二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710964375569.jpg-(93808 B)
93808 B24/03/21(木)04:52:55No.1169721653+ 09:50頃消えます
金沢に遊びに行きます
この後8時過ぎに小松に着いて一泊二日
明日の夜8時の便で帰る予定なんです
何も決めてないので良い場所を教えてくれると嬉しいです
後お天気どうかな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/21(木)04:54:52No.1169721726そうだねx2
金沢自体は過去に何回か出かけてるのでメジャーどころはそれなりにお出かけしたことあります
とりあえず朝着いたら行ったことない金沢港のイキイキ市場へ朝ごはん食べ行こうかなって考えてます
あと企画展が面白そうなので21世紀美術館は行こうかなって思います
224/03/21(木)04:56:17No.1169721769+
あと日が落ちてからおすすめのお出かけとかあるかな…?
324/03/21(木)04:57:37No.1169721810+
近江町市場って平日でも混んでる?
424/03/21(木)04:59:10No.1169721855そうだねx16
>あと日が落ちてからおすすめのお出かけとかあるかな…?
エッチな事の大人な言い方…!
524/03/21(木)04:59:48No.1169721874+
>>あと日が落ちてからおすすめのお出かけとかあるかな…?
>エッチな事の大人な言い方…!
ノーエッチ!ノーエッチです!!
624/03/21(木)05:01:38No.1169721947+
積もりはせんだろうけど明日朝まで雪予報だぞ
724/03/21(木)05:08:02No.1169722187+
美術館なんて行ったら一日コースじゃないの
824/03/21(木)05:10:10No.1169722263+
>美術館なんて行ったら一日コースじゃないの
21世紀美術館は高校生が帰りによれるくらいの気軽さでええよ
924/03/21(木)05:12:16No.1169722342+
来なくていいよ
1024/03/21(木)05:14:01No.1169722395+
片町で遊んでくればいいんじゃねえの
1124/03/21(木)05:15:38No.1169722458+
>積もりはせんだろうけど明日朝まで雪予報だぞ
雪どれくらい降ってるかな
歩くのに傘しっかり必要そう?
1224/03/21(木)05:15:40No.1169722459+
忍者寺行ったけどすげえ楽しかったぞ
ただし電話予約必須
俺は何も知らずに直接行ったらたまたま枠が空いていたから飛び入りで見学できた
1324/03/21(木)05:16:19No.1169722492+
>美術館なんて行ったら一日コースじゃないの
美術館は過去に行ったことあるのとプール行かないならそこまでかからないかなって思いまして
1424/03/21(木)05:18:01 ID:.xgHt3T6No.1169722546+
削除依頼によって隔離されました
まだ震災で全部ガレキのままだろ
悪趣味だなスレ「」
1524/03/21(木)05:18:04No.1169722549+
>片町で遊んでくればいいんじゃねえの
夜の街って感じ!お酒飲めなくても楽しめるかな
カレーだけ食べようかしら
1624/03/21(木)05:19:00No.1169722581+
>忍者寺行ったけどすげえ楽しかったぞ
>ただし電話予約必須
>俺は何も知らずに直接行ったらたまたま枠が空いていたから飛び入りで見学できた
確か落とし穴とか返し扉とかあるんだっけ?
大人ひとりで行ってもいいやつなんだ…
1724/03/21(木)05:20:12No.1169722624+
そう言えば枠はすでにほぼ尽きてるけど今なら金沢に2万円の補助付きで一泊二日できるからおすすめです
じゃらんがその内に販売開始すると思う
1824/03/21(木)05:20:52No.1169722639+
>>忍者寺行ったけどすげえ楽しかったぞ
>>ただし電話予約必須
>>俺は何も知らずに直接行ったらたまたま枠が空いていたから飛び入りで見学できた
>確か落とし穴とか返し扉とかあるんだっけ?
