二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711243599642.jpg-(25368 B)
25368 B24/03/24(日)10:26:39No.1170833617+ 12:19頃消えます
俺の初めての車貼る
しかし車って高いな…少し親の脛かじらせてもらった…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/24(日)10:29:27No.1170834361そうだねx20
おう若いの
こんなとこ見てねぇでドライブに出かけな
224/03/24(日)10:31:01No.1170834707+
コンパクトカーでも盛ると300万いく
324/03/24(日)10:31:03No.1170834715そうだねx10
フィットいいよね…
424/03/24(日)10:31:48No.1170834909+
鋼材費だとかエネルギー価格の上昇と装備が昔よりマシマシになってるからどうしても昔よりは高くなるのは仕方ないね…
そんなことより修理に出した俺の車がまだ直ったって連絡来ないんですけど!
もう2週間経つんですけお!!
524/03/24(日)10:31:59No.1170834951+
>おう若いの
>こんなとこ見てねぇでドライブに出かけな
1.5ヶ月後が納期じゃグフフ
624/03/24(日)10:32:36No.1170835097+
>1.5ヶ月後が納期じゃグフフ
結構早いな
724/03/24(日)10:33:00No.1170835207そうだねx1
まだ来てないのか
待ってる間のウキウキ感いいよな…
824/03/24(日)10:33:12No.1170835245そうだねx3
>そんなことより修理に出した俺の車がまだ直ったって連絡来ないんですけど!
>もう2週間経つんですけお!!
PCの話じゃないが時期が悪い
924/03/24(日)10:33:40No.1170835363そうだねx1
>待ってる間のウキウキ感いいよな…
俺は納期が延びて吐きそう
1024/03/24(日)10:34:23No.1170835517+
>>1.5ヶ月後が納期じゃグフフ
>結構早いな
アクアも考えてたけど見るからに納期がヤバそうで
1124/03/24(日)10:34:41No.1170835595+
いい車だよフィット
軽から変えたけどコンパクトカーといえども馬力あるし中広い
フロントピラーの位置だけクソ
1224/03/24(日)10:35:01No.1170835690+
>そんなことより修理に出した俺の車がまだ直ったって連絡来ないんですけど!
>もう2週間経つんですけお!!
今年頭に入庫した知り合いの車は一ヶ月かかってたな
1324/03/24(日)10:35:02No.1170835695+
>結構早いな
フィットは売れてなくて納期が速い
1424/03/24(日)10:35:11No.1170835730そうだねx3
スペックだけで言えばフィットがコンパクトカーでは最優…
1524/03/24(日)10:35:33No.1170835800+
フィットいい車だよね
ステアリングヒーター付けられなかったから別のにしたけど
1624/03/24(日)10:35:40No.1170835828+
ヴェゼルが売れすぎて納期クソ伸びてるからな…
1724/03/24(日)10:35:51No.1170835867+
>フロントピラーの位置だけクソ
フィットが駄目ならコンパクトカー全部だめだし…
1824/03/24(日)10:36:14No.1170835955+
>今年頭に入庫した知り合いの車は一ヶ月かかってたな
マジかよ…
いやまあ風に煽られてぶつけた俺が悪いんだけどドア交換だぜ?
1924/03/24(日)10:36:17No.1170835967+
>>結構早いな
>フィットは売れてなくて納期が速い
確かに来店時には店員さんにNboxをひたすら勧められたわ
2024/03/24(日)10:36:41No.1170836073+
フィットを買いに行くとNBOXを勧められると聞く
2124/03/24(日)10:37:09No.1170836205そうだねx1
>>フロントピラーの位置だけクソ
>フィットが駄目ならコンパクトカー全部だめだし…
見にくいよねあの右端のフレーム…
2224/03/24(日)10:37:12No.1170836219+
>確かに来店時には店員さんにNboxをひたすら勧められたわ
なんで…?
2324/03/24(日)10:37:22No.1170836254+
エヌボは儲からないって「」が言ってたのに…
2424/03/24(日)10:37:43No.1170836335+
>スペックだけで言えばフィットがコンパクトカーでは最優…
でもね広い室内空間とか積載性を求めるユーザーは
フリードやセンティア辺りのコンパクトミニバンに流れるんですよ…
フイット良い車なのに畜生…
2524/03/24(日)10:37:43No.1170836337+
車はやっぱりデザインが一番重要だって再認識した
2624/03/24(日)10:37:48No.1170836354+
>エヌボは儲からないって「」が言ってたのに…
儲からない訳じゃない
利益が薄い
2724/03/24(日)10:37:52No.1170836368+
マツダの車って何で中古あんな安いんだろ?
2824/03/24(日)10:37:52No.1170836369+
ディーラーの利幅がでかいんだろう
2924/03/24(日)10:38:01No.1170836408+
勧められるってことはN箱の方がディーラー的に儲けが出るのか?
3024/03/24(日)10:38:11No.1170836448+
>車はやっぱりデザインが一番重要だって再認識した
デザイン自体は悪くないだろ現行も
地味というか野暮ったいって言われたらうんそうだね…?
3124/03/24(日)10:38:36No.1170836536+
>>確かに来店時には店員さんにNboxをひたすら勧められたわ
>なんで…?
会社が近くて用途が買い物メインだからってのもあると思うけど新型だからノルマでもあるのかな
3224/03/24(日)10:38:58No.1170836608+
Nboxって坂道とか燃費どうなの?
3324/03/24(日)10:39:13No.1170836656+
>勧められるってことはN箱の方がディーラー的に儲けが出るのか?
ディーラーオプションが大量にあるのでディーラーは儲かる
3424/03/24(日)10:39:14No.1170836661そうだねx4
>マツダの車って何で中古あんな安いんだろ?
言うほど安くなくね
3524/03/24(日)10:39:17No.1170836675+
>勧められるってことはN箱の方がディーラー的に儲けが出るのか?
儲け薄い言われてたのは先代だから
今のは儲かるんじゃないか
あと販売目標がNボのほうがキツイとか
3624/03/24(日)10:39:21No.1170836686+
>Nboxって坂道とか燃費どうなの?
パワーはある
燃費は微妙
3724/03/24(日)10:39:24No.1170836698+
Nボはスライドドアあるのでかいと思う
3824/03/24(日)10:39:24No.1170836701そうだねx3
>マツダの車って何で中古あんな安いんだろ?
今のは別に安くない
3924/03/24(日)10:39:27No.1170836712+
エヌボはフロントすぐフレームだからちょいぶつけたら滅茶苦茶金額落ちるって聞いた
4024/03/24(日)10:39:56No.1170836843+
薄利多売だと販売目標数は多そうだな…
4124/03/24(日)10:39:58No.1170836849+
N-BOXは1位維持がそろそろ怪しくなってきたからノルマ厳しくなってそう
4224/03/24(日)10:39:58No.1170836850+
ハンドルは3スポークにしてほしかった
バックで車庫入れの時に上下がわからなくなる時がある
4324/03/24(日)10:40:18No.1170836929+
>Nboxって坂道とか燃費どうなの?
坂道多いとこは大人しく普通車のがいいと思う
4424/03/24(日)10:40:23No.1170836946+
>こんなとこ見てねぇでドライブに出かけな
乗れば汚れるし傷つくし…
4524/03/24(日)10:40:31No.1170836978+
フィッ車に全く興味がないからフィットとヤリスとシャトルの違いがわからない…
4624/03/24(日)10:40:32No.1170836984+
パッソを乗り継いできたのに生産終わってしまったのでこれを機に次はシエンタにでもしてみたい
4724/03/24(日)10:40:36No.1170837011+
>ハンドルは3スポークにしてほしかった
>バックで車庫入れの時に上下がわからなくなる時がある
そんなあなたにRS
いやそれならノーマルも3本でいいじゃんって思うけど
4824/03/24(日)10:40:40No.1170837026+
ぶっちゃけホンダの四輪自体利益率めっちゃ低いからどれ売っても大して変わらない…
4924/03/24(日)10:40:43No.1170837037+
>儲け薄い言われてたのは先代だから
>今のは儲かるんじゃないか
一番やべえのは初代よ
最安グレードのオプション何も付けないのだとメーカーにはいる利益が一万円を切ってたと言われてる
二代目と三代目はまあ改善はされた
5024/03/24(日)10:40:47No.1170837053+
>ハンドルは3スポークにしてほしかった
>バックで車庫入れの時に上下がわからなくなる時がある
おしゃれなテープでも張りな
5124/03/24(日)10:40:54No.1170837078そうだねx4
>>こんなとこ見てねぇでドライブに出かけな
>乗れば汚れるし傷つくし…
乗らなくても汚れるし傷はつくぞ
なんでこんなところに傷が…?とかヒリの糞とか
5224/03/24(日)10:41:25No.1170837196+
何故HONDA eのデザインで普通車を出せないのか
5324/03/24(日)10:41:36No.1170837243+
フィットRSかなり加速速いよね
ヴェゼルZRVが思ったより遅かった
5424/03/24(日)10:41:44No.1170837280+
ドライブ好きだけど運転中暇なんだよね
よそ見してるとぶつけるし
5524/03/24(日)10:42:16No.1170837411+
>ドライブ好きだけど運転中暇なんだよね
>よそ見してるとぶつけるし
イニDの曲でもかけろ
5624/03/24(日)10:42:46No.1170837526+
>>ドライブ好きだけど運転中暇なんだよね
>>よそ見してるとぶつけるし
>イニDの曲でもかけろ
湾岸のBGMも鳴らそう
5724/03/24(日)10:43:05No.1170837596+
グランツーリスモのOPでもいいぞ
5824/03/24(日)10:43:08No.1170837613+
新車乗ってるとき自分の前に泥除けついてないジムニーとか来るとあいつ犯罪者だろってなるよね
5924/03/24(日)10:43:22No.1170837662+
>N-BOXは1位維持がそろそろ怪しくなってきたからノルマ厳しくなってそう
調べたらスペーシアに逆転されそうなのか…
6024/03/24(日)10:43:33No.1170837704+
俺はジジイだからトゥルースなんかも流しちゃうぜ
6124/03/24(日)10:43:39No.1170837725+
スレ画が売れないのはともかくヤリスが売れまくりなのはほんと分からん…
6224/03/24(日)10:43:49No.1170837768+
スペーシア装備めっちゃ凝ってるもんね
乗り心地はnboxらしいけど
6324/03/24(日)10:43:50No.1170837771そうだねx3
>新車乗ってるとき自分の前に泥除けついてないジムニーとか来るとあいつ犯罪者だろってなるよね
個人的には砂利積んだダンプトラックが一番かな…
無茶苦茶距離離すか間に他の車を入れる
6424/03/24(日)10:43:57No.1170837806+
デイトナUSAとクレイジータクシーの曲もかけよう
6524/03/24(日)10:44:07No.1170837842+
オフスプリングのAll i wantって曲がドライブにおすすめ
6624/03/24(日)10:44:13No.1170837865+
俺なんかスクールゾーンにトップガン流しちゃうもんね
6724/03/24(日)10:44:18No.1170837887そうだねx1
>スレ画が売れないのはともかくヤリスが売れまくりなのはほんと分からん…
ヤリスの販売台数はクロス込みなので
6824/03/24(日)10:44:24No.1170837911+
>スレ画が売れないのはともかくヤリスが売れまくりなのはほんと分からん…
安い
燃費がいい
一人二人で乗る分には後部座席の狭さは気にならない
6924/03/24(日)10:44:35No.1170837970そうだねx2
>>フロントピラーの位置だけクソ
>フィットが駄目ならコンパクトカー全部だめだし…
色々試乗してコンパクトの中ではフィットは良いほうだと思ったよ
7024/03/24(日)10:44:56No.1170838048+
>スレ画が売れないのはともかくヤリスが売れまくりなのはほんと分からん…
圧倒的な燃費とトヨタブランドで営業車に売れてるので別に不思議はない
7124/03/24(日)10:45:03No.1170838074そうだねx3
>>スレ画が売れないのはともかくヤリスが売れまくりなのはほんと分からん…
>ヤリスの販売台数はクロス込みなので
フィットもクロスター込だろ
7224/03/24(日)10:45:36No.1170838219そうだねx4
>イニDの曲でもかけろ
>湾岸のBGMも鳴らそう
>グランツーリスモのOPでもいいぞ
>俺はジジイだからトゥルースなんかも流しちゃうぜ
>デイトナUSAとクレイジータクシーの曲もかけよう
>オフスプリングのAll i wantって曲がドライブにおすすめ
>俺なんかスクールゾーンにトップガン流しちゃうもんね
安全運転する気がねえBGM集やめろ!
7324/03/24(日)10:45:44No.1170838251+
>スレ画が売れないのはともかくヤリスが売れまくりなのはほんと分からん…
トヨタってだけで数が出るから…
7424/03/24(日)10:45:48No.1170838280+
>色々試乗してコンパクトの中ではフィットは良いほうだと思ったよ
Aピラーの死角が小さくなるように工夫してるからな
そのせいで見た目微妙になってるんだけど
7524/03/24(日)10:46:08No.1170838371+
この間レンタカーで乗ったけどいい車だと思うフィット
普段乗ってる車に付いて無いからクルコンも車線アシストも便利過ぎて寝そうになった
7624/03/24(日)10:46:14No.1170838401+
>個人的には砂利積んだダンプトラックが一番かな…
それはまだ仕方ないというか仕事だししゃーない積み荷の積み方なんてドライバーが決められるもんでもないし
7724/03/24(日)10:46:31No.1170838479+
>フィットもクロスター込だろ
ホンダで言えばフィットとヴェゼルの台数足し算してるようなもんだぞ
7824/03/24(日)10:46:32No.1170838481+
ヤリスとヤリクロは別の車すぎる
7924/03/24(日)10:46:34No.1170838488+
>安全運転する気がねえBGM集やめろ!
じゃあ何ですか!?アニソン大音量で流して信号待ちの緊張感を高めろというのですか!
