二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711451227888.jpg-(24001 B)
24001 B24/03/26(火)20:07:07 ID:FVLSsZqcNo.1171741521そうだねx2 21:11頃消えます
富の再分配を強化するとエリート層やブルジョア層の意欲が削がれる弊害があるっていうけど何で?
「よっしゃ!社会のためにいっちょ頑張ったるか!」ってなるのが普通の人じゃね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/26(火)20:08:09No.1171741972そうだねx39
>「よっしゃ!社会のためにいっちょ頑張ったるか!」ってなるのが普通の人じゃね?
そのはずだったんだけどね
224/03/26(火)20:08:59No.1171742352そうだねx1
ロシア人達はどう思う?
324/03/26(火)20:10:01No.1171742807そうだねx40
>「よっしゃ!社会のためにいっちょ頑張ったるか!」ってなるのが普通の人じゃね?
ならない
424/03/26(火)20:11:00No.1171743221そうだねx19
ならなかったんだよ
だからこの話はここでおしまいなんだ
524/03/26(火)20:11:16 ID:FVLSsZqcNo.1171743342+
正直大体の人は「自分のためだけじゃなくて社会のためにも頑張ろう、誠実であろう」って小学生の頃から教育されてるだろうに何故そうなれないのか
624/03/26(火)20:11:24No.1171743383そうだねx1
>富の再分配を強化するとエリート層やブルジョア層の意欲が削がれる弊害があるっていうけど何で?
課税の累進性を強化されない世論を形成したいエリート層やブルジョア層の立ち回りによる物ですね
724/03/26(火)20:12:34 ID:FVLSsZqcNo.1171743835+
>ならない
だから何故ならないのか
one for all, all for oneは万国共通の美徳のはずだ
824/03/26(火)20:14:10No.1171744558+
資本主義の行き着く究極完全体が共産主義なのだが大体の共産国家は暗黒進化によるものなので…
924/03/26(火)20:14:55No.1171744856+
神がえがいた設計図には逆らえない
1024/03/26(火)20:14:56No.1171744874そうだねx11
>one for all, all for oneは万国共通の美徳のはずだ
本当にそうなら赤い貴族なんて産まれねえんだ
1124/03/26(火)20:15:09No.1171744973そうだねx4
>正直大体の人は「自分のためだけじゃなくて社会のためにも頑張ろう、誠実であろう」って小学生の頃から教育されてるだろうに何故そうなれないのか
目標が曖昧だから
1224/03/26(火)20:15:49 ID:FVLSsZqcNo.1171745274+
>目標が曖昧だから
平等で貧困や飢えのない経済的に平等で豊かな社会を作ることだろ
1324/03/26(火)20:16:00No.1171745352+
単にノルマがおかしい世界が作られただけだった
計画経済は徐々に破綻する
それをどう説明するか…
1424/03/26(火)20:16:40No.1171745616+
>資本主義の行き着く究極完全体が共産主義なのだが
という題目だったけど資本主義自体が修正資本主義に進化した事で完全にお役御免になってるんで今後出番はないでしょうね
1524/03/26(火)20:17:28No.1171745933+
靴磨きの値段も政府が定めようとしたわけなので成り立つわけがない
1624/03/26(火)20:17:36 ID:FVLSsZqcNo.1171745986+
>という題目だったけど資本主義自体が修正資本主義に進化した事で完全にお役御免になってるんで今後出番はないでしょうね
修正資本主義下でも格差は拡大し続けてるし…
1724/03/26(火)20:17:36No.1171745987そうだねx5
>正直大体の人は「自分のためだけじゃなくて社会のためにも頑張ろう、誠実であろう」って小学生の頃から教育されてるだろうに何故そうなれないのか
ならば何故お前はここにいる
1824/03/26(火)20:18:21No.1171746287+
資本主義国に逃げた方が良くね?ってなるから
1924/03/26(火)20:18:22No.1171746291そうだねx1
とりあえずマルクスは腹を切って
2024/03/26(火)20:19:17No.1171746670+
>>目標が曖昧だから
>平等で貧困や飢えのない経済的に平等で豊かな社会を作ることだろ
自分がどれだけ頑張ればそれを実現できるかわからない
自分の為なら頑張れば頑張るだけ自分が得をするから目標に向かえる
2124/03/26(火)20:19:32No.1171746756+
私欲にはリソース配分をある程度自動で最適化する働きがある
だが私欲では場合によっては社会も個人も損するジレンマが発生もする
2224/03/26(火)20:20:01No.1171746962そうだねx4
>とりあえずマルクスは腹を切って
あのねマルクスね
夢みたいな話を語ったはずなの
2324/03/26(火)20:20:05No.1171746988+
人間欲が皮被って生きてんだそんな皆公平並んでゴールインなんてあり得ないんだよ
2424/03/26(火)20:20:15No.1171747056そうだねx5
腹を切るべきなのはマルクスよりレーニンだろ
2524/03/26(火)20:20:44No.1171747270そうだねx5
根本的な話をしようか
金持ちは税金を払うのが嫌じゃないんだよ
税金の使われ方が基本的にクソなのが本当に嫌だから税金を払いたがらないんだ
困ってる国民のためにと思って税金を払ったところでカスみたいな政治家や官僚の無駄遣いと中抜きで終わるだけなので
本当に人助けしたいと思ってるお金持ちの人は個人で活動してる
2624/03/26(火)20:21:05No.1171747421+
人は人のことが好きだけど一番好きなのは自分だからだよ
そんなこともわからないのかね
2724/03/26(火)20:21:08 ID:FVLSsZqcNo.1171747447+
>自分の為なら頑張れば頑張るだけ自分が得をするから目標に向かえる
つまり利他主義社会より利己主義社会の方が優れている?
2824/03/26(火)20:21:12No.1171747475そうだねx5
いいや金持ちに限らず税金払うのは誰でも嫌だね
2924/03/26(火)20:21:13No.1171747478+
中国の近平さんはそういうの気にして1000円の腕時計してるよ
プーチンは国民の前でも堂々と数千万の腕時計してるよ
3024/03/26(火)20:22:04No.1171747857そうだねx3
>税金の使われ方が基本的にクソなのが本当に嫌だから税金を払いたがらないんだ
税金に対する感性が金本位制の時代から成長してない奴のレス
3124/03/26(火)20:22:08No.1171747890そうだねx1
平等が建前だから結果に差をつけられない
頑張っても大して結果につながらないことが分かってみんな適当にやりだした
3224/03/26(火)20:22:17No.1171747967+
>という題目だったけど資本主義自体が修正資本主義に進化した事で完全にお役御免になってるんで今後出番はないでしょうね
マルクスのいう資本主義の最終進化と修正資本主義や国家資本主義は全然形態違うぞ
3324/03/26(火)20:22:48No.1171748205+
社会主義国の指導者だいたい西側の高級車乗り回してるのいいよねよくない
3424/03/26(火)20:22:52No.1171748229+
>富の再分配を強化するとエリート層やブルジョア層の意欲が削がれる弊害があるっていうけど何で?
>「よっしゃ!社会のためにいっちょ頑張ったるか!」ってなるのが普通の人じゃね?
お前のために頑張るとかめっちゃイヤじゃん
3524/03/26(火)20:22:57No.1171748274+
そもそもロシア領がデカすぎるのがダメなんだ
図体デカいわりに開発されてないのに態度はデカい
3624/03/26(火)20:23:17 ID:FVLSsZqcNo.1171748427+
>人間欲が皮被って生きてんだそんな皆公平並んでゴールインなんてあり得ないんだよ
別に経済以外の部分で勝負すればいいじゃない
経済的格差が少ない方が社会は安定するし富の再分配が積極的に行われてる方が経済が活性化するんだから経済的には社会主義の方に理があると思うぞ
3724/03/26(火)20:23:24No.1171748470+
>中国の近平さんはそういうの気にして1000円の腕時計してるよ
オバマもカシオの3000円の腕時計着けてたし単に好きなんじゃね?
3824/03/26(火)20:23:33No.1171748533そうだねx2
そんだけデカいんだから自国開発に投資しろよー
っていう侵略主義国家の多いこと
3924/03/26(火)20:23:41No.1171748587+
>資本主義国に逃げた方が良くね?ってなるから
トロツキー「なので世界革命をする必要があったんですね」
4024/03/26(火)20:23:48No.1171748646そうだねx1
>one for all, all for oneは万国共通の美徳のはずだ
俺以外の奴がやればいい
俺がちょっと怠けても大丈夫だろう
4124/03/26(火)20:24:36No.1171748995そうだねx1
>俺がちょっと怠けても大丈夫だろう
俺がちょっと怠けても大丈夫だろう
4224/03/26(火)20:24:38No.1171749015+
>社会主義国の指導者だいたい西側の高級車乗り回してるのいいよねよくない
日本の金持ちの坊さんもだいたいそんな感じなの奇遇だよね
4324/03/26(火)20:24:38No.1171749018+
>根本的な話をしようか
>金持ちは税金を払うのが嫌じゃないんだよ
>税金の使われ方が基本的にクソなのが本当に嫌だから税金を払いたがらないんだ
>困ってる国民のためにと思って税金を払ったところでカスみたいな政治家や官僚の無駄遣いと中抜きで終わるだけなので
>本当に人助けしたいと思ってるお金持ちの人は個人で活動してる
実際ゲイツは個人の慈善法人で畑だかトイレ作ってたしな…
社会主義だろうが今の国の体制だろうがまともに使ってくれてる所はちゃんとあるが中の流れが濁る部分はあるよこれだけ長くやってれば
4424/03/26(火)20:25:04No.1171749188そうだねx1
じゃあ下側のお前が頑張って上に上がってこいや論も通らなきゃな
4524/03/26(火)20:25:29No.1171749386+
>>俺がちょっと怠けても大丈夫だろう
>俺がちょっと怠けても大丈夫だろう
俺は働かない
4624/03/26(火)20:25:39No.1171749474+
なあ自分の事考えてみろよ…働くのっていやだろ
4724/03/26(火)20:25:41No.1171749485そうだねx10
>根本的な話をしようか
>金持ちは税金を払うのが嫌じゃないんだよ
>税金の使われ方が基本的にクソなのが本当に嫌だから税金を払いたがらないんだ
>困ってる国民のためにと思って税金を払ったところでカスみたいな政治家や官僚の無駄遣いと中抜きで終わるだけなので
>本当に人助けしたいと思ってるお金持ちの人は個人で活動してる
バーカ
4824/03/26(火)20:25:49No.1171749539+
富を分配すると全員生きていけなくなる以上まだ早かった
RPG終盤みたいに国全体の金が余って額なんか気にしなくなってから再考しよう
4924/03/26(火)20:25:52No.1171749559+
>>俺がちょっと怠けても大丈夫だろう
>俺がちょっと怠けても大丈夫だろう
ホイ粛清
5024/03/26(火)20:26:15 ID:FVLSsZqcNo.1171749733+
>>>俺がちょっと怠けても大丈夫だろう
>>俺がちょっと怠けても大丈夫だろう
>俺は働かない
こういうやつらが出てくるからノルマを課して、守らない奴は収容所で無理くり働かせる必要が出てくるんだわ
5124/03/26(火)20:26:25No.1171749812そうだねx1
共産主義社会主義は指導者が私欲の塊の社会制度だし
5224/03/26(火)20:26:47No.1171749983+
富の再分配だけでは無くて管理もしっかりしないと意味がない
人間だけでは無理だから機械に管理させながら人間達で監視するしかない
5324/03/26(火)20:27:02No.1171750077+
むしろサボるけどちょっとは働くかしてる人類って実はえらいのでは?
