二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711278441108.png-(51996 B)
51996 B24/03/24(日)20:07:21No.1171057899そうだねx16 21:07頃消えます
Switchオンラインで封印の剣やってるんだけど
なんかこの子全然イィーヤッ!とか言うキャラじゃなくない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/24(日)20:08:08No.1171058419そうだねx3
別に全然パワー系でもない
224/03/24(日)20:09:40No.1171059375そうだねx29
何が原因かと言われるとスマブラという他ない
324/03/24(日)20:10:05No.1171059650+
割と前線で戦えるぐらいのステはしてる
424/03/24(日)20:10:31No.1171059899+
髪が赤いからって熱血系でもない
524/03/24(日)20:11:50No.1171060761そうだねx11
アレはロイ様の獅子紅蓮焔舞!
624/03/24(日)20:12:11No.1171061024+
むしろ口数多くて知的だがとにかく弱い
724/03/24(日)20:12:16No.1171061085そうだねx2
スマブラではゲーム本編が出る前だったからそこら辺はしょうがない
824/03/24(日)20:12:23No.1171061153そうだねx2
こっちに渡した資料では熱血少年ですって言ったじゃないか!
924/03/24(日)20:12:54No.1171061494+
封印の剣入手後なら活躍出来るから…
1024/03/24(日)20:13:05No.1171061617+
何ならFEでも上位の智将
1124/03/24(日)20:13:10No.1171061660そうだねx5
マルス様ともまた違うけど育ちのいい利発な子だぁ…ってなる
1224/03/24(日)20:13:29No.1171061871+
>アレはロイ様の獅子紅蓮焔舞!
知っているのかマーカス!
1324/03/24(日)20:13:47No.1171062056そうだねx2
>封印の剣入手後なら活躍出来るから…
遅すぎる……
1424/03/24(日)20:13:53No.1171062157+
エトルリアクーデター鎮圧後の部隊の名目をエトルリア軍にする下り15歳とは思えなくて好き
1524/03/24(日)20:13:58No.1171062231+
まぁ声のイメージも強かったから…
1624/03/24(日)20:14:27No.1171062488+
決して弱くないんだ
クラスチェンジが出来ないだけなんだ
1724/03/24(日)20:14:28No.1171062490そうだねx3
話の展開的に16章でCCすればいいじゃないですか…
1824/03/24(日)20:14:29No.1171062507+
ユニットとして最大の仕事はリリーナに支援を与えることという
1924/03/24(日)20:14:37No.1171062560そうだねx8
こういう時目の前に与えられた状況に飛び付くのは一番危険なんだ!
2024/03/24(日)20:15:01No.1171062789+
シナリオの都合って言ったらそうなんだけど歴代でも負け試合が多いイメージ
2124/03/24(日)20:15:17No.1171062982+
親父とその友人の方がまだ血気盛んな気がする
2224/03/24(日)20:15:27No.1171063082+
>何ならFEでも上位の智将
西方三島で「襲ってくる敵全員ぶっ倒してたらなんかなんとかなった」ってムーブにならない主人公はロイとあと二人くらいだと思う
2324/03/24(日)20:15:32No.1171063132+
絶望的な戦況から始まった割に撤退戦すらない歴代主人公でも有数の負け知らず
8章クリア後くらいしかケチつくとこない
2424/03/24(日)20:15:34No.1171063151+
>こういう時目の前に与えられた状況に飛び付くのは一番危険なんだ!
有能すぎないか
2524/03/24(日)20:15:57No.1171063409+
歴代主人公で唯一敗走がない主人公
2624/03/24(日)20:15:59No.1171063422そうだねx2
父上がいるからリキアは大丈夫ってエルフィンに返すのいいよね
2724/03/24(日)20:16:47No.1171063857+
>父上がいるからリキアは大丈夫ってエルフィンに返すのいいよね
ゴホゴホ言いながらなます切りにするだろうしな…
2824/03/24(日)20:16:49No.1171063870そうだねx7
>絶望的な戦況から始まった割に撤退戦すらない歴代主人公でも有数の負け知らず
>8章クリア後くらいしかケチつくとこない
ただロイはバックアップ厚い状況が多いからな
多分西方出たところが一番ピンチになってる
2924/03/24(日)20:17:16No.1171064138そうだねx2
エンゲージでマードック戦の話してるの笑っちゃう
あのマップでロイ様戦いについていけないだろ
3024/03/24(日)20:17:21No.1171064190+
スマブラの印象が強すぎて知的だし冷静だし初期武器レイピアだしで誰じゃ…?ってなるなった
3124/03/24(日)20:17:22No.1171064193そうだねx1
>ユニットとして最大の仕事はリリーナに支援を与えることという
fu3272681.jpg
3224/03/24(日)20:17:26No.1171064229そうだねx3
>歴代主人公で唯一敗走がない主人公
オスティア解放後はたまたま助かっただけだよね
3324/03/24(日)20:17:29No.1171064256+
>歴代主人公で唯一敗走がない主人公
将に必要なのは武より知
まあ当然である
3424/03/24(日)20:18:13No.1171064663そうだねx1
クラスチェンジが普通にできればなぁ…
3524/03/24(日)20:18:14No.1171064673+
エンゲージルナだとリーフと並んで使わなかった
3624/03/24(日)20:18:15No.1171064687そうだねx1
>>歴代主人公で唯一敗走がない主人公
>オスティア解放後はたまたま助かっただけだよね
あれセシリアさんに事前に手配した結果だからな
3724/03/24(日)20:18:24No.1171064762そうだねx2
父が存命なのってロイだけ?
3824/03/24(日)20:18:34No.1171064882+
父上が頼りになりすぎるのが歴代と大きな違い
3924/03/24(日)20:18:51No.1171065068そうだねx1
リキア同盟も一枚岩じゃないことにさすがにショックを受けるけど
まだ他にもベルンについてる諸侯がいるのでは?って勘づくあたり聡明だと思う
4024/03/24(日)20:19:12No.1171065252+
>エンゲージでマードック戦の話してるの笑っちゃう
>あのマップでロイ様戦いについていけないだろ
特にマードック自体は大した事なかったよってなる
多分紋章士ロイは覇者時空から来てるんだろうと納得した
4124/03/24(日)20:19:21No.1171065339そうだねx1
福山潤が合わないとは言わないが絶対にスマブラのトーンではない
4224/03/24(日)20:19:26No.1171065388+
>父が存命なのってロイだけ?
リュールはクリアするのに父親殺さなきゃいけないしな…
4324/03/24(日)20:19:50No.1171065620+
烈火やってから封印に戻ると親父わりと強えなってなる
4424/03/24(日)20:20:04No.1171065758+
ヘクトルはどうして…
4524/03/24(日)20:20:07No.1171065797+
父にも師匠にも幼馴染のヒロインにも恵まれた有能君主
4624/03/24(日)20:20:34No.1171066039そうだねx2
失態が酷すぎるとはいえナーシェンはリキア同盟ボロボロにしてったよね
4724/03/24(日)20:20:39No.1171066080そうだねx1
ヘクトルの血を継いでるだけあるリリーナのパワー
4824/03/24(日)20:20:44No.1171066137+
親父の親友は政治家になって鈍ってるのに
親父は封印時代の今が全盛期という
4924/03/24(日)20:20:59No.1171066307そうだねx3
フンセイトリャーフンフンフンフン
オアァーッ!
5024/03/24(日)20:21:09No.1171066430+
ロイはCCが遅すぎる
5124/03/24(日)20:21:10No.1171066440そうだねx5
>ヘクトルはどうして…
どう考えても頭脳労働に向いてないのに無理してリキアの盟主やってたツケですかね…
5224/03/24(日)20:21:29No.1171066648そうだねx7
あれは封印の親父に変な存在感があったから続編の主人公になったという順番で2部作構想があったわけではない
5324/03/24(日)20:21:37No.1171066733+
斧持ちジェネラルだからマードックに有利っちゃ有利なんだよな…
5424/03/24(日)20:21:50No.1171066825+
マシューが生きておれば…
5524/03/24(日)20:22:01No.1171066969+
>ヘクトルの血を継いでるだけあるリリーナのパワー
あの魔力はどっから来たんだよ!
5624/03/24(日)20:22:07No.1171067014+
>マシューが生きておれば…
マシューって死んだの確定だっけ
5724/03/24(日)20:22:31No.1171067309そうだねx2
クリア後のおまけやるとお前ナーシェンなんかに負けないだろってくらいはある爺ヘクトル
5824/03/24(日)20:22:46No.1171067525そうだねx1
マードックは大抵ソドマスの兄ちゃんがアマキラで切り捨てちゃうから…
5924/03/24(日)20:22:54No.1171067625そうだねx4
>>ヘクトルの血を継いでるだけあるリリーナのパワー
>あの魔力はどっから来たんだよ!