8024/03/24(日)10:46:48No.1170838552そうだねx1
乗った人は口を揃えてフィットはいい車って言うけど売れてない
ホンダマジック
8124/03/24(日)10:46:49No.1170838559+
新型のプリウスってどうなの
やたらとかっこよくて車高低くて気になってる
8224/03/24(日)10:46:52No.1170838579+
>それはまだ仕方ないというか仕事だししゃーない積み荷の積み方なんてドライバーが決められるもんでもないし
だからこうして車間距離を無茶苦茶開けるか間に他の車を入れて盾にするんですね
8324/03/24(日)10:47:08No.1170838646+
>スレ画が売れないのは
高いから
>ともかくヤリスが売れまくりなのはほんと分からん…
安いから
8424/03/24(日)10:47:09No.1170838652そうだねx1
>乗った人は口を揃えてフィットはいい車って言うけど売れてない
>ホンダマジック
車は見た目が9割
8524/03/24(日)10:47:09No.1170838654そうだねx2
二代目乗ってたぜいい車だった
ちょうどいいんだ
8624/03/24(日)10:47:09No.1170838656+
スレ画のモデルからとうとうMT設定無くなったんだっけ
8724/03/24(日)10:47:31No.1170838754+
ヤリスは安くて燃費いいってだけでも売れる理由になるだろ
8824/03/24(日)10:47:37No.1170838781+
>車は見た目が9割
9割は言い過ぎ
4割くらい
8924/03/24(日)10:47:49No.1170838831+
ガソリン仕様でも燃費無茶苦茶いいからなヤリス…
9024/03/24(日)10:48:10No.1170838927+
>乗った人は口を揃えてフィットはいい車って言うけど売れてない
>ホンダマジック
店員曰く殆どが昔大きい車に乗っていた人のダウンサイジングで最初からフィットを所望する人は少ないとか
9124/03/24(日)10:48:16No.1170838949そうだねx4
>>車は見た目が9割
>9割は言い過ぎ
>4割くらい
絶対そんなに少なくない
9224/03/24(日)10:48:26No.1170838996+
スイフトが高くなったから今一番安いのヤリスらしいな
9324/03/24(日)10:48:26No.1170838998そうだねx1
>>車は見た目が9割
>9割は言い過ぎ
>4割くらい
いやいや7割くらいはあるだろ
9424/03/24(日)10:48:34No.1170839038そうだねx1
シリーズ全部まとめの数字とはいえヤリスやカローラが受けてるのはそりゃそうだろ
9524/03/24(日)10:48:38No.1170839052+
車の見た目なんて9.5割くらいだろ
9624/03/24(日)10:48:39No.1170839055+
ミニバンは要らないコンパクトカーが欲しいって人は
殆んど1人か2人しか乗らないという市場調査に合わせて
割り切ったヤリスの勝利だよ
9724/03/24(日)10:48:46No.1170839085+
1月にNボ買ったらエンジンとエアコン不調で2週間近くディーラーに預けっぱなしだ
代車のN-WGNが燃費も運転もしやすくて中々いい…ってなってる
9824/03/24(日)10:48:56No.1170839126+
>ヤリスは安くて燃費いいってだけでも売れる理由になるだろ
今まさにそれが理由で検討している
9924/03/24(日)10:49:02No.1170839158+
4割でも十分でかいだろ…
10024/03/24(日)10:49:03No.1170839162+
>>>フロントピラーの位置だけクソ
>>フィットが駄目ならコンパクトカー全部だめだし…
>色々試乗してコンパクトの中ではフィットは良いほうだと思ったよ
先代まで前の細い方のピラーが寝てる割にぶっとくて右斜め前が見難かったから前の方が細くなって本当に見やすくなった
他のメーカーも同じ様にしてほしいくらい
10124/03/24(日)10:49:11No.1170839198+
ホットハッチ増えてほしい
10224/03/24(日)10:49:28No.1170839279+
多分フィットが選択肢に入る人はもうちょっと出してフリードの方が便利なんだよな
うちもそうだった…
10324/03/24(日)10:49:29No.1170839283そうだねx1
>4割でも十分でかいだろ…
どうせ安くない金払うんだから自分が好きなデザインの車のがいいだろ
10424/03/24(日)10:49:46No.1170839362そうだねx1
>新車乗ってるとき自分の前に泥除けついてないジムニーとか来るとあいつ犯罪者だろってなるよね
元から2stジムニーは騒音犯罪者だと思ってるぞ俺
10524/03/24(日)10:49:59No.1170839420+
一番安いヤリスのエンジンって今もダイハツ製?
ヴィッツの頃はダイハツ製だったけど
10624/03/24(日)10:50:11No.1170839474+
後部座席は広い方がいいよね!(その分高い)なスレ画が売れず
後部座席なんてどうでもいいよね!(その分安い)なヤリスが売れてるのは何となくわかる
10724/03/24(日)10:50:12No.1170839478+
ヤリスやノートに負けてるだけでまあまあフィットも売れてる方ではある
今はアクアが一番微妙な感じ
10824/03/24(日)10:50:22No.1170839505+
>どうせ安くない金払うんだから自分が好きなデザインの車のがいいだろ
9割ならみんなポルシェ買うし…
10924/03/24(日)10:50:40No.1170839583+
>新型のプリウスってどうなの
>やたらとかっこよくて車高低くて気になってる
0−100を7秒切る加速性能
小さいハンドルに遮られて見えないインパネ
11024/03/24(日)10:50:42No.1170839587+
まあ通勤用なら後部座席いらんし
11124/03/24(日)10:50:45No.1170839604そうだねx3
>後部座席は広い方がいいよね!(その分高い)なスレ画が売れず
>後部座席なんてどうでもいいよね!(その分安い)なヤリスが売れてるのは何となくわかる
コンパクトカー買う層は大半後部座席にそこまで人乗せないからな…
11224/03/24(日)10:50:46No.1170839606そうだねx1
先代のヤリスとカローラのデザインは酷かったから今のデザインに変わってよかった
11324/03/24(日)10:50:52No.1170839623+
新車なんて見栄で買うもんですからね
11424/03/24(日)10:50:58No.1170839649+
>調べたらスペーシアに逆転されそうなのか…
むしろ精一杯新車ブースト効かせてまだ逆転出来てないのか…
11524/03/24(日)10:51:01No.1170839665+
>一番安いヤリスのエンジンって今もダイハツ製?
>ヴィッツの頃はダイハツ製だったけど
1.0Lはダイハツ製だよ
だから例の不正にも引っかかってる
11624/03/24(日)10:51:05No.1170839680そうだねx1
>多分フィットが選択肢に入る人はもうちょっと出してフリードの方が便利なんだよな
>うちもそうだった…
フリードクロスター格好良いよね
自分は結局フィットRSになったけど
11724/03/24(日)10:51:08No.1170839692+
>今はアクアが一番微妙な感じ
いくらなんでもダサすぎ
11824/03/24(日)10:51:18No.1170839728+
>ヤリスやノートに負けてるだけでまあまあフィットも売れてる方ではある
>今はアクアが一番微妙な感じ
そりゃあHV積んでるのがアクアっていう特徴だったのに
ヤリスにも積んだらね
11924/03/24(日)10:51:21No.1170839739+
>ホンダで言えばフィットとヴェゼルの台数足し算してるようなもんだぞ
何言ってんだお前
12024/03/24(日)10:51:24No.1170839755+
ヤリスとアクアとノートとスレ画で迷ってヤリス買った
一番安かった
12124/03/24(日)10:51:38No.1170839810+
>ヤリスやノートに負けてるだけでまあまあフィットも売れてる方ではある
>今はアクアが一番微妙な感じ
代車で現行のアクア乗ってるけど悪くはないよ
ただ地味
12224/03/24(日)10:51:57No.1170839882+
ノートはコンパクトカーの値段を若干はみ出してる
12324/03/24(日)10:52:12No.1170839952+
>1.0Lはダイハツ製だよ
>だから例の不正にも引っかかってる
やっぱりまだそうなのか
あれびっくりする位はしらなかったなぁ
12424/03/24(日)10:52:15No.1170839964+
>ホンダで言えばフィットとヴェゼルの台数足し算してるようなもんだぞ
ヤリスにカロクロの台数足してたらその主張も通るかもね
12524/03/24(日)10:52:16No.1170839969+
アクアはセンターメーター辞めたのは評価できるよ
そう言えばスレ画もエアコンパネル物理に戻ったんだっけ
12624/03/24(日)10:52:17No.1170839974そうだねx1
おめ!いい色買ったな!
12724/03/24(日)10:52:22No.1170839996そうだねx1
現行アクアは顔がね…
初代の初期型が一番好き
12824/03/24(日)10:52:27No.1170840014そうだねx3
>>どうせ安くない金払うんだから自分が好きなデザインの車のがいいだろ
>9割ならみんなポルシェ買うし…
ポルシェはデザインで売れてる車じゃなくない?
12924/03/24(日)10:52:45No.1170840082そうだねx3
>乗った人は口を揃えてフィットはいい車って言うけど売れてない
>ホンダマジック
いい車って言う人ほど新車買わないのに声がでかい
13024/03/24(日)10:52:50No.1170840109+
今のノート後ろめっちゃ狭い
13124/03/24(日)10:53:09No.1170840196+
>>ホンダで言えばフィットとヴェゼルの台数足し算してるようなもんだぞ
>ヤリスにカロクロの台数足してたらその主張も通るかもね
横からだけどカロクロ入れるならZR-Vも入ってくるだろ
13224/03/24(日)10:53:23No.1170840247+
>>新車乗ってるとき自分の前に泥除けついてないジムニーとか来るとあいつ犯罪者だろってなるよね
>元から2stジムニーは騒音犯罪者だと思ってるぞ俺
俺の被害妄想かもしれないけど後続車とか周囲に対する悪意があるのは間違いないと思ってる
13324/03/24(日)10:53:26No.1170840263+
>ヤリスにカロクロの台数足してたらその主張も通るかもね
ホンダのカロクロクラスはZR-Vだぞ
13424/03/24(日)10:53:26No.1170840265+
いくら狭いと言ってもスイフトの後部座席に勝てるかな?
13524/03/24(日)10:53:56No.1170840392+
20年前のバカ売れ期みたいにヒンジドアの大きめのコンパクトカーがあんまり流行らない時代になった
13624/03/24(日)10:54:05No.1170840416+
過去のヴィッツ-イストの関係が今のヤリス-アクアだと思ってる
まぁヴィッツイストの時ほど明確な差はないんだけど
13724/03/24(日)10:54:09No.1170840427+
>いくら狭いと言ってもスイフトの後部座席に勝てるかな?
勝てるだろ
スイフトは頑張ってる方だぞ
13824/03/24(日)10:54:14No.1170840451+
>ノートはコンパクトカーの値段を若干はみ出してる
あれはマツダ3とかカローラの安いグレードも相手にする想定だから…
13924/03/24(日)10:54:21No.1170840478+
>>調べたらスペーシアに逆転されそうなのか…
>むしろ精一杯新車ブースト効かせてまだ逆転出来てないのか…
生産能力がこれで限界なんだと思う
ダイハツ難民も受け入れないといけないし
14024/03/24(日)10:54:29No.1170840508+
>ノートはコンパクトカーの値段を若干はみ出してる
オーラとかコンパクトカーにちょっと高級装備欲しい人向けって感じだね
それにしてもマイチェンでデザインどうしてああなった…
14124/03/24(日)10:54:48No.1170840572+
(ヤリスの後ろに乗ったことないんだな…)
14224/03/24(日)10:54:51No.1170840583そうだねx1
前のフィット乗ってた
中が広くて燃費良くて便利だったよ
14324/03/24(日)10:55:01No.1170840618+
>>調べたらスペーシアに逆転されそうなのか…
>むしろ精一杯新車ブースト効かせてまだ逆転出来てないのか…
実はマツダにOEMしてる分を足すとすでに逆転してたり
14424/03/24(日)10:55:05No.1170840635+
昔トヨタがブレイドでやった無茶をホンダもフィットでやらないだろうか
14524/03/24(日)10:55:18No.1170840685+
ヤリスはドアも全然開かないからな
乗り降りする事考えてないよ
14624/03/24(日)10:55:18No.1170840687+
ホンダカーズで三月中に契約してくれたら30万値引きするって言われたからしちゃった
14724/03/24(日)10:55:20No.1170840688+
>ヤリスやノートに負けてるだけでまあまあフィットも売れてる方ではある
>今はアクアが一番微妙な感じ
新車販売台数2024年02月確報
ヤリス  12,495
ノート  10,010
フィット 5,670
アクア  4,014
スイフト 3,078
14824/03/24(日)10:55:26No.1170840718そうだねx1
実はイマドキの国産車にそんな悪い車なんてないんだから見た目で決めるのが一番なのでは…? 燃費カスな車は別として
14924/03/24(日)10:55:42No.1170840774+
ヴェゼルはフィットだしクロスターもフィットなせいで「」が言い争いをしている…
15024/03/24(日)10:55:48No.1170840805そうだねx2
>(ヤリスの後ろに乗ったことないんだな…)
後ろの乗車経験はわりとレアだと思う
15124/03/24(日)10:55:54No.1170840831+
>ホンダカーズで三月中に契約してくれたら30万値引きするって言われたからしちゃった
うち7万値引きくらいだったよ…車種は?
15224/03/24(日)10:55:55No.1170840832そうだねx2
>むしろ精一杯新車ブースト効かせてまだ逆転出来てないのか…
Nボも精一杯新車ブーストかけてるし
15324/03/24(日)10:56:03No.1170840868+
アクアとヤリスの差別化がよくわからん
15424/03/24(日)10:56:33No.1170840982そうだねx1
>アクアとヤリスの差別化がよくわからん
トヨタもそう思います
15524/03/24(日)10:56:34No.1170840989+
ノートそんな売れてるのか
15624/03/24(日)10:56:38No.1170841003+
>アクアとヤリスの差別化がよくわからん
一応アクアの方がヤリスより上級扱いなんだけど装備とかそこまで変わらんのよね
15724/03/24(日)10:56:44No.1170841028そうだねx3
俺のCR-Zもゆったり
グーネットさんもそう言ってる
fu3270732.jpg
fu3270734.jpg
15824/03/24(日)10:56:47No.1170841039+
マジかよ逆転されてたのかよnボ……
15924/03/24(日)10:56:49No.1170841049+
>新車販売台数2024年02月確報
>ヤリス  12,495
>ノート  10,010
>フィット 5,670
>アクア  4,014
>スイフト 3,078
アクアびっくりするくらい落ちてるな…
16024/03/24(日)10:56:53No.1170841072+
NBOXだって似た時期のFMCじゃねーか!
16124/03/24(日)10:56:56No.1170841083+
>スイフト 3,078
もうダメかもしれない
16224/03/24(日)10:57:01No.1170841097+
>アクア  4,014
アクアこんなに減ってたんだ…
確かに言われてみれば旧型に比べて新型の方は街であまり見ないな…
16324/03/24(日)10:57:02No.1170841098+
書き込みをした人によって削除されました
16424/03/24(日)10:57:28No.1170841188+
>ヤリスにカロクロの台数足してたらその主張も通るかもね
ヤリスとカローラのシャーシって別物じゃないの?
16524/03/24(日)10:57:30No.1170841194+
>スイフト 3,078
スイフト新型になってなかったっけ
発売前?
16624/03/24(日)10:57:34No.1170841208+
>>アクアとヤリスの差別化がよくわからん
>トヨタもそう思います
先代アクアが売れすぎてて代替えだけで結構売れる見込みがあるから残したって感じかなぁ
16724/03/24(日)10:57:38No.1170841229+
>ノートそんな売れてるのか
ノートはデザイン良いよね
と思ったらマイナーチェンジでダサくなってる…
16824/03/24(日)10:57:50No.1170841269+
>もうダメかもしれない
スイフトはフルモデルチェンジした3月からが勝負よ
16924/03/24(日)10:57:50No.1170841274+
>>アクア  4,014
>アクアこんなに減ってたんだ…
>確かに言われてみれば旧型に比べて新型の方は街であまり見ないな…
立ち位置が中途半端ではある
これならヤリスでよくない?とかカロスポでよくない?って言われるとハイ…ってなる程度には
17024/03/24(日)10:58:08No.1170841337+
アクアはそんなに広くないのに全然ハンドルが切れないからな
17124/03/24(日)10:58:14No.1170841353そうだねx2
アクアが売れないのは単純に見た目じゃねえかな…
17224/03/24(日)10:58:14No.1170841356+
Nボは乗り心地とNボってブランド以外は今回だいたい負けてるからしょうがないよ
スペーシアの装備マジですごいもん
17324/03/24(日)10:58:15No.1170841358+
>>アクアとヤリスの差別化がよくわからん
>トヨタもそう思います
トヨタは同じ車を名前と見た目を変えて売るのが昔は上手かったのになぁ
17424/03/24(日)10:58:22No.1170841390+
トヨタ車いつの間にかハイブリッドグレードほとんどの車種に設定されるようになってて凄いなって思ったけど
その分アクアの個性消えたねなんかプリウスはスポーティーな方向いった
17524/03/24(日)10:58:42No.1170841478+
>スイフト 3,078
新型なのにモデル末期でろくに延命もしてないmazda2と2000台くらいしか差がないってやばいな
17624/03/24(日)10:58:52No.1170841522+
>ノートはデザイン良いよね
>と思ったらマイナーチェンジでダサくなってる…
ダサいはともかくフロントの溝の部分めっちゃ花粉入るのこまる
17724/03/24(日)10:58:56No.1170841543+
今までセダンに乗ってたそこそこ金持ってる親戚おじさんおばさん全員ノートに乗り換えててすごいなぁと思った
法事会場の駐車場にノートが4台並んだ
17824/03/24(日)10:59:03No.1170841580+
>fu3270734.jpg
正直は美徳!
