二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710945491097.jpg-(467267 B)
467267 B24/03/20(水)23:38:11No.1169670111そうだねx1 01:15頃消えます
お兄ちゃん💚
セラのスリーブまだ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/20(水)23:38:46No.1169670302+
フリチェのホールもほしいな
224/03/20(水)23:40:10No.1169670758+
そろそろセラのスリーブとセラを食べないと死ぬぜ!
324/03/20(水)23:40:41No.1169670931+
(アトラに演出まだかな…)
424/03/20(水)23:41:21No.1169671184+
セラからは気管支系に効く薬効成分が取れるぜ!
524/03/20(水)23:42:06No.1169671439+
というか暗転ホール位でいいんだよ
蟲惑魔の穴耐性を活かしつつ汎用罠の皮被ってそのまま使えるし
624/03/20(水)23:44:01No.1169672167+
>というか暗転ホール位でいいんだよ
>蟲惑魔の穴耐性を活かしつつ汎用罠の皮被ってそのまま使えるし
強すぎる…
724/03/20(水)23:44:45No.1169672411+
>というか暗転ホール位でいいんだよ
コナミさんは自分のモンスターが破壊されたその後の効果で破壊♥とかしだすんだろうな…
824/03/20(水)23:46:07No.1169672883+
蟲惑魔モンスターが場にいる時に手札から発動可能な罠モンスターが欲しい
出来れば今まで出た子達の本体っぽい感じでその子をイメージした効果とか搭載して
アトラの落とし穴〜アトラの蟲惑魔〜
みたいな感じでこれなら蟲惑魔サーチでも穴サーチでも引っ張ってこれるし
924/03/20(水)23:46:09No.1169672895+
狡猾のパロディで恍惚の落とし穴か迂闊な落とし穴ちょーだい
1024/03/20(水)23:47:07No.1169673244+
クロノダイバー・オーバーホールよこしたまえ
1124/03/20(水)23:47:40No.1169673428+
狡猾・姑息はなんかシリーズっぽいし次の出ないかな
1224/03/20(水)23:50:21No.1169674330+
穴が弱いのはどう見ても意図的だから今から強いの貰える展望が見えない
1324/03/20(水)23:51:27No.1169674699+
落とし穴に関してはまあ汎用枠に蟲惑魔が勝手にすり寄った形ではあるから仕方な…やっぱりもっと使いやすい落とし穴欲しい
1424/03/20(水)23:51:32No.1169674724そうだねx4
あの理解度のストラクで貰えた穴が狂惑なのがなかなか絶望感ある
フレシアとのシナジーとかちゃんと考えて刷られたっぽいのが尚更
1524/03/20(水)23:51:58No.1169674895+
>クロノダイバー・オーバーホールよこしたまえ
リダンきも
1624/03/20(水)23:52:29No.1169675111+
卑怯な落とし穴とか出るのか…?
1724/03/20(水)23:53:07No.1169675338+
>あの理解度のストラクで貰えた穴が狂惑なのがなかなか絶望感ある
どうあがいてても条件緩いフリチェ1除去としての落とし穴は渡したくないんだなって
1824/03/20(水)23:54:13No.1169675747そうだねx1
>落とし穴に関してはまあ汎用枠に蟲惑魔が勝手にすり寄った形ではあるから仕方な…やっぱりもっと使いやすい落とし穴欲しい
汎用罠は強いの多いし本当に汎用枠ならもっと強いはずっていうか…
蟲惑魔と密着したからテーマ扱いで性能下げられてるよこれ
1924/03/20(水)23:55:13No.1169676080+
強い汎用罠にうっかりホールって入れちゃうパターンを期待した方がいいのかもしれない
2024/03/20(水)23:55:46No.1169676229+
やはり来るか
ラビュリンスダンスホール…!
2124/03/20(水)23:56:17No.1169676408+
まあ蟲惑魔抜きにしても強脱の破壊版みたいなフリチェ汎用罠とか来たら下手なテーマ罠積むよりこっち積んだ方が強いわってなりかねんから汎用罠に関して警戒するのは分かる気がする
2224/03/20(水)23:56:20No.1169676427+
>やはり来るか
>サイバネットセキュリティホール…!
