二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711183424842.jpg-(30316 B)
30316 B24/03/23(土)17:43:44No.1170565689+ 19:00頃消えます
なんか意味わからんくらい強い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/23(土)17:46:58No.1170566910+
全然本気じゃなくてアレなのがおかしいって
224/03/23(土)17:47:59No.1170567293+
本気まで復帰しちゃうとまたみんな砂に埋もれちゃうからな…
324/03/23(土)17:49:23No.1170567822+
月のムーンレィスの施設の全電力を2回投入しないと起動しなかったからな
424/03/23(土)17:49:52No.1170567999そうだねx6
Iフィールド金縛り
を逆にエネルギー吸い尽くすのはあまりにもズル
524/03/23(土)17:50:25No.1170568186+
核爆発の余波を頭だけでのほほんと余裕で防ぐ
624/03/23(土)17:50:40No.1170568275+
キャラバスは後付けなんかな
普通にぶっ壊されたけど
724/03/23(土)17:50:41No.1170568286+
公式でもガンダムだったりガンダムじゃなかったりでブレブレなやつ
824/03/23(土)17:51:49No.1170568692そうだねx1
唯一無二のデザインすぎる
924/03/23(土)17:52:25No.1170568898そうだねx1
>Iフィールド金縛り
>を逆にエネルギー吸い尽くすのはあまりにもズル
原理を考えて操り人形の糸を掴んじゃえばいいじゃん!ってしたら
掴み返されるって意味がわかんないよ…
1024/03/23(土)17:52:53No.1170569078+
因みに本来は戦闘用ではない
昔から最強議論の筆頭のMS
1124/03/23(土)17:53:33No.1170569360+
>公式でもガンダムだったりガンダムじゃなかったりでブレブレなやつ
当時のアニメ誌でガンダム表記されてたぐらいじゃない?
1224/03/23(土)17:55:16No.1170570059+
>>公式でもガンダムだったりガンダムじゃなかったりでブレブレなやつ
>当時のアニメ誌でガンダム表記されてたぐらいじゃない?
Gジェネでもガンダムタイプだったりそうじなかったりでブレる
1324/03/23(土)17:56:02No.1170570329そうだねx13
>因みに本来は戦闘用ではないという公式設定はない
1424/03/23(土)17:58:13No.1170571103+
何もかも分からんMS
プラモの解説書みたいなのくらい一緒に埋めとけ
1524/03/23(土)17:58:55No.1170571367+
ターンXについてはそれこそ本当になんも過去分からんし何が正しい説かなんてない
1624/03/23(土)17:59:00No.1170571407そうだねx12
>因みに本来は戦闘用ではない
作業用だったとか量産機だったとかオフィシャルじゃないからあまり真に受けちゃだめだよ
1724/03/23(土)18:00:40No.1170572048+
>Gジェネでもガンダムタイプだったりそうじなかったりでブレる
それは単にゲーム側の問題じゃ
1824/03/23(土)18:00:53No.1170572156そうだねx2
説自体は夢があって好きなのもあるけど
こうなんだぜー!っていうのは憚られる
1924/03/23(土)18:04:07No.1170573450+
書き込みをした人によって削除されました
2024/03/23(土)18:05:59No.1170574220そうだねx5
>明確ではないけどスモー1体あたりが推定でサイコガンダム級の出力あって
前提の見積もりあまくね?
2124/03/23(土)18:09:43No.1170575701+
(スモーが縮退炉搭載してたか思い出している)
2224/03/23(土)18:10:55No.1170576170そうだねx7
いつまでも謎のままでいて欲しい気持ちと謎を解明して欲しい気持ちが2つあるー!
2324/03/23(土)18:11:31No.1170576397+
量産機とか作業用ってのはあくまで設定担当の人が
文芸設定(あくまで本編中では全部不明設定)のそのまた裏設定みたいなものとして
個人で考えてたってことでいいのかな
2424/03/23(土)18:18:41No.1170579245そうだねx1
ターンXのプラモほしい
MGターンX再販いつ来るんですか…
2524/03/23(土)18:21:28No.1170580425そうだねx3
推定に推定重ねて更に推定を盛って推定の結論出すの意味があるのか…?
2624/03/23(土)18:23:27No.1170581179+
こういう設定があるという説もあるみたいなフワフワした解説してなかったっけ
2724/03/23(土)18:23:49No.1170581323+
そもそもIFバンカーによる拘束と出力が=かすらもわからんだろ!
2824/03/23(土)18:25:22No.1170581987+
>MGターンX再販いつ来るんですか…
十年ぐらい前箱日焼けのを安く買ったけど
説明書しか読んでない
2924/03/23(土)18:25:53No.1170582191+
ターンXAKUが正式名称説好き
3024/03/23(土)18:27:11No.1170582694+
再販は1回しなかった?
あとシドミード展の記念モデル
3124/03/23(土)18:28:11No.1170583113そうだねx1
>そもそもIFバンカーによる拘束と出力が=かすらもわからんだろ!
