二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710954941229.jpg-(155095 B)
155095 B24/03/21(木)02:15:41No.1169712031そうだねx9 08:54頃消えます
うまいから食うんやない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/21(木)02:16:01No.1169712054+
ボディービルダーだね
224/03/21(木)02:16:25No.1169712102+
俺より食ってないんだな…
324/03/21(木)02:17:19No.1169712174+
鶏が好きなんだね
424/03/21(木)02:18:48No.1169712330+
脂肪はすぐエネルギーにもならんし要らんのだな
524/03/21(木)02:21:00No.1169712555そうだねx19
大谷になれるって言われてもこの生活維持しないとダメならなりたくないくらいキツい
624/03/21(木)02:21:09No.1169712571+
嫁の料理なら食える
724/03/21(木)02:25:38No.1169713057+
日に4500って相当量だな…
824/03/21(木)02:27:43No.1169713253そうだねx11
>日に4500って相当量だな…
しかもこのメニューだからまあきついと思う
パンでカロリー水増ししまくってるわけではないだろうし
924/03/21(木)02:27:48No.1169713262そうだねx4
まあでもこれで1000億もらえるならな
あと5年か10年我慢すればいいでしょ
1024/03/21(木)02:28:36No.1169713339+
ソースもなんもないスパゲティ食べてるんだっけ
1124/03/21(木)02:30:39No.1169713545+
4500てやべー
力士かよ
1224/03/21(木)02:34:56No.1169713981+
ちゃんとチームメイトと焼肉行ったりもしてるし…
1324/03/21(木)02:39:57No.1169714457そうだねx13
>まあでもこれで1000億もらえるならな
>あと5年か10年我慢すればいいでしょ
年単位で我慢して食うとメンタルがダメになるぞ
1424/03/21(木)02:41:49No.1169714639そうだねx7
>大谷になれるって言われてもこの生活維持しないとダメならなりたくないくらいキツい
オオタニサンはオオタニサンにならないと生きてても甲斐がないくらいの生き方してるからオオタニサンなのであって
オオタニサンにならないと死ぬレベルの人生でないならイチローみたいにずっとカレーばっか食って生きよう
1524/03/21(木)02:45:50No.1169715025+
食事だけなら大谷になれそう
1624/03/21(木)02:46:26No.1169715084そうだねx8
案外少ないデブね…
1724/03/21(木)02:51:17No.1169715505そうだねx3
俺もこんな豪華な食生活送りたい…
1824/03/21(木)02:52:41No.1169715625+
まあ意外と買うと高くつく献立ではある
オオタニサンなら屁でもねえけど
1924/03/21(木)02:52:58No.1169715649+
シンクロ選手みたいにある程度食うが仕事の域だろうと思ってたけどやっぱりか
2024/03/21(木)02:53:02No.1169715662+
から揚げ食べれるんだ…思ったてたよりちゃんと食べ物あった
2124/03/21(木)02:53:34No.1169715706+
炭水化物はしっかり摂ってるんだな
2224/03/21(木)02:53:41No.1169715721+
食事だけでたんぱく質とってるのか?
2324/03/21(木)02:53:52No.1169715742そうだねx10
野球選手だとアスリートのなかでもまだマシな量らしいからな
胃が強くないと無理だわ…
2424/03/21(木)02:54:51No.1169715837+
食事量だけ見たら俺はアスリートだった…?
2524/03/21(木)02:55:40No.1169715911+
🐮は食わないんだな
2624/03/21(木)02:57:17No.1169716037+
流石にオフは普通に食ってなかったか
2724/03/21(木)02:57:36No.1169716079+
絶対に食っちゃいけないのがスナック菓子とかだったか
2824/03/21(木)02:58:56No.1169716199+
fu3259653.jpg
2924/03/21(木)02:59:42No.1169716261そうだねx3
イチローカレー事件から本人の言葉以外信じない
3024/03/21(木)03:02:04No.1169716444+
チキンって栄養的な効率いいのかな
3124/03/21(木)03:02:43No.1169716494+
脂質少ないアイスなら食べられるのかな
3224/03/21(木)03:11:19No.1169717088+
脂肪抜きで4500kcalはキツい
3324/03/21(木)03:11:26No.1169717097+
>チキンって栄養的な効率いいのかな
低脂質高タンパク
3424/03/21(木)03:11:53No.1169717137そうだねx2
今じゃなくて小中高の頃の方が知りたい人多いんじゃないかな…
3524/03/21(木)03:13:38No.1169717237+
ピザとかラーメンの誘惑に耐えられない
3624/03/21(木)03:22:01No.1169717760+
高タンパクすぎてウンコカチカチだろこんなの
3724/03/21(木)03:26:48No.1169718049+
オータニサンの時代は弁当5人前食うみたいな頭おかしい高校もありそう
3824/03/21(木)03:28:08No.1169718130+
4500kcalならいもげの平均くらいじゃない?
