二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711192706824.jpg-(181245 B)
181245 B24/03/23(土)20:18:26No.1170628331そうだねx7 21:27頃消えます
むずくね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/23(土)20:18:47No.1170628496そうだねx20
このバカ犬
224/03/23(土)20:19:34No.1170628827そうだねx20
クリアするだけなら簡単
100%クリアは慣れ
324/03/23(土)20:20:42No.1170629284そうだねx8
>クリアするだけなら簡単
そうかなあ…
424/03/23(土)20:22:00No.1170629811そうだねx13
    1711192920827.png-(22349 B)
22349 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
524/03/23(土)20:22:04No.1170629839+
もうやめてお猿さんとか二度とやりたくねぇ…
624/03/23(土)20:22:32No.1170630021そうだねx3
当時小学生でもクリアはできたから…
724/03/23(土)20:22:48No.1170630147+
風船渡し難しい
824/03/23(土)20:23:14No.1170630357+
即死ポイントは少ないしスターはアイテムで増やせるのでじっくり進めればいいぞ
924/03/23(土)20:23:36No.1170630515+
スキーもっとやらせてくれ
1024/03/23(土)20:23:37No.1170630525+
冷静に考えると残機の意味あんまねえゲームだなって
1124/03/23(土)20:23:49No.1170630611+
セレクト押しながらxxyba
1224/03/23(土)20:24:24No.1170630863そうだねx1
>もうやめてお猿さんとか二度とやりたくねぇ…
このステージとか長さで言えばめっちゃ短いんだよね
100点目指すのが地獄なだけで
1324/03/23(土)20:24:36No.1170630954+
スキー考えたやつは間違いなく性格が悪い
1424/03/23(土)20:25:26No.1170631289+
倒れてくる壁とシーソーのドットが凄い
1524/03/23(土)20:25:27No.1170631294そうだねx8
>>もうやめてお猿さんとか二度とやりたくねぇ…
>このステージとか長さで言えばめっちゃ短いんだよね
>100点目指すのが地獄なだけで
回転する足場の中にある杭に赤コインを隠すな
1624/03/23(土)20:26:07No.1170631576+
結構なステージ数あるのに1つか2つのステージにしか出ないギミックちょくちょくあるな
1724/03/23(土)20:26:10No.1170631593+
SFC本体よりカセット側のチップのCPUのほうが高性能
1824/03/23(土)20:26:20No.1170631673そうだねx7
>倒れてくる壁とシーソーのドットが凄い
スーパーFXチップの力だよ!!
1924/03/23(土)20:26:39No.1170631801+
>結構なステージ数あるのに1つか2つのステージにしか出ないギミックちょくちょくあるな
車のモーフィングとかね
2024/03/23(土)20:27:18No.1170632067+
100%にこだわって先に進めない
2124/03/23(土)20:27:25No.1170632129+
スキーほんと嫌い
2224/03/23(土)20:28:29No.1170632578そうだねx1
>当時小学生でもクリアはできたから…
年取るとクリアできないゲームない?俺ガイア幻想紀のラスボス倒せなくなっちゃった
2324/03/23(土)20:28:42No.1170632660そうだねx9
クリアはできるんだけど
今やると赤ん坊の鳴き声って生理的に不快なんだなってのがつらい
2424/03/23(土)20:29:52No.1170633112+
スーパーFXチップ使ったソフトって片手で足りる?
2524/03/23(土)20:29:53No.1170633126+
スレ画以上にギミックと敵キャラが豊富なアクションゲームを知らない
ヘイホーだけで何種類おんねん
2624/03/23(土)20:30:01No.1170633185そうだねx2
自分がガキの頃100%取っていたのが信じられないけど
ガキの頃は時間とゲーム根気が有ったから然もありなんな気はする
2724/03/23(土)20:30:01No.1170633186+
よかれと思ってお兄ちゃんのデータのアイテム欄全部POWにしてた
2824/03/23(土)20:30:47No.1170633507+
>年取るとクリアできないゲームない?