そこに関してだけはIFBD駆動MSを拘束するって以上は
同等レベルの拘束エネルギーの放出ができるんじゃないかなスモー
そうでなくても5機がかりでやって逆に吸引してるターンXが異常ってことに変わりはなさそう
3224/03/23(土)18:28:24No.1170583192+
本編だと何となくいい感じに繭にくるまれてほぼ相打ちだったけど
お互い万全の状態かつフル装備でパイロット互角なら∀とどっちが強いのかな
3324/03/23(土)18:29:25No.1170583588+
文明リセット派が髭なんだよな
なんか逆のイメージあった
3424/03/23(土)18:31:33No.1170584404そうだねx2
>本編だと何となくいい感じに繭にくるまれてほぼ相打ちだったけど
>お互い万全の状態かつフル装備でパイロット互角なら∀とどっちが強いのかな
どっちも本当の最高出力を出してないっぽいし
何か知らん謎の隠し芸とかも持ってそうで
正直まともに考えるだけ無駄みたいな問いだと思う
3524/03/23(土)18:31:52No.1170584512+
>そうでなくても5機がかりでやって逆に吸引してるターンX
あとこの時点でスモー5機分のエネルギー容量あるってのもだいぶ狂った性能してる
3624/03/23(土)18:32:07No.1170584604+
Xはひっくり返ってもX故に不変
何度でも蘇るさの証
3724/03/23(土)18:33:06No.1170585054+
文明の行きつく先の極みみたいな月の都市が一瞬電力ダウンする程の電力吸えるんだからスモー5機なんて誤差レベルじゃないの
3824/03/23(土)18:33:19No.1170585142そうだねx4
>お互い万全の状態かつフル装備でパイロット互角なら∀とどっちが強いのかな
こいつらの本気出すような状況だとパイロット乗ってないほうが強そう
3924/03/23(土)18:35:26No.1170586014+
ゲーム的に仕方ないんだけどガンダムブレイカーで使うと右手の溶断破砕マニュピレータ側で武器持つのが最高に残念だった
4024/03/23(土)18:35:50No.1170586191+
これでもターンエーに負けたんだよね昔
4124/03/23(土)18:35:50No.1170586193+
ターンAもだけどこいつ自意識持ってない?
4224/03/23(土)18:36:07No.1170586310+
なんならもうちょんまげの人途中から自分とターンX区別出来なくなって同一視してる程度には精神汚染かましてくるから生体ユニットにする気マンマンだよね
4324/03/23(土)18:36:33No.1170586464+
>こいつらの本気出すような状況だとパイロット乗ってないほうが強そう
なんならオートで勝手に動いてもおかしくなさそうだから
無人で勝手に戦い出してもおかしくなさそう
4424/03/23(土)18:36:59No.1170586630+
単純な兵器じゃないのは確か
4524/03/23(土)18:37:07No.1170586686+
いいだろ?ターンエーのお兄さんだぜ?
4624/03/23(土)18:37:56No.1170587007+
ロランジョゼフなら流石にロランの方が慣れてそうだけど
∀って御大将以外の月の精鋭すらそこまで強くないしイマイチパイロット的な強さの差がわからん
4724/03/23(土)18:38:05No.1170587044+
>文明リセット派が髭なんだよな
>なんか逆のイメージあった
それは昔使ってた人の話でターンエー自体に思想が乗っかってるわけじゃないから
本編だけのイメージなら善人だよな
4824/03/23(土)18:38:07No.1170587064+
人間の判断より自動戦闘のほうが強そうなのはそうだね…
4924/03/23(土)18:38:15No.1170587124+
無人機にはズサンがされてたけれど黒歴史には無人機を巡る時代とかもありそうね
5024/03/23(土)18:38:29No.1170587229+
シャイニングフィンガーって本来は何することを想定した装備なんだろうなあれ…
5124/03/23(土)18:39:36No.1170587677+
最終決戦で一瞬のうちに空を月光蝶が覆うのいいよね…
5224/03/23(土)18:40:26No.1170588018+
一応なんか知らないけどソレイユがそこそこ月光蝶バリアで耐えてたから
えげつない兵器なのは前提として防御手段自体はあるんじゃないかと思うアレ
5324/03/23(土)18:41:55No.1170588617そうだねx2
>えげつない兵器なのは前提として防御手段自体はあるんじゃないかと思うアレ
ソレイユが防いでるけど短時間で墜落してるから
月光蝶の拡散範囲と出力がフル性能状態じゃなくてもとんでもないんじゃないかな
5424/03/23(土)18:43:34No.1170589203+
明らかに機体以上の質量のナノマシンを放出してるけどどうやって生成してるんだろう…
5524/03/23(土)18:44:24No.1170589517+
そもそもなんで文明埋葬に至ったのかもわからんしな
絶対に髭が悪とも限らない
5624/03/23(土)18:47:24No.1170590690+
>一応なんか知らないけどソレイユがそこそこ月光蝶バリアで耐えてたから
>えげつない兵器なのは前提として防御手段自体はあるんじゃないかと思うアレ
iフィールドみたいなのに乗せて拡散させてるみたいだからiフィールドの出力がめっちゃあれば防げるかもしれない
5724/03/23(土)18:50:14No.1170591847そうだねx2
>明らかに機体以上の質量のナノマシンを放出してるけどどうやって生成してるんだろう…
縮退炉で周辺の物質とかを分解したうえでナノマシンとして再構成したりしてるとか
5824/03/23(土)18:51:49No.1170592457+
というか月の象徴の旗艦のソレイユですら数分しかもたないってやばいんよ
5924/03/23(土)18:52:05No.1170592555+
もう一度封じられるかあ!?とか言ってたしなんか御大将自分とターンX同一視してない?
6024/03/23(土)18:52:55No.1170592898+
fu3268328.jpg
量産機説の出所
6124/03/23(土)18:54:58No.1170593669+
>もう一度封じられるかあ!?とか言ってたしなんか御大将自分とターンX同一視してない?
だいぶ同一化してるよ
あのまま行くと生体デバイスとして機体の一部になるらしい


fu3268328.jpg 1711183424842.jpg