二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711327399279.jpg-(50769 B)
50769 B24/03/25(月)09:43:19No.1171253762そうだねx2 12:15頃消えます
昨日初めて食べたけど意外とうまかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/25(月)09:46:53No.1171254360そうだねx23
味は間違いなくいいのよ
224/03/25(月)09:47:20No.1171254429そうだねx1
そら全国に広がるレベルですもの
324/03/25(月)09:51:51No.1171255209+
じゃあどこに文句あんのよ
424/03/25(月)09:53:19No.1171255468そうだねx67
値段
524/03/25(月)09:57:29No.1171256152+
書き込みをした人によって削除されました
624/03/25(月)09:57:45No.1171256194+
750円+替え玉150円の頃はまだ食いに行ってたが
遠くに行ってしまった
724/03/25(月)09:57:53No.1171256226そうだねx2
今どきラーメンの値段ってこんなもんじゃない?
824/03/25(月)10:01:12No.1171256748そうだねx8
>今どきラーメンの値段ってこんなもんじゃない?
大盛りで頼んでも1000円でお釣り返ってくる店の方が多いと思うよ
924/03/25(月)10:02:20No.1171256909+
贅沢は言わんがせめてワンコインにならんかのう…
1024/03/25(月)10:03:40No.1171257119そうだねx6
高い高いいうから高いのかと思ったら1000円じゃねえか
1124/03/25(月)10:04:47No.1171257307そうだねx8
>高い高いいうから高いのかと思ったら1000円じゃねえか
チェーン店って括りでみるとマジで高いなこれ
1224/03/25(月)10:07:31No.1171257781そうだねx6
>高い高いいうから高いのかと思ったら1000円じゃねえか
量が少ないから替え玉前提
1324/03/25(月)10:12:29No.1171258681そうだねx4
値段に文句あるなら行かなければいい
値段に文句ある人は対象外でしょ
1424/03/25(月)10:15:08No.1171259119そうだねx25
初めて食べて意外と美味かった
味は良い
じゃあ何がダメ?
値段かな…って流れだから別にそんな強い調子の話じゃないだろう
1524/03/25(月)10:15:16No.1171259134そうだねx2
高いとは思うけど他のラーメン屋にはない付加価値がいっぱいあるから今でも行ってる
1624/03/25(月)10:15:34No.1171259205+
周りも上がって相対的にそんなやたら高いなとも思わなくなってきたな…
1724/03/25(月)10:15:36No.1171259207+
そりゃ幸楽苑や王将とかの600円よりは高いけど気合の入った個人店や美味いところはだいたい1000円くらいじゃん今
1824/03/25(月)10:16:13No.1171259345+
高いと毎食食えない
どうしても週1月1と減ってしまう
1924/03/25(月)10:16:52No.1171259450+
>そりゃ幸楽苑や王将とかの600円よりは高いけど気合の入った個人店や美味いところはだいたい1000円くらいじゃん今
チェーン店の看板メニューで気合入った個人店並みの値段って時点で珍しいと思うよ
2024/03/25(月)10:16:55No.1171259456そうだねx15
>高いと毎食食えない
死ぬ気満々じゃーん!
