二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711294910041.jpg-(59242 B)
59242 B24/03/25(月)00:41:50No.1171192345そうだねx4 03:02頃消えます
京都大学発スタートアップのリジェネフロ(京都市)は、
腎臓の難病である常染色体優性多発性のう胞腎(ADPKD)の治療薬候補の臨床試験(治験)を始めた。
iPS細胞技術で薬剤を探す「iPS創薬」と呼ぶ手法を使った。
2025年末まで治験を行い30年の実用化を目指す。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/25(月)00:42:41No.1171192636+
リジェネフロはiPS細胞で作成した患者の臓器のモデル(オルガノイド)を使い、
複数種類の薬を試して白血病の治療薬「タミバロテン」を転用するのが有効な可能性があると分かった。
こうした手法はiPS創薬と呼ばれる。
動物実験などを繰り返す従来手法より、効率よく新薬候補を見いだせると期待されている。

ADPKDは遺伝子変異により腎臓にのう胞ができる難病。
悪化すると人工透析が必要となり国内に3万人の患者がいるとされる。
既存の薬は摂取すると一日9リットルと大量に水を飲む必要があるといった課題があった。
224/03/25(月)00:48:10No.1171194501そうだねx31
>既存の薬は摂取すると一日9リットルと大量に水を飲む必要があるといった課題があった。
課題ってか大問題だよそれ……
324/03/25(月)00:50:26No.1171195324+
9リットルの……水……
腎機能復活ッッ腎機能復活ッッ
424/03/25(月)00:53:10No.1171196362そうだねx11
詳しくないけどiPS細胞ってめちゃ幅広い医療に貢献しててすげ〜
524/03/25(月)00:54:16No.1171196761そうだねx13
オルガノイドが便利過ぎる
え!?患者本人の臓器と同じもの好きなだけぶっ壊して効く薬のデータ取っていいんですか!?
624/03/25(月)00:54:35No.1171196890+
健康な人も水沢山飲むと腎臓悪くしにくくなったりする?
724/03/25(月)00:56:30No.1171197524そうだねx1
>健康な人も水沢山飲むと腎臓悪くしにくくなったりする?
体重にもよるけどだいたい毎日2リットルくらい飲むといい
824/03/25(月)00:57:47No.1171197908+
>健康な人も水沢山飲むと腎臓悪くしにくくなったりする?
濃い尿は腎臓に悪いし塩分が多い体液も腎臓に悪いから
食事以外で一日1.5から2リットルの水分を取ると腎臓に良い
924/03/25(月)00:58:12No.1171198037+
水は常識的に飲む分には飲み得
常識を超えると人体は壊れ始める
1024/03/25(月)00:58:51No.1171198219そうだねx1
>オルガノイドが便利過ぎる
>え!?患者本人の臓器と同じもの好きなだけぶっ壊して効く薬のデータ取っていいんですか!?