17924/03/24(日)10:59:03No.1170841584そうだねx1
「」が何を言おうとメーカーがコレとコレ同じ車種!して国に認可されてる以上
同じ車なんだよ
18024/03/24(日)10:59:09No.1170841614+
>>>アクアとヤリスの差別化がよくわからん
>>トヨタもそう思います
>トヨタは同じ車を名前と見た目を変えて売るのが昔は上手かったのになぁ
それは販売チャンネルが分かれてた時じゃない
一本化した今じゃ変える意味ないし
18124/03/24(日)10:59:11No.1170841622+
>新型なのにモデル末期でろくに延命もしてないmazda2と2000台くらいしか差がないってやばいな
それだけコンパクトカーの市場が縮小してる
18224/03/24(日)10:59:19No.1170841664+
スペーシアの装備そんなにいいんだ
18324/03/24(日)10:59:20No.1170841666+
>スイフトはフルモデルチェンジした3月からが勝負よ
もうFMCの効果出てる時期だろ
18424/03/24(日)10:59:23No.1170841680+
後部座席の安全性とかパッと見えない部分ではスペーシアに勝ってるんだけどなぁN-box
18524/03/24(日)10:59:28No.1170841708そうだねx1
>>スイフト 3,078
>新型なのにモデル末期でろくに延命もしてないmazda2と2000台くらいしか差がないってやばいな
2000台の差は大きくないか?
18624/03/24(日)10:59:31No.1170841718+
フィットベースがヴェゼル
シビックベースがZ-RV
18724/03/24(日)10:59:35No.1170841743+
日産のノートとかキックスみたいなコンパクトはめっちゃ速いけど足が硬いイメージあるけど売れてるっぽいしそうでもないのかな
18824/03/24(日)10:59:42No.1170841768+
>スイフト新型になってなかったっけ
>発売前?
年末に発売してる
18924/03/24(日)11:00:05No.1170841874+
>スイフト 3,078
12月に新型発売で2月でこれは酷い
19024/03/24(日)11:00:07No.1170841880+
>それだけコンパクトカーの市場が縮小してる
デカいSUVとか取り回し悪そうなのによく売れるなあって思うわ
19124/03/24(日)11:00:08No.1170841885+
>アクアが売れないのは単純に見た目じゃねえかな…
個人的には見た目はヤリスより好き
でも選ぶなら小型プリウスに乗りたいわけではないのでヤリスを選ぶ
19224/03/24(日)11:00:25No.1170841961+
>2000台の差は大きくないか?
新型と10年近く前の車の比較だぞ?
19324/03/24(日)11:00:40No.1170842016+
>スペーシアの装備そんなにいいんだ
軽に欲しい先進装備だいたい入ってるからな
ハイブリッドもあるし本気で1位狙ってる
19424/03/24(日)11:00:40No.1170842018+
「」が大絶賛していたスイフトがどうして…
19524/03/24(日)11:00:41No.1170842022+
何も考えず盛りNボの見積もりとったら270万でぶったまげた
19624/03/24(日)11:00:41No.1170842023+
>それは販売チャンネルが分かれてた時じゃない
>一本化した今じゃ変える意味ないし
今もアルヴェルとかノアヴォクでやってて上手く言ってる
19724/03/24(日)11:00:47No.1170842046+
みんなそろそろ忘れてそうだからニューモデルとしてバレーノまた持ってきてテコ入れしませんか
19824/03/24(日)11:00:49No.1170842051+
>2000台の差は大きくないか?
新型と最古参でこの程度の差はやばい
19924/03/24(日)11:01:08No.1170842130+
>何も考えず盛りNボの見積もりとったら270万でぶったまげた
なそ
にん
20024/03/24(日)11:01:15No.1170842155そうだねx2
>「」が大絶賛していたスイフトがどうして…
いい車が売れるなんてナイーブな考えは捨てろ
20124/03/24(日)11:01:17No.1170842167+
スイフトは車は悪くないけどヤリスより高いのが難しい
20224/03/24(日)11:01:19No.1170842174+
>>2000台の差は大きくないか?
>新型と10年近く前の車の比較だぞ?
比較相手はスズキの登録車だぞ?
20324/03/24(日)11:01:24No.1170842200+
>「」が大絶賛していたスイフトがどうして…
十分売れてね?スズキだぞ?
20424/03/24(日)11:01:29No.1170842211+
>「」が大絶賛していたスイフトがどうして…
見積り取ったとかいう「」は多いけど乗ってるのは少ないのが答え
20524/03/24(日)11:01:31No.1170842219+
純正オプションは物も高いけど工賃がね…
20624/03/24(日)11:01:44No.1170842275そうだねx1
>今までセダンに乗ってたそこそこ金持ってる親戚おじさんおばさん全員ノートに乗り換えててすごいなぁと思った
>法事会場の駐車場にノートが4台並んだ
だってそもそも日産で売ってるセダンがモデル末期も末期のスカイラインしか存在しねーもん
20724/03/24(日)11:01:51No.1170842309+
スズキの登録車でもスイフトは結構売れてたイメージだったんだけどな
20824/03/24(日)11:01:56No.1170842333+
>「」が大絶賛していたスイフトがどうして…
どうしても趣味車なイメージあるから…
20924/03/24(日)11:02:04No.1170842359+
>比較相手はスズキの登録車だぞ?
だからなんだとしか
いつも業界二位になったってはしゃいでるじゃん
21024/03/24(日)11:02:07No.1170842372+
広さを求めるならシエンタを買うし求めなければヤリスやヤリスクロスを買うし中途半端感があるアクア
フィットも似たような境遇か
21124/03/24(日)11:02:07No.1170842373+
>「」が大絶賛していたスイフトがどうして…
世間の吹き溜まりのふたばで絶賛されるものが世間でどう扱われるかなんて少し考えずとも分かろうというもの
21224/03/24(日)11:02:16No.1170842402+
スイフトめちゃくちゃダサくない?そりゃ売れないわって気がするけど
21324/03/24(日)11:02:17No.1170842406+
マツダ2内装は素敵だけど燃費は随分同クラスで差を感じる
21424/03/24(日)11:02:26No.1170842446+
>だってそもそも日産で売ってるセダンがモデル末期も末期のスカイラインしか存在しねーもん
もうセダンなんてトヨタ以外は1車種あるかどうかだからな…
21524/03/24(日)11:02:32No.1170842475+
>比較相手はスズキの登録車だぞ?
業界2位の販売台数って言ってたのに…
21624/03/24(日)11:02:42No.1170842517+
でもスイフトACCがカーブで自動減速するよ
これついてる他車の車殆どないよ
21724/03/24(日)11:02:49No.1170842540+
フィットはこれの一つ前の型の方が鼻面が好きだった
21824/03/24(日)11:03:12No.1170842628+
>何も考えず盛りNボの見積もりとったら270万でぶったまげた
今どきトール軽なんて盛ったらどこも似たようなもんだ
21924/03/24(日)11:03:13No.1170842634+
なんでスイフトが売れないか?
ソリオ  5,032
22024/03/24(日)11:03:19No.1170842664+
>マツダ2内装は素敵だけど燃費は随分同クラスで差を感じる
トヨタハイブリッド以外とはそこまて差がないよ
22124/03/24(日)11:03:19No.1170842665+
>だからなんだとしか
>いつも業界二位になったってはしゃいでるじゃん
誰がはしゃいでるのか知らないけどスズキっていつのまにか登録車販売数2位なのか?
22224/03/24(日)11:03:25No.1170842691+
スズキの販売力から見たら3000台でも十分健闘してると思う
一番数が出ない2月でもあるし
22324/03/24(日)11:03:25No.1170842693+
>スイフトめちゃくちゃダサくない?そりゃ売れないわって気がするけど
オタクとおばさんの車ってイメージ
22424/03/24(日)11:03:30No.1170842710そうだねx2
みんなが大絶賛してたのはスイフトじゃなくてスイフトスポーツの方でしょ
22524/03/24(日)11:03:35No.1170842731+
>スイフトめちゃくちゃダサくない?そりゃ売れないわって気がするけど
グリルの銀メッキのところは今からでも黒系に変えたほうがいいと思うし
22624/03/24(日)11:03:37No.1170842745+
スズキ発表のスイフト/スイフトスポーツの月間目標販売台数は、2023年12月フルモデルチェンジの時に発表された2500台です
22724/03/24(日)11:03:44No.1170842768+
モデル末期も末期なMAZDA2はいつフルモデルチェンジするの?
まさか海外みたいにヤリスのバッジ替えになっちゃうの?
22824/03/24(日)11:03:59No.1170842836+
>みんなが大絶賛してたのはスイフトじゃなくてスイフトスポーツの方でしょ
絶賛ってキモオタだけでしょ
22924/03/24(日)11:04:07No.1170842867+
>みんなが大絶賛してたのはスイフトじゃなくてスイフトスポーツの方でしょ
スイフトもコンパクトナンバーワンとか絶賛されてたよ
23024/03/24(日)11:04:11No.1170842878そうだねx2
>だからなんだとしか
>いつも業界二位になったってはしゃいでるじゃん
軽込みの話でしょそれ
23124/03/24(日)11:04:26No.1170842936+
>でもスイフトACCがカーブで自動減速するよ
>これついてる他車の車殆どないよ
減速しないACCって曲がりきれないカーブの時どうなるんだろうな…
23224/03/24(日)11:04:42No.1170843010+
>スズキ発表のスイフト/スイフトスポーツの月間目標販売台数は、2023年12月フルモデルチェンジの時に発表された2500台です
普通に目標大幅に越えてるじゃん
23324/03/24(日)11:04:49No.1170843034+
>絶賛ってキモオタだけでしょ
ドイツ人とイギリス人はオタクなのはそう
23424/03/24(日)11:04:54No.1170843058+
「」のレスとベストカーならベストカーのが信用できる
23524/03/24(日)11:04:54No.1170843061+
>スイフトめちゃくちゃダサくない?そりゃ売れないわって気がするけど
なんであんな便器の蓋みたいなボンネットにしちゃったんだろう
23624/03/24(日)11:04:55No.1170843066そうだねx2
絶賛してたのに数字出た瞬間スズキなのに健闘してるとか言い出すの凄まじくダサいな…
23724/03/24(日)11:05:11No.1170843146+
>フィットはこれの一つ前の型の方が鼻面が好きだった
先代の頃は顔が物凄く叩かれてたよね…今ではどのメーカーも似たような細目デザインばっかだけど
23824/03/24(日)11:05:39No.1170843278+
>絶賛ってキモオタだけでしょ
カーグラフィックってキモオタなのか
23924/03/24(日)11:05:52No.1170843336+
いまのフィットもなんだかんだ好きだけどねえ
24024/03/24(日)11:05:56No.1170843352+
>モデル末期も末期なMAZDA2はいつフルモデルチェンジするの?
>まさか海外みたいにヤリスのバッジ替えになっちゃうの?
ナビシステムを最新式に変更したからまだ現行で行くんだろう
あとヤリスはトヨタとの契約的に日本に持ってくるつもり無い
24124/03/24(日)11:06:16No.1170843445そうだねx2
スズキの話になると急にキモオタとか言い出す奴が現れるのなんでなん
24224/03/24(日)11:06:27No.1170843486そうだねx6
>カーグラフィックってキモオタなのか
否定しにくい
24324/03/24(日)11:06:38No.1170843544+
>普通に目標大幅に越えてるじゃん
新車効果あるのに超えないわけないだろ
24424/03/24(日)11:06:40No.1170843552+
新車買ったらカーコーティングってした方がいいの?
24524/03/24(日)11:06:45No.1170843576+
>>でもスイフトACCがカーブで自動減速するよ
>>これついてる他車の車殆どないよ
>減速しないACCって曲がりきれないカーブの時どうなるんだろうな…
そもそも一般道で減速が必要なカーブがあるところではACC使わないかな
24624/03/24(日)11:06:54No.1170843616+
>普通に目標大幅に越えてるじゃん
新発売で超えないわけないじゃん
24724/03/24(日)11:07:19No.1170843709+
>スズキの話になると急にキモオタとか言い出す奴が現れるのなんでなん
トヨタ車の話になるとコストカットがどうのこうの言い出すやつがでてくるのと一緒だ
24824/03/24(日)11:07:19No.1170843713そうだねx1
>新発売で超えないわけないじゃん
じゃあ売れてるってことね
24924/03/24(日)11:07:42No.1170843794+
月間目標台数の話で言えばフィットは本来月10000台売るはずだったわけだしな…
25024/03/24(日)11:07:44No.1170843801そうだねx1
>先代の頃は顔が物凄く叩かれてたよね…今ではどのメーカーも似たような細目デザインばっかだけど
FIT3がぶっ叩かれてたのはデザインよりも大量リコールだろ…
25124/03/24(日)11:07:45No.1170843804+
>そもそも一般道で減速が必要なカーブがあるところではACC使わないかな
高速とかならまだしも町乗りメインじゃ使わないよな…
25224/03/24(日)11:07:49No.1170843824そうだねx1
>新車買ったらカーコーティングってした方がいいの?
したほうがキレイにしやすい
洗車をしなくていいというわけではない
25324/03/24(日)11:07:50No.1170843829+
スズキはキモオタイエローを担ってるからな…
25424/03/24(日)11:07:54No.1170843849+
>新車買ったらカーコーティングってした方がいいの?
ピカピカなのがいいなら
あと露天駐車ならしといた方がラク
でも基本的にはディーラーでやってもらうんじゃないぞコーティング屋さんに行くんだぞ
25524/03/24(日)11:08:11No.1170843930+
>新車買ったらカーコーティングってした方がいいの?
こまめに洗車して自分で市販のコーティング製品使える環境ならしなくて良いと思う
25624/03/24(日)11:08:21No.1170843972そうだねx2
>スズキの話になると急にキモオタとか言い出す奴が現れるのなんでなん
キモオタっぽいのが出てくるからじゃない?
25724/03/24(日)11:08:25No.1170843983+
>スズキの話になると急にキモオタとか言い出す奴が現れるのなんでなん
スバルがキモオタブルーとか言われるのと一緒
25824/03/24(日)11:08:45No.1170844064+
足として乗りたい層にはヤリスが安くて走るのが悪いからどうしても同じ層狙いは苦しくなる
それより安くになるとそもそも軽だろうし
25924/03/24(日)11:08:46No.1170844069そうだねx1
S660も発売してすぐは月間目標値の何倍売れた!て記事がでてましたからね
26024/03/24(日)11:08:53No.1170844110+
俺の車走行中いきなりCVT逝ったよ
ほめて
26124/03/24(日)11:09:16No.1170844211+
フィットはシャトルみたいに後ろ長くしたらデザインのバランス取れそうなのに出さないのかな
26224/03/24(日)11:09:27No.1170844249+
先代フィットの正面も背面もデザイン好きで性能も満足してたから次買うときも先代が良い
今は中古で100万以下の綺麗なやつ多いね先代
26324/03/24(日)11:09:42No.1170844313+
目標販売台数は半年だか10ヶ月だか忘れたけど発売からある程度期間経った時の目標台数だよ
販売直後でこの数字すら超えてなかったらお先真っ暗だよ
26424/03/24(日)11:09:44No.1170844328+
>>スズキの話になると急にキモオタとか言い出す奴が現れるのなんでなん
>スバルがキモオタブルーとか言われるのと一緒
ゲハみたいにレッテル張ってマウント取ってるだけだな
26524/03/24(日)11:09:53No.1170844378+
>>スイフトめちゃくちゃダサくない?そりゃ売れないわって気がするけど
>なんであんな便器の蓋みたいなボンネットにしちゃったんだろう
ライトの形がなんか…おまえ誰だ…ってなる
26624/03/24(日)11:09:56No.1170844390+
>FIT3がぶっ叩かれてたのはデザインよりも大量リコールだろ…
不具合あったのは事実だけどリコール申請するだけマシかな
点検フェアとかでこっそり対応品に変えたり仕様とか言い切る所もあるから
26724/03/24(日)11:09:59No.1170844402+
イエローとブルーがいるならいっそのこと戦隊を揃えたいな
26824/03/24(日)11:10:05No.1170844428+
>フィットはシャトルみたいに後ろ長くしたらデザインのバランス取れそうなのに出さないのかな
あのジャンルはもうフィールダーが細々と売られるくらいの需要しかないよ
26924/03/24(日)11:10:05No.1170844436そうだねx1
マツダは今でもマツダ地獄ネタいうやついるし
三菱は...三菱は...三菱か
27024/03/24(日)11:10:41No.1170844599そうだねx1
>ゲハみたいにレッテル張ってマウント取ってるだけだな
車なんてゲハよりずっと歴史があるぞ
27124/03/24(日)11:10:43No.1170844611そうだねx1
キモオタレッドはどこだ MAZDAか
27224/03/24(日)11:10:48No.1170844633+
>フィットはシャトルみたいに後ろ長くしたらデザインのバランス取れそうなのに出さないのかな
そこの需要は結局フリードが持ってくから…
27324/03/24(日)11:10:48No.1170844634+
ステーションワゴン流行ったのが2000-2010年ぐらいか
27424/03/24(日)11:10:56No.1170844669+
>>スズキの話になると急にキモオタとか言い出す奴が現れるのなんでなん
>キモオタっぽいのが出てくるからじゃない?