5424/03/26(火)20:27:20No.1171750205そうだねx1
中国の貧乏農村から米に亡命する人増えてるんだってね
5524/03/26(火)20:27:25No.1171750233そうだねx1
>富を分配すると全員生きていけなくなる以上まだ早かった
>RPG終盤みたいに国全体の金が余って額なんか気にしなくなってから再考しよう
マルクスの夢物語って富があって仕方ねえ!って前提なのにね
貧乏国家ほど共産主義の旗掲げて社会主義という名の独裁したがる
5624/03/26(火)20:27:30No.1171750266+
>根本的な話をしようか
>金持ちは税金を払うのが嫌じゃないんだよ
>税金の使われ方が基本的にクソなのが本当に嫌だから税金を払いたがらないんだ
>困ってる国民のためにと思って税金を払ったところでカスみたいな政治家や官僚の無駄遣いと中抜きで終わるだけなので
>本当に人助けしたいと思ってるお金持ちの人は個人で活動してる
そんな民主主義の否定でしか無い話を長々しないで
どう言い繕っても美談にはならんよ
5724/03/26(火)20:28:07No.1171750546そうだねx3
どんなに頑張っても生産性あげても給料同じなら誰もが最低限の仕事しかしないから技術的発展もない
5824/03/26(火)20:28:22No.1171750667+
>富の再分配だけでは無くて管理もしっかりしないと意味がない
>人間だけでは無理だから機械に管理させながら人間達で監視するしかない
へへっ監視役さんこのお金で見逃してくださいよ
5924/03/26(火)20:28:33No.1171750746+
人間の性質上ベーシックインカムなんて成立しないよな…
6024/03/26(火)20:28:40No.1171750791+
>そんな民主主義の否定でしか無い話を長々しないで
>どう言い繕っても美談にはならんよ
どのへんが民主主義の否定?
6124/03/26(火)20:29:11No.1171751037+
マルクスは調子乗ってるを理屈で叩ける便利なハンマーを用意したのに
そのハンマーで国を作るとレーニンは言う…
6224/03/26(火)20:29:17No.1171751074+
貧乏人殺したほうが手っ取り早い
6324/03/26(火)20:29:29 ID:FVLSsZqcNo.1171751148+
>どんなに頑張っても生産性あげても給料同じなら誰もが最低限の仕事しかしないから技術的発展もない
名誉や勲章を報酬にすればいい
世の中の金持ちを見ても経済的に満足すると人が次に求めるのは名誉だから
6424/03/26(火)20:29:31No.1171751166+
>人間の性質上ベーシックインカムなんて成立しないよな…
リソースがあって限られた少数の人間だけのコミュニティなら成立する
人間という社会の性質上成立しない
6524/03/26(火)20:29:58No.1171751386+
>>ならない
>だから何故ならないのか
>one for all, all for oneは万国共通の美徳のはずだ
そうだとしたらわざわざ制度いじる必要もなく世界はそうなっている
6624/03/26(火)20:30:01No.1171751404+
>だから何故ならないのか
>one for all, all for oneは万国共通の美徳のはずだ
本当に社会全体でそれ出来ればいいんだけどね
全てを再分配すると弱者が自分は努力せず強者にぶら下がるのが1番得するようになるから
むしろ下の人たちが頑張って働く理由が無くなるんだよ
6724/03/26(火)20:30:10No.1171751474+
税金が中抜きされてなおこんだけ道路水道電気ガス光回線治安その他諸々が整備されてるならそれでいいや
6824/03/26(火)20:30:27No.1171751616+
>靴磨きの値段も政府が定めようとしたわけなので成り立つわけがない
その値段の基準が西欧とかアメリカの値段だったってのが喜劇
6924/03/26(火)20:30:39No.1171751691そうだねx2
富の再分配を行うのが人間である以上平等な再分配などあり得ない
現実的に再現不可能な目標を掲げている共産主義者はカルトと同じ
7024/03/26(火)20:30:45No.1171751729そうだねx1
マルクスが起こる筈と言った革命はSF的な企業国家まで資本主義が煮詰まってる状況だからな…
7124/03/26(火)20:31:17No.1171751988+
>とりあえずマルクスは腹を切って
マルクスは資本論の半分も書いてないからな…
悪いのは勝手に続きを書いたクソコテレスポンチ野郎だ
7224/03/26(火)20:31:18No.1171751995そうだねx3
>どんなに頑張っても生産性あげても給料同じなら誰もが最低限の仕事しかしないから技術的発展もない
うちの会社ってもしかして共産主義国家なのでは…?
7324/03/26(火)20:31:23No.1171752039+
全員が一致団結して働かないと成り立たない社会は欠陥だ
全体の1/10でも働けば回るような社会を目指すべき
7424/03/26(火)20:31:35No.1171752123+
>>どんなに頑張っても生産性あげても給料同じなら誰もが最低限の仕事しかしないから技術的発展もない
>名誉や勲章を報酬にすればいい
>世の中の金持ちを見ても経済的に満足すると人が次に求めるのは名誉だから
なら誰もが満足するだけの金をだしてください
7524/03/26(火)20:32:00No.1171752284+
>世の中の金持ちを見ても経済的に満足すると人が次に求めるのは名誉だから
満足しなくなるから名誉貰ってもあまり意味が無いような
7624/03/26(火)20:32:02No.1171752310+
年功序列とかも自由競争より共産主義的精神だからな…
7724/03/26(火)20:32:07No.1171752339+
>>ならない
>だから何故ならないのか
>one for all, all for oneは万国共通の美徳のはずだ
ただの美徳止まりで自分がデメリットを享受してまでやろうって人がほとんどいないからじゃないですかね
7824/03/26(火)20:32:14 ID:FVLSsZqcNo.1171752386+
>全てを再分配すると弱者が自分は努力せず強者にぶら下がるのが1番得するようになるから
>むしろ下の人たちが頑張って働く理由が無くなるんだよ
強者の経営手腕や頭脳なくして弱者は生活できないし
弱者の労働力なくして強者の事業は成り立たないんだから
努力しなくてもいいなんて理屈はないだろ
むしろみんなが努力しないと社会主義は成り立たないことを理解してればサボるやつなんかいなくなる
サボるってことは社会主義をよく理解してない証拠
7924/03/26(火)20:32:45No.1171752621そうだねx1
視野が広くなれば広くなるほど嫌なものばっか目に付き出す
自分のためとか家族のためくらいならまだしも範囲が広いとモチベーションが続かん
8024/03/26(火)20:33:11No.1171752820+
>>どんなに頑張っても生産性あげても給料同じなら誰もが最低限の仕事しかしないから技術的発展もない
>名誉や勲章を報酬にすればいい
>世の中の金持ちを見ても経済的に満足すると人が次に求めるのは名誉だから
どの分野も最低限の仕事しかしないから最低限の物資しか供給されない
誰も経済的に満たされないから名誉なんか誰も求めない
8124/03/26(火)20:33:13No.1171752833+
小さいコミュニティなら共産主義は成功できる可能性はある
国家単位は無理
8224/03/26(火)20:33:20No.1171752899+
>うちの会社ってもしかして共産主義国家なのでは…?
できるだけ共産っぽい労働をさせる資本主義が最も丸く収まるってだけでは
8324/03/26(火)20:33:32 ID:FVLSsZqcNo.1171752995+
>なら誰もが満足するだけの金をだしてください
だからそれを富の再分配で実行するのが社会主義だろ?
社会主義の旗の下ではみんなが経済的に平等なんだからそこに不満は生まれようはずもなく
なら次に人が欲するのは名誉欲ってわけよ
8424/03/26(火)20:33:33No.1171753004+
>>どんなに頑張っても生産性あげても給料同じなら誰もが最低限の仕事しかしないから技術的発展もない
>うちの会社ってもしかして共産主義国家なのでは…?
周りの人からあいつ俺より働いてないのにオレと同じぐらい給料もらってるんだぜ…とか思われてるならそうかもしれない
8524/03/26(火)20:33:48No.1171753129+
>小さいコミュニティなら共産主義は成功できる可能性はある
>国家単位は無理
ハリウッドセレブの近所なら成立するんだよね
あとは宇宙ステーションみたいな極限状況
8624/03/26(火)20:33:56No.1171753189+
進化論参照にしたらわかりそうなもんじゃない?
