二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710893377535.jpg-(415985 B)
415985 B24/03/20(水)09:09:37No.1169396689そうだねx8 11:35頃消えます
2軍球団増やした意味あったのかこれ…?
弱いし客も入らないんだが
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/20(水)09:11:08No.1169396982そうだねx36
くふうハヤテベンチャーズ静岡ってチーム名からしてもう適当感が凄い
224/03/20(水)09:11:56No.1169397128そうだねx27
独立リーグも最初これ意味ある?ってなってたしまあもうちょっと見れば順応していくのでは
324/03/20(水)09:14:01No.1169397467そうだねx1
二軍でまあまあ数字残したなら上に上げようって指標になるが
オイシックスやくふうハヤテ相手に荒稼ぎされたら目標値が狂いまくる
424/03/20(水)09:15:02No.1169397654そうだねx1
2軍選手からしたらボーナスステージで成績盛れてうめぇうめぇなのかな
524/03/20(水)09:15:29No.1169397734+
野球自体詳しくないけど球団増えたらその分各球団の選手層が薄くならないの?
少子化な上野球志望の子も昔より減ってるだろうに
624/03/20(水)09:16:22No.1169397893そうだねx17
弱いのと客が入らないのは始まる前からわかってたことでは
724/03/20(水)09:16:25No.1169397906+
逆にコイツらにボコボコにされたりしないの
824/03/20(水)09:16:49No.1169397983そうだねx29
少なくともネットでクダ巻くよりは意味はある
924/03/20(水)09:17:02No.1169398019そうだねx1
>野球自体詳しくないけど球団増えたらその分各球団の選手層が薄くならないの?
>少子化な上野球志望の子も昔より減ってるだろうに
NPBからクビ食らった奴らとか独立リーグから移籍した奴らとか中心
1024/03/20(水)09:17:35No.1169398132そうだねx8
>>野球自体詳しくないけど球団増えたらその分各球団の選手層が薄くならないの?
>>少子化な上野球志望の子も昔より減ってるだろうに
>NPBからクビ食らった奴らとか独立リーグから移籍した奴らとか中心
あーどっちかっていうと受け皿的な側面なのか
1124/03/20(水)09:18:01No.1169398199+
>野球自体詳しくないけど球団増えたらその分各球団の選手層が薄くならないの?
メジャーリーグも球団増やしてレベル下がったって話あるから一時的にはそうだね
1224/03/20(水)09:18:07No.1169398214+
見せ場の無い選手に見せ場を用意してあげる感じだからね
1324/03/20(水)09:18:57No.1169398339+
12球団から育成契約ですら残してもらえなかった連中なんでそりゃ弱い
1424/03/20(水)09:19:33No.1169398464そうだねx5
増やした一番の理由はウェスタン5球団イースタン7球団だと1チームずつ余る状況改善したかったからよ
1524/03/20(水)09:19:37No.1169398476そうだねx1
新事業ですぐに結果出たら苦労しないぞ?まだ始まってから数日程度でどうこう言えるものではない
1624/03/20(水)09:21:06No.1169398724+
>増やした一番の理由はウェスタン5球団イースタン7球団だと1チームずつ余る状況改善したかったからよ
結局動機が不純なんだよな
1724/03/20(水)09:22:14No.1169398928そうだねx22
不純…?
1824/03/20(水)09:22:29No.1169398962そうだねx4
ウリーグとイリーグがそれぞれ奇数で試合組めないあまりが出てたから意味あると思うけどなあ
それでなくても昨シーズンは離脱者多すぎて試合できなくなってノーゲームとか投手がへぼで打たれまくるから参考試合状態のチームとかあったし
1924/03/20(水)09:22:43No.1169398998+
でも考えてみたらサッカーでも野球でも地元にスタジアムあったら応援したくなるし子供の頃から親に連れてってもらえてればっち方面に進みたがる子も増えるかもだし長い目で見ればいい事のように思える
予算不足とかで潰れなきゃ
2024/03/20(水)09:22:45No.1169399007そうだねx8
西投手は関係ないやろ
2124/03/20(水)09:22:46No.1169399009そうだねx4
>野球自体詳しくないけど球団増えたらその分各球団の選手層が薄くならないの?
>少子化な上野球志望の子も昔より減ってるだろうに
ドラフト参加出来ないからそういうことにはならない
雑魚が2球団増えただけ
2224/03/20(水)09:22:49No.1169399022+
書き込みをした人によって削除されました
2324/03/20(水)09:22:49No.1169399023+
12球団の二軍と違ってベンチもガチで勝ちに行くだろうから意外と分からないぞ
2424/03/20(水)09:23:25No.1169399127そうだねx3
DeNAをウエスタンに移籍させれば済むこと
2524/03/20(水)09:23:36No.1169399165そうだねx5
>結局動機が不純なんだよな
???
2624/03/20(水)09:24:09No.1169399269そうだねx5
>増やした一番の理由はウェスタン5球団イースタン7球団だと1チームずつ余る状況改善したかったからよ
7から5の方にチーム移せばいいだけじゃん
2724/03/20(水)09:24:44No.1169399387+
二軍じゃないけどソフトバンクホークスがプロゲーマーのチームもあるの初めて知った
2824/03/20(水)09:24:59No.1169399435+
>でも考えてみたらサッカーでも野球でも地元にスタジアムあったら応援したくなるし子供の頃から親に連れてってもらえてればっち方面に進みたがる子も増えるかもだし長い目で見ればいい事のように思える
>予算不足とかで潰れなきゃ
試合の質問わなきゃ独立リーグがそれを担ってる
2924/03/20(水)09:25:16No.1169399483そうだねx1
独立からプロ入りする人も増えてきたし
間口が広くなるに越した事はない
3024/03/20(水)09:25:25No.1169399507そうだねx6
そもそも奇数だから余るって言ったって独立とか社会人と試合してたから何か変わったとは思わない
3124/03/20(水)09:25:45No.1169399584そうだねx6
>>増やした一番の理由はウェスタン5球団イースタン7球団だと1チームずつ余る状況改善したかったからよ
>7から5の方にチーム移せばいいだけじゃん
ウエスタンとイースタンという言葉の意味をご存知ない?
3224/03/20(水)09:26:28No.1169399694+
>独立からプロ入りする人も増えてきたし
>間口が広くなるに越した事はない
これ社会人野球が衰退してるって事じゃないのか?
3324/03/20(水)09:26:55No.1169399772そうだねx2
>>増やした一番の理由はウェスタン5球団イースタン7球団だと1チームずつ余る状況改善したかったからよ
>7から5の方にチーム移せばいいだけじゃん
関西圏から関東圏に簡単に移せるわけないじゃん
3424/03/20(水)09:26:58No.1169399786そうだねx5
>7から5の方にチーム移せばいいだけじゃん
もうちょっと野球のこと勉強してから喋った方がいいよ
3524/03/20(水)09:27:27No.1169399871そうだねx6
>ウエスタンとイースタンという言葉の意味をご存知ない?
>イースタンの西に一番近いチームを動かせばいいだけじゃん
3624/03/20(水)09:27:57No.1169399962そうだねx3
>関西圏から関東圏に簡単に移せるわけないじゃん
ウエスタンからイースタンへ…?
3724/03/20(水)09:29:00No.1169400145+
人材交流と社会人・独立とは違う切り口の野球の裾野の拡大と
あわよくばいずれ大きく育ってもらって球団を一軍昇格という壮大な野望の第一歩なのでは?
3824/03/20(水)09:29:43No.1169400271+
ナゴヤ軍はがんばればイースタンに寄せられそう
3924/03/20(水)09:29:51No.1169400292そうだねx8
というか二軍こそ7-5とか6-6で分けずに
12球団混成1リーグにすれば済む話なんだよな
4024/03/20(水)09:29:59No.1169400320+
でもくふうハヤテの選手は医師免許持ってるけど?
4124/03/20(水)09:30:33No.1169400426+
>ナゴヤ軍はがんばればイースタンに寄せられそう
出来るだろうけど流石に8-4はいびつ過ぎる…
4224/03/20(水)09:30:50No.1169400481そうだねx6
楽天も初年度弱かったしまぁ数年後どうなってるかじゃないの
4324/03/20(水)09:31:02No.1169400514+
実際6:6にするのがスマートだとは思うけどイースタンは近場で固まってるから移そうにもね…
4424/03/20(水)09:31:28No.1169400586+
新潟と静岡のチームはどうやって補強すんの?
ちょっといい選手だなって思われたらプロ野球の球団に選手抜かれそうだけど
4524/03/20(水)09:31:51No.1169400678そうだねx1
>12球団混成1リーグにすれば済む話なんだよな
根本的には移動遠いのやだあってことでは
結局ハヤテとオイシックスには頑張っもらってるようだが…
4624/03/20(水)09:32:37No.1169400826+
将来的な1軍球団増加への布石だよ
オイシックスはともかくハヤテとか言う何か知らん企業が選ばれたのも読売関係にコネがあったからだし
4724/03/20(水)09:33:13No.1169400921+
そもそも静岡軍新潟軍は各選手たちへのモチベーションとして
各々アピールして一軍球団の選手めざせよ!って指導してるようだよ
4824/03/20(水)09:33:32No.1169400985+
>新潟と静岡のチームはどうやって補強すんの?
