二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711357826938.jpg-(169345 B)
169345 B24/03/25(月)18:10:26No.1171367376そうだねx9 19:36頃消えます
急にギアを上げるな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/25(月)18:11:21No.1171367652そうだねx10
梅雨と夏の体験コースやめろ
224/03/25(月)18:12:15No.1171367927+
23-23-23
324/03/25(月)18:12:41No.1171368051そうだねx12
ギアを一つ上げていくぞッ!
424/03/25(月)18:13:04No.1171368193そうだねx1
あったかいのはまだいい
何が菜種梅雨だくたばれボケ
524/03/25(月)18:13:33No.1171368354+
29日のは暑さと湿度ヤバそう
624/03/25(月)18:15:08No.1171368844+
でも日本には四季があるから
724/03/25(月)18:16:27No.1171369256+
>29日のは暑さと湿度ヤバそう
朝の霧がすごいだろうな
824/03/25(月)18:16:38No.1171369333+
どうせまたすぐ下げるよ
924/03/25(月)18:16:59No.1171369450+
>どうせまたすぐ下げるよ
令和はちゃんとバランス取るからな
1024/03/25(月)18:17:14No.1171369516+
最低気温は?
1124/03/25(月)18:17:33No.1171369629+
雨降りすぎ
1224/03/25(月)18:18:11No.1171369838そうだねx4
野菜のアホみたいな高騰見てるとやっぱり異常気象なんよ
1324/03/25(月)18:18:37No.1171369975+
>最低気温は?
安心して下さい10度前後で推移しますよ!
1424/03/25(月)18:18:50No.1171370031+
待ってくれ!3月なのに寒いなと思ったら春スキップして初夏!?
1524/03/25(月)18:18:51No.1171370035+
三寒四温!三寒四温!
1624/03/25(月)18:18:56No.1171370065+
バカクソがよ
1724/03/25(月)18:19:25No.1171370218+
>三寒四温!三寒四温!
じゃあこのあと下がるんだろうな?
1824/03/25(月)18:19:27No.1171370234+
>>最低気温は?
>安心して下さい10度前後で推移しますよ!
レバーガチャガチャして遊ぶな
1924/03/25(月)18:19:27No.1171370236+
嫌だ…雨はもう嫌だ…
2024/03/25(月)18:20:06No.1171370430+
寒暖差よりも雨がうざい
消えてほしい
2124/03/25(月)18:20:08No.1171370445+
>じゃあこのあと下がるんだろうな?
...温!温!温!温!
2224/03/25(月)18:20:08No.1171370447+
令和ちゃんはポンのコツ
2324/03/25(月)18:20:13No.1171370472+
年度末なんで調整しますね
2424/03/25(月)18:20:30No.1171370565そうだねx1
>待ってくれ!3月なのに寒いなと思ったら春スキップして初夏!?
でも223度あたりが1番過ごしやすいのでヨシ!
2524/03/25(月)18:20:33No.1171370582+
地球でヒートショック試験すな
2624/03/25(月)18:20:41No.1171370634+
自律神経壊れる
2724/03/25(月)18:21:32No.1171370901+
今年の夏はめっちゃ暑くなるらしいな
2824/03/25(月)18:21:34No.1171370908そうだねx5
>でも223度あたりが1番過ごしやすいのでヨシ!
隕石でも落ちてきた?
2924/03/25(月)18:21:43No.1171370949そうだねx4
fu3275812.webp
なんで一旦5度まで下がるんだよクソバカがよ
3024/03/25(月)18:21:47No.1171370967そうだねx1
なんか昨日の夜変に暖かかったな…
3124/03/25(月)18:22:12No.1171371099+
春すっ飛ばして初夏かよ
3224/03/25(月)18:22:32No.1171371203+
>でも223度あたりが1番過ごしやすいのでヨシ!
223度!?
3324/03/25(月)18:23:03No.1171371374+
四季がなくなったらどうなっちゃうんだよ...
3424/03/25(月)18:23:06No.1171371390+
一週間で25度に対応できる体にせねばならんのか
3524/03/25(月)18:23:08No.1171371398+
22-3度だった…
3624/03/25(月)18:23:18No.1171371449+
これやると桜の開花が進むよ
3724/03/25(月)18:23:43No.1171371591+
>>じゃあこのあと下がるんだろうな?
>...温!温!温!温!