>大人ひとりで行ってもいいやつなんだ…
うn
俺一人だったけど他のグループとまとめて団体行動で見学だから何人で行っても同じだったよ
1924/03/21(木)05:20:58No.1169722646+
酒は飲めない感じか
仕事で時間合わなくて行けなかったから代わりに爬虫類バー行ってきてほしかった
https://lirio.fryth.co.jp/
2024/03/21(木)05:21:46No.1169722672そうだねx1
>酒は飲めない感じか
>仕事で時間合わなくて行けなかったから代わりに爬虫類バー行ってきてほしかった
>https://lirio.fryth.co.jp/
かわいい…レオパいいよね…
2124/03/21(木)05:21:48No.1169722674+
「」がやってるコーヒー屋行きたいけど場所分からん
2224/03/21(木)05:22:18No.1169722697+
>「」がやってるコーヒー屋行きたいけど場所分からん
そんなんあるん…
2324/03/21(木)05:23:04No.1169722725+
雪は大丈夫かもだけど強風で飛行機飛ぶかだけ少し不安
2424/03/21(木)05:30:24No.1169722985+
> 俺一人だったけど他のグループとまとめて団体行動で見学だから何人で行っても同じだったよ
所要時間的に組み込めそうなら行ってみようかな
2524/03/21(木)05:31:11No.1169723015+
お酒だめなら甘いモノいける感じ?
圓八のあんころ餅はもう食べた?
2624/03/21(木)05:36:38No.1169723206+
>お酒だめなら甘いモノいける感じ?
>圓八のあんころ餅はもう食べた?
甘いもの大好き!
あんころ餅って響きがいいじゃない……!
2724/03/21(木)05:39:52No.1169723289+
お菓子なら金沢菓子美術館ってのもあるよ
目の前通ったけど時間無くて行けなかった
2824/03/21(木)05:42:18No.1169723356そうだねx1
>>お酒だめなら甘いモノいける感じ?
>>圓八のあんころ餅はもう食べた?
>甘いもの大好き!
>あんころ餅って響きがいいじゃない……!
美味いよぉ
竹の皮に残ったあんこまでぺろぺろ舐めちゃうよぉ
金沢は実は菓子所なので甘いモノいっぱいるよ
あとは中田屋のきんつばはマスト
2924/03/21(木)05:43:54No.1169723414+
今日と明日クソ寒いけど人少なくて良いかもな
3024/03/21(木)05:45:19No.1169723463+
まあ中田屋のきんつばは食っとけばいいな
うんめぇ〜って感じじゃないけど丁度いい
3124/03/21(木)05:48:26No.1169723578+
>まあ中田屋のきんつばは食っとけばいいな
>うんめぇ〜って感じじゃないけど丁度いい
そうそうそんな感じ
へーきんつばって案外食べやすいんだなぁって思ってたらいつの間にか5個消える
みたいな感じよね
3224/03/21(木)05:49:29No.1169723615+
fu3259713.jpg
先々月金沢行ったけど食べたかった…
能登さんのミルクで作ったジェラート
スレ「」は食べてきて欲しい
3324/03/21(木)05:49:41No.1169723619+
>お菓子なら金沢菓子美術館ってのもあるよ
>目の前通ったけど時間無くて行けなかった
何それすごい気になるやつじゃん
3424/03/21(木)05:50:47No.1169723657+
> 金沢は実は菓子所なので甘いモノいっぱいるよ
>あとは中田屋のきんつばはマスト
クソやば情報…!
3524/03/21(木)05:51:03No.1169723668+
金沢の中心部マジでお菓子屋さん密集地帯だからな…
3624/03/21(木)05:51:44No.1169723694+
>fu3259713.jpg
>先々月金沢行ったけど食べたかった…
>能登さんのミルクで作ったジェラート
>スレ「」は食べてきて欲しい
えーこれどこで食べられるやつ?
3724/03/21(木)05:52:16No.1169723706そうだねx4
何回か行って特にどこ行くとか決めてなかったけど適当にブラブラしてるだけでも楽しかったな
3824/03/21(木)05:52:26No.1169723714そうだねx3
甘味好きならずっとウロウロできそうで良かったな!
3924/03/21(木)05:53:16No.1169723743+
甘いものって観点はなかったよ…本当にありがとうね!