>ちょっといい選手だなって思われたらプロ野球の球団に選手抜かれそうだけど
元プロなら金銭トレードの形での移籍
ドラフト前の選手ならドラフトで指名する必要がある
金銭貰えたら勝ちよ拡大目的からしたら
4924/03/20(水)09:33:50No.1169401039そうだねx4
>というか二軍こそ7-5とか6-6で分けずに
>12球団混成1リーグにすれば済む話なんだよな
由宇から仙台まで移動するのは本当に大変だ
5024/03/20(水)09:33:58No.1169401067+
>そもそも静岡軍新潟軍は各選手たちへのモチベーションとして
>各々アピールして一軍球団の選手めざせよ!って指導してるようだよ
これサッカーでいうところの水戸みたいなJ2の育成クラブなんでは…
5124/03/20(水)09:34:11No.1169401099+
ヤクルトのファーム移転するんだから西の方に行っておけばよかった気もする
5224/03/20(水)09:34:19No.1169401130そうだねx3
楽天だって初年度ズタボロだったんだし長い目で見る必要はあるんじゃないの
5324/03/20(水)09:35:08No.1169401282+
社会人は社会人でマルハンが満を持して野球部を発足したりもりあげようとしてる
5424/03/20(水)09:35:15No.1169401296+
イースタンとウエスタンのバランス気にするなら新潟入れずに四国の独立でも入れると思ったんだけどな
5524/03/20(水)09:35:17No.1169401304+
近くでホームゲームやるらしいから気になっている
5624/03/20(水)09:35:59No.1169401441+
初年度は試合出来てれば十分よな…
給料未払いで夜逃げとかしたら流石にあれだけど
5724/03/20(水)09:36:57No.1169401609+
2軍の個人成績がしばらく参考記録みたいなものになりそう
5824/03/20(水)09:37:28No.1169401723+
ボーナスステージと化して二軍成績が分かりにくくなっちゃうな
5924/03/20(水)09:37:37No.1169401754+
>元プロなら金銭トレードの形での移籍
>ドラフト前の選手ならドラフトで指名する必要がある
>金銭貰えたら勝ちよ拡大目的からしたら
ドラフトの権利あったんだ…
あと選手を売ることが目的だとすると良い選手は抜かれて勝てないチームが既定路線になるのか
6024/03/20(水)09:37:39No.1169401760そうだねx4
>これサッカーでいうところの水戸みたいなJ2の育成クラブなんでは…
まあはっきり言えばそうなる
個人昇格が主目的なんで
6124/03/20(水)09:37:43No.1169401781+
楽天初年度もそうだったけど特に投手がキツいよなぁやっぱり
6224/03/20(水)09:37:47No.1169401796そうだねx6
>楽天だって初年度ズタボロだったんだし長い目で見る必要はあるんじゃないの
ぶっちゃけ長い目で見れば見るほど夢も希望もないと思う
育てた選手は上に引っこ抜かれて入ってくる選手は独立と同程度
6324/03/20(水)09:38:01No.1169401835そうだねx3
>これサッカーでいうところの水戸みたいなJ2の育成クラブなんでは…
実際立ち位置的にはそんなもんだろ
NPBを目指す奴の受け皿としての側面が大きいし
6424/03/20(水)09:38:09No.1169401859そうだねx3
今まで参考成績じゃなかったとでも
たかが2球団増えたところでコーチがみてちゃんと上に報告すればいい話だ
6524/03/20(水)09:38:18No.1169401894+
スポーツ興行なんて流動的であったほうが盛り上がるし健全なのでは…?
6624/03/20(水)09:38:22No.1169401907+
オイシックスは良いけどはやてはキツいだろこれ
遠征で日帰りのバス移動往復6時間とかアホかと
6724/03/20(水)09:38:50No.1169402010+
47都道府県が言えなそうなレスが多いな…
6824/03/20(水)09:38:51No.1169402011そうだねx2
>楽天だって初年度ズタボロだったんだし長い目で見る必要はあるんじゃないの
あれから19年で5回Aクラス1回優勝だから参入意義は充分あった
6924/03/20(水)09:39:13No.1169402088そうだねx5
独立リーグだってコンセプトは上にひっこぬかれるために頑張るリーグだろ?
7024/03/20(水)09:39:41No.1169402177+
オイシックスくんは初戦はまあまあ惜しかったから…
7124/03/20(水)09:39:54No.1169402213+
ハヤテは広報にまで手が回ってない感じが凄い
7224/03/20(水)09:40:11No.1169402268+
独立は徳島とか富山のチームはプロ入り実際ありますよって宣伝して選手集めてるから
はやてとオイシックスは2軍と戦えてプロ入りのチャンスありって点で独立より美味しい位置ではあると思う
7324/03/20(水)09:40:11No.1169402270+
オイシックスは独立まんま流用してるのに勝てないのは二軍と独立でも割とレベル差あるんだなぁって感じ
7424/03/20(水)09:40:16No.1169402285そうだねx2
楽天はドラフトで田中将大獲得できたしFAで大量に選手も獲得できたけど二軍球団だとそれも出来ないからな…
7524/03/20(水)09:40:35No.1169402355そうだねx5
水戸ちゃんと違って選手売って移籍金ガッポリという手段が使えないんで…
7624/03/20(水)09:40:41No.1169402374+
引っこ抜かれる可能性があるから選手はやるわけで
7724/03/20(水)09:41:34No.1169402551+
運営実績がある新潟はともかくハヤテは何年ももたせられるのか不安
7824/03/20(水)09:41:50No.1169402607+
>オイシックスは独立まんま流用してるのに勝てないのは二軍と独立でも割とレベル差あるんだなぁって感じ
1回限りの勝負なら割と良い勝負になるだろうけどリーグ戦になるとどうしても層の差が響いてくるからな
7924/03/20(水)09:41:53No.1169402615+
NPB1軍で通用しなくてもう育てる気もないって選手ばっかだから
2軍相手ならなんとかなるやろの精神
8024/03/20(水)09:41:56No.1169402630+
普通にやったら採算取れるわけないんだから5年後ぐらいに一軍に呼ぶプランはあるんだと思う
楽天が色々問題あったから最初は二軍からってしただけで
8124/03/20(水)09:42:12No.1169402678+
>水戸ちゃんと違って選手売って移籍金ガッポリという手段が使えないんで…
じゃあこれ完全にオーナーの道楽以外で続けるモチベねえじゃん!
8224/03/20(水)09:42:23No.1169402723+
4試合で40四死球は壊滅的すぎる
8324/03/20(水)09:42:24No.1169402730+
静岡にウエスタン球団作るなら名古屋球団をイースタンに入れてもよかったのではとはなる
8424/03/20(水)09:42:25No.1169402733+
ハヤテの親会社何やってる会社なのかイマイチよくわかんねえ
HPは妙に意識高そうだけど…
8524/03/20(水)09:42:45No.1169402819+
>オイシックスは独立まんま流用してるのに勝てないのは二軍と独立でも割とレベル差あるんだなぁって感じ
フェニックスリーグに独立選抜があるけど4つのリーグから選抜してようやくまあ平均的な二軍ぐらいの強さになるからな
8624/03/20(水)09:43:19No.1169402933+
>オイシックスは独立まんま流用してるのに勝てないのは二軍と独立でも割とレベル差あるんだなぁって感じ
実は選手はかなり一新してる
8724/03/20(水)09:43:20No.1169402936+
>4試合で40四死球は壊滅的すぎる
ウチの草野球チーム思い出して頭と胃が痛くなる
8824/03/20(水)09:43:29No.1169402963+
一番上のチーム数が12から増やせないから苦肉の策的な?
8924/03/20(水)09:43:32No.1169402975+
>ハヤテの親会社何やってる会社なのかイマイチよくわかんねえ
>HPは妙に意識高そうだけど…
チーム名を見ろ
ベンチャーだよ
9024/03/20(水)09:43:57No.1169403078+
>>オイシックスは独立まんま流用してるのに勝てないのは二軍と独立でも割とレベル差あるんだなぁって感じ
>1回限りの勝負なら割と良い勝負になるだろうけどリーグ戦になるとどうしても層の差が響いてくるからな
先発がね…試合数増えたから枚数必要でね…
9124/03/20(水)09:44:06No.1169403108+
>ハヤテの親会社何やってる会社なのかイマイチよくわかんねえ
プロ野球参入の起業家集団。AI研究所、乳幼児の医療と教育事業を立上げ、ボット事業、SaaS事業も展開。同時に、機関投資家として3万件超の上場企業経営陣との対話を経験しつつ、VC運営、IRコンサル、社外取締役派遣など上場・未上場問わず企業を応援。Forbes JAPAN2019年7月号表紙。代表は早稲田大学院招聘講師
9224/03/20(水)09:44:15No.1169403143そうだねx3
>静岡にウエスタン球団作るなら名古屋球団をイースタンに入れてもよかったのではとはなる
ウエスタンの移動はちょっとした罰ゲームみたいなもんだからな…
資金もない新規球団にやらせるのは無茶だわ
9324/03/20(水)09:45:51No.1169403503+
イースタンで新潟への移動が追加されるのも結構大変な気がする
9424/03/20(水)09:46:01No.1169403545+
>プロ野球参入の起業家集団。AI研究所、乳幼児の医療と教育事業を立上げ、ボット事業、SaaS事業も展開。同時に、機関投資家として3万件超の上場企業経営陣との対話を経験しつつ、VC運営、IRコンサル、社外取締役派遣など上場・未上場問わず企業を応援。Forbes JAPAN2019年7月号表紙。代表は早稲田大学院招聘講師
具体的な業務が見えてこないけど大体SIerって事でいいのかな
9524/03/20(水)09:46:08No.1169403564+
ガンガン外国人受け入れていけばレベルも上がるだろ
3Aよりよっぽど待遇いいし
9624/03/20(水)09:46:13No.1169403586+
両チームとも野手は割と打ててるんだけど投手の層がキツい
途中まで勝ってたのにリリーフが打ち込まれて負けた試合既にそこそこ見たぞ
9724/03/20(水)09:46:26No.1169403638+
マネタイズ出来るの?
