二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711369304750.jpg-(58936 B)
58936 B24/03/25(月)21:21:44No.1171445404+ 22:28頃消えます
オペラオーがまるでラスボスみたいだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/25(月)21:22:59No.1171446038+
書き込みをした人によって削除されました
224/03/25(月)21:23:12No.1171446132そうだねx47
ラスボスだぞ
324/03/25(月)21:24:26No.1171446685そうだねx20
トゥインクルシリーズで最強と言っても誰も文句を言えないやつ
424/03/25(月)21:24:47No.1171446868+
これトプロはパッとしないしアヤベさんは引退して面白そうなのドトウくらいしかいないオペラオー?
524/03/25(月)21:25:44No.1171447313そうだねx6
アニメ1期との落差がすごい
624/03/25(月)21:27:00No.1171447891+
ドトウとデジたんがやっちゃった後ではある
ポッケくんとカフェで美しく飾る
724/03/25(月)21:28:26No.1171448560+
>トゥインクルシリーズで最強と言っても誰も文句を言えないやつ
いやシンボリルドルフの方が強いよ
824/03/25(月)21:28:47No.1171448735そうだねx33
>>トゥインクルシリーズで最強と言っても誰も文句を言えないやつ
>いやシンボリルドルフの方が強いよ
岡部君。
924/03/25(月)21:28:55No.1171448795そうだねx11
岡部君。
1024/03/25(月)21:29:08No.1171448889そうだねx11
岡。
1124/03/25(月)21:30:21No.1171449419+
>ドトウとデジたんがやっちゃった後ではある
じゃあもう割と最強と言えなくもないくらいか…
1224/03/25(月)21:30:28No.1171449478そうだねx3
衰えてはいる
だが最強と言われればそうとしか言えないから仕方ない
1324/03/25(月)21:31:10No.1171449816そうだねx4
>アニメ1期との落差がすごい
fu3276475.jpg
1424/03/25(月)21:31:12No.1171449826+
世紀末くらいしかバフなくない?
1524/03/25(月)21:33:02No.1171450742+
世紀末バフなので新時代がやってくると負けるんですね
1624/03/25(月)21:33:28No.1171450967+
なんで新人騎手と組んであんなに勝てたんだよ
1724/03/25(月)21:33:47No.1171451117+
衰えてようやく他に勝ち目が出てくるレベル
1824/03/25(月)21:34:02No.1171451226+
紛れもなくあの世代の魔王ではある
1924/03/25(月)21:34:05No.1171451243+
>なんで新人騎手と組んであんなに勝てたんだよ
ハーッハッハッハ!
2024/03/25(月)21:34:32No.1171451467+
ここまでラスボス感満載で来るとは
2124/03/25(月)21:34:43No.1171451545+
ギアス使いそう
2224/03/25(月)21:34:59No.1171451685そうだねx7
>なんで新人騎手と組んであんなに勝てたんだよ
強いから
2324/03/25(月)21:36:07No.1171452210+
新人トレーナーと組んで代えられそう…やけ食いしよ…してるとこから覇王になるのも見たいよー!
2424/03/25(月)21:36:22No.1171452328+
>なんで新人騎手と組んであんなに勝てたんだよ
騎手が新人じゃなきゃ三冠取れてたくらい強い
2524/03/25(月)21:36:28No.1171452366+
テイエムは来ないのか!は見られるかな
2624/03/25(月)21:37:13No.1171452694そうだねx8
こいつはテイエムオペラオー
コメディリリーフも狂言回しもラスボスもできる凄い奴だ
2724/03/25(月)21:37:32No.1171452842+
世代のラスボスとしか言いようがないし
オペラオーを下すレースもそれはそれで熱い…
2824/03/25(月)21:37:37No.1171452882+
>ここまでラスボス感満載で来るとは
新世代の幕開けのラスボスは手強くなきゃなぁ!
ドドウ、デジタル、ポッケ、カフェとこの面子揃えてようやく倒せるようになるくらいだ
2924/03/25(月)21:37:45No.1171452957+
ウイポだと鞍上育てないと中々グランドスラムできない
3024/03/25(月)21:38:11No.1171453133そうだねx2
>ドドウ、デジタル、ポッケ、カフェとこの面子揃えてようやく倒せるようになるくらいだ
その書き方だと4vs1みたいじゃない
3124/03/25(月)21:38:18No.1171453190+
このラスボス倒せるんだっけ
3224/03/25(月)21:38:22No.1171453234そうだねx2
倒されたら勿論悔しがる一方で満足そうでも納得するキャラ
3324/03/25(月)21:38:40No.1171453376そうだねx1
>このラスボス倒せるんだっけ
ポッケくんとカフェが勝つよ新時代では
3424/03/25(月)21:38:40No.1171453379+
>ウイポだと鞍上育てないと中々グランドスラムできない
原作じゃ馬が鞍上を育てていたからな…
3524/03/25(月)21:38:47No.1171453422+
シニア級のレース全部取っちゃったから極端な話こいつだけが強すぎたってレベル
3624/03/25(月)21:39:25No.1171453744+
ピークアウトするまで誰も勝てなかったやつ
3724/03/25(月)21:39:34No.1171453821+
三冠取ってないのに4歳までにG1を6勝してしまうことの恐ろしさ
3824/03/25(月)21:39:42No.1171453884+
最後の年の負けが同じ相手じゃないってのが好き
3924/03/25(月)21:39:43No.1171453892+
世代の二番手も相応に強いっていうか図太すぎる
4024/03/25(月)21:40:17No.1171454159そうだねx10
>三冠取ってないのに4歳までにG1を6勝してしまうことの恐ろしさ
つい去年そんな馬いましたね…
4124/03/25(月)21:40:29No.1171454261そうだねx1
>三冠取ってないのに4歳までにG1を6勝してしまうことの恐ろしさ
なんか最近聞いたな
4224/03/25(月)21:40:44No.1171454378+
グランドスラムって気軽に言えるけど府中中山阪神京都の全会場の2000から3200の距離の全てに適応してみせないといけないんだよな…
4324/03/25(月)21:41:41No.1171454853そうだねx6
>グランドスラムって気軽に言えるけど府中中山阪神京都の全会場の2000から3200の距離の全てに適応してみせないといけないんだよな…
気軽に言えねえ
4424/03/25(月)21:42:15No.1171455148そうだねx1
>>アニメ1期との落差がすごい
>fu3276475.jpg
作品間に繋がりは無いけど1期RTTTを経て遂にラスボスが覚醒したみたいで好き
4524/03/25(月)21:42:20No.1171455191そうだねx4
>世代の二番手も相応に強いっていうか図太すぎる
また勝てませんでしたぁああああじゃねえんだよなこの永遠の副官…