そら力is魔力よ
6024/03/24(日)20:23:03No.1171067709そうだねx7
>あの魔力はどっから来たんだよ!
封印は力と魔力は=だし…
6124/03/24(日)20:23:03No.1171067713+
父上のステはだいたい烈火の成長率加味すると同じなんだっけ
6224/03/24(日)20:23:14No.1171067828+
>>>ヘクトルの血を継いでるだけあるリリーナのパワー
>>あの魔力はどっから来たんだよ!
>そら力is魔力よ
ゲームシステムが大幅に先祖返りしてる…
6324/03/24(日)20:23:39No.1171068165+
>あの魔力はどっから来たんだよ!
エーギルがフィジカルパワーに行ったかマジックパワーに行ったかだろう
6424/03/24(日)20:23:41No.1171068188+
ヘクトルは全盛期が強すぎてオスティア公の激務感が窺えるんだ
6524/03/24(日)20:23:47No.1171068252+
レナート神父もそうだと言っています
6624/03/24(日)20:23:50No.1171068279そうだねx1
当時まだ売れてない頃の福山潤当てたのはセンスいいな
6724/03/24(日)20:23:50No.1171068286+
>クリア後のおまけやるとお前ナーシェンなんかに負けないだろってくらいはある爺ヘクトル
竜とかブルーニャも居たし…
6824/03/24(日)20:23:51No.1171068300+
>父上のステはだいたい烈火の成長率加味すると同じなんだっけ
期待値と一緒
6924/03/24(日)20:24:08No.1171068465+
ウォルトとの支援だと年相応な感じがするというか
ウォルトの態度にむくれるロイ様好き
7024/03/24(日)20:24:13No.1171068522+
暗黒竜:ガーネフ
紋章:ハーディン
聖戦:バーハラの悲劇
トラキア:大体撤退戦
聖魔:エフラムが退却戦やってる
ざっと思いつく限りだとこんな感じか
7124/03/24(日)20:24:14No.1171068527+
フレアーがクソバカじゃなかったら結構危なかった
7224/03/24(日)20:24:54No.1171069018+
親父は最初期がちょっと貧弱なだけで割とすぐ強くなるよな
7324/03/24(日)20:25:05No.1171069129そうだねx1
>父上のステはだいたい烈火の成長率加味すると同じなんだっけ
守備と幸運逆にしたような感じだけどまあ守備高い方が当然強いよ
7424/03/24(日)20:25:16No.1171069251+
12章とかいうボスのマルナゲリレー
7524/03/24(日)20:25:27No.1171069364そうだねx1
オスティアは序盤なのに陛下が三竜将にマムクートも連れてきてガチ戦やってきてたから…
7624/03/24(日)20:25:39No.1171069476+
セリスは…負けてたっけ
7724/03/24(日)20:25:47No.1171069559+
だいたいルトガーとリリーナがなんとかしてくれる
7824/03/24(日)20:25:53No.1171069619+
>マシューが生きておれば…
ラガルトが味方になってくれてたらともかくマシューじゃ厳しくない?
7924/03/24(日)20:26:20No.1171069957そうだねx1
烈火見てからやるとラウスが救いようのない連中すぎる
8024/03/24(日)20:26:27No.1171070042+
>当時まだ売れてない頃の福山潤当てたのはセンスいいな
まあ当時からあの富野監督が重宝する声優だ
分かる人には分かるんだろう
8124/03/24(日)20:26:39No.1171070158+
こんな時に俺は何やってるんだ
8224/03/24(日)20:26:50No.1171070290+
烈火の時代と比べると老いたにせよ随分非力になったなってなる封印ヘクトル
8324/03/24(日)20:27:00No.1171070393+
今のFEって敵の行動範囲確認の保持や予想あるのがすげぇ楽だけど
昔はどうやってたか思い出せない
8424/03/24(日)20:27:08No.1171070463+
>オスティアは序盤なのに陛下が三竜将にマムクートも連れてきてガチ戦やってきてたから…
全盛オズインとヘクトルを仮想敵にしてたんだろうな…
8524/03/24(日)20:27:16No.1171070555そうだねx1
対ヘクトルはゼフィール自ら来てるのが本気過ぎる
8624/03/24(日)20:27:21No.1171070617+
親父はなんやかんやちゃんとずっと強い
ロイはなんかこう……親父より一回りだけ足りないと言うか
8724/03/24(日)20:27:45No.1171070862+
>烈火見てからやるとラウスが救いようのない連中すぎる
取り潰されなかっただけでも有情の極みなのに思いっきり後ろ足で砂かけてきよる…
8824/03/24(日)20:28:08No.1171071147そうだねx6
>今のFEって敵の行動範囲確認の保持や予想あるのがすげぇ楽だけど
>昔はどうやってたか思い出せない
敵ポチ…範囲に入ってないよな…ヨシッ大丈夫…一応もう一回確認するか…
を繰り返してた
8924/03/24(日)20:28:10No.1171071187+
親父もCC遅すぎ族ではあるぞ
9024/03/24(日)20:28:28No.1171071382+
マリナスとミルディン王子とロイで話が回るけど特に問題ないのはロイの教育が良かったおかげではある
実際エルフィンもカマかけたときに思考がちゃんとしてるのは凄いねって褒めてるし
9124/03/24(日)20:28:58No.1171071680そうだねx1
>>今のFEって敵の行動範囲確認の保持や予想あるのがすげぇ楽だけど
>>昔はどうやってたか思い出せない
>敵ポチ…範囲に入ってないよな…ヨシッ大丈夫…一応もう一回確認するか…
>を繰り返してた
それと中盤以降は避けゲーになるから雑に森置いてヨシ!できる
9224/03/24(日)20:29:03No.1171071733+
>親父もCC遅すぎ族ではあるぞ
親父はヘクトルルートで早めにCCできるからな
リンちゃんよりも安定するから一枚目になりやすいし
9324/03/24(日)20:29:19No.1171071899+
老エリは守備24がおかし過ぎる
9424/03/24(日)20:29:20No.1171071908そうだねx2
>>烈火見てからやるとラウスが救いようのない連中すぎる
>取り潰されなかっただけでも有情の極みなのに思いっきり後ろ足で砂かけてきよる…
でも烈火の一軒を表に出せないから取り潰す理由が作れないんだよな
9524/03/24(日)20:29:23No.1171071938+
>親父もCC遅すぎ族ではあるぞ
ヘクトル編のヘクトルは親父より遅いはずなのに全然その不利を感じない不思議
9624/03/24(日)20:29:25No.1171071969そうだねx1
封印の剣使わせたロイ様は後半MAPなのにCC直後でも無双できるぞ
封印の剣が貴重品で使わせてもらえないけど
9724/03/24(日)20:30:19No.1171072513そうだねx1
微妙なタイミングで貰えてハマーン余りがちなんだから封印の剣の修理にでも使えばいいのでは?と思う
9824/03/24(日)20:30:29No.1171072635+
ナーシェンが舐めプばっかしてるから
9924/03/24(日)20:30:33No.1171072674+
セシリアさんに話しを通せるのが強い
やっぱり権力者とある程度仲良くないとね
10024/03/24(日)20:30:42No.1171072778+
>敵ポチ…範囲に入ってないよな…ヨシッ大丈夫…一応もう一回確認するか…
>を繰り返してた
これ封印だからいいけど
聖戦の道補正未だに分からない毎ターンセーブだからいいけど
10124/03/24(日)20:30:43No.1171072786そうだねx2
エンゲージはロイの性能自体はちょっと微妙気味なのに封印の剣はめちゃくちゃ強いの分かってるなって思いました
10224/03/24(日)20:31:09No.1171073075+
>それと中盤以降は避けゲーになるから雑に森置いてヨシ!できる
こいつなら雑に森に置いときゃ大丈夫!