正確性を得るために脳オルガノイドを作ると勝手に目ができて視神経からの情報で機能し始めるけど大丈夫だよ
あと一旦摘出した臓器を人工人体(人工心肺や人工肝臓などの集合体)に接続して
人体じゃ投与できない膨大な量の薬物をぶっこんで治して移植し直す方法も研究が進んでるよ
1124/03/25(月)00:59:20No.1171198350そうだねx11
止まるんじゃねえぞ… 医療の進歩……
1224/03/25(月)01:01:02No.1171198823+
SFで医療研究用の疑似人体とかあるけど現実になるんだな
1324/03/25(月)01:01:21No.1171198904+
iPS細胞が出来てからニュースで聞くんだか聞かないんだかよくわかんねえなぁって思ってたけどやっぱり超すげえんだな
1424/03/25(月)01:02:06No.1171199134そうだねx5
>SFで医療研究用の疑似人体とかあるけど現実になるんだな
人体実験はダメだから人体実験っぽく出来るやつを作る作った
すげえな医療
1524/03/25(月)01:02:30No.1171199266+
なんだかよくわからんがすげーや
一歩間違えたら大変なことになりそう
1624/03/25(月)01:02:45No.1171199328そうだねx15
>正確性を得るために脳オルガノイドを作ると勝手に目ができて視神経からの情報で機能し始めるけど大丈夫だよ
コワ〜
1724/03/25(月)01:03:02No.1171199389+
>>既存の薬は摂取すると一日9リットルと大量に水を飲む必要があるといった課題があった。
>課題ってか大問題だよそれ……
1日3リットルから水中毒の可能性あるらしいな
1824/03/25(月)01:03:14No.1171199441+
でもまあ9L水飲めれば効いたっていうのも十分医学の進歩の賜物だよな…
1924/03/25(月)01:04:30No.1171199778+
>あと一旦摘出した臓器を人工人体(人工心肺や人工肝臓などの集合体)に接続して
>人体じゃ投与できない膨大な量の薬物をぶっこんで治して移植し直す方法も研究が進んでるよ
もう工学的な世界になってるんだな
オルガノイドの維持もその内簡単になる日が来るのか
2024/03/25(月)01:04:49No.1171199868+
オルガノイドは薬の効き目とかを調べる普通のサイズのやつは
少し大きめのシャーレに載った細胞塊を血管の変わりのパイプというか水路みたいな溝で繋げたものなので
すげえ小さい
これを研究室内の必要な条件を揃えた箱みたいなのの中に何十個も並べて一度に数十種類の薬の効果を調べることができる
2124/03/25(月)01:05:16No.1171200005+
スタートアップ系のやつらは如何に有名大学出でも安易に信用したらならんぞ?
2224/03/25(月)01:05:57No.1171200198そうだねx2
>1日3リットルから水中毒の可能性あるらしいな
主に体液が薄まるのが問題なので
食い物によってはそれで問題がないんだが
体質その他が相まってどれくらいが良い!と言えないのがめんどくさいよな
2324/03/25(月)01:06:44No.1171200410そうだねx3
>スタートアップ系のやつらは如何に有名大学出でも安易に信用したらならんぞ?
ってかまだ治験だし実用化はまだ先だから信用するもしないもその段階じゃないだろ
2424/03/25(月)01:07:07No.1171200531+
>あと一旦摘出した臓器を人工人体(人工心肺や人工肝臓などの集合体)に接続して
>人体じゃ投与できない膨大な量の薬物をぶっこんで治して移植し直す方法も研究が進んでるよ
工学的で吹く
2524/03/25(月)01:07:33No.1171200647+
マジで魔法の細胞だなあiPS細胞
2624/03/25(月)01:08:41No.1171200946そうだねx1
>もう工学的な世界になってるんだな
>オルガノイドの維持もその内簡単になる日が来るのか
オルガノイドは維持よりコントロールのほうが難しいというか
終わったら(正しい手順を踏んで)ポイできるくらいに神経系が発達しないようにしなくちゃならないんだけど
>正確性を得るために脳オルガノイドを作ると勝手に目ができて視神経からの情報で機能し始める
今この問題が少しづつ顕在化しつつあるとか聞く
2724/03/25(月)01:08:56No.1171201031そうだねx1
>スタートアップ系のやつらは如何に有名大学出でも安易に信用したらならんぞ?
