二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711249755423.jpg-(2066902 B)
2066902 B24/03/24(日)12:09:15No.1170860867+ 13:35頃消えます
この親子なんか指揮能力低くない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/24(日)12:12:00No.1170861762+
混成軍率いてるから低いみたいな説を聞いた
224/03/24(日)12:13:31No.1170862202そうだねx13
ゲームバランス要素が入りすぎている
324/03/24(日)12:13:56No.1170862357+
ゲラルドと同じ指揮能力!
424/03/24(日)12:14:37No.1170862604そうだねx1
人望と指揮能力は別と考えればまぁ
524/03/24(日)12:14:38No.1170862613+
リーフよりマシよ
624/03/24(日)12:15:19No.1170862823そうだねx1
前線に一人で突出しすぎる指揮官だから
724/03/24(日)12:15:33No.1170862883そうだねx19
まず私が近づいて銀の剣で敵を殴り殺すからあとは流れで
824/03/24(日)12:16:06No.1170863045そうだねx1
シグルド公は仮に本当に指揮能力低いとしても
本人の力でカバー出来てるからな…
924/03/24(日)12:16:07No.1170863048そうだねx18
>まず私が近づいて銀の剣で敵を殴り殺すからあとは流れで
これで強いから困る
1024/03/24(日)12:16:26No.1170863150そうだねx1
>まず私が近づいて銀の剣で敵を殴り殺すからあとは流れで
それはそうなんだが…
1124/03/24(日)12:17:26No.1170863532そうだねx2
セリスがシグルドより指揮レベル上がってるのも
本人の能力というよりレヴィンがいるからみたいだしな…
1224/03/24(日)12:18:04No.1170863739+
☆5だと攻撃当たらないってチートみたいなソードファイターがですね
1324/03/24(日)12:18:11No.1170863764そうだねx1
総大将なのに自分で突っ込んで全部なんとかする奴の指揮力が高いはずもなく…
1424/03/24(日)12:19:19No.1170864141そうだねx1
神器☆100銀の剣
1524/03/24(日)12:19:28No.1170864186そうだねx2
>セリスがシグルドより指揮レベル上がってるのも
>本人の能力というよりレヴィンがいるからみたいだしな…
つまりオイフェが悪い
1624/03/24(日)12:19:57No.1170864328+
でもシグルド様は士官学校も卒業されてるんですよね?
1724/03/24(日)12:20:21No.1170864474+
オイフェの指揮能力が低いという謎の共通認識
1824/03/24(日)12:20:37No.1170864587+
指揮5でスキルなしとどっちがいい?
1924/03/24(日)12:22:30No.1170865180+
>でもシグルド様は士官学校も卒業されてるんですよね?
馬の乗り方と剣の振り方を学んだ
2024/03/24(日)12:23:08No.1170865401そうだねx3
>セリスがシグルドより指揮レベル上がってるのも
>本人の能力というよりレヴィンがいるからみたいだしな…
シグルドに比べたらセリスはまず仲間を動かして戦ってもらうイメージが普通にあるし
本人の能力でも疑問はないけどな
2124/03/24(日)12:23:58No.1170865701そうだねx2
>オイフェの指揮能力が低いという謎の共通認識
オイフェはシグルドから人徳を学んだ
2224/03/24(日)12:24:14No.1170865784+
戦術私!が一番有効なんだもんなぁ
2324/03/24(日)12:24:19No.1170865814+
二人共カリスマはあるけど実務能力低そうだし
2424/03/24(日)12:25:29No.1170866222+
ノーリセットのままだとセリスが★2のままになって様々なバグの温床になるっていう
VCだと大敵になりうるやばいバグ
2524/03/24(日)12:25:31No.1170866236そうだねx2
アーダンは城の守りを!
ノイッシュは追撃ないから城の守りを!
アレクも面倒だから城の守りで!
2624/03/24(日)12:26:05No.1170866463+
敵とかNPC同士の比較ならともかく主人公の考察はするだけ無駄だろ
2724/03/24(日)12:26:54No.1170866755+
>ノーリセットのままだとセリスが★2のままになって様々なバグの温床になるっていう
>VCだと大敵になりうるやばいバグ
なんでそんなことに!?
2824/03/24(日)12:27:27No.1170866939+
シグルド様は銀の剣でも強いし
その気になればティルフィングもあるからな
2924/03/24(日)12:27:39No.1170867016+
>敵とかNPC同士の比較ならともかく主人公の考察はするだけ無駄だろ
だから矢印見れるマイユニ軍師みたいなメタな存在作った訳です
3024/03/24(日)12:27:50No.1170867089+
各員援護しろ!
大体は私が決める!
3124/03/24(日)12:28:13No.1170867277+
じゃあシグルド様が突っ込んで殴る以上の戦術教えてくれよ
3224/03/24(日)12:29:11No.1170867621そうだねx1
混合軍云々は実際あると思う
だって敵の正規軍ってずっと一緒に訓練したりしているけど
シグルドとかセリス軍はそんなんじゃないし
キャラによっては帰る所や仕えるべき人もいるし
3324/03/24(日)12:30:20No.1170868016+
サイアスも盗賊団の統率は苦労してるしな
3424/03/24(日)12:31:09No.1170868312そうだねx2
>じゃあシグルド様が突っ込んで殴る以上の戦術教えてくれよ
フォルセティが突っ込んで殴る
3524/03/24(日)12:31:24No.1170868404+
指揮能力発揮するためにも大将が猪武者の方が良いという
3624/03/24(日)12:31:58No.1170868598そうだねx1
>じゃあシグルド様が突っ込んで殴る以上の戦術教えてくれよ
アゼルとミデェールでチクる
3724/03/24(日)12:32:07No.1170868670+
セリス様は聖戦オリジナルグラだと可愛らしいお顔だけど
本当はかなり逞しくて雄々しいらしいな
3824/03/24(日)12:32:46No.1170868905+
トラナナのセリスの顔グラ自信に満ちた頼もしい顔してるしね
3924/03/24(日)12:33:08No.1170869054+
でもたまには私も出陣させてくださいよ
4024/03/24(日)12:33:09No.1170869064+
マジで突っ込んだ方が強いし早く終わるんだから仕方ねーだろ
4124/03/24(日)12:34:13No.1170869445そうだねx1
>サイアスも盗賊団の統率は苦労してるしな
正規軍☆10逃げる一般人☆5リーフ軍☆3だからな…
4224/03/24(日)12:34:34No.1170869572+
魔法剣育てておくと便利だけどそこまでするほどの難易度でもないしな
4324/03/24(日)12:34:47No.1170869653そうだねx1
>セリス様は聖戦オリジナルグラだと可愛らしいお顔だけど
>本当はかなり逞しくて雄々しいらしいな
やはりゴリラなのか…!?