おんおん言うなかにかまかテメーは
3824/03/25(月)18:24:23No.1171371813+
ボキッ…
3924/03/25(月)18:24:27No.1171371842+
>これやると桜の開花が進むよ
今年の桜は入学式で満開かな
4024/03/25(月)18:24:54No.1171371977そうだねx2
自律神経ぶっ壊れたのか昨晩は寝汗と動悸がやばかった
4124/03/25(月)18:25:48No.1171372265そうだねx1
いくら気温が激しく上下しても平均気温で見れば平年並みってスンポーよ
4224/03/25(月)18:26:05No.1171372386+
扇風機出した
4324/03/25(月)18:27:19No.1171372774+
いきなり暖かくなったり寒くなったりするので出てきた虫が死んでいく…
4424/03/25(月)18:27:32No.1171372854+
>fu3275812.webp
>なんで一旦5度まで下がるんだよクソバカがよ
上と下の気温差12度とかヤバくない?
4524/03/25(月)18:33:11No.1171374675+
今年の桜は一瞬で散りそうな予感がする…!
4624/03/25(月)18:33:15No.1171374693+
今年は5月から夏かな
4724/03/25(月)18:33:34No.1171374792+
めちゃくちゃ過ぎない!?
4824/03/25(月)18:34:06No.1171374943そうだねx2
でもまあ冷静に思い出せば毎年こんな感じだよ
4924/03/25(月)18:35:49No.1171375499+
暑いのは毎度のことだから
5024/03/25(月)18:36:30No.1171375673+
観測データのグラフ見て今年の乱れっぷりを観察するのが最近の楽しみになってる
5124/03/25(月)18:38:28No.1171376253+
一日ごとに見るから良くない
ちゃんと平均を見てください春ですよ
5224/03/25(月)18:38:30No.1171376261そうだねx1
「」は持ち上げて落とすの好きだろ?
5324/03/25(月)18:39:06No.1171376450+
そのうち桜とひまわりが一度に見られるようになるな
5424/03/25(月)18:39:19No.1171376513+
寒さはお彼岸までと昔からいうだろう
5524/03/25(月)18:39:53No.1171376683+
これはもう初夏だよ
5624/03/25(月)18:40:25No.1171376839そうだねx3
ジメジメ湿った季節は本当に苦手だ…
気が滅入って気持ちが死にたくなる
5724/03/25(月)18:40:31No.1171376864+
桜一週間保つかな
5824/03/25(月)18:41:02No.1171377014+
そろそろウィンドブレーカーの下二枚でいいか
5924/03/25(月)18:41:24No.1171377159+
桜は週末かな?
6024/03/25(月)18:41:47No.1171377278+
>桜は週末かな?
4月1日が満開らしい
6124/03/25(月)18:41:48No.1171377283+
琵琶湖の水位が戻ったのでありがたい
6224/03/25(月)18:42:04No.1171377374+
どちらかというと最低気温が問題だ
6324/03/25(月)18:42:16No.1171377436そうだねx3
>ジメジメ湿った季節は本当に苦手だ…
>気が滅入って気持ちが死にたくなる
寝苦しいのも嫌
不眠が酷くなって生活がズタボロになる
6424/03/25(月)18:42:40No.1171377586+
この冬はほんと気温の乱高下がイカれてる
運営反省しろ
6524/03/25(月)18:43:17No.1171377768+
ついでのように雨多いのもなんなんだよ
6624/03/25(月)18:43:18No.1171377773+
雨降らないと水不足になるだろぉ!?
6724/03/25(月)18:43:26No.1171377817+
中央値も良い感じにしておきました
6824/03/25(月)18:43:57No.1171377973+
東京開花宣言出た?
6924/03/25(月)18:44:09No.1171378031+
東京は23日開花したのかな
7024/03/25(月)18:44:09No.1171378036+
>雨降らないと水不足になるだろぉ!?
それはせめてGW終わってから心配しろ!
7124/03/25(月)18:44:23No.1171378111そうだねx1
四季は死にました
日本は二季です
7224/03/25(月)18:44:45No.1171378237+
>三寒四温!三寒四温!
四寒三温では?
7324/03/25(月)18:45:30No.1171378465+
>この冬はほんと気温の乱高下がイカれてる
>運営反省しろ
反省だけしてもらってもね…
ちゃんと調整に反映してね
令和ちゃん舌打ちしただけでずっとガチャガチャやるから…
7424/03/25(月)18:45:32No.1171378479+
一度に冬と春を楽しめてるから4季だよ
もっと視野を広げろ
7524/03/25(月)18:45:32No.1171378481+
開花宣言って今も気象庁でやってるの?開花予想は民業圧迫だって止めたよね
7624/03/25(月)18:45:38No.1171378515+
>この冬はほんと気温の乱高下がイカれてる
レスした後で気づいたけどもう春だった
三月もとっくに下旬だ……
7724/03/25(月)18:46:02No.1171378642+
>四季は死にました
>日本は二季です
冬!猛暑!冬!猛暑!