語り口がすげーオタクっぽいのが出てくるよな
27524/03/24(日)11:10:57No.1170844671+
>キモオタレッドはどこだ MAZDAか
アルファロメオ
27624/03/24(日)11:10:57No.1170844675+
>マツダは今でもマツダ地獄ネタいうやついるし
>三菱は...三菱は...三菱か
まぁ一朝一夕に変わるものでもあるまいよ
27724/03/24(日)11:10:59No.1170844685そうだねx1
>FIT3がぶっ叩かれてたのはデザインよりも大量リコールだろ…
結局いろは坂で立ち往生してたりしてて直りきらなかったんだな…ってなった
27824/03/24(日)11:11:11No.1170844737+
>でも基本的にはディーラーでやってもらうんじゃないぞコーティング屋さんに行くんだぞ
了解!エネオス!
27924/03/24(日)11:11:18No.1170844760+
>俺の車走行中いきなりCVT逝ったよ
>ほめて
動けるのそれ?
28024/03/24(日)11:11:29No.1170844816+
>スイフトめちゃくちゃダサくない?そりゃ売れないわって気がするけど
せっかくクラムシェルで水平が強調されたのにそれ以外の線がほぼ斜めでバラバラなんだよな…
28124/03/24(日)11:11:45No.1170844882+
>結局いろは坂で立ち往生してたりしてて直りきらなかったんだな…ってなった
仕組みの問題だから直る直らないの話じゃない
28224/03/24(日)11:11:50No.1170844898+
>結局いろは坂で立ち往生してたりしてて直りきらなかったんだな…ってなった
あれは初期型じゃなかった?
改良型は大丈夫なんじゃないかな
28324/03/24(日)11:11:59No.1170844932+
>目標販売台数は半年だか10ヶ月だか忘れたけど発売からある程度期間経った時の目標台数だよ
>販売直後でこの数字すら超えてなかったらお先真っ暗だよ
というか目標の何倍受注しました!って記事書かせるのも想定した台数設定だしね
28424/03/24(日)11:12:10No.1170844992+
>了解!エネオス!
取り敢えずコーティングだけならまぁ…
28524/03/24(日)11:12:30No.1170845086+
>マツダは今でもマツダ地獄ネタいうやついるし
>三菱は...三菱は...三菱か
ダイハツはいつ許されるだろうか
28624/03/24(日)11:12:43No.1170845138+
>>>スズキの話になると急にキモオタとか言い出す奴が現れるのなんでなん
>>キモオタっぽいのが出てくるからじゃない?
>語り口がすげーオタクっぽいのが出てくるよな
これ以上続けるなら他所でやって下さい
28724/03/24(日)11:12:47No.1170845158+
>三菱は...三菱は...三菱か
PHEVのトップなのにいまだに三菱ガーとか言ってるのは老害極まってるよなぁ
28824/03/24(日)11:12:48No.1170845167+
ディーラーってエネオスに負けるのかい?
28924/03/24(日)11:12:55No.1170845192+
>イエローとブルーがいるならいっそのこと戦隊を揃えたいな
バイクにグリーンがいるぜ
29024/03/24(日)11:12:56No.1170845198+
DCTはみんなから捨てられたので…
29124/03/24(日)11:12:57No.1170845204+
トヨタといえば無難ホワイト
29224/03/24(日)11:12:58No.1170845210+
シティがほしいんじゃがのう
29324/03/24(日)11:13:26No.1170845354+
>シティがほしいんじゃがのう
インドだかインドネシアだかで出してたような
29424/03/24(日)11:13:40No.1170845426+
何やらかしてもなにも言われないスバルはある意味聖域
29524/03/24(日)11:14:11No.1170845573+
カロクロもCMとかだとブルーなのに…
29624/03/24(日)11:14:14No.1170845587+
スバルはまあ…リコールなんていつもだし…
29724/03/24(日)11:14:19No.1170845610+
>DCTはみんなから捨てられたので…
スポーツ走行ならともかく街乗りで使えるはずもなく…
29824/03/24(日)11:14:23No.1170845632+
>何やらかしてもなにも言われないスバルはある意味聖域
規模がほぼ最小だからな
29924/03/24(日)11:14:57No.1170845795+
地域によってはレクサスよりシェア低いもんスバル
30024/03/24(日)11:14:57No.1170845796+
ホンダのFITはまあ悪い車じゃないけどどこみても走ってるから乗ってると他人と被ってるのが嫌になるよ
特に白
30124/03/24(日)11:15:07No.1170845850+
>トヨタといえば無難ホワイト
近所の同じ形した建売住宅が5件並んでるところに白のカローラが3台くらい停まっててなんか面白い
30224/03/24(日)11:15:09No.1170845858+
>ディーラーってエネオスに負けるのかい?
コーティングの種類によってはディーラーが作業しないんで金だけ余分にとられてる
30324/03/24(日)11:15:18No.1170845902+
口では買う買う番長の車オタクから有る事無い事言われてて可哀想だったな三菱の先代社長は
30424/03/24(日)11:15:19No.1170845906+
HONDA(笑)
30524/03/24(日)11:15:27No.1170845942+
>何やらかしてもなにも言われないスバルはある意味聖域
CB18はスバルじゃなければかなり叩かれてると思うよ…
30624/03/24(日)11:15:51No.1170846058+
親の脛齧って車買うとか大学生ぐらい?
そんな若い奴がimgなんて来んなよ
30724/03/24(日)11:16:08No.1170846139+
ミラージュてまだあるんだろうか
30824/03/24(日)11:16:22No.1170846197そうだねx5
>HONDA(笑)
下手な事言ったらツッコミ受けるからってそれしか言えないやつ〜
30924/03/24(日)11:16:41No.1170846282+
スバルの電動化が思ったより進まない印象
次のフォレスターどうなるんでしょう
31024/03/24(日)11:16:46No.1170846305+
>>何やらかしてもなにも言われないスバルはある意味聖域
>CB18はスバルじゃなければかなり叩かれてると思うよ…
マツダのディーゼルも叩かれてないし
今どき煤で不調になるのは叩かれないのでは?
31124/03/24(日)11:16:48No.1170846317+
>コーティングの種類によってはディーラーが作業しないんで金だけ余分にとられてる
なにそれ怖い俺を怖がらせて楽しんでない?
31224/03/24(日)11:16:58No.1170846373そうだねx1
さすがにホンダのボディがペラペラとかいうやつは消えたな
31324/03/24(日)11:17:03No.1170846397+
>ミラージュてまだあるんだろうか
去年あたりに販売終了したよ
というかマーチとかパッソとかあのくらいのサイズ感のコンパクトは軒並み消えた
31424/03/24(日)11:17:23No.1170846489+
三菱は普通に路上であんまり見ないしな
見てもほぼデリカ
31524/03/24(日)11:17:27No.1170846514+
>スバルの電動化が思ったより進まない印象
>次のフォレスターどうなるんでしょう
THSが乗るというし期待だな
31624/03/24(日)11:17:40No.1170846574+
>スバルの電動化が思ったより進まない印象
スバルに新規の開発力あるならとっくに水平対向なんて捨ててるか改良されているだろう
31724/03/24(日)11:17:42No.1170846592+
>マツダのディーゼルも叩かれてないし
>今どき煤で不調になるのは叩かれないのでは?
ディーゼルはそりゃそうだけどスバルのやつはディーゼルじゃないからな
31824/03/24(日)11:17:47No.1170846618+
>>HONDA(笑)
>下手な事言ったらツッコミ受けるからってそれしか言えないやつ〜
悔しそうじゃん
31924/03/24(日)11:17:54No.1170846643+
>何やらかしてもなにも言われないスバルはある意味聖域
個人的には企業的な信用はかつての三菱並になった
最近はダイハツも仲間入りしてトヨタも怪しく思うようになった
32024/03/24(日)11:18:01No.1170846686そうだねx1
>なにそれ怖い俺を怖がらせて楽しんでない?
普通に外注してるってだけだよ…
32124/03/24(日)11:18:07No.1170846724+
スバルのRシリーズ好きだったわよ
32224/03/24(日)11:18:09No.1170846739+
>三菱は普通に路上であんまり見ないしな
>見てもほぼデリカ
〇〇は見ないは地域差でるからそんなに当てにならんやつ
32324/03/24(日)11:18:17No.1170846780+
どうせ俺は中古フォレスターを乗り継ぐマンだから直ちに影響は…
32424/03/24(日)11:18:22No.1170846798+
ホンダって今でも走行距離10km越えたら棺桶って言われてんの?
32524/03/24(日)11:18:30No.1170846837+
>動けるのそれ?
不動になって警察とレッカー呼んだよ
保証期間諸々切れたタイミングだったから頭抱えてるよ
32624/03/24(日)11:18:43No.1170846912+
>マツダのディーゼルも叩かれてないし
当時ボロクソ言われてただろ
32724/03/24(日)11:19:05No.1170847009+
スバルの安全性能にトヨタの燃費にホンダの車内の広さを併せ持った車出して
32824/03/24(日)11:19:05No.1170847011+
>マツダのディーゼルも叩かれてないし
なんですぐホラ吹くの
32924/03/24(日)11:19:19No.1170847078+
>ディーゼルはそりゃそうだけどスバルのやつはディーゼルじゃないからな
ディーゼルかディーゼルじゃないかの違いなんて発火方式の違いと燃料の違いくらいだし些細な問題だよ
33024/03/24(日)11:19:28No.1170847115+
ホンダはなんていうか永遠の2位って感じでここの車を買う意味を感じない
車趣味は特にないのにトヨタが嫌いすぎる人ぐらいだろ
33124/03/24(日)11:19:31No.1170847132+
>さすがにホンダのボディがペラペラとかいうやつは消えたな
二代目フィットの頃には他社よりも固いくらいの評価になってたから…
でも90年代前半までのはほんとに酷いよ
助手席に乗っててもフロアが震えてるのが分かる
33224/03/24(日)11:19:46No.1170847202そうだねx2
>>マツダのディーゼルも叩かれてないし
>当時ボロクソ言われてただろ
いつの当時かしらんがむしろ評判良かったような
cx-5の頃から
33324/03/24(日)11:19:50No.1170847215+
三菱車がそんなに種類ぱっと思い浮かばないからほぼデリカ屋さんなイメージ
33424/03/24(日)11:19:50No.1170847216+
>ホンダって今でも走行距離10km越えたら棺桶って言われてんの?
自分以外の人間との接触がここと親くらいしか無いような人だとやってそうという印象
33524/03/24(日)11:19:50No.1170847219+
>当時ボロクソ言われてただろ
今いわれてないよね?
まだ解決してないけど
33624/03/24(日)11:20:02No.1170847267+
>ホンダって今でも走行距離10km越えたら棺桶って言われてんの?
納品時点から!?
33724/03/24(日)11:20:26No.1170847378+
ホンダの安全性能にスバルの燃費とトヨタの車内広さのクルマ出来た!
33824/03/24(日)11:20:26No.1170847384+
三菱はクーペとスポーツカー全部捨てちゃったよね…もうランエボ作っても売れないの?
33924/03/24(日)11:20:28No.1170847398+
>三菱車がそんなに種類ぱっと思い浮かばないからほぼデリカ屋さんなイメージ
アウトランダーがあるじゃん!
あとはエクリプスくらいか…あんまり見ないけど
34024/03/24(日)11:20:30No.1170847403そうだねx2
マツダのディーゼル云々の話題になるとまずドイツ最低だなになるし…
34124/03/24(日)11:20:46No.1170847465+
ホンダはデザインがダサいのがな
フィットとかずんぐりしててモサいしこれ乗りたいってなったのインサイトぐらいだわ
34224/03/24(日)11:20:59No.1170847526+
>三菱車がそんなに種類ぱっと思い浮かばないからほぼデリカ屋さんなイメージ
たまに見るやつがアウトランダーかエクリプスクロスのどっちかなんだけどわからん
34324/03/24(日)11:21:15No.1170847601+
>マツダのディーゼル云々の話題になるとまずドイツと日野と豊田自動織機最低だなになるし…
34424/03/24(日)11:21:18No.1170847611+
>いつの当時かしらんがむしろ評判良かったような
>cx-5の頃から
ドライアイス洗浄の記事上げたショップのHPパンクさせるくらいにアンチが頑張ってたよ
34524/03/24(日)11:21:21No.1170847619+
>いつの当時かしらんがむしろ評判良かったような
>cx-5の頃から
俺も絶賛されてたイメージだな
まぁアンチ系のサイトばっか見てたんだろう
34624/03/24(日)11:21:22No.1170847626+
今でもi走ってるのみるとやっぱいいなあれ
最初にNAモデル買っちまって失敗したが
34724/03/24(日)11:21:52No.1170847752+
ここ5年ぐらいはimgに限らずどこでも日産乗ってるって言ったら馬鹿にされるのがつらい
34824/03/24(日)11:21:54No.1170847759+
>三菱はクーペとスポーツカー全部捨てちゃったよね…もうランエボ作っても売れないの?
ライバルだったWRXも風前の灯だぞ今
34924/03/24(日)11:22:07No.1170847823+
>まだ解決してないけど
え?
35024/03/24(日)11:22:18No.1170847869+
まあトヨタとホンダ以外選ぶやつなんて熱心な信者だからどんな不正しても問題ないだろ…
そしてトヨタはトヨタだから不正しても問題ない
35124/03/24(日)11:22:20No.1170847877+
cx5の初期はディーゼルじゃない所が故障してたけどディーゼルが悪いみたいに言われてたな
35224/03/24(日)11:22:29No.1170847918+
>〇〇は見ないは地域差でるからそんなに当てにならんやつ
ekが補助金出てる地域で売れてる事を考えるとそれ以外の地域で見るのは実際ほぼデリカじゃないか?
35324/03/24(日)11:22:29No.1170847919+
>ホンダはなんていうか永遠の2位って感じでここの車を買う意味を感じない
>車趣味は特にないのにトヨタが嫌いすぎる人ぐらいだろ
割と合ってるわ
トヨタのクソダサマーク付いてるの耐えられなかった
35424/03/24(日)11:22:31No.1170847927+
俺は中古のコンパクトカーを90万で買った
しかし最近高くて買い替え無理
35524/03/24(日)11:22:32No.1170847935+
三菱乗ってる「」は少ない
35624/03/24(日)11:22:32No.1170847936+
>ここ5年ぐらいはimgに限らずどこでも日産乗ってるって言ったら馬鹿にされるのがつらい
GT-Rなら馬鹿にされないよ
35724/03/24(日)11:22:59No.1170848068+
マツダのディーゼルは触媒がクソ高いくらいしか悪い評判聞かない
あと四駆が機械的にショボいとかそんくらい
35824/03/24(日)11:23:03No.1170848076+
>でも90年代前半までのはほんとに酷いよ
ほんの数年前の話題か…
35924/03/24(日)11:23:07No.1170848100+
マツダの車買ったら何であえてマツダって聞かれた
36024/03/24(日)11:23:13No.1170848125+
ホンダはトヨタと日産の間くらいの中途半端な位置にいるんだよな…
36124/03/24(日)11:23:14No.1170848127そうだねx3
そんな無理してスレに参加しなくていいのに…
36224/03/24(日)11:23:17No.1170848147そうだねx1
>ホンダの安全性能にスバルの燃費とトヨタの車内広さのクルマ出来た!