3924/03/21(木)03:29:55No.1169718238+
ささみ何味なんだろう
4024/03/21(木)03:38:06No.1169718695そうだねx4
>4500kcalならいもげの平均くらいじゃない?
脂取っていいなや余裕だけどよ
4124/03/21(木)03:42:34No.1169718933そうだねx6
ローファット心掛けて4500kcalは想像以上にキツいぞ…
4224/03/21(木)03:43:22No.1169718980+
スナックだめなの?
向こうだとベンチにスポンサーのスナック山積みで置いてあるよね
4324/03/21(木)03:43:57No.1169719009+
ペヤング特盛にホットスナックつけるだけで2000行くよな
4424/03/21(木)03:44:10No.1169719023+
1日6〜7回食えるのはもう才能
4524/03/21(木)03:44:57No.1169719065+
食事だけで2時間くらいかからないか
4624/03/21(木)03:46:36No.1169719153+
俺には60gを6〜7回は1日も無理
4724/03/21(木)03:46:42No.1169719158+
>1日6〜7回食えるのはもう才能
俺は…天才…?
4824/03/21(木)03:48:05No.1169719226+
デブはトレーニングの才能らしいしまぁ…
4924/03/21(木)03:49:42No.1169719312+
キャップやってた頃のクリス・エヴァンスみたいな
5024/03/21(木)03:49:46No.1169719317+
低脂質で4500はすごい
5124/03/21(木)03:56:44No.1169719628+
4500とか凄えとってるな
やっぱ野球選手はカロリーめっちゃ消費するのか
5224/03/21(木)03:57:12No.1169719646+
>チキンって栄養的な効率いいのかな
脂質少なくタンパク質が多い食材って選択肢ないんよ
脂質多くてもいいならなんでもありだが
5324/03/21(木)03:58:34No.1169719685+
これくらい管理したら大谷にはなれなくてもプロ選手くらいにはなれそう
5424/03/21(木)03:59:09No.1169719710+
ささみとか美味いけどこれ高い頻度で食うとかキツいな
5524/03/21(木)04:01:23No.1169719825そうだねx1
食事だけでアゴめっちゃ鍛えられそう
あと日本人の唾液量だと厳しそう
5624/03/21(木)04:01:28No.1169719832+
>4500とか凄えとってるな
>やっぱ野球選手はカロリーめっちゃ消費するのか
スポーツ推薦で大学行ったやつはトレーナーから8000kcalは摂れって言われてたけどまだ体作る途中と完成したの比べるのも違うよなぁ
5724/03/21(木)04:07:24No.1169720067+
まずオオタニサンはこの食生活を我慢と感じてなさそう
5824/03/21(木)04:10:38No.1169720195+
食事っていうか体を作る為の儀式っていうか…
5924/03/21(木)04:14:14No.1169720332+
豚ヒレも鶏肉も好きだけど俺が考えてる味とは違うんだろうな…
6024/03/21(木)04:26:10No.1169720741+
凡才でも大谷と同じような生活すればプロ2軍まではいけるだろうか
6124/03/21(木)04:26:20No.1169720745+
普段がこれなだけでハンバーガーも食べてるでしょ?好きな店がなんとかみたいなの見たし
6224/03/21(木)04:32:24No.1169720947+
俺が一日6〜7回なんてペースで食ったら絶対消化が追い付かない…
6324/03/21(木)04:35:02No.1169721046+
こう言う食事メニュー見て思ったけどササミや鶏胸肉ってそんな万能なの?