フー…いい仕事したぜ…
7824/03/25(月)18:46:10No.1171378690そうだねx2
どうせ数年したら今年の気温も平均値しか見なくなるからセーフ
7924/03/25(月)18:46:16No.1171378715+
>令和ちゃん舌打ちしただけでずっとガチャガチャやるから…
そろそろバランス感覚というものを覚えろ令和
8024/03/25(月)18:46:59No.1171378948+
ととのう
8124/03/25(月)18:47:24No.1171379107+
去年というか例年この時期こんな雨まみれだったかね?
8224/03/25(月)18:47:42No.1171379191そうだねx2
>どうせ数年したら今年の気温も平均値しか見なくなるからセーフ
俺生まれてからこんな暖冬経験したことねえよ
って思ってたら2020年は記録的な暖冬だったって出てきてそうだっけ??ってなる
8324/03/25(月)18:48:35No.1171379476+
>去年というか例年この時期こんな雨まみれだったかね?
まあ曇りと雨だわ
8424/03/25(月)18:49:00No.1171379612+
去年の天気見てみたらそんな変わらなかった
8524/03/25(月)18:49:30No.1171379760+
>去年というか例年この時期こんな雨まみれだったかね?
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=46&block_no=47670&year=2023&month=3&day=&view=
地元だとこんな感じ、まあ季節の変わり目はこんなもんだろ…
8624/03/25(月)18:51:08No.1171380287+
4/7に北海道から横浜に行くんだけど桜には間に合わないだろうな〜と思ってたら間に合いそうだな
その分道路が超混みそうではあるが
8724/03/25(月)18:52:50No.1171380838+
気象庁のホームページを見たけど靖国神社はまだだな
8824/03/25(月)18:53:03No.1171380893+
>どちらかというと最低気温が問題だ
朝と夜の冷え込みがきつすぎて頭おかしくなる
8924/03/25(月)18:53:18No.1171380992+
4月1日
最高気温9度
9024/03/25(月)18:53:39No.1171381090+
>って思ってたら2020年は記録的な暖冬だったって出てきてそうだっけ??ってなる
確かに2020は暖冬だった、2019秋にエアコン新調して
その冬に電気代えらい下がってマジで?ってなって喜んでたら
更に翌年は普通に電気代かかって暖かかったんだな…ってなったからよく覚えてる
9124/03/25(月)18:54:10No.1171381248+
そう言えば横浜のガンダムって今月いっぱいだって話だったな
もう一度見に行くか
9224/03/25(月)18:54:20No.1171381308+
>ついでのように雨多いのもなんなんだよ
温麺化で熱帯になったのかも
9324/03/25(月)18:54:23No.1171381320+
>俺生まれてからこんな暖冬経験したことねえよ
>って思ってたら2020年は記録的な暖冬だったって出てきてそうだっけ??ってなる
喉元過ぎればなんとやらって奴だな
9424/03/25(月)18:54:44No.1171381427+
もう四月になるっていうのにコタツが片付けられない…
9524/03/25(月)18:55:16No.1171381583+
春と秋が消えて四季が二季になる時代も近い
9624/03/25(月)18:55:23No.1171381634+
冬冬春春夏夏!
9724/03/25(月)18:55:53No.1171381785+
去年と一昨年見てみたら3月に20度超えが何日もあって今年大分マシなんだなって冷静になるわ
何なら雪も降ったしな
9824/03/25(月)18:56:20No.1171381935+
春は秋に比べれば割と感じる
花粉飛んでるし
9924/03/25(月)18:56:31No.1171382007+
何か三月雨ばっか降ってた気がする…
10024/03/25(月)18:56:37No.1171382042+
おまえマジなんなんだよ!?
10124/03/25(月)18:56:45No.1171382083+
ヨシ!平均するとほぼ平年通りだな!