9824/03/20(水)09:46:33No.1169403663+
今うえが儲かってるからいずれチームと試合をもっと増やして興行として成長しようという試みの途中な気がする
すぐにチームはふやせない
9924/03/20(水)09:46:41No.1169403694+
そもそも何でサッカー王国の清水を本拠地にしようと思ったんです?
10024/03/20(水)09:46:44No.1169403713+
静岡から由宇や筑後の日帰りは嫌すぎる
さすがに泊まりになるのかな
10124/03/20(水)09:47:03No.1169403781そうだねx2
>ガンガン外国人受け入れていけばレベルも上がるだろ
>3Aよりよっぽど待遇いいし
年俸が独立リーグレベルだとしたら3Aクラスの連中囲うには安すぎない?
10224/03/20(水)09:47:18No.1169403830+
>イースタンで新潟への移動が追加されるのも結構大変な気がする
一軍みたいに新幹線使えるならまだいいんだけどね…
10324/03/20(水)09:47:29No.1169403882+
>静岡から由宇や筑後の日帰りは嫌すぎる
>さすがに泊まりになるのかな
現状は日帰り
10424/03/20(水)09:48:21No.1169404070+
毎試合10点差付けられるようじゃ駄目だけど1点2点差で負けてる位なら練習相手にはなるんじゃない
10524/03/20(水)09:48:22No.1169404076+
ミエちゃんみたいな外人拾ってくるか…
10624/03/20(水)09:48:30No.1169404110+
育成選手の派遣がはじまってるのかよくわかってないけどそれ次第で拾える試合も出てくるかもしれないし…?
10724/03/20(水)09:48:35No.1169404133+
>そもそも何でサッカー王国の清水を本拠地にしようと思ったんです?
ウェスタン増やしたいなら静岡にする意味があまりないんだよなあ
しかもハヤテ静岡と全く関係ないし
10824/03/20(水)09:49:01No.1169404223+
六大学の東大みたいに有志がアルビハヤテ抜きの数字用意するだろう
10924/03/20(水)09:49:06No.1169404239そうだねx6
くふうは土日に観客計2600人で結構来てるじゃんと思ったら市の予想の1/3でだめだった
無茶言うなよ
11024/03/20(水)09:49:32No.1169404323+
セパの数増やすにしてももう2つチームないと無理だろうけどあと2つどこに作るんだ
11124/03/20(水)09:49:47No.1169404383そうだねx3
ぶっちゃけ今が一番人が集まるまであるからな
よっぽどのことがない限りこの2600人を超えることはない気がする
11224/03/20(水)09:50:05No.1169404462そうだねx3
>楽天だって初年度ズタボロだったんだし長い目で見る必要はあるんじゃないの
ドラフト参加出来ないのに強くなりようがない
11324/03/20(水)09:50:15No.1169404501+
>一軍みたいに新幹線使えるならまだいいんだけどね…
宮城行きは新幹線らしいから一軍ある球団は新幹線だと思う
fu3256633.jpg
11424/03/20(水)09:50:27No.1169404549+
>そもそも何でサッカー王国の清水を本拠地にしようと思ったんです?
単純にプロ野球のない大都市で残ってるところが少ないし…
今サッカー王国でも野球に客流せないってわけじゃないだろ
11524/03/20(水)09:50:50No.1169404634+
>そもそも何でサッカー王国の清水を本拠地にしようと思ったんです?
チーム名今からでも清水エスパルスに変更したら客集まるんじゃね?
11624/03/20(水)09:51:05No.1169404693+
>セパの数増やすにしてももう2つチームないと無理だろうけどあと2つどこに作るんだ
メジャーみたいに交流戦期間作るんじゃなく常時インターリーグやればいいだけだし
11724/03/20(水)09:51:08No.1169404709+
そのうち3リーグ目ができるのかなぁ
11824/03/20(水)09:51:42No.1169404865+
>そもそも何でサッカー王国の清水を本拠地にしようと思ったんです?
政治家の意向
11924/03/20(水)09:51:45No.1169404877そうだねx5
>fu3256633.jpg
埼玉が全部奇玉になってるのすげー気になる
12024/03/20(水)09:51:50No.1169404895+
>そもそも何でサッカー王国の清水を本拠地にしようと思ったんです?
エスパルスがよわよわな今なら野球人口を増やせる
かもしれない
12124/03/20(水)09:52:11No.1169404973+
メジャーリーグは1地区5球団か
NPBもずっとインターリーグやろうよ
12224/03/20(水)09:52:31No.1169405055そうだねx3
>>そもそも何でサッカー王国の清水を本拠地にしようと思ったんです?
>エスパルスがよわよわな今なら野球人口を増やせる
>かもしれない
野球もよわよわじゃん
12324/03/20(水)09:52:44No.1169405089そうだねx7
>くふうは土日に観客計2600人で結構来てるじゃんと思ったら市の予想の1/3でだめだった
>無茶言うなよ
2軍でそれならかなり大盛況だよな…
12424/03/20(水)09:52:51No.1169405118+
正直抜け番が発生しなくなっただけでも十分ありがたいところ
12524/03/20(水)09:53:15No.1169405230+
>エスパルスがよわよわな今なら野球人口を増やせる
>かもしれない
あそこは特殊すぎる
J2残留しても日本平は客入りめちゃ多いんだから
12624/03/20(水)09:53:16No.1169405232+
3つ増やせば555の3リーグに出来るのか…
12724/03/20(水)09:53:24No.1169405272そうだねx1
北陸中部をいずれプロ野球傘下に収めたいという野望は感じる
12824/03/20(水)09:53:31No.1169405295そうだねx1
そもそも楽天には岩隈がいたってのに新球団にいるの薮田だの倉本じゃねえか
12924/03/20(水)09:53:44No.1169405350そうだねx3
くふうはこれから山下大輔GMと共に苦難を乗り越える日々が始まるから…
13024/03/20(水)09:54:06No.1169405432+
静岡はもちろん新潟もサッカーの方のアルビレックス人気強いからな…
13124/03/20(水)09:54:15No.1169405476そうだねx2
岡山あたりに新設球団できるのが移動って点じゃベターだったかしら
13224/03/20(水)09:54:23No.1169405500+
>そもそも何でサッカー王国の清水を本拠地にしようと思ったんです?
>サッカー王国
それ言ってるの40歳以上のジジイだけだよ
今の静岡中部はマジで人呼べるトピック無いカスの地だから
13324/03/20(水)09:54:29No.1169405523+
関西か九州の人口そこそこな地域にもうひとつくらい球団ほしいな
13424/03/20(水)09:54:32No.1169405539+
サッカーの場合J2で発掘された才能がJ1やさらに世界で活躍するみたいなことあるしそういう意味で選手のチャンスは増えたんじゃない?
13524/03/20(水)09:54:36No.1169405561+
>くふうはこれから山下大輔GMと共に苦難を乗り越える日々が始まるから…
ストレスで大ちゃんGMの毛根後退しそうだな…
13624/03/20(水)09:54:42No.1169405579+
>北陸中部をいずれプロ野球傘下に収めたいという野望は感じる
中部日本は現状中日のシマだが…
13724/03/20(水)09:54:47No.1169405604+
>北陸中部をいずれプロ野球傘下に収めたいという野望は感じる
あれだけデカくて中日しか球団無いの勿体無いしな
13824/03/20(水)09:55:03No.1169405657+
やるか…
球界再編
13924/03/20(水)09:55:18No.1169405699+
静岡もなんとなく中日の支配圏だと思ってたからよく許したなと思う
14024/03/20(水)09:55:29No.1169405742+
>岡山あたりに新設球団できるのが移動って点じゃベターだったかしら
正直岡山県民からすりゃ両方をプロ野球球団居てうらやましかった部分あったし…親切で2軍戦限定でも出来れば見に行ったと思う
14124/03/20(水)09:55:35No.1169405763+
DH倉本に震えろ
14224/03/20(水)09:55:43No.1169405792+
>やるか…
>球界再編
阪神と巨人別リーグを許すかな…?
14324/03/20(水)09:55:50No.1169405817そうだねx1
\きょうはまけないよ!/
14424/03/20(水)09:56:10No.1169405885そうだねx2
>それ言ってるの40歳以上のジジイだけだよ
>今の静岡中部はマジで人呼べるトピック無いカスの地だから
小学生のサッカーの試合をテレビで放送する県だぞ?
14524/03/20(水)09:56:35No.1169405962+
>\きょうはまけないよ!/
ソフトバンク戦じゃん…
14624/03/20(水)09:57:18No.1169406102+
薮田のあの金髪とか勘違い感すごいね
14724/03/20(水)09:57:27No.1169406129+
>>\きょうはまけないよ!/
>ソフトバンク戦じゃん…
打者さえなんとかすれば…
14824/03/20(水)09:57:28No.1169406136+
>\きょうはまけないよ!/
試合がない時に言え
14924/03/20(水)09:58:20No.1169406297+
NPB自体は二軍組織の観点から見ると昔から脆弱だとは思う
メジャーが下位組織が何重もあるのに対し日本は一チーム作るのも怪しいところがあったりする
一方でやたら育成とって持て余してるところもある
このレベルにおいて流動性ある環境形成という意味で期待したい
15024/03/20(水)09:58:31No.1169406331+
何で独立からの昇格じゃなくて何の背景も無いハヤテを呼んだのか
他に候補がなかったわけじゃないだろうに
15124/03/20(水)09:58:41No.1169406365+
サッカー王国はむしろスポーツを応援する裾野ができてる分スポーツに興味がない県より有利な可能性もある
15224/03/20(水)09:58:41No.1169406366+
静岡市には普通にバスケのBリーグのチームも卓球のTリーグのチームもあるのになんで野球だけJリーグがあるところでやって意味あるのかみたいなこと言われるんです?