2324/03/20(水)23:57:46No.1169676880+
>アトラの落とし穴〜アトラの蟲惑魔〜
>みたいな感じでこれなら蟲惑魔サーチでも穴サーチでも引っ張ってこれるし
蟲惑魔サーチは蟲惑魔モンスターしか参照してないし落とし穴ホールは通常罠しか参照してないので残念ながら…
それが可能ならホールティアをシトリスでサーチできてるはずだ
2424/03/21(木)00:00:38No.1169677882+
いくら落としてもリソース切れないスネークアイに勝てないよ〜
もっと強い落とし穴が欲しいよセラえもん
2524/03/21(木)00:03:06No.1169678764+
罠モンスター路線はフレシアで発動できないのがちょっとな…素直に強妨害が欲しい
2624/03/21(木)00:04:07No.1169679080+
汎用で強い穴が来るとデカパイにも使われるから
専用で強い路線を目指すしかないのかな
2724/03/21(木)00:05:47No.1169679617+
ホールではないこと除けばほぼ望んでた性能がそのまま首狩舞で実装されちゃったんだよな
なんならホールじゃない部分もEXからサーチできることで概ね補完可能だし
2824/03/21(木)00:05:48No.1169679621+
ストラクでも罠に触れる新規って貰えなかったもんな…
改めて考えるとどいつもこいつも罠をコストとしか見てないな!
2924/03/21(木)00:06:43No.1169679942+
デカパイ問題はもう自軍を巻き込めばいいで話付いてるし…
3024/03/21(木)00:07:57No.1169680383+
デカパイに関しては悪用して暴れたらデカパイ側が死ぬだけだしまあいっかなって
3124/03/21(木)00:08:42No.1169680610+
アーゼウスの落とし穴
3224/03/21(木)00:08:54No.1169680682+
言ってもラビュももう強脱すら積んでないのザラにいるから相当強い穴じゃなければ懸念の必要はないよね
障壁とかウィルスとかあのレベルの穴が出るんだったら流石にヤバいけどさ…
3324/03/21(木)00:09:01No.1169680721+
デカパイが強強落とし穴使ってくるなら
こっちも剣姫を借りるだけだ
3424/03/21(木)00:10:08No.1169681062+
能動的に複数枚処理できるような落とし穴が無いと相手の展開力に対応できん
3524/03/21(木)00:12:55No.1169682014+
>能動的に複数枚処理できるような落とし穴が無いと相手の展開力に対応できん
やはり…狡猾な落とし穴か…
3624/03/21(木)00:13:43No.1169682294+
決まりさえすれば絶縁の落とし穴が一気に盤面空に出来るんだけどね…
3724/03/21(木)00:14:07No.1169682415+
え!?マスカレーナで相手ターン絶縁を!?
3824/03/21(木)00:14:14No.1169682455+
>言ってもラビュももう強脱すら積んでないのザラにいるから相当強い穴じゃなければ懸念の必要はないよね
>障壁とかウィルスとかあのレベルの穴が出るんだったら流石にヤバいけどさ…
ここがそれこそ難しいというかアクセル吹かすとその障壁とかウィルスレベルやってきそうでちょっと怖い
3924/03/21(木)00:14:40No.1169682583+
精霊世界を知りたくてGX見返したら思ったより殺伐としててHな展開とかなさそうだな…ってしょんぼりした
4024/03/21(木)00:14:40No.1169682587+
今のMDスネークアイとかだと落とし穴複数構えて一体一体ちまちま潰していって勝つほうが多いな
複数交換狙いで引き付けてもろくなことにならんと感じる
4124/03/21(木)00:15:42No.1169682910+
スネークアイ見るなら電網で墓地から蘇生した2体裏除外とかがいいんだろうか…
4224/03/21(木)00:16:03No.1169683026そうだねx1
>精霊世界を知りたくてGX見返したら思ったより殺伐としててHな展開とかなさそうだな…ってしょんぼりした
あれも一つの世界で緩い世界もあると思うよ
暗黒界の人達が悪人やってる世界だし
4324/03/21(木)00:18:00No.1169683674+
なあセラ
そろそろ蟲惑魔のアイコンとか来ていいと思わないか?