2124/03/25(月)10:20:39No.1171260084+
せめて1日1食にしとけ
2224/03/25(月)10:22:14No.1171260348+
替え玉がいくらなんでも高すぎる
2000円とか行っちゃう
2324/03/25(月)10:23:48No.1171260617+
今どきラーメンは1000円以上が普通ですよ
2424/03/25(月)10:26:57No.1171261186そうだねx5
1200円近く払ったら他所だとそれなりにトッピングついた大盛り食えるけどこっちはプレーン+替え玉だから割高感はある
まぁたまに食いたくなるから行くが
2524/03/25(月)10:27:59No.1171261365+
給料は一向に上がらないのに何でラーメンなんて庶民食の値段がそんなぐんぐん上がるんだ…
2624/03/25(月)10:31:34No.1171261990+
>給料は一向に上がらないのに何でラーメンなんて庶民食の値段がそんなぐんぐん上がるんだ…
まぁラーメン自体他との差別化図るために高級路線打ち出すようになって久しいから…スレ画とかはまさにうちはこだわってますよ!感めっちゃ出してる路線だし
2724/03/25(月)10:32:53No.1171262218+
俺は逆に昔から高い高いって文句言ってきたけど今だと普通の値段になったな…って
2824/03/25(月)10:33:56No.1171262408+
一蘭は1杯800位だったら美味しい豚骨ラーメン食いたかったら一蘭行けば良いよって言ってたと思うくらい正統派な旨さしてると思う
2924/03/25(月)10:34:33No.1171262527+
ここはずっと前から高め
3024/03/25(月)10:35:10No.1171262640+
ニセコの本当のインバウンド詐欺価格の後で見ると普通のラーメンに見える
3124/03/25(月)10:35:42No.1171262733+
俺は牛骨ラーメンまことの方が好きだよ
3224/03/25(月)10:35:54No.1171262774+
観光客向けみたいな派手な店の外観なのに味は真っ当なのリアクションに困るんだよね
3324/03/25(月)10:36:35No.1171262891+
チェーンとはいえラーメン並盛りが690円の山岡家すごいな
3424/03/25(月)10:38:01No.1171263174そうだねx2
>俺は牛骨ラーメンまことの方が好きだよ
牛骨も美味いんだけど俺は豚骨のくっせぇのが好きなんだなってなる
3524/03/25(月)10:40:24No.1171263635そうだねx1
他の店だとご飯と唐揚げミニセットに替え玉までできそうな値段でゆで卵と替え玉までなんだよな
3624/03/25(月)10:42:38No.1171264073+
つじたなんかが特製ラーメンで1200円くらいだから都心の方でやるんなら値段なんかはそんなもんなんだろうなってのはわからなくはないけどやっぱり高くは感じる
この手のシンプルな美味しい豚骨ラーメン屋って昼は替え玉サービスで1杯800円とかの店多いし
3724/03/25(月)10:43:53No.1171264301+
>観光客向けみたいな派手な店の外観なのに味は真っ当なのリアクションに困るんだよね
チェーン店に求められるのは誰が作っても60〜80点くらいの味なのでそれこそが一番求められてるからね
逆に言うとスレ画が落ちぶれるとしたらコストダウンと称してラーメンの品質を落とす事だし
3824/03/25(月)10:45:08No.1171264536+
ラーメンに限らず価格を落とせってだけなのに何故かコストを落として品質まで落とすところがいくらでもあるんだよなあ
3924/03/25(月)10:47:02No.1171264923+
ラーメン替玉替玉替玉ライス海苔チャーシューだけで2000円超えるんだから高いよ
4024/03/25(月)10:47:16No.1171264969+
店舗と時間帯によるんだろうが行列長すぎて行く気が失せる
美味しいんだけど観光客に混じって長時間並んで食べるほどじゃないんだよなぁ
4124/03/25(月)10:48:18No.1171265168そうだねx3
コスト落とさず価格だけ下げろとか無茶言う客がいくらでも居るんだよなぁって店側も思ってるよ…
4224/03/25(月)10:48:25No.1171265186+
値段まで見るとうんまぁ別の店行くかなってなることが多い
4324/03/25(月)10:48:56No.1171265285+
ガイジン向けラーメンアトラクションだよな
4424/03/25(月)10:49:02No.1171265310+
いまどき高いとも思わなくなってきたけど同価格帯で並べるとほかのラーメン行きがちみたいなとこはある
4524/03/25(月)10:49:21No.1171265365+
外国人は脂が浮いてないから食えるんだっけ
4624/03/25(月)10:49:46No.1171265460+
チェーン店で高い金払うなら同じ値段帯の個人店行くね
みたいな所がかなりある
4724/03/25(月)10:49:47No.1171265462+
味は安定して美味いのは間違いない
ただこの値段出すなら他いくかなって感じ
4824/03/25(月)10:49:55No.1171265489+
そりゃこんだけ油の層できるぐらい油まみれなら美味いわ
4924/03/25(月)10:50:30No.1171265610+
深夜料金でさらに高いんだっけ
5024/03/25(月)10:51:02No.1171265727+
まぁ他県で食うならあの値段でもまぁいっか…ってなるんだけど
福岡周辺だとどうしてもね
5124/03/25(月)10:51:30No.1171265815+
味だけ見ると一蘭でなければどうしてもいけないかってほどには差を感じるわけでもないしなあ
5224/03/25(月)10:52:43No.1171266084そうだねx1
>そりゃこんだけ油の層できるぐらい油まみれなら美味いわ
ぶっちゃけ料理の旨さは油の量で決まるからな…
5324/03/25(月)10:53:10No.1171266173+
価格上げて高級路線に行くのは変な客除けとしても機能するから良いんじゃない?