4024/03/21(木)05:53:29No.1169723754+
あとはまぁマイナーになるけど金沢文化に根付いた和菓子食うの楽しいかも
お祝い事の定番の福梅とか五色生菓子とか
フォーチュンクッキーの元ネタの辻占とか
4124/03/21(木)05:53:43No.1169723761+
蔵に金粉貼ったところでお土産買ったな
4224/03/21(木)05:53:51No.1169723767+
>>fu3259713.jpg
>>先々月金沢行ったけど食べたかった…
>>能登さんのミルクで作ったジェラート
>>スレ「」は食べてきて欲しい
>えーこれどこで食べられるやつ?
21世紀美術館と東茶屋町の間にあった
上の金沢菓子美術館もその間にある
4324/03/21(木)05:56:25No.1169723848そうだねx5
柴舟も食べといて損はないぞ
多分金沢に住む子供の「もらってあんまりうれしくない銘菓」第一位だと思う
4424/03/21(木)05:57:05No.1169723871+
少し遠いけど北陸鉄道の石川線に乗って鶴来まで出て
そこから歩いて20分くらいの白山比咩神社に行くのはどうだろう
4524/03/21(木)05:57:47No.1169723903+
甘いもので全然金沢名物でも何でもないけど
新幹線に乗る直前に金沢駅で焼き立て鯛焼き買って食べた
4624/03/21(木)05:57:55No.1169723911+
>多分金沢に住む子供の「もらってあんまりうれしくない銘菓」第一位だと思う
間違いなくお菓子だと与えられた幼児が喜んで口にして吐き出すお菓子No,1
4724/03/21(木)05:59:12No.1169723950そうだねx2
>柴舟も食べといて損はないぞ
>多分金沢に住む子供の「もらってあんまりうれしくない銘菓」第一位だと思う
怒りすら覚える
4824/03/21(木)05:59:51No.1169723967+
花咲くいろはのモデルになった金沢の奥座敷こと
湯涌温泉はどうだろう? 共同浴場がいろはちゃんだらけだった
4924/03/21(木)06:01:13No.1169724021そうだねx1
いつの間にか柴舟の美味しさがわかる歳になってしまった
5024/03/21(木)06:05:46No.1169724166+
金沢の子供は柴舟を何度か口にする
初めはお菓子であることに騙されて
二度目三度目はお菓子があんな変な味がするわけがないあれは何かおかしかったのだと期待して
ほんのり甘くクソほどショウガ辛い菓子に打ちのめされるのだ
5124/03/21(木)06:10:25No.1169724310+
いかん!搭乗手続きしてる間に追いつかないレスが!
後でちゃんと見る!
5224/03/21(木)06:11:34No.1169724352+
一体どんな代物なんです……?
5324/03/21(木)06:11:43No.1169724361そうだねx5
行ってらっしゃい
旅先でimg見んなよ
5424/03/21(木)06:12:25No.1169724379そうだねx3
甘さ控えめの生姜せんべいだよ
5524/03/21(木)06:14:19No.1169724438+
> 21世紀美術館と東茶屋町の間にあった
>上の金沢菓子美術館もその間にある
サンキュー!!
5624/03/21(木)06:14:32No.1169724444+
野町駅前にある未完成という喫茶店はレトロ建物好きにはたまらないぞ
野町湯という銭湯もあるけど今は営業していない
5724/03/21(木)06:14:36No.1169724448そうだねx2
気をつけていってきまっし
またよかったら感想スレも立てて
5824/03/21(木)06:15:24No.1169724470+
竹内のみそまんじゅうも美味しいよ
ほのかに味噌が香るしょっぱい皮と白あんが合うんだこれが
5924/03/21(木)06:17:46No.1169724570+
予想外の金沢の美味しいお菓子スレであった
6024/03/21(木)06:17:55No.1169724573+
ジェラートならマルガーも美味いけど店舗が能登(休業中)と千里浜と野々市だから車がないと厳しいか
6124/03/21(木)06:18:55No.1169724597+
>甘さ控えめの生姜せんべいだよ
それだけ聞くと美味しそうに思える
6224/03/21(木)06:20:31No.1169724659+
フルーツパフェとか
6324/03/21(木)06:23:51No.1169724768+
金沢観光だけなら歩いて主要名所回れるのがいい
6424/03/21(木)06:25:11No.1169724804そうだねx1
>>甘さ控えめの生姜せんべいだよ
>それだけ聞くと美味しそうに思える
甘さ控えめ
生姜きつめ
6524/03/21(木)06:27:54No.1169724931+
>予想外の金沢の美味しいお菓子スレであった
サブ技も揃えてる姿はやはり観光地…!