どうしてあたるんですかどうして…
10324/03/24(日)20:31:10No.1171073077+
ロイ様たちの教育と増援連れてくるのと売国奴連れて逃げるのでセシリアさんの功績がデカイ
10424/03/24(日)20:31:11No.1171073081+
>>親父もCC遅すぎ族ではあるぞ
>ヘクトル編のヘクトルは親父より遅いはずなのに全然その不利を感じない不思議
ヴォルフヴァイル強すぎとヘクトル強すぎが相まってな……
あとバスター系の相性2倍補正のせいで弱点の筈の剣使いがむしろ狩りやすい
10524/03/24(日)20:31:32No.1171073314+
オスティア突撃時にセシリアさんへの使者出して間に合ったの結構ギリギリだから割と賭けではあったんだよね
実際には闘技場だのボスチクだので数百ターン経ってるというのはご愛敬
10624/03/24(日)20:31:35No.1171073356+
ただ親父もCC後剣として使うには若干微妙だ
10724/03/24(日)20:31:49No.1171073512+
弓や槍が使えるようになる2人と比べると倉庫の肥やしの大剣を消化できる位しか強み薄い気がするなヘクトルのCC…
10824/03/24(日)20:31:51No.1171073525+
>敵ポチ…範囲に入ってないよな…ヨシッ大丈夫…一応もう一回確認するか…
>を繰り返してた
(敵の援軍)
10924/03/24(日)20:32:12No.1171073808+
デュランダルが微妙なのでは?
11024/03/24(日)20:32:28No.1171073961+
ラウス領潰したところでどこが取り込むのよって話にもなるし放置するしかないよね
それと短期間にコンウォルとキアランをオスティアが管理する羽目にもなってるからさらに追加したら体面悪すぎる
11124/03/24(日)20:32:31No.1171073995+
>どうしてあたるんですかどうして…
六時間の闘技場の記録がパーにとか
昔はよく出来たな…
11224/03/24(日)20:32:40No.1171074101+
>ヘクトルのCC…
ボーナスがバカみたいに高いからそれだけでズルい
エリウッドのロードナイトに比べて弱点補強されすぎだろふざけてんのか!
11324/03/24(日)20:32:59No.1171074315+
封印の剣は資産評価0だからイドゥン分残す程度に使ってlv上げした方がお得
11424/03/24(日)20:33:09No.1171074441+
>デュランダルが微妙なのでは?
このデブ剣の後遺症で父上は槍Sになってしまわれた
11524/03/24(日)20:33:13No.1171074485+
もしリメイクしたら封印の剣は無限になるかな…
11624/03/24(日)20:33:16No.1171074514+
若様は移動力も普通なのがお前なんなんだよってなる
11724/03/24(日)20:33:17No.1171074521+
>ただ親父もCC後剣として使うには若干微妙だ
なので槍Dスタートで手槍が使えるのが偉いんですね
11824/03/24(日)20:33:43No.1171074763+
歴代でも封印の剣レベルで強い武器無いんじゃないか
使用回数無限加味すれば夜刀神やラグネルもどっこいレベルで強いか?
11924/03/24(日)20:33:53No.1171074868+
やっぱり三人のロードって触れ込みで剣剣斧はおかしいよなあ!
12024/03/24(日)20:34:08No.1171075026+
>>ユニットとして最大の仕事はリリーナに支援を与えることという
>fu3272681.jpg
なんかロイ様目が疲れてない?
12124/03/24(日)20:34:15No.1171075086+
>>敵ポチ…範囲に入ってないよな…ヨシッ大丈夫…一応もう一回確認するか…
>>を繰り返してた
>(敵の援軍)
即行動じゃないならゆるすよ
12224/03/24(日)20:34:30No.1171075278+
封印の剣についてる使うと回復効果は初代のファルシオンリスペクトよね
12324/03/24(日)20:34:31No.1171075286+
>歴代でも封印の剣レベルで強い武器無いんじゃないか
>使用回数無限加味すれば夜刀神やラグネルもどっこいレベルで強いか?
初代ファルシオンを耐久20にした代わりに間接攻撃可能にしたら大体封印の剣
12424/03/24(日)20:34:42No.1171075427+
というか烈火でCC後に真面目に剣使うのはファルコンナイトくらい……
12524/03/24(日)20:34:44No.1171075454+
>やっぱり三人のロードって触れ込みで剣剣斧はおかしいよなあ!
リンちゃんといえば弓ですよね!
12624/03/24(日)20:34:44No.1171075467+
デュランダルは封印の性能の方が強い
12724/03/24(日)20:34:56No.1171075618+
敵の増援はまあ許すよ
ランダム行動はやめろ
12824/03/24(日)20:35:07No.1171075736+
竜普通に強いからヘクトルじゃどうにもならんよね
12924/03/24(日)20:35:21No.1171075883+
>封印の剣についてる使うと回復効果は初代のファルシオンリスペクトよね
その辺も封印が暗黒竜〜紋章一部のオマージュ要素が濃いって言われる理由の一つだよな
13024/03/24(日)20:35:29No.1171075973そうだねx1
>デュランダルは封印の性能の方が強い
まず軽いからな…
13124/03/24(日)20:35:41No.1171076102+
(動いたり動かなかったり妹を殺したりする兄上とティト)
13224/03/24(日)20:35:41No.1171076103+
封印時点だとヘクトルの手元にアルマーズ無いしな
13324/03/24(日)20:35:57No.1171076321そうだねx4
>リンちゃんといえば弓ですよね!
エンゲージの流星群便利すぎる…
13424/03/24(日)20:35:59No.1171076354+
ツァイスって普通に強いのに使ってる人少ない印象
13524/03/24(日)20:36:13No.1171076511+
烈火デュランダルは重いのがあるけど攻撃力自体は流石に神器なだけはあるよ
見ろよこのソールカティとかいうぽっと出のゴミ!
13624/03/24(日)20:36:15No.1171076540そうだねx2
>ツァイスって普通に強いのに使ってる人少ない印象
ミレディがね…
13724/03/24(日)20:36:21No.1171076621そうだねx1
烈火の剣の手槍手斧はさすがに強すぎるんじゃなえかな……
命中20下げて値段倍に上げるくらいされてもおかしくない
13824/03/24(日)20:36:27No.1171076696+
>ツァイスって普通に強いのに使ってる人少ない印象
もう一軍が固まってるんだよあの時期は
13924/03/24(日)20:36:30No.1171076742+
俺の烈火のヘクトルだったら玉座に座ってれば全員手斧で殺せるんだが…
14024/03/24(日)20:36:32No.1171076755+
>ツァイスって普通に強いのに使ってる人少ない印象
デルフィ二つあれば違ったんだろうけど
14124/03/24(日)20:36:38No.1171076853+
>ツァイスって普通に強いのに使ってる人少ない印象
ミレディ育ってるし…
14224/03/24(日)20:36:39No.1171076854+
>歴代でも封印の剣レベルで強い武器無いんじゃないか
>使用回数無限加味すれば夜刀神やラグネルもどっこいレベルで強いか?
フォルセティとかは出禁?
14324/03/24(日)20:36:40No.1171076880+
>やっぱり三人のロードって触れ込みで弓槍斧はおかしいよなあ!
14424/03/24(日)20:36:58No.1171077155+
ツァイスはせめてミレディより先に来るべきだった
14524/03/24(日)20:37:00No.1171077198+
マイユニで恋愛出来ないと物足りなくなった
女マイユニでルトガーと結婚させろ
14624/03/24(日)20:37:07No.1171077306+
デュランダルは命中もあるからトドメの大役も担えるからね
>見ろよこのソールカティとかいうぽっと出のゴミ!
14724/03/24(日)20:37:18No.1171077445+
>烈火デュランダルは重いのがあるけど攻撃力自体は流石に神器なだけはあるよ
>見ろよこのソールカティとかいうぽっと出のゴミ!
おっぱい揺れるモーション入れたから許してくれよな!
14824/03/24(日)20:37:19No.1171077459+
>当時まだ売れてない頃の福山潤当てたのはセンスいいな
ちょうどグラヴィオンとかやる前かな?
14924/03/24(日)20:37:25No.1171077537+
悲しいかなミレディが強すぎた
15024/03/24(日)20:37:38No.1171077699そうだねx4
>おっぱい揺れるモーション入れたから許してくれよな!