15324/03/20(水)09:59:00No.1169406425+
中村勝くふうハヤテの投手コーチになっとる
投手コーチには若過ぎる気するけど大丈夫か
15424/03/20(水)09:59:13No.1169406479そうだねx2
>チーム名今からでも清水エスパルスに変更したら客集まるんじゃね?
試合終了前に失点して負ける姿しか思い浮かばん…
15524/03/20(水)09:59:25No.1169406512+
>静岡もなんとなく中日の支配圏だと思ってたからよく許したなと思う
静岡市あたりはむしろ横浜圏だよ
草薙とか使ってくれるの大体あっちだったし
15624/03/20(水)09:59:55No.1169406610そうだねx4
土地も人間も広大なアメリカの下部組織と日本をくらべてもなあ
15724/03/20(水)09:59:58No.1169406620+
どうせ球団作るなら上はもっとまともな名前にすればいいのに…音からしてもう弱弱しい
15824/03/20(水)09:59:58No.1169406624そうだねx2
倉本が普通に活躍してて笑っちゃう
15924/03/20(水)10:00:21No.1169406700+
大ちゃんスレももう20年近く前になるのか…
怖くなってきた…
16024/03/20(水)10:00:43No.1169406776+
大規模に二軍拡張するぞ!ってなるとどっちかと言うと社会人野球とかち合うんだよな
16124/03/20(水)10:00:45No.1169406785そうだねx1
くふうがたりないよ
16224/03/20(水)10:00:57No.1169406824+
そのうち育成選手のレンタルとか始めそうな気がする
16324/03/20(水)10:00:58No.1169406828+
独立は独立で独立したまま頑張ってもらって…
16424/03/20(水)10:01:08No.1169406858+
どうやって経営していくつもりなんだろう
16524/03/20(水)10:01:09No.1169406859+
>静岡市には普通にバスケのBリーグのチームも卓球のTリーグのチームもあるのになんで野球だけJリーグがあるところでやって意味あるのかみたいなこと言われるんです?
結局下に見てるだけでパイの食い合いになる相手とは思ってないから
16624/03/20(水)10:01:20No.1169406907+
>静岡市には普通にバスケのBリーグのチームも卓球のTリーグのチームもあるのになんで野球だけJリーグがあるところでやって意味あるのかみたいなこと言われるんです?
日本で野球に対抗できる唯一の存在がJリーグだからですかね…
16724/03/20(水)10:01:30No.1169406925そうだねx2
>そのうち育成選手のレンタルとか始めそうな気がする
やるつもりだと思うよ
SB巨人あたりは普通に持て余してそうだし
16824/03/20(水)10:01:32No.1169406932+
>NPB自体は二軍組織の観点から見ると昔から脆弱だとは思う
>メジャーが下位組織が何重もあるのに対し日本は一チーム作るのも怪しいところがあったりする
>一方でやたら育成とって持て余してるところもある
>このレベルにおいて流動性ある環境形成という意味で期待したい
アメリカの下位組織は独立採算で動いてるのに対して二軍はあくまで育成機関という意味合いが強いしね
チームによっては入場料タダだったり二軍で稼ぐという意識がまずない
16924/03/20(水)10:01:40No.1169406964+
>そのうち育成選手のレンタルとか始めそうな気がする
制度としては既にあるようなので一回りして一軍も開幕したらさっさと始めるべき
17024/03/20(水)10:01:50No.1169406992+
>土地も人間も広大なアメリカの下部組織と日本をくらべてもなあ
競技は違うけどヨーロッパの日本より人口の少ない国でもサッカーの下部組織はとんでもない厚みがあるんだから
日本の野球の下部組織だって今が限界じゃないでしょ
17124/03/20(水)10:01:52No.1169406998そうだねx3
>倉本が普通に活躍してて笑っちゃう
色々言われるけどNPBの一軍で何年も生き残ってきた奴だし実績は十分だぞ
17224/03/20(水)10:01:54No.1169407011+
BCリーグ…関東に傾斜しすぎてイースタン近くの球団以外は消えたのでウエスタンに入れられる球団が無い
四国IL…理念からしてNPB前提ではないので二軍球団化は望まない
まともな二大独立リーグをウエスタンに入れにくいから新設するか!ってなる→せっかくなら浜松にドーム作ろうとしてたりするのを側面支援してやろ!って読売の意向で静岡に新設
こういう流れだよね多分
17324/03/20(水)10:02:02No.1169407034+
これからだろ
楽天だって最初はあんなだったのに今は普通にやれてるし
17424/03/20(水)10:02:07No.1169407057そうだねx3
>あそこは特殊すぎる
>J2残留しても日本平は客入りめちゃ多いんだから
大体J1の得点王と元日本代表とW杯の正GK揃えてJ2に落ちる方がおかしいんだ
17524/03/20(水)10:02:24No.1169407121+
>メジャーが下位組織が何重もあるのに対し日本は一チーム作るのも怪しいところがあったりする
>一方でやたら育成とって持て余してるところもある
そもそもMLBの下部組織ってNPBの二軍とかなり別物なんだよね
独立採算だし
17624/03/20(水)10:03:35No.1169407345+
>>静岡もなんとなく中日の支配圏だと思ってたからよく許したなと思う
>静岡市あたりはむしろ横浜圏だよ
>草薙とか使ってくれるの大体あっちだったし
新潟のエコスタも横浜と巨人のイメージが強い特に開幕前辺りに監督呼ぶイベントのある横浜
17724/03/20(水)10:03:43No.1169407377+
パの一軍の客席でながしそうめんしたりカップルが試合そっちのけでいちゃついてたり寝そべりあありますしてた頃と比べるとかなり客入りが期待できるようになった
今こそさらなる販路拡大の時なんだよ
17824/03/20(水)10:04:14No.1169407481+
>そのうち育成選手のレンタルとか始めそうな気がする
それやったらピッチャー酷使されません?
17924/03/20(水)10:04:16No.1169407487そうだねx3
>楽天だって最初はあんなだったのに今は普通にやれてるし
あの惨状だった楽天が強くなった理由ってお下がりとドラフトとFAだけど二軍球団はどれで強く出来ると思う?
18024/03/20(水)10:04:27No.1169407522+
福田って今こんなとこいるんだ
18124/03/20(水)10:04:31No.1169407532+
倉本は少なくとも打力は一軍でも平均レベルあっただろ
18224/03/20(水)10:04:38No.1169407551+
楽天は震災もあったのによく日本一になれたよ
東北という地域に根ざしてこれからも頑張ってほしい
18324/03/20(水)10:05:02No.1169407630+
そもそも二軍しかない球団に客が入るのか問題というか
18424/03/20(水)10:05:21No.1169407686そうだねx1
>楽天は震災もあったのによく日本一になれたよ
>東北という地域に根ざしてこれからも頑張ってほしい
そろそろ地元のスターが欲しいよね
18524/03/20(水)10:05:27No.1169407704+
>>楽天だって最初はあんなだったのに今は普通にやれてるし
>あの惨状だった楽天が強くなった理由ってお下がりとドラフトとFAだけど二軍球団はどれで強く出来ると思う?
外人補強…?
18624/03/20(水)10:05:43No.1169407750+
>それやったらピッチャー酷使されません?
独立リーグへの育成枠の派遣自体は昔からある程度あるから多分上手いことやるだろう…
18724/03/20(水)10:05:55No.1169407784+
>サッカーの場合J2で発掘された才能がJ1やさらに世界で活躍するみたいなことあるしそういう意味で選手のチャンスは増えたんじゃない?
サッカーと違うのは日本より上のリーグがアメリカしかないことと日本でも上位リーグのチームの少なさでそこが一番のネックだ
上に行くには先が狭すぎる
18824/03/20(水)10:06:51No.1169407973+
>外人補強…?
ドミニカ人囲いまくるか…
結局ハヤテで打ちまくってるの倉本とバスケスバスケスだし
18924/03/20(水)10:07:01No.1169408010+
>具体的な業務が見えてこないけど大体SIerって事でいいのかな
家計簿アプリでZaimってやつ使ってるんだけどよく見たらくふうカンパニーって書いてあった
19024/03/20(水)10:07:02No.1169408015+
>倉本は少なくとも打力は一軍でも平均レベルあっただろ
晩年は守備こそ見れるレベルに戻ったけど打撃が死んでたせいで解雇されたのでそれはない
19124/03/20(水)10:07:21No.1169408067+
>サッカーの場合J2で発掘された才能がJ1やさらに世界で活躍するみたいなことあるしそういう意味で選手のチャンスは増えたんじゃない?
個人昇格に伴う移籍金が球団に入らんので育てても…
19224/03/20(水)10:07:37No.1169408106+
新潟はDeのオーナーの故郷とかだった気が
19324/03/20(水)10:07:57No.1169408174そうだねx2
>サッカーと違うのは日本より上のリーグがアメリカしかないことと日本でも上位リーグのチームの少なさでそこが一番のネックだ
>上に行くには先が狭すぎる
上の狭さが問題になるのってあらゆる選手が限界まで上に行ってぎゅうぎゅうになって下の人が実力があるのに行けないって状況だと思うけど
現状そんなことないから上の狭さを気にする必要ないんじゃない?