6624/03/21(木)06:27:54No.1169724932+
街中乗り回すための電動自転車あるからあれで移動するならそれなりに距離走れると思う
天気?そうだね…
6724/03/21(木)06:29:09No.1169724987+
俺もブルーインパルス見たかったな
6824/03/21(木)06:30:08No.1169725033+
加賀友禅会館
6924/03/21(木)06:37:05No.1169725339+
金沢市の中心部って結構アップダウンが激しいよね
7024/03/21(木)06:40:33No.1169725501+
城の縄張りの中だからな
道はくねくねだしアップダウンと遮蔽物で見通しは悪いぞ
7124/03/21(木)06:41:45No.1169725558そうだねx2
金沢おでんでググって有名店って言ってるとこは避けた方が無難だよ
片町だったら純とツバキがオススメよ美術館からも近いし
7224/03/21(木)06:51:03No.1169726020+
金沢おでんでググって行った有名店で少したべただけで目が飛び出るほどの金額になった
コンビニおでんと同じ感覚だった自分にも悪いところはあると思うけどやっぱお高ぁい…
7324/03/21(木)06:52:00No.1169726075+
長町武家屋敷は意外とあっさりしてるから気を付けて!
7424/03/21(木)06:55:03No.1169726255+
高いところはぼったくりみたいな値段設定してるからな
昔はそんなこともなかったんだけど年々値段が上がってる
おでん有名になっていつも混むようになったし仕方ないところもあるんだろうが
7524/03/21(木)07:04:28No.1169726910そうだねx2
なんか知らんうちに金沢おでん名乗って値段釣り上げてる謎の存在が金沢おでん
7624/03/21(木)07:06:51No.1169727097+
甘納豆かわむら行こう
7724/03/21(木)07:07:25No.1169727141+
金沢カレーの時はあーアレのことそう呼ぶんだってなったけど
金沢おでんは誰だよテメーはよ
7824/03/21(木)07:10:35No.1169727438+
治部煮も鴨肉のは時価と書いてある場合が多いので
鶏肉ので我慢だ
7924/03/21(木)07:10:40No.1169727453+
おでん店自体は昔から結構あったし酒飲みの間では有名だったよ
8024/03/21(木)07:12:44No.1169727617+
鰤しゃぶを手頃なお値段で食べさせてくれるお店ってないかな
8124/03/21(木)07:15:09No.1169727828+
甘いもの好きで小松に泊まるんなら松葉屋の月よみ山路だ覚えておけ
8224/03/21(木)07:15:57No.1169727917+
うら田のお菓子をよく買うのでオススメ
8324/03/21(木)07:18:12No.1169728146+
金沢駅からそんな動かず一通り観光できていいよね
年末に行った時に兼六園とひがし茶屋街見て近江町市場のもりもり寿司で昼飯食ってそのあと21世紀美術館行って金沢エムザでウインドウショッピングしてターバンカレー食べて駅前のホテルに帰るってやったけどレンタサイクルでするっと行けて楽だったよ
8424/03/21(木)07:21:17No.1169728468+
ターバンいいよね…というか有名店で金沢だとどうしてもターバンになるというか
8524/03/21(木)07:22:51No.1169728635+
言われてみればあのへんチャンもゴーも無い気がする
8624/03/21(木)07:22:59No.1169728654そうだねx2
>金沢駅からそんな動かず一通り観光できていいよね
逆なんだけどね
金沢駅周辺以外にはなんもないんだ
8724/03/21(木)07:25:33No.1169728926+
金沢って寿司のイメージ強かったけどお菓子も名所なのか
8824/03/21(木)07:26:08No.1169728983+
書き込みをした人によって削除されました
8924/03/21(木)07:26:33No.1169729030+
21美って地震の影響で入れる展示エリア制限されてるぞ
9024/03/21(木)07:26:38No.1169729036+
>金沢って寿司のイメージ強かったけどお菓子も名所なのか
和菓子の街だぞ