(日本版は見れない)
15124/03/24(日)20:37:39No.1171077709+
書き込みをした人によって削除されました
15224/03/24(日)20:37:45No.1171077792+
>俺の烈火のヘクトルだったら玉座に座ってれば全員手斧で殺せるんだが…
竜とブルーニャ相手だとキツそう
15324/03/24(日)20:37:51No.1171077859+
>>クリア後のおまけやるとお前ナーシェンなんかに負けないだろってくらいはある爺ヘクトル
>竜とかブルーニャも居たし…
特攻武器無いと戦闘竜相手は無理だよな
ましてや竜戦の経験もあれしかないわけで
15424/03/24(日)20:37:54No.1171077901+
ツァイスもミレディも使うけど
なんならシャニーティトも使う飛行フリークだけど
15524/03/24(日)20:37:58No.1171077956+
ツァイスは説得キャラだからハードブーストあるのが強みなんですね
15624/03/24(日)20:37:58No.1171077960+
リンちゃんは剣を捨てて弓キャラになってから結構経つな
15724/03/24(日)20:38:09No.1171078084+
私は強い…
15824/03/24(日)20:38:11No.1171078109+
>ツァイスはせめてミレディより先に来るべきだった
ミレディ寝返ってナーシェンに罪かぶせられそうになったのがこっち来るきっかけだし先には来れないでしょ
15924/03/24(日)20:38:14No.1171078150+
趣旨がずれそうだから書くか迷ったけど
紋章のファルシオンも大概すぎるくらいデブ剣だよね
まだ体格無い頃だしゲームデザインの方でフォローされてるけど
16024/03/24(日)20:38:20No.1171078214そうだねx1
何がなんでもツァイスとエレンを支援Aにしますよ私は
16124/03/24(日)20:38:31No.1171078332+
>悲しいかなミレディが強すぎた
ステ上限的に言うほど強くねえと思うんだけどな
封印は回避ゲーのなのもあって
16224/03/24(日)20:38:35No.1171078382+
デュランダルは封印だと上から数えた方が早いぐらいの性能あるよね
16324/03/24(日)20:38:50No.1171078524そうだねx8
>ミレディは説得キャラでもないのにハードブーストあるのが強みなんですね
16424/03/24(日)20:38:52No.1171078561+
エレンさんは使いたいのにCC道具足りなすぎる
16524/03/24(日)20:38:54No.1171078577+
>(動いたり動かなかったり妹を殺したりする兄上とティト)
→→南へ攻め下るわよ!→→
16624/03/24(日)20:38:56No.1171078595+
ヒュウも結構強いけど魔法枠はほぼいっぱいだからな…
16724/03/24(日)20:38:58No.1171078626+
>ツァイスは説得キャラだからハードブーストあるのが強みなんですね
(勝手に加入してハドブかかってる姉)
16824/03/24(日)20:39:04No.1171078684そうだねx1
>ツァイスって普通に強いのに使ってる人少ない印象
でも次回作のヒースヴァイダにくらべればよほど使われている
16924/03/24(日)20:39:06No.1171078711+
>リンちゃんは剣を捨てて弓キャラになってから結構経つな
ミュルグレを私物化して何年経ったか…
17024/03/24(日)20:39:14No.1171078802+
ミレディはイベントシーンで赤ユニットになってるタイミングがあるからハードブーストが効いてるってのは
バタフライエフェクト感がすごい
17124/03/24(日)20:39:14No.1171078806+
>私は強い…
まあ強いのは強いというかゲイルがマップの中ボスとはいえそんなでもないんだよな…
17224/03/24(日)20:39:17No.1171078848+
登場時赤色だった!敵!
17324/03/24(日)20:39:18No.1171078861そうだねx2
射程1だからバカにされてるけど戦闘竜自体はクソ強いので数で押されたらヘクトルが負けるのも納得でしょ
攻撃40〜45ぐらいに必殺まで付いてて守備も高いんだぜあいつら!
17424/03/24(日)20:39:18No.1171078868+
封印の戦闘竜は殴り合いに律儀に付き合うとちゃんと強いからヘクトルじゃキツいよね
プレイヤーからしたらリリーナ様が遠くから燃やすだけで
17524/03/24(日)20:39:25No.1171078939+
>ヒュウも結構強いけど魔法枠はほぼいっぱいだからな…
あいつの弱点は加入時期だけだからな…
17624/03/24(日)20:39:44No.1171079139+
加入時期と値切ると弱くなる点
17724/03/24(日)20:40:02No.1171079324+
>射程1だからバカにされてるけど戦闘竜自体はクソ強いので数で押されたらヘクトルが負けるのも納得でしょ
>攻撃40〜45ぐらいに必殺まで付いてて守備も高いんだぜあいつら!
封印の竜は紋章の射程1〜2を見習っても良かった
17824/03/24(日)20:40:03No.1171079333そうだねx1
烈火と違って封印は戦争してるんでね
17924/03/24(日)20:40:04No.1171079346+
俺はツァイス派でティト派だぜ
18024/03/24(日)20:40:12No.1171079449+
>攻撃40〜45ぐらいに必殺まで付いてて守備も高いんだぜあいつら!
しかも攻撃が守備無視するからアーマー殺しすぎる
無理だよ全盛期でも
18124/03/24(日)20:40:13No.1171079468+
>でも次回作のヒースヴァイダにくらべればよほど使われている
あの二人も言うほど悪くはないと思うんだけどなぁ
むしろペガサスナイト達が大幅に強くなったアオリをくらってる方が大きい気もする
18224/03/24(日)20:40:23No.1171079609+
>烈火の剣の手槍手斧はさすがに強すぎるんじゃなえかな……
>命中20下げて値段倍に上げるくらいされてもおかしくない
命中が封印に比べて10上がっただけで悪いことに変わりはないし重いのもそのままだし
烈火の雑魚敵がクソ雑魚なのが一番の理由じゃねえかな
18324/03/24(日)20:40:24No.1171079625+
草原の弓士なんだよね…
サカって弓も剣も多いからあんまり特異さは無いな
草原の槍使いか魔道士なら珍しいだろう
18424/03/24(日)20:40:28No.1171079669そうだねx1
ヒュウはそもそも出るステージも悪いよ
忙しいんだよこっちはよ!
18524/03/24(日)20:40:51No.1171079961そうだねx2
>>(動いたり動かなかったり妹を殺したりする兄上とティト)
>→→南へ攻め下るわよ!→→
クレイン隊とティト隊は特に生存を考えないことにした
オリオンの矢も天空のムチもそこまで足りないって事は無い
これが導きの指輪だったらヤバかったが…
18624/03/24(日)20:40:57No.1171080026+
いやー封印の戦闘竜が1-2化したら相当きっついわ
せめてやぁんサンだけにしてくれ
18724/03/24(日)20:41:00No.1171080066+
>封印の竜は紋章の射程1〜2を見習っても良かった
それやるとハードの竜相手にルゥもリリーナも下手したら一撃で死ぬから多分相当キツくなるぜ
18824/03/24(日)20:41:00No.1171080070そうだねx1
封印で馬鹿にしててユニットはダグラスぐらいだと思う
速さ8はふざけてんのかお前
18924/03/24(日)20:41:01No.1171080081+
硬めの魔法系って個性好きだからヒュウ使っちゃう
19024/03/24(日)20:41:07No.1171080155そうだねx2
>>リンちゃんは剣を捨てて弓キャラになってから結構経つな
>ミュルグレを私物化して何年経ったか…
リンちゃんの最終武器が原作にないミュルグレになったのは差別化はもちろんソールカティが情けないのもあると思う
19124/03/24(日)20:41:24No.1171080339+
体格が重要すぎて計算式はGBA3作後の蒼炎の方が成長の実感があって好きだった
おい…なんで剣がこんなに弱くなってる…
19224/03/24(日)20:41:29No.1171080388+
>いやー封印の戦闘竜が1-2化したら相当きっついわ
>せめてやぁんサンだけにしてくれ
24章あたり地獄になるよね間違いなく
19324/03/24(日)20:41:36No.1171080465そうだねx2
烈火の敵ほとんど幸運0だし他のステータス高くても隙がデカすぎる
19424/03/24(日)20:41:37No.1171080474+
俺はペガサスドラゴンは全員使うぜ
弓の方がサカの2人以外使わないや…
19524/03/24(日)20:41:40No.1171080517+
>いやー封印の戦闘竜が1-2化したら相当きっついわ
初心者が砂漠でぶち転がされそう
19624/03/24(日)20:41:46No.1171080583+
>射程1だからバカにされてるけど戦闘竜自体はクソ強いので数で押されたらヘクトルが負けるのも納得でしょ
>攻撃40〜45ぐらいに必殺まで付いてて守備も高いんだぜあいつら!
特攻抜きの物理職でタイマンしたりそもそも多数がゾロソロ進軍してきたらめちゃくちゃ困るからな
孤立してるからどうにかなるだけで
19724/03/24(日)20:41:54No.1171080681+
>>烈火の剣の手槍手斧はさすがに強すぎるんじゃなえかな……
>>命中20下げて値段倍に上げるくらいされてもおかしくない
>命中が封印に比べて10上がっただけで悪いことに変わりはないし重いのもそのままだし
>烈火の雑魚敵がクソ雑魚なのが一番の理由じゃねえかな
モルフの幸運がみんなゼロだから命中は実質20上がってるんだよな…
後半のボスみんなモルフだし
19824/03/24(日)20:41:54No.1171080682+
>封印で馬鹿にしててユニットはダグラスぐらいだと思う
>速さ8はふざけてんのかお前
ユーノ…
19924/03/24(日)20:42:12No.1171080896+
>ヒュウはそもそも出るステージも悪いよ
>忙しいんだよこっちはよ!