19424/03/20(水)10:08:10No.1169408203そうだねx1
>家計簿アプリでZaimってやつ使ってるんだけどよく見たらくふうカンパニーって書いてあった
くふうはネーミングライツで運営のハヤテの方の話だと思う
19524/03/20(水)10:08:13No.1169408216+
>個人昇格に伴う移籍金が球団に入らんので育てても…
結局ドラフトを通さなきゃいけないってのが球団にとっては致命的だよね
19624/03/20(水)10:08:23No.1169408251+
2軍オンリーの球団って年俸とかどうなってるんだろう
19724/03/20(水)10:08:55No.1169408356そうだねx1
>個人昇格に伴う移籍金が球団に入らんので育てても…
前例がないと仕組みもできないし
19824/03/20(水)10:09:28No.1169408469+
アメリカはチームいっぱいあるから上はむしろ広くね?
19924/03/20(水)10:09:53No.1169408563+
>そろそろ地元のスターが欲しいよね
銀次がいただろ!
20024/03/20(水)10:10:12No.1169408631+
>2軍オンリーの球団って年俸とかどうなってるんだろう
サラリーマン程度には貰える
20124/03/20(水)10:10:31No.1169408699+
>2軍オンリーの球団って年俸とかどうなってるんだろう
公開されてないからはっきりとはわからないけど独立リーグ基準だと200万+出来高少々ぐらい
育成基準だと200万〜400万ぐらい
20224/03/20(水)10:11:14No.1169408842+
2軍参入チームが独立リーグより業績低迷して立ち行かなくなったら大変だけど
現状は独立リーグが成り立っているから2軍参入チームも独立リーグのチームと同レベルに盛り上がれば大丈夫なんじゃない
20324/03/20(水)10:11:30No.1169408905+
>>家計簿アプリでZaimってやつ使ってるんだけどよく見たらくふうカンパニーって書いてあった
>くふうはネーミングライツで運営のハヤテの方の話だと思う
ハヤテ223は静岡県を本拠地として、野球事業を通じてプロ野球ファーム・リーグに参入するとともに、産業振興・農業振興・事業承継などを切り口に、その他の事業を通じて地域貢献に挑戦する企業です。
20424/03/20(水)10:12:10No.1169409032そうだねx1
外人を売って移籍金で儲けると言っても他球団からすればわざわざ移籍金払ってまで獲得しないでウレーニャとかみたいに自前で育成契約した方が安上がりだしな
20524/03/20(水)10:12:19No.1169409062+
サッカーみたく頻繁に1軍2軍が入れ替わるなら意味あるけど2軍扱い固定じゃなぁ…
20624/03/20(水)10:12:32No.1169409102そうだねx2
>ハヤテ223は静岡県を本拠地として、野球事業を通じてプロ野球ファーム・リーグに参入するとともに、産業振興・農業振興・事業承継などを切り口に、その他の事業を通じて地域貢献に挑戦する企業です。
何度見てもなんで参入できたのかわからない
むしろ読売が影で糸引いててくれ
20724/03/20(水)10:13:04No.1169409215+
>2軍オンリーの球団って年俸とかどうなってるんだろう
NPB支配下選手の最低年俸は420万と決まってる
20824/03/20(水)10:13:09No.1169409235+
>銀次がいただろ!
銀次も引退して田中将大ももう数年で引退しそうだから言ってんだよ
20924/03/20(水)10:13:41No.1169409335そうだねx2
エスパルスは親会社鈴与でスポンサーはIAIだろ
くふうハヤテとは全然待遇も条件も違いすぎるわ
21024/03/20(水)10:13:42No.1169409340そうだねx1
>NPB支配下選手の最低年俸は420万と決まってる
そもそも二軍球団はNPB所属ではないし比較対象は育成だと思う
21124/03/20(水)10:14:23No.1169409476+
くふうカンパニーは色んなマッチングサービスやってる企業って感じで割と目に見える
21224/03/20(水)10:14:33No.1169409512+
独立リーグは選手がNPBにドラフト氏名されると元野球団にも金がはいるから
2軍球団も同様に入るのかな?
21324/03/20(水)10:14:53No.1169409574そうだねx1
>>NPB支配下選手の最低年俸は420万と決まってる
>そもそも二軍球団はNPB所属ではないし比較対象は育成だと思う
いやNPB所属だろ
何の二軍なんだよって話になるじゃん
21424/03/20(水)10:15:34No.1169409716+
アルビは弱気なコメントの割にはまあまあ戦えていてよかった
21524/03/20(水)10:15:45No.1169409747+
>エスパルスは親会社鈴与でスポンサーはIAIだろ
>くふうハヤテとは全然待遇も条件も違いすぎるわ
何でそんな金めっちゃ持ってるのにJ2なんです?
21624/03/20(水)10:16:02No.1169409801+
>アメリカはチームいっぱいあるから上はむしろ広くね?
アメリカに直接行きたいという日本人選手が田澤純一以降あんまりいないんだよな
21724/03/20(水)10:16:30No.1169409893+
くふぅは草薙だからほぼ清水なんだな
エスパルスもあるしスポーツ熱高くなるといいね
21824/03/20(水)10:16:32No.1169409902+
>アメリカに直接行きたいという日本人選手が田澤純一以降あんまりいないんだよな
佐々木が久しぶりだったな
21924/03/20(水)10:17:30No.1169410084そうだねx1
>いやNPB所属だろ
>何の二軍なんだよって話になるじゃん
ややこしい話なんだが公式には「二軍球団」という呼称は使ってないしあくまでイースタン/ウエスタン・リーグへの参加という形になってる
だからNPBの規則には縛られない
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20240108/3030022669.html
22024/03/20(水)10:17:35No.1169410102そうだねx2
>アメリカに直接行きたいという日本人選手が田澤純一以降あんまりいないんだよな
NPBを経由したほうが成功率も年俸も段違いだということに気付いたからな…
22124/03/20(水)10:17:41No.1169410119+
>何でそんな金めっちゃ持ってるのにJ2なんです?
ロッテから来たフロントがアホ
以上
22224/03/20(水)10:17:43No.1169410124+
>くふぅは草薙だからほぼ清水なんだな
>エスパルスもあるしスポーツ熱高くなるといいね
草薙なんて使わせてもらえない
清水庵原球場だからモロ清水だよ
22324/03/20(水)10:19:04No.1169410386+
>草薙なんて使わせてもらえない
あれ?
草薙球場じゃないんだ
この前の楽天対日ハムのオープン戦は草薙だったのに
22424/03/20(水)10:19:48No.1169410532+
>NPBを経由したほうが成功率も年俸も段違いだということに気付いたからな…
アメリカのマイナーは話聞けば聞くほど地獄すぎる
22524/03/20(水)10:20:45No.1169410730+
>清水庵原球場だからモロ清水だよ
周り何もないし車じゃないと行けない辺鄙なとこだし…
22624/03/20(水)10:21:20No.1169410837+
>ややこしい話なんだが公式には「二軍球団」という呼称は使ってないしあくまでイースタン/ウエスタン・リーグへの参加という形になってる
>だからNPBの規則には縛られない
>https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20240108/3030022669.html
なんだその謎仕様…
オイシックスの選手年俸上がりそうで良かったねとか思ってたのにそうでも無さそうなのか
22724/03/20(水)10:21:32No.1169410879そうだねx1
>NPBを経由したほうが成功率も年俸も段違いだということに気付いたからな…
アメリカンドリームに破れても簡単に戻ってこれるしな…
22824/03/20(水)10:23:29No.1169411220そうだねx2
>アメリカに直接行きたいという日本人選手が田澤純一以降あんまりいないんだよな
いるにはいるんだけど単純に話題になってないだけだ
今年もスプリングトレーニングに招待されて話題になってた日本人選手いたけど多分「」の1割も知らないと思う
22924/03/20(水)10:23:48No.1169411288+
昇格の基準にしようにも去年の中日戦並みに参考にならなさそう
23024/03/20(水)10:23:58No.1169411327+
>ぬふぅがたりないよ
23124/03/20(水)10:24:07No.1169411352+
いるいらない論だとプロ野球にも刺さっちゃうからな
23224/03/20(水)10:24:37No.1169411458そうだねx3
>NPBを経由したほうが成功率も年俸も段違いだということに気付いたからな…
これ野球にもサッカーにも言える話なんだけどさ
何の実績もなくタダ同然で行く奴は基本タダ同然なりの扱いしかされないんだよな
代わりはなんぼでもいるという事で
23324/03/20(水)10:24:45No.1169411491+
新潟は母体あるからまだいいけど球場が半分僻地の静岡をウェスタンへ編入するのが本当に意味不明だった
23424/03/20(水)10:24:51No.1169411508+
くふうやオイシックスを虐殺してるのを見るとやっぱプロはすげぇんだなって
23524/03/20(水)10:25:43No.1169411700+
>いるにはいるんだけど単純に話題になってないだけだ
>今年もスプリングトレーニングに招待されて話題になってた日本人選手いたけど多分「」の1割も知らないと思う
ドラフトにかかるか怪しいラインだったりそもそも高校ぐらいからアメリカにいるような子だとそもそも知る機会もないしNPBに来るifも想像できないから話題にする意味もないんだよな
23624/03/20(水)10:25:49No.1169411721+
>今年もスプリングトレーニングに招待されて話題になってた日本人選手いたけど多分「」の1割も知らないと思う
アスレチックス傘下に招待されてた選手?