現在だと無難な車内の広さで安全だけど燃費クソな車だな
36324/03/24(日)11:23:27No.1170848181+
スバルのマークは好き
36424/03/24(日)11:23:31No.1170848195+
>三菱乗ってる「」は少ない
エアトレックは以前乗ってた
36524/03/24(日)11:23:39No.1170848231+
>cx5の初期はディーゼルじゃない所が故障してたけどディーゼルが悪いみたいに言われてたな
あと煤が詰まってエンジン壊れるとかデマ垂れ流してるのも多かった
36624/03/24(日)11:23:40No.1170848241+
デリカみたいなSUVとミニバンの両方の性質を併せ持つ…車は他にないのかな
36724/03/24(日)11:23:46No.1170848265+
>ここ5年ぐらいはimgに限らずどこでも日産乗ってるって言ったら馬鹿にされるのがつらい
ノートやオーラは高評価じゃない?
36824/03/24(日)11:23:50No.1170848289+
>そんな無理してスレに参加しなくていいのに…
そもそもエアプの立てたスレだしなあ
36924/03/24(日)11:23:57No.1170848318+
マツコネが叩かれまくってたのならわかる
めっちゃわかる
37024/03/24(日)11:24:03No.1170848347+
>あと四駆が機械的にショボいとかそんくらい
これいまだに言ってるのが居るのか
37124/03/24(日)11:24:04No.1170848351+
>ホンダはトヨタと日産の間くらいの中途半端な位置にいるんだよな…
二輪なら王。だから…
37224/03/24(日)11:24:11No.1170848377+
今の家の駐車状態的にミニバンがダメで高速はそこそこ走るから軽は遠慮したくてアクアは乗ってみて狭くてダメで…でフィットになってるが
次代はちょっと各社試してから考えたいとこだなあ
37324/03/24(日)11:24:29No.1170848452+
トヨタは俺が買わなくても誰かが買うからつぶれることないし…
浜松から出た企業なら応援したいし…
37424/03/24(日)11:24:42No.1170848505そうだねx2
>ここ5年ぐらいはimgに限らずどこでも日産乗ってるって言ったら馬鹿にされるのがつらい
付き合う人選んだほうがいいよ
37524/03/24(日)11:24:45No.1170848513+
俺はトヨタ信者だけどトヨタ最近あぐらかきすぎじゃない?ってなってる
でもトヨタ以外選択肢がない
なんか自民党みたいだなこれ
37624/03/24(日)11:24:51No.1170848536+
評価云々言っても個人の主観でしかないからどうこう言われても
37724/03/24(日)11:24:54No.1170848548+
レガシィツーリングワゴンがすんげえ走るなって思ってからずっとスバル車に乗ってる
他の会社の車乗ったらこっちのほうがいいじゃんとはなりそう
37824/03/24(日)11:24:58No.1170848555+
>マツダの車買ったら何であえてマツダって聞かれた
友達居なさそうな奴ってそういう事面と向かって言うよな
37924/03/24(日)11:24:58No.1170848557そうだねx2
>そもそもエアプの立てたスレだしなあ
新規参入者をそういう呼び方をするんじゃない
38024/03/24(日)11:24:58No.1170848558+
>GT-Rなら馬鹿にされないよ
GT-R自体は20年近く前の陳腐化したロートルだと言うスレは見かけた
38124/03/24(日)11:25:16No.1170848644そうだねx1
>>でも90年代前半までのはほんとに酷いよ
>ほんの数年前の話題か…
コールドスリープしてた「」初めて見た…
38224/03/24(日)11:25:56No.1170848793+
>現在だと無難な車内の広さで安全だけど燃費クソな車だな
完全に俺の車じゃん
燃費だけはちょっと悩みの種だな
38324/03/24(日)11:26:05No.1170848838+
イマドキのわけえのに新車買うとは立派なやつだ
こんなとこ見てないでお出かけしなさい
38424/03/24(日)11:26:09No.1170848853+
CB18の不具合は触媒まで逝っちゃうからディーゼルよりやばいのがな…
38524/03/24(日)11:26:17No.1170848893+
>トヨタは俺が買わなくても誰かが買うからつぶれることないし…
セブンが最大手だからなんとなくローソンを贔屓にしてたらローソンの本社もめっちゃデカかったって漫画をふと思い出した
38624/03/24(日)11:26:43No.1170848987+
>>だってそもそも日産で売ってるセダンがモデル末期も末期のスカイラインしか存在しねーもん
>もうセダンなんてトヨタ以外は1車種あるかどうかだからな…
マツダ2車種は規模の割に多いな
38724/03/24(日)11:26:47No.1170849004+
デザインだけなら最新プリウス乗りたい
高い無理
38824/03/24(日)11:26:59No.1170849056+
>〇〇は見ないは地域差でるからそんなに当てにならんやつ
うちの近所はシトロエン結構見るから多分日本でシトロエンは大人気なんだと思う
38924/03/24(日)11:27:03No.1170849071+
YouTubeのコメントだとだいたいトヨタがコストカットボロくそ言われてマツダホンダスバルは内装豪華!頑張ってる!って褒められてるのなんなん?
39024/03/24(日)11:27:17No.1170849133+
3,400万くらいポンと出せなくてどうする
39124/03/24(日)11:27:18No.1170849135+
>俺はトヨタ信者だけどトヨタ最近あぐらかきすぎじゃない?ってなってる
>でもトヨタ以外選択肢がない
>なんか自民党みたいだなこれ
内装のレベルは露骨に下がったね
39224/03/24(日)11:27:31No.1170849205そうだねx2
>YouTubeのコメントだとだいたいトヨタがコストカットボロくそ言われてマツダホンダスバルは内装豪華!頑張ってる!って褒められてるのなんなん?
まぁ内装に限っては間違いないでしょ
トヨタは他に金使ってるし
39324/03/24(日)11:27:52No.1170849313+
トヨタはトヨタ内だけでカーライフが完結してしまうエコシステムを構築してるから凄いというか怖いというか
39424/03/24(日)11:27:53No.1170849314+
マツダは内装を豪華に見せるの上手だよね
スバルの内装は良くわからん あれ豪華か?
39524/03/24(日)11:28:05No.1170849372+
新しいプリウスはなんかでけえってなる
乗ってる人に言わせればそんなに変わらんらしいけど
39624/03/24(日)11:28:06No.1170849383+
トヨタの低価格帯の内装がアレなのはもうそういうもんだから
39724/03/24(日)11:28:09No.1170849398+
>YouTubeのコメントだとだいたいトヨタがコストカットボロくそ言われてマツダホンダスバルは内装豪華!頑張ってる!って褒められてるのなんなん?
真面目にトヨタの内装どこがいいの?
39824/03/24(日)11:28:09No.1170849400+
>デリカみたいなSUVとミニバンの両方の性質を併せ持つ…車は他にないのかな
似たような四駆性能持ってるのってスバル位だし既にデリカの存在だけで需要満たせてそうな所に突っ込む所はなさそう
39924/03/24(日)11:28:13No.1170849419+
>ここ5年ぐらいはimgに限らずどこでも日産乗ってるって言ったら馬鹿にされるのがつらい
セレナe-powerに大人フル乗車で富士山登らせて
途中でバッテリー切れたらパワー不足!とか騒いだり
雑誌とかもやたらとネガってた時期あったよな…
40024/03/24(日)11:28:13No.1170849423+
日産はフェアレディZの生産体制をなんとかしろ
40124/03/24(日)11:28:18No.1170849445+
車を買おうと検討するほど何かヤリス安くない?ってなる
税とか維持費差し引きしても軽ハイトワゴンと同じくらいじゃん!
40224/03/24(日)11:28:24No.1170849470+
マツコネのコンセプト自体は他社もディスプレイオーディオつけはじめたし間違ってないよね...
他社のも起動失敗したり起動しなかったりフリーズするかは知らない
40324/03/24(日)11:28:38No.1170849523+
>スバルの内装は良くわからん あれ豪華か?
レーサー気分は味わえそう
40424/03/24(日)11:28:41No.1170849544+
>YouTubeのコメントだとだいたいトヨタがコストカットボロくそ言われてマツダホンダスバルは内装豪華!頑張ってる!って褒められてるのなんなん?
内装はまぁ事実じゃね?
40524/03/24(日)11:28:43No.1170849549+
スイスポの新型出るかどうかが気になる
次はギアガチャガチャしたい
40624/03/24(日)11:28:50No.1170849575+
外観が好みの車と内装が好みの車で迷ってる
「」ならどっちにこだわる?
40724/03/24(日)11:29:11No.1170849665+
>車を買おうと検討するほど何かヤリス安くない?ってなる
>税とか維持費差し引きしても軽ハイトワゴンと同じくらいじゃん!
よくない下請けいじめでもしているのだろうか…って思ってしまうくらい安くてずるい
40824/03/24(日)11:29:17No.1170849688+
>マツダ2車種は規模の割に多いな
マツダも6が生産終了するから3の1車種だけになる
40924/03/24(日)11:29:18No.1170849693そうだねx5
>外観が好みの車と内装が好みの車で迷ってる
>「」ならどっちにこだわる?
両方だ
41024/03/24(日)11:29:29No.1170849749+
もう安全性ならスバルも越えてるし
エンジン技術に新技術使ってるし
内装も良いのが欲しいならレクサス買えってだけの話
41124/03/24(日)11:29:32No.1170849761+
>他社のも起動失敗したり起動しなかったりフリーズするかは知らない
そもそもマツコネでそこまで酷かったの初期型だけだろ
41224/03/24(日)11:30:00No.1170849885+
レクサスって新車かったら一ヶ月以内に盗まれるんでしょう?
41324/03/24(日)11:30:07No.1170849917+
>「」ならどっちにこだわる?
街乗りしか使わないから外装と燃費
41424/03/24(日)11:30:26No.1170850003+
トヨタはコンパクトカーに電動パーキング付けてくれないから選択肢から外れた
41524/03/24(日)11:30:47No.1170850108+
今のスバルはあの存在感のあるメインディスプレイが気に入るかどうかだと思ってる
41624/03/24(日)11:31:11No.1170850216+
レクサスはLBXの内装をもうちょっと頑張って欲しかった
41724/03/24(日)11:31:18No.1170850251+
マイチェンとか改良あったら普通そっちいくだろうが
メーターのデザインが簡略化されたから初期型買った
41824/03/24(日)11:31:46No.1170850376+
>今のスバルはあの存在感のあるメインディスプレイが気に入るかどうかだと思ってる
ベンツとかもやってるし好きな人には受けるんじゃないかな
個人的には使いづらいけど
41924/03/24(日)11:31:53No.1170850414+
なんで電パ付けないんだろうな
せめて上位グレードにくらいは付けて欲しいわ
42024/03/24(日)11:31:55No.1170850425+
そもそもにしてど真ん中のディスプレイって見づらいと思っちゃう
42124/03/24(日)11:32:01No.1170850448+
トヨタ車はそこまでコストカット感じないと思うんだけどね
内装はともかく
安全性能だと今じゃトップだし
42224/03/24(日)11:32:01No.1170850449+
フロントガラス寝過ぎててダッシュボードがガラスに反射して映り込む型があった気がするフィット
アレマジで欠陥レベルでは?って思った
画像の前の型?
42324/03/24(日)11:32:48No.1170850649+
>YouTubeのコメントだとだいたいトヨタがコストカットボロくそ言われてマツダホンダスバルは内装豪華!頑張ってる!って褒められてるのなんなん?
内装はホンダもボロクソ言われてる印象
具体的に言えばヴェゼル以下のサイズの車全部
42424/03/24(日)11:33:00No.1170850701+
>トヨタはコンパクトカーに電動パーキング付けてくれないから選択肢から外れた
カローラくらいまで行けばいきなり自動駐車までつくのにね
42524/03/24(日)11:33:01No.1170850707+
>そもそもにしてど真ん中のディスプレイって見づらいと思っちゃう
一時期ど真ん中ににメーター設置してたのとか今思うと正気か?ってなる
42624/03/24(日)11:33:02No.1170850710+
>レクサスはLBXの内装をもうちょっと頑張って欲しかった
LBXは今の価格から30〜50万円引きならなら納得って感じ
42724/03/24(日)11:33:15No.1170850783+
>なんで電パ付けないんだろうな
>せめて上位グレードにくらいは付けて欲しいわ
上のクラスに誘導したいのでは
42824/03/24(日)11:33:17No.1170850787+
>フロントガラス寝過ぎててダッシュボードがガラスに反射して映り込む型があった気がするフィット
この2個前っすね
割と慣れるよ
42924/03/24(日)11:33:27No.1170850840そうだねx2
マツダとかが内装頑張るのはトヨタが頑張ってない所を頑張るのが生存戦略だから
43024/03/24(日)11:33:33No.1170850871+
マツダベリーサの内装が好きなんだ
43124/03/24(日)11:33:39No.1170850895そうだねx1
>LBXは今の価格から30〜50万円引きならなら納得って感じ
UXより高いのはヒエラルキー的にいいのか?ってなる
43224/03/24(日)11:33:40No.1170850901+
>一時期ど真ん中ににメーター設置してたのとか今思うと正気か?ってなる
乗ってたけど実際見づらかったしな…
43324/03/24(日)11:33:47No.1170850930+
ホンダの内装結構すきなんだけど
高級感とかないのはなんとなくわかる
43424/03/24(日)11:34:05No.1170850995+
>一時期ど真ん中ににメーター設置してたのとか今思うと正気か?ってなる
製造共通化できるから…
43524/03/24(日)11:34:05No.1170850999+
>YouTubeのコメントだとだいたいトヨタがコストカットボロくそ言われてマツダホンダスバルは内装豪華!頑張ってる!って褒められてるのなんなん?
ヤリスの内装は流石になぁ…
43624/03/24(日)11:34:23No.1170851078+
電パって何がいいの?
43724/03/24(日)11:34:38No.1170851143そうだねx3
ホンダの内装に高級感求めるとか流石にメーカー選び間違ってるだろとしか
43824/03/24(日)11:34:46No.1170851184そうだねx1
ヤリス系の内装に文句を言っても仕方ない気が
43924/03/24(日)11:34:46No.1170851186+
ホンダの内装は最後のインサイトが最高だった
ほかの普通車も白内装や凝った革内装やってほしい
44024/03/24(日)11:34:48No.1170851191+
カローラハイブリッドちょっとほしいと思ってたけど
内装の遊び心0だなこれ!
44124/03/24(日)11:34:57No.1170851241+
>UXより高いのはヒエラルキー的にいいのか?ってなる
そんな事言ってたら売るもの無くなるからな
44224/03/24(日)11:35:06No.1170851271そうだねx2
ホンダの内装というかフィットのメーターはもう少し頑張って欲しかった感はある
44324/03/24(日)11:35:07No.1170851278+
オーラ買ったけどクソでかいインパネとか木目調やファブリックで乗る度テンション上がるから内装は大事
ピアノブラック部分は目を瞑る
44424/03/24(日)11:35:38No.1170851421+
>安全性能だと今じゃトップだし
何を持ってトップなんだ?
安全性能って一口に言っても色々あるわけだが
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001727639.pdf
44524/03/24(日)11:35:41No.1170851436+
>カローラハイブリッドちょっとほしいと思ってたけど
>内装の遊び心0だなこれ!