4624/03/25(月)21:42:58No.1171455489+
スレッドを立てた人によって削除されました
イクイノックスよりオートクルーズ付きで長距離走れて頑丈なテイエムオペラオーの方が強いよ
サドラー系だからロンシャンもいけるだろうし
4724/03/25(月)21:43:19No.1171455662+
>グランドスラムって気軽に言えるけど府中中山阪神京都の全会場の2000から3200の距離の全てに適応してみせないといけないんだよな…
そしてその全てで鍛え勝ち抜いてきたギラギラしてるウマ娘達を抑えなきゃいけない
4824/03/25(月)21:43:40No.1171455853+
最強のラスボスと言っても問題ない珍しいウマ娘
4924/03/25(月)21:44:06No.1171456061そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>イクイノックスよりオートクルーズ付きで長距離走れて頑丈なテイエムオペラオーの方が強いよ
>サドラー系だからロンシャンもいけるだろうし
そういうのはいいです
5024/03/25(月)21:44:09No.1171456087そうだねx2
このアニメスタッフ世紀末覇王を描きたかっただけなんじゃないかって気がしてきた
5124/03/25(月)21:44:26No.1171456215+
どシリアスに倒れたり泣いてもいいしコメディ調に「ハーッハッハッハ!負けた負けた!さぁボクを打ち倒した新しい勇者たち!凱旋と行こうじゃないか!」とオペラオー劇場空間に引きずり込んでもいいお得なキャラ
5224/03/25(月)21:44:53No.1171456434+
こいつと比較され続けたシャカールは本人もあれではあったが流石に相手が悪かった
5324/03/25(月)21:45:24No.1171456717+
>このアニメスタッフ世紀末覇王を描きたかっただけなんじゃないかって気がしてきた
そりゃあまぁね…
5424/03/25(月)21:45:25No.1171456719+
>このアニメスタッフ世紀末覇王を描きたかっただけなんじゃないかって気がしてきた
本人達の時代と新世代が迫る斜陽の刻だ
つまりここがラストチャンスだ
5524/03/25(月)21:45:26No.1171456734+
刺さりそうなアゴ
5624/03/25(月)21:46:09No.1171457093+
世代交代まで見事に演じきるの綺麗すぎんか
5724/03/25(月)21:46:15No.1171457149そうだねx1
例の有馬の包囲網は誰かの指示によるものって噂は一時に比べると減ったけど
各陣営それぞれの判断で徹底マークならもっとやばくねぇ…?って気もしてきた
5824/03/25(月)21:46:21No.1171457179そうだねx1
>このアニメスタッフ世紀末覇王を描きたかっただけなんじゃないかって気がしてきた
もっと欲を言うと主役で見たい
5924/03/25(月)21:46:26No.1171457214+
皆この馬が強かったことは知ってるね?ですっ飛ばせるの便利だな
6024/03/25(月)21:46:31No.1171457246+
ドトウの活躍もあるんですか!?
6124/03/25(月)21:46:37No.1171457293+
たしかにラスボスオーラしてるけど既にドトウとデジタルに負けてんだよね
ジャンポケとやり合う前に
6224/03/25(月)21:46:58No.1171457445そうだねx2
>例の有馬の包囲網は誰かの指示によるものって噂は一時に比べると減ったけど
>各陣営それぞれの判断で徹底マークならもっとやばくねぇ…?って気もしてきた
それまでのG1全部勝たれたんだぞ
異常事態なんだ
6324/03/25(月)21:47:16No.1171457593+
世紀末だけは綺麗に飛ばされる
6424/03/25(月)21:47:24No.1171457655+
オペラオーって化け物かなんかなのか?
6524/03/25(月)21:47:46No.1171457846そうだねx5
>各陣営それぞれの判断で徹底マークならもっとやばくねぇ…?って気もしてきた
ぶっちゃけこいつマークしないで誰マークするよって話になるし…
6624/03/25(月)21:47:50No.1171457868+
リュージ…
6724/03/25(月)21:47:53No.1171457894+
新人の騎手に古馬王道路線全部語れるとか他としては恥すぎるからな
何が何でも勝たないと…
6824/03/25(月)21:48:12No.1171458035+
菊花賞で片鱗見えてるのいいよね
6924/03/25(月)21:48:14No.1171458052+
例の有馬はやってくれるみたいで嬉しい
というかあれ映像化したかったんだろ!
7024/03/25(月)21:48:16No.1171458065+
天皇賞3勝はおかしいって!
7124/03/25(月)21:48:18No.1171458076そうだねx1
普通に走られたら勝たれるのが目に見えてるから他の騎手が極端に警戒してくるのも普通だと思う
7224/03/25(月)21:48:35No.1171458205+
戦歴見ると大概美味しい時期すぎる…
7324/03/25(月)21:48:46No.1171458280+
00世代のクラシックも触れる気がしないし本当にあの年だけ空白地帯
7424/03/25(月)21:48:47No.1171458296そうだねx1
よし俺達もマークするぞキング!
あっ無理…はい
7524/03/25(月)21:48:57No.1171458374+
>例の有馬はやってくれるみたいで嬉しい
>というかあれ映像化したかったんだろ!
え!?あれやんの!?
7624/03/25(月)21:49:07No.1171458430そうだねx2
>岡。
かなしいはなしは
7724/03/25(月)21:49:26No.1171458567+
画面外でツヨシ競争中止…
7824/03/25(月)21:49:32No.1171458612+
(ぬるりと二着にいるドトウ)
7924/03/25(月)21:49:34No.1171458627+
>3歳時からオペラオーの強さを見出していた“ミスター競馬”こと野平祐二氏は、この有馬記念の後、自らが育てた名馬シンボリルドルフを引き合いに出してこう語ったという。「こんなに凄い競馬をする馬は見たことがない。もはや、ルドルフを超えたと言われても私は反論しない」
https://bunshun.jp/articles/-/49463?page=3
8024/03/25(月)21:50:08No.1171458885+
でもオペラオーがいなかったら○外解放元年に意味不明な○外に古馬王道路線蹂躙されてたわけだから感謝しないとね
8124/03/25(月)21:50:16No.1171458954+
この馬に乗ったものは自分の実力を疑い出すという…
8224/03/25(月)21:50:24No.1171459007+
あんだけ徹底的に囲まれても残り200mから抜け出して差し切られるとかどうすりゃいいんだよ
8324/03/25(月)21:50:28No.1171459034+
古馬になってからのパッとしなさはジャンポケ達も同じなのになんでシャカール達は
8424/03/25(月)21:50:31No.1171459065+
>え!?あれやんの!?
トプロとドトウの間を抜けて勝ってる上に頭怪我してるからな…
8524/03/25(月)21:50:32No.1171459075+
>例の有馬の包囲網は誰かの指示によるものって噂は一時に比べると減ったけど
>各陣営それぞれの判断で徹底マークならもっとやばくねぇ…?って気もしてきた
勝ち過ぎると全ての馬が敵になるんだ
8624/03/25(月)21:50:34No.1171459083+
>え!?あれやんの!?
