性の塊だけど特化装備には一歩劣るカマキリシリーズいいよね
20124/03/27(水)12:55:40No.1171958263+
>>そこでこの雷に強いGXルーツ一式とカマキリ武器を
>ルーツも雷じゃねーか!
>まあ普通のやつならスキルと飯で対策すればゴリ押せるけど
カマキリ→ドラゴンorブラック→ルーツ
楽だからこれでやってた
20224/03/27(水)12:55:49No.1171958305+
友人が唯一クリアした超特殊許可は宝纏
自分はクリア出来なかったから素直に凄いと思ってた
20324/03/27(水)12:56:05No.1171958386+
>この頃ってまだ火力至上主義な風潮はあったからなあ
>それでも情報食って乙る人いた影響でグギグギグ=地雷装備扱いされていた時期もあったけど
実際相手の動き分かってきたらブシドーかブレイヴで攻撃全部捌いて生存スキル全部切るとかやれちゃう環境だった
20424/03/27(水)12:56:22No.1171958467そうだねx1
>素人は匠いらない武器持って生存スキルと火力持ったほうがいい
全クエソロでこなす程度の腕ですがカマキリ一式で素白適当に担ぐビルドにしたら快適すぎてほぼ全部これでいいじゃん!ってなりました
20524/03/27(水)12:57:02No.1171958659+
>これの黒龍クソ雑魚だよ
>イベクエのは結構強いけど
今思ったがドラゴンというかブラックの方か?
あっちなら難易度低めなのはわかるしネブタとの相性も抜群だもんな
20624/03/27(水)12:57:29No.1171958782そうだねx1
白武器強いけど物理攻撃の伸びしろとして紫も活路はあるって棲み分けがダブルクロスのゲーム性で一番好きなポイント
結構いろんな武器が生きてくる
20724/03/27(水)12:57:34No.1171958792+
>拡張性の塊だけど特化装備には一歩劣るカマキリシリーズいいよね
二つ名とかで顕著だけどいらない抱き合わせスキルが無いって所が真の強さだと思う
必要な物だけ発動できるから
20824/03/27(水)12:57:49No.1171958860+
グギグギグも魅力的ではあったけどあの当時はまだ耳栓無いとキツかったからネセトで高級耳栓入れた装備でいつもやってたなぁ
20924/03/27(水)12:58:05No.1171958952+
ドラゴンは気絶も防げるから初心者が青電主とか行くなら絶対に着ていけ
21024/03/27(水)12:58:06No.1171958961+
ブラックXはなんならイカ狩らなくてもいいしな
21124/03/27(水)12:58:27No.1171959064+
フルネセトのクソザコゆうたは来るな
21224/03/27(水)12:58:59No.1171959221+
>フルネセトのクソザコゆうたは来るな
もはや懐かしさすら覚える🌈😺🌈
21324/03/27(水)12:59:17No.1171959310+
>フルネセトのクソザコゆうたは来るな
と言いながら当人もフルネセト
21424/03/27(水)12:59:29No.1171959375+
ネセト部屋で真鎧玉と金貯めるの楽しい
21524/03/27(水)12:59:30No.1171959379+
この時代スキル数少なくね?
21624/03/27(水)12:59:45No.1171959453+
🌈
💦
21724/03/27(水)12:59:56No.1171959507+
カマキリもミラ達も通常クエだと楽勝だけどイベクエでステ上がった奴はちゃんと強いのいい塩梅だった
21824/03/27(水)13:01:14No.1171959842そうだねx2
普通のカマキリも部屋によっては失敗することもちょくちょくあったなぁ
最後のぶん回し攻撃で乙る人もまあまあいた
21924/03/27(水)13:03:56No.1171960527+
最終形態がもっとタフなら印象変わってただろうなカマキリ
イベクエがそんな感じだが


1711505406506.jpg