二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711387905695.mp4-(2712761 B)
2712761 B24/03/26(火)02:31:45No.1171550550そうだねx2 09:05頃消えます
そっから…?ってなった奴
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/26(火)02:33:14No.1171550701そうだねx17
このGAIJINはいつもそうじゃん
224/03/26(火)02:33:53No.1171550778そうだねx18
ラーメン作った時の徹底ぶりから他のを見る時もあれくらいの手の込み方してるんだろうな…ってなる
324/03/26(火)02:36:21No.1171551024+
白菜カツサンドいいないつか真似しよ
424/03/26(火)02:37:12No.1171551109そうだねx18
アサヒ!
524/03/26(火)02:40:51No.1171551454+
牛から用意しろ
624/03/26(火)02:43:50No.1171551746+
アサヒ用意してんのが偉い
724/03/26(火)02:43:57No.1171551761+
あっちの世界にもビールってあるんだな
824/03/26(火)02:45:45No.1171551938+
外人は野菜洗わないのか
ちっちゃい虫とか気にしない人種みたいだけど
924/03/26(火)02:47:58No.1171552132そうだねx8
なんならパンだけでおいしそうです
1024/03/26(火)02:48:16No.1171552161+
スーパードライ
1124/03/26(火)02:49:36No.1171552284+
うまそう
でもラーメンのやつに比べたらだいぶ普通に見える
1224/03/26(火)02:50:27No.1171552340そうだねx1
キャベツはキャベツでもチャイニーズキャベツ(白菜の英名)を選んだ理由が知りたい
1324/03/26(火)02:51:25No.1171552427+
アサヒビールって外国でも人気あるのかな?
1424/03/26(火)02:52:35No.1171552529+
ラーメンは個人で一から作るもんじゃねぇってのがよくわかる
1524/03/26(火)02:58:29No.1171552990そうだねx1
>アサヒビールって外国でも人気あるのかな?
海外でアサヒが一番売れてる国は韓国で次に中国が来て次が東南アジア
世界70カ国で販売してるけど東アジア圏以外だと登用の珍しいビール扱い
それ以外だと唯一イタリアで現地企業と提携した工場で生ビールの生産してるのが珍しがられてる
それくらい
1624/03/26(火)03:03:11No.1171553377+
スーパードライはイギリスでそこそこ売上伸ばしてきてるとは何かで読んだな
1724/03/26(火)03:04:55No.1171553496+
カツが分厚くて美味そう
1824/03/26(火)03:05:26No.1171553527そうだねx6
>キャベツはキャベツでもチャイニーズキャベツ(白菜の英名)を選んだ理由が知りたい
海外のキャベツは硬い品種が多いらしい
1924/03/26(火)03:06:30No.1171553608+
この人のショート動画流しながら寝落ちしてた事あるけど夢でずっとドン!ドン!ドン!ドン!で気ぃ狂いそうになるよ
2024/03/26(火)03:09:24No.1171553818+
アメリカで売れてる日本のビールはサッポロだな
2124/03/26(火)03:09:25No.1171553819+
冷やして飲まないと美味しくないビールなんて外国じゃ売れないだろ…
2224/03/26(火)03:13:00No.1171554065そうだねx19
>この人のショート動画流しながら寝落ちしてた事あるけど夢でずっとドン!ドン!ドン!ドン!で気ぃ狂いそうになるよ
もう狂ってるよ
2324/03/26(火)03:16:51No.1171554370+
思ったより繊細に作ってるよね
2424/03/26(火)03:54:00No.1171556786+
スーパードライは良くも悪くも日本独特のビールなのでこういうマニアック日本食動画とかにはよく出てくるイメージ
2524/03/26(火)04:00:18No.1171557185+
>スーパードライは良くも悪くも日本独特のビールなのでこういうマニアック日本食動画とかにはよく出てくるイメージ
いやピルスナーとしては世界最高峰とは認められててドイツで金賞もらったりとかはしてる
2624/03/26(火)04:06:16No.1171557475+
この兄ちゃんしばらく動画出してなかったけど最近復活してくれて嬉しい
2724/03/26(火)04:07:19No.1171557540そうだねx7
日本料理以外もなんでも作っててこの兄ちゃんの動画全部こんなノリだよ
2824/03/26(火)04:09:11No.1171557633+
レモン手の上で搾るの意味あるのかな
2924/03/26(火)04:09:30No.1171557650+
白菜ザワークラウト気になるおいしいのかな
3024/03/26(火)04:10:27No.1171557697+
>>アサヒビールって外国でも人気あるのかな?