6424/03/21(木)04:36:26No.1169721097+
食えるのもまた才能
6524/03/21(木)04:41:54No.1169721274+
ササミも鶏胸も調理方次第
ボイルして軽く味付けしたやつを毎日とかはきついけど
6624/03/21(木)04:42:20No.1169721290そうだねx4
>こう言う食事メニュー見て思ったけどササミや鶏胸肉ってそんな万能なの?
お肉を食いたいと無駄に太りたくないを実現できる選択肢が実質これしかないって感じ
6724/03/21(木)04:43:44No.1169721329+
やっぱ胃袋のデカさって才能だな…
6824/03/21(木)04:54:02No.1169721692+
弱小ラグビー部でも昼飯コンビニおにぎり10個がノルマだったよ
6924/03/21(木)04:57:12No.1169721801+
100kg超えとかの異次元のデブは食う才能ないと無理とは聞く
そういう人間が何かしらのスポーツに打ち込んでたらメジャーリーガーとは言わんでも案外良いところまで行けたんじゃないか?
7024/03/21(木)05:04:35No.1169722058+
ずっとスレ画ばかり食べているわけじゃなくてハンバーガーとかも食べるしな
7124/03/21(木)05:07:20No.1169722155+
よく日本は野球にフィジカルエリートが持っていかれてるっていわれるけど
野球やってる子たちは本当によく食べるから正しくは野球やるとフィジカルエリートになるって感じなんだよな
7224/03/21(木)05:07:51No.1169722179+
プロアスリートって大変だなあと思うよ
こうやってみんなにエンタメ提供してんだから大金も当然だ
7324/03/21(木)05:08:55No.1169722219そうだねx1
>よく日本は野球にフィジカルエリートが持っていかれてるっていわれるけど
>野球やってる子たちは本当によく食べるから正しくは野球やるとフィジカルエリートになるって感じなんだよな
でもプロ野球選手の平均身長ってサッカー選手のGKの平均身長に負けてるぞ
7424/03/21(木)05:14:25No.1169722408+
>お肉を食いたいと無駄に太りたくないを実現できる選択肢が実質これしかないって感じ
普通の人なら牛赤身肉とか脂カットした豚ロースとかで間に合うけど
ストイックなアスリートはなー
7524/03/21(木)05:15:21No.1169722444+
胸肉をナゲットにして欲しいデブ
7624/03/21(木)05:16:40No.1169722503+
すげぇ
7724/03/21(木)05:17:07No.1169722513そうだねx4
>でもプロ野球選手の平均身長ってサッカー選手のGKの平均身長に負けてるぞ
なんでGK限定なの?
7824/03/21(木)05:17:22No.1169722525そうだねx4
>>よく日本は野球にフィジカルエリートが持っていかれてるっていわれるけど
>>野球やってる子たちは本当によく食べるから正しくは野球やるとフィジカルエリートになるって感じなんだよな
>でもプロ野球選手の平均身長ってサッカー選手のGKの平均身長に負けてるぞ
背が高い奴が選ばれやすいポジションと比べるのアホじゃん
7924/03/21(木)05:21:49No.1169722677+
背の高い選手が選ばれやすいファーストのポジションとゴールキーパーの身長を比べてみようぜ
8024/03/21(木)05:32:13No.1169723044+
一流のアスリートはだいたい似たようなもん食ってそうではある
8124/03/21(木)05:45:45No.1169723480+
ダルビッシュは冷凍焼おにぎり絶賛してなかったっけ
8224/03/21(木)05:47:01No.1169723519+
慣れるまでがキツいだけで習慣化したら苦にならんよ
8324/03/21(木)05:47:44No.1169723543+
筋肉を保つための食事で内臓イカれそうで怖いな
8424/03/21(木)05:51:15No.1169723677+
6000とか7000の世界だと思ってけど意外と少ないんだね
8524/03/21(木)05:52:19No.1169723707+
鶏は肉も卵も素晴らしい完全栄養食だぁ
8624/03/21(木)05:58:34No.1169723930+
>よく日本は野球にフィジカルエリートが持っていかれてるっていわれるけど
>野球やってる子たちは本当によく食べるから正しくは野球やるとフィジカルエリートになるって感じなんだよな
いやあ…
そこは食える人がフィジカルエリートなんだと思うよ
無理な人は無理
8724/03/21(木)06:00:22No.1169723990そうだねx1
というかスポーツやってる子でよく食べない子ってそんないる?