ない
出来ないと諦めない限りクリア出来ないなんてことはない
2924/03/23(土)20:30:48No.1170633521+
マップが手書きの攻略本すきだった
3024/03/23(土)20:31:16No.1170633717+
子供の頃の俺はゲームの天才だったに違いない…
3124/03/23(土)20:31:20No.1170633747+
DSはもっと狂った難易度してた
3224/03/23(土)20:32:05No.1170634035そうだねx12
    1711193525964.png-(18120 B)
18120 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3324/03/23(土)20:32:11No.1170634088そうだねx1
毎回点数出されるのはどうも苦手だった
3424/03/23(土)20:32:16No.1170634129+
英語版のVery Loooooong Caveって表現好き
3524/03/23(土)20:32:16No.1170634131そうだねx2
まだ反射神経の鈍さ程度では子供の頃クリアできて今クリアできないものないわ
長年やってて今の方が上手い
3624/03/23(土)20:32:33No.1170634252+
>1711193525964.png
これ怖くて嫌いだった
3724/03/23(土)20:32:37No.1170634278+
>クリアはできるんだけど
>今やると赤ん坊の鳴き声って生理的に不快なんだなってのがつらい
リアル過ぎる
3824/03/23(土)20:32:55No.1170634439+
難しいっちゃ難しいんだが被弾のペナルティが少ないからクリアはできるみたいな印象
3924/03/23(土)20:33:06No.1170634503そうだねx1
Switchの巻き戻し機能使いまくってオール100点やった
子供の頃の夢が叶った
4024/03/23(土)20:33:06No.1170634505そうだねx4
ドンドド
ドンドド
ドドンドン
テレッテテテー
4124/03/23(土)20:33:08No.1170634517そうだねx5
>>1711193525964.png
>これ怖くて嫌いだった
ヒップドロップで花弁全部落ちるから好きだった
4224/03/23(土)20:33:50No.1170634801+
すごく長い洞窟が嫌いだった
4324/03/23(土)20:33:50No.1170634803そうだねx7
>Switchの巻き戻し機能使いまくってオール100点やった
>子供の頃の夢が叶った
それで良いのかお前は
4424/03/23(土)20:34:10No.1170634932+
BGMも好きとくにアスレチックと大ボスとラスボス
4524/03/23(土)20:35:20No.1170635468そうだねx1
一作目があまりにも偉大過ぎて後続がかわいそうなシリーズ
4624/03/23(土)20:35:23No.1170635488+
昔より間違いなく上手いはずなのにこらえ性がなくなってできなくなった
4724/03/23(土)20:35:26No.1170635511+
>BGMも好きとくにアスレチックと大ボスとラスボス
ラスボスいきなりエレキギターバリバリになるのいいよね…
奈落予定地点の矢印表示も焦らせてくれる
4824/03/23(土)20:35:39No.1170635632+
>DSはもっと狂った難易度してた
DSはなんか面白くなかったんだよな
不思議と
4924/03/23(土)20:36:19No.1170635915+
>>結構なステージ数あるのに1つか2つのステージにしか出ないギミックちょくちょくあるな
>車のモーフィングとかね
ポンプで空気溜めて風船飛ばすやつ好きだった
5024/03/23(土)20:36:28No.1170635998そうだねx1
クリア自体は実際簡単
強いて言うならラスボス戦の距離感掴めなくて詰むやつはしばしばいるけど
隠しコースやオール100点に手出すとマゾゲーが極まる
5124/03/23(土)20:36:36No.1170636057そうだねx2
    1711193796091.png-(9210 B)
9210 B
ワタボーを食べた時の屁に攻撃判定あるのに気づいたときは笑った
5224/03/23(土)20:36:40No.1170636086そうだねx11
    1711193800315.png-(8198 B)
8198 B
>>1711193525964.png
>これ怖くて嫌いだった
5324/03/23(土)20:37:16No.1170636323+
今やると卵投げの狙いつけるのがシンプルに下手で泣きそうになる
5424/03/23(土)20:37:29No.1170636416そうだねx3
>一作目があまりにも偉大過ぎて後続がかわいそうなシリーズ