自身の成功率を削ってでもコストを社会に割くような種淘汰的淘汰圧は
ヒトにも他の生物にもかからない
もちろんマルクスはハミルトン以前だからべつにマルクスが悪いわけじゃないけど
現代ならなるわけねーだろそんなもんってなる
8724/03/26(火)20:34:02No.1171753237+
>どのへんが民主主義の否定?
税金の使われ方が気に入らないなら世にそう訴えて改革してくれる代議士を選ぶべき
そんなんじゃ遅いとか言いだしたら独裁と変わらない
8824/03/26(火)20:34:17No.1171753359+
アリとかハチの巣ってよく成立してるね
社会が小さいからか?
8924/03/26(火)20:34:18No.1171753362+
何でもかんでも国が管理する=1番偉いやつがほぼ皇帝になるのはバグかなんかじゃないか
9024/03/26(火)20:34:18No.1171753368+
現物支給形式のベーシックインカムなら……?
9124/03/26(火)20:34:26No.1171753432そうだねx1
富というのは一つの力だけど共産主義は権力が全てになるんよな
9224/03/26(火)20:34:41No.1171753561そうだねx1
企業の組織構造は全く民主的じゃないからな…
9324/03/26(火)20:34:54 ID:FVLSsZqcNo.1171753681+
>自分のためとか家族のためくらいならまだしも範囲が広いとモチベーションが続かん
でも日本人は御国のために自爆攻撃が出来る国民なんだし
御国や社会のために勤労に励むくらいは普通に出来そうな気がする
9424/03/26(火)20:34:59No.1171753740そうだねx1
>小さいコミュニティなら共産主義は成功できる可能性はある
>国家単位は無理
家族規模なら可能だよね
9524/03/26(火)20:35:06No.1171753796+
>視野が広くなれば広くなるほど嫌なものばっか目に付き出す
>自分のためとか家族のためくらいならまだしも範囲が広いとモチベーションが続かん
あいつらは仲間じゃない!
まあこれを嫌うと国民全員同一化しようとする危険なナショナリズムになったりもするわけだが…
9624/03/26(火)20:35:19No.1171753911+
>アリとかハチの巣ってよく成立してるね
>社会が小さいからか?
資本なくね?
9724/03/26(火)20:35:29No.1171753980+
>アリとかハチの巣ってよく成立してるね
>社会が小さいからか?
あれはワーカーと女王がごく近縁だから
ワーカーが女王に奉仕すれば自分の遺伝子の何割かは次代に続く
血縁淘汰説
9824/03/26(火)20:35:39No.1171754046そうだねx1
>どんなに頑張っても生産性あげても給料同じなら誰もが最低限の仕事しかしないから技術的発展もない
そんな大日本帝国みたいな事言ってたらスプートニクショックですよ
芸術や文化が異なるモノだって自負や張り合いがあれば成熟するよ
9924/03/26(火)20:35:50No.1171754146そうだねx1
>>なら誰もが満足するだけの金をだしてください
>だからそれを富の再分配で実行するのが社会主義だろ?
>社会主義の旗の下ではみんなが経済的に平等なんだからそこに不満は生まれようはずもなく
>なら次に人が欲するのは名誉欲ってわけよ
でもソ連崩壊しましたよね?
10024/03/26(火)20:35:58No.1171754214+
>現物支給形式のベーシックインカムなら……?
余分がないからやっぱり誰も満たされないまま最低限のノルマだけこなすようになる
10124/03/26(火)20:36:08No.1171754270+
>現実的に再現不可能な目標を掲げている共産主義者はカルトと同じ
ヤマギシも結局ダメだったしな…
10224/03/26(火)20:36:32No.1171754463そうだねx3
>>どんなに頑張っても生産性あげても給料同じなら誰もが最低限の仕事しかしないから技術的発展もない
>名誉や勲章を報酬にすればいい
>世の中の金持ちを見ても経済的に満足すると人が次に求めるのは名誉だから
給料皆一律で金持ちもクソも無い状態で
ただ名誉欲しさに無償労働するとかただの馬鹿でしょ
10324/03/26(火)20:36:32No.1171754473+
>でもソ連崩壊しましたよね?
何でクッソ貧乏なソビエトを例に挙げたの?
10424/03/26(火)20:36:33No.1171754481そうだねx1
真面目にやるといわゆる大きな政府の超官僚主義になる
そして肥大した官僚組織は腐敗しエリートになり特権階級になってしまう
10524/03/26(火)20:36:43No.1171754562+
>アリとかハチの巣ってよく成立してるね
>社会が小さいからか?
まず人間と本能が違うからと基本的に家族だからな
まあもっと複雑な話もあったりするが…
10624/03/26(火)20:36:55No.1171754672+
なんかよくわからないけど赤くなりたいって事?
10724/03/26(火)20:37:14No.1171754833そうだねx2
>給料皆一律で金持ちもクソも無い状態で
>ただ名誉欲しさに無償労働するとかただの馬鹿でしょ
アニメーターとか…
10824/03/26(火)20:37:15No.1171754838+
一億総中流みたいなのが成り立ってた時期があるだけ
日本が一番成功した社会主義国家呼ばわりされるまであるからな…
10924/03/26(火)20:37:32No.1171754981+
ただ現代において共産主義って思想が嫌というより共産主義には不自由が付き物って部分が嫌って人が多そうよね
11024/03/26(火)20:37:43No.1171755058+
>アリとかハチの巣ってよく成立してるね
>社会が小さいからか?
感情が無いから
11124/03/26(火)20:38:01 ID:FVLSsZqcNo.1171755194+
>ただ名誉欲しさに無償労働するとかただの馬鹿でしょ
まあ実際仲間を助けるために手りゅう弾の上に覆いかぶさって受勲した兵士とか
名誉を大事にしてる人にはバカが多いのは事実だが…
11224/03/26(火)20:38:04No.1171755214+
>一億総中流みたいなのが成り立ってた時期があるだけ
>日本が一番成功した社会主義国家呼ばわりされるまであるからな…
でも政権取ってたのは保守系列なんだよなぁ
11324/03/26(火)20:38:08No.1171755248+
生産能力が極大化する数百数千年後にやってくれ
11424/03/26(火)20:38:15No.1171755297そうだねx3
>ただ現代において共産主義って思想が嫌というより共産主義には不自由が付き物って部分が嫌って人が多そうよね
運用する上で絶対そうなっちゃうからなあ…
11524/03/26(火)20:38:39No.1171755506+
>>でもソ連崩壊しましたよね?
>何でクッソ貧乏なソビエトを例に挙げたの?
>>社会主義の旗の下ではみんなが経済的に平等なんだからそこに不満は生まれようはずもなく
ソビエトは社会主義でなかったか
11624/03/26(火)20:38:50No.1171755612そうだねx1
>ただ現代において共産主義って思想が嫌というより共産主義には不自由が付き物って部分が嫌って人が多そうよね
まず社会主義と共産主義の違いを理解できてない
11724/03/26(火)20:38:53No.1171755633+
日本の保守は政策的に左だからな…
11824/03/26(火)20:39:07No.1171755760+
生産性が行き着くところまで行ってから実現する考えだったのに全て中産国や貧困国で実現して独裁の口実になってしまったのは歴史の悲劇
11924/03/26(火)20:39:18No.1171755842そうだねx2
>まあ実際仲間を助けるために手りゅう弾の上に覆いかぶさって受勲した兵士とか
>名誉を大事にしてる人にはバカが多いのは事実だが…
名誉欲でそういう行動をしたって思っちゃうあたり救えないバカだな…
12024/03/26(火)20:39:22No.1171755879+
>でもソ連崩壊しましたよね?
それが経済的な理由ならともかく食糧自給策の失敗で国民が飢えたから国に頼れねえってなったのがでかい要因になってるので
12124/03/26(火)20:39:37No.1171756006+
>運用する上で絶対そうなっちゃうからなあ…
結局不自由な制度が嫌なんだよな
だから資本主義も上げすぎる人が出るとそれも嫌となる
12224/03/26(火)20:39:39No.1171756018+
>>富の再分配だけでは無くて管理もしっかりしないと意味がない
>>人間だけでは無理だから機械に管理させながら人間達で監視するしかない
>へへっ監視役さんこのお金で見逃してくださいよ
監視者が国民全員の場合は多数に賄賂を送るのはキツイぜ…
12324/03/26(火)20:39:40No.1171756027そうだねx6
結局ロシアも中国もツァーリとエンペラー産んだだけじゃない?
資本主義から先に進むどころか逆戻りしてる
12424/03/26(火)20:39:40No.1171756029そうだねx2
>むしろみんなが努力しないと社会主義は成り立たないことを理解してればサボるやつなんかいなくなる
全員に理解させるのが現実的に無理だから上手くいかなかったんだろ!
12524/03/26(火)20:40:21No.1171756340+
>日本の保守は政策的に左だからな…
ちょっと愛国やると悟空扱いされるのも異様
12624/03/26(火)20:40:39 ID:FVLSsZqcNo.1171756476+
書き込みをした人によって削除されました
12724/03/26(火)20:41:00 ID:FVLSsZqcNo.1171756669+
自分が50の富を持ってて、周りが500の富を持ってる社会と
自分は25の富しか持ってないけど、周りも25の富しか持ってない社会
この二つだと後者の方が個人の幸福度は高いって研究もあるし貧しい=不幸ではないのではなかろうか
むしろ貧困よりも格差の方が不幸の源なのでは
12824/03/26(火)20:41:03No.1171756704+
資本主義は競争である以上ある程度足の引っ張り合いがあってその過程で給金の平準化や強者同士で不正の暴露がある
共産主義は競争がなく給金を再分配する政府が最も強い権力を持つ
強い権力は強者を暴走させ弱者を萎縮させやがて恐怖政治が蔓延り誰も政府の不正を暴けなくなる
12924/03/26(火)20:41:16No.1171756826+
>>ならない
>だから何故ならないのか
>one for all, all for oneは万国共通の美徳のはずだ
死ね
13024/03/26(火)20:41:22No.1171756875+
>それが経済的な理由ならともかく食糧自給策の失敗で国民が飢えたから国に頼れねえってなったのがでかい要因になってるので
経済的に余裕があったら他の手段がとれて飢えなかったのでは?