4424/03/24(日)12:35:05No.1170869764+
聖戦の★は1つにつき命中回避補正+5%だっけ
4524/03/24(日)12:35:22No.1170869873+
>でもシグルド様は士官学校も卒業されてるんですよね?
シグルドキュアンエルトシャンそんなに指揮高くないし…
4624/03/24(日)12:36:21No.1170870207+
流石にシグルド様一人じゃ村を守りきれないから部下を使う
アーダンは本城の中で待機しろ
4724/03/24(日)12:36:26No.1170870226+
>聖戦の★は1つにつき命中回避補正+5%だっけ
違う
10x(n-1)%
4824/03/24(日)12:37:05No.1170870426そうだねx6
エルトシャンは☆5だったと思う
4924/03/24(日)12:37:13No.1170870476+
いなくなって初めて分かるキュアンのありがたさ
5024/03/24(日)12:37:15No.1170870488+
お兄様5じゃなかったっけ
5124/03/24(日)12:37:48No.1170870672+
>ノーリセットのままだとセリスが★2のままになって様々なバグの温床になるっていう
>VCだと大敵になりうるやばいバグ
どこでもセーブあるとやらかしがちなの酷い
5224/03/24(日)12:38:28No.1170870914そうだねx5
>いなくなって初めて分かるキュアンのありがたさ
いや…こいつマジで頼れない
シグルドと同じ感覚で使ったら死ぬ
5324/03/24(日)12:38:52No.1170871072+
★5で40%配るならそりゃ安易に上げられんわな
5424/03/24(日)12:39:29No.1170871293+
星3つで15%だしゲーム的には十分で星4以上のキャラそんないないしセリスは十分だろ
5524/03/24(日)12:39:58No.1170871477+
>>じゃあシグルド様が突っ込んで殴る以上の戦術教えてくれよ
>フォルセティが突っ込んで殴る
バルムンク…はまだないからイザーク剣士が突っ込んで殴る
と思ったけど馬の分シグルド様の方が楽なんだなこのパターン
5624/03/24(日)12:40:03No.1170871507+
>シグルドと同じ感覚で使ったら死ぬ
追撃さえあれば多少はマシだったんだろうか
5724/03/24(日)12:40:22No.1170871622そうだねx3
キュアンがいなくなるころには下級CCしたやつらのほうが強いから別にどうでもいい
エスリンのほうが10倍くらい重要
5824/03/24(日)12:40:25No.1170871636+
自軍の☆上げすぎるとヌルくなるからね…
逆に敵にはいくらでも盛っていい
5924/03/24(日)12:40:49No.1170871777+
やっぱエルト兄さまですわ
6024/03/24(日)12:41:10No.1170871912そうだねx3
>セリス様は聖戦オリジナルグラだと可愛らしいお顔だけど
>本当はかなり逞しくて雄々しいらしいな
ユリアのレスだろうか…
6124/03/24(日)12:41:27No.1170872004+
…それはよろしいのですが
6224/03/24(日)12:41:28No.1170872008+
>やっぱエルト兄さまですわ
…それはよろしいのですが
6324/03/24(日)12:41:31No.1170872023+
伊達に大陸最強のクロスナイツ率いてないエルトシャン
本人が石頭なのと上司がアレなのが可哀想
6424/03/24(日)12:41:43No.1170872101+
むしろフィンが勇者の槍持ってるとキュアンより小回り効いて便利だった追撃あるし
6524/03/24(日)12:42:40No.1170872405+
キュアンをCCさせることなく離脱させることは多い
6624/03/24(日)12:43:14No.1170872608+
そりゃ最初から上級だしな
6724/03/24(日)12:43:16No.1170872621そうだねx10
>キュアンをCCさせることなく離脱させることは多い
そりゃできないからな
6824/03/24(日)12:43:21No.1170872668+
シグルドはぶっちぎりの強ユニットだから別として壁としてはレックスのほうがキュアンより遥かに頼れる印象
6924/03/24(日)12:43:28No.1170872710そうだねx1
>キュアンをCCさせることなく離脱させることは多い
キュアンって初手デュークナイトで来ないっけ…?
7024/03/24(日)12:43:28No.1170872711+
>むしろフィンが勇者の槍持ってるとキュアンより小回り効いて便利だった追撃あるし
キュアンでも無双できる2章のうちに育てて
3章は追撃持ちで確殺ラインが高いフィンを育成するのが真っ当な手順といえる
7124/03/24(日)12:43:30No.1170872719+
キュアンは最初からCC済だろ!?
7224/03/24(日)12:43:34No.1170872743+
フィンがある程度強くないと後半でレンスター城守れないしな
7324/03/24(日)12:43:55No.1170872879+
キュアン…マスターナイトに成れ…
7424/03/24(日)12:44:08No.1170872948そうだねx3
>やっぱエルト兄さまですわ
エルトシャンは大局と主人を見る目がなさすきる
7524/03/24(日)12:44:14No.1170872981+
フィンが弱い場合はレンスター城は捨てるしか無い
7624/03/24(日)12:44:28No.1170873056+
勇者の槍はフュリー用に置いていってもらうから…
7724/03/24(日)12:44:34No.1170873080+
フィンの難点は恋人作った場合の再登場時の持ち物
7824/03/24(日)12:44:41No.1170873123+
ユリウスも最終戦では★3なんだよな
十二魔将掌握しきれてねえってイメージになる…
7924/03/24(日)12:44:52No.1170873188+
混成軍になると下がるのはトラキアに出てくるすげー強い軍師でもそうだったはず
8024/03/24(日)12:45:10No.1170873291そうだねx1
シグルドと同じ上級で親友!
きっと同じくらいの強さ!