64はSFCが売れてた理由を盛大に勘違いしてた気がする…
5524/03/23(土)20:37:58No.1170636625そうだねx5
>一作目があまりにも偉大過ぎて後続がかわいそうなシリーズ
初代が偉大ってのもあるが単純に後発シリーズはあんま出来良くなくって…
5624/03/23(土)20:38:15No.1170636748+
プリンの敵が好きだった
と言うかこのゲームのプルプルした敵やオブジェクト全部好き
5724/03/23(土)20:38:46No.1170636948そうだねx1
>ワタボーを食べた時の屁に攻撃判定あるのに気づいたときは笑った
子どもの時コレで酔っ払うヨッシーエロいなって思ってシコった…
5824/03/23(土)20:39:03No.1170637059そうだねx17
    1711193943276.png-(10129 B)
10129 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5924/03/23(土)20:39:09No.1170637103+
メロン食うやつは合わなかった
6024/03/23(土)20:39:22No.1170637197+
マリオスタジアムでゲストが遊ぶコーナーあったよな
コイン何枚取れるか?だっけか?
6124/03/23(土)20:39:30No.1170637248+
パンツ脱がして倒すボスとかエロかよ…って子供の頃から思ってました
6224/03/23(土)20:39:39No.1170637315そうだねx3
fu3268738.jpeg
これ怖かった
6324/03/23(土)20:39:45No.1170637355+
>1711193943276.png
ここだけシンプルホラゲー感があった
6424/03/23(土)20:39:46No.1170637365そうだねx1
デカタマゴを4つ作ろうとしたヤツは自分だけじゃないはず
6524/03/23(土)20:39:50No.1170637394そうだねx1
このゲームのモーフィングほど興奮する特殊能力演出にはまだ出会ってない
なんか音楽と色合いとでワクワク感が段違い
6624/03/23(土)20:39:58No.1170637449そうだねx3
>>一作目があまりにも偉大過ぎて後続がかわいそうなシリーズ
>初代が偉大ってのもあるが単純に後発シリーズはあんま出来良くなくって…
64もDSもお世辞にも良いとは言えないよね
6724/03/23(土)20:40:13No.1170637544+
このバカ犬と言わないで
6824/03/23(土)20:40:25No.1170637624そうだねx8
    1711194025159.png-(7884 B)
7884 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6924/03/23(土)20:40:26No.1170637629+
ビックプチプチくんつぶすのが楽しくてやり直すんだけど
あそこは道中ステージが長くてキツい
7024/03/23(土)20:40:41No.1170637740+
ヨッシーアイランド ヨッシーストーリー
dice2d100=48 53 (101)
7124/03/23(土)20:40:54No.1170637848そうだねx2
>メロン食うやつは合わなかった
フルーツを決められた数食べてステージの中途半端なところでクリアになるのがいやだった
7224/03/23(土)20:41:02No.1170637906そうだねx2
>このゲームのモーフィングほど興奮する特殊能力演出にはまだ出会ってない
>なんか音楽と色合いとでワクワク感が段違い
ペレレレレ ペレレレレ ペレレレレ ペレレレレレ
ペーペペーペー!!!!
7324/03/23(土)20:41:04No.1170637927+
ワールド5から殺意が凄くなる
ペンギンぶつかってくるんじゃねぇよ落ちたぞ
7424/03/23(土)20:41:15No.1170638013+
かるがーもの仔が便利すぎる…拉致するね
7524/03/23(土)20:41:40No.1170638181+
無敵マリオで駆け抜けるステージで
あほーむしの群れがダッシュで突っ込んでくるところがあって
当然そのままシュポポポポと消滅するんだけど
子供の頃なんかそれがツボにハマって爆笑してた
7624/03/23(土)20:41:41No.1170638192+
俺はストーリーの方もけっこう好きなんだけど
まあこれと全然違うからね…
それ以降のは追ってないから知らん
7724/03/23(土)20:41:47No.1170638234そうだねx1
猿がスイカ食ってるステージ好き
7824/03/23(土)20:42:10No.1170638414+
穴に落ちてあっ死んだわと思ったらふんばりジャンプが急上昇することなかった?