PVで左目閉じてるから多分やるはずと言われてるね
8724/03/25(月)21:50:49No.1171459190そうだねx2
それでも01JC2位だからな
引退間近になって掲示板すら難しくなったって馬見るとそれでも相当強い
8824/03/25(月)21:51:16No.1171459403+
>それでも01JC2位だからな
>引退間近になって掲示板すら難しくなったって馬見るとそれでも相当強い
結局一度も掲示板外にはならなかったからな
8924/03/25(月)21:51:20No.1171459430+
宝塚も正直アホほどマークされた結果って感じだしな
昨年ならそれでも勝てたかもしれんが
9024/03/25(月)21:51:58No.1171459716+
デジたんの大外強襲戦法も見たい…
9124/03/25(月)21:52:03No.1171459753+
>古馬になってからのパッとしなさはジャンポケ達も同じなのになんでシャカール達は
上の世代と大舞台でかち合った時に負かしたからだ
オペラオーの首は値千金といってもいいだろう
9224/03/25(月)21:52:17No.1171459860+
ジャンポケは世代の外に出て戦ったJCで大金星したけどシャカールと仲間達は真逆だからそりゃあ…
9324/03/25(月)21:52:18No.1171459872そうだねx1
>古馬になってからのパッとしなさはジャンポケ達も同じなのになんでシャカール達は
JCで同期が全員最下位に固まったのは印象悪いってレベルじゃない
9424/03/25(月)21:52:48No.1171460096+
レース中に流血演出は各メディア含めてもコンテンツ上初かな?
9524/03/25(月)21:53:34No.1171460409+
公式HPのキャラ紹介が盛りに盛られててダメだった
9624/03/25(月)21:53:48No.1171460524そうだねx5
>(ぬるりと4着にいるキング)
9724/03/25(月)21:54:06No.1171460672+
既にドトウとデジタルに負けてるのにどうやってラスボス感出すのかは気になる
9824/03/25(月)21:54:29No.1171460819+
スレ画のバッチバチにとんがった作画好き
9924/03/25(月)21:54:35No.1171460862そうだねx3
>既にドトウとデジタルに負けてるのにどうやってラスボス感出すのかは気になる
負けてるって言ってもこの年1-2-2だぜ?
10024/03/25(月)21:55:06No.1171461064+
世代交代!?なんだそれは!関係ない!
ってトプロが下すのも熱いと思うんですよ…残念ながらその後が続かなかったけどそれはそれとして
10124/03/25(月)21:55:12No.1171461097そうだねx1
>レース中に流血演出は各メディア含めてもコンテンツ上初かな?
シングレでディクタストライカがゲートにぶつかって頭から血出してた
10224/03/25(月)21:55:13No.1171461104+
デジタルの出番は無理か
10324/03/25(月)21:55:32No.1171461236そうだねx2
>既にドトウとデジタルに負けてるのにどうやってラスボス感出すのかは気になる
その2人も必死こいて覇王倒すためだけに戦術組み立ててなんとかもぎ取った勝利って感じなのでオペラオーが最強で他がそれに挑むって構図は引退まで変わらなかったんだ
10424/03/25(月)21:55:33No.1171461244+
この映画でしれっとステゴが出てきそうな気がしている
10524/03/25(月)21:55:46No.1171461351+
世に最強馬はそこそこ居るが
新人の和田竜二背負って最強馬になった奴は1人だけだからな…
10624/03/25(月)21:55:46No.1171461353そうだねx1
>各陣営それぞれの判断で徹底マークならもっとやばくねぇ…?って気もしてきた
そら新人の和田竜二乗せてその年負けてねえんだぞ
10724/03/25(月)21:56:01No.1171461444+
なんならデジタルはテイオーのJCみたいに触れられないまでありそう
10824/03/25(月)21:56:26No.1171461625そうだねx3
G1を1-1-1-1-1なんて普通取れないんだ
1-2-2だけでも十分化け物なんだ
10924/03/25(月)21:56:30No.1171461649+
映画にシャカール出るのかなあ…いいとこなしの部分だけ映像化されたらちょっとしんどい
11024/03/25(月)21:56:41No.1171461731+
コメントとか見るとドトウもだいぶ盛りそうなんだよね
11124/03/25(月)21:56:54No.1171461808+
ドトウの宝塚は別に戦術勝ちとかでは…あそこは深堀りしない方がいいか…
11224/03/25(月)21:56:56No.1171461817そうだねx2
もっと上手い騎手が乗ってたら三冠馬だったかもしれない
でもそうすると古馬王道路線無敗はなかったかもしれない
そんな塩梅にニラレバが捗るから好き
11324/03/25(月)21:57:14No.1171461944そうだねx1
>コメントとか見るとドトウもだいぶ盛りそうなんだよね
あれ以上盛るの!?
11424/03/25(月)21:57:19No.1171461987+
俺がトレーナーなら三冠取れた
11524/03/25(月)21:57:29No.1171462055+
ハーッハッハッハ!と笑わないオペラオーにですぅ…と言わないドトウか…
11624/03/25(月)21:57:47No.1171462179+
>古馬になってからのパッとしなさはジャンポケ達も同じなのになんでシャカール達は
真面目にダンツフレームツルマルボーイ辺りが救い
11724/03/25(月)21:58:00No.1171462245+
>>コメントとか見るとドトウもだいぶ盛りそうなんだよね
>あれ以上盛るの!?
ついにウマ娘からバストサイズ二桁Cカップの壁を破るか…!
11824/03/25(月)21:58:01No.1171462253そうだねx3
当時周りの騎手からしても面白くなかっただろうなとは思う
11924/03/25(月)21:58:17No.1171462366そうだねx1
>(ぬるりと4着にいるキング)
適正どうなってるの本当…
12024/03/25(月)21:58:20No.1171462384そうだねx1
グランドスラム達成とかもう二度と現れねえんじゃねえかな…
やる必要がないってのも含めて
12124/03/25(月)21:58:37No.1171462521+
>俺がトレーナーならライアンは三冠取れた
12224/03/25(月)21:58:44No.1171462564そうだねx6
改めて戦績見ると末期は勝てなくなって二着が目立つな…
…………?
12324/03/25(月)21:58:49No.1171462606+
ピークアウトしたんじゃなくて囲まれすぎてレースおもんな…ってやる気なくなっていった説すきだよ
12424/03/25(月)21:59:12No.1171462754+
>グランドスラム達成とかもう二度と現れねえんじゃねえかな…
>やる必要がないってのも含めて
ディープってやろうと思ったらできてたよね
12524/03/25(月)21:59:21No.1171462818+
最強バを倒すと言うより落ち目の覇王にこれ以上醜態を晒さないように引導を渡してやれって感じで倒すのかな
12624/03/25(月)21:59:28No.1171462873+
シャカールはその後勝ちに恵まれてないけどあの世代だと相当頑張ったんだ
他が足引っ張りすぎなんだよ
12724/03/25(月)21:59:40No.1171462932+
イクイが有馬来なかったのでグランドスラムどころか秋古馬三冠もこれから出るかどうか…
12824/03/25(月)21:59:42No.1171462948そうだねx3
>>俺がトレーナーならライアンは三冠取れた
この四位ってガキどこだよ!!!!