THE普通!って内装よね
44624/03/24(日)11:35:50No.1170851464+
とりあえずピアノブラックつけときゃ騙せるからな
44724/03/24(日)11:36:29No.1170851626+
>とりあえずピアノブラックつけときゃ騙せるからな
さすがにもうその時期終わってるんですよ
44824/03/24(日)11:36:30No.1170851629+
プリウスの衝突安全性能は最高だと思う
44924/03/24(日)11:36:33No.1170851638+
スバルは前なら燃費以外は最高だなガハハつってたけどちょっとCB18はホントにダメ
45024/03/24(日)11:36:46No.1170851698+
内装どころか外装のピラーまでピアノブラック使う車増えてきたよな
45124/03/24(日)11:37:19No.1170851852+
毎日触るとこにピアノブラック使うな高校
45224/03/24(日)11:37:20No.1170851859+
ピアノブラックを傷つけずにキレイにする方法がほしい
45324/03/24(日)11:37:26No.1170851888+
>トヨタ車はそこまでコストカット感じないと思うんだけどね
>内装はともかく
>安全性能だと今じゃトップだし
一部のメーカー以外はどこもどんぐりの背比べじゃない?
45424/03/24(日)11:37:29No.1170851905+
>プリウスの衝突安全性能は最高だと思う
衝突安全性はスバルクロストレックのほうがいいぞ
45524/03/24(日)11:37:31No.1170851916+
初めてなら走行距離少ない中古買っとけよ
どうせぶつける
45624/03/24(日)11:37:31No.1170851917+
>今のスバルはあの存在感のあるメインディスプレイが気に入るかどうかだと思ってる
あれでかいのに端の方はあんまり映さないとかきいたけどどうなんだろ…
45724/03/24(日)11:37:47No.1170851985+
指紋とホコリとキズが目立たないピアノブラックの開発が待たれる
45824/03/24(日)11:37:48No.1170851988+
今のカローラの内装はシンプルだけど安っぽさも感じないからいいと思う
G-Xグレードなんかの商用仕様は安っぽいけど
45924/03/24(日)11:37:50No.1170851997+
>内装どころか外装のピラーまでピアノブラック使う車増えてきたよな
ピアノブラックって新品なら良いんだけどよお…ってなる
46024/03/24(日)11:38:15No.1170852094+
MAZDA3の内装に惚れて買ったけどピアノブラック部分は全部スエード調のシート貼った
46124/03/24(日)11:38:28No.1170852143+
ピアノブラック磨き液みたいなのないの
46224/03/24(日)11:38:31No.1170852158+
ピアノブラック使うならちゃんと保護塗装してくれよ
46324/03/24(日)11:38:36No.1170852181+
エアコンその他の操作は絶対物理ボタン派
46424/03/24(日)11:38:38No.1170852183そうだねx1
>ホンダの内装というかフィットのメーターはもう少し頑張って欲しかった感はある
ステアリングの2本スポークといいセンスが無いなって思う
46524/03/24(日)11:38:41No.1170852198+
終わってるのか続いてるのかどっちなんだい!?ピアノブラック!
46624/03/24(日)11:38:51No.1170852244+
シートベンチレーションある車もっと増やして
46724/03/24(日)11:38:53No.1170852255+
>あれでかいのに端の方はあんまり映さないとかきいたけどどうなんだろ…
というか縦長ディスプレイなのに普通にナビやカメラは横長画面なので…
46824/03/24(日)11:38:59No.1170852290+
俺はピアノブラック部分の指紋を拭いてきれいにする作業好きだぜ
傷はそんなにつけたことないからわからん
46924/03/24(日)11:39:07No.1170852326+
見た目でマジで色々言われたけどいい車なんすよフィットら
47024/03/24(日)11:39:08No.1170852338+
>ホンダの内装に高級感求めるとか流石にメーカー選び間違ってるだろとしか
まあネットで見かけるのは所詮ネット評論家の皆様の書き込みだし
47124/03/24(日)11:39:10No.1170852347+
>終わってるのか続いてるのかどっちなんだい!?ピアノブラック!
なんでもいいからつけときゃええやろみたいな時代は終わった
47224/03/24(日)11:39:11No.1170852354+
>ピアノブラック磨き液みたいなのないの
スマホマモル君とかあった気が
47324/03/24(日)11:39:37No.1170852475そうだねx1
スバルの安全性トップももう歩行者エアバッグの加点で何とか維持してるレベルだしな…
47424/03/24(日)11:39:44No.1170852497+
>終わってるのか続いてるのかどっちなんだい!?ピアノブラック!
ちょっとでも汚れがつくと他の色より凄まじくかっこ悪くなるってのはある
47524/03/24(日)11:39:49No.1170852527+
いい加減車はスマホホルダーくらい標準装備してほしい…
47624/03/24(日)11:39:53No.1170852536+
ピアノじゃなくてカーボンブラックブーム来ねえかな…コスト上がるよな…
47724/03/24(日)11:39:53No.1170852538+
インパネ全面ピアノブラックみたいなのは流石に減ってきた
47824/03/24(日)11:39:58No.1170852558+
>というか縦長ディスプレイなのに普通にナビやカメラは横長画面なので…
無用の長物だこれ!
47924/03/24(日)11:40:04No.1170852591+
木目調のインテリア好きなんだけどあんまない
48024/03/24(日)11:40:16No.1170852656+
>ピアノじゃなくてカーボンブラックブーム来ねえかな…コスト上がるよな…
カーボン調なら…
48124/03/24(日)11:40:22No.1170852685+
前のデブファットより冷蔵庫みたいないまのフィットのがすき
48224/03/24(日)11:40:28No.1170852710+
物理ボタンなくすブームとピアノブラックブーム…
48324/03/24(日)11:40:36No.1170852750+
>木目調のインテリア好きなんだけどあんまない
古臭いもん…
48424/03/24(日)11:40:41No.1170852775+
>木目調のインテリア好きなんだけどあんまない
ジジ臭いって敬遠されてたけど一周回ってまた流行りそうな気もする
48524/03/24(日)11:40:43No.1170852790+
>俺はピアノブラック部分の指紋を拭いてきれいにする作業好きだぜ
>傷はそんなにつけたことないからわからん
日光が当たると拭き傷が目立ったりするよ
48624/03/24(日)11:40:48No.1170852816そうだねx1
物理ボタン無くすブームは本当にゴミだったな…
48724/03/24(日)11:40:53No.1170852834+
去年シビック買ったのにもう次のフリードが欲しくなってきた…
48824/03/24(日)11:40:56No.1170852845+
>スバルの安全性トップももう歩行者エアバッグの加点で何とか維持してるレベルだしな…
オフセットもフルラップもプリウスやクラウンより良い
48924/03/24(日)11:40:56No.1170852846+
>初めてなら走行距離少ない中古買っとけよ
>どうせぶつける
今もうセンサーてんこ盛りで全周カメラもついてるの当たり前になってて
初心者でもそうそうぶつけれるもんじゃないぞ
49024/03/24(日)11:41:05No.1170852891+
>木目調のインテリア好きなんだけどあんまない
つけたら90年代感でそうだからな!
49124/03/24(日)11:41:10No.1170852905+
>>とりあえずピアノブラックつけときゃ騙せるからな
>さすがにもうその時期終わってるんですよ
だよなソフトパットも必須だよな!
49224/03/24(日)11:41:19No.1170852935+
ホンダ車特有のめっちゃ広い視界は今のフィットだとかなり気持ちいい
49324/03/24(日)11:41:23No.1170852958+
>物理ボタンなくすブームとピアノブラックブーム…
先代フィットのエアコンパネルとかこれの申し子だったな
49424/03/24(日)11:41:28No.1170852979+
ピアノブラックがあるならフルートシルバーとかトランペットゴールドとかがあってもいい
49524/03/24(日)11:41:35No.1170853010+
>物理ボタンなくすブームとピアノブラックブーム…
お前たちが死んでくれてよかった…
49624/03/24(日)11:41:59No.1170853120+
タッチパネルエアコンマジでクソ
49724/03/24(日)11:42:02No.1170853131+
>>初めてなら走行距離少ない中古買っとけよ
>>どうせぶつける
>今もうセンサーてんこ盛りで全周カメラもついてるの当たり前になってて
>初心者でもそうそうぶつけれるもんじゃないぞ
センサーがあればぶつけないなんてそれこそぶつけるんじゃ
49824/03/24(日)11:42:11No.1170853178+
>カーボン調なら…
ダイノックシート使うか…
49924/03/24(日)11:42:16No.1170853200+
>ピアノブラックがあるならフルートシルバーとかトランペットゴールドとかがあってもいい
それはただのメッキパーツなのでは
50024/03/24(日)11:42:27No.1170853238そうだねx1
エアコンはカリカリ回すもの
50124/03/24(日)11:42:28No.1170853246+
>ピアノブラックがあるならフルートシルバーとかトランペットゴールドとかがあってもいい
ピアノはだいたい黒だけどその2つは両方あるだろ!?
50224/03/24(日)11:42:32No.1170853259+
ステアリングボタンタッチ化はマジで狂気の沙汰だった
50324/03/24(日)11:42:32No.1170853260そうだねx2
輸入車は物理ボタン無くす風潮やめてくれ
エアコンぐらいボタンにしてくれ
50424/03/24(日)11:42:38No.1170853283+
横から申しわけない
俺もここ最近ヤリスのクロスってのを何となく買ったんだけど
もしかして後部座席に人乗せて運転するのには向いてない車だったりする…?
「」から見たクロスの批評お願い…
50524/03/24(日)11:42:40No.1170853287+
>ホンダ車特有のめっちゃ広い視界は今のフィットだとかなり気持ちいい
フロントピラーの視界良くなったからの
かなり良くなってるのに不人気!
50624/03/24(日)11:42:40No.1170853288+
とりあえず全面タッチパネル操作はやめてほしい
50724/03/24(日)11:43:00No.1170853380+
エアコンくらいブラインドタッチさせてくれってなるタッチパネル式エアコン
50824/03/24(日)11:43:02No.1170853387+
>輸入車は物理ボタン無くす風潮やめてくれ
>エアコンぐらいボタンにしてくれ
大体戻ってきてる
電気自動車は知らん
50924/03/24(日)11:43:02No.1170853388+
>だよなソフトパットも必須だよな!
オールハードプラよりはまぁ…
51024/03/24(日)11:43:05No.1170853401+
エアコンとオーディオボリュームは頼むから物理ボタンにしてくれ
51124/03/24(日)11:43:06No.1170853408+
フィットの見た目が気になる人はHマーク周りのデザインが気に入らないんだと思うんですよ
クロスターにしてグリルっぽいくしたりオプショングリルにすればいいんですよ
昨日実家に納車されたやつ見てそう思いました
51224/03/24(日)11:43:14No.1170853437+
カーボン調シートはDIY勢が無料のサンプル取り寄せしまくってメーカー怒らせてた記憶がある
51324/03/24(日)11:43:29No.1170853505+
>エアコンはカリカリ回すもの
ぶっちゃけあれの方が楽なときある
51424/03/24(日)11:43:32No.1170853514+
>エアコンはレバーを左右に動かすもの
51524/03/24(日)11:43:33No.1170853518そうだねx3
木目はおじさんくさいって俺も思ってたけど
よく考えたら俺もうオッサンだったわ
51624/03/24(日)11:43:43No.1170853565+
バックミラーで後ろ見にくい車はもうカメラ付きのバックミラー買った方が良い?
51724/03/24(日)11:43:44No.1170853574+
>エアコンはカリカリ回すもの
カチカチ音が大きいのだとなお良い
51824/03/24(日)11:43:48No.1170853594+
ミニの物理ボタン好き
51924/03/24(日)11:43:48No.1170853597そうだねx1
>俺もここ最近ヤリスのクロスってのを何となく買ったんだけど
>もしかして後部座席に人乗せて運転するのには向いてない車だったりする…?
あの後部座席に小一時間乗せるのはもう縁切ってもいいやつとかだろ
52024/03/24(日)11:43:54No.1170853622+
うちの会社の息子さんは新車を3ヶ月で2回ぶつけてきたぜ
52124/03/24(日)11:43:57No.1170853634+
>フィットの見た目が気になる人はHマーク周りのデザインが気に入らないんだと思うんですよ
どっちかと言えば全体のシルエットじゃねえかなあ
52224/03/24(日)11:44:02No.1170853650+
オーラとかアルファードとか残ってるところには残ってるよ木目
52324/03/24(日)11:44:08No.1170853683+
この荷室の広さでコンパクトカーってのは唯一無二だよね
52424/03/24(日)11:44:23No.1170853756+
何となくでよく数百万円の買い物できるな
個人的にヤリスの後席は意外と座れた
52524/03/24(日)11:44:25No.1170853768+
>エアコンはカリカリ回すもの
レバーを左右に動かすんじゃないの!?
52624/03/24(日)11:44:27No.1170853775+
>「」から見たクロスの批評お願い…
左後ろ振り向いた時の視界が絶望的に悪いくらいかな
後ろのドアが狭いけど中はそこまで狭くはない
身長高いと頭当たる
くらい
52724/03/24(日)11:44:28No.1170853780+
>バックミラーで後ろ見にくい車はもうカメラ付きのバックミラー買った方が良い?
新車ならもう義務だ
52824/03/24(日)11:44:31No.1170853798+
>もしかして後部座席に人乗せて運転するのには向いてない車だったりする…?
>「」から見たクロスの批評お願い…
ヤリクロに限らずコンパクトSUVの後ろは一応乗れる程度で考えろ
52924/03/24(日)11:44:36No.1170853824+
>横から申しわけない
>俺もここ最近ヤリスのクロスってのを何となく買ったんだけど
>もしかして後部座席に人乗せて運転するのには向いてない車だったりする…?
>「」から見たクロスの批評お願い…
後ろに人乗せるならカローラクロス以上にしときなさい
53024/03/24(日)11:44:51No.1170853883+
>>フィットの見た目が気になる人はHマーク周りのデザインが気に入らないんだと思うんですよ
>どっちかと言えば全体のシルエットじゃねえかなあ
スレ画みたいに白だとシルエット気になりがち
黒だと案外気にならないな…って実物見て思った
53124/03/24(日)11:45:05No.1170853937+
>この荷室の広さでコンパクトカーってのは唯一無二だよね
問題は所詮はコンパクトの容量なのと
このジャンルに荷室容量求める人があんまり居ないことだ…
53224/03/24(日)11:45:09No.1170853961+
ホンダのダイヤルのカチカチ感好き
53324/03/24(日)11:45:09No.1170853962+
>この荷室の広さでコンパクトカーってのは唯一無二だよね
昔はノートだったがモデルチェンジして小さくなったからな…
まぁそっちになってからのほうが売れてるけど
53424/03/24(日)11:45:12No.1170853975+
>俺もここ最近ヤリスのクロスってのを何となく買ったんだけど
>もしかして後部座席に人乗せて運転するのには向いてない車だったりする…?
たまにならいいけど毎日のせるような車ではない
53524/03/24(日)11:45:13No.1170853980+
円高とインフレで内装ひたすら削られまくってしと昔前の安い車の方が質感良かったりするのは悲しい
53624/03/24(日)11:45:21No.1170854014+
>>ピアノブラック磨き液みたいなのないの
>スマホマモル君とかあった気が
ワンソクチューブ民来たな
53724/03/24(日)11:45:22No.1170854019+
>レバーを左右に動かすんじゃないの!?
マニュアルエアコンはもう…
53824/03/24(日)11:45:24No.1170854030+
見た目は最新なのに低グレードにまだマニュアルエアコンあるやつもありますからね
53924/03/24(日)11:45:27No.1170854039そうだねx2
ヤリクロ何度か後部に乗せてもらったけど座席自体はそこまで悪くはなかったよ
でも乗り降りはゴミ
54024/03/24(日)11:45:28No.1170854042+
トヨタはレクサスですらクソカーナビにしてるのは許せない
フィットじゃないんだぞこれは
54124/03/24(日)11:45:34No.1170854071+
コンパクトカーって一応4人乗るようには作ってるけど4人乗せる用には作ってないよね絶対
54224/03/24(日)11:45:35No.1170854078+
ヤリスの後部座席がゴミなのになんでヤリクロの後部座席は大丈夫だと思った…
54324/03/24(日)11:45:37No.1170854091+
もっと昔に戻って外装に使おうぜ木目
54424/03/24(日)11:45:47No.1170854137+
>バックミラーで後ろ見にくい車はもうカメラ付きのバックミラー買った方が良い?