5424/03/25(月)10:53:34No.1171266237+
渋谷のメガドンキの地下食品売り場にスレ画のカップ麺が山積みになっててどんだけ外国人に人気あるんだよと思った
5524/03/25(月)10:56:38No.1171266894+
999円ならまあ…って気分になる人間もいるが
1000円になると高っ!?って思っちゃう人間が一気に増える不思議
5624/03/25(月)10:57:54No.1171267176+
九州の人からはめちゃくちゃ嫌われてると聞いてだいたい香川人に対する丸亀的なポジションなんだとか
5724/03/25(月)10:59:05No.1171267433そうだねx1
いいかい学生さん
ラーメンのスープをいつでも完飲できるようになりなよ
5824/03/25(月)10:59:17No.1171267475+
>九州の人からはめちゃくちゃ嫌われてると聞いてだいたい香川人に対する丸亀的なポジションなんだとか
よく聞く話だけどほんとに香川人は丸亀を嫌ってるのか?
5924/03/25(月)10:59:45No.1171267578+
人間飢えを満たすのにそこまで美食は求めないからな
特にラーメンなんて普段づかいしたい店を選びがちだし
まあラーメンの値段でどうこう言ってるのはなんかの逆張りなんだろうけど
6024/03/25(月)10:59:48No.1171267587そうだねx1
正直人気のラーメン屋は安売りせず値段1.5倍とかにしてくれ
行列並ぶより500円でも多く払って並ばず食べたい
6124/03/25(月)10:59:58No.1171267622そうだねx3
>九州の人からはめちゃくちゃ嫌われてると聞いてだいたい香川人に対する丸亀的なポジションなんだとか
福岡で創業してる福岡のラーメン店と
香川関係無いとこで創業してる香川風うどん屋を一緒にすんなよ
6224/03/25(月)11:00:14No.1171267688+
嫌う以前に九州いたらスレ画行く理由なさそう
6324/03/25(月)11:00:43No.1171267789+
ゆで卵くらい剥いてくれ
6424/03/25(月)11:00:59No.1171267845+
値段のおかげで客層が限定できてるいい店だよ
6524/03/25(月)11:01:26No.1171267934そうだねx2
>香川関係無いとこで創業してる香川風うどん屋を一緒にすんなよ
丸亀めっちゃ嫌われててダメだった
6624/03/25(月)11:01:32No.1171267960+
>>九州の人からはめちゃくちゃ嫌われてると聞いてだいたい香川人に対する丸亀的なポジションなんだとか
>よく聞く話だけどほんとに香川人は丸亀を嫌ってるのか?
実際にある地名使っててでもその土地には関係なくて他地方の人には地元の名物だと思われてるくらいだな
別に地元ではうまい店に行くしってくらいじゃないの
6724/03/25(月)11:03:24No.1171268364+
たまに食いたくなるけど観光客が行列作ってて入れねえ
6824/03/25(月)11:04:06No.1171268529+
>替え玉がいくらなんでも高すぎる
>2000円とか行っちゃう
これほかになに追加してんの…?
6924/03/25(月)11:05:42No.1171268853+
>よく聞く話だけどほんとに香川人は丸亀を嫌ってるのか?
そもそも存在を普段は意識してないと思う
7024/03/25(月)11:06:30No.1171269020+
>丸亀めっちゃ嫌われててダメだった
ちなみに香川県内には1店舗しか無い
ガチのマジで嫌われてるぞ
7124/03/25(月)11:08:41No.1171269450+
>そもそも存在を普段は意識してないと思う
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心みたいな話だな
7224/03/25(月)11:11:16No.1171269979そうだねx4
まあ香川で嫌われても商売的には何の問題もないだろう...
7324/03/25(月)11:11:57No.1171270137+
>まあ香川で嫌われても商売的には何の問題もないだろう...