7924/03/23(土)20:42:12No.1170638438そうだねx13
    1711194132076.png-(9004 B)
9004 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8024/03/23(土)20:42:20No.1170638493そうだねx3
あほーどりの羽を毟るとあほーむし
ってデザインは天才か狂人の所業だと思った
8124/03/23(土)20:42:43No.1170638690+
>猿がスイカ食ってるステージ好き
スイカ横取りできるのも好き
ちゃんと残弾数少ない……
8224/03/23(土)20:43:17No.1170638944+
サル殺せなくて嫌いだったな
8324/03/23(土)20:43:30No.1170639045+
>穴に落ちてあっ死んだわと思ったらふんばりジャンプが急上昇することなかった?
敵を踏んだ踏ん張りは大上昇になる
8424/03/23(土)20:43:45No.1170639157+
ストーリーもストーリーでおもしろいんだけどね
なぜあんなにホラーチックにしたのか知りたい
8524/03/23(土)20:43:48No.1170639182+
アホードリ
8624/03/23(土)20:43:55No.1170639236そうだねx7
    1711194235090.png-(4984 B)
4984 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8724/03/23(土)20:44:06No.1170639315そうだねx1
ビッグキューちゃんのケツを杭で打ち込む!
8824/03/23(土)20:44:19No.1170639417そうだねx1
>このゲームのモーフィングほど興奮する特殊能力演出にはまだ出会ってない
>なんか音楽と色合いとでワクワク感が段違い
色鉛筆とチョーク的なデザインっていうのもまずいい
あとドンキーコングでもそうだけど音楽のコンポーザーがサウンドエフェクトもやってるおかげで音楽と効果音の世界観合ってるのがいい
8924/03/23(土)20:44:39No.1170639560+
困ったらXXYBAでミニゲームプレイしまくってスターアイテム集めまくる
これで100点も楽ちん
9024/03/23(土)20:44:57No.1170639688+
>1711194235090.png
美味しそうで好きだった
9124/03/23(土)20:45:21No.1170639859+
>穴に落ちてあっ死んだわと思ったらふんばりジャンプが急上昇することなかった?
猶予1Fで踏ん張りジャンプの高度が上昇するタイミングがあるって攻略動画で解説があった
9224/03/23(土)20:45:22No.1170639866+
即死ギミック増えてきてから難易度めっちゃ上がるよね
9324/03/23(土)20:45:27No.1170639903そうだねx5
30/30
19/20
5/5
9424/03/23(土)20:45:32No.1170639939+
>1711194235090.png
どっかの砦1か所でしか出ないプリン…
9524/03/23(土)20:45:37No.1170639977そうだねx1
    1711194337265.png-(16091 B)
16091 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9624/03/23(土)20:45:41No.1170640006+
>ビッグキューちゃんのケツを杭で打ち込む!