13124/03/26(火)20:41:24No.1171756900そうだねx1
政治不信や利権や宗教による組織票で
民主主義が完全腐敗した時って
どうするのが正解なん?民主主義のプロの人おしえて
13224/03/26(火)20:41:28No.1171756927+
飯をろくに食わせられない国家はすぐにでも破綻する
…日本わりとそんな感じの危機よくあったのによく保ったな
13324/03/26(火)20:41:42No.1171757026+
>>一億総中流みたいなのが成り立ってた時期があるだけ
>>日本が一番成功した社会主義国家呼ばわりされるまであるからな…
>でも政権取ってたのは保守系列なんだよなぁ
一応社会党も政権与党だよ
13424/03/26(火)20:41:43No.1171757035+
人類全てが理想を理解出来たらとっくにユートピアが完成してる
13524/03/26(火)20:41:54No.1171757102+
みんなで働いて平等に!ってノリのはずなのに
ネットてこの辺の話する人不労所得狙いの人ばっかなのがホントに笑えない話だよね
13624/03/26(火)20:41:58No.1171757132+
人間から感情消すか…
13724/03/26(火)20:42:12No.1171757249+
>政治不信や利権や宗教による組織票で
>民主主義が完全腐敗した時って
>どうするのが正解なん?民主主義のプロの人おしえて
まだ民主主義やるには早すぎたってことで諦める
実際イスラム圏とアフリカはそんな感じ
13824/03/26(火)20:42:17No.1171757287+
>一億総中流みたいなのが成り立ってた時期があるだけ
>日本が一番成功した社会主義国家呼ばわりされるまであるからな…
惜しい人ゴルビー…
13924/03/26(火)20:42:19No.1171757299+
そもそも生物が人よりよくありたいって思う以上無理なんだよ
14024/03/26(火)20:42:27No.1171757361+
名誉を指標にしても名誉を積み重ねた存在は人を動かせるし権力となる事からは逃れられん
14124/03/26(火)20:42:33No.1171757408そうだねx1
>強い権力は強者を暴走させ弱者を萎縮させやがて恐怖政治が蔓延り誰も政府の不正を暴けなくなる
この説明だとAIによる管理社会なら成功する可能性がありそう
14224/03/26(火)20:42:37No.1171757441+
>みんなで働いて平等に!ってノリのはずなのに
>ネットてこの辺の話する人不労所得狙いの人ばっかなのがホントに笑えない話だよね
もうちょっと上の人達が施ししたくなるような振る舞いぐらいはして欲しい
14324/03/26(火)20:42:49No.1171757545+
才能の民主化はなんで称賛されてるの???
才能の共産化じゃないの???
14424/03/26(火)20:42:52No.1171757567+
理想や思想の違いじゃなくて現実問題リソースなんだよ
社会主義と共産主義の違い理解できないアホに分かりやすく説明すると
リソースの有無
14524/03/26(火)20:42:53No.1171757581+
>経済的に余裕があったら他の手段がとれて飢えなかったのでは?
金あっても物がねえんだ
14624/03/26(火)20:42:55No.1171757599+
>人間から感情消すか…
助かる…
14724/03/26(火)20:43:06No.1171757667そうだねx2
アリに知能与えたら女王用のエサ盗んだり女王暗殺したりとか起こりそう
14824/03/26(火)20:43:06No.1171757668そうだねx1
>政治不信や利権や宗教による組織票で
>民主主義が完全腐敗した時って
>どうするのが正解なん?民主主義のプロの人おしえて
今がその熟成過程なのでわかりませんとしか
14924/03/26(火)20:43:09No.1171757693そうだねx2
>才能の民主化はなんで称賛されてるの???
称賛なんかされてねえだろ
15024/03/26(火)20:43:34No.1171757919+
>>才能の民主化はなんで称賛されてるの???
>称賛なんかされてねえだろ
だって「」がしつこくスレ立ててるじゃん
15124/03/26(火)20:43:39No.1171757962そうだねx1
>金あっても物がねえんだ
実際には生産地に物はあったんだが輸送できなかった
15224/03/26(火)20:43:50No.1171758055+
>>みんなで働いて平等に!ってノリのはずなのに
>>ネットてこの辺の話する人不労所得狙いの人ばっかなのがホントに笑えない話だよね
>もうちょっと上の人達が施ししたくなるような振る舞いぐらいはして欲しい
無茶言うな
15324/03/26(火)20:44:04No.1171758162+
ベーシックインカムなんてぶっちゃけ共産の真逆な思想だよねまあ
基本的には働かざるもの喰うべからずだし
15424/03/26(火)20:44:12No.1171758227+
基本的に人間は怠惰だから無理だぞ
15524/03/26(火)20:44:12No.1171758229+
>政治不信や利権や宗教による組織票で
>民主主義が完全腐敗した時って
>どうするのが正解なん?民主主義のプロの人おしえて
アメリカやフランス式の考えだと抵抗権があるから政府を打ち倒す
15624/03/26(火)20:44:15No.1171758245そうだねx3
>結局ロシアも中国もツァーリとエンペラー産んだだけじゃない?
>資本主義から先に進むどころか逆戻りしてる
ロシアに関しては連邦になってもツァーリみたいな振る舞いしてるプーチンがいるからもうそういう国民性なんだろうな…
15724/03/26(火)20:44:46No.1171758482+
>政治不信や利権や宗教による組織票で
>民主主義が完全腐敗した時って
>どうするのが正解なん?民主主義のプロの人おしえて
正解ってわけじゃないだろうが民主主義が空洞化すると過激な派閥が強くなって荒れて後は成り行き次第じゃねえかな
15824/03/26(火)20:45:04No.1171758627そうだねx4
>ロシアに関しては連邦になってもツァーリみたいな振る舞いしてるプーチンがいるからもうそういう国民性なんだろうな…
国民性だって思考停止しちゃうのもちょっとな
15924/03/26(火)20:45:12No.1171758694そうだねx3
社会主義にせよ自由民主主義にせよヒトは完全には適合していないので
遺伝子弄る研究をガンガン進めてエンハンスメントしようぞ
スパゲティすぎて弄ったらいっぱい不具合出るだろうからやりがいあるよ
16024/03/26(火)20:45:15No.1171758725+
>政治不信や利権や宗教による組織票で
>民主主義が完全腐敗した時って
>どうするのが正解なん?民主主義のプロの人おしえて
世の大多数が納得してるならそれは腐敗じゃなくて常道
納得してないなら世の多数を動かせて変えられる
16124/03/26(火)20:45:16 ID:FVLSsZqcNo.1171758734+
>ロシアに関しては連邦になってもツァーリみたいな振る舞いしてるプーチンがいるからもうそういう国民性なんだろうな…
かつてアメリカと対峙した超大国からあれだけ落ちぶれたんだから強い指導者を求める気持ちも分からんでもない
WW1後のドイツ人と同じよ
16224/03/26(火)20:45:18No.1171758749+
>生産性が行き着くところまで行ってから実現する考えだったのに全て中産国や貧困国で実現して独裁の口実になってしまったのは歴史の悲劇
ある意味限界の生産性なんだよその対象の国はブルジョワや貴族やジェントルが指揮しての場合
その時の貧民は国を見てない
16324/03/26(火)20:45:43No.1171758953そうだねx2
>自分が50の富を持ってて、周りが500の富を持ってる社会と
>自分は25の富しか持ってないけど、周りも25の富しか持ってない社会
>この二つだと後者の方が個人の幸福度は高いって研究もあるし貧しい=不幸ではないのではなかろうか
>むしろ貧困よりも格差の方が不幸の源なのでは
前提として一人ひとりが健康で文化的な最低限度の生活を行うのに必要な富が10であるか50であるかで大分変わるやつ
16424/03/26(火)20:45:50No.1171759008+
>政治不信や利権や宗教による組織票で
>民主主義が完全腐敗した時って
>どうするのが正解なん?民主主義のプロの人おしえて
真っ当な政治活動で正しい民主主義を取り戻す
アメリカは暴力で政府を倒していいことになってるけど
16524/03/26(火)20:45:59No.1171759100+
ロシアにしても中国にしてもいつも内乱の気配がするからそういう国民監視しなきゃな政治形態が優れているからそうなってるだけよね
16624/03/26(火)20:46:37No.1171759372+
>そもそも生物が人よりよくありたいって思う以上無理なんだよ
人間に他者より前へ他者より先へ他者より上へ行こうとする意思がなければ人間は海を越えることも空を飛ぶこともなかっただろう
16724/03/26(火)20:46:44No.1171759429+
>前提として一人ひとりが健康で文化的な最低限度の生活を行うのに必要な富が10であるか50であるかで大分変わるやつ
70年前は10で済んだのが今は50無いと…って感じだよね
16824/03/26(火)20:46:52No.1171759496+
政治に文句を言えるのは選挙時に投票に行ってる人だけだ…
それすらやらんで文句をネットで言うだけの奴って多そうだけどね
16924/03/26(火)20:47:19No.1171759729+
>結局ロシアも中国もツァーリとエンペラー産んだだけじゃない?