9124/03/21(木)07:29:49No.1169729402+
小松のどこらへんで止まるんや
9224/03/21(木)07:33:22No.1169729778+
バスで通りがかったときに見えた石引の商店街は
雰囲気がよかったので今度ゆっくり歩いてみたい
9324/03/21(木)07:34:13No.1169729888+
ハントンライスは食ってる途中で飽きた
あのボリュームに耐えうる構成じゃない
9424/03/21(木)07:34:19No.1169729897そうだねx1
小松だったら自動車博物館とか有るね
車がぎゅうぎゅうに詰め込まれててもうちょっと余裕欲しいな?ってなった
9524/03/21(木)07:36:07No.1169730114+
今飛行機だけど滑走路閉鎖されちゃった……なんだろ
誤解のある書き方しちゃったけどホテルは香林坊のあたりです
9624/03/21(木)07:38:34No.1169730398+
20時に帰る予定なら大丈夫だろうけど金沢の終バス割と早めだから注意してね
9724/03/21(木)07:39:06No.1169730466+
今地味にバスが使いにくいのと各温泉郷がどこもさっと行きにくいんだよね
とおくない?
9824/03/21(木)07:39:26No.1169730504+
風強いんかね
9924/03/21(木)07:39:31No.1169730516+
>小松だったら自動車博物館とか有るね
隠れた名所ではあるけどアクセスがアレだからよほど好きじゃないと…
10024/03/21(木)07:40:40No.1169730631+
今日は2度で雪予報だよ…
10124/03/21(木)07:41:21No.1169730698+
市場の海鮮丼がクオリティの割にめちゃくちゃ高かった記憶がある
10224/03/21(木)07:42:03No.1169730788+
天気予報は割と当てにならないとだけ…
10324/03/21(木)07:43:31No.1169730967+
有名どころは観光客特に外国人向けだからもちろん高いよ
10424/03/21(木)07:44:08No.1169731033+
さっきまでいい天気だったけど雪降ってきたよ
10524/03/21(木)07:47:20No.1169731446+
雪積もってるけど晴れてるから飛行機降りられたらいいね
10624/03/21(木)07:47:35No.1169731476+
置き傘プロジェクトとかで傘持ってなくても借りれるの良いよね
10724/03/21(木)07:48:15No.1169731580+
近江町市場では百万石うどんを食べなさい
10824/03/21(木)07:48:40No.1169731642+
基本メンヘラ女並の情緒不安定な天気してるよね
10924/03/21(木)07:49:14No.1169731727+
兼六園で外人の子供がめちゃくちゃつまんなさそうにしてた
11024/03/21(木)07:49:40No.1169731783+
金沢港の厚生食堂いいよね…
金沢港行ったら絶対寄る
11124/03/21(木)07:57:37No.1169732875+
時期が違うけどうら田のくずきりめっちゃ好き
11224/03/21(木)08:00:54No.1169733402+
24日までやってるサンリオ展金沢は入場1500円かかるけど女子とママと幼女だらけなのはおいといてもkawaii原画やキャラクターのヒット要因の秘密とか2メートルはあろうかというクソデカキティちゃんやネオエクスデスキティちゃんやレディガガが着た衣装とか観れてけっこう時間潰せたよ
11324/03/21(木)08:08:16No.1169734619+
近江市場近くでいい感じの居酒屋ないかな?
出張で週末金沢行くんだけど取引先の知ってる人と飲みに行くことになっちゃって……
11424/03/21(木)08:08:29No.1169734652+
近江町市場のコロッケ200円〜高いのは400円超えだったからせっかくだし高いほうにお金落としたけど倍の値段の味…?まあ揚げたてなら100%美味いから許すが…ってなった
11524/03/21(木)08:12:39No.1169735356+
何回か行ってるけど適当に食べて回るだけで楽しめるからコスパいいよね石川
温泉もいろいろあるし
11624/03/21(木)08:13:10No.1169735438+
でっかい牡蠣を観光客価格で食おうぜ!
