二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711295687186.jpg-(439615 B)
439615 B24/03/25(月)00:54:47No.1171196958+ 04:04頃消えます
同じじゃなかったわ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/25(月)01:03:10No.1171199421+
モチーフ程度の似具合
224/03/25(月)01:04:14No.1171199706+
2024年に入ってバンダイが急にRX-81推ししてきて戸惑いを隠せない
324/03/25(月)01:04:48No.1171199860+
同じの肩の奴くらいじゃないですかと言おうとしたら全部違うじゃねーか
424/03/25(月)01:07:00No.1171200492+
旧デザインから拾ってきてるわこれ
524/03/25(月)01:07:21No.1171200604+
fu3274096.jpg
左はこっちの形状だな
624/03/25(月)01:08:48No.1171200994+
アバターふみなはRX-81スタンダードで左はRX-81ジーラインスタンダードアーマーって事か
724/03/25(月)01:16:57No.1171203036+
RX-81とジーライン区別する人ってまだいるんだ…
824/03/25(月)01:37:40 ID:AQk1VNmcNo.1171207750そうだねx6
>RX-81とジーライン区別する人ってまだいるんだ…
まずそもそもフミカネがジーラインじゃなくてM-MSV版モチーフだってはっきり言ってんのに
何言ってるのこのクソバカ…?
924/03/25(月)01:41:23No.1171208569+
なるほどダムベ版はこの青で出そうって言われてるのも納得した
1024/03/25(月)01:49:29No.1171210332そうだねx7
>RX-81とジーライン区別する人ってまだいるんだ…
別に戦記版が生えた事でMMSV版が無かった事になった訳ではなくあくまでゲームだとそういう設定ってだけの話でしょ…?
大全集でもリファイン連中は別出典扱いで両方載ってるでしょ…?
何が「まだいるんだ…」なんだ…?
1124/03/25(月)01:50:00No.1171210439+
リファインされたとき包括的に名付けられたのがジーラインだよ派を
リファインされたもののみをジーラインと呼ぶよ派の対立で合ってる?
1224/03/25(月)01:51:38No.1171210821そうだねx2
未完成品を戦後引っ張り出して完成させたって
わざわざゲーム中でも形変わったの区別できるような話にしてるのに…
1324/03/25(月)02:05:35No.1171213761そうだねx1
>RX-81とジーライン区別する人ってまだいるんだ…
バカなカトキチの典型
1424/03/25(月)02:10:01No.1171214667そうだねx1
カトキリファインされたら原典が上書きされて消え失せる方式だったら
今頃M-MSVに限らず色んなガンダムが既にこの世から消えてるんですけど…
1524/03/25(月)02:28:57No.1171218023+
なんでこんなドマイナー機がプラモ出てるの?
10年ぐらいガンプラから離れてるのでたまに画像見て驚くことが多い
1624/03/25(月)02:31:58No.1171218462+
マイナーでもそこそこかっこいいし…
スタッフの悪ノリじゃなくちゃんと出したら買われてるし…
1724/03/25(月)02:34:14No.1171218770+
バーザムコスにしようと思ったけどマイナー扱いできなくなったから代打で登板したという経緯だからマイナー扱いで正しいよジーライン
1824/03/25(月)02:36:11No.1171219045+
令和に揃い踏みするとはね…
1924/03/25(月)04:00:00No.1171226616+
>なんでこんなドマイナー機がプラモ出てるの?
>10年ぐらいガンプラから離れてるのでたまに画像見て驚くことが多い
ジムスパルタンが売り上げ話題性両方でかなり手応えあったからこういう機体他にもあるか今後も探っていくって30MMの元担当が言ってたな


1711295687186.jpg fu3274096.jpg