ウアッウアッウアッ
8124/03/24(日)12:45:18No.1170873330+
キュアン様は盾として優秀だから…
あ計算狂うから連続発動しないで!
8224/03/24(日)12:45:42No.1170873487+
キュアンは追撃無いのと最初が斧ばっかりなのが印象悪くしてるよなぁ...
ジェイガン枠ならエルトシャンがよかった
8324/03/24(日)12:46:16No.1170873663+
エスリンはさっさとゲイボルグを出して
8424/03/24(日)12:46:24No.1170873710+
序盤は斧が多くて相性悪いのもキュアンに不利なんだよな
8524/03/24(日)12:46:25No.1170873726+
砂漠の同盟軍で出るキュアン指揮補正1なんだよな…
8624/03/24(日)12:46:40No.1170873826そうだねx2
>キュアン様は盾として優秀だから…
>あ計算狂うから連続発動しないで!
手斧レックスのほうがいいな…
8724/03/24(日)12:46:42No.1170873842+
確かに突っこんで蹴散らせる奴はイザーク剣士もシレジア王子もいるけど移動力も被弾時の耐久力もあるから戦術私
8824/03/24(日)12:46:48No.1170873871+
連続で敵1体落とせるのは周りが育ってくるまでは便利だからな…
8924/03/24(日)12:46:52No.1170873897そうだねx4
>ユリウスも最終戦では★3なんだよな
>十二魔将掌握しきれてねえってイメージになる…
こいつもシグルドと同じタイプじゃないかなぁ
最終的には自分が全部ぶち殺せばよかろうとしか考えてないと思う
9024/03/24(日)12:46:59No.1170873941+
とにかく避けないから守備が伸びないと使い所に困るキュアン様
9124/03/24(日)12:47:13No.1170874013+
>フィンがある程度強くないと後半でレンスター城守れないしな
強くしすぎるとリーフナンナに経験値渡せなくなるのがまた調整難しい
9224/03/24(日)12:47:16No.1170874036+
シグルド様の強みは初期値もあるから
9324/03/24(日)12:47:49No.1170874221+
割と適当でも銀の剣持ったシグルド様ならどうにかしてくれる前半
9424/03/24(日)12:47:49No.1170874225+
>確かに突っこんで蹴散らせる奴はイザーク剣士もシレジア王子もいるけど移動力も被弾時の耐久力もあるから戦術私
しかも指揮持ちだから後続も安心
9524/03/24(日)12:47:49No.1170874228+
キュアンは削り役として優秀
たまに連続出すのやめて
9624/03/24(日)12:48:00No.1170874294+
>連続で敵1体落とせるのは周りが育ってくるまでは便利だからな…
発動しねえ...
スピードリング持たせても誤差程度にしか感じない
9724/03/24(日)12:48:07No.1170874333+
>とにかく避けないから守備が伸びないと使い所に困るキュアン様
伸びすぎると逆に敵に攻撃されなくなって稼ぐとき困るから
結局のところ再現性出すにはあだnが本城で頑張らないとダメだという
9824/03/24(日)12:48:10No.1170874363+
>砂漠の同盟軍で出るキュアン指揮補正1なんだよな…
無茶な砂漠超えなんかやろうとするから…
9924/03/24(日)12:48:28No.1170874476+
この世界観に大局見るなんて発想ねえから
10024/03/24(日)12:48:32No.1170874503そうだねx4
>エスリンはさっさとゲイボルグを出して
せめてエルトとの戦いの前に出せやって思った
10124/03/24(日)12:48:42No.1170874556そうだねx2
>>連続で敵1体落とせるのは周りが育ってくるまでは便利だからな…
>発動しねえ...
>スピードリング持たせても誤差程度にしか感じない
いらねえ時に限って発動しやがる…
10224/03/24(日)12:48:54No.1170874648+
士官学校の同期なのにシグルド・キュアンとエルトで指揮能力違い過ぎるのはネタにされがち
まあゲーム的な都合なのはわかるんだが
10324/03/24(日)12:49:16No.1170874789+
明らかに頼れない赤緑
最初は武器相性で辛いキュアンとフィン
勇者手に入るまでは心細いけど盾にはなるレックス
炎重過ぎアゼル
あだn
10424/03/24(日)12:49:24No.1170874834そうだねx5
連続スキル自体がかなり微妙!
10524/03/24(日)12:49:47No.1170874978+
>>砂漠の同盟軍で出るキュアン指揮補正1なんだよな…
>無茶な砂漠超えなんかやろうとするから…
とはいえあの砂漠突っ切らないとシグルドと合流できんし…
情報流した教団が悪いよ教団がー
10624/03/24(日)12:50:04No.1170875079+
現地登用含めた混成軍と直属精鋭騎馬隊だから
…おかしいなランスリッターも直属精鋭のはず…
10724/03/24(日)12:50:57No.1170875426+
>連続スキル自体がかなり微妙!
いや連続は明らかにクソ強い
キュアンがダメなのは追撃持ってないから連続試行回数が稼げない部分
追撃が基礎にして最強な理由
10824/03/24(日)12:51:12No.1170875512+
最後ユリウスの指揮が低めなの育ってないユリアでも確殺出来るようにってのもありそうだし
10924/03/24(日)12:51:14No.1170875517+
セリスもリーフもゲリラ民兵みたいな用兵方法の指揮能力だよね
11024/03/24(日)12:51:15No.1170875521+
シグルドとエルトはともかく
キュアンは素で指揮能力低いんだと思うよ…
あんな無理な砂漠行軍して士気なんてダダ下がりだろうよ
11124/03/24(日)12:51:25No.1170875591+
連続とか突撃とかは発動したかどうかわかりにくかったけど
蒼炎あたりでは改善されてた覚えがある
11224/03/24(日)12:51:25No.1170875594そうだねx1
>連続スキル自体がかなり微妙!
勇者武器はあんなに頼れるのにね...
やはり確定発動は正義
11324/03/24(日)12:51:32No.1170875639+
ランスリッターはなんか練度も低い
11424/03/24(日)12:52:17No.1170875919そうだねx1
>セリスもリーフもゲリラ民兵みたいな用兵方法の指揮能力だよね
そういう状況からスタートだしな…
11524/03/24(日)12:52:17No.1170875920+
>明らかに頼れない赤緑
>最初は武器相性で辛いキュアンとフィン
>勇者手に入るまでは心細いけど盾にはなるレックス
>炎重過ぎアゼル
>あだn
杖ぶんぶん振るだけでもりもり成長する妹(人妻)!