>海外でアサヒが一番売れてる国は韓国で次に中国が来て次が東南アジア
>世界70カ国で販売してるけど東アジア圏以外だと登用の珍しいビール扱い
>それ以外だと唯一イタリアで現地企業と提携した工場で生ビールの生産してるのが珍しがられてる
>それくらい
ビール博士の「」いたのか
3124/03/26(火)04:21:30No.1171558210+
>白菜ザワークラウト気になるおいしいのかな
ザワークラウトは発酵食品だから動画のは浅漬けだね
3224/03/26(火)04:24:40No.1171558348+
揚げたばかりのカツの上に振ってるのなんだろ?
3324/03/26(火)04:27:39No.1171558486+
ぎゅっと押し潰すサンドイッチ良いねぇ
ビールと合いそう
3424/03/26(火)04:39:16No.1171559021+
>揚げたばかりのカツの上に振ってるのなんだろ?
塩かな?肉に下味つけてないっぽいし
3524/03/26(火)04:49:52No.1171559469+
金持ちの家に専属雇われコックでめちゃ稼げそう
3624/03/26(火)05:01:04No.1171559886+
パンが厚すぎる
3724/03/26(火)05:41:36No.1171561216+
パン食文化圏だと炊飯器みたいなノリでこねるマシーンとかオーブンが常備されてるのだろうか
3824/03/26(火)05:44:12No.1171561302+
>金持ちの家に専属雇われコックでめちゃ稼げそう
本出すような料理人だからなこの兄ちゃん…
3924/03/26(火)05:45:41No.1171561352そうだねx1
白菜使うの珍しいな
4024/03/26(火)06:04:13No.1171561930+
料理も動画もかなり手間かけてるな…
4124/03/26(火)06:16:59No.1171562363+
欧米では日本のビール飲むのが通みたいな感じなのかな
4224/03/26(火)06:37:10No.1171563145+
生白菜のサラダみたいなのは目から鱗だ
4324/03/26(火)06:37:29No.1171563161+
日本のユーチューバーも海外のビールを動画に出してるし珍しいもの出すとコメントが増えるからじゃないかな
fu3277616.jpg
4424/03/26(火)06:44:19No.1171563477+
海外って常温でねっとり?してるのが多いんだっけ
4524/03/26(火)06:45:08No.1171563513+
日本人がカレーの店でコロナビールとか飲むよ雨なもんだろう
4624/03/26(火)06:59:03No.1171564346+
この人がラーメン作る動画見たことあるな
他にも色々作ってたんだ
4724/03/26(火)07:06:28No.1171564971+
たった1分の動画に...
4824/03/26(火)07:22:04No.1171566367+
パンの手間すげぇな…
4924/03/26(火)08:21:41No.1171574193+
>スーパードライはイギリスでそこそこ売上伸ばしてきてるとは何かで読んだな
アパレルのスーパードライに商標で争ってたな
5024/03/26(火)08:23:28No.1171574460+
パンは焼くのにパン粉は既製品なのかよ
5124/03/26(火)08:24:13No.1171574574+
アサヒなんだ……
5224/03/26(火)08:27:44No.1171575091+
このくらいのスピード感で料理したい


fu3277616.jpg 1711387905695.mp4