>資本主義から先に進むどころか逆戻りしてる
逆だよソレを欲しがるから他の強いイデオロギーで管理したんだし一時うまく行ったんだよ
次第に淀んで濁ったが
17024/03/26(火)20:47:26No.1171759801+
二人のぷーさんも政府のシステムが独裁を成立させてるというより
個人の力でしょ
17124/03/26(火)20:47:37No.1171759905+
>人間に他者より前へ他者より先へ他者より上へ行こうとする意思がなければ人間は海を越えることも空を飛ぶこともなかっただろう
なので市場が停滞しちゃうんだよな
ソ連末期は西側のコピー製品ばっかだった
17224/03/26(火)20:47:45No.1171759967+
資本主義より社会主義がいいと思う人が多いなら社会主義が流行る
今は違う
17324/03/26(火)20:47:58No.1171760079+
共産主義というか構成要素の一つの計画経済が無理があるんだよな…
17424/03/26(火)20:48:05No.1171760131+
>政治に文句を言えるのは選挙時に投票に行ってる人だけだ…
>それすらやらんで文句をネットで言うだけの奴って多そうだけどね
どうして選挙に行ってないと決めつけるんですか?
17524/03/26(火)20:48:15No.1171760210+
シンギュラリティでも起きてアホほど生産力が上がって人間の能力なんて誤差レベルにまでなったらようやく真の共産主義が訪れる
まぁそうなった時にはもう人間は用済みなんだろうけどな
17624/03/26(火)20:48:30No.1171760343+
>二人のぷーさんも政府のシステムが独裁を成立させてるというより
>個人の力でしょ
共産主義のあり方が帝政と相性いいのもあると思う
17724/03/26(火)20:48:31No.1171760346+
>前提として一人ひとりが健康で文化的な最低限度の生活を行うのに必要な富が10であるか50であるかで大分変わるやつ
というよりは格差が無いと最低限の認識ラインが変わるんじゃねえか?
端的に言うと病院がそもそも存在しないなら病院に行けない不幸を知らないみたいな
17824/03/26(火)20:48:34No.1171760365+
社会主義も資本主義と張り合わなかったら徐々に進歩していくんだよね
資本主義の国を見てうらやましいって思っちゃうからダメなだけで
17924/03/26(火)20:48:37No.1171760400+
中国で民主主義なんかしたらたぶんまた五胡十六国時代に戻るもんな
18024/03/26(火)20:48:39No.1171760416+
>>政治不信や利権や宗教による組織票で
>>民主主義が完全腐敗した時って
>>どうするのが正解なん?民主主義のプロの人おしえて
>真っ当な政治活動で正しい民主主義を取り戻す
>アメリカは暴力で政府を倒していいことになってるけど
革命権は一応ある
18124/03/26(火)20:48:56No.1171760561+
なろうなろうあすなろう
18224/03/26(火)20:49:03No.1171760623そうだねx6
fu3279433.jpg
18324/03/26(火)20:49:12No.1171760707+
>共産主義というか構成要素の一つの計画経済が無理があるんだよな…
他無視しても災害が計算できない
18424/03/26(火)20:49:15No.1171760727そうだねx1
>富の再分配を強化するとエリート層やブルジョア層の意欲が削がれる弊害があるっていうけど何で?
例えば今は稼げば稼ぐほど税金で持っていかれる割合が多いので
「こんなに疲れるなら稼ぐのはほどほどでええか…」ってなる人もいる
18524/03/26(火)20:49:15No.1171760731+
>>ロシアに関しては連邦になってもツァーリみたいな振る舞いしてるプーチンがいるからもうそういう国民性なんだろうな…
>国民性だって思考停止しちゃうのもちょっとな
そりゃそうなんだけど事実として民主主義が根付く気配無いし…まあ俺はロシア人じゃないからどうしようもないんだけど…
18624/03/26(火)20:49:21No.1171760789+
>社会主義も資本主義と張り合わなかったら徐々に進歩していくんだよね
>資本主義の国を見てうらやましいって思っちゃうからダメなだけで
そうか?
18724/03/26(火)20:49:44No.1171760988+
>中国で民主主義なんかしたらたぶんまた五胡十六国時代に戻るもんな
今となっては蒋介石に勝って欲しかった…毛沢さんゲリラ戦の天才すぎる…
18824/03/26(火)20:49:56No.1171761088+
競争を前提とした仕組みの資本主義と競争しないための共産主義が戦ったらどっちが勝つかなんてちょっと考えたらわかるだろ
18924/03/26(火)20:50:01No.1171761135+
まずここに居る毎日頑張ってないやつに平均並み程度に頑張れって声かけてみようぜ
19024/03/26(火)20:50:02No.1171761148+
本当は選挙に行こうが行くまいが公務員だから全体の奉仕者として働かないといけないんだけどな
19124/03/26(火)20:50:03No.1171761152+
>共産主義のあり方が帝政と相性いいのもあると思う
共産主義と君主制は真逆なのに?
19224/03/26(火)20:50:17No.1171761278+
習近平も色々言われてるけど
軍部の暴走抑えてバブル崩壊も抑えて
宇宙開発を世界レベルに持ち上げて
再エネ価格を世界的に押し下げて
コイツの任期だけで相当実績やべーと思う
19324/03/26(火)20:50:24 ID:FVLSsZqcNo.1171761343そうだねx1
>例えば今は稼げば稼ぐほど税金で持っていかれる割合が多いので
>「こんなに疲れるなら稼ぐのはほどほどでええか…」ってなる人もいる
「俺が頑張れば頑張る分だけ社会が、みんなが豊かになる!うぉおおおおお社会貢献頑張るぞぉおおおおおお!!!」
とはならないのが悲しいところ
19424/03/26(火)20:50:27No.1171761376+
資本論は一度読んだ方がいいだろうなとは思う
思ってるだけ
19524/03/26(火)20:50:31No.1171761418そうだねx3
>だって「」がしつこくスレ立ててるじゃん
スレ立っても大体ボコボコじゃない?
19624/03/26(火)20:50:33No.1171761444+
人間に問題がありすぎるから成り立たない
ロボットだったらいいかも
19724/03/26(火)20:50:53No.1171761598+
>今となっては蒋介石に勝って欲しかった…毛沢さんゲリラ戦の天才すぎる…
農村の支持が厚い毛沢東に対して
蒋介石の基盤は都市部なんだが中華民国の都市は日中戦争で壊滅していた
19824/03/26(火)20:51:11No.1171761719そうだねx3
名誉だけでお腹いっぱいになれるでしょ?
なんてそれこそ貧民も嫌う理論だからわかるだろ
19924/03/26(火)20:51:25No.1171761825+
競争しなくても全員が豊かに暮らせるほど技術が発達してから移行するつもりだった
なんか最速で移行しようとした
20024/03/26(火)20:51:33No.1171761898+
>人間に問題がありすぎるから成り立たない
>ロボットだったらいいかも
そんな素晴らしいロボット完成する見込みが全くないって
ことに目をつぶればな
20124/03/26(火)20:51:46No.1171762011そうだねx1
>共産主義と君主制は真逆なのに?
一周回って似たようなものになってない?
国がなんもかんも計画して国民はそれを守るって国の部分を君主にしてしまえばもう元に戻っちゃう
20224/03/26(火)20:52:09No.1171762187+
名誉では飯は食えない
20324/03/26(火)20:52:28No.1171762335+
>とはならないのが悲しいところ
イーロンマスクすげーってなる
20424/03/26(火)20:52:30No.1171762358+
>>今となっては蒋介石に勝って欲しかった…毛沢さんゲリラ戦の天才すぎる…
>農村の支持が厚い毛沢東に対して
>蒋介石の基盤は都市部なんだが中華民国の都市は日中戦争で壊滅していた
ふうん日本が毛沢東を応援したようなもんか
20524/03/26(火)20:52:41No.1171762435+
環境要因も大きいと聞いたことはある
どこも温暖湿潤ではなくて災害だらけだったり砂漠だったり極地だったり
20624/03/26(火)20:52:43 ID:FVLSsZqcNo.1171762452+
>今となっては蒋介石に勝って欲しかった…毛沢さんゲリラ戦の天才すぎる…
ぶっちゃけ毛沢東が相手じゃなくても蒋介石は負けてたと思うよ
末期には「国民党に支援してもNYの地価が上がるだけ」(国民党幹部が支援物資を闇市に横流ししてアメリカの不動産を買ってた)とかアメリカでも言われてたし
20724/03/26(火)20:52:44No.1171762459そうだねx4
>一周回って似たようなものになってない?
>国がなんもかんも計画して国民はそれを守るって国の部分を君主にしてしまえばもう元に戻っちゃう
多分君が思ってるそれは共産主義じゃなくて社会主義だ
20824/03/26(火)20:52:47No.1171762485そうだねx1
名誉のためだけに頑張れる社会が支持されるならワタミも叩かれんわ
20924/03/26(火)20:52:50No.1171762500+
>>共産主義のあり方が帝政と相性いいのもあると思う
>共産主義と君主制は真逆なのに?
行政側が特権を持って市民を統制しているという点で何も違いはない
21024/03/26(火)20:53:08No.1171762645+
みんな!名誉ある人にはみんなが進んで寄付しなきゃ人間としてダメだよね!
21124/03/26(火)20:53:37No.1171762860+
>ふうん日本が毛沢東を応援したようなもんか
マジでそれはある
だから毛が生きてた時は謝った日本にいーよいーよしてた
21224/03/26(火)20:53:38No.1171762874そうだねx1
マル経なんてほぼ死にかけの分野をやる必要ないと思う…
21324/03/26(火)20:53:45No.1171762928+
>みんな!名誉ある人にはみんなが進んで寄付しなきゃ人間としてダメだよね!
よくわかる北朝鮮
21424/03/26(火)20:53:54No.1171762995+
むしろなんでエリート層が稼いだ富を再分配して良いと思ってるんだ
人の持つ資産は社会の財布じゃないぞ
21524/03/26(火)20:54:17No.1171763178+
>どうして選挙に行ってないと決めつけるんですか?
多そうって別に決めつけてないのにムキになってる人が居るからかな
投票に行ってる人はダヨネ!って同意しかしないレスに切れてる人はどういう人だと思う?