11624/03/24(日)12:52:45No.1170876094+
>いや連続は明らかにクソ強い
>キュアンがダメなのは追撃持ってないから連続試行回数が稼げない部分
ジャムカの連続は頼りになるもんな…
11724/03/24(日)12:52:50No.1170876120+
>>連続で敵1体落とせるのは周りが育ってくるまでは便利だからな…
>発動しねえ...
>スピードリング持たせても誤差程度にしか感じない
5%はまあ誤差だよ
11824/03/24(日)12:53:17No.1170876294そうだねx4
連続は必殺や突撃と組み合わせて攻撃回数増やせるスキル構成なら強い
11924/03/24(日)12:53:22No.1170876330+
ジェイガンポジションとマルスポジションを合わせて二で割らなかったような主人公
12024/03/24(日)12:53:25No.1170876346+
フォルセティあったら指揮する必要もないからな…
12124/03/24(日)12:53:26No.1170876357そうだねx2
指揮官補正を上手く使おうとするとまず指揮官が突っ走ってその後について行って補正を受けながら戦うというとても指揮が上手いとは思えない戦法になるので
12224/03/24(日)12:53:37No.1170876422+
>>やっぱエルト兄さまですわ
>エルトシャンは大局と主人を見る目がなさすきる
対局はともかく主君は固定だからどうしようもねえ
12324/03/24(日)12:53:49No.1170876504+
騎兵の兵種を統一してもいいことないのになんでみんなやってるんだろうな…
特にグラオリッターとバイゲリッター
12424/03/24(日)12:54:38No.1170876783+
ランスリッターはトラキアと戦争中だっけ?
精鋭のランスリッターはトラキア戦でほぼボロボロになってたのかもしれん
12524/03/24(日)12:54:43No.1170876820+
>連続で敵1体落とせるのは周りが育ってくるまでは便利だからな…
頼れるほど発動しないだろキュアンじゃ
12624/03/24(日)12:55:00No.1170876933+
>連続は必殺や突撃と組み合わせて攻撃回数増やせるスキル構成なら強い
やはりジャムカ親ファバルか
12724/03/24(日)12:55:19No.1170877055+
>騎兵の兵種を統一してもいいことないのになんでみんなやってるんだろうな…
>特にグラオリッターとバイゲリッター
現実だとそろえるのは当然なんだろうけど特にバイゲリッターはシステム的に正気を疑う編成だよな…
12824/03/24(日)12:55:32No.1170877138そうだねx1
序盤弱いから丹精込めて育てて愛着が沸いたころにアレである
12924/03/24(日)12:55:53No.1170877254そうだねx1
>>連続は必殺や突撃と組み合わせて攻撃回数増やせるスキル構成なら強い
>やはりジャムカ親ファバルか
君が死ぬまで撃つのをやめない!するからな…
13024/03/24(日)12:56:36No.1170877472+
まあグランベル軍として動く時はみんなで動くだろうから…
グリューンリッターはどういう編成だったんだろう
13124/03/24(日)12:56:37No.1170877482そうだねx1
>現実だとそろえるのは当然なんだろうけど特にバイゲリッターはシステム的に正気を疑う編成だよな…
まあ普段は他の公国と連携して戦うんじゃないかな
13224/03/24(日)12:57:11No.1170877699+
みてくれよ男爵並べたゲルプリッター
13324/03/24(日)12:57:18No.1170877740+
バイゲリッターはペガサス撃ち落として気持ちよくなる為の軍隊
13424/03/24(日)12:57:20No.1170877746+
>>連続は必殺や突撃と組み合わせて攻撃回数増やせるスキル構成なら強い
>やはりジャムカ親ファバルか
そいつは武器が強すぎるから曲芸に走らず命中確保したほうがいいやつ!
13524/03/24(日)12:57:28No.1170877784+
メンバーは流れで集まった混成軍
目的は確固たるものがある訳ではなく周りの状況や上の意向に流されてる
むしろなんで☆2あるんだシグルド
13624/03/24(日)12:57:35No.1170877814+
ジャムカ親のファバルはよくイチイバル外すイメージが...
一発1000Gなんだからもっと気をつけて...