8824/03/21(木)06:01:01No.1169724011そうだねx1
食べられないのに一線で活躍してるやつ居ないだろう
8924/03/21(木)06:03:10No.1169724080+
プロサッカー選手だけど朝飯食えなくて昼はゆで卵のみで晩は小盛りの定食ぐらいしか食いませんとかなったら逆に未来の人類の為にその燃費の良さの理由を研究すべきだと思う
9024/03/21(木)06:07:52No.1169724229+
アスリートの食事というとマイケル・フェルプスの画像思い出す
9124/03/21(木)06:08:25No.1169724247+
引退後に肥えるアスリートと引退後に痩せる力士
9224/03/21(木)06:11:13No.1169724337そうだねx1
まぁ普段はこれなんだろうけどバーガー食ったり寿司行ったりしてるし
9324/03/21(木)06:14:23No.1169724442+
こんなにタンパク質取って腎臓大丈夫なのか
9424/03/21(木)06:14:39No.1169724449+
>野球選手だとアスリートのなかでもまだマシな量らしいからな
>胃が強くないと無理だわ…
水泳選手がやばい1日12000kcalとか必要になる
9524/03/21(木)06:16:54No.1169724533+
日に6,7回か…
9624/03/21(木)06:21:44No.1169724700+
男性15〜64歳の推奨量は65g/日って出てきたから怖い
9724/03/21(木)06:26:57No.1169724883+
大谷に限らないけど高校卒業直後はガリガリな子でも活躍するような選手は皆ガタイがすごいことになっていく
大谷レベルのストイックさでなくてもとんでもない量モリモリ食ってるんだろう
9824/03/21(木)06:27:54No.1169724930+
俺と同程度のカロリーしか取ってないのかよ
9924/03/21(木)06:31:01No.1169725064+
4000kcalや6食は俺でも行ける
食事でタンパク質42000mgはやべえ
10024/03/21(木)06:32:41No.1169725140+
引退後も同じような食生活してたら太るわけだ
10124/03/21(木)06:32:43No.1169725143+
逆に言えばアスリートやスポーツ向きの肉体って意味では痩せてるやつよりデブの方が素質あるってことなんだろうか
10224/03/21(木)06:34:32No.1169725218+
このカロリーを脂質抑えてタンパク質でかさ増しさせてるってのがヤバい
10324/03/21(木)06:38:12No.1169725388+
俺なんか1600kcalまでなのに…
10424/03/21(木)06:38:56No.1169725425+
>そこは食える人がフィジカルエリートなんだと思うよ
>無理な人は無理
サッカー日本代表だった秋田が引退後ガリガリに痩せて心配されてたけど
現役中は無理して食ってただけだった
10524/03/21(木)06:40:28No.1169725499+
別にメインで食ってるってだけでたまにはなんか別のもん食ってるんじゃないの
10624/03/21(木)06:41:25No.1169725543+
10時間ねるから
2時間おきに飯なんだ
10724/03/21(木)06:42:56No.1169725612+
>10時間ねるから
>2時間おきに飯なんだ
よく結婚できたな
10824/03/21(木)06:49:12No.1169725925+
>逆に言えばアスリートやスポーツ向きの肉体って意味では痩せてるやつよりデブの方が素質あるってことなんだろうか
まず胃腸が丈夫じゃないと大食漢にはなれんからそこはクリアしてる
10924/03/21(木)06:51:06No.1169726021+
イチローはイチローで食ったものが変わって調子崩すの嫌だからいっつもカレー食ってるとかそんなんじゃないっけ
11024/03/21(木)06:51:50No.1169726064+
デブは胃腸は強いけど糖と脂質を我慢するという精神面が弱いからアスリートにはなれない
11124/03/21(木)06:53:35No.1169726160+
結婚したときに奥さんがいれば日々の食事でサポートしてくれるから安心って言われてたけど
このレベルの選手だと専属の栄養士とか調理師が付くんじゃないのか
11224/03/21(木)06:57:24No.1169726406+
>結婚したときに奥さんがいれば日々の食事でサポートしてくれるから安心って言われてたけど
>このレベルの選手だと専属の栄養士とか調理師が付くんじゃないのか
栄養士やトレーナーからアドバイス受ければ奥さんでも作れるだろう
どうせ食えるものはほぼ決まってる
11324/03/21(木)06:58:25No.1169726463+
奥さんの料理で美味しかったのドライカレーだし
11424/03/21(木)07:01:43No.1169726696+
割と似たような食事してるけど
それでも1日に6,7食は無理だわ…
11524/03/21(木)07:05:47No.1169727004+
作成者のキレホーって誰だよ
このメニュー本当に大谷が食べてるメニューなの?