fu3268760.webm
よくわからないがすごいことをしていることはわかる
9724/03/23(土)20:45:53No.1170640079そうだねx4
正直ヨッシー主役のゲームとして完璧過ぎた
なにか足しても引いてもうまくいかない
9824/03/23(土)20:46:37No.1170640371+
>>1711194235090.png
ふみつぶしてぐちゃっ!ってなるの気持ちいいよね
9924/03/23(土)20:46:52No.1170640480そうだねx3
後のRPGでカメザードが「あの時の赤ちゃん!?」ってちゃんと小ネタが拾われてるのもいい
10024/03/23(土)20:47:20No.1170640676そうだねx2
プリンは口に含んで吐き出すのが好きなんだよ
10124/03/23(土)20:47:28No.1170640725+
>プリンは口に含んで吐き出すのが好きなんだよ
わかる
10224/03/23(土)20:47:35No.1170640771+
昔やってたら赤ちゃん泣いてるよーって母ちゃんがケチ付けてたな
10324/03/23(土)20:47:36No.1170640772そうだねx1
久々にやると赤子の泣き声がかなり圧迫感あるし周り見ながらタイミングで照準固定して移動してってめっちゃ忙しなくて
こんなゲームだったっけ!?ってなった
10424/03/23(土)20:47:52No.1170640879そうだねx2
ビッグキューちゃんは戦闘前演出に合わせて曲のイントロが長いのもいいよね
10524/03/23(土)20:48:16No.1170641058そうだねx4
>昔やってたら赤ちゃん泣いてるよーって母ちゃんがケチ付けてたな
横から見てる人にもあの鳴き声はよく通るしな
10624/03/23(土)20:48:36No.1170641176+
逆に全部赤点クリア挑戦したことあったがどうしても避けられないフラワー会ってあきらめた
10724/03/23(土)20:49:00No.1170641320そうだねx13
    1711194540737.png-(7139 B)
7139 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10824/03/23(土)20:49:06No.1170641369+
多分かなり開発に余力がある状態で作った気がする
リソースの使い方が潤沢すぎる
10924/03/23(土)20:49:12No.1170641410+
カン
11024/03/23(土)20:49:40No.1170641632+
そのステージにしか出ないギミックとかもしっかり凝ってて好き
11124/03/23(土)20:49:48No.1170641690+
>ビッグキューちゃんは戦闘前演出に合わせて曲のイントロが長いのもいいよね
パックンもそうなんだけどチクショ〜!見ちゃう…
11224/03/23(土)20:50:26No.1170641938+
>カン
ビッグワンワンの涙がポン…ポン…ポン…
ヒュウウウウーン
11324/03/23(土)20:50:47No.1170642066そうだねx1
最後のワールド6に行くとタイトル画面でBGMが流れるようになるの好き
11424/03/23(土)20:51:16No.1170642305+
困ったら1-1ワープでクリアできていいよね
だいたいのステージにワープポイントがあって笑える
11524/03/23(土)20:51:17No.1170642310+
ボス前の階段が長かったり霧がかかったり
ビッグノコノコ戦前の緊張感煽る演出が好きだった
11624/03/23(土)20:51:20No.1170642333+
☆とかパックン胞子とか卵にならずに飲み込むやつ食ったときのペロッてするのが美味しそうで好きだった
11724/03/23(土)20:51:52No.1170642555そうだねx3
>最後のワールド6に行くとタイトル画面でBGMが流れるようになるの好き
ステージクリアするとマップのBGMが賑やかになっていくのも好き
11824/03/23(土)20:52:14No.1170642707+
>ビックプチプチくんつぶすのが楽しくてやり直すんだけど
>あそこは道中ステージが長くてキツい
ビッグプチプチはむしろミス誘発しやすくてうざい
プチプチ君はね返って来るな!
11924/03/23(土)20:53:12No.1170643096そうだねx5
ビッグプチプチの最後の一匹はケツから花火見たいから食べて倒すよね?