13724/03/24(日)12:57:40No.1170877850+
キュアンはそもそも速さ低いから連続の発生率低いんだよ
しかも追撃突撃ないから試行回数増やせないし
13824/03/24(日)12:58:00No.1170877971+
シアルフィに残ってた赤緑+アーダンがグリューンリッター内でのみそっかす説は好き
単純に騎士の叙勲を受けて日が浅いのかもしれないけど
13924/03/24(日)12:58:20No.1170878089+
>メンバーは流れで集まった混成軍
>目的は確固たるものがある訳ではなく周りの状況や上の意向に流されてる
>むしろなんで☆2あるんだシグルド
指揮官自ら突っ込むからそりゃ士気は上がると思う
14024/03/24(日)12:58:22No.1170878107+
リーフ軍とかも合流してるから
指揮系統は異なるんじゃないかなって思った
14124/03/24(日)12:58:57No.1170878325そうだねx1
>まあグランベル軍として動く時はみんなで動くだろうから…
>グリューンリッターはどういう編成だったんだろう
戦争に連れてくレベルの人員じゃないだけで初期メンもグリューンリッターになると仮定するとパラディン主体の剣軍団じゃないか
14224/03/24(日)12:59:15No.1170878434そうだねx1
キュアンの戦略的な価値は序章から手槍の☆をちまちま稼げることに集約される
14324/03/24(日)12:59:48No.1170878635+
ホリン親ファバルで技盛るのがうちは安定だな
14424/03/24(日)13:00:02No.1170878714+
エスリンと序盤から恋人必殺が活用できるのはキュアンの利点よね
どっちかといえばエスリン側がひかりの剣必殺ぶっ放す方向に使う事の方が多いけど
14524/03/24(日)13:00:17No.1170878797そうだねx1
>キュアンの戦略的な価値は序章から手槍の☆をちまちま稼げることに集約される
そこまでして手槍使わんかったなあ
14624/03/24(日)13:00:37No.1170878908+
キュアンの連続はリーフに引き継がすために設定されてるやつで本人は使いこなせない
14724/03/24(日)13:01:10No.1170879104+
剣持ち騎馬軍団だとするとあの世界ではめっちゃ強いな
まぁ壊滅したけど…
14824/03/24(日)13:01:13No.1170879126+
>精鋭のランスリッターはトラキア戦でほぼボロボロになってたのかもしれん
城守ってた少ないランスリッターもキュアンがシグルド援軍のために連れてきたから全滅かな
14924/03/24(日)13:01:13No.1170879128+
ジャムカ親ファバルはヴェルダンの神器使うからさ
15024/03/24(日)13:01:26No.1170879201+
シグルドとセリスの差は目的意識だと思う
シグルド軍は周辺諸国の攻撃に対する反撃だったりグランベル本国の意向だったりに流されてて望まぬ侵略してるけど
セリス軍はグランベル帝国の支配からの解放を掲げて戦う軍だし
15124/03/24(日)13:01:39No.1170879273+
聖戦が初FEだったから他の赤緑が強くて困惑した
15224/03/24(日)13:02:41No.1170879633+
>バイゲリッターはペガサス撃ち落として気持ちよくなる為の軍隊
弓騎兵だから本来は歩兵が対象なんだが…
15324/03/24(日)13:02:53No.1170879701+
>聖戦が初FEだったから他の赤緑が強くて困惑した
強い弱いは半々ぐらいじゃないか赤緑
15424/03/24(日)13:03:14No.1170879818+
ジャムカは結局親にするとしたらアイラの夫になるかなって個人的な結論がある
ブリギッドはどっちにしてもホリンかジャムカが性能的に好きではあるけど
15524/03/24(日)13:03:56No.1170880062そうだねx2
わりと微妙なことも多い気がする赤緑
15624/03/24(日)13:04:08No.1170880120+
ジャムカは弓兵なのに蛮族成長なの罠だよ
15724/03/24(日)13:04:17No.1170880171+
トラキアがあやしいから父王に半分預けて半分つれてきてたはず
まあ戦力二分して神器もったまま砂漠に入り込んだ方をナイトキラーで追撃食らったわけですが
15824/03/24(日)13:04:21No.1170880199+
赤緑は主人公が序盤歩兵だと使い勝手割と良い時多い気がする
15924/03/24(日)13:04:22No.1170880203+
赤緑が最後まで使われることってあんまりない気がする
16024/03/24(日)13:04:56No.1170880383そうだねx4
フィンは育てておくと後編で城攻めてきた相手返り討ちにできるのかっこよくて好き
16124/03/24(日)13:05:13No.1170880467+
スーパーソシアルナイトアレッシュになれ
16224/03/24(日)13:05:18No.1170880487+
最近はジェイガン枠の方が強いな
16324/03/24(日)13:05:29No.1170880546そうだねx3
>赤緑が最後まで使われることってあんまりない気がする
個人のプレイスタイルに寄るところが大きくて何とも言えねえ!
16424/03/24(日)13:05:54No.1170880690そうだねx1
レンスター城包囲されてアカン…ってなっても鉄の槍1本で全部追い返せる忠臣になるの良いよね
リーフの育成なんて後で良いんだよ!
16524/03/24(日)13:06:04No.1170880733そうだねx1
>>キュアンの戦略的な価値は序章から手槍の☆をちまちま稼げることに集約される
>そこまでして手槍使わんかったなあ
無双する武器じゃないけど物理2射程で一殺火力出せるのは割と貴重な手段
別になくてもいいけどあれば間違いなく楽になるって塩梅
16624/03/24(日)13:06:19No.1170880814+
>最近はジェイガン枠の方が強いな
やはりヴァンドレか…
16724/03/24(日)13:06:34No.1170880910そうだねx5
>スーパーソシアルナイトアレッシュになれ
出来たよ!オイフェ!
16824/03/24(日)13:06:39No.1170880943+
>最近はジェイガン枠の方が強いな
ジェイガン枠がそのまま普通くらい育つようになっていったからな…
16924/03/24(日)13:06:46No.1170880981+
聖戦のリーフは思ってたより強いのにイメージが何故か良くない
17024/03/24(日)13:07:24No.1170881204そうだねx3
そもそも元祖育つジェイガンがシグルドじゃないか?とずっと思っている
17124/03/24(日)13:07:32No.1170881247+
烈火聖魔あたりは赤緑が空気だった
17224/03/24(日)13:07:39No.1170881286そうだねx1
>聖戦のリーフは思ってたより強いのにイメージが何故か良くない
神器強すぎゲーだから…
まあクラスクソ強いので適当に余ってるトルネードとか持たせれば強い
17324/03/24(日)13:07:41No.1170881295そうだねx3
>聖戦のリーフは思ってたより強いのにイメージが何故か良くない
クラスチェンジするまでの追撃無し時期にラケシスと違って杖振ってレベル上げられないせいじゃないか?
17424/03/24(日)13:07:59No.1170881413+
>聖戦のリーフは思ってたより強いのにイメージが何故か良くない
強いかどうかで言えば間違いなく強い
武器がね…いや比較対象が神器だの星100勇者だので悪いだけなんだが
17524/03/24(日)13:08:02No.1170881428そうだねx1
銀の剣持ったシグルド様が強すぎるせいで鉄の剣で戦うアレクが更に弱く見えてしまう
17624/03/24(日)13:08:22No.1170881521+
烈火は使えるだろ
聖魔はジェイガン枠が強すぎるのと出番遅い
17724/03/24(日)13:08:24No.1170881533そうだねx1
トルネード
ひかりのけん
リブロー
ぎんのゆみ
17824/03/24(日)13:08:31No.1170881577そうだねx1
>スーパーソシアルナイトアレッシュになれ
追撃突撃必殺見切りはちょっと強すぎる...