クソっお前の指示だけが頼りだエッチしよ!
20024/03/24(日)20:42:12No.1171080903+
ロイは弱くないし成長率いいんだよ
ただ初期クラスだからステ最上値低いし
せめてナーシェンを燻り殺しにする辺りでクラチェンするかステの最上値が無かったらもっと活躍できてたと思う
20124/03/24(日)20:42:23No.1171081005そうだねx1
>封印で馬鹿にしててユニットはダグラスぐらいだと思う
>速さ8はふざけてんのかお前
守備20あるだけ偉い
20224/03/24(日)20:42:34No.1171081130+
>体格が重要すぎて計算式はGBA3作後の蒼炎の方が成長の実感があって好きだった
いつまでも重いセネリオの魔導書…
20324/03/24(日)20:42:47No.1171081266+
体格も成長させやすいトラキアが好き
20424/03/24(日)20:42:52No.1171081328そうだねx2
そもそもロイ君はCC予定なかったって話でもあるし
だから内部データでもすごい後ろの方にあるしステ上限もすごい雑にオール25だったりして面白い
20524/03/24(日)20:43:04No.1171081454+
>ユーノ…
その人は引退してつい最近まで妊婦だったから弱いのは仕方ない
20624/03/24(日)20:43:13No.1171081573+
蒼炎はバイオリズムだかなんだかのことよくわからないまま終わった記憶
20724/03/24(日)20:43:19No.1171081637そうだねx3
>封印で馬鹿にしててユニットはダグラスぐらいだと思う
>速さ8はふざけてんのかお前
ジェネラルだからそのくらい遅くてもいいよ守備ちゃんと高いから物理相手には全然使えるし
20824/03/24(日)20:43:24No.1171081686+
ヒュウは初見プレイでリリーナとルゥを殺しちゃったから一軍だったな
二周目で魔道士三人組にしても結構使ってた
キャラとして気に入ってたんだと思う
20924/03/24(日)20:43:30No.1171081750+
終章いけないとCC後の出番ほっとんどないの思い切りが良すぎると思う
21024/03/24(日)20:44:03No.1171082099そうだねx1
>>いやー封印の戦闘竜が1-2化したら相当きっついわ
>>せめてやぁんサンだけにしてくれ
>24章あたり地獄になるよね間違いなく
素直に神将器振り回せば消化プレイではなくなるぐらいで済む気はする
21124/03/24(日)20:44:18No.1171082268+
エレンさんは速さ初期値と幸運あるから結構避けるし魔法壁に使えるけど光の性能がアレなのともっと避けて騎馬で理魔法使えるクラリーネが居るのと最速でCCしても魔法売ってる所までラグがあるのとか指輪少なすぎもんだとか色々逆風すぎる
21224/03/24(日)20:44:18No.1171082279+
最近やり直してるけどノーマルが記憶以上にぬるい
闘技場抜きでこれってことはガキの頃からずいぶん成長したんだなと
21324/03/24(日)20:44:41No.1171082521+
ジェネラルは速さ低くても別にいいよ使うかは別としてキャラに合ってるし
21424/03/24(日)20:44:42No.1171082534+
ユーノとダグラスとダヤンはそこらの敵雑魚にもステータス負けてる上級職の恥だ
封印なんか上級職弱いやつ多いな?
21524/03/24(日)20:44:44No.1171082557+
上級職の使い勝手が下級を食わない程度にあるってだけで封印はいい塩梅よ
烈火は逆に設定とかを重視した結果クソ強い初期上級が大分多かったから振り子だなぁってなるなった
21624/03/24(日)20:44:48No.1171082610+
>そもそもロイ君はCC予定なかったって話でもあるし
>だから内部データでもすごい後ろの方にあるしステ上限もすごい雑にオール25だったりして面白い
マルス様のオマージュだからな
封印の剣だけアニメーション違うのも下級ロイに使わせるつもりだったんだろう
21724/03/24(日)20:44:58No.1171082760+
ヒュウって仲間にしなければ生存評価に関わらないんだよね…
21824/03/24(日)20:45:09No.1171082871そうだねx2
封印全体的に守備低いから守備20あるダグラスは相手選べば強い方だよ
21924/03/24(日)20:45:11No.1171082904+
臨時の対サカの壁役としては起用できなくもないんだよな熊将軍
少なくともオスティア組を広いマップでチマチマ動かすよりはマシ
22024/03/24(日)20:45:17No.1171082961+
ソフィーヤ!ソフィーヤ!
22124/03/24(日)20:45:22No.1171083008+
魔力1はふざけてるのかおめぇ!ってなる
22224/03/24(日)20:45:28No.1171083074そうだねx1
封印が初プレイだったけどロイマリナスデュークの3人旅だった
ユニット復活しないのに途中から気づいた…
22324/03/24(日)20:45:28No.1171083078そうだねx1
三軍将で肩書に見合った能力してるのパーシバルくらいなのは…
22424/03/24(日)20:45:30No.1171083096+
GBA3作は強いやつだけで戦うとヌルいけど弱いやつ育てようとすると途端にキツくなるよね
22524/03/24(日)20:45:46No.1171083294+
>ユーノとダグラスとダヤンはそこらの敵雑魚にもステータス負けてる上級職の恥だ
>封印なんか上級職弱いやつ多いな?
チッしょうがねえな烈火は初期上級職強くします
22624/03/24(日)20:45:49No.1171083327そうだねx2
>ソフィーヤ!ソフィーヤ!
こんな中盤で下級レベル1で加入とか絶対強くなるだろ…!
22724/03/24(日)20:46:02No.1171083446+
>封印なんか上級職弱いやつ多いな?
強い言われてるパーシヴァルそこそこ程度だからな
lv10ccキャラよりちょい強い感じだから即戦力には十分
22824/03/24(日)20:46:12No.1171083570+
エレンさんの初期値はレナさんリスペクトがすぎるまではいいんだけど
速さ20%…20%?!って感じで僧侶としてははっきりいってサウルの方が優秀だと思う
あの神父様のクソみたいな幸運は自前の属性で補えちゃうし
22924/03/24(日)20:46:13No.1171083578+
>ユーノとダグラスとダヤンはそこらの敵雑魚にもステータス負けてる上級職の恥だ
>封印なんか上級職弱いやつ多いな?
ユーノ以外は流石に負けはしないしユーノもノーマルならせいぜい同等でしょ
23024/03/24(日)20:46:14No.1171083612+
>ファ!ファ!
23124/03/24(日)20:46:18No.1171083671+
>ヒュウは初見プレイでリリーナとルゥを殺しちゃったから一軍だったな
目に見える他人からの評価として高い金をふっかけてくるだけで
金に汚いとかがめつい要素ないどころか
知らん子どもに魔法書盗まれてもいいよいいよって言っちゃうお人好し
23224/03/24(日)20:46:24No.1171083753そうだねx2
技4のアーチャーだの魔力1のシスターだのやる気がなさすぎる
23324/03/24(日)20:46:25No.1171083771+
>三軍将で肩書に見合った能力してるのパーシバルくらいなのは…
セシリアさんは殴り合いがダメなだけで他全部有能だから
23424/03/24(日)20:46:29No.1171083812+
>三軍将で肩書に見合った能力してるのパーシバルくらいなのは…
ロートルよりのダグラスと文官っぽく見えなくもないセシリアさんだししょうがない
23524/03/24(日)20:46:41No.1171083958+
>>ソフィーヤ!ソフィーヤ!
>こんな中盤で下級レベル1で加入とか絶対強くなるだろ…!