フレシアとかトリオンとかティオとか…
4424/03/21(木)00:20:50No.1169684506+
>スネークアイ見るなら電網で墓地から蘇生した2体裏除外とかがいいんだろうか…
電網使うならデッキから飛んできた炎龍に叩き込んだほうがいいんじゃ…
炎龍出た瞬間に処分できないとフレシア石化させてから素材になるぞあいつ
4524/03/21(木)00:22:24No.1169685031+
アイコンもモンスターの情報とか知れるしどんどん増やしていいよね
4624/03/21(木)00:22:59No.1169685197+
色々考えてたらメタバースで急にサモンブレーカー発動するのがすごい強い気がしてきたよ💚
プティカちゃんで園持ってこれないとセラも困っちゃうね
4724/03/21(木)00:23:13No.1169685282そうだねx1
いっそスリーブとデッキケースとアイコンとメイト報酬にして蟲惑魔ゲート出してくれねえかな
4824/03/21(木)00:25:16No.1169685859+
>いっそスリーブとデッキケースとアイコンとメイト報酬にして蟲惑魔ゲート出してくれねえかな
蟲惑の園フィールドも欲しいー!!!
4924/03/21(木)00:26:09No.1169686116+
>>言ってもラビュももう強脱すら積んでないのザラにいるから相当強い穴じゃなければ懸念の必要はないよね
>>障壁とかウィルスとかあのレベルの穴が出るんだったら流石にヤバいけどさ…
>ここがそれこそ難しいというかアクセル吹かすとその障壁とかウィルスレベルやってきそうでちょっと怖い
セラトリオンその死ぬほど強い穴だけで出張して禁止制限食らうのが最悪のシナリオかな…
5024/03/21(木)00:26:11No.1169686128+
条件あるとはいえ現代でも狡猾のフリチェ2枚破壊は強いなって
このレベルの性能の落とし穴欲しい出来れば魔法罠に触れるやつ
5124/03/21(木)00:28:54No.1169686962+
フィールドの表表示のカード一枚を対象に取って無効にする穴とかでないかしら
魔法にやれること無いの辛いよね
5224/03/21(木)00:30:10No.1169687320+
ぶっちゃけると身も蓋もない汎用落とし穴パワカが欲しい
ラビュリンスでも採用検討するレベルの
5324/03/21(木)00:30:19No.1169687356+
>セラトリオンその死ぬほど強い穴だけで出張して禁止制限食らうのが最悪のシナリオかな…
召喚権使わないからクシャだのホルスだのデカパイ原罪宝だのが出張で持て囃されてたのであってトリオンに召喚権切らされるのはもう出張じゃなくて蟲惑魔なんよ
5424/03/21(木)00:32:31No.1169688029+
俺は強い落とし穴なんて贅沢言わないから蟲惑魔モンスター1体を手札に加えるだけの通常魔法くれれば嬉しいよ
銀河戦士みたいに手札切ってSSして蟲惑魔モンスター加える蟲惑魔でもいいよ
5524/03/21(木)00:32:57No.1169688138+
セラとトリオン出るならそれはもう蟲惑魔に他のデッキが出張してるやつだよ
5624/03/21(木)00:34:07No.1169688484+
糞つよ落とし穴来てもわざわざ召喚権使わないメインの展開で妨害吐かせてトリオンnsして落とし穴サーチするのが今の環境で強いかって言われるとな…
5724/03/21(木)00:34:36No.1169688631+
いっそのことデッキから蟲惑魔SSしてその蟲惑魔のSS時能力を罠効果として発動するみたいなのでないかな
それならトリオンティオプティカがもう1回使えて盤面全部さわれる
5824/03/21(木)00:35:48No.1169688972+
>いっそのことデッキから蟲惑魔SSしてその蟲惑魔のSS時能力を罠効果として発動するみたいなのでないかな
>それならトリオンティオプティカがもう1回使えて盤面全部さわれる
フレシアからも触れるから実質3回発動できるな
5924/03/21(木)00:37:26No.1169689475+
>召喚権使わないからクシャだのホルスだのデカパイ原罪宝だのが出張で持て囃されてたのであってトリオンに召喚権切らされるのはもう出張じゃなくて蟲惑魔なんよ
アレイスターくんが出張できる時代じゃないもんな
6024/03/21(木)00:38:11No.1169689694+
奈落が強い時代なら今程度の穴性能でも良かったけどさ…
6124/03/21(木)00:39:44No.1169690135+
奈落が強い時代のカードで現代を戦うのが無茶だって?
トリオン以外はどう思う?