11624/03/21(木)07:08:37No.1169727269+
ザバスあってもここまでタンパク質摂らないとならないのか…
11724/03/21(木)07:12:49No.1169727623+
ビルダーじゃないんだしいくら大谷の体格でも一日360gたんぱく質はねーよ
カロリーはこんなもんと聞いた気がするけどもう少しゆとりのある食事をしてるはず
11824/03/21(木)07:17:18No.1169728048+
問題は動物性タンパク質ってたけーんだよな
植物性なら豆腐とか納豆とかあるけどそれでも代替できるもんなんだろうか
11924/03/21(木)07:17:57No.1169728118+
>ビルダーじゃないんだしいくら大谷の体格でも一日360gたんぱく質はねーよ
トレーナーとか管理栄養士やってる「」?
12024/03/21(木)07:18:46No.1169728208そうだねx1
イチローは毎日カレーは流石に嘘って言ってたよ
ホーム球場で試合ある時だけって言ってたから一年で80回くらいだけだって
多分ユンケル毎日飲んでたのと混ざったんだろう
12124/03/21(木)07:20:35No.1169728400+
オオタニサンの場合は中高生のときからプロ意識が段違いだったから修行僧みたいなもん
真似できるようなものではない
12224/03/21(木)07:21:35No.1169728501+
俺より食べてないのか
12324/03/21(木)07:24:41No.1169728824+
鳥の唐揚げって脂質凄くない?
12424/03/21(木)07:30:21No.1169729450+
食えはすると思うがあの運動強度を真似できないデブ
12524/03/21(木)07:38:26No.1169730383+
流石にオフシーズン中の食事かな
12624/03/21(木)07:43:16No.1169730932+
ニュース速報で通訳解雇され立って速報きてる…
12724/03/21(木)07:50:25No.1169731888+
オオオ
イイイの気持ちわかった!
12824/03/21(木)07:52:44No.1169732191+
一平解雇!?
12924/03/21(木)07:53:30No.1169732296+
さすがにトータルで60gだよな?
13024/03/21(木)07:59:07No.1169733117+
自分あんまりたべれないから1200calくらいだ
たくさん食べられる人すごいと思う
13124/03/21(木)07:59:27No.1169733170+
賭博?!
13224/03/21(木)08:00:39No.1169733365+
>鳥の唐揚げって脂質凄くない?
そもそもビルダーじゃなくてスポーツ選手だし脂質カロリーは甘め換算だろ消費が多いんだし
13324/03/21(木)08:01:20No.1169733464そうだねx1
かなりビルダーに近い食事だからまあ食う内容自体は簡素だよねこれ
蒸しただけとか
13424/03/21(木)08:21:37No.1169736901+
ビルダーでなくスポーツ選手だから消費するカロリーも凄まじいしそりゃ食うわ
13524/03/21(木)08:24:26No.1169737392+
食に疎くても一辺倒な食事は1ヶ月すれば飽きるからな
1日にひとの倍食べてそれを持続出来るのは才能
水分補給と同じ感覚なのかな
13624/03/21(木)08:28:49No.1169738148+
一般人の食事量だとトレーニングの消費カロリーに追いつかなくて体が縮む
プロスポーツは魔境
13724/03/21(木)08:36:23No.1169739329+
イチローはカレーだけじゃなく現役時代は帰国した時は月曜日以外は必ず牛タン食べてたよ
13824/03/21(木)08:45:33No.1169740818+
画像は唐揚げとオムライスだから飽きないように奥さんがかなり頑張ってバリエーションを増やしてくれてるんじゃないかな
ボディビルダーじゃないから油分を極端に制限してるわけじゃないと思うし
13924/03/21(木)08:49:24No.1169741417+
>ホーム球場で試合ある時だけって言ってたから一年で80回くらいだけだって
結構食ってる…


fu3259653.jpg 1710954941229.jpg