21624/03/26(火)20:54:18No.1171763181そうだねx3
一周回ればどの制度も意思決定者が一人になって君主制みたいになるよ
21724/03/26(火)20:54:24 ID:FVLSsZqcNo.1171763245+
>名誉では飯は食えない
じゃあ飢えないだけの稼ぎがあれば人は金銭よりも名誉を求めるようになるかっていうと違うよね
21824/03/26(火)20:54:32No.1171763308+
善意を前提としたシステムって異分子を排除しないと破綻すると思う
その時点でだいぶディストピア
21924/03/26(火)20:54:58No.1171763531+
共産主義者が君主になった君主制共産主義はあるだろ
22024/03/26(火)20:55:02No.1171763573+
社会主義・共産主義は高度に発展した社会では割と理想的ではあるんだけど
・国民全てに分配できる十分な食料/土地がある
・指導者が歴代全て優秀である
・上層部に腐敗が一切無い
辺りを満たさないと成り立たない
つまり食糧問題を全て解決した上でマザーコンピューターによる管理社会が理想!!
22124/03/26(火)20:55:20No.1171763711+
>コイツの任期だけで相当実績やべーと思う
色々言われるのは2期制の原則破って独裁を強めてるからだよ
権力の集中や為政者が晩年に狂う例は歴史上いくらでもあるのでそれを抑えるために任期がある
習近平が怖いのはむしろこれから
22224/03/26(火)20:55:33No.1171763825+
>むしろなんでエリート層が稼いだ富を再分配して良いと思ってるんだ
>人の持つ資産は社会の財布じゃないぞ
まず金ってもの政府が発行したものだからだ
金に限らず資産と呼ばれる多くのものは究極的には国家の枠の内にあるもので一時的に個人が保有しているだけだ
22324/03/26(火)20:55:37No.1171763880+
>一周回ればどの制度も意思決定者が一人になって君主制みたいになるよ
だから権力が否が応でも分散される資本主義が1番マシ
22424/03/26(火)20:55:42No.1171763936そうだねx2
民主主義って建前でも実質寡頭制とか官僚制とか…
22524/03/26(火)20:55:44No.1171763960+
>善意を前提としたシステムって異分子を排除しないと破綻すると思う
>その時点でだいぶディストピア
善意は単純に拘束力が低過ぎるよね
22624/03/26(火)20:55:46No.1171763969+
共産党指導部って民国紀元時代の項羽と劉邦の出現に怯えてるのであって
別に資本主義は敵でもなんでもないよね
22724/03/26(火)20:55:50No.1171764020+
そもそもマルクスも資本主義が破綻した先に共産的社会があるのではないかぐらいしか言ってない
22824/03/26(火)20:56:00No.1171764084+
>むしろなんでエリート層が稼いだ富を再分配して良いと思ってるんだ
>人の持つ資産は社会の財布じゃないぞ
私有財産制も一定の前提の産物よ?
22924/03/26(火)20:56:13No.1171764192そうだねx2
資本主義も最終的には一人の王とその他の封建制になる
23024/03/26(火)20:56:29No.1171764331+
集団指導体制も貴族主義の焼き直しだしなぁ…
23124/03/26(火)20:56:31No.1171764348+
>>>ロシアに関しては連邦になってもツァーリみたいな振る舞いしてるプーチンがいるからもうそういう国民性なんだろうな…
>>国民性だって思考停止しちゃうのもちょっとな
>そりゃそうなんだけど事実として民主主義が根付く気配無いし…まあ俺はロシア人じゃないからどうしようもないんだけど…
一応アレでソ連じゃなく社会共産主義でもない共和国で民主主義?だよ
23224/03/26(火)20:56:32No.1171764358+
>まず金ってもの政府が発行したものだからだ
>金に限らず資産と呼ばれる多くのものは究極的には国家の枠の内にあるもので一時的に個人が保有しているだけだ
本当にそうなの?
23324/03/26(火)20:56:43No.1171764447+
AIが管理と言ってもそれらが恣意的に運用される危険性を排除できないしたとえ完璧に想定通りに運用されたとしてもそれを実行する人間が完璧じゃないから想定通りにはいかないだろうな…
23424/03/26(火)20:56:51No.1171764525+
アニメーターとか…
一億総中流みたいなのが成り立ってた時期があるだけ
日本が一番成功した社会主義国家呼ばわりされるまであるからな…
23524/03/26(火)20:56:55No.1171764565+
俺は自分の為にも頑張れない
社会の為なんてもっと頑張れない
23624/03/26(火)20:57:04No.1171764641+
だが私欲では場合によっては社会も個人も損するジレンマが発生もする
あのねマルクスね
23724/03/26(火)20:57:15No.1171764741+
>ならなかったんだよ
だからこの話はここでおしまいなんだ
正直大体の人は「自分のためだけじゃなくて社会のためにも頑張ろう、誠実であろう」って小学生の頃から教育されてるだろうに何故そうなれないのか
課税の累進性を強化されない世論を形成したいエリート層やブルジョア層の立ち回りによる物ですね
23824/03/26(火)20:57:20No.1171764781そうだねx1
>アニメーターとか…
何でアニメーター?
23924/03/26(火)20:57:28No.1171764835そうだねx2
>ネットてこの辺の話する人不労所得狙いの人ばっかなのがホントに笑えない話だよね
人間から感情消すか…
まだ民主主義やるには早すぎたってことで諦める
24024/03/26(火)20:57:32No.1171764880+
きんぺーは二期生破れば長期的な中国の発展やれますよ!言っておいてやってるのが北京閥の強化ばっかだしおまけに北京の数をを増やせばもっと北京閥強くなるぞ!みたいなノリやろうとして大失敗してるという…
24124/03/26(火)20:57:42No.1171764958+
>中国の貧乏農村から米に亡命する人増えてるんだってね
>マルクスの夢物語って富があって仕方ねえ!って前提なのにね
貧乏国家ほど共産主義の旗掲げて社会主義という名の独裁したがる
そんな民主主義の否定でしか無い話を長々しないで
24224/03/26(火)20:57:51No.1171765022+
>本当にそうなの?
日本円は日本銀行券だろう
これはつまり最終的には日本銀行さらには日本国の管理下にある物体ということだ
24324/03/26(火)20:57:53No.1171765038+
社会主義と共産主義の違い理解できないアホに分かりやすく説明すると
リソースの有無
24424/03/26(火)20:58:04No.1171765115そうだねx2
>資本主義も最終的には一人の王とその他の封建制になる
だから三権分立が基本となる民主主義やってんだよ
24524/03/26(火)20:58:06No.1171765138+
>金に限らず資産と呼ばれる多くのものは究極的には国家の枠の内にあるもので一時的に個人が保有しているだけだ
>だから権力が否が応でも分散される資本主義が1番マシ
>民主主義って建前でも実質寡頭制とか官僚制とか…
善意は単純に拘束力が低過ぎるよね
24624/03/26(火)20:58:19No.1171765262+
>それをどう説明するか…
という題目だったけど資本主義自体が修正資本主義に進化した事で完全にお役御免になってるんで今後出番はないでしょうね
靴磨きの値段も政府が定めようとしたわけなので成り立つわけがない
修正資本主義下でも格差は拡大し続けてるし…
ならば何故お前はここにいる
24724/03/26(火)20:58:21No.1171765287+
ロシアも投票制だもんな
一応な
24824/03/26(火)20:58:24No.1171765314+
>つまり食糧問題を全て解決した上でマザーコンピューターによる管理社会が理想!!
でも「」はこの前ディストピア飯大盛りスレでマザーコンピューターとファザーコンピューターに文句言ってたじゃん
24924/03/26(火)20:58:32No.1171765374+
軍部の暴走抑えてバブル崩壊も抑えて
宇宙開発を世界レベルに持ち上げて
再エネ価格を世界的に押し下げて
25024/03/26(火)20:58:34No.1171765391+
>資本主義も最終的には一人の王とその他の封建制になる
資本主義は競合相手による妨害やリークがあるから共産主義よりは強者の不正が暴かれやすいし強者はある程度ルールに則って動かざるを得ない
25124/03/26(火)20:58:36No.1171765402そうだねx3
コピペ始まったか
25224/03/26(火)20:58:45No.1171765482+
>だからこの話はここでおしまいなんだ
>正直大体の人は「自分のためだけじゃなくて社会のためにも頑張ろう、誠実であろう」って小学生の頃から教育されてるだろうに何故そうなれないのか
課税の累進性を強化されない世論を形成したいエリート層やブルジョア層の立ち回りによる物ですね
25324/03/26(火)20:58:52No.1171765532そうだねx2
なんで急に荒らされてんの?
25424/03/26(火)20:58:53No.1171765546そうだねx2
>でも「」はこの前ディストピア飯大盛りスレでマザーコンピューターとファザーコ​ンピューターに文句言ってたじゃん
食糧問題解決してないじゃん!
25524/03/26(火)20:58:54No.1171765568+
まぁWプーさんはまだマシでポルポト生み出しちゃったのが最悪過ぎるよ
25624/03/26(火)20:58:56No.1171765583+
>税金に対する感性が金本位制の時代から成長してない奴のレス
>平等が建前だから結果に差をつけられない
>頑張っても大して結果につながらないことが分かってみんな適当にやりだした
マルクスのいう資本主義の最終進化と修正資本主義や国家資本主義は全然形態違うぞ
25724/03/26(火)20:59:06No.1171765670そうだねx3
コピペ荒らしが出てくるのって決まってプーチン批判してる時だよな
25824/03/26(火)20:59:08No.1171765685+
>全てを再分配すると弱者が自分は努力せず強者にぶら下がるのが1番得するようになるから
>むしろ下の人たちが頑張って働く理由が無くなるんだよ
税金が中抜きされてなおこんだけ道路水道電気ガス光回線治安その他諸々が整備されてるならそれでいいや
25924/03/26(火)20:59:22No.1171765818+
>・指導者が歴代全て優秀である
・上層部に腐敗が一切無い
辺りを満たさないと成り立たない
つまり食糧問題を全て解決した上でマザーコンピューターによる管理社会が理想!!