17924/03/24(日)13:08:38No.1170881624+
>銀の剣持ったシグルド様が強すぎるせいで鉄の剣で戦うアレクが更に弱く見えてしまう
鋼くらい持たせろ
18024/03/24(日)13:08:43No.1170881648+
トラキアやると城守りきるの無理だわ...って物量で来てびっくりしたわ
18124/03/24(日)13:08:49No.1170881690+
出てくるタイミングが敵に包囲されてる状況なせいで育てる下準備が欲しいというのは分かる
意識するならあだnの追撃リングやざんてつの剣渡してあげるのがベターなんだけど
18224/03/24(日)13:08:52No.1170881701+
>聖魔はジェイガン枠が強すぎるのと出番遅い
出番遅い…!?
18324/03/24(日)13:08:54No.1170881716そうだねx2
最近のジェイガン枠ってエンゲージヴァンドレ風花なしifギュンターだから弱くない?
その前まで遡ると肉ティアマトさんゼトだから強いけど
18424/03/24(日)13:08:57No.1170881732+
リーフは斬鉄の剣継承して合流時の無限増援で育てる
18524/03/24(日)13:09:02No.1170881757そうだねx1
なんかイメージ悪いのは微妙に使い道のない武器を渡される係になるせいじゃないか?
18624/03/24(日)13:09:03No.1170881761+
リーフは勇者の剣持たせてた
あと武器適正のせいで倉庫みたいになってた
18724/03/24(日)13:09:08No.1170881781+
>聖戦のリーフは思ってたより強いのにイメージが何故か良くない
CCまで追撃無いから何かしらのリングに頼らないと序盤ちょっと
18824/03/24(日)13:09:11No.1170881798そうだねx1
アレクは弱いけど計算できる
ノイッシュは不安定過ぎる
アーダンは強いけど使う前に終わってる
18924/03/24(日)13:09:16No.1170881833+
リーフは成長率もクラスもめっちゃ強いんだけども最初が育てにくいのと神器が乱れ舞う後半だと突出した強みが無いのが欠点
19024/03/24(日)13:09:32No.1170881931+
味方になったら指揮能力ガタ落ちするサイアスも手勢が不慣れだからか
19124/03/24(日)13:09:44No.1170881999+
>そもそも元祖育つジェイガンがシグルドじゃないか?とずっと思っている
主人公とジェイガンの枠兼任してるの特殊過ぎるよね
19224/03/24(日)13:09:55No.1170882055+
風花は師がジェイガン枠だろう
19324/03/24(日)13:09:57No.1170882073+
手慣れたプレイヤーはリーフのことを半分以上前線で戦えるレスキュー係だと思ってるよ
19424/03/24(日)13:10:09No.1170882138+
ジェイガン枠が育っても別に全然良いんだけど
ゼトはうおっ流石に強すぎ…
19524/03/24(日)13:10:10No.1170882149そうだねx1
リーフ様がCCして最前線出る頃にはもうマスターナイトだからって無双できる感じでもないよね
19624/03/24(日)13:10:19No.1170882208+
うちのアレクはシグルド様の余った鋼の剣を横流ししてるから思ったより火力出て使いやすかった
ノイッシュより便利
19724/03/24(日)13:10:45No.1170882365+
アレクはちゃんと武器与えれば割と戦力にはなる
ノイッシュは細身育成ハイエナ担当くらいが関の山
19824/03/24(日)13:10:45No.1170882368+
>手慣れたプレイヤーはリーフのことを半分以上前線で戦えるレスキュー係だと思ってるよ
並の神器より優秀な馬レスキュー
19924/03/24(日)13:10:55No.1170882422+
リカバーとレスキュー使える強い騎兵だから存在価値は高いけど中途半端なイメージが拭えない
20024/03/24(日)13:11:15No.1170882528+
リーフは追撃なし歩兵ってのがあまりにもキツい
20124/03/24(日)13:11:21No.1170882560+
ノイッシュ突撃します!!
20224/03/24(日)13:11:22No.1170882564+
ノイッシュは追撃持ってないから割と気軽に槍持たせれる
守備伸びてくれれば被弾もマシになる
20324/03/24(日)13:11:30No.1170882608+
>リーフ様がCCして最前線出る頃にはもうマスターナイトだからって無双できる感じでもないよね
無双というよりも適当に強いけど使うことが出来ない装備を放り込まれる枠
それでも馬でリカバーレスキュー使えるだけで頭がおかしい部類だけど
20424/03/24(日)13:11:38No.1170882655+
ノイッシュは乱数ちゃんといじくってプレイする場合だとアレクより100倍強くなるのである意味本末転倒
必殺も突撃もそういう運命操作が前提だからな…
20524/03/24(日)13:12:13No.1170882872+
アーダンは普通に強いよね
足遅すぎて敵まで辿りつけないだけで
20624/03/24(日)13:12:18No.1170882905そうだねx1
削る作業も重要だからアレッシュには頑張ってもらう
20724/03/24(日)13:12:31No.1170882968そうだねx1
リーフに詰め込まれた余り物武器って結局まともに使わないよね…
20824/03/24(日)13:12:50No.1170883070+
硬い強い遅いの遅いが致命的過ぎる
20924/03/24(日)13:13:08No.1170883169+
親次第でボルガノンとトルネードがゴミになるからね...
21024/03/24(日)13:13:10No.1170883177+
セリス様もクラスチェンジするまでお荷物だし
星武器優先的に与えてないとティルフィング入手まで影薄いし
21124/03/24(日)13:13:26No.1170883246+
>ノイッシュは乱数ちゃんといじくってプレイする場合だとアレクより100倍強くなるのである意味本末転倒
>必殺も突撃もそういう運命操作が前提だからな…
乱数調整込みでもノイッシュより良い武器渡したアレクのほうが普通に強い
このゲーム1戦のバリューより敵集団に対して安定成果が出るかのほうが重要だから…
21224/03/24(日)13:13:33No.1170883287そうだねx1
大体リーフに銀の斧がいく
殆ど使わないけど…
21324/03/24(日)13:13:33No.1170883293+
>アーダンは普通に強いよね
>足遅すぎて敵まで辿りつけないだけで
剣装備メインなお陰で追撃リング持ったら普通に追撃出る程度には攻速あったりするしCCすれば弓も使えるけどマップが広過ぎる
21424/03/24(日)13:13:46No.1170883369+
アーダン育てれば…ってなってボスチクしても結局足が遅いのはどうにもならんし技速さがめっちゃ伸びにくいので章が進むごとに使えなさが加速する
21524/03/24(日)13:14:30No.1170883607+
>リーフに詰め込まれた余り物武器って結局まともに使わないよね…
リカバーレスキュー勇者の剣でほぼ終わってよく言われるトルネードですらそこまで使わないよね
魔力厳選したら強いのかもしれんが
21624/03/24(日)13:15:08No.1170883800+
余りの銀の弓リーフに持たせてると気がついたら必殺になってる
21724/03/24(日)13:15:08No.1170883804+
>リカバーレスキュー勇者の剣でほぼ終わってよく言われるトルネードですらそこまで使わないよね
勇者の剣…!?
