二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711067948322.png-(112337 B)
112337 B24/03/22(金)09:39:08No.1170078746+ 12:10頃消えます
「」でも勝てそうな敵貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/22(金)09:40:09No.1170078948そうだねx23
アウルでベアだぞ
勝てるかよ
224/03/22(金)09:40:37No.1170079033+
ならモーザなら?
324/03/22(金)09:40:57No.1170079104そうだねx5
フクロウの頭にグリズリーの身体
424/03/22(金)09:41:46No.1170079254そうだねx1
どうでもいいんだけどこれってDnDの創作物じゃないの?
524/03/22(金)09:42:49No.1170079457そうだねx1
うるさいベア〜!
624/03/22(金)09:42:56No.1170079482そうだねx6
あまりにも直球すぎて怒られた疑惑が当時噂されてたやつ
724/03/22(金)09:45:50No.1170080095+
俺なんかじゃ爪で引っかかれただけでバラバラになっちまうよ
824/03/22(金)09:47:18No.1170080442+
>どうでもいいんだけどこれってDnDの創作物じゃないの?
かなりモロだな
924/03/22(金)09:49:32No.1170080925そうだねx3
道理でモンスターズではモーザの方が出るわけだ
1024/03/22(金)09:55:07No.1170082154+
>どうでもいいんだけどこれってDnDの創作物じゃないの?
しかし何を思ってdnd熊の頭に🦉を…?
1124/03/22(金)09:56:05No.1170082317+
視力がいいし視界も広い
クマのパワーと合わさると強い
1224/03/22(金)09:56:09No.1170082329+
5でしか見たことないな
1324/03/22(金)09:57:34No.1170082575+
ナンバリングは5しかいないみたいだな
モンスターズで馴染みがあるけど
1424/03/22(金)09:57:47No.1170082622+
変なポーズ
1524/03/22(金)09:58:01No.1170082658+
3のバルログなんかもずっと出禁喰らってたけど最近また出るようになった
永久出禁っぽいのはさつじんきとつげきへいブラックマージあたり
1624/03/22(金)09:59:09No.1170082874+
ガネーシャエビルの系列は許されるのかな
1724/03/22(金)10:00:09No.1170083048+
これ伝承じゃなくてD&Dオリジナルなん?案件はビホルダーで絶滅したかと思ったけどSFC世代まで残ってたのか
そういやD&Dじゃないけど真メガテンにバックベアード居たな…
1824/03/22(金)10:00:14No.1170083061+
>しかし何を思ってdnd熊の頭に🦉を…?
香港で見つけたなんともいえない造形の恐竜フィギュアからインスパイアを得たとかなんとか
1924/03/22(金)10:04:57No.1170083925+
同じ境遇で見逃されたラゴンぬとか直近で再登場してるしなんとか…
2024/03/22(金)10:08:04No.1170084512+
アカイライは9と10に連続で出てきてるし
2124/03/22(金)10:11:59No.1170085284そうだねx3
>>しかし何を思ってdnd熊の頭に🦉を…?
>香港で見つけたなんともいえない造形の恐竜フィギュアからインスパイアを得たとかなんとか
めっちゃアメリカの近代モンスターっぺえ出自だ…
2224/03/22(金)10:26:24No.1170088185そうだねx3
>永久出禁っぽいのはさつじんきとつげきへいブラックマージあたり
さつじんきはごろつきに転職したからな…
2324/03/22(金)10:28:19No.1170088581+
父さんも覆面マントは捨てたので今やカンダタだけが人類の恥といえる
2424/03/22(金)10:41:05No.1170091017+
結構いろんなゲームに出てくるけど土下座ェ門みたいなことにはならなかったのか
2524/03/22(金)10:56:36No.1170093691+
ハグしたら暖かそうだけどそのまま鯖折りされて死にそう
2624/03/22(金)10:58:21No.1170093996+
>永久出禁っぽいのはさつじんきとつげきへいブラックマージあたり
ビビンバーも観ないな…あいつ元気でやってるかな…
2724/03/22(金)10:59:57No.1170094279+
ブラックマージは人種的な配慮だろうけど他は別に出禁にしなくてもよくない?
ただ人気ないだけかもしれないけど
2824/03/22(金)11:01:32No.1170094564+
噛みちぎる力は無くなってるだろうけど嘴で突いてきたら普通に痛そう
2924/03/22(金)11:04:59No.1170095154+
始めて知ったアウルベアはぷよぷよのやつ
3024/03/22(金)11:05:28No.1170095236+
グローバルなドラゴンウォーリアー(今はクエストです)に黒い顔でタラコ唇の魔物は無用なり!
3124/03/22(金)11:06:12No.1170095355そうだねx1
>始めて知ったアウルベアはシャドーオーバーミスタラのやつ(本物)
3224/03/22(金)11:09:34No.1170095984+
子どもがうちの野営地で犬と一緒に走り回ってるよ
3324/03/22(金)11:10:57No.1170096232+
>噛みちぎる力は無くなってるだろうけど嘴で突いてきたら普通に痛そう
おそらくタカとかそっち系の刃物みたいな鋭さあって肉なんて簡単に喰いちぎれるタイプだと思う
3424/03/22(金)11:11:32No.1170096334+
土下座右衛門派生も多くなった
ドゲザーとかゲイザーとか
あくまのめだまはナンバリング2にしか出てないな
3524/03/22(金)11:14:44No.1170096945+
>土下座右衛門派生も多くなった
>ドゲザーとかゲイザーとか
>あくまのめだまはナンバリング2にしか出てないな
5にダークアイとインスペクターがいる
3624/03/22(金)11:14:44No.1170096946+
ビホ野郎はFF1のやつの経緯が凄い好き
FCロムの1&2でリメイクされたときに元絵ほぼそのまま丸顔を雑に面長に削って
以後のリメイクだと雑面長デザインを遵守して高解像度で描き直してるの
3724/03/22(金)11:18:19No.1170097599+
映画のDDにも出てきたなアウルベア
3824/03/22(金)11:23:47No.1170098591+
>そういやD&Dじゃないけど真メガテンにバックベアード居たな…
ベアード様は諸説あるけど(ゴブリンと同種のバグベアから来てるとか…)水木しげるがどっかの現代絵画からデザイン頂いた創作妖怪っぽいんだよな
水木しげるのすごいところはそこで著作権主張しないで古典や伝承にさり気なく同居させてることかなぁと
3924/03/22(金)11:26:18No.1170099084+
「」が戦ったら太い腕で顔殴られて首の骨折れて終わりだと思う
4024/03/22(金)11:26:44No.1170099159そうだねx1
石燕も伝承まとめて妖怪図鑑出した時に関係ないイラストを妖怪として命名したり
完全なオリキャラ混ぜたりしてるんで水木センセとまるで挙動が同じ
4124/03/22(金)11:53:25No.1170104805+
>ならモーザなら?
バギマ
4224/03/22(金)11:53:58No.1170104929+
仲間モンスター密集地帯に出てくるから嫌い
4324/03/22(金)11:59:06No.1170106035+
でもアウルベアが羽渡してくれたらちょっとおっ!ってなるかも…
いやこいつら羽ねぇか
4424/03/22(金)12:00:04No.1170106234+
くびかりぞくは未だいるんだよな


1711067948322.png