26024/03/26(火)20:59:28No.1171765861+
民主主義も社会主義も資本主義も共産主義も革命権とセットなんだからどんどん使ってかないと制度が成立しないよ
26124/03/26(火)20:59:30No.1171765884+
ディストピア飯が出てくる時点で食糧問題真っ最中じゃねーの
26224/03/26(火)20:59:35No.1171765930+
ちょっと愛国やると悟空扱いされるのも異様
自分が50の富を持ってて、周りが500の富を持ってる社会と
自分は25の富しか持ってないけど、周りも25の富しか持ってない社会
この二つだと後者の方が個人の幸福度は高いって研究もあるし貧しい=不幸ではないのではなかろうか
むしろ貧困よりも格差の方が不幸の源なのでは
26324/03/26(火)20:59:40No.1171765961+
まあ中国は皇帝化ってよりも中途半端に資本主義化やった結果って感じ
26424/03/26(火)20:59:49No.1171766043+
そうだとしたらわざわざ制度いじる必要もなく世界はそうなっている
本当に社会全体でそれ出来ればいいんだけどね
全てを再分配すると弱者が自分は努力せず強者にぶら下がるのが1番得するようになるから
むしろ下の人たちが頑張って働く理由が無くなるんだよ
26524/03/26(火)20:59:50 ID:FVLSsZqcNo.1171766058+
>集団指導体制も貴族主義の焼き直しだしなぁ…
ぶっちゃけポピュリズム極めすぎた民主主義と
教育を普及させて採用対象の裾野を広くしたエリートによる寡頭制
どっちがマシかは俺には正直わからん
言論の自由やメディアの自由が確保されるなら後者の方がいいって人も多いんではなかろうか
26624/03/26(火)20:59:57No.1171766127+
>コピペ荒らしが出てくるのって決まってプーチン批判してる時だよな
今でもプーチン好きなオタクいるよね
やっぱ何か惹きつけるものがあるんだろうか
26724/03/26(火)21:00:00No.1171766151+
>とはならないのが悲しいところ
>資本論は一度読んだ方がいいだろうなとは思う
>思ってるだけ
スレ立っても大体ボコボコじゃない?
26824/03/26(火)21:00:02No.1171766165+
みんながサボったから…ってのは汚職する側の言い逃れだろうなって
だいたい汚職がきつくて再分配がされなくてサボる以前に食料やらの奨励活動しないと飢えて死ぬ
26924/03/26(火)21:00:14No.1171766272+
>助かる…
アリに知能与えたら女王用のエサ盗んだり女王暗殺したりとか起こりそう
今がその熟成過程なのでわかりませんとしか
称賛なんかされてねえだろ
27024/03/26(火)21:00:14No.1171766279+
>>一周回ればどの制度も意思決定者が一人になって君主制みたいになるよ
>だから権力が否が応でも分散される資本主義が1番マシ
それも崩れてきてるから絵空事だよ
27124/03/26(火)21:00:16No.1171766294+
>AIが管理と言ってもそれらが恣意的に運用される危険性を排除できないしたとえ完璧に想定通りに運用されたとしてもそれを実行する人間が完璧じゃないから想定通りにはいかないだろうな…
プログラムや保守運用を人間が行うならやっぱり運用側に都合のいいようになるだけ
27224/03/26(火)21:00:25No.1171766376+
民主主義が完全腐敗した時って
どうするのが正解なん?民主主義のプロの人おしえて
27324/03/26(火)21:00:37No.1171766501そうだねx1
自分の為なら頑張れば頑張るだけ自分が得をするから目標に向かえる
私欲にはリソース配分をある程度自動で最適化する働きがある
だが私欲では場合によっては社会も個人も損するジレンマが発生もする
あのねマルクスね
夢みたいな話を語ったはずなの
27424/03/26(火)21:00:39No.1171766518そうだねx2
>今でもプーチン好きなオタクいるよね
>やっぱ何か惹きつけるものがあるんだろうか
引っ込みがつかないだけじゃない?
27524/03/26(火)21:00:51No.1171766628+
>端的に言うと病院がそもそも存在しないなら病院に行けない不幸を知らないみたいな
社会主義も資本主義と張り合わなかったら徐々に進歩していくんだよね
資本主義の国を見てうらやましいって思っちゃうからダメなだけで
中国で民主主義なんかしたらたぶんまた五胡十六国時代に戻るもんな
27624/03/26(火)21:00:55No.1171766645+
>日本円は日本銀行券だろう
>これはつまり最終的には日本銀行さらには日本国の管理下にある物体ということだ
つまり日本円の資産はぜんぶ日本政府の資産として扱えるってこと?
27724/03/26(火)21:00:58No.1171766669そうだねx2
AIとの戦いが始まっているようだな
27824/03/26(火)21:01:03No.1171766720+
>まず人間と本能が違うからと基本的に家族だからな
まあもっと複雑な話もあったりするが…
なんかよくわからないけど赤くなりたいって事?
アニメーターとか…
27924/03/26(火)21:01:03No.1171766726+
共産主義社会主義全体主義の違い分からないマン
28024/03/26(火)21:01:15No.1171766831そうだねx1
>名誉欲でそういう行動をしたって思っちゃうあたり救えないバカだな…
>それが経済的な理由ならともかく食糧自給策の失敗で国民が飢えたから国に頼れねえってなったのがでかい要因になってるので
>結局不自由な制度が嫌なんだよな
だから資本主義も上げすぎる人が出るとそれも嫌となる
28124/03/26(火)21:01:29No.1171766938+
>なあ自分の事考えてみろよ…働くのっていやだろ
>バーカ
>富を分配すると全員生きていけなくなる以上まだ早かった
RPG終盤みたいに国全体の金が余って額なんか気にしなくなってから再考しよう
28224/03/26(火)21:01:42No.1171767028+
>社会主義国の指導者だいたい西側の高級車乗り回してるのいいよねよくない
>お前のために頑張るとかめっちゃイヤじゃん
>そもそもロシア領がデカすぎるのがダメなんだ
図体デカいわりに開発されてないのに態度はデカい
28324/03/26(火)21:01:46No.1171767081+
>今でもプーチン好きなオタクいるよね
>やっぱ何か惹きつけるものがあるんだろうか
単なる権威主義
28424/03/26(火)21:01:56No.1171767170+
>社会主義・共産主義は高度に発展した社会では割と理想的ではあるんだけど
・国民全てに分配できる十分な食料/土地がある
28524/03/26(火)21:02:07No.1171767269+
>理想や思想の違いじゃなくて現実問題リソースなんだよ
>社会主義と共産主義の違い理解できないアホに分かりやすく説明すると
>リソースの有無
金あっても物がねえんだ
28624/03/26(火)21:02:10No.1171767303+
大ロシアスラブ主義の日本語話者とかいう精神病患者
28724/03/26(火)21:02:14No.1171767329+
>民主主義が完全腐敗した時って
>どうするのが正解なん?民主主義のプロの人おしえて
完全腐敗したことがないのでわかりません
28824/03/26(火)21:02:21No.1171767391+
>現代ならなるわけねーだろそんなもんってなる
税金の使われ方が気に入らないなら世にそう訴えて改革してくれる代議士を選ぶべき
28924/03/26(火)21:02:26No.1171767433+
>だから資本主義も上げすぎる人が出るとそれも嫌となる
日本ですら北朝鮮は理想の国家!亡命しよう!
みたいなキャンペーンに取り憑かれてる人もいたわけだしなぁ
29024/03/26(火)21:02:33No.1171767497+
>国家単位は無理
できるだけ共産っぽい労働をさせる資本主義が最も丸く収まるってだけでは
29124/03/26(火)21:02:46No.1171767615+
>オバマもカシオの3000円の腕時計着けてたし単に好きなんじゃね?
>そんだけデカいんだから自国開発に投資しろよー
>っていう侵略主義国家の多いこと
>トロツキー「なので世界革命をする必要があったんですね」
俺以外の奴がやればいい
29224/03/26(火)21:03:00No.1171767718+
>とはならないのが悲しいところ
資本論は一度読んだ方がいいだろうなとは思う
思ってるだけ
29324/03/26(火)21:03:11No.1171767816そうだねx1
資本主義国に逃げた方が良くね?ってなるから
とりあえずマルクスは腹を切って
自分がどれだけ頑張ればそれを実現できるかわからない
自分の為なら頑張れば頑張るだけ自分が得をするから目標に向かえる
29424/03/26(火)21:03:24No.1171767922そうだねx1
>日本ですら北朝鮮は理想の国家!亡命しよう!
>みたいなキャンペーンに取り憑かれてる人もいたわけだしなぁ
あれについては各地の朝鮮人を半島に送還するキャンペーンだった側面もあって…
29524/03/26(火)21:03:25No.1171767930+
名誉のためだけに頑張れる社会が支持されるならワタミも叩かれんわ
行政側が特権を持って市民を統制しているという点で何も違いはない
みんな!名誉ある人にはみんなが進んで寄付しなきゃ人間としてダメだよね!
マジでそれはある
29624/03/26(火)21:03:30No.1171767971+
>民主主義が完全腐敗した時って
>どうするのが正解なん?民主主義のプロの人おしえて
それに関しては答えが出ていて
民主主義としてはなるがままに任せるのが正解とされている
同時にそれは幸福の最大化とは別の話になる
29724/03/26(火)21:03:37No.1171768037+
>資本主義も最終的には一人の王とその他の封建制になる
集団指導体制も貴族主義の焼き直しだしなぁ…
一応アレでソ連じゃなく社会共産主義でもない共和国で民主主義?だよ
本当にそうなの?