山中伸弥教授が初代所長を勤めたCiRA(京都大学iPS細胞研究所)の
腎臓部門を営利周辺企業として分社化したとこだよ
2824/03/25(月)01:10:04No.1171201296そうだねx3
>山中伸弥教授が初代所長を勤めたCiRA(京都大学iPS細胞研究所)の
>腎臓部門を営利周辺企業として分社化したとこだよ
ちゃんとその部分スレ本文で載ってたら良かったのにって思ったが
自分で調べれば済むことだな
2924/03/25(月)01:13:27No.1171202199+
既存薬の薬効再発見系は色々スピーディでいいな
3024/03/25(月)01:14:35No.1171202497+
大きいオルガノイドを作ると薬物とかの効果をより正確に確かめることができる
実験回数=コストも少なくて済んで実証までの期間も短くなる
治験を早期に開始できるため結果患者さんへの提供も早くなり薬価も安くなる
だけどオルガノイドを大きくし過ぎると脳オルガノイドが機能しはじめてヤバい
ジレンマが過ぎる……
3124/03/25(月)01:15:55No.1171202805+
>既存薬の薬効再発見系は色々スピーディでいいな
AIの進化で薬の効き目を再検証する第1段階が大幅に省略できるようになったのも大きい
AIが「この既存薬はこう働くからこの病気に効果かあるかもね?」って候補を出してくれる
3224/03/25(月)01:15:56No.1171202806+
ADPKDで調べるんじゃなかった…
3324/03/25(月)01:16:29No.1171202919+
全く新しい薬だと超えるべきハードル多すぎてポシャること多々だけど
既にお出しされてる薬ならその辺ショートカットできるわけか
3424/03/25(月)01:18:03No.1171203287+
人体への許容量とかは既に実証済みだから
効果がマジであるかを確かめるだけで済むのは大きいよな
そのせいで逆に既に広く使われていた既存薬の薬効がじつはこの症状には何も効いてませんでした!みたいな事も起こるんだが……
3524/03/25(月)01:20:20No.1171203768そうだねx8
>そのせいで逆に既に広く使われていた既存薬の薬効がじつはこの症状には何も効いてませんでした!みたいな事も起こるんだが……
むしろ分かってありがたいだろ
3624/03/25(月)01:20:45No.1171203844+
>オルガノイドを大きくし過ぎると脳オルガノイドが機能しはじめてヤバい
京大のiPSラボの2021年時点の記事だとそこまでじゃないよ〜って言ってたのに3年でもうそんな感じになってきたのか…
3724/03/25(月)01:23:34No.1171204487+
もうどっかのマッドサイエンティストが生きてる瓶詰の脳作っててもおかしくないか…
3824/03/25(月)01:23:38No.1171204506+
>京大のiPSラボの2021年時点の記事だとそこまでじゃないよ〜って言ってたのに3年でもうそんな感じになってきたのか…
技術が進歩したおかげでより大きなオルガノイドを構築して長期間維持できるようになったから……
内臓も以前は脳神経系が無かったりいくつかの臓器を省略したような形だったけど
一応脳神経系と消化器系と内臓系は全部オルガノイドに組み込めるようになったから…
3924/03/25(月)01:25:57No.1171205053+
オルガノイド出身の「」も数年のうちにあらわれるかもな
4024/03/25(月)01:26:57No.1171205292+
>正確性を得るために脳オルガノイドを作ると勝手に目ができて
えっ怖…
4124/03/25(月)01:27:37No.1171205454そうだねx4
俺が実験台になるからよ…
4224/03/25(月)01:27:55No.1171205521+
細胞関連の研究って実験するうちに生き物っぽい何かが生まれたけどまあ…生き物じゃないということにしておこう…になることもあるのかな
4324/03/25(月)01:29:28No.1171205901+
まあ生命が何なのかなんてよくわからんから…
4424/03/25(月)01:29:42No.1171205959+
>俺が実験台になるからよ…
実験止めるんじゃねえぞ…
4524/03/25(月)01:30:57No.1171206230そうだねx1
>正確性を得るために脳オルガノイドを作ると勝手に目ができて視神経からの情報で機能し始めるけど大丈夫だよ
つまり目は脳みその付属品なのか?
4624/03/25(月)01:31:34No.1171206365+
オルガに餌やるのどうやってるんだろ
4724/03/25(月)01:32:28No.1171206578+
目というか視覚情報は脳に入力される情報の大部分を占めてるから
そのあたりの関係かもしれん
4824/03/25(月)01:36:03No.1171207383そうだねx2
>研究チームは、ドナー4名の細胞から作製したヒト人工多能性幹細胞から314個の脳オルガノイドを生成させ、そのうち72%で眼杯が形成された。眼の発生を促すため、培地に酢酸レチノールを加えたところ、ヒト胚での眼の発生と同様に、30日後には眼の発生段階に現れる「眼胞」がみられ、60日以内に視覚器として成熟した。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/08/post-97005.php
ヒッ!?