12024/03/23(土)20:53:21No.1170643174+
普通にクリアするだけならそう難しくはない
隠しステージ含めて全部100点にするならかなり遊べる
12124/03/23(土)20:53:37No.1170643293+
ステージ選択画面のBGMがだんたん豪華になるの好き
12224/03/23(土)20:54:16No.1170643548+
ヨッシーを小さくする魔法があるなら最初からそれ使えよと
12324/03/23(土)20:54:27No.1170643629+
隠しコース面白いよね
カメックはくたばれ
12424/03/23(土)20:54:34No.1170643679+
ガキの頃は全ステージ100%にしてたけど
今はそんなんできる気しない
できないっつーかやる気力がない
12524/03/23(土)20:54:37No.1170643694+
バグらせ可能な幅が広いからけっこう感覚でバグらせられるのが楽しい
仕様なのかバグなのか未だに迷ってる
12624/03/23(土)20:54:57No.1170643827+
ラスボス戦のBGMが最高に格好いい
ハードロック?メタル?わかんねえけど格好いい
12724/03/23(土)20:55:25No.1170644018+
いまだにとたけけヨッシーに慣れないのよね…
12824/03/23(土)20:55:48No.1170644169そうだねx1
>隠しコース面白いよね
>カメックはくたばれ
スキーからヘリに直結するところがとにかく嫌だった
赤コイン全部取ったか分からなくなるし…
12924/03/23(土)20:56:39No.1170644511そうだねx4
年齢層的にジャスト世代多そうだなここ
13024/03/23(土)20:57:03No.1170644679+
大量に出てくるボロドーの鬱陶しさときたら…
13124/03/23(土)20:57:50No.1170644993+
>☆とかパックン胞子とか卵にならずに飲み込むやつ食ったときのペロッてするのが美味しそうで好きだった
飲み込んじゃうヤツは卵にしてくれよ!ってなることの方が多い…
13224/03/23(土)20:57:51No.1170645001+
でっていう
13324/03/23(土)20:58:30No.1170645258+
意外とスペシャルハテナ雲で倒せる敵が多いことに驚く
13424/03/23(土)20:58:35No.1170645292+
>スキー考えたやつは間違いなく性格が悪い
ロックマン8のジャンプ!ジャンプ!に近いものを感じる
13524/03/23(土)20:58:47No.1170645386+
スト〜リーはボリューム少ないんだよな
13624/03/23(土)20:58:52No.1170645434+
>>カメックはくたばれ
>スキーからヘリに直結するところがとにかく嫌だった
>赤コイン全部取ったか分からなくなるし…
ヘリになれずそのまま穴に落ちてああーー!!!ってなる
13724/03/23(土)20:59:34No.1170645769+
>多分かなり開発に余力がある状態で作った気がする
>リソースの使い方が潤沢すぎる
海外向けの名称が「Super Mario world 2」だからな…
13824/03/23(土)20:59:42No.1170645840+
パックンフラワーがボスのステージはめちゃくちゃ迷った
13924/03/23(土)20:59:57No.1170645945+
中盤あたりでふつうにクリボーでてきてちょっとビビる
14024/03/23(土)21:00:44No.1170646301+
>年齢層的にジャスト世代多そうだなここ
アドバンスも含めると子供の頃リアタイした世代は結構広いはず
14124/03/23(土)21:00:49No.1170646332+
>クリアはできるんだけど
>今やると赤ん坊の鳴き声って生理的に不快なんだなってのがつらい
4コマ劇場でまさにそういうネタがあった辺り
任天堂の事だから絶対わざとやってる
14224/03/23(土)21:00:57No.1170646390+
早いうちから無限1up稼ぎ出来るからゲームオーバーの心配はあんまり無い
14324/03/23(土)21:01:19No.1170646559+
最終面はラスボス戦以外マジで記憶に残ってないから激闘を繰り広げたんだろうな…
14424/03/23(土)21:01:21No.1170646577+
クリアは出来るよクリアは…
100%は無理
14524/03/23(土)21:02:11No.1170646946+
ステージ開始のドンドコドンドコドーンドーン聞いたらステージ1口ずさむ人は多いんじゃないか
14624/03/23(土)21:03:48No.1170647724+
GBA版で追加ステージあるんだっけ
14724/03/23(土)21:03:59No.1170647794+
>最終面はラスボス戦以外マジで記憶に残ってないから激闘を繰り広げたんだろうな…
どっちかというとボス前のスクロールが遅くてカメックうぜぇ...な感想
14824/03/23(土)21:04:00No.1170647804そうだねx4