と思うけどデジタルインナーミラーは人によって合う合わないあるからなんとも言えん
ちょっと試しで買ってみるにしては高いしねぇ
54524/03/24(日)11:45:59No.1170854186+
>コンパクトカーって一応4人乗るようには作ってるけど4人乗せる用には作ってないよね絶対
ふざけるな5人乗りだぞ名目上は
54624/03/24(日)11:46:00No.1170854192+
>昔はノートだったがモデルチェンジして小さくなったからな…
>まぁそっちになってからのほうが売れてるけど
ヤリスもヴィッツよりも狭くなってるけどそっちの方が売れてるしな…
54724/03/24(日)11:46:25No.1170854308+
>トヨタはレクサスですらクソカーナビにしてるのは許せない
>フィットじゃないんだぞこれは
その分ほかを良くしてるから…
54824/03/24(日)11:46:33No.1170854345そうだねx1
>円高とインフレで内装ひたすら削られまくってしと昔前の安い車の方が質感良かったりするのは悲しい
昔と違って内装以外に金使う場所が増えたからです
54924/03/24(日)11:47:07No.1170854510+
>横から申しわけない
>俺もここ最近ヤリスのクロスってのを何となく買ったんだけど
>もしかして後部座席に人乗せて運転するのには向いてない車だったりする…?
>「」から見たクロスの批評お願い…
ヤリスの後席は扉の角度からしてほとんどギャグ
55024/03/24(日)11:47:09No.1170854525+
>ふざけるな5人乗りだぞ名目上は
カタログ上はともかく本気で窮屈過ぎる…
55124/03/24(日)11:47:20No.1170854585+
純正カーナビなんかとてもじゃないけど…
55224/03/24(日)11:47:20No.1170854586+
>>ホンダの内装というかフィットのメーターはもう少し頑張って欲しかった感はある
>ステアリングの2本スポークといいセンスが無いなって思う
RS乗ってるが針のメーターに思い入れないから液晶でも不満はないかな
スポークに関してはRSは3本なので知らんけど
55324/03/24(日)11:47:25No.1170854614+
ヤリスの荷室は狭いのもあるけど高いのが困る
55424/03/24(日)11:47:39No.1170854684+
ヤリクロとカローラクロスと迷ってCX5にしちゃったんだけど
モデルチェンジするとやっぱりリセール落ちたりするの?
55524/03/24(日)11:47:44No.1170854704+
>コンパクトカーって一応4人乗るようには作ってるけど4人乗せる用には作ってないよね絶対
せいぜいお子さんだねぇ…
嫁とか後ろに乗せるならソリオみたいな車になるね
55624/03/24(日)11:47:51No.1170854737+
>ヤリスの荷室は狭いのもあるけど高いのが困る
剛性確保しなきゃいけないから…
55724/03/24(日)11:47:51No.1170854740+
明日起きたら1ドル50円くらいになってれば車もっと安くなるのかなぁ
55824/03/24(日)11:47:55No.1170854757+
じゃあ未だに内装に金使ってるマツダは優良メーカーってこと!?
55924/03/24(日)11:48:05No.1170854800+
>バックミラーで後ろ見にくい車はもうカメラ付きのバックミラー買った方が良い?
ミラー型ドラレコはいいぞ中華製でいいなら1万〜からあるし
56024/03/24(日)11:48:06No.1170854809+
カープレイでいい
56124/03/24(日)11:48:10No.1170854831+
四人家族でヤリス買いに来たパパがやんわりとシエンタに誘導されてた
56224/03/24(日)11:48:21No.1170854884+
スマホナビ便利だけど面倒!
うちのマツコネちゃんが1発で接続できる確率5割ぐらい
56324/03/24(日)11:48:23No.1170854889+
今のコンパクトカーって何選んでも正解だけどベストな回答にはなりにくいってイメージがある
56424/03/24(日)11:48:28No.1170854915+
>昔と違って内装以外に金使う場所が増えたからです
同じモデルでも欧米で展開してるのと日本で売ってるの格差ひでーぞ
56524/03/24(日)11:48:32No.1170854939+
子どもとかジジババにはキツイとかじゃなく普通に単純にクソ狭いよねヤリスの後部… 座ってからは普通
56624/03/24(日)11:48:36No.1170854957+
>じゃあ未だに内装に金使ってるマツダは優良メーカーってこと!?
「」や車オタクからの評価は高いと思う
56724/03/24(日)11:48:37No.1170854965+
>明日起きたら1ドル50円くらいになってれば車もっと安くなるのかなぁ
そんなことになったら電車が真っ赤になってしまう…
56824/03/24(日)11:48:42No.1170854986+
>ヤリクロとカローラクロスと迷ってCX5にしちゃったんだけど
>モデルチェンジするとやっぱりリセール落ちたりするの?
そりゃまぁ普通は下がるでしょ…
アルファードくらい人気なら下がらないけど…
56924/03/24(日)11:48:49No.1170855015+
>>物理ボタンなくすブームとピアノブラックブーム…
>先代フィットのエアコンパネルとかこれの申し子だったな
でも今やってる所はあるよな
ベースが同じ車だけどデイズルークスとかデリカミニとか…
57024/03/24(日)11:49:02No.1170855063+
MAZDA2のかっこよさは唯一無二だとは思う
57124/03/24(日)11:49:09No.1170855101+
>じゃあ未だに内装に金使ってるマツダは優良メーカーってこと!?
まぁ露骨にコストダウンするよりは
57224/03/24(日)11:49:22No.1170855163+
>同じモデルでも欧米で展開してるのと日本で売ってるの格差ひでーぞ
ヤリスなんかシフトブーツ消えたり電パ消えたりしてるな…
57324/03/24(日)11:49:34No.1170855210+
>同じモデルでも欧米で展開してるのと日本で売ってるの格差ひでーぞ
だって日本で価格転嫁しても買えないじゃん
57424/03/24(日)11:49:39No.1170855238+
>MAZDA2のかっこよさは唯一無二だとは思う
そう思うなら新車買おう
もういつ終売アナウンスが出てもおかしくない車だ
57524/03/24(日)11:49:47No.1170855280+
>>俺もここ最近ヤリスのクロスってのを何となく買ったんだけど
>>もしかして後部座席に人乗せて運転するのには向いてない車だったりする…?
>あの後部座席に小一時間乗せるのはもう縁切ってもいいやつとかだろ
うわマジか
適当に買うもんじゃないなぁ車…
年1必ず人を二人載せてロングドライブするからやらかした…
まぁいいかぁ!!なるべくこまめに休憩挟んで気遣いながら運転するしかねぇわな!!
57624/03/24(日)11:49:50No.1170855295+
>今のコンパクトカーって何選んでも正解だけどベストな回答にはなりにくいってイメージがある
減点方式ならカロスポが優等生かな…
コンパクトじゃない?ふふ
57724/03/24(日)11:49:53No.1170855308+
>>物理ボタンなくすブームとピアノブラックブーム…
>先代フィットのエアコンパネルとかこれの申し子だったな
ヴェゼルもだったけどなれたら楽だしそんなに傷もつけないから便利といえば便利だったぜ
57824/03/24(日)11:50:03No.1170855349そうだねx1
MAZDAは内装を豪華に見せるのが上手くてそこまでコストかかってないって「」がゆってた
57924/03/24(日)11:50:05No.1170855360+
2000年代とか国産車でも内装のプラパーツにバリ残ってたし
それと比べたらかなりよくなってる
58024/03/24(日)11:50:06No.1170855361+
>明日起きたら1ドル50円くらいになってれば車もっと安くなるのかなぁ
今の自動車メーカー海外で稼いでるのにそんなことになったら大変なことになるだろ!
58124/03/24(日)11:50:08No.1170855367+
>じゃあ未だに内装に金使ってるマツダは優良メーカーってこと!?
そうですみんなMAZDAを買いましょう
58224/03/24(日)11:50:12No.1170855398+
>MAZDA2のかっこよさは唯一無二だとは思う
最近マイチェンした今のやつはなんかこう癖が強い…
58324/03/24(日)11:50:15No.1170855404+
ヤリスはリアピラーが太すぎて視界が悪いよ
斜めからの合流で一切見えなくて怖かった
58424/03/24(日)11:50:19No.1170855418そうだねx2
>四人家族でヤリス買いに来たパパがやんわりとシエンタに誘導されてた
4人でしょっちゅう移動するの前提でヤリスはちょっと正気とは思えないからそれはディーラーが正解だ
58524/03/24(日)11:50:23No.1170855443+
最小回転半径って大事?
露骨に操作感変わる?
58624/03/24(日)11:50:25No.1170855454+
>年1必ず人を二人載せてロングドライブするからやらかした…
>まぁいいかぁ!!なるべくこまめに休憩挟んで気遣いながら運転するしかねぇわな!!
レンタカーっていう便利なものがあってね?
58724/03/24(日)11:50:44No.1170855541+
>だって日本で価格転嫁しても買えないじゃん
あなたのお財布事情でしょ
それ
58824/03/24(日)11:50:45No.1170855546+
>MAZDAは内装を豪華に見せるのが上手くてそこまでコストかかってないって「」がゆってた
それ言う人って具体的な事言わないしなぁ
58924/03/24(日)11:50:47No.1170855553そうだねx2
>最小回転半径って大事?
>露骨に操作感変わる?
はい
59024/03/24(日)11:50:58No.1170855605+
>最小回転半径って大事?
混んでるスーパーやコンビニに停めるなは必須
59124/03/24(日)11:51:03No.1170855624+
>MAZDA2のかっこよさは唯一無二だとは思う
ロードスターとMAZDA3の後2.0TのMazdaSpiritRacing版出して欲しい
59224/03/24(日)11:51:07No.1170855649+
>>>俺もここ最近ヤリスのクロスってのを何となく買ったんだけど
>>>もしかして後部座席に人乗せて運転するのには向いてない車だったりする…?
>>あの後部座席に小一時間乗せるのはもう縁切ってもいいやつとかだろ
>うわマジか
>適当に買うもんじゃないなぁ車…
>年1必ず人を二人載せてロングドライブするからやらかした…
>まぁいいかぁ!!なるべくこまめに休憩挟んで気遣いながら運転するしかねぇわな!!
年一ならそんなに気にすることでもない
普段自分が運転してて楽しい便利使いやすいと思えてるならそれで大正解だ
59324/03/24(日)11:51:11No.1170855668+
>最小回転半径って大事?
>露骨に操作感変わる?
5m後半とかになってくると狭いところ苦しくなってくると思う
59424/03/24(日)11:51:12No.1170855671+
>最小回転半径って大事?
>露骨に操作感変わる?
自宅の前で何度も切り返し必要なら変わる
そうじゃないならそこまでじゃない
59524/03/24(日)11:51:14No.1170855690+
ヤリクロよりカロクロのほうが最小回転半径小さいのよねデカいのに
59624/03/24(日)11:51:19No.1170855709+
>明日起きたら1ドル50円くらいになってれば車もっと安くなるのかなぁ
輸出で稼いでる日本メーカーが即死する…
59724/03/24(日)11:51:41No.1170855810+
>年1必ず人を二人載せてロングドライブするからやらかした…
年1くらいならもうレンタカーしろ
59824/03/24(日)11:51:51No.1170855862そうだねx1
>最小回転半径って大事?
>露骨に操作感変わる?
スーパーでの駐車とか凄い変わる
59924/03/24(日)11:51:59No.1170855901+
赤いMAZDA2は見かけるたびにやっぱかっけえってなる
60024/03/24(日)11:52:17No.1170855968+
イギリスのノーマルヤリスとか500万円するから金持ちだなって思ってたらイギリス人も新車高くて買えないとか嘆いてるのはなんか笑った
60124/03/24(日)11:52:18No.1170855972+
BRZみたいな4人乗り出来そうにないのに4人乗りにしてる意味は有るんだろうか有るんだろうな
60224/03/24(日)11:52:43No.1170856081+
意味不明なボタンあるよね
エンブレボタンは10年乗って初めて知った
こんな便利なボタン早く教えてよ
60324/03/24(日)11:52:49No.1170856102+
最小回転半径は狭い駐車場とかで明確に差が出るよ
60424/03/24(日)11:52:51No.1170856112+
>>だって日本で価格転嫁しても買えないじゃん
>あなたのお財布事情でしょ
本当にそうならなんで内装に差ついてんの…
60524/03/24(日)11:52:55No.1170856132+
荷物沢山積む趣味のある1人もの向けの車ってポジションになりつつあるコンパクトカー
60624/03/24(日)11:52:55No.1170856133+
20年ぐらい助手席に人乗せてない気がする
60724/03/24(日)11:52:56No.1170856136+
今の顔のマツダ2まだ街中で見たことない気がする
https://www.mazda.co.jp/cars/mazda2/
60824/03/24(日)11:52:59No.1170856150+
軽からコンパクトに変えてもいつものとこで転回できねぇー!ってなる
60924/03/24(日)11:53:14No.1170856230+
>BRZみたいな4人乗り出来そうにないのに4人乗りにしてる意味は有るんだろうか有るんだろうな
CR-ZやIQより余裕で4人乗りできるから有る
61024/03/24(日)11:53:22No.1170856264+
最小回転半径を甘く見てるとUターンしきれなくて道路のど真ん中で切り返しなんて無様晒すことになる
たまーに見かける
61124/03/24(日)11:53:33No.1170856304+
>BRZみたいな4人乗り出来そうにないのに4人乗りにしてる意味は有るんだろうか有るんだろうな
乗れるか乗れないかだけで全然ちがうからね
61224/03/24(日)11:54:21No.1170856523+
BRZはちゃんと後ろ乗れるぞ!
61324/03/24(日)11:54:25No.1170856541+
それこそフィットの後部座席はリクライニングがない以外はそこそこだったな
61424/03/24(日)11:54:28No.1170856549+
>最小回転半径を甘く見てるとUターンしきれなくて道路のど真ん中で切り返しなんて無様晒すことになる
>たまーに見かける
だいたいプリウスに乗ったおばさん
61524/03/24(日)11:54:29No.1170856557+
>今の顔のマツダ2まだ街中で見たことない気がする
>https://www.mazda.co.jp/cars/mazda2/
スポルトなら見かけたわ
61624/03/24(日)11:54:30No.1170856567+
>BRZみたいな4人乗り出来そうにないのに4人乗りにしてる意味は有るんだろうか有るんだろうな
あれはリクライニングと荷物を置く空間だから
61724/03/24(日)11:54:47No.1170856651+
書き込みをした人によって削除されました
61824/03/24(日)11:54:55No.1170856682+
>BRZみたいな4人乗り出来そうにないのに4人乗りにしてる意味は有るんだろうか有るんだろうな
登録しておけば乗れるからな
新型の方は大人でもまあまあちゃんと乗れるし
61924/03/24(日)11:55:06No.1170856732そうだねx1
>年一ならそんなに気にすることでもない
>普段自分が運転してて楽しい便利使いやすいと思えてるならそれで大正解だ
三日前から乗ってるけど今んとこすげぇ楽しい!
新型の何が新型なのかとか全然分からんけど
難点は新車臭?あれが嫌あと
>レンタカーっていう便利なものがあってね?