4924/03/25(月)01:36:12No.1171207419+
塩はありすぎても無さすぎても死ぬからな
5024/03/25(月)01:36:53No.1171207565+
目ができたけどまあ…目と脳では生物ではないなヨシ
5124/03/25(月)01:38:15No.1171207898+
数年後「ずっと見てたよ」って教えてくれるんだよねオルガノイドキッズが
5224/03/25(月)01:38:42No.1171207999+
こういうのも供養とかするんだろうか
5324/03/25(月)01:39:58No.1171208299+
やっぱ供養すると思うよ
何らかの形で生きているのは間違いないし
5424/03/25(月)01:40:21No.1171208380そうだねx1
>俺が実験台になるからよ…
止まるんじゃねえぞ…
5524/03/25(月)01:41:04No.1171208513+
「今度は破棄しないでね」
5624/03/25(月)01:41:09No.1171208526+
培養した眼球を移植したら培養されてるときの記憶が見えちゃうんだ…
5724/03/25(月)01:41:28No.1171208587+
すげえ…SFの世界じゃんこんなの…
5824/03/25(月)01:42:03No.1171208714そうだねx4
細胞の集合体がどの時点で生命足り得るのかとか言われるとな
5924/03/25(月)01:46:10No.1171209598+
オルガノイドの進歩が脳神経と意識の問題に踏み込んでしまっているのか
6024/03/25(月)01:47:02No.1171209806+
>>俺が実験台になるからよ…
>止まるんじゃねえぞ…
鈍行でも…いつか誰かが…そこに辿り着くからよ…
6124/03/25(月)01:47:51No.1171209990+
脳オルガノイドから眼盃ができて眼球が作れるようになったってことは
目の機能を失った人がiPS細胞で自分の細胞から目を再生して移植できる可能性ができたんだろうけど
それで脳の方も発達しちゃうのはマズいよな
目だけどうにかならないのか
6224/03/25(月)01:49:13No.1171210271+
>細胞の集合体がどの時点で生命足り得るのかとか言われるとな
脳と目ができてしまったせいで
我思う故に我ありが現実の問題になってきたのを感じる
それが意識を持っているのかとか生命なのかも含めて
6324/03/25(月)01:55:31No.1171211701+
>脳オルガノイドから眼盃ができて眼球が作れるようになったってことは
なってねーだろ
6424/03/25(月)02:00:22No.1171212724+
iPS創薬の話見るたびにノーベル賞決まった頃にテレビ番組で創薬について山中教授が力説してたのを思い出す
マジで色々実現しててすごい
6524/03/25(月)02:06:45No.1171214005+
移植技術に焦点置かれがちだけど創薬でもすげえ活躍だな…
6624/03/25(月)02:09:15No.1171214512+
メトロイドのマザーブレインみたいな感じでコンピューターに培養した脳みそ乗せるのそのうちできるようになるのかな
6724/03/25(月)02:13:55No.1171215418+
脳オルガノイドとか合法に人体実験出来るじゃん
6824/03/25(月)02:19:05No.1171216396+
脳を作ると目が出てくる…?
スターフォックス64の脳みそアンドルフに眼球がついてたのは間違ってなかったのか
6924/03/25(月)02:22:24No.1171216932そうだねx1
毎年進歩してるんだろうけど目にしなかったら知らないままだからこうやって存在を知れるのは大きいな
7024/03/25(月)02:26:02No.1171217533+
培養液の中の脳が目生やして機能しだすとか怖すぎる
考えてるって事だよね?
7124/03/25(月)02:28:24No.1171217948+
動物実験といっても類人猿よりマウスの方が費用的にも多かっただろうしマウスでダメでも実は有効だったってのが見つかってくんだろうな
7224/03/25(月)02:39:36No.1171219524+
実験動物の次は脳オルガノイドにも命がとか言いだす奴が出て売るのか


1711294910041.jpg