12924/03/25(月)21:59:44No.1171462956そうだねx1
囲まれて騎手が諦めてもなぜか自分で抜け道探して加速して勝つからな
13024/03/25(月)21:59:47No.1171462981+
シャカ世代は王道路線以外は粒ぞろいだった気がする
13124/03/25(月)22:00:04No.1171463098そうだねx1
>>俺がトレーナーならライアンは三冠取れた
四位ってやつはどこのどいつだ!!!
13224/03/25(月)22:00:14No.1171463179+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ディープってやろうと思ったらできてたよね
クスリでもやってるのか
13324/03/25(月)22:00:14No.1171463183+
書き込みをした人によって削除されました
13424/03/25(月)22:00:15No.1171463194+
仮にクラシック期の斤量有利な中でも古馬混合で勝ってるかどうかはその後の印象を大きく左右するね
13524/03/25(月)22:00:16No.1171463200そうだねx2
オペラオーは4歳の成績のせいで5歳が衰えたな…ってなるのが怖い
普通の馬なら普通に強い成績なのに…
13624/03/25(月)22:00:18No.1171463207そうだねx4
>>>俺がトレーナーならライアンは三冠取れた
>この四位ってガキどこだよ!!!!
ウワーッ!?乗ってみたいって発言が曲解されてるー!!
13724/03/25(月)22:00:19No.1171463219そうだねx1
>グランドスラム達成とかもう二度と現れねえんじゃねえかな…
>やる必要がないってのも含めて
そういう意味でも果敢に挑んだキタサン俺は好きだよ
13824/03/25(月)22:00:23No.1171463246+
シャカールってアプリでも最弱世代とか呼ばれて容赦ねえからなあ
そこに目くじら立てるのがいないとはいえ
13924/03/25(月)22:00:27No.1171463272+
これ劇場版のカット?
14024/03/25(月)22:00:33No.1171463309+
2000有馬を少しやれてさらに覇道の行く末と
新時代の幕開けを描けるポッケ主人公映画は
割と理想的なオペラオーの描き方なのでは?
14124/03/25(月)22:00:35No.1171463325+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ディープってやろうと思ったらできてたよね
>クスリでもやってるのか
やってた
14224/03/25(月)22:00:40No.1171463360+
秋天は重馬場なら絶対オペラオーじゃねえか!とまで言われて蓋開けたら変態だからラスボス感出すならホントにノイズになる
14324/03/25(月)22:00:47No.1171463393+
オペラオーが目を怪我している→00有馬
「ついにドトウのあのシーンがあります」→「おやつおしまいです」でなければ01宝塚
14424/03/25(月)22:01:05No.1171463527そうだねx2
>最強バを倒すと言うより落ち目の覇王にこれ以上醜態を晒さないように引導を渡してやれって感じで倒すのかな
落ち目と言っても全盛期と比べてって意味だから未だ現役最強なのは変わらんと思うよ
徹底マークで潰したり奇策で勝つしかなかったんだから
14524/03/25(月)22:01:20No.1171463637+
片目に炎はライスの特権だったのに…
14624/03/25(月)22:01:26No.1171463690そうだねx2
>シャカールってアプリでも最弱世代とか呼ばれて容赦ねえからなあ
それをひっくり返すシナリオ好き
14724/03/25(月)22:01:28No.1171463703そうだねx1
>2000有馬を少しやれてさらに覇道の行く末と
>新時代の幕開けを描けるポッケ主人公映画は
>割と理想的なオペラオーの描き方なのでは?
ヤダ!それでもグランドスラムするオペラオーをアニメで見たい!
14824/03/25(月)22:01:42No.1171463821+
グランドスラム達成と共にオペラオー劇場の山場のうちのひとつだからな王の引き際は
14924/03/25(月)22:01:44No.1171463832そうだねx1
>片目に炎はライスの特権だったのに…
最近は割とみんな出すね
15024/03/25(月)22:01:54No.1171463894そうだねx2
オペさんもだけど覚醒期のドトウが見れそうなのが楽しみなんだ
15124/03/25(月)22:01:54No.1171463899+
このオペさんヴィラン機体乗ってそうな感じが凄い
15224/03/25(月)22:02:23No.1171464082+
真面目に00のオペやるならひたすら精神的に追い込まれる話になるのかな
15324/03/25(月)22:02:26No.1171464106そうだねx1
>グランドスラム達成とかもう二度と現れねえんじゃねえかな…
>やる必要がないってのも含めて
最近で振り返るとジャスティンパレス天皇賞春秋連覇惜しかったねぇ…とかドウデュース秋古馬三冠解禁かつ有馬勝利とかやるねぇ…みたいな話が普通な中(京都記念)→(阪神大賞典)→春天→宝塚→(京都大賞典)→秋天→JC→有馬全部1着はどう考えてもおかしい
15424/03/25(月)22:02:29No.1171464128そうだねx3
>>片目に炎はライスの特権だったのに…
>最近は割とみんな出すね
いいものは取り入れたれの精神
15524/03/25(月)22:02:31No.1171464144そうだねx6
最強のボクスゴイ!そんなボクを倒したポッケ君スゴイ!ってタイプだからラスボスしやすいなこいつ…
15624/03/25(月)22:02:40No.1171464196そうだねx4
史実なぞったらそうなるよねって感じなのに劇場版オリジナルラスボスみたいな演出なのじわじわくる
15724/03/25(月)22:02:52No.1171464272+
翌年にオペがいた&京都大笑典&同じ馬に同じグランプリで二度負けた&勘違いウイニングランでネタにされがちだけどスペの成績も十分おかしい安定感なんだよな…
15824/03/25(月)22:02:53No.1171464280そうだねx3
語らねばなるまい…
fu3276611.jpeg
f123810.mp4
15924/03/25(月)22:03:11No.1171464392+
弱体化してもまだ強い奴ってたまにいるよね
16024/03/25(月)22:03:20No.1171464467+
そのうちオペラオーのグラスラとか会長の三冠みたいなこれ盛り上がりどころあるんかってのもやってほしい
16124/03/25(月)22:03:55No.1171464673+
決めポーズカッコよかったからこれから俺も真似したい
16224/03/25(月)22:03:57No.1171464686そうだねx2
>>>俺がトレーナーならライアンは三冠取れた
>四位ってやつはどこのどいつだ!!!
的場「ノリさん落ち着いて下さい四位にはこの後白井調教師お気に入りのダート馬でオペラオーに挑まなきゃいけないんですから…頑張れ四位!」
16324/03/25(月)22:03:58No.1171464699+
>世に最強馬はそこそこ居るが
>新人の和田竜二背負って最強馬になった奴は1人だけだからな…
大塚海渡乗せて無双したらまさしく最強
16424/03/25(月)22:04:03No.1171464729+
>最強のボクスゴイ!そんなボクを倒したポッケ君スゴイ!ってタイプだからラスボスしやすいなこいつ…
勝者を称える姿まで絵になるのズルくない?