21824/03/24(日)13:15:12No.1170883828+
>アーダンは普通に強いよね
>足遅すぎて敵まで辿りつけないだけで
本当に強いなら踊り子を専属でつけるプレイがあるはずなんだ
縛りでしか見たことないんだ
21924/03/24(日)13:15:38No.1170883979そうだねx1
>大体リーフに銀の斧がいく
>殆ど使わないけど…
結局物理は剣か弓で十分なんだよね…
22024/03/24(日)13:15:40No.1170883991+
>リーフに詰め込まれた余り物武器って結局まともに使わないよね…
マスターナイトの仕事って戦闘じゃないからな
22124/03/24(日)13:15:49No.1170884050+
最終的にリーフはリカバーレスキューメインで後は身を守る武器1個持たせときゃ十分
22224/03/24(日)13:15:51No.1170884071+
トルネード一応持たせるけどひかりの剣あたりでよくね感はすごいする
22324/03/24(日)13:16:04No.1170884145そうだねx2
>本当に強いなら踊り子を専属でつけるプレイがあるはずなんだ
4人再行動させる踊り子を1人に専属させる訳ないだろ
22424/03/24(日)13:16:13No.1170884199+
>本当に強いなら踊り子を専属でつけるプレイがあるはずなんだ
>縛りでしか見たことないんだ
壁ならレックスかシグルドでいいし…
22524/03/24(日)13:16:37No.1170884305+
トルネードが中古屋に投げ込んどくにはちょっと勿体無いな…って性能してるのが悪いところもある
22624/03/24(日)13:16:57No.1170884409+
普通に強いで止まるユニットにめちゃくちゃ強いユニットを再行動させるのが仕事な踊り子をつけるはずもなく…
22724/03/24(日)13:16:57No.1170884414+
迎撃戦がほぼ無いのとマップが広すぎるのがアーダンにとって致命的よね
出る作品間違えてる
22824/03/24(日)13:17:07No.1170884457+
評価プレイの経験評価って観点だとあんまり手をかけずとも闘技場で勝てるアーダンは結構便利ではある
CCすると使い勝手が爆増するけどなかなか勝ちづらいアゼルみたいなのが割と困るんだよね…
22924/03/24(日)13:17:43No.1170884656そうだねx1
子世代まで行くとみんな強すぎて
これは誰で倒そうかなあみたいな世界になっちゃうし
23024/03/24(日)13:17:55No.1170884708+
短パン魔術師で火力伸びるから弱いわけがないのに武器がダメふぎるアゼル
23124/03/24(日)13:17:56No.1170884711+
魔法剣を毎回持て余しちゃう
23224/03/24(日)13:18:16No.1170884809+
フォルアーサーの副産物でティニーにトルネード持たせてた
持て余すのはあんまり変わらないけど
23324/03/24(日)13:18:24No.1170884870+
>評価プレイの経験評価って観点だとあんまり手をかけずとも闘技場で勝てるアーダンは結構便利ではある
>CCすると使い勝手が爆増するけどなかなか勝ちづらいアゼルみたいなのが割と困るんだよね…
アゼルはスピードリング渡して毎回S厳選すれば
ファイアーという重りから解放された2章以降は制覇できるぞ
23424/03/24(日)13:18:26No.1170884878そうだねx1
アーダンが仮にHP80で力〜魔防全部30だったとしてもアーダンにシルヴィア専属はさせないわ
23524/03/24(日)13:18:29No.1170884899そうだねx5
踊り子は鈍足のフォローするより
レッグリングナイトリング持って前線の複数人再行動させる方が役に立つから…
23624/03/24(日)13:18:32No.1170884920+
>短パン魔術師で火力伸びるから弱いわけがないのに武器がダメふぎるアゼル
大体メイン武器がウインドになる
23724/03/24(日)13:18:53No.1170885023+
>魔法剣を毎回持て余しちゃう
アレクに持たせよう
23824/03/24(日)13:19:45No.1170885300+
>魔法剣を毎回持て余しちゃう
まあ使わないでもいい武器だから…
23924/03/24(日)13:19:47No.1170885306+
子世代だとフィーとパティには持たせるかな魔法剣
24024/03/24(日)13:19:48No.1170885317そうだねx1
炎魔法重すぎ!
24124/03/24(日)13:19:55No.1170885357+
せめて火魔法がもっと軽ければ...
というか魔法書なのに重さが違うってなんだよ
24224/03/24(日)13:20:09No.1170885440+
アゼルはファイア当たんねえイメージ強すぎてな
24324/03/24(日)13:20:40No.1170885599+
炎魔法でも重さ12しかないんだなっての感覚麻痺る
いや槍の標準的な重さと同じって時点で割とおかしいんだけれど…
24424/03/24(日)13:20:54No.1170885682そうだねx1
アゼルはサンダー買うだけで劇的に改善するからな…
24524/03/24(日)13:20:56No.1170885693+
魔法剣はアゼラケした時の子供達とかバルセティした時のフィーとか盗みが便利になるパティとかが使う
24624/03/24(日)13:21:08No.1170885757+
>>本当に強いなら踊り子を専属でつけるプレイがあるはずなんだ
>4人再行動させる踊り子を1人に専属させる訳ないだろ
つまり4枠もあるのにアーダンをそれにいれる人がほとんどいないってことじゃん
24724/03/24(日)13:21:32No.1170885871+
アレッシュは育てても飾っとくだけになるのが酷い
24824/03/24(日)13:21:41No.1170885930+
>アゼルはサンダー買うだけで劇的に改善するからな…
ファイアー→サンダー→ウインド
24924/03/24(日)13:22:05No.1170886073そうだねx1
>つまり4枠もあるのにアーダンをそれにいれる人がほとんどいないってことじゃん
アーダンに専属させてたら1枠になるだろ
25024/03/24(日)13:22:31No.1170886240そうだねx2
>つまり4枠もあるのにアーダンをそれにいれる人がほとんどいないってことじゃん
追いつけねえから自動的に1人になるだろアーダン
25124/03/24(日)13:22:53No.1170886360+
>つまり4枠もあるのにアーダンをそれにいれる人がほとんどいないってことじゃん
そもそも歩兵でも移動6と移動5で別れててアーダンは後者なのでわざわざ遅い方に合わせる理由がない
25224/03/24(日)13:23:16No.1170886506+
リーフに勇者の剣渡して使わないなんて贅沢過ぎるだろ!