23724/03/20(水)10:25:53No.1169411732+
楽天1年目みたいなもんだし負けて当たり前だろう
逆にこのチームで成績残せば他に引き抜かれる可能性あるし
独立リーグの一歩上みたいなチーム
23824/03/20(水)10:26:57No.1169411959そうだねx1
倉本まだ野球しとったんか!?
23924/03/20(水)10:26:58No.1169411964+
>なんだその謎仕様…
>オイシックスの選手年俸上がりそうで良かったねとか思ってたのにそうでも無さそうなのか
ぶっちゃけNPBに正式に加盟させようとすると楽天やDeNAの参入時みたいなとんでもない手間とコストになるし大規模なルール改正も必要になる
「リーグへの参加」という言い回しにすればそこらへんの面倒な手続きを全部スキップできる
24024/03/20(水)10:27:01No.1169411979+
>いるにはいるんだけど単純に話題になってないだけだ
>今年もスプリングトレーニングに招待されて話題になってた日本人選手いたけど多分「」の1割も知らないと思う
メジャー昇格決まったら(アメリカ出身だけど)加藤のように取り上げられるだろうけど特にないってことはそういうことなのよね…
24124/03/20(水)10:27:14No.1169412021+
>くふうやオイシックスを虐殺してるのを見るとやっぱプロはすげぇんだなって
まぁ二軍ですら使い物にならなくて戦力外になった奴らじゃ勝てないってのはその通りだね感がある
24224/03/20(水)10:27:42No.1169412122+
アマチュアから直接アメリカ行って、MLBで一軍ロースター入りしてガンガン活躍できればたくさん報道されるかも
頑張ってほしいものだ
24324/03/20(水)10:28:02No.1169412181+
くっふぅ〜
24424/03/20(水)10:28:19No.1169412238+
だしがらみたいなチームなんだな
24524/03/20(水)10:29:03No.1169412398+
ソフバンの3軍4軍とどっちが強いかな
24624/03/20(水)10:29:07No.1169412407+
去年の二軍の中日の勝率32%だったけどそれすら超えられる気がしない
24724/03/20(水)10:29:52No.1169412552+
アメリカどころか贔屓球団以外の日本の球団の2軍の選手すらすみずみまでは知らないので日本人マイナーリーガーは把握してないな…
24824/03/20(水)10:30:12No.1169412631+
>メジャー昇格決まったら(アメリカ出身だけど)加藤のように取り上げられるだろうけど特にないってことはそういうことなのよね…
去年3A昇格したばっかだからまだまだこれからよ
24924/03/20(水)10:30:13No.1169412635+
高校でドラフトにかからなくても社会人チームで活躍して1軍チームに呼ばれる選手もいるし
ドラフトにかからなくて2軍チームに所属してから花開いて評価される選手もいるかもしれない
25024/03/20(水)10:30:17No.1169412656+
>ソフバンの3軍4軍とどっちが強いかな
選手層自体は同じぐらいだしバッピもいない4軍となら環境も同じレベルだろうからいい勝負になると思う
25124/03/20(水)10:30:23No.1169412672そうだねx4
二軍でも強いというか普通に調整中の一軍の選手が混ざってるしなぁ…
25224/03/20(水)10:31:00No.1169412821+
規模的には福岡より都市圏人口多い京都あたりにあれば解決なんだが
25324/03/20(水)10:31:48No.1169412998+
>くふうやオイシックスを虐殺してるのを見るとやっぱプロはすげぇんだなって
強豪の社会人チームには2軍もボコられることままあるけどね…
ただ何度も試合するとなると層の厚みが違いすぎる
25424/03/20(水)10:32:31No.1169413158+
>公開されてないからはっきりとはわからないけど独立リーグ基準だと200万+出来高少々ぐらい
>育成基準だと200万〜400万ぐらい
こんな年俸でもまだ野球にしがみつきたいのか…
25524/03/20(水)10:32:36No.1169413175+
>二軍でも強いというか普通に調整中の一軍の選手が混ざってるしなぁ…
たまにタイトル取るレベルの投手が調整で二軍相手に無双するの好き
25624/03/20(水)10:32:59No.1169413266+
福岡に作ったのは無謀すぎない?
25724/03/20(水)10:33:11No.1169413307+
今年の中日2軍は春から高橋宏斗がローテ入りするので強いはずだ
震えて眠れ
25824/03/20(水)10:33:34No.1169413385+
>こんな年俸でもまだ野球にしがみつきたいのか…
それでもサッカーやるよりは貰えるから
25924/03/20(水)10:33:48No.1169413430+
>>育成基準だと200万〜400万ぐらい
>こんな年俸でもまだ野球にしがみつきたいのか…
いうて衣食住は保証されてるから独立やクラブチームと比べると天と地の差だぞ
26024/03/20(水)10:34:07No.1169413502+
くふうハヤテの初戦にオリ宮城が先発したのフフってなる
26124/03/20(水)10:34:11No.1169413524+
正直二軍レベルだとトヨタと3連戦して勝ち越せるかと言われると多分無理だと思う
でもトヨタがウエスタンに参入したとして首位争いできるかと言われるとそれもちょっと厳しいと思う
26224/03/20(水)10:34:25No.1169413577+
楽天ファンには申し訳ないけど初年度の開幕戦岩隈で勝利!→翌日26-0はマジで美しいと思う
26324/03/20(水)10:34:33No.1169413604+
>二軍でも強いというか普通に調整中の一軍の選手が混ざってるしなぁ…
というかオープン戦は普通に調整のために一軍スタメンが出てたりするしね
シーズン開幕の後どうなるかじゃないかな?
来ないだとかオイシックス相手に宮城とか投げてなかった?
26424/03/20(水)10:34:43No.1169413641+
やる方は置いといて野球にしてもスポーツの2軍とか身内以外で見る人いるの
26524/03/20(水)10:34:57No.1169413686+
この時期の2軍は開幕見据えて半分1軍だろうし…
26624/03/20(水)10:35:00No.1169413701そうだねx3
>福岡に作ったのは無謀すぎない?
福岡…?
26724/03/20(水)10:35:45No.1169413854+
>やる方は置いといて野球にしてもスポーツの2軍とか身内以外で見る人いるの
地域密着型ならばある
26824/03/20(水)10:36:15No.1169413956+
>やる方は置いといて野球にしてもスポーツの2軍とか身内以外で見る人いるの
独立リーグは成り立ってるしトップリーグ以外に興味ある人もいるんじゃない
26924/03/20(水)10:36:26No.1169413990+
>やる方は置いといて野球にしてもスポーツの2軍とか身内以外で見る人いるの
コアな野球ファンはちょくちょくいる
あのクソバカゴミ立地の由宇ですら1000人は来る
27024/03/20(水)10:36:26No.1169413992+
>>草薙なんて使わせてもらえない
>あれ?
>草薙球場じゃないんだ
>この前の楽天対日ハムのオープン戦は草薙だったのに
楽天のオープン戦は毎年恒例
草薙はアマがいろいろ使うから占有するのは無理だろ
27124/03/20(水)10:36:31No.1169414011+
四国に作れよ
27224/03/20(水)10:36:35No.1169414023+
>やる方は置いといて野球にしてもスポーツの2軍とか身内以外で見る人いるの
それ言ったら高校野球見る意味ねーだろ
27324/03/20(水)10:36:56No.1169414107+
>福岡に作ったのは無謀すぎない?
確かにソフトバンクがあるのに新規球団を福岡で作ったとしたらあまりに無謀だが…
27424/03/20(水)10:36:59No.1169414116そうだねx4
>それ言ったら高校野球見る意味ねーだろ
高校野球は一軍だろ
27524/03/20(水)10:37:12No.1169414154+
>やる方は置いといて野球にしてもスポーツの2軍とか身内以外で見る人いるの
期待の若手を見たいやつとか一軍が遠征試合でいないから代わりにみたいな感じで見に行く人はいるよ
あとは大物選手が調整で来るとだいぶ人来る
27624/03/20(水)10:37:12No.1169414156+
2軍マニアは結構いるよね
おっかけっぽい若い女性とか
27724/03/20(水)10:37:40No.1169414251+
プロチームの試合は野球が国内ダントツで人気あるけど下位リーグっていうか2軍とかそういう試合同士で比較するとサッカー以下になるの不思議
27824/03/20(水)10:38:13No.1169414366+
ハヤテは先発が投げてる間はまあ試合になるけどリリーフで始めるとダメね
27924/03/20(水)10:38:25No.1169414412+
>プロチームの試合は野球が国内ダントツで人気あるけど下位リーグっていうか2軍とかそういう試合同士で比較するとサッカー以下になるの不思議
サッカーって二軍戦も客入るの?
28024/03/20(水)10:38:35No.1169414449+
>2軍マニアは結構いるよね
>おっかけっぽい若い女性とか
若手の有望株の成長を追うのは楽しいからな…
28124/03/20(水)10:38:44No.1169414487+
バウアーが調整で平塚球場来たときはなかなか盛り上がってたな
28224/03/20(水)10:38:58No.1169414529+
>プロチームの試合は野球が国内ダントツで人気あるけど下位リーグっていうか2軍とかそういう試合同士で比較するとサッカー以下になるの不思議
サッカーの二軍って何が相当するんだ
28324/03/20(水)10:39:08No.1169414558+
>規模的には福岡より都市圏人口多い京都あたりにあれば解決なんだが
あそこはダメだ
サンガやハンナリーズ見たらわかるが
プロに対する意識が市民にない
というか陸上長距離以外興味あるのかというレベル
28424/03/20(水)10:39:13No.1169414582そうだねx4
J2が二軍ですと言われたら反応に困るぜ
28524/03/20(水)10:39:16No.1169414589+
四国はインディゴソックスが支配している
立ち去れよ
28624/03/20(水)10:39:18No.1169414597+
>あのクソバカゴミ立地の由宇ですら1000人は来る
そこは広島だからじゃないだろうか
28724/03/20(水)10:39:29No.1169414642そうだねx3
>>プロチームの試合は野球が国内ダントツで人気あるけど下位リーグっていうか2軍とかそういう試合同士で比較するとサッカー以下になるの不思議
>サッカーって二軍戦も客入るの?