見せ方しくじると主役食われそう
16524/03/25(月)22:04:03No.1171464731+
覇王だけに項羽の最期みたいな感じで追い込まれて滅んでを欲しい
16624/03/25(月)22:04:05No.1171464742+
>真面目に00のオペやるならひたすら精神的に追い込まれる話になるのかな
勝ち続けるオペの隣でひたすらトレーナーが曇る
16724/03/25(月)22:04:06No.1171464755+
>弱体化してもまだ強い奴ってたまにいるよね
カネヒキリとかいう化物
16824/03/25(月)22:04:14No.1171464808+
強すぎて世代の評価がバグるの怖いね
16924/03/25(月)22:04:30No.1171464910+
>f123810.mp4
まさしく追い比べだなこれ
17024/03/25(月)22:04:40No.1171464982+
fu3276623.jpg
これはLilyが流れてますわ
17124/03/25(月)22:04:44No.1171465008そうだねx2
秋の三冠会はいつでも部員を募集してるよ!
17224/03/25(月)22:05:24No.1171465260+
グラスに2度負けたからってスペ笑いものにしてる人見たことない
どこの生まれの人?京都はうn…
17324/03/25(月)22:05:27No.1171465274+
>秋の三冠会はいつでも部員を募集してるよ!
ですね!
17424/03/25(月)22:05:32No.1171465316+
RTTTでもちょっと漏れてたよね覇王
17524/03/25(月)22:05:35No.1171465345+
01年の秋天とJCは文句なしの名勝負
17624/03/25(月)22:05:40No.1171465377そうだねx2
>強すぎて世代の評価がバグるの怖いね
あまりに異常なことやってしまったせいで正常性バイアスかかって他が弱かっただけって言うやつもいたのが逆におかしなことやってるなって
17724/03/25(月)22:05:53No.1171465476+
>覇王だけに項羽の最期みたいな感じで追い込まれて滅んでを欲しい
この項羽四面楚歌を切り抜けてくるんだけど
17824/03/25(月)22:06:10No.1171465608+
誇りたまえ!覇道の軌跡の1ページとなる事を!してるのは
なんか傲慢感マシマシに描かれてるけど
覇道は勇者に討たれて終わるのを望んでるよねオペとしては
半端な奴には負けないよってだけで
17924/03/25(月)22:06:19No.1171465665+
次代に負けて引退は案外少なくてオペラオーの役割って大きいなと思った
18024/03/25(月)22:06:25No.1171465722+
>秋の三冠会はいつでも部員を募集してるよ!
オペラオーとロブロイしかいないせいで偉業感薄れる会
18124/03/25(月)22:06:30No.1171465763+
重賞12勝会と天皇賞3勝会と4大競馬場制覇会に入ってるだけだからな…
18224/03/25(月)22:06:33No.1171465778そうだねx5
二十年以上経ってるのに未だに01年のオペラオーは負けてるから弱いって認識になるのがバグだわ
18324/03/25(月)22:06:39No.1171465809そうだねx2
>最強バを倒すと言うより落ち目の覇王にこれ以上醜態を晒さないように引導を渡してやれって感じで倒すのかな
01年オペラオーのレースで醜態言ったらそれこそ…と言いたくなる年度代表馬になった翌年の戦績がアレな名馬は山ほどいる
18424/03/25(月)22:06:49No.1171465889そうだねx1
オペラオーは育成でもEDでこのボクをいつか誰かが越えていくだろう…素晴らしいじゃないか!って言うからそんな感じでバトン渡すのかな
18524/03/25(月)22:06:52No.1171465906+
>>覇王だけに項羽の最期みたいな感じで追い込まれて滅んでを欲しい
>この項羽四面楚歌を切り抜けてくるんだけど
史実の項羽もほとんど切り抜けてたじゃん
18624/03/25(月)22:07:03No.1171465979+
>>秋の三冠会はいつでも部員を募集してるよ!
>ですね!
スペシャルウィーク。
18724/03/25(月)22:07:18No.1171466089そうだねx2
>オペラオーとロブロイしかいないせいで偉業感薄れる会
同一年じゃないならキタサンとイクイノが入会する
どいつもこいつも戦績やべえな
18824/03/25(月)22:07:19No.1171466100そうだねx1
古馬王道路線で最高成績を収めて賞金王になったスペをたった一年で全てを塗り替えたのがオペラオーと言う結構でかい因縁があったり…
オペラオーいなかったらスペも顕彰馬になれたかもしれない
18924/03/25(月)22:07:27No.1171466149そうだねx2
オペラオーはグラスラがデカすぎて秋三冠とか春天連覇の会にもいる事を忘れる
19024/03/25(月)22:07:50No.1171466282+
府中のトニービン+充実著しい3歳域+世界の名手ペリエでようやくクビ差先着か…
19124/03/25(月)22:08:01No.1171466361そうだねx2
>オペラオーはグラスラがデカすぎて秋三冠とか春天連覇の会にもいる事を忘れる
天皇賞春秋春連覇がグラスラで薄れるけど派手にヤバいことしてる
19224/03/25(月)22:08:19No.1171466480そうだねx2
>>覇王だけに項羽の最期みたいな感じで追い込まれて滅んでを欲しい
>この項羽四面楚歌を切り抜けてくるんだけど
項羽もよく考えたら包囲切り抜けられてないか?
19324/03/25(月)22:08:30No.1171466569そうだねx2
天皇賞3連覇がグランドスラムの陰に隠れてるのバグなんですよ
19424/03/25(月)22:08:30No.1171466570+
なんなら2000年抜いても名馬に入るんじゃ?
19524/03/25(月)22:08:48No.1171466703+
1-1-2でも偉業側ではある
19624/03/25(月)22:08:51No.1171466722そうだねx2
春秋天皇賞制覇もグランプリ同一年度制覇もおまけになっちゃってるからね…
19724/03/25(月)22:09:01No.1171466802+
春古馬三冠しなかったのがオペラオーは勿体無いよね〜
なんで大阪杯出なかったんだろうね〜
19824/03/25(月)22:09:08No.1171466857+
項羽は死にたいやつだけついてこい!!って味方を引き連れて敵ボッコボコにしたけど味方も全滅してて潮時かーって近くに居たやつに馬をあげて自害してたな
19924/03/25(月)22:09:20No.1171466953+
お話として覇王の年は面白くなりにくいから見れないと思ってたけど少しくらいは見れそうかな
20024/03/25(月)22:09:21No.1171466962+
新世紀小覇王はまだか
20124/03/25(月)22:09:27No.1171467011+
>春古馬三冠しなかったのがオペラオーは勿体無いよね〜
>なんで大阪杯出なかったんだろうね〜
4位
20224/03/25(月)22:09:32No.1171467048+
秋古馬三冠は今後も出てくる可能性はあるけど秋古馬ワンツーフィニッシュはたぶん一生出てこないと断言できる
20324/03/25(月)22:09:32No.1171467049そうだねx5
このランキング…何か変…
fu3276652.jpg
20424/03/25(月)22:09:38No.1171467096+
>春古馬三冠しなかったのがオペラオーは勿体無いよね〜
>なんで大阪杯出なかったんだろうね〜
当時大阪杯より強豪が集まった阪神大賞典は余裕で勝ってるんだけどね…
20524/03/25(月)22:09:47No.1171467150+
古馬になってからのローテも割とキツキツ
20624/03/25(月)22:09:47No.1171467154+
一番やばかった時はお話にならないのでカットです
20724/03/25(月)22:09:52No.1171467195+
>なんなら2000年抜いても名馬に入るんじゃ?