29824/03/26(火)21:03:38No.1171768052+
紀元前から政治腐敗って現象はあったのに党って政治組織に利権を集中させたらそりゃまあ凄い腐敗するよねって話である
29924/03/26(火)21:03:49No.1171768143+
>「こんなに疲れるなら稼ぐのはほどほどでええか…」ってなる人もいる
>そりゃそうなんだけど事実として民主主義が根付く気配無いし…まあ俺はロシア人じゃないからどうしようもないんだけど…
そうか?
今となっては蒋介石に勝って欲しかった…毛沢さんゲリラ戦の天才すぎる…
30024/03/26(火)21:04:01No.1171768257+
富の再分配を行うのが人間である以上平等な再分配などあり得ない
現実的に再現不可能な目標を掲げている共産主義者はカルトと同じ
マルクスが起こる筈と言った革命はSF的な企業国家まで資本主義が煮詰まってる状況だからな…
マルクスは資本論の半分も書いてないからな…
悪いのは勝手に続きを書いたクソコテレスポンチ野郎だ
30124/03/26(火)21:04:13No.1171768357+
金あっても物がねえんだ
助かる…
アリに知能与えたら女王用のエサ盗んだり女王暗殺したりとか起こりそう
今がその熟成過程なのでわかりませんとしか
30224/03/26(火)21:04:14No.1171768368+
何で荒らされてるんだろう…
30324/03/26(火)21:04:19No.1171768420+
>日本ですら北朝鮮は理想の国家!亡命しよう!
>みたいなキャンペーンに取り憑かれてる人もいたわけだしなぁ
あの頃はまだ北朝鮮のが食えたってのもあったと思う
速攻でダメになったが
30424/03/26(火)21:04:25No.1171768476+
>年功序列とかも自由競争より共産主義的精神だからな…
ただの美徳止まりで自分がデメリットを享受してまでやろうって人がほとんどいないからじゃないですかね
強者の経営手腕や頭脳なくして弱者は生活できないし
弱者の労働力なくして強者の事業は成り立たないんだから
30524/03/26(火)21:04:39No.1171768584+
>自分は25の富しか持ってないけど、周りも25の富しか持ってない社会
>この二つだと後者の方が個人の幸福度は高いって研究もあるし貧しい=不幸ではないのではなかろうか
>むしろ貧困よりも格差の方が不幸の源なのでは
資本主義は競争である以上ある程度足の引っ張り合いがあってその過程で給金の平準化や強者同士で不正の暴露がある
30624/03/26(火)21:04:40No.1171768601+
>紀元前から政治腐敗って現象はあったのに党って政治組織に利権を集中させたらそりゃまあ凄い腐敗するよねって話である
ただ政治家に団結するなってのは無理だ
政党廃止令なんてのが仮に出ても
今度は政党に準ずるものになるだけ
30724/03/26(火)21:04:48No.1171768671+
>何で荒らされてるんだろう…
政治はだめ.
30824/03/26(火)21:04:51No.1171768690+
>RPG終盤みたいに国全体の金が余って額なんか気にしなくなってから再考しよう
>ホイ粛清
こういうやつらが出てくるからノルマを課して、守らない奴は収容所で無理くり働かせる必要が出てくるんだわ
共産主義社会主義は指導者が私欲の塊の社会制度だし
30924/03/26(火)21:05:02No.1171768789+
>何で荒らされてるんだろう…
ロシア批判プーチン批判をするとすぐ来るよこのコピペ荒らし
31024/03/26(火)21:05:04No.1171768807+
小さいコミュニティなら共産主義は成功できる可能性はある
国家単位は無理
できるだけ共産っぽい労働をさせる資本主義が最も丸く収まるってだけでは
31124/03/26(火)21:05:08No.1171768829+
マルクスも自分の理論をつまみ食いした体制の失敗の責任を押し付けられても困るだろ
31224/03/26(火)21:05:09No.1171768835+
>何で荒らされてるんだろう…
割と赤旗配ってそうな「」多いから…
まさはる要素があるスレは特に
31324/03/26(火)21:05:09No.1171768839+
>RPG終盤みたいに国全体の金が余って額なんか気にしなくなってから再考しよう
現実的に言うならAIが行政に立つのではなく全ての生産活動が人間の手を離れ完全自動化し全ての人間に余るほど食糧と時間が供給されるようになって初めて共産主義の土台ができる
31424/03/26(火)21:05:16No.1171768898+
>どのへんが民主主義の否定?
マルクスは調子乗ってるを理屈で叩ける便利なハンマーを用意したのに
そのハンマーで国を作るとレーニンは言う…
貧乏人殺したほうが手っ取り早い
31524/03/26(火)21:05:29No.1171768990+
>権力の集中や為政者が晩年に狂う例は歴史上いくらでもあるのでそれを抑えるために任期がある
>習近平が怖いのはむしろこれから
>まず金ってもの政府が発行したものだからだ
金に限らず資産と呼ばれる多くのものは究極的には国家の枠の内にあるもので一時的に個人が保有しているだけだ
31624/03/26(火)21:05:30No.1171769003+
>>「こんなに疲れるなら稼ぐのはほどほどでええか…」ってなる人もいる
>>そりゃそうなんだけど事実として民主主義が根付く気配無いし…まあ俺はロシア人じゃないからどうしようもないんだけど…
>そうか?
>今となっては蒋介石に勝って欲しかった…毛沢さんゲリラ戦の天才すぎる…
ゲリラ戦が得意なのは蒋介石で毛沢さんは内ゲバの天才だった
31724/03/26(火)21:05:41No.1171769099+
一億総中流みたいなのが成り立ってた時期があるだけ
日本が一番成功した社会主義国家呼ばわりされるまであるからな…
31824/03/26(火)21:05:55No.1171769206+
社会主義・共産主義は高度に発展した社会では割と理想的ではあるんだけど
・国民全てに分配できる十分な食料/土地がある
・指導者が歴代全て優秀である
・上層部に腐敗が一切無い
31924/03/26(火)21:06:01No.1171769261+
上の人が欲を持たなければできるだろうけど欲がある人程上に立とうとする訳で基本無理
32024/03/26(火)21:06:08No.1171769307+
>真っ当な政治活動で正しい民主主義を取り戻す
アメリカは暴力で政府を倒していいことになってるけど
32124/03/26(火)21:06:13No.1171769359+
これ手作業でやってるのかな
32224/03/26(火)21:06:19No.1171769430+
>何でクッソ貧乏なソビエトを例に挙げたの?
>真面目にやるといわゆる大きな政府の超官僚主義になる
そして肥大した官僚組織は腐敗しエリートになり特権階級になってしまう
まず人間と本能が違うからと基本的に家族だからな
32324/03/26(火)21:06:21No.1171769450+
>小さいコミュニティなら共産主義は成功できる可能性はある
ヤマギシが成功しなかったあたりでやっぱダメだと思うよ
32424/03/26(火)21:06:32No.1171769521+
腹を切るべきなのはマルクスよりレーニンだろ
根本的な話をしようか
32524/03/26(火)21:06:33No.1171769523そうだねx2
まあ個人的にはリターンある方がやる気出るので資本主義さんには頑張って欲しい
32624/03/26(火)21:06:44No.1171769620+
>理想や思想の違いじゃなくて現実問題リソースなんだよ
社会主義と共産主義の違い理解できないアホに分かりやすく説明すると
リソースの有無
金あっても物がねえんだ
助かる…
32724/03/26(火)21:06:56No.1171769708+
>遺伝子弄る研究をガンガン進めてエンハンスメントしようぞ
>スパゲティすぎて弄ったらいっぱい不具合出るだろうからやりがいあるよ
>世の大多数が納得してるならそれは腐敗じゃなくて常道
納得してないなら世の多数を動かせて変えられる
32824/03/26(火)21:07:02No.1171769776+
>一億総中流みたいなのが成り立ってた時期があるだけ
>日本が一番成功した社会主義国家呼ばわりされるまであるからな…
まぁ世界的に見たら
飲食に関してはかなり困らない国ではあるか…
健康化はともかく炭水化物はかなり摂取しやすい
32924/03/26(火)21:07:07No.1171769825+
>まだ民主主義やるには早すぎたってことで諦める
>実際イスラム圏とアフリカはそんな感じ
惜しい人ゴルビー…
そもそも生物が人よりよくありたいって思う以上無理なんだよ
名誉を指標にしても名誉を積み重ねた存在は人を動かせるし権力となる事からは逃れられん
33024/03/26(火)21:07:19No.1171769944+
共産主義と社会主義もわからないアホなの指摘されてキレちゃったのかな?
33124/03/26(火)21:07:20No.1171769955+
>マルクスのいう資本主義の最終進化と修正資本主義や国家資本主義は全然形態違うぞ
>社会主義国の指導者だいたい西側の高級車乗り回してるのいいよねよくない
>お前のために頑張るとかめっちゃイヤじゃん
そもそもロシア領がデカすぎるのがダメなんだ
図体デカいわりに開発されてないのに態度はデカい
33224/03/26(火)21:07:32No.1171770052+
>AIとの戦いが始まっているようだな
共産主義社会主義全体主義の違い分からないマン
単なる権威主義
大ロシアスラブ主義の日本語話者とかいう精神病患者
完全腐敗したことがないのでわかりません
33324/03/26(火)21:07:36No.1171770081+
あらゆる政治体制で居場所がないだろうなコピペしてるアホは
33424/03/26(火)21:07:45No.1171770148+
民主主義としてはなるがままに任せるのが正解とされている
同時にそれは幸福の最大化とは別の話になる
紀元前から政治腐敗って現象はあったのに党って政治組織に利権を集中させたらそりゃまあ凄い腐敗するよねって話である
何で荒らされてるんだろう…
33524/03/26(火)21:07:57No.1171770229+
俺は働かない
なあ自分の事考えてみろよ…働くのっていやだろ
バーカ
33624/03/26(火)21:07:58No.1171770232+
AIとロボットが労働全部してくれる未来でも来ないと無理じゃろ


fu3279433.jpg 1711451227888.jpg