いやサッカーは一軍の試合だが?
28824/03/20(水)10:39:44No.1169414691そうだねx1
J2は…2軍だと?!?
28924/03/20(水)10:39:45No.1169414695+
ピッチャーは1軍でも球団によって差有るように見えるし主が戦力外じゃあなあ…
29024/03/20(水)10:40:13No.1169414793+
>プロチームの試合は野球が国内ダントツで人気あるけど下位リーグっていうか2軍とかそういう試合同士で比較するとサッカー以下になるの不思議
まぁ一軍の下の2軍って位置づけがイメージ悪いのはあるかもしれない
そこはそれこそ新チーム加入して別のリーグという意味づけすれば少しづつ改善するかもしれない
29124/03/20(水)10:40:54No.1169414955そうだねx1
はやてとアルビレックスじゃないけど俺の贔屓球団の2軍もリリーフが出たらスコボコになっていつも試合崩壊するよ
29224/03/20(水)10:41:07No.1169414994+
>>プロチームの試合は野球が国内ダントツで人気あるけど下位リーグっていうか2軍とかそういう試合同士で比較するとサッカー以下になるの不思議
>サッカーって二軍戦も客入るの?
二軍というかJ2の人気クラブなら1万前後は入ってる印象
まあNPBのファームとは成り立ちも構成も全然違うしね
29324/03/20(水)10:41:07No.1169414996そうだねx1
>四国に作れよ
アイランドリーグあるじゃない
29424/03/20(水)10:41:07No.1169414998+
言われてみれば二軍相当のチームでもしっかり興行にできてるんだなサッカーは
29524/03/20(水)10:41:21No.1169415039+
>そこはそれこそ新チーム加入して別のリーグという意味づけすれば少しづつ改善するかもしれない
むしろ致命傷になるような…
29624/03/20(水)10:41:26No.1169415061+
>そこはそれこそ新チーム加入して別のリーグという意味づけすれば少しづつ改善するかもしれない
独立リーグできた!
29724/03/20(水)10:41:26No.1169415065+
J3は三軍だってのかよ!
29824/03/20(水)10:41:31No.1169415078+
適当で弱そうな語感しかしない名前はどうにかならなかったの
29924/03/20(水)10:41:33No.1169415085+
>高校野球は一軍だろ
むしろ高校野球しか見ない人もかなりいるよね
30024/03/20(水)10:41:44No.1169415125+
>むしろ致命傷になるような…
なんで?
30124/03/20(水)10:41:50No.1169415147+
(ちゅ〜る)
30224/03/20(水)10:42:16No.1169415233+
>というか陸上長距離以外興味あるのかというレベル
ニッチすぎる
30324/03/20(水)10:42:21No.1169415247+
>あそこはダメだ
>サンガやハンナリーズ見たらわかるが
>プロに対する意識が市民にない
>というか陸上長距離以外興味あるのかというレベル
何か知らんが亀岡や向日町に本拠地追い出されたりするからな
京都市は魔境だぜ
30424/03/20(水)10:42:41No.1169415310+
四国アイランドリーグはリーグが強くてリーグ単位で地域密着だから一球団だけ抜け駆けとかはあんまりしなさそう
30524/03/20(水)10:43:40No.1169415507+
>そこはそれこそ新チーム加入して別のリーグという意味づけすれば少しづつ改善するかもしれない
独立リーグでいいのでは
30624/03/20(水)10:43:52No.1169415542+
>京都市は魔境だぜ
老舗でも無いのにプロ名乗るなみたいな
30724/03/20(水)10:43:57No.1169415567+
>はやてとアルビレックスじゃないけど俺の贔屓球団の2軍もリリーフが出たらスコボコになっていつも試合崩壊するよ
そもそもストライクゾーンに球が行かなくて勝手に自滅するから2軍に居るわけだからな…
開幕投手とか勝ちパクローザーがオープン戦で投げると
二軍選手より明らかに安定感が違うなぁって実感する
30824/03/20(水)10:44:18No.1169415637+
野球やってたらプロに勝てないんだし毎試合乱闘とか女子選手に水着でやらせるぐらいの努力は欲しいよね
30924/03/20(水)10:44:27No.1169415666+
BCリーグってどんなもんだろう?
地元に球団あるから今年観に行ってみようかなって思ってる
31024/03/20(水)10:44:31No.1169415683+
j2を二軍扱いは色々失礼では…
比較するならj1の控え選手同士の試合じゃないの?
そんなのやってるか知らないけど
31124/03/20(水)10:45:08No.1169415804+
ドバイリーグの試合だって2A級やロートルに混じって地元パキスタンやインドの若い選手に熱い声援送られてたので
はやてやアルビレックスも地元選手中心で地域ファンの心をつかみたいところだ
31224/03/20(水)10:45:12No.1169415814+
里崎も言ってたけどセリーグパリーグ新興球団リーグに分けりゃいいんだよな
メジャーだって二位のチームで勝率5割届いてませんって糞雑魚地区あるんだから
31324/03/20(水)10:45:18No.1169415838+
いまの投手起用の仕方だと一体何試合投げさせられるのか恐ろしい
31424/03/20(水)10:45:21No.1169415848+
何ですぐ野球とサッカー比較したがるおっさんが出て来るの?
31524/03/20(水)10:45:27No.1169415868+
少なくとも一軍ではないし…
31624/03/20(水)10:45:29No.1169415873+
>野球やってたらプロに勝てないんだし毎試合乱闘とか女子選手に水着でやらせるぐらいの努力は欲しいよね
今ならYouTuberを参加させるのも使えそうだな
31724/03/20(水)10:46:14No.1169416024+
>里崎も言ってたけどセリーグパリーグ新興球団リーグに分けりゃいいんだよな
>メジャーだって二位のチームで勝率5割届いてませんって糞雑魚地区あるんだから
それだと独立と何が違うんだになっちゃうから…
31824/03/20(水)10:46:22No.1169416061+
>>あそこはダメだ
>>サンガやハンナリーズ見たらわかるが
>>プロに対する意識が市民にない
>>というか陸上長距離以外興味あるのかというレベル
>何か知らんが亀岡や向日町に本拠地追い出されたりするからな
>京都市は魔境だぜ
なんか知らんがじゃなくて土地がねえのよ
西京極で陸上と一緒が嫌ってなるとマジで場所がない
梅小路使いたいなーとか最初期に言ってたけどあそこその前から水族館決まってたしね
31924/03/20(水)10:46:23No.1169416064+
>里崎も言ってたけどセリーグパリーグ新興球団リーグに分けりゃいいんだよな
>メジャーだって二位のチームで勝率5割届いてませんって糞雑魚地区あるんだから
いきなり新興球団を6球団も!?
32024/03/20(水)10:47:32No.1169416295+
京都にも大昔はプロ野球球団あったんですけどね
すぐ逃げ出したけど
32124/03/20(水)10:47:35No.1169416304+
>>里崎も言ってたけどセリーグパリーグ新興球団リーグに分けりゃいいんだよな
>>メジャーだって二位のチームで勝率5割届いてませんって糞雑魚地区あるんだから
>いきなり新興球団を6球団も!?
最初は2つでもいいでしょ
32224/03/20(水)10:47:43No.1169416336+
>独立リーグでいいのでは
独立リーグ的な楽しみ方ができるリーグを増やしちゃいけない理由もない
現状の独立リーグはリーグ自体が地域密着だから関係ない人には全然関係ないって感じだし
32324/03/20(水)10:47:51No.1169416363+
>毎試合乱闘
乱闘路線は昔パ・リーグでやって失敗しただろ!
32424/03/20(水)10:47:56No.1169416383+
そもそも今年の目標が勝率3割だからな
勝てないのは分かってるよ
32524/03/20(水)10:48:06No.1169416422+
>京都にも大昔はプロ野球球団あったんですけどね
>すぐ逃げ出したけど
京都言葉の解読書が出回ってしまってな
32624/03/20(水)10:48:07No.1169416424+
一試合にひとつ使える金のボールで得点2倍ルールはおもしろいから日本でもたまに採用してほしい
32724/03/20(水)10:48:20No.1169416471+
戦力外になった選手あつめれば6チームぐらいすぐできそうなもんだよね
32824/03/20(水)10:48:46No.1169416549+
>最初は2つでもいいでしょ
ひたすら相方と試合し続けるだけのリーグ…リーグ?か…
32924/03/20(水)10:48:46No.1169416550+
>一試合にひとつ使える金のボールで得点2倍ルールはおもしろいから日本でもたまに採用してほしい
それピッチャーが投げるメリットは?
33024/03/20(水)10:49:05No.1169416619+
>戦力外になった選手あつめれば6チームぐらいすぐできそうなもんだよね
商売にならないのに誰が長期にわたって金出すんだ
33124/03/20(水)10:49:12No.1169416638+
>京都にも大昔はプロ野球球団あったんですけどね
>すぐ逃げ出したけど
当時の関西プロ球団多すぎ
33224/03/20(水)10:49:34No.1169416711+
>それピッチャーが投げるメリットは?