強くはなるよ
闇魔法と職業が悪い
23624/03/24(日)20:46:47No.1171084025+
ソフィーヤは紋章とかにいたら絶対強いキャラだった
23724/03/24(日)20:46:54No.1171084112+
デカパイ官だよ
23824/03/24(日)20:47:04No.1171084201+
パーさんもハードブーストないとそんなでもないしな
23924/03/24(日)20:47:07No.1171084235+
ソフィーヤはハードだと指示通る緑ユニット扱いするしかないのが辛い
ただ指輪はもらう
24024/03/24(日)20:47:10No.1171084267+
パー様はハードブースト込み評価なので
24124/03/24(日)20:47:18No.1171084356+
闇魔法が重いんだっけ
24224/03/24(日)20:47:21No.1171084390そうだねx1
理Aだから壁にファイアー200発ぶっ放したのかな…ってなるのいいよねセシリアさん
杖はCでもぶっちゃけ困らないのにみんな杖Bくらい持ってこいとか言うのは何故だ
24324/03/24(日)20:47:25No.1171084432+
セシリアさんは戦闘能力がちょっとアレなのと登場マップとの相性が悪いだけでそれ以外のところはだいぶ優秀だから
24424/03/24(日)20:47:29No.1171084473そうだねx6
もうセシリアはいいからさあ……
24524/03/24(日)20:47:35No.1171084525+
ロイ様の乳兄弟の彼は成長そこそこなのに初期が死んでてかわいそう
24624/03/24(日)20:47:41No.1171084587+
ダグラスもセシリアさんと同じで次のマップの相性悪いからなあ
24724/03/24(日)20:47:45No.1171084622+
増援すぐ動くから初見殺し多いんだよな封印
24824/03/24(日)20:47:49No.1171084657+
闇魔法は重いし体格は3
24924/03/24(日)20:47:57No.1171084738+
>パーさんもハードブーストないとそんなでもないしな
ブースト無しでも烈火に放り込んでも遜色ない程度には強くない?
25024/03/24(日)20:48:00No.1171084778そうだねx1
ハードブースト込みや闘技場とかの稼ぎプレイ含めた評価すると色々変わるからそこらへんの前提って大事よね
25124/03/24(日)20:48:11No.1171084891そうだねx2
セシリアさんいないとシナリオ何回も詰んでるからな
25224/03/24(日)20:48:23No.1171085061+
ソフィーヤはボディリングで盛ったら強いんだけどこうそこまでの価値がない
25324/03/24(日)20:48:23No.1171085067+
>スマブラではゲーム本編が出る前だったからそこら辺はしょうがない
GCスマブラとアドバンスって同期なの!?
25424/03/24(日)20:48:25No.1171085084そうだねx1
封印はいざとなれば好きなだけドーピングすればいいっていう身も蓋もない手段もある
25524/03/24(日)20:48:27No.1171085114+
パー様の一番の弱点は支援相手
25624/03/24(日)20:48:39No.1171085266+
封印は割と初期値がものをいう
25724/03/24(日)20:48:44No.1171085317+
>ブースト無しでも烈火に放り込んでも遜色ない程度には強くない?
そっちは逆に烈火の騎兵がパッとしないのもあるから…
25824/03/24(日)20:48:48No.1171085360+
パーシバルノーマルでもぼちぼち強くない?
25924/03/24(日)20:48:49No.1171085371+
ソフィーヤはクラスが強い
なぜなら封印の光魔法は何故か死んでるから
26024/03/24(日)20:48:53No.1171085406+
>闇魔法が重いんだっけ
アポカリプスがどうしようもなく重いけどミィルリザイアはそこまででも無いよ
26124/03/24(日)20:48:58No.1171085458+
パーシバルは技が控えめなのと支援相手がね
26224/03/24(日)20:48:58No.1171085460そうだねx7
>もうセシリアはいいからさあ……
このフェイス画像で立ってるだけでいつものが居るの想像つくだろ
26324/03/24(日)20:49:00No.1171085475+
>セシリアさんいないとシナリオ何回も詰んでるからな
戦闘以外で有能すぎるからむしろ仲間にして連れ歩いたらいかんのではとさえ思う
26424/03/24(日)20:49:09No.1171085574+
>パーさんもハードブーストないとそんなでもないしな
HPと魔防がノーマルでもアホみたいに高いんだが
26524/03/24(日)20:49:24No.1171085719+
>ロートルよりのダグラスと文官っぽく見えなくもないセシリアさんだししょうがない
セシリアさん反クーデター派のトップに担がれてたり大変すぎる
26624/03/24(日)20:49:26No.1171085733+
イグレーヌとパーシバルは烈火の初期上級とも張り合えるステしてる
26724/03/24(日)20:49:28No.1171085756そうだねx2
>ステ上限的に言うほど強くねえと思うんだけどな
>封印は回避ゲーのなのもあって
速さがもうちょい欲しいくらいで力技は十分だし回避ゲーしなくても重装クラスの守備がある上に飛兵だから強い意外の何物でもないわ
26824/03/24(日)20:49:31No.1171085782+
>>スマブラではゲーム本編が出る前だったからそこら辺はしょうがない
>GCスマブラとアドバンスって同期なの!?
アドバンスは01年3月発売スマブラdxは同年11月
26924/03/24(日)20:49:34No.1171085813そうだねx2
>パーシバルノーマルでもぼちぼち強くない?
ぼちぼち程度なら赤緑でいいよ
あいつら強いんだから
27024/03/24(日)20:50:20No.1171086284+
ソフィーヤはレイのほうが登場はやいし別にニイメでもいいというのがね
27124/03/24(日)20:50:30No.1171086392そうだねx2
>アドバンスは01年3月発売スマブラdxは同年11月
スマブラdxが22年前…?
27224/03/24(日)20:50:31No.1171086400そうだねx1
パーシバルはノーマルの時点でもゼトと一長一短ぐらいの期待値ある
27324/03/24(日)20:50:44No.1171086527+
アレンランスは個人も強いし支援も強いし発展も早いし…
27424/03/24(日)20:50:48No.1171086576+
>>パーシバルノーマルでもぼちぼち強くない?
>ぼちぼち程度なら赤緑でいいよ
>あいつら強いんだから
なんかびっくりするくらい育つというか初期能力が優秀なんだよな
騎士勲章こいつら二人で十分
27524/03/24(日)20:51:01No.1171086702そうだねx1
パーシバル一番のセールスポイントは魔防だと思う
ノーマルでも結構高めだから魔道士相手にしても割と頑張ってくれるのが偉い
27624/03/24(日)20:51:05No.1171086736+
ドルイドなんて婆ちゃんに衣あげれば他いらないレベルだしな…
27724/03/24(日)20:51:15No.1171086833そうだねx1
実はクラリーネの強さが分かってなかったのとクラリーネを育てるのがしんどすぎて弱いけどセシリアさんが一軍だったよ俺
回復しか経験値稼ぐ手段ないのしんどいよアレ
27824/03/24(日)20:51:26No.1171086953+
ニイメは杖レベルも高いのが偉い
27924/03/24(日)20:51:30No.1171086989+
>パーシバル一番のセールスポイントは魔防だと思う
>ノーマルでも結構高めだから魔道士相手にしても割と頑張ってくれるのが偉い
これは実際ある魔防10超えてるやつは珍しい
28024/03/24(日)20:51:50No.1171087202+
ロイは…フンセイフッハッ!!イィィィィィィィヤッ!!!!って叫ぶ炎属性の熱血漢なんだろ!?
28124/03/24(日)20:51:51No.1171087209+
封印は出撃枠に余裕があるし赤緑の三番手でも普通に活躍機会が多かった
28224/03/24(日)20:51:51No.1171087210そうだねx2
>>パーシバルノーマルでもぼちぼち強くない?
>ぼちぼち程度なら赤緑でいいよ
>あいつら強いんだから
三軍将の括りの中での話であって赤緑を引き合いに出す話じゃないから…
28324/03/24(日)20:51:53No.1171087237そうだねx2
封印の赤緑とパー様で文句言ってたら烈火のエルクとパント様はなんだという話になる
まあ結局赤緑は使えるけどエルクは育てなくていいなて話だが……
28424/03/24(日)20:52:04No.1171087337そうだねx1
>GCスマブラとアドバンスって同期なの!?
GCにアドバンスを繋げる周辺機器があったことも知らない若者が来たな……
28524/03/24(日)20:52:11No.1171087402+
>実はクラリーネの強さが分かってなかったのとクラリーネを育てるのがしんどすぎて弱いけどセシリアさんが一軍だったよ俺
>回復しか経験値稼ぐ手段ないのしんどいよアレ
闘技場やボスチク抜きだとlv20ccは正直かなりかかるんだよね
28624/03/24(日)20:52:16No.1171087447+
>実はクラリーネの強さが分かってなかったのとクラリーネを育てるのがしんどすぎて弱いけどセシリアさんが一軍だったよ俺
>回復しか経験値稼ぐ手段ないのしんどいよアレ
良い杖振ると経験値ドカ盛りとかもないしな…
28724/03/24(日)20:52:41No.1171087663+
ノーマルでも割と頑張れるということはハードだとかなり優秀になるってのがパーシバルの凄い所だな
HP52力速さ20とかで来るの割とイカれてる
28824/03/24(日)20:52:55No.1171087810そうだねx2
ヨーデルの魔防30あるの好き
28924/03/24(日)20:53:00No.1171087856+
>パーシバルはノーマルの時点でもゼトと一長一短ぐらいの期待値ある
ゼトは期待値だけ見たらそんな飛び抜けては居ないからな…
29024/03/24(日)20:53:12No.1171087998+
>>GCスマブラとアドバンスって同期なの!?