25324/03/24(日)13:23:22No.1170886541+
>アゼルはサンダー買うだけで劇的に改善するからな…
普通にやってるとその頃には若干の手遅れ感がある
25424/03/24(日)13:23:38No.1170886641+
ウィンド登場が遅すぎて闘技場用に必殺化する汎用魔法はサンダーだと結論した
序盤は銀の剣より最速で鋼の剣必殺化したほうが楽なのに似ている
25524/03/24(日)13:23:52No.1170886718+
アゼルは2章になったらサンダー買って
4章でウインド買ってレヴィンがフォルセティ入手したらお下がりのエルウインド貰ってたよ
25624/03/24(日)13:24:04No.1170886791+
まず三属性あるのに自軍はフォルセティだけってのがね
25724/03/24(日)13:24:07No.1170886814+
リーフはプリンス時代に辛酸舐めないと行けないから
マスターになれば人間神器になるけど
25824/03/24(日)13:24:18No.1170886887そうだねx6
強かったら踊り子専属させられるって理論そのものが破綻してんだよ
4人再行動できる配置が組みやすい騎兵集団に専属するのが基本なんだから
25924/03/24(日)13:24:21No.1170886902+
1章まではハンター以外みんな斧だからファイアーで十分と言えば十分
闘技場は知らない
26024/03/24(日)13:24:40No.1170887007そうだねx1
>普通にやってるとその頃には若干の手遅れ感がある
結局ファイアーの間もそれなりには育てておきたくはなるんだよな…
26124/03/24(日)13:24:42No.1170887013+
今Switchで平民プレイしてるんだけどセリスとデイジーが5ターンでくっつくバグなんてあるんだね
26224/03/24(日)13:25:25No.1170887241そうだねx1
スピードリング+エルウィンドのエミールとかいう化け物が鎮座してるのは何なんだよ1章闘技場
シャークも強いけどあれはまだノイッシュやアーダンなら勝てる部類だし…
26324/03/24(日)13:25:55No.1170887410そうだねx4
なんだかんだ言ってそれなり以上に火力出て追撃あるのは助かるよアゼル
26424/03/24(日)13:26:25No.1170887567+
あだnソードナイトだから手槍も持てないのつらすぎる
26524/03/24(日)13:26:57No.1170887758+
>今Switchで平民プレイしてるんだけどセリスとデイジーが5ターンでくっつくバグなんてあるんだね
これが噂の指揮バグってやつか
平民プレイでセリスを金庫にできるならめちゃくちゃ有用だぞ?
26624/03/24(日)13:27:33No.1170887962+
攻速がマイナスまで計算されるゲームだから斧相手には炎魔法でもわりとやれるよね
26724/03/24(日)13:28:32No.1170888290+
アゼルは序盤の斧相手だと普通にガンガン追撃する
26824/03/24(日)13:28:35No.1170888308そうだねx1
アゼルもサンダーとかウインド持ったとき軽っ…って思っただろうな
26924/03/24(日)13:29:09No.1170888495+
>なんだかんだ言ってそれなり以上に火力出て追撃あるのは助かるよアゼル
あだnと同じで脚が遅いのがマジできついから
アゼルにとことん配慮した育成ルート構築が必要
27024/03/24(日)13:29:20No.1170888556+
>>今Switchで平民プレイしてるんだけどセリスとデイジーが5ターンでくっつくバグなんてあるんだね
>これが噂の指揮バグってやつか
>平民プレイでセリスを金庫にできるならめちゃくちゃ有用だぞ?
隣接とかせずとも強制カップル成立だから勇者の剣2本目が手に入らないのが辛い
27124/03/24(日)13:29:48No.1170888742+
徒歩の弓魔は無理して敵残しておいて食わせるくらいしないと出番無いからなあ
27224/03/24(日)13:30:11No.1170888879+
剣に対して槍斧が重すぎるんだよね…
ってなってるから魔法視点だとファイアーでもまぁ問題はないんだけど弓兵だと途端に追撃が出なくなる
27324/03/24(日)13:30:24No.1170888969+
賊相手なら普通に焼き払えるから優先的に経験値与えておいて
2章でサンダー買って闘技場で稼いでクラスチェンジみたいな運用してたから
そんなにアゼルが役に立たない印象はないな
27424/03/24(日)13:30:32No.1170889024+
>>>今Switchで平民プレイしてるんだけどセリスとデイジーが5ターンでくっつくバグなんてあるんだね
>>これが噂の指揮バグってやつか
>>平民プレイでセリスを金庫にできるならめちゃくちゃ有用だぞ?
>隣接とかせずとも強制カップル成立だから勇者の剣2本目が手に入らないのが辛い
平民唯一の希望2回攻撃が無くなるのは辛いな…
27524/03/24(日)13:30:39No.1170889065+
CCで馬に乗る奴はCC前後で劇的に使いやすさ変わるからな…
移動力と再移動は正義
27624/03/24(日)13:31:29No.1170889362そうだねx2
>移動力と再移動は正義
なぜ馬に乗らないのかねアミッド君!!!!
27724/03/24(日)13:32:01No.1170889542+
聞いてるか男マージファイター
27824/03/24(日)13:32:13No.1170889629そうだねx2
>なぜ杖が使えないのかねアミッド君!!!!
27924/03/24(日)13:32:44No.1170889790+
男マージファイターは露骨に弱いのひどいよ…


1711249755423.jpg