世界vs香川だからな
7424/03/25(月)11:12:14No.1171270201+
近くにあるから並んでない時たまに食う
7524/03/25(月)11:13:11No.1171270392+
>ちなみに香川県内には1店舗しか無い
>ガチのマジで嫌われてるぞ
香川の人曰く香川では別に特別安くもないし美味しくもないから他の店行くって言ってた
7624/03/25(月)11:13:40No.1171270501+
香川の丸亀製麺は1号店が観光地の栗林公園前に作って即撤退
イオンモール高松の中に丸坂製麺という名前で作ってこれも撤退
今は高松の外れに1店舗だけそこだってすぐ近くにはなまるあるし
7724/03/25(月)11:13:41No.1171270504+
まぁスレ画の店はもう完全に外国人観光客とお上りさん相手のちょいぼった気味商売に舵を切ってるから仕方ないね
普通の日本人客は相手にしておりませぬ
7824/03/25(月)11:13:44No.1171270517そうだねx2
嫌われてるというより需要が無いってのが正しいのではないか
7924/03/25(月)11:14:39No.1171270699+
貧乏には味わえないディストピア
8024/03/25(月)11:14:54No.1171270749+
2ヶ月に1回ぐらいのペースで食いたくなる
なぜかここだけは100%腹下す
8124/03/25(月)11:15:02No.1171270785+
>イオンモール高松の中に丸坂製麺という名前で作ってこれも撤退
それじゃ後ろめたいから名前変えて出店したみたいじゃん
8224/03/25(月)11:15:55No.1171270953+
一蘭は滅多に行かんけど地元に1店舗は欲しいくらいの店
8324/03/25(月)11:16:13No.1171271019+
博多は下限はラーメン一杯290円からだし天神の超一等地でも500円からラーメン食える土地だぞ
その中でこの値段は強気
8424/03/25(月)11:17:16No.1171271226そうだねx3
>嫌われてるというより需要が無いってのが正しいのではないか
地元の人はだいたい行きつけのうどん屋がある
観光客は香川来てわざわざ丸亀でうどん食べない
…そうね
8524/03/25(月)11:18:01No.1171271375+
トンコツって臭みがあって苦手なんだけどここのだけは食べられる
外人に受けるのもわかるわ
8624/03/25(月)11:18:02No.1171271379+
福岡だと他に選択肢多すぎていく必要が無いから興味無いのが大半だと思う
8724/03/25(月)11:19:23No.1171271650そうだねx1
博多は駅着いた瞬間トンコツの臭い漂ってきたからすげえや
8824/03/25(月)11:19:27No.1171271664+
福岡でも観光客で行列作ってるから頑張ってると思うよ
8924/03/25(月)11:19:37No.1171271703+
>博多は下限はラーメン一杯290円からだし天神の超一等地でも500円からラーメン食える土地だぞ
久しく行ってないけどはかたや値上げしてないのか…
9024/03/25(月)11:19:41No.1171271716+
香川はそこら辺にうまいうどん屋あるからな
9124/03/25(月)11:20:53No.1171271986そうだねx3
>博多は駅着いた瞬間トンコツの臭い漂ってきたからすげえや
駅で一番目立つのは甘いクロワッサンの匂いだろ
9224/03/25(月)11:21:03No.1171272024+
博多ラーメンって安いイメージあるから
スレ画はまあ高いわね
クセはないから外人に受けるのはわかる
9324/03/25(月)11:22:00No.1171272190+
>博多は駅着いた瞬間トンコツの臭い漂ってきたからすげえや
博多駅で漂ってくるのはクロワッサンの匂いだと思うが
9424/03/25(月)11:22:01No.1171272193+
俺は豚骨〜!っていうか獣臭ささえ感じる豚骨ラーメンが好きだ
9524/03/25(月)11:22:14No.1171272241+
>嫌われてるというより需要が無いってのが正しいのではないか
それだとはなまるうどんが普通に展開できてるのに丸亀製麺が出来てない理由にならないから
9624/03/25(月)11:22:45No.1171272370そうだねx1
>それだとはなまるうどんが普通に展開できてるのに丸亀製麺が出来てない理由にならないから
はなまるは安いからですかね…
9724/03/25(月)11:23:06No.1171272440+
博多駅マジ甘ったるい匂いしてて笑う
9824/03/25(月)11:23:09No.1171272450+
ガチのとこはうんこの臭いするからな…
9924/03/25(月)11:23:50No.1171272574+
一蘭はまあ色々あったから…
福岡以外にあると重宝しそうなのは分かる
10024/03/25(月)11:23:53No.1171272582+
博多駅は2Fの出口あたりの甘い匂いすごい
10124/03/25(月)11:24:11No.1171272636+