    1711195440195.png-(10338 B)
10338 B
>早いうちから無限1up稼ぎ出来るからゲームオーバーの心配はあんまり無い
14924/03/23(土)21:04:13No.1170647906+
ラスボスは初見だとBGMもあいまってビビる
インパクトありすぎなんだよ
15024/03/23(土)21:04:46No.1170648146+
階段がニョキニョキ伸びる音とても好き
15124/03/23(土)21:04:47No.1170648164+
ストーリーは音楽はめちゃ好きなんだけどね…
いや当時やりこんだレベルで好きだけどアイランドと比べてガッカリしなかったかというと嘘になる
15224/03/23(土)21:06:01No.1170648754+
>1711195440195.png
わざわざこれしなくてもミニゲームでバカスカ増える…
15324/03/23(土)21:06:07No.1170648799+
丸い星みたいなとこででかい黒キョロちゃんと追いかけっこして反対側の杭を押し込んで反対にいるキョロちゃんにダメージ与えたのだけ覚えている
15424/03/23(土)21:06:12No.1170648846そうだねx5
    1711195572827.png-(21169 B)
21169 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15524/03/23(土)21:06:24No.1170648917+
>年齢層的にジャスト世代多そうだなここ
ときどきスケベなスレが立つ程度には
15624/03/23(土)21:06:28No.1170648947+
そもそもゲームオーバーなってもデメリット全然ねえからなこのゲーム
演出が少し長いぐらいか
15724/03/23(土)21:06:50No.1170649103+
アスレチックステージ苦手
ちくわブロック嫌い
15824/03/23(土)21:07:41No.1170649483+
>No.1170648846
こいつ倒しにくいんだよ!
15924/03/23(土)21:07:42No.1170649491+
>1711195572827.png
うろ覚えが過ぎるだろ!
16024/03/23(土)21:08:41No.1170649953+
移動とエイムやるから一種のシューターだよな
よく当時の俺やれたな
16124/03/23(土)21:09:26No.1170650295+
こんなにお世話になってるのに乗り捨てするようになるんだね…
16224/03/23(土)21:09:36No.1170650366+
丸い岩押すだけならいいんだけどいい感じに移動しながら乗るのがしんどかったなあ…
16324/03/23(土)21:09:47No.1170650458+
たまご3回ぶつけないと倒せない系の敵きらい
終盤はそんな奴ばっかりだった気もするが
16424/03/23(土)21:10:07No.1170650610+
GBA版のひみつ6とか攻略無しで100点取れたやつ尊敬するわ
16524/03/23(土)21:10:07No.1170650613そうだねx3
>>1711195572827.png
>うろ覚えが過ぎるだろ!
いや完全にあってるだろ
16624/03/23(土)21:10:18 ID:ZUgO1odYNo.1170650710+
>こんなにお世話になってるのに乗り捨てするようになるんだね…
ベビーマリオとマリオは別人だから
16724/03/23(土)21:10:48No.1170650958そうだねx2
    1711195848000.png-(29332 B)
29332 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16824/03/23(土)21:11:16No.1170651161+
体の中からノドチンコにタマゴぶつけるとかエグイ発想すぎる
16924/03/23(土)21:11:41No.1170651350+
タイトル画面のBGMが名曲
ベースがカッコよすぎる
17024/03/23(土)21:11:48No.1170651404+
ヘディングしてるサンボ好き
誰か絵描いて
17124/03/23(土)21:13:46No.1170652241そうだねx1
>ケツに杭ぶちこむとかエグイ発想すぎる
17224/03/23(土)21:13:49No.1170652265+
大人になって気づく地下ステージ背景の美しさ
17324/03/23(土)21:14:16No.1170652450そうだねx1
>ブロック壊して溶岩に落とすとかエグイ発想すぎる
17424/03/23(土)21:14:41No.1170652649+
ビックカチカチ戦でタマゴで木琴ブロック壊すのメチャクチャ楽しいんだけどステージがクソ面倒くさすぎる...
17524/03/23(土)21:14:50No.1170652726+
スペシャル3と6だけはキレても問題ないとされる
17624/03/23(土)21:15:06No.1170652844+
スレ画のタイトル画面の3Dぽさって力業なんだっけ?