10224/03/25(月)18:57:10No.1171382207そうだねx2
もう日本には四季があるから…って言えなくなったんだね…
10324/03/25(月)18:57:15No.1171382234そうだねx1
つけますか…冷房
10424/03/25(月)19:00:04No.1171383166+
>レバーガチャガチャして遊ぶな
(まだまだにんげんは死なないみたいだな…よし)
10524/03/25(月)19:00:57No.1171383478+
>一週間で25度に対応できる体にせねばならんのか
コートやベストはポイしちゃおうね
10624/03/25(月)19:01:16No.1171383598+
まあ気温0℃も気温40℃も平均とれば20℃だしな…
10724/03/25(月)19:01:36No.1171383726+
>でもまあ冷静に思い出せば毎年こんな感じだよ
ずっと適当できない人間が悪いよね…
10824/03/25(月)19:01:51No.1171383819+
もしかしてもう6月末だった?
10924/03/25(月)19:02:53No.1171384176+
雨降ったからか最低気温が15度だの17度だのなんですけお…
11024/03/25(月)19:03:04No.1171384249+
もうすぐ春ですね!
11124/03/25(月)19:03:16No.1171384327+
梅雨が雨少なければ嬉しい
11224/03/25(月)19:03:30No.1171384409+
>三月もとっくに下旬だ……
来週4/1なのおかしいよな…
11324/03/25(月)19:03:34No.1171384437+
>もうすぐ春ですね!
一般的に3月は春だよお!
11424/03/25(月)19:04:13No.1171384684+
啓蟄も春分も過ぎたしな…
11524/03/25(月)19:04:54No.1171384947+
経膣…
11624/03/25(月)19:05:07No.1171385025+
>もう日本には四季があるから…って言えなくなったんだね…
ここ数ヶ月で四季を感じられただろ
11724/03/25(月)19:05:27No.1171385151+
膣を敬う日か…
11824/03/25(月)19:05:36No.1171385206+
エアコンつけるのも扇風機つけるのも違うし窓を開けたいところだが雨が続く
11924/03/25(月)19:06:10No.1171385411+
>>もう日本には四季があるから…って言えなくなったんだね…
>ここ数ヶ月で四季を感じられただろ
コンパクトでお得になったよね
季節の缶詰
12024/03/25(月)19:07:39No.1171385956+
今年はまだ竹の子生える様子が全然無いけど
4月半ばに一気に来るのかな
12124/03/25(月)19:07:46No.1171385989+
ヒガンザクラも咲くの早かったなぁ…あの侘しい花が好きだから早く見れたのは良いんだが
12224/03/25(月)19:08:17No.1171386217+
今年梅見るの一瞬で終わった気がする…
12324/03/25(月)19:08:54No.1171386459+
でも日本には花粉があるから
12424/03/25(月)19:12:52No.1171388038+
今日花粉えぐくなかった?とんでもなかったんだが
12524/03/25(月)19:13:58No.1171388473+
>今日花粉えぐくなかった?とんでもなかったんだが
今日どころか週末からずっとヤバかったような…
12624/03/25(月)19:18:02No.1171389998+
>ギアを一つ上げていくぞッ!
個人的に5速発進ぐらいの無茶やられてるイメージ
12724/03/25(月)19:18:47No.1171390311+
真面目に今年は春用の服買わなくて良さそうだな
冬服と夏服だけで良い
12824/03/25(月)19:20:30No.1171390978+
>真面目に今年は春用の服買わなくて良さそうだな
>冬服と夏服だけで良い
コスパよし!
12924/03/25(月)19:22:08No.1171391622+
今冬も結構暖かかったような感覚
雪降ったけど積もるほどじゃなかったし
寝具も羽毛布団だけでほとんど毛布使わなかった
13024/03/25(月)19:23:41No.1171392248そうだねx1
寒いの終わるのか
やだなあ
13124/03/25(月)19:24:16No.1171392475+
あれ?これもしかして平均取ったら例年通りなんじゃないか?
13224/03/25(月)19:25:01No.1171392781+
三寒四温の差が激し過ぎる…
13324/03/25(月)19:25:20No.1171392899+
自律神経が狂う〜!!!
13424/03/25(月)19:25:39No.1171393023+
今の時期は菜種梅雨で雨は多いよ
13524/03/25(月)19:26:00No.1171393149+
>寒いの終わるのか
>やだなあ
暑いのも嫌だけど光熱費的には暑い方が助かるというか
夏はクーラーで電気代がかかるだけだが寒いと電気もガスも使うから…
13624/03/25(月)19:27:16No.1171393671+
書き込みをした人によって削除されました
13724/03/25(月)19:27:17No.1171393683+
今日なんか暑くなかった?
コート着てたからかな
13824/03/25(月)19:28:01No.1171394029+
去年もこんなだったっけ?
13924/03/25(月)19:29:31No.1171394667+
去年は二月中旬からずっと暖かだった記憶


fu3275812.webp 1711357826938.jpg