6224/03/21(木)00:42:00No.1169690718+
質でダメなら量で攻めるしかない
タービュランスの蟲惑魔出してよ
6324/03/21(木)00:44:23No.1169691400+
奈落自体はいまでも通れば普通に強いよなんだかんだ言って直接除外に放り込めるのは除去としてはだいぶ上位
1500以上とまず破壊するのだけがネック
6424/03/21(木)00:46:09No.1169691976+
>奈落自体はいまでも通れば普通に強いよなんだかんだ言って直接除外に放り込めるのは除去としてはだいぶ上位
>1500以上とまず破壊するのだけがネック
それこそティアラ環境なんかだと強かったもんな奈落
最近は耐性自体は少なくなってきたけど代わりに身代わり増えてきた気がするので結局逆風感はあるけど
6524/03/21(木)00:48:51No.1169692754+
一応断絶もあるからフレシアがいれば1枚で耐性なし全モンスター除外可能になったんだよな
穴で強い部分を探すと対象取らないものが多いのと複数召喚された時全部除去できるところだろうか
6624/03/21(木)00:49:17No.1169692885+
MDなら今奈落はかなり高価値だと思う
紙は知らん
6724/03/21(木)00:49:51No.1169693050+
落とし穴自体は環境に刺さると強いから1強状態で明確なメタ落とし穴がある状態の方が蟲惑魔的には楽なんだよね…
群雄割拠状態だと引いた落とし穴が刺さらない相手だった時が辛い
6824/03/21(木)00:50:13No.1169693165+
底なしとか遅すぎて泣けてくる
なんか出てきて一頻り出たり入ったりした後でやっと反応するとかなんなん
6924/03/21(木)00:50:38No.1169693287+
対象を取らず同時召喚に対しては全てが効果適応先になって召喚成功時というタイミングなら他をチェーンしてからでも撃てることかな
7024/03/21(木)00:50:45No.1169693333+
落とし穴の効果自体は全部強いんだ
発動条件が限定的すぎるのが悪い
7124/03/21(木)00:51:10No.1169693449+
とりあえず全部場合の効果にエラッタはして欲しい
ついでにティオも
7224/03/21(木)00:51:28No.1169693532+
現状の蟲惑魔で欲しいのはもう落とし穴じゃないからその辺はどうでも
どっちかと言うと蟲惑魔モンスターの効果の発動は落とし穴通常罠の発動としても扱うみたいなのが欲しい
それがあればキノ特殊召喚するだけでセラの特殊召喚効果にセラの罠セット効果で蓋出来るようになるし
7324/03/21(木)00:54:14No.1169694340+
紙はそもそも破壊してはいけない環境だから割とどうにならない感じ
姫様ですらパワー不足になってるくらいだし
7424/03/21(木)00:54:21No.1169694374+
>とりあえず全部場合の効果にエラッタはして欲しい
>ついでにティオも
蟲惑と墓穴ホールは場合になったらカードが死ぬぜ!
7524/03/21(木)00:54:31No.1169694428+
蟲惑魔側で展開に寄せすぎるとG受けの強さ無くなるからなあ
7624/03/21(木)00:55:35No.1169694756+
>とりあえず全部場合の効果にエラッタはして欲しい
>ついでにティオも
何か勘違いしてるけど場合って発動タイミング違いすぎるから一概に得じゃないけどいいのか?
7724/03/21(木)00:55:37No.1169694760+
>現状の蟲惑魔で欲しいのはもう落とし穴じゃないからその辺はどうでも
>どっちかと言うと蟲惑魔モンスターの効果の発動は落とし穴通常罠の発動としても扱うみたいなのが欲しい
>それがあればキノ特殊召喚するだけでセラの特殊召喚効果にセラの罠セット効果で蓋出来るようになるし
それできると自動的にうららケアまでできるようになるから強いけど許してくれるかな…
7824/03/21(木)00:56:30No.1169695015+
>何か勘違いしてるけど場合って発動タイミング違いすぎるから一概に得じゃないけどいいのか?
上で出てる墓穴と蟲惑はそうだけど召喚時は時と場合の差はタイミング逃すかどうかしかないよ
7924/03/21(木)00:56:47No.1169695104+
俺は許すよ
8024/03/21(木)00:57:04No.1169695177+
>>現状の蟲惑魔で欲しいのはもう落とし穴じゃないからその辺はどうでも
>>どっちかと言うと蟲惑魔モンスターの効果の発動は落とし穴通常罠の発動としても扱うみたいなのが欲しい
>>それがあればキノ特殊召喚するだけでセラの特殊召喚効果にセラの罠セット効果で蓋出来るようになるし
>それできると自動的にうららケアまでできるようになるから強いけど許してくれるかな…
更にアトラに役割も出来るよ立ってるだけで蟲惑魔の効果潰されなくなって
8124/03/21(木)00:57:15No.1169695237+
墓穴ホールからバーン無くしても良いんで魔法罠にも対応したホール罠が欲しい
8224/03/21(木)00:57:38No.1169695351+
>それできると自動的にうららケアまでできるようになるから強いけど許してくれるかな…
まあ今から先行でも使えるようにその効果のカード追加しようとしたら永続魔法で素引き前提になるしいいんじゃないかな
8324/03/21(木)00:57:40No.1169695358+
効果を通常罠として扱うなんて類例あったっけ?