17724/03/23(土)21:15:38No.1170653092+
>スペシャル3と6だけはキレても問題ないとされる
スペシャル6って簡単じゃなかった?
途中のトゲリフト地帯が難しいくらいで
17824/03/23(土)21:15:39No.1170653096+
ノコノコの出番結構遅いよね
17924/03/23(土)21:16:21No.1170653419+
>スレ画のタイトル画面の3Dぽさって力業なんだっけ?
ビッグキューちゃん戦が凄いとは聞いたことがある
18024/03/23(土)21:16:40No.1170653555+
それまでのマリオシリーズを手掛けてきたスタッフで作ってて
今の任天堂の上の人たちが一同に集まってるような超豪華メンバーだしそれ相応の傑作になってる
DSとかは外注が作ってるんでまあ…
18124/03/23(土)21:16:48No.1170653602そうだねx1
めんどくさいのはスペシャル5だよね
18224/03/23(土)21:16:56No.1170653645+
もう29年前のゲームなんだな
18324/03/23(土)21:17:03No.1170653699そうだねx5
    1711196223643.png-(15441 B)
15441 B
>ヘディングしてるサンボ好き
>誰か絵描いて
18424/03/23(土)21:17:21No.1170653813+
>スペシャル6って簡単じゃなかった?
>途中のトゲリフト地帯が難しいくらいで
間違えたもうやめて!おさるさーん!とカメックのふくしゅうだ
18524/03/23(土)21:17:26No.1170653861+
小学生の頃全部100にしたけど今は無理だな…
18624/03/23(土)21:17:28No.1170653879+
スペシャルステージは1から鬼難易度すぎる
18724/03/23(土)21:17:55No.1170654051+
正直任天堂のゲームの最高傑作だと思ってる
そのくらい出来が良いし大好き
18824/03/23(土)21:18:25No.1170654265+
地味に100点クリアが面倒といえばゲロゲーロの砦
18924/03/23(土)21:18:57No.1170654507+
スぺシャル2は初見きつかったけど
慣れてくるとあの高速リフトがくせになったな
19024/03/23(土)21:19:04No.1170654561+
爆弾運ぶの失敗ヘイホーいいよね
俺みたい
19124/03/23(土)21:19:26No.1170654717+
    1711196366927.png-(24166 B)
24166 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19224/03/23(土)21:19:45No.1170654868そうだねx1
ラスボス戦はBGM含めて熱い
19324/03/23(土)21:19:54No.1170654954+
GBA版だとゲロゲーロ倒した後のブオーンブオーンの色が茶色になってて
つまりヨッシーは既にウンコになっている可能性がある
19424/03/23(土)21:20:16No.1170655116+
>1711196366927.png
チクショー
19524/03/23(土)21:20:43No.1170655306+
この間マリオワンダーやった時ステージ1のスペシャルが敵でも味方でもないものに乗って進むステージで2のスペシャルがスイッチ足場を急いで渡るステージだったのスレ画のスペシャル1,2を思い出した
19624/03/23(土)21:21:53No.1170655867そうだねx1
>>ヘディングしてるサンボ好き
>>誰か絵描いて
上のやつ倒すと下のがショボーンってなるの好き
19724/03/23(土)21:22:46No.1170656256+
>スペシャルステージは1から鬼難易度すぎる
このバカ犬
19824/03/23(土)21:23:15No.1170656471そうだねx1
    1711196595110.png-(5835 B)
5835 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19924/03/23(土)21:23:39No.1170656660+
>1711196595110.png
許されない


1711194540737.png 1711193796091.png fu3268760.webm 1711195440195.png 1711194025159.png fu3268738.jpeg 1711192706824.jpg 1711193525964.png 1711194235090.png 1711193943276.png 1711196595110.png 1711192920827.png 1711195848000.png 1711194132076.png 1711196366927.png 1711194337265.png 1711195572827.png 1711196223643.png 1711193800315.png