11724/03/21(木)08:17:21No.1169736157+
車運転できるなら千里浜なぎさドライブウェイを是非オススメしたい
11824/03/21(木)08:20:26No.1169736694+
食いもん自体のコスパがいいから分からんが海鮮はマジで美味かった
11924/03/21(木)08:29:07No.1169738194そうだねx2
>出張で週末金沢行くんだけど取引先の知ってる人と飲みに行くことになっちゃって……
片町竪町辺りなら大手チェーン店からあやしめなバーまでなんでもあるよ
12024/03/21(木)08:34:13No.1169738988+
>片町竪町辺りなら大手チェーン店からあやしめなバーまでなんでもあるよ
兼六園の南西側かな
ちょっと宿泊場所と離れてるけど覚えておく
ありがとう!
12124/03/21(木)08:42:35No.1169740327+
>車運転できるなら千里浜なぎさドライブウェイを是非オススメしたい
悪くないけど
昔に比べたら海岸本当に狭くなったね…
12224/03/21(木)08:43:40No.1169740487+
先々週金沢に行ってきたけど西茶屋町にある忍者武器ミュージアムってとこが手裏剣投げを体験できたり実際に当時の武器を手に取らせてくれたりおっちゃんが詳細な解説してくれたりで楽しかったよ
12324/03/21(木)08:45:30No.1169740811+
>近江町市場のコロッケ200円〜高いのは400円超えだったからせっかくだし高いほうにお金落としたけど倍の値段の味…?まあ揚げたてなら100%美味いから許すが…ってなった
コロッケだけ扱ってるような路面店のはガッツリ観光地価格だから…
市場の端っこの肉屋が出してるコロッケは安くて美味しかったけど観光っぽさはない
12424/03/21(木)08:45:37No.1169740828+
石川県旅行支援使おうとしたけどなんかどこも受け入れに手間取ってて大変そうだから4月に行く事にした
12524/03/21(木)08:46:10No.1169740917+
駅前の東横インの向かいにあるビルを夜に見上げるとバニーガールがたくさん見られるよ
12624/03/21(木)08:49:11No.1169741381+
>石川県旅行支援使おうとしたけどなんかどこも受け入れに手間取ってて大変そうだから4月に行く事にした
兼六園の花見のシーズンと被ると地元民でごった返すから時期ずらした方がいい
金沢に限って言えばそこそこ大きな観光地だから受け入れどうこうは考えなくて良いんじゃないかな
12724/03/21(木)09:07:22No.1169744178+
メカ好きなら小松空港の脇にある航空プラザとか日本自動車博物館とか…
12824/03/21(木)09:07:37No.1169744212+
金沢競馬場行ってみたいと常々思ってる
運良く支援割で予約できたら今年こそは行ってみる
12924/03/21(木)09:18:02No.1169746679+
>近江町市場って平日でも混んでる?
平日の朝でもめちゃくちゃ混んでる
13024/03/21(木)09:18:16No.1169746720+
小松空港の側にある飛行機博物館は?
13124/03/21(木)09:20:34No.1169747122+
>金沢競馬場行ってみたいと常々思ってる
>運良く支援割で予約できたら今年こそは行ってみる
本場開催なら駅とかからバス出てるけど回りなんもなくてバス来ないと動けないから気を付けてね…
13224/03/21(木)09:34:01No.1169749653+
観光で行くからいい飯屋教えてみたいな質問されると案外いいとこが思いつかないので
クソ高海鮮丼も需要はあるかもしれんなと思った
13324/03/21(木)09:37:45No.1169750320そうだねx1
石川県立図書館
13424/03/21(木)09:38:48No.1169750522+
>金沢競馬場行ってみたいと常々思ってる
>運良く支援割で予約できたら今年こそは行ってみる
イベントでもしてないとなんもなくね?
13524/03/21(木)09:39:24No.1169750634そうだねx1
海鮮丼は金沢中央卸売市場の魚がし食堂がおすすめ
混んでそうだけど
13624/03/21(木)09:42:19No.1169751176+
>石川県立図書館
あの図書館すごいよね


fu3259713.jpg 1710964375569.jpg