そんな特殊裁定の山みたいなの作って貰えるとはとても思えないけど
8424/03/21(木)00:57:47No.1169695380+
ネジの一本ぐらい外したって環境のぶっ壊れどもからしたら誤差みたいなもんだろ
8524/03/21(木)00:57:54No.1169695414+
時の任意:その効果が発動した直後に差し込めるうららとかがこれ
場合の任意:全ての処理が終わってから改めて発動するプティカがこれ
墓穴ホールとかはうららタイミングじゃないとこれどこで何を無効するの?ってなっちゃう
8624/03/21(木)00:59:45No.1169695881+
>>それできると自動的にうららケアまでできるようになるから強いけど許してくれるかな…
>まあ今から先行でも使えるようにその効果のカード追加しようとしたら永続魔法で素引き前提になるしいいんじゃないかな
このカード名は蟲惑の園としても扱うって書いとくか…
8724/03/21(木)01:00:42No.1169696146+
①:相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。デッキから「蟲惑魔」モンスター3体を相手に見せ、相手はその中からランダムに1体選ぶ。そのモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚し、残りをデッキに戻す。その後、対象のモンスターを破壊する。
8824/03/21(木)01:00:53No.1169696194+
蟲惑魔の担当は理解は高いが理性的すぎる
多少アホになってブレーキ踏んでも全然規制に及ばないくらいには
8924/03/21(木)01:01:26No.1169696345+
というかセラの反応する罠カードの発動は伏せた状態からの発動だけでそれ以外は無視だから仮に蟲惑魔効果が全部通常罠になっても手札で発動したキノとか罠の墓地効果と同じ扱いで反応しないんじゃねえの
9024/03/21(木)01:02:00No.1169696502+
ブレーキじゃなくてアクセル踏め
まぁせっかくコアな人気持ってるのに下手に強化して規制!とかしたくないんだろうなってのは感じる
9124/03/21(木)01:02:28No.1169696629+
罠扱いにするっても結局セラ起動出来るのは1回だけだしその1回はルティアで賄えばいいんだからあんま意味無いと思うが…
姫様でもそうだがテーマギミックを回すのに必要なのは罠1枚だけでそれ以上あってもギミックとしては過剰なんだよな
9224/03/21(木)01:02:34No.1169696652+
ロルバを蟲惑の誘いで落として2ドロー強くね?と思ったけど蟲惑魔だとこの2枚サーチ出来なかったからラビュリンスに誘いを入れた
9324/03/21(木)01:03:25No.1169696882+
そもそも蟲惑魔はテーマとして古すぎるせいでメインに入ってるやつにターン1なんて無いから下手な事出来ないのは当然じゃない?