>GCにアドバンスを繋げる周辺機器があったことも知らない若者が来たな……
あれ出たの結構後期じゃね?風タクとFFCCと4つの剣+くらいでしか使わなかったが
29124/03/24(日)20:53:14No.1171088015+
普通にエルク育てても負けかねないからなパンツ様に
なんで?
29224/03/24(日)20:53:42No.1171088304+
エルクはセーラときぶれる
29324/03/24(日)20:53:43No.1171088309+
>ヨーデルの魔防30あるの好き
光Aな所は嫌い
29424/03/24(日)20:53:46No.1171088355+
アトスの確定魔力30が眩しい
29524/03/24(日)20:53:54No.1171088436そうだねx2
下級時点で計算するとライブ1本でレベル3個上がる計算とはいえ
コツコツ軽傷も治すようにしてないといけないからな杖ユニットは
闘技場ガンガン利用するようなプレイスタイルでもないと杖Cも割と遠いんだぜ
29624/03/24(日)20:53:54No.1171088441+
エルクだってちゃんと育てたらパント様と同じくらいには強くなるんだぞ!
じゃあパント様でいいか…
29724/03/24(日)20:53:57No.1171088466+
>ドルイドなんて婆ちゃんに衣あげれば他いらないレベルだしな…
ばあちゃんは最近声もついて本当に隙のないキャラになったな
29824/03/24(日)20:53:58No.1171088476そうだねx1
どれくらい一人でやってんのかなこれ
29924/03/24(日)20:54:04No.1171088519+
強い!って言える上級職はパー様と剣聖ぐらいで後はそのクラス育ててなかった場合の保険みたいな感じよね
30024/03/24(日)20:54:18No.1171088682+
襟編から始めてもエルファイアーも持てない未熟者など使わぬ
30124/03/24(日)20:54:20No.1171088710+
>光Aな所は嫌い
杖Sの方が偉いでしょうが!
30224/03/24(日)20:54:21No.1171088719そうだねx2
>三軍将の括りの中での話であって赤緑を引き合いに出す話じゃないから…
いや叩き上げとの比較は大事だろ初期上級なら
だからこそ赤緑を追い落としかねないブースト付パー様がヤバいって話にもなるし
30324/03/24(日)20:54:29No.1171088825そうだねx2
>ヨーデルの魔防30あるの好き
実用面で一線級じゃなくてもカンストした能力があると組織の長ってフレーバーが活きてていいと思う
30424/03/24(日)20:54:30No.1171088836+
>普通にエルク育てても負けかねないからなパンツ様に
>なんで?
弟子より師が優秀で何か問題があるのかと大賢者様のお姿が物語っておられる
30524/03/24(日)20:54:40No.1171088989+
>強い!って言える上級職はパー様と剣聖ぐらいで後はそのクラス育ててなかった場合の保険みたいな感じよね
剣聖が一番の保険じゃろがい!
30624/03/24(日)20:54:53No.1171089157+
でもエルファイアーって烈火だと重すぎて使い手選びすぎだからな
体格3のニノちゃんがこんなの持ってきちゃダメだよ!
30724/03/24(日)20:54:59No.1171089217そうだねx2
>>GCにアドバンスを繋げる周辺機器があったことも知らない若者が来たな……
>あれ出たの結構後期じゃね?風タクとFFCCと4つの剣+くらいでしか使わなかったが
蒼炎「GBA三部作のキャラクターの絵が見れるぞ」
30824/03/24(日)20:55:02No.1171089238+
封印の光魔法ホント弱くて…
ある程度育ったあたりからソフィーヤがカキンカキンし始めるレベル
30924/03/24(日)20:55:06No.1171089281そうだねx1
実際問題初期からレスト振れるだけでセシリアさんはだいぶ偉い
31024/03/24(日)20:55:10No.1171089305+
いくら回避ゲーといってもそれは地形効果前提なわけで
その恩恵を受けれないペガサスはな…
31124/03/24(日)20:55:46No.1171089726そうだねx4
クラリーネなんて騎馬杖の時点で使わない訳ないじゃんね
31224/03/24(日)20:55:51No.1171089786+
パー様は何が偉いって武器レベル高い所なんだよなあ
31324/03/24(日)20:56:23No.1171090081+
エルファイアーってなんか微妙性能な事が多いイメージがある
31424/03/24(日)20:56:24No.1171090090そうだねx1
封印のファイヤーとエイルカリバーはふざけてんのかってパラ設定してる
31524/03/24(日)20:56:28No.1171090116+
>いくら回避ゲーといってもそれは地形効果前提なわけで
>その恩恵を受けれないペガサスはな…
速さは早期に30のカンスト幸運もモリモリ伸びるからシャニーは正直地形効果なんかなくても…
31624/03/24(日)20:56:28No.1171090120+
ドラゴンナイトは体格そこそこあるのも含めてペガサスより扱いやすいってのがやっぱりあるよね
うお…ヴァイダさん飛行ユニットなのに救出8しかない…
31724/03/24(日)20:56:54No.1171090414+
エルク使わないってエリヘク編だとキアラン城まで魔法縛ることになるけど
逆に面倒くさくねえか
31824/03/24(日)20:57:08No.1171090558+
エルクだってそれでも杖振れるだけ
対抗馬に尽く水を開けられて使う意義のないウォルトよりはマシだし…
31924/03/24(日)20:57:10No.1171090593+
>エルファイアーってなんか微妙性能な事が多いイメージがある
なんか重いしサンダーと比べても必殺ないし
32024/03/24(日)20:57:11No.1171090602+
>クラリーネなんて騎馬杖の時点で使わない訳ないじゃんね
使いはするんだけど普通にやると育つの遅いのも事実
32124/03/24(日)20:57:17No.1171090680+
速さ上限30じゃなくない?
32224/03/24(日)20:57:33No.1171090825そうだねx3
エルクは途中で使わなくなるけど使わないって選択肢はあまりないパターンな気がする
32324/03/24(日)20:57:36No.1171090863そうだねx3
封印の魔導書にあったフレーバーテキスト好きだった
†魂をすする冷たい炎†
32424/03/24(日)20:58:00No.1171091084+
>実際問題初期からレスト振れるだけでセシリアさんはだいぶ偉い
レストの射程が1だったら終わってた
32524/03/24(日)20:58:01No.1171091097+
>クラリーネなんて騎馬杖の時点で使わない訳ないじゃんね
いや…ガキの頃は魔力低いし杖振らせるのダルいしで賢者がCCしたあたりで使わなくなった気がするな…
32624/03/24(日)20:58:13No.1171091210+
体格で重い武器がしんどい要素だけ未来で復活させるのやめてくだち!
なんだよこの炎の槍
32724/03/24(日)20:58:20No.1171091271+
>エルク使わないってエリヘク編だとキアラン城まで魔法縛ることになるけど
>逆に面倒くさくねえか
魔法なくて困る部分あんまなくない?
アーマーは若様が叩き割れるし間接に困るわけでもないし
32824/03/24(日)20:58:21No.1171091281+
パンダ様の嫁は初期上級らしい微妙な性能と思ってる人が多いが
初期レベルが低くて成長率が高いので実はあそこからめちゃくちゃ育つ
32924/03/24(日)20:58:24No.1171091309+
ファルコンは速さ上限28だね
力23技25速さ28だから槍の重さ含めるとドラゴンとあんまり変わらないので
結局ほそみの槍か軽めの剣を持ってたほうが良かったりするかもしれないという所はある
33024/03/24(日)20:58:33No.1171091390+
>速さ上限30じゃなくない?
ファルコンナイトは28だな
33124/03/24(日)20:59:07No.1171091785+
>体格で重い武器がしんどい要素だけ未来で復活させるのやめてくだち!