一双とか調子の良い日は500m手前からもう臭いぞ
10224/03/25(月)11:24:54No.1171272782そうだねx1
足し算すると甘ったるいうんこの匂いで笑うんだな
10324/03/25(月)11:25:29No.1171272892そうだねx1
一蘭に限らず高いよな
1000円は当たり前になってる
牛丼屋カツ丼屋蕎麦屋が外食の生命線か
10424/03/25(月)11:26:08No.1171273015+
丸亀が香川で展開できなかった理由ねぇ
場所が悪い
はなまるとかこがね製麺所とかの地場チェーンはそれなりにやれてるのにね
10524/03/25(月)11:26:46No.1171273139そうだねx1
一蘭系なら鳳凛が安くて美味かったけど今は700円くらいするもんな
10624/03/25(月)11:28:36No.1171273499+
はかたやはまあ安いけどやっぱり安いなりだよ
10724/03/25(月)11:29:59No.1171273773+
香川県は俺の行動半径に安くて美味しいうどん屋を用意してくれないけど丸亀製麺は用意してくれるから好き
10824/03/25(月)11:30:20No.1171273852+
福岡出身だけど普通に好き
東京だと六本木店よく行ってた
10924/03/25(月)11:32:22No.1171274254+
>一蘭系なら鳳凛が安くて美味かったけど今は700円くらいするもんな
我ガもそれ位だし今はその辺りがラインな気がするな
11024/03/25(月)11:33:07No.1171274393+
>はかたやはまあ安いけどやっぱり安いなりだよ
あの系列の300円代の店はまず味に期待して行かないからな…
11124/03/25(月)11:33:19No.1171274429+
しょっちゅう食うもんじゃないしあんま気にしないな値段は
11224/03/25(月)11:33:38No.1171274487+
>足し算すると甘ったるいうんこの匂いで笑うんだな
閉じ込められたら笑うんじゃないか
11324/03/25(月)11:34:54No.1171274716+
>しょっちゅう食うもんじゃないしあんま気にしないな値段は
なら好きで頻繁に食べる人ほど気にする要素ってことになるな
まあそうかも
11424/03/25(月)11:35:12No.1171274774そうだねx2
クロワッサンエリアは他の匂い全部消し飛ぶから大丈夫だ
11524/03/25(月)11:37:19No.1171275212+
やっぱり駅のあの甘い匂い有名なんだな
11624/03/25(月)11:40:50No.1171275939+
天一じゃない店で天一のラーメンが食える所があるらしいが一体どこで食えるんだろうな
11724/03/25(月)11:46:57No.1171277142そうだねx1
夜勤明けに開いてる店がここくらいしかなくて通ってたけど値上げ後は気軽に行かなくなったな…
11824/03/25(月)11:49:31No.1171277664+
クロワッサン屋はいつ見ても人並んでる気がする
11924/03/25(月)11:51:34No.1171278097+
値段の割には腹全然膨らまない…
近くの天一ハシゴしちゃう…
12024/03/25(月)11:53:32No.1171278510+
豚骨ラーメンは好きだが豚骨ラーメン屋の裏から漏れ出る臭いは耐え難い
12124/03/25(月)11:53:34No.1171278517そうだねx1
>値段の割には腹全然膨らまない…
>近くの天一ハシゴしちゃう…
天一ハシゴできるデブなら天一の近くにある無邪気に行くと良いぞ
あそこは家系っぽい食べ方ができるしいつでも100円でライス食べ放題だ
12224/03/25(月)11:54:35No.1171278724+
福岡の東区辺りだととんこつの匂いと新幹線と飛行機の騒音に耐性が付くという
12324/03/25(月)11:55:54No.1171278976そうだねx2
>夜勤明けに開いてる店がここくらいしかなくて通ってたけど値上げ後は気軽に行かなくなったな…
朝開いてるのって結構重要だよな…
12424/03/25(月)11:57:23No.1171279296そうだねx1
替え玉込みで1000円で食べさせて欲しい
12524/03/25(月)11:57:41No.1171279367+
博多駅の豚骨臭イメージはだいたい筑紫口の一幸舎のせいだと思う
まぁそこ以外はほぼクロワッサン臭一強だが
12624/03/25(月)12:03:42No.1171280697+
色々食ったがだるまが一番好きだ
12724/03/25(月)12:07:57No.1171281746+
今は知らんけど1000円で1杯食べたあとのお釣りで替え玉を席でお願いできたってのが上手い商売だと思った
今は無理そう
12824/03/25(月)12:12:35No.1171282992+
味に対して高いか高くないかって言ったら正直高い
12924/03/25(月)12:12:49No.1171283058+
麺がすごい甘く感じる
豚骨が甘いのかな


1711327399279.jpg