令和の今でも使えるくらいになっただけマシというか
9424/03/21(木)01:03:42No.1169696979+
セラは手札からキノジーナや墓地のジーナにも反応するよ
それはそれとして効果を罠扱いにしてもセラの2使えないんじゃっていうのはそうだと思う
9524/03/21(木)01:04:05No.1169697084+
理性的っていうかわざとっていうか絶対に環境には噛めないように意図的かつ徹底的に牙抜いてるよストラク
それでいて強いカード貰えてよかったじゃん文句言うなって使ってない奴の目には映るようになってて天才の所業
9624/03/21(木)01:05:55No.1169697552+
別に悲観するほど弱くないしってのが前提にあるからまあ更に強くするなら壊れカード無いとな
9724/03/21(木)01:06:13No.1169697624+
ハカアナの蟲惑魔とか出ないかなぁ
9824/03/21(木)01:07:15No.1169697880+
プティカは「蟲惑」魔法カードサーチで良かったと思うし除外も飛ばしたヤツSSで良かっただろと思う
シトリスは吸収にターン1あるのかぁ…ってなるしアティはフリチェであって欲しかったよ
9924/03/21(木)01:07:27No.1169697938+
実際環境レベルじゃないってだけで嘆き悲しまないといけないほど弱いわけではないんだよな今の蟲惑魔
10024/03/21(木)01:07:35No.1169697985+
いやまあストラクで現代基準で戦えるようになってるから実際強いカード貰ってはいるんだよ
貰ってる分やっぱ落とし穴の個々妨害力がなぁ…ってなってるだけで
10124/03/21(木)01:08:03No.1169698128+
シトリスは効果で送る限定なのがマジで狭い
コスト含めたら使い勝手良かったのに
10224/03/21(木)01:09:07No.1169698413+
12期入ってからのストラクだったらもっと強いカード貰えてたのは間違いないなって最近の旧テーマ強化見てると思う
時期悪かったなマジで
10324/03/21(木)01:09:26No.1169698500+
シトリスの吸収はあくまで落とし穴やプティカで退けたものをいただくって想定だろうからまぁ理解はできる
10424/03/21(木)01:09:28No.1169698511+
効果が絶妙って評価に尽きる
一番やりたくないのがミラーだから尚更そのくらいの強さで無いと増えると困るし
10524/03/21(木)01:10:35No.1169698803+
狂惑にやたらめったら制約つけたのは何なんだろうな
つけるにしたって特殊召喚か2000打点以上のどっちかだけで良かったと思うんだが
10624/03/21(木)01:10:41No.1169698822+
>12期入ってからのストラクだったらもっと強いカード貰えてたのは間違いないなって最近の旧テーマ強化見てると思う
>時期悪かったなマジで
それは言い始めたキリがない
12期にもらっても13期のが強かったら同じこと言ってたよ
10724/03/21(木)01:11:48No.1169699095そうだねx1
>12期入ってからのストラクだったらもっと強いカード貰えてたのは間違いないなって最近の旧テーマ強化見てると思う
>時期悪かったなマジで
時期は良かったと思うぞちゃんと的確に欲しかった部分もらえた上特に構築上の縛り付くこと無かったんだし
一番つまらんのは重すぎる縛りついて時代遅れになる事だし
10824/03/21(木)01:12:31No.1169699260+
俺はストラクの内容自体は今となっては文句ないよ
落とし穴だけちょっとアレだけど
10924/03/21(木)01:13:02No.1169699388+
ストラクの内容自体は特別劣悪どころかむしろ特別いいまであったから狂惑と誘い以外はあんま文句ないんだよな
もちろん細かいところではあるけど概ね満足ではある
11024/03/21(木)01:13:30No.1169699507+
縛り付くのキノくらいだし発動後なのが偉すぎる
11124/03/21(木)01:13:42No.1169699552+
誘いがシンプルな蟲惑魔サーチだったら何も文句なかった
11224/03/21(木)01:13:43No.1169699555+
テキストに直接書いてないだけでホールティアの実質構築縛りは結構重いよ
コストに通常罠なんて普通の混ぜものじゃまず満たせないしコストのための落とし穴依存高めてるしね
11324/03/21(木)01:13:47No.1169699576+
狂惑も特段輪をかけて酷いかといわれると別にだし…
11424/03/21(木)01:14:11No.1169699675+
あのストラクの内容で文句言うのは環境じゃないと満足できない人だけでしょ
11524/03/21(木)01:14:15No.1169699688+
カード貰った世代で言うならむしろPOTE筆頭にした2022年世代だから文句言い辛いしな…
11624/03/21(木)01:14:46No.1169699799+
ホールティアのコストが蟲惑魔もありだったらなぁ…とはよく思う
11724/03/21(木)01:14:53No.1169699830+
そもそも通常罠である落とし穴駆使するテーマと考えたら割と妥当じゃないかなルティアのコスト
11824/03/21(木)01:14:55No.1169699839+
>テキストに直接書いてないだけでホールティアの実質構築縛りは結構重いよ
>コストに通常罠なんて普通の混ぜものじゃまず満たせないしコストのための落とし穴依存高めてるしね

純だったら絶対に入るんだからいいだろ?
11924/03/21(木)01:14:58No.1169699850+
強い代わりに縛りが重すぎるだけは一番アレだからな…
今はいいけど今後の新規眺めるだけ縛りあるから考慮するだけ無駄ってなるテーマは大体置いていかれるし


1710945491097.jpg