主な勝ち鞍 '98皐月賞 '01天皇賞・春
古馬でちょっと低迷したけど復活してよかったね!って感じか
20824/03/25(月)22:10:04No.1171467281+
fu3276651.jpg
ここも有馬?
20924/03/25(月)22:10:11No.1171467346+
>4位
しーい!しーい!
21024/03/25(月)22:10:35No.1171467537そうだねx1
劇場でテイエムは来ないのか!テイエムきた!テイエムきた!を聞けるかもしれないのか…ウッ
21124/03/25(月)22:10:45No.1171467614+
>>強すぎて世代の評価がバグるの怖いね
>あまりに異常なことやってしまったせいで正常性バイアスかかって他が弱かっただけって言うやつもいたのが逆におかしなことやってるなって
オペラオーの評価もバグってたろ当時のあだ名に「ラッキー珍馬」ってあるんだぜ
ラッキーで年間全勝してラッキーで古馬王道制覇したって本気で思ってたのかな
21224/03/25(月)22:11:06No.1171467777+
>>春古馬三冠しなかったのがオペラオーは勿体無いよね〜
>>なんで大阪杯出なかったんだろうね〜
>当時大阪杯より強豪が集まった阪神大賞典は余裕で勝ってるんだけどね…
春天と同じ三強でホットシークレット福永祐一が大逃げするから割と面白いレース
21324/03/25(月)22:11:11No.1171467808+
世紀末覇王にその年のダービー馬が勝って新時代を告げるの象徴的ですごいいいなって
しかも⚪︎外解禁元年の本当に新時代だ
21424/03/25(月)22:11:48No.1171468087そうだねx2
>>4位
>しーい!しーい!
うるせぇよ!!!!!
21524/03/25(月)22:11:56No.1171468153+
>世紀末覇王にその年のダービー馬が勝って新時代を告げるの象徴的ですごいいいなって
>しかも⚪︎外解禁元年の本当に新時代だ
元年は前年だよ!
じゃないとドトウさんが出られない!
21624/03/25(月)22:12:00No.1171468181+
筆乗ってんな神様
21724/03/25(月)22:12:06No.1171468203+
>>春古馬三冠しなかったのがオペラオーは勿体無いよね〜
>>なんで大阪杯出なかったんだろうね〜
>当時大阪杯より強豪が集まった阪神大賞典は余裕で勝ってるんだけどね…
大雪で調整出来なかったからな…
実況でこれはエイプリルフールではないとか言われるとかやっぱりこいつはおかしい
21824/03/25(月)22:12:15No.1171468276そうだねx1
死ぬほど頑張れば倒せる丁度いい強さにまで落ちてるから本当に丁度いい奴
21924/03/25(月)22:12:29No.1171468385+
せめてオペラオーと違う前哨戦は取りに行くぞ…!
22024/03/25(月)22:12:52No.1171468562+
>せめてオペラオーと違う前哨戦は取りに行くぞ…!
(現れるオペラオー)
22124/03/25(月)22:13:05No.1171468669+
>じゃないとドトウさんが出られない!
ニワカでしたごめんなさい
22224/03/25(月)22:13:19No.1171468794+
まだ正常に評価出来てないどころあるよねオペラオー…
22324/03/25(月)22:13:34No.1171468909そうだねx2
fu3276665.jpg
22424/03/25(月)22:13:39No.1171468944+
謎のアイルランド馬に春天以外制覇されてた世界線もあったのかもしれない
22524/03/25(月)22:13:57No.1171469079+
産経大阪時代の馬は阪大→春天→宝塚ルートで全部勝ってたら春古馬三冠してたってことになりませんかね
22624/03/25(月)22:14:08No.1171469162+
G1いけばオペと当たってじゃあ2・3行こうとすると今度はドトウが待ち構えてる完璧な布陣
22724/03/25(月)22:14:16No.1171469231そうだねx1
どうせグラスラのシーンとかあの有馬はやらないんだろ?強い感じだしで負けるいつものオペになりそうウマ娘アニメってずっと負け役やってるしオペ
22824/03/25(月)22:14:19No.1171469255+
スレッドを立てた人によって削除されました
こいついつもしょーもない扱い受けてんな
22924/03/25(月)22:14:23No.1171469283+
>fu3276651.jpg
>ここも有馬?
ドットさん突き放してるのと目を庇ってないから別では?
23024/03/25(月)22:14:26No.1171469308+
>謎のアイルランド馬に春天以外制覇されてた世界線もあったのかもしれない
これやられてたら日本の馬産が終わってた可能性があるからなぁ…
23124/03/25(月)22:14:27No.1171469320+
クラシック開放元年ではある
23224/03/25(月)22:14:41No.1171469432そうだねx1
>弱体化してもまだ強い奴ってたまにいるよね
オグリとか繋靱帯炎やってからは100パー出せなくなったとか言われたって聞いた
嘘だろおい…
23324/03/25(月)22:14:41No.1171469436+
>G1いけばオペと当たってじゃあ2・3行こうとすると今度はドトウが待ち構えてる完璧な布陣
ドトウさんは○外のせいで有権出走権得ないといけないからね…オペラオーはなんで出てるんだよ!
23424/03/25(月)22:14:43No.1171469442+
>fu3276651.jpg
>ここも有馬?
なんとなく宝塚っぽい
23524/03/25(月)22:14:51No.1171469507+
オペラオーは時間が経てば経つほど評価が上がるタイプだからな
同じ事やれる馬もやる馬も出てこないから
23624/03/25(月)22:14:53No.1171469536+
>G1いけばオペと当たってじゃあ2・3行こうとすると今度はドトウが待ち構えてる完璧な布陣
なんならオペも前哨戦出てくる
23724/03/25(月)22:15:38No.1171469899+
オペとドトウの世代が離れてたらどうなってたんだろうね
23824/03/25(月)22:15:39No.1171469905+
アニメ的につまらないとは思うけどやっぱり主役で観たい…
23924/03/25(月)22:15:45No.1171469962+
ウマ娘アニメ見てるとオペラオーが強いイメージゼロだよねスペとお笑いやってるような馬だし本気出したアヤベさんにもトプロにも負けてる
24024/03/25(月)22:15:46No.1171469969そうだねx1
>オグリとか繋靱帯炎やってからは100パー出せなくなったとか言われたって聞いた
>嘘だろおい…
でした。からちゃんとしたローテをしてたら誰も敵わなかったとか言ってたしアレはアレでバグ
24124/03/25(月)22:15:47No.1171469972+
fu3276674.jpg
人気投票やると近年じゃ10位以内に入る
24224/03/25(月)22:15:53No.1171470020+
>世紀末覇王にその年のダービー馬が勝って新時代を告げるの象徴的ですごいいいなって
>しかも⚪外解禁元年の本当に新時代だ
加えるとオペラオーがいつも勝ってた戦法で勝ったのがいいんだ
アグネスデジタルはオペラオーの勝負根性が出ないよう近付かず大外から仕掛けたし
ドトウは勝ったけどクソ包囲が無けりゃ負けてたかもだから
正々堂々真正面からオペラオーを倒したジャンポケは本当に凄いんすよ
24324/03/25(月)22:16:02No.1171470105+
ジャンポケ世代の同期ってタキオンとかカフェ以外でもクラシック期充実してたん?そういえばクロフネもいるか
24424/03/25(月)22:16:03No.1171470113+
>ドトウさんは○外のせいで有権出走権得ないといけないからね…オペラオーはなんで出てるんだよ!