100万円あげよう
33324/03/20(水)10:49:46No.1169416757+
>>戦力外になった選手あつめれば6チームぐらいすぐできそうなもんだよね
>商売にならないのに誰が長期にわたって金出すんだ
地域密着!
33424/03/20(水)10:49:52No.1169416777+
1軍は商売が成立しててえらい
33524/03/20(水)10:50:13No.1169416845+
3割って中日がなんとか達成してたレベルだから普通にかなりハードル高いと思う
33624/03/20(水)10:50:23No.1169416881+
>当時の関西プロ球団多すぎ
鉄道と野球が大きく紐付いてたからね
私鉄が強い関西だからそうなった
33724/03/20(水)10:50:59No.1169417015+
楽天も初年度はボコボコにやられてたし初めはそんなもんかも
33824/03/20(水)10:51:01No.1169417020そうだねx1
>なんか知らんがじゃなくて土地がねえのよ
>西京極で陸上と一緒が嫌ってなるとマジで場所がない
>梅小路使いたいなーとか最初期に言ってたけどあそこその前から水族館決まってたしね
東九条とか崇仁とかのきったねえ小屋さっさと潰してスタジアム作るべきだったな
33924/03/20(水)10:51:02No.1169417025+
2チームリーグは今北陸にあるぞ!
34024/03/20(水)10:51:48No.1169417187+
ドラフトに参加できないやきゅつく初期球団状態だから楽天とは全然状況が違うんだよなぁ
34124/03/20(水)10:52:04No.1169417251+
>>それピッチャーが投げるメリットは?
>100万円あげよう
年間での登板数が30試合として…でも多分勝てないと無効とかそんなんだろうから10勝行ければいい方で年俸1000万ボーナスって換算かぁ
34224/03/20(水)10:52:23No.1169417315+
2チームリーグか
女子プロ野球というのを思い出した
34324/03/20(水)10:53:13No.1169417491+
>2チームリーグは今北陸にあるぞ!
オセアンリーグもなんかよくわかんないことになってるよね
34424/03/20(水)10:53:26No.1169417532+
>楽天も初年度はボコボコにやられてたし初めはそんなもんかも
ある程度下地があってもそれだし今回の2チームは先がさらに長い
34524/03/20(水)10:54:21No.1169417706+
独立は毎試合ゲスト枠2人とか女性選手3人とかを交代無しで使うとかもっとバラエティに飛んだ試合展開をするとかやれば見に来る人増えるんじゃね
34624/03/20(水)10:54:48No.1169417799+
新潟はオイシックスなのか…アルビレックスじゃ駄目なのか?
34724/03/20(水)10:55:19No.1169417912+
ブシロードって今声優も参戦してんだっけ
34824/03/20(水)10:55:27No.1169417938そうだねx3
>独立は毎試合ゲスト枠2人とか女性選手3人とかを交代無しで使うとかもっとバラエティに飛んだ試合展開をするとかやれば見に来る人増えるんじゃね
レベル低いの混ぜ込んでどうするんだ
34924/03/20(水)10:55:37No.1169417968+
>新潟はオイシックスなのか…アルビレックスじゃ駄目なのか?
オイシックスはあくまでスポンサー企業の名前
東京ヤクルトスワローズのヤクルトの部分
35024/03/20(水)10:55:44No.1169417995+
>新潟はオイシックスなのか…アルビレックスじゃ駄目なのか?
ネーミングライツだからね
35124/03/20(水)10:56:16No.1169418105+
>オセアンリーグもなんかよくわかんないことになってるよね
見た目激ヤバリーグだけど一応ミリオンスターズとサンダーバーズっていう古株安定チームだから今年もドラフト本指名されたりしている
35224/03/20(水)10:56:22No.1169418128+
>ブシロードって今声優も参戦してんだっけ
女子レスラーを声優にしてたのはあるけど逆はあったかな…
35324/03/20(水)10:56:41No.1169418194+
>ドラフトに参加できないやきゅつく初期球団状態だから楽天とは全然状況が違うんだよなぁ
どの機種版かによるけどやきゅつくは一応有力選手残せるしな(即トレードに出されていく有力選手
35424/03/20(水)10:57:02No.1169418257+
>>独立は毎試合ゲスト枠2人とか女性選手3人とかを交代無しで使うとかもっとバラエティに飛んだ試合展開をするとかやれば見に来る人増えるんじゃね
>レベル低いの混ぜ込んでどうするんだ
元々レベル低いしもうお笑い野球のほうが経営的にはいいじゃん
声優とかグラドラ先発させて100点ゲームとかみたいし
35524/03/20(水)10:57:24No.1169418344+
>オイシックスはあくまでスポンサー企業の名前
>東京ヤクルトスワローズのヤクルトの部分
>ネーミングライツだからね
そう言う企業名だったのか…じゃあしょうがないな
35624/03/20(水)10:57:55No.1169418458+
>東九条とか崇仁とかのきったねえ小屋さっさと潰してスタジアム作るべきだったな
そこら辺の話はヤバいのでスルー
35724/03/20(水)10:58:31No.1169418593+
シーズン入って贔屓の二軍が負けてたらお辛くなりそう
35824/03/20(水)10:59:38No.1169418826+
正式名オイシックス新潟アルビレックスベースボールクラブだからアルビレックスも残ってるよ!
35924/03/20(水)11:00:34No.1169419013そうだねx4
偶数になるだけで当初の目標達成してるし意味ありまくりだろ
36024/03/20(水)11:01:16No.1169419161+
アルビレックスは検索するとほぼサッカークラブの方が出てきちゃうのがな…
36124/03/20(水)11:01:46No.1169419273そうだねx2
独立リーグの有力選手をNPBドラフト指名してもらって契約金獲得ってのが選手あつめも含めて商売の一部になってる以上は
おもしろバラエティ野球大会みたいな方向にはもう舵取り不可なんだよな
36224/03/20(水)11:02:03No.1169419332+
>アルビレックスは検索するとほぼサッカークラブの方が出てきちゃうのがな…
曲がりなりにも向こうはJ1だから仕方なくない?
36324/03/20(水)11:03:08No.1169419531+
アルビレックスはすごいぞ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%96%B0%E6%BD%9F%E3%81%AE%E9%96%A2%E9%80%A3%E7%B5%84%E7%B9%94%E4%B8%80%E8%A6%A7
36424/03/20(水)11:03:38No.1169419629+
全部アルビレックスで統一するのは新潟の村の掟か何かなのか
36524/03/20(水)11:04:53No.1169419867+
環境的にも恵まれてるとは言えないし思ったより実力差デカそうだし最初はまだいいけどシーズン後半まで選手のモチベ保てるかなあ
36624/03/20(水)11:05:40No.1169420016+
>全部アルビレックスで統一するのは新潟の村の掟か何かなのか
はい
アルビレックスかへぎそばの二択なので
36724/03/20(水)11:05:49No.1169420051そうだねx1
初期楽天とよく比較されるが選手が成長すればドラフトで取られるし長くいるということはパッとしないかロートルだけなので先がない
36824/03/20(水)11:06:06No.1169420103+
>アルビレックスはすごいぞ
アルビレックス新潟シンガポール
アルビレックス新潟バルセロナ
アルビレックス新潟プノンペン
もうわけわかんねえな!
36924/03/20(水)11:06:15No.1169420132+
>環境的にも恵まれてるとは言えないし思ったより実力差デカそうだし最初はまだいいけどシーズン後半まで選手のモチベ保てるかなあ
保てた選手がいてから言ってくれ
37024/03/20(水)11:06:16No.1169420136+
独立の優秀な選手がこの2チームに集まってるの?
37124/03/20(水)11:06:43No.1169420232+
ぶっちゃけ既存球団の支配下登録枠増やすだけで良かったんじゃねえの?
37224/03/20(水)11:06:47No.1169420243+
>全部アルビレックスで統一するのは新潟の村の掟か何かなのか
サッカーが母体のチームはそうしがちなイメージある
バイエルンミュンヘン(バスケのチーム)みたいに
37324/03/20(水)11:07:14No.1169420345+
>独立の優秀な選手がこの2チームに集まってるの?
それでも勝てなかったのだからプロリーグの壁はとても分厚い
37424/03/20(水)11:07:18No.1169420357+
>アルビレックスはすごいぞ
バスケはbjリーグ独立の狼煙上げるしサッカーは秋春制反対を最後まで維持するしで意志が強いイメージ
37524/03/20(水)11:07:34No.1169420410+
>ぶっちゃけ既存球団の支配下登録枠増やすだけで良かったんじゃねえの?
球団も予算が無限大にあるわけじゃないので
37624/03/20(水)11:08:14No.1169420540+
>独立の優秀な選手がこの2チームに集まってるの?
いいえ
37724/03/20(水)11:08:17No.1169420548+
>独立の優秀な選手がこの2チームに集まってるの?
独立の優秀なチームはドラフトにかかっていなくなってしまうんだ
37824/03/20(水)11:08:35No.1169420620+
>初期楽天とよく比較されるが選手が成長すればドラフトで取られるし長くいるということはパッとしないかロートルだけなので先がない
そのかわり対戦相手も一軍じゃないという大きな違いがあるから楽天とまったく同じことができなくてもなんとかなるかもしれない
37924/03/20(水)11:08:47No.1169420664+
>ぶっちゃけ既存球団の支配下登録枠増やすだけで良かったんじゃねえの?