>なんだよこの炎の槍
必要ない捨てよう
33224/03/24(日)20:59:13No.1171091846+
>パンダ様の嫁は初期上級らしい微妙な性能と思ってる人が多いが
>初期レベルが低くて成長率が高いので実はあそこからめちゃくちゃ育つ
夫妻とホークアイで三角支援組むと余裕で強い
33324/03/24(日)20:59:14No.1171091860そうだねx2
>エルクだってそれでも杖振れるだけ
>対抗馬に尽く水を開けられて使う意義のないウォルトよりはマシだし…
初期値が絶望的なのは水を開けられるというか最初から開いてるというか…
33424/03/24(日)20:59:19No.1171091916+
くぉ…?
33524/03/24(日)20:59:35No.1171092068+
>なんだよこの炎の槍
エンゲージは面白いけど体格システムは要らなかったな…ってなるタイプのバランス調整だったな
こっちの体格あんまり伸びないのに向こうはマッシブなのばっかりでほとんど敵有利じゃんよアレ
33624/03/24(日)20:59:36No.1171092078+
>対抗馬に尽く水を開けられて使う意義のないウォルトよりはマシだし…
成長自体は悪くないっつってもドロシーみたいに特化された部分もないからな…
33724/03/24(日)20:59:38No.1171092093+
エイルカリバーの重さ2は狂ってる
33824/03/24(日)20:59:43No.1171092140+
キアランってエルク加入後すぐだったような
そしてルセアカナスが強すぎる
33924/03/24(日)21:00:10No.1171092431+
ウォルトはどこ行ったんだよ母ちゃんの才能
34024/03/24(日)21:00:17No.1171092471+
エルクはCCボーナスもしょぼいのでなんかこう振り子調整の犠牲者って感じはある
好きだからいつもセーラと支援Aにして使うけどさ
34124/03/24(日)21:00:20No.1171092490+
ウォルトは使うだけなら赤緑と三角支援組めばとりあえず使えるとは思う
34224/03/24(日)21:00:21No.1171092506+
クラリーネの真の強さである支援先とか攻略見ないと分からないしな
34324/03/24(日)21:00:27No.1171092558+
ロイが有能でいられたのはエリウッドが存命だったのがデカいよね
34424/03/24(日)21:00:28No.1171092569そうだねx1
>†魂をすする冷たい炎†
これとか勇者の剣自軍で使えないの損した気分になった
34524/03/24(日)21:00:45No.1171092741+
>好きだからいつもプリシラ様と支援Aにして使うけどさ
34624/03/24(日)21:00:46No.1171092750そうだねx5
>>体格で重い武器がしんどい要素だけ未来で復活させるのやめてくだち!
>>なんだよこの炎の槍
>必要ない捨てよう
剣と槍という差はあれどあらゆるパラメータがいかづちの剣に負けてるの酷すぎる
34724/03/24(日)21:01:20No.1171093073そうだねx1
一番つらいオスティア城下でドラゲナイに矢が通らないのがひどい
34824/03/24(日)21:01:22No.1171093104+
レベッカとウィルどっちが強いか議論で言えばどっちも優秀だなとは思ったけど
レベッカって意外と初期値は低いのでヘタれるとCCボーナスに何とかしてもらいがちなんだよね
成長率自体は息子より高くなってるけどホントに初期値自体は村娘相応って感じだったりする
34924/03/24(日)21:01:30No.1171093178そうだねx1
>クラリーネの真の強さである支援先とか攻略見ないと分からないしな
肝心要のルトガーと組めるのはよっぽど察しが悪くない限り分かるじゃねえか!
35024/03/24(日)21:01:55No.1171093420+
>ロイが有能でいられたのは師であり奥さんとなる方がお似合いだったのがデカいよね
35124/03/24(日)21:02:01No.1171093482+
レベッカの力とウィルの速さを引き継いだのがウォルトだ
面構えが違う
35224/03/24(日)21:02:04No.1171093515+
>>†魂をすする冷たい炎†
>これとか勇者の剣自軍で使えないの損した気分になった
烈火で使えるようになったけど派遣しか持ってなかったりノスフェラートは使い物にならなかったり…
35324/03/24(日)21:02:27No.1171093761そうだねx2
>一番つらいオスティア城下でドラゲナイに矢が通らないのがひどい
序盤のドラゴンナイトちょっとした上級職ぐらいの圧がある
35424/03/24(日)21:02:27No.1171093772+
封印は救出と移動力ゲーだからペガサスやら騎兵やら遊牧民やらトルバドールが便利でウォルトを入れる理由がない
35524/03/24(日)21:02:32No.1171093820+
>ウォルトはどこ行ったんだよ母ちゃんの才能
しゃあねえんだ烈火は全体的に成長率良くされてるから
というかウォルトは初期値が一番悪い2しかねえから5割成長しても期待値11だ
35624/03/24(日)21:02:35No.1171093858+
>アーマーは若様が叩き割れるし間接に困るわけでもないし
間接レベッカと手斧手槍くらいしかなくねえか
35724/03/24(日)21:02:40No.1171093929+
>クラリーネの真の強さである支援先とか攻略見ないと分からないしな
普通にやってたらだいたい1軍にいる隊長とルトガーに支援があるのが強みの一つじゃないかなって
35824/03/24(日)21:03:00No.1171094120+
>剣と槍という差はあれどあらゆるパラメータがいかづちの剣に負けてるの酷すぎる
魔法武器としては風の大斧も汎用性なくても使いではあるのに…
35924/03/24(日)21:03:11No.1171094227+
>一番つらいオスティア城下でドラゲナイに矢が通らないのがひどい
ボスチクしてォルト育てろ
36024/03/24(日)21:03:21No.1171094307+
慣れたら別に使わなくても余裕だけど大抵はクラリーネ使うほうがいいしね
36124/03/24(日)21:03:40No.1171094493+
牧民は強いけどスーはあんまアテにしてない
36224/03/24(日)21:03:46No.1171094543+
正直遊牧民全然使わなかったんだよな
スー育てるのがめんどうだったのはあるのと弓があまり必要とされないゲームだから
36324/03/24(日)21:03:52No.1171094594そうだねx1
>>ロイが有能でいられたのは師であり奥さんとなる方がお似合いだったのがデカいよね
お前mayでも同じように擦り続けて顰蹙買ってたよな
36424/03/24(日)21:04:08No.1171094715+
GBAはテンポもいいしリセットしやすいから低レベルなだけで厳選チャンス豊富だからな…
36524/03/24(日)21:04:08No.1171094719そうだねx1
スーは力ヘタれると素直に辛い
36624/03/24(日)21:04:08No.1171094729そうだねx1
>牧民は強いけどスーはあんまアテにしてない
力がちょっとね…
36724/03/24(日)21:04:12No.1171094787+
ドラゴンナイトは魔法でしとめた覚えがある
もしくはスー…こっちもヘタれると辛い
36824/03/24(日)21:04:15No.1171094830+
>>>ロイが有能でいられたのは師であり奥さんとなる方がお似合いだったのがデカいよね
>お前mayでも同じように擦り続けて顰蹙買ってたよな
セシリアアンチの自演でしょ
36924/03/24(日)21:04:18No.1171094847+
>序盤のドラゴンナイトちょっとした上級職ぐらいの圧がある
暗黒竜紋章オマージュ要素がある事を考えるとドラゴンナイトは格上のクラスだからな…
37024/03/24(日)21:04:35No.1171095024+
ファチャンとイドゥンのEDが好き
37124/03/24(日)21:04:55No.1171095241+
烈火は騎馬であることにメリットあるマップが少なかった気がする
一面が森だらけだったり狭い部屋ばっかで突出するとボコられたり
37224/03/24(日)21:04:56No.1171095244そうだねx1
封印は魔法職強いよな
37324/03/24(日)21:05:02No.1171095314+
無礼じゃないよ。
37424/03/24(日)21:05:16No.1171095449+
>封印は魔法職強いよな
指輪が足りん
37524/03/24(日)21:05:45No.1171095772+
>烈火は騎馬であることにメリットあるマップが少なかった気がする
>一面が森だらけだったり狭い部屋ばっかで突出するとボコられたり
魔の島とかキアラン森だらけすぎる…
37624/03/24(日)21:05:53No.1171095867+
シンはハドブの恩恵もあるから文句なしなんだけどね
スーはヘタれるとどんどん辛くなる
37724/03/24(日)21:05:59No.1171095974+
>セシリアアンチの自演でしょ
こんな事してる暇人他におらんよ……
37824/03/24(日)21:06:01No.1171095991+
>封印は魔法職強いよな
魔道士賢者が強い
トルバドールヴァルキュリアも強い
シスター僧侶司祭はまぁ…
シャーマンドルイドもまぁ…


1711278441108.png fu3272681.jpg