我は世紀末覇王。
24524/03/25(月)22:16:21No.1171470234+
宝塚はやりそう
秋天やるのかどうかが気になる
24624/03/25(月)22:16:29No.1171470285そうだねx1
>ウマ娘アニメ見てるとオペラオーが強いイメージゼロだよねスペとお笑いやってるような馬だし本気出したアヤベさんにもトプロにも負けてる
強いところまるまるやってねえからな!!
24724/03/25(月)22:16:34No.1171470324+
どうしてグランドスラム出来そうな競走馬は引退してしまうのだろう…
24824/03/25(月)22:17:05No.1171470549+
時代が流れれば流れるほど誰も後を継がなくて異常さが増していく
24924/03/25(月)22:17:05No.1171470551+
>どうしてグランドスラム出来そうな競走馬は引退してしまうのだろう…
引退しなくても今は海外行っちゃうからなあ
25024/03/25(月)22:17:08No.1171470568そうだねx1
>どうしてグランドスラム出来そうな競走馬は引退してしまうのだろう…
競走馬のメインのお仕事は繁殖だからですかね…
25124/03/25(月)22:17:10No.1171470580+
>fu3276665.jpg
世代が弱いと言われすぎてるせいか貴重なオペラオー撃退チームメンバーだということがあんまり知られてなさそうなシャカール
25224/03/25(月)22:17:17No.1171470633そうだねx1
>>ウマ娘アニメ見てるとオペラオーが強いイメージゼロだよねスペとお笑いやってるような馬だし本気出したアヤベさんにもトプロにも負けてる
>強いところまるまるやってねえからな!!
アニメしか見てない人はこいつ大したことないんだなってなる奴
25324/03/25(月)22:17:27No.1171470697+
今はもう強かったらロンシャン送りにされるからな
25424/03/25(月)22:17:44No.1171470840+
>>fu3276665.jpg
>世代が弱いと言われすぎてるせいか貴重なオペラオー撃退チームメンバーだということがあんまり知られてなさそうなシャカール
G2だしな勝ったの
25524/03/25(月)22:17:45No.1171470850+
fu3276687.jpg
アカン…
25624/03/25(月)22:18:11No.1171471031+
キタサンは凱旋門行くのやめたけど秋三冠もできなかった
25724/03/25(月)22:18:12No.1171471038+
賞金が足りないからG2で稼ぎます!したのになんか知らんけどG2に来たオペラオーにボコられたトプロに悲しい過去…
25824/03/25(月)22:18:16No.1171471076+
まず素のオペラオーがあんま強い感出してないからな
キャラだけ見たらサウンズオブアースと並んでる感じに見える
25924/03/25(月)22:18:16No.1171471081そうだねx1
時流的に春天勝っても種牡馬価値があんまり上がらないのがキツい
だからみんな春古馬三冠の時点でやらなくなってしまう
26024/03/25(月)22:18:20No.1171471104+
PVのオペのシーンはよく見ると複数レースの最終直線を繋いでる
だからJC前に2000年の一連のレース紹介があるとみてる
26124/03/25(月)22:18:27No.1171471157+
>fu3276674.jpg
>人気投票やると近年じゃ10位以内に入る
普段話題になることがない俺の好きな馬が入ってて嬉しい
26224/03/25(月)22:19:07No.1171471437+
オペラオーで不遇とか言ってたらウオッカとかもっと可哀想だし…
26324/03/25(月)22:19:16No.1171471508+
>>fu3276674.jpg
>>人気投票やると近年じゃ10位以内に入る
>普段話題になることがない俺の好きな馬が入ってて嬉しい
ワープレ?
26424/03/25(月)22:19:22No.1171471547+
>fu3276687.jpg
>アカン…
何でテイエムキタのか乗ってた人にもわからんのです
26524/03/25(月)22:19:32No.1171471607+
むしろこういう時すら一着じゃねえのかよ!扱いだったよシャカールは
肩書きが世代代表の二冠馬なせいで
26624/03/25(月)22:19:35No.1171471629+
>でした。からちゃんとしたローテをしてたら誰も敵わなかったとか言ってたしアレはアレでバグ
クソローテが改めてクソローテすぎるし3勝2着2回5着1回も意味わかんねぇ
26724/03/25(月)22:19:39No.1171471663+
オペラオーは強さよりドラマが好きなんだよね…
18年宝塚まで含めて
26824/03/25(月)22:19:40No.1171471666+
>正々堂々真正面からオペラオーを倒したジャンポケは本当に凄いんすよ
まあそこがジャンポケのピークだったんやけどなブヘヘ
26924/03/25(月)22:19:47No.1171471718+
>fu3276687.jpg
>アカン…
チャンミならスキップして諦めるレベル
27024/03/25(月)22:19:51No.1171471752+
プリティフィルターがないとモブ視点から見た時がえらいことになる
27124/03/25(月)22:20:05No.1171471858+
リュージがオペさんのレースについて語るのレアすぎませんか!?
27224/03/25(月)22:20:41No.1171472113そうだねx3
>>fu3276687.jpg
>>アカン…
>チャンミならスキップして諦めるレベル
スキップ後あれ!?勝ってる!?ってなってリプレイ見直すやつ
27324/03/25(月)22:20:51No.1171472202+
オペラオーはソラ使うから割と早い段階でトップに立ったJCも苦手な展開は苦手な展開だったよ
27424/03/25(月)22:20:58No.1171472258+
しれっとキングの引退試合劇場で見られそうだな
27524/03/25(月)22:21:04No.1171472288+
何か馬が勝手に道選んで勝手に馬群抜いて勝手に加速して勝った
27624/03/25(月)22:21:38No.1171472549+
>リュージがオペさんのレースについて語るのレアすぎませんか!?