天才かと思った
これで安心して今年も両親を旅行に連れていける
62024/03/24(日)11:55:33No.1170856849+
>今の顔のマツダ2まだ街中で見たことない気がする
ケツ変わってないから気付かず前走ってたはありそう
62124/03/24(日)11:55:45No.1170856912+
海外だと税金もかわるらしいな二人乗りにしちゃうと
62224/03/24(日)11:55:54No.1170856942+
>>年一ならそんなに気にすることでもない
>>普段自分が運転してて楽しい便利使いやすいと思えてるならそれで大正解だ
>三日前から乗ってるけど今んとこすげぇ楽しい!
>新型の何が新型なのかとか全然分からんけど
>難点は新車臭?あれが嫌あと
>>レンタカーっていう便利なものがあってね?
>天才かと思った
>これで安心して今年も両親を旅行に連れていける
二人乗せるって両親かい!それはケチケチしないでいい車借りて楽しい家族旅行にしよう
62324/03/24(日)11:55:57No.1170856957+
マツダ2どころかまだまだデミオのほうをよく見かける
62424/03/24(日)11:56:31No.1170857117+
BRZに5人乗って死亡事故起こしてるのとか見たな
62524/03/24(日)11:56:41No.1170857172+
マツダはマツダコネクトをなんとかしてほしい
62624/03/24(日)11:56:47No.1170857197+
>BRZに6人乗って死亡事故起こしてるのとか見た
どうやってあれに6人も乗り込んだんだ…
62724/03/24(日)11:56:54No.1170857230+
MAZDA2はいい車だけど
さすがにもうフルモデルチェンジしてくれ
62824/03/24(日)11:56:55No.1170857236+
ヤリスクロス自体はいい車だけどご高齢の人を何度も後部に乗り降りさせるのはちょっとアレ
62924/03/24(日)11:57:00No.1170857260+
>マツダはマツダコネクトをなんとかしてほしい
いまはまともよ!!
63024/03/24(日)11:57:24No.1170857368+
>>BRZに6人乗って死亡事故起こしてるのとか見た
>どうやってあれに6人も乗り込んだんだ…
ごめん5人だった
63124/03/24(日)11:57:24No.1170857369+
地域によるんだろうけどベンツとかマイナーな国産車よりよく見かける気がする
63224/03/24(日)11:57:25No.1170857373そうだねx1
>BRZに6人乗って死亡事故起こしてるのとか見た
5人じゃなかったっけ
いや5人でもどうやって乗ったんだよってなるけど
63324/03/24(日)11:57:30No.1170857393+
コンパクトカーは小回り効くし燃費も良いしで最高なんだけどデカい車と比べると車内狭くて運転疲れるよね
63424/03/24(日)11:57:36No.1170857419+
それこそ夫婦二人で旅行とかなら全然いい車なんだがな
63524/03/24(日)11:57:47No.1170857453+
>MAZDA2はいい車だけど
>さすがにもうフルモデルチェンジしてくれ
気づけば今年で10年目だからな…
63624/03/24(日)11:58:03No.1170857524+
トランクルームがあいてたんだろう
63724/03/24(日)11:58:04No.1170857527そうだねx2
>地域によるんだろうけどベンツとかマイナーな国産車よりよく見かける気がする
ベンツを一括りにするからじゃないかな…
63824/03/24(日)11:58:10No.1170857558+
>>マツダはマツダコネクトをなんとかしてほしい
>いまはまともよ!!
何か画面が勝手にひび割れたんだけど
63924/03/24(日)11:58:13No.1170857576+
>いまはまともよ!!
そうかな
独自路線が扱いにくい
64024/03/24(日)11:58:36No.1170857675+
>何か画面が勝手にひび割れたんだけど
憑かれてるよそれ
64124/03/24(日)11:58:49No.1170857736+
>MAZDA2はいい車だけど
>さすがにもうフルモデルチェンジしてくれ
モーターファンがロータリー積んで今年FMCって妄想記事出してたな
64224/03/24(日)11:58:50No.1170857741+
>ヤリクロよりカロクロのほうが最小回転半径小さいのよねデカいのに
小さくてそこに色々詰め込む必要あるからタイヤハウス内の空間削るしかないからじゃない?
64324/03/24(日)11:58:52No.1170857744+
>>>マツダはマツダコネクトをなんとかしてほしい
>>いまはまともよ!!
>何か画面が勝手にひび割れたんだけど
初期型によくあったやつすね...
64424/03/24(日)11:59:03No.1170857792+
>何か画面が勝手にひび割れたんだけど
蜘蛛の巣と言われるあれね…
64524/03/24(日)11:59:20No.1170857869+
>地域によるんだろうけどベンツとかマイナーな国産車よりよく見かける気がする
ベンツより見かけない国産って光岡とか?
64624/03/24(日)11:59:23No.1170857893+
乗ってしまえばなんてことないけど乗り降りがめちゃくちゃ大変ってパターンもあるよね後部座席
64724/03/24(日)11:59:35No.1170857939+
>モーターファンがロータリー積んで今年FMCって妄想記事出してたな
それ毎年出してる!
64824/03/24(日)11:59:35No.1170857940+
>コンパクトカーは小回り効くし燃費も良いしで最高なんだけどデカい車と比べると車内狭くて運転疲れるよね
車種によるかな
運転席はどの車も広いし装備も充実してるから楽な印象
アルファードみたいなデカイのはそっちの方が疲れるじゃろ
64924/03/24(日)11:59:40No.1170857960+
>モーターファンがロータリー積んで今年FMCって妄想記事出してたな
つまりまだまだFMCの予定はないってことだな
65024/03/24(日)12:00:10No.1170858088+
>コンパクトカーは小回り効くし燃費も良いしで最高なんだけどデカい車と比べると車内狭くて運転疲れるよね
デカい車をどこまで流石にもよるがアルファードくらいまでいくとあっちの方が疲れね?
65124/03/24(日)12:00:31No.1170858178+
>アルファードみたいなデカイのはそっちの方が疲れるじゃろ
ちなみにアルファードは運転かなり楽だぞ
65224/03/24(日)12:00:47No.1170858246+
>ヤリスクロス自体はいい車だけどご高齢の人を何度も後部に乗り降りさせるのはちょっとアレ
そうか…いやありがとう
勢いでディーラーさん行った俺がバカなだけなのにきちんと教えてくれた「」たちありがとな!!
65324/03/24(日)12:01:25No.1170858430+
運転楽しいと休憩あんましなくなるから疲れるという
俺のデータも参考にしてほしい
65424/03/24(日)12:01:46No.1170858511+
ヤリクロはドアが全然開かないから乗り降りがきつい
特に高齢者にはきついと思う
乗っちゃえば普通
65524/03/24(日)12:01:48No.1170858522+
>ちなみにアルファードは運転かなり楽だぞ
土地によるかな
高速ならそりゃ楽だけど住宅地はごめんだな
65624/03/24(日)12:02:45No.1170858783+
セラに乗ってるときは腰の悪い祖母にドアあけさせたのはよくなかった気がする
65724/03/24(日)12:03:12No.1170858909そうだねx1
やはりスライドドアか…
65824/03/24(日)12:03:14No.1170858920そうだねx1
>>>マツダはマツダコネクトをなんとかしてほしい
>>いまはまともよ!!
>何か画面が勝手にひび割れたんだけど
今はまともってレスに初期型の話で反論とかほんと性格悪いね
65924/03/24(日)12:03:18No.1170858952+
因みにレンタカーでおススメってある?
出来たら60手前の年寄りでも乗り降りが楽なやつ
66024/03/24(日)12:03:55No.1170859123+
>因みにレンタカーでおススメってある?
>出来たら60手前の年寄りでも乗り降りが楽なやつ
ミニバン
66124/03/24(日)12:04:00No.1170859150+
乗ってる車が古くて車検の税金が高くなった
66224/03/24(日)12:04:00No.1170859156+
ヴェゼルもカロクロより回らないからカロクロがおかしいだけな気もする
66324/03/24(日)12:04:25No.1170859256+
乗り降りしやすいって理由でb B流行った時期もあったな
タフモデルもあるしな
66424/03/24(日)12:04:29No.1170859272+
アルトがいい…
66524/03/24(日)12:04:43No.1170859347+
ホンダは小回り効かないイメージある
特にシビック
66624/03/24(日)12:04:56No.1170859404+
>因みにレンタカーでおススメってある?
>出来たら60手前の年寄りでも乗り降りが楽なやつ
コンパクトカーならスレ画かスレ画ベースのフリードか同クラスのシエンタ
66724/03/24(日)12:05:28No.1170859559+
>出来たら60手前の年寄りでも乗り降りが楽なやつ
シエンタかフリードじゃない?
66824/03/24(日)12:05:41No.1170859626+
>ホンダは小回り効かないイメージある
>特にシビック
今の型のスレ画はかなり小回りいいよ
66924/03/24(日)12:05:47No.1170859654+
2014年型のアクアをずっと乗り続けてて結構お気に入りなんだけど今はアクア微妙なのか…
67024/03/24(日)12:05:47No.1170859655+
カロクロのベースになったカローラ乗ったけど図体の割に小回りが効いて快適だった
67124/03/24(日)12:05:54No.1170859690+
>ホンダは小回り効かないイメージある
>特にシビック
まあ車体はそこまでデカくないから…
67224/03/24(日)12:06:02No.1170859740+
>因みにレンタカーでおススメってある?
>出来たら60手前の年寄りでも乗り降りが楽なやつ
とりあえずスライドドアならだいたい楽
豪華にしたいならデカくするといい
67324/03/24(日)12:06:27No.1170859885+
>因みにレンタカーでおススメってある?
>出来たら60手前の年寄りでも乗り降りが楽なやつ
低床ミニバンなら何でもいいんじゃね
アルヴェルみたいにステップがあるやつだとわからんけど
てか60手前って定年前だし割と足腰しっかりしてるんじゃないの?
67424/03/24(日)12:06:50No.1170860010+
>2014年型のアクアをずっと乗り続けてて結構お気に入りなんだけど今はアクア微妙なのか…
トヨタの中での立ち位置が微妙なだけで車は別にそんなじゃないから
67524/03/24(日)12:06:54No.1170860038そうだねx1
>2014年型のアクアをずっと乗り続けてて結構お気に入りなんだけど今はアクア微妙なのか…
乗り比べなきゃ何時だって自分の車が最高!でいいだろ
67624/03/24(日)12:07:18No.1170860163+
>因みにレンタカーでおススメってある?
>出来たら60手前の年寄りでも乗り降りが楽なやつ
アルファードとか乗って見ればわかるけどほぼバス
運転はしたくないけど乗せるならミニバンだよ
67724/03/24(日)12:07:22No.1170860183+
レンタカーなら介護車があるところもあるしなあ
67824/03/24(日)12:07:44No.1170860309+
アクアと最新のヴィッツとスレ画レンタカーで乗り比べたら
走り心地はスレ画>ヴィッツ>アクアだった
なんで売れてないんですかこいつ
67924/03/24(日)12:08:22No.1170860536+
>ホンダは小回り効かないイメージある
>特にシビック
あれWRX並みに小回り利かないらしいな
68024/03/24(日)12:08:22No.1170860537+
>なんで売れてないんですかこいつ
見た目が良くない
68124/03/24(日)12:08:27No.1170860565+
>2014年型のアクアをずっと乗り続けてて結構お気に入りなんだけど今はアクア微妙なのか…
今のアクアが微妙なだけでそのころのアクアはマジで良い車だと思う
スピードも出るし後ろに人乗っても問題ないし
68224/03/24(日)12:08:37No.1170860612+
一番楽しい車は代車の乗り始め5分間
68324/03/24(日)12:08:44No.1170860642+
>2014年型のアクアをずっと乗り続けてて結構お気に入りなんだけど今はアクア微妙なのか…
もちろん悪い車じゃないよ
あっでも先代アクアからだとシフト周りで戸惑うかも
68424/03/24(日)12:08:54No.1170860712+
>アクアと最新のヴィッツとスレ画レンタカーで乗り比べたら
>走り心地はスレ画>ヴィッツ>アクアだった
>なんで売れてないんですかこいつ
爆発的ヒットじゃないだけでコンスタントに売れてるぞ
68524/03/24(日)12:09:03No.1170860780+
>>なんで売れてないんですかこいつ
>見た目が良くない
愛想のないパンダみたいな顔だしな
68624/03/24(日)12:09:09No.1170860815+
>あれWRX並みに小回り利かないらしいな
WRX以上だよ
68724/03/24(日)12:09:10No.1170860822+
>なんで売れてないんですかこいつ
アクアよりは売れてるから…
68824/03/24(日)12:09:14No.1170860858+
>カロクロのベースになったカローラ乗ったけど図体の割に小回りが効いて快適だった
乗ったのがレンタカーとか代車のグレードなら最小回転半径5.0メートルだろうしそりゃ快適だろ
68924/03/24(日)12:09:24No.1170860915+
>愛想のないパンダみたいな顔だしな
柴犬なんすよ…
69024/03/24(日)12:09:33No.1170860963+
>2014年型のアクアをずっと乗り続けてて結構お気に入りなんだけど今はアクア微妙なのか…
新車を現行ラインナップから買おうと思ったらって話だから今乗ってる車を気に入ってるならそれで良いのさ
69124/03/24(日)12:09:36No.1170860984そうだねx1
ヴィッツはもうヤリスに転生したよね?
69224/03/24(日)12:09:37No.1170860988+
>乗り比べなきゃ何時だって自分の車が最高!でいいだろ
上見ればキリないし下みればまたきりないよね
購入費用もあるんだから何が最高なんて個人次第
69324/03/24(日)12:10:08No.1170861171+
FITはFITにしては売れてないだけでそのへんの木端よりは売れてる
69424/03/24(日)12:10:10No.1170861182+
>一番楽しい車は代車の乗り始め5分間
生まれて初めて買った車はひと月くらい超楽しかったわ
69524/03/24(日)12:10:20No.1170861242+
みんな軽最高て言ってたよね?
69624/03/24(日)12:10:35No.1170861318+
ヴィッツが死んで何年経ったと思ってるんだ
69724/03/24(日)12:10:37No.1170861329+
>みんな軽最高て言ってたよね?
俺は言ってない
69824/03/24(日)12:10:41No.1170861351+
まあ目標販売台数の半分くらいだから想定よりは売れてないと言えば売れてない
69924/03/24(日)12:11:02No.1170861455+
(維持費が)最高!
70024/03/24(日)12:11:19No.1170861523+
>みんな軽最高て言ってたよね?
そういう人は軽のスレが建ったら居るだろ
優劣じゃなくて層が違うだけ
70124/03/24(日)12:11:19No.1170861525+
>なんで売れてないんですかこいつ
以前スレ画を買ってた層は今だとフリードやヴェゼルに分散したんだよ
70224/03/24(日)12:11:23No.1170861546+
>みんな軽最高て言ってたよね?
維持費はね
70324/03/24(日)12:11:24No.1170861549+
これからお花見や夏遊ぶのに車は必須だしな
70424/03/24(日)12:11:53No.1170861725+
うちの会社普通車と軽で交通費変わるから軽乗ってたときより手取りが増えたわ
70524/03/24(日)12:12:22No.1170861868+
でも軽の小ささは時々ほんとに助かる
70624/03/24(日)12:12:35No.1170861931+
書き込みをした人によって削除されました
70724/03/24(日)12:12:40No.1170861958+
コンパクトな車を買いに行ったのに室内の広さを売りにされてもね…
70824/03/24(日)12:12:45No.1170861982+
なんて?
70924/03/24(日)12:12:46No.1170861988+
>>以前スレ画を買ってた層は今だとフリードやヴェゼルに分散したんだよ
>茶wンとクラsづアップ出来ててよかった
わかる
71024/03/24(日)12:12:48No.1170861999+
なんて?
71124/03/24(日)12:13:17No.1170862125+
ちゃんとランクアップしたらしいよ
71224/03/24(日)12:13:45No.1170862288+
中古で買うとコンパクトカーより高くなるからトータルでは微妙なんだよな
新車ならトータルコストは軽が一番だ
金だけ考えればね…


fu3270734.jpg 1711243599642.jpg fu3270732.jpg