馬が勝手に走って勝つんだもん
そりゃ語れる話がないよ
27724/03/25(月)22:21:38No.1171472550+
竹園さん的にはぐうの音も出ない成績を残して
あんまり実績のないオペの血でも肌馬が揃うようにしたかったのかな…
27824/03/25(月)22:21:52No.1171472639+
>>正々堂々真正面からオペラオーを倒したジャンポケは本当に凄いんすよ
>まあそこがジャンポケのピークだったんやけどなブヘヘ
そんなことはないぞー!!翌年が府中改修ではなく府中以外改修なら俺もグランドスラムだー!!
27924/03/25(月)22:21:56No.1171472667そうだねx2
最強を目指すポッケの目標になるような最強として描かれるならデジたんやドトウ相手の負けは描かれずに最後まで最強になるだろうし
負けたレースも描いて3期のキタちゃんみたいにピークアウト迎えつつもなお君臨する姿を見せて
最強とは強さとは何かをポッケが考える感じになる可能性もありそう
28024/03/25(月)22:22:30No.1171472883+
和田じゃなくて武豊とかが乗ってたらもっと勝てたの?
28124/03/25(月)22:22:41No.1171472967+
>>G1いけばオペと当たってじゃあ2・3行こうとすると今度はドトウが待ち構えてる完璧な布陣
>なんならオペも前哨戦出てくる
ユーイチ「京都勝ってジャパンカップ出るぞトプロ!」
トプロ「ハイ!オペラオーちゃんも居ないですし必ず勝って同じ舞台に…」
オペラオー「やぁ二人共体調が良いからボクも京都に出てみるよ遠慮なくボクに挑みたまえ!」
ユーイチ「なんで…」
トプロ「なんで…」
28224/03/25(月)22:22:48No.1171473006+
和田さんは半分トラウマみたいなもんじゃないのかなオペラオー
28324/03/25(月)22:23:03No.1171473102+
>竹園さん的にはぐうの音も出ない成績を残して
>あんまり実績のないオペの血でも肌馬が揃うようにしたかったのかな…
結局社台にいれなかったから種牡馬でそんな稼ごうとは思ってなかったんじゃね
28424/03/25(月)22:23:10No.1171473168+
〜スタート〜

和田「抜群のスタート!」
オペ「待て待て焦んなって」
和田「え?何かペース遅いっすよ?」
オペ「いやいや2周するんやって」
和田「いやいやいや知ってますよ?」
オペ「お前こんなとこで手綱グイグイやっても意味ないで」
和田「…」
オペ「お前馬群捌くのも苦手やろ。じっとしとけ」
和田「はぁ…」
28524/03/25(月)22:23:12No.1171473185+
ウマ娘にするとソラ使いはキャラによっては迂闊に描写できなくなるよね
28624/03/25(月)22:23:20No.1171473254+
〜三コーナー〜

和田「オペさん!ダイワテキサスとナリタトップロード仕掛けてますよ!」
オペ「焦んなって」
和田「囲まれてます!いかせて下さい!」
オペ「まだ無理」

〜直線〜

オペ「今だ!そろそろ行け!」
和田「やっぱテイエムオペラオーって神だわ」
28724/03/25(月)22:23:45No.1171473453そうだねx1
>和田じゃなくて武豊とかが乗ってたらもっと勝てたの?
正直今の時点でもう成績がおかしいから他の騎手が乗ったらって考えにくい
誰乗っても同じ成績になる気すらする
28824/03/25(月)22:23:59No.1171473544+
キミ達もぜひ聞いて欲しい
ボクとリュージの物語を
28924/03/25(月)22:24:07No.1171473604+
和田竜二にG1勝たせられるのはオペラオーとミッキーロケットだけ
29024/03/25(月)22:24:24No.1171473719+
>和田じゃなくて武豊とかが乗ってたらもっと勝てたの?
多分菊は取ってた
ダービーは多分三強なら武豊が乗った馬が勝ってた
29124/03/25(月)22:24:24No.1171473722+
プボもそうだけどソラを使う馬の扱いはリュージ上手いから分からん
29224/03/25(月)22:24:41No.1171473850+
キャラがギャグすぎるせいでデジたん無視されそうで可哀想
29324/03/25(月)22:24:47No.1171473902+
>和田竜二にG1勝たせられるのはオペラオーとミッキーロケットだけ
ふほーっ!!!
29424/03/25(月)22:25:01No.1171474023+
>>和田じゃなくて武豊とかが乗ってたらもっと勝てたの?
>正直今の時点でもう成績がおかしいから他の騎手が乗ったらって考えにくい
>誰乗っても同じ成績になる気すらする
武豊ならダービーと菊花賞は取れてると思うわただグラスラはわからん
29524/03/25(月)22:25:04No.1171474050+
>キャラがギャグすぎるせいでデジたん無視されそうで可哀想
マジ顔デジたんにも期待してるよ
29624/03/25(月)22:25:05No.1171474055+
同期から見たオペラオー
fu3276695.jpg
fu3276716.jpg
fu3276722.jpg
29724/03/25(月)22:25:09No.1171474088+
>>>正々堂々真正面からオペラオーを倒したジャンポケは本当に凄いんすよ
>>まあそこがジャンポケのピークだったんやけどなブヘヘ
>そんなことはないぞー!!翌年が府中改修ではなく府中以外改修なら俺もグランドスラムだー!!
そうです!府中走らせて下さい!凄い凄く不公平です!!
29824/03/25(月)22:25:19No.1171474147そうだねx1
>キミ達もぜひ聞いて欲しい
>ボクとリュージの物語を
𝑪𝒉𝒂𝒑𝒕𝒆𝒓 𝒐𝒏𝒆…
29924/03/25(月)22:25:44No.1171474321+
アグネスデジタルどうやったってアニメの路線に合わないからな…
30024/03/25(月)22:25:50No.1171474375+
>>キミ達もぜひ聞いて欲しい
>>ボクとリュージの物語を
>𝑪𝒉𝒂𝒑𝒕𝒆𝒓 𝒐𝒏𝒆…
コンクリート落とし
30124/03/25(月)22:25:57No.1171474433+
でした。なら三冠取れてたんじゃないかな
ダービーはでした。騎乗のアヤベさんは居ないのがデカいし菊花賞は得意分野だろうし
流石にデビュー戦の負けはキツそう
書いてて思ったんだけどクソローテの3歳であの戦績はイカれてるわ
30224/03/25(月)22:25:58No.1171474438+
>プボもそうだけどソラを使う馬の扱いはリュージ上手いから分からん
それは年重ねて上手くなったんだよあの時の和田は24歳の若い和田だぞ?
30324/03/25(月)22:26:29No.1171474643+
今のリュージなら菊は勝ててたとは思う
30424/03/25(月)22:26:33No.1171474671+
ステイヤーズステークス出てなければグラスの有馬記念勝ててたんじゃないかな…ってなる


fu3276623.jpg fu3276651.jpg 1711369304750.jpg fu3276611.jpeg fu3276695.jpg fu3276687.jpg fu3276475.jpg fu3276665.jpg fu3276716.jpg fu3276722.jpg fu3276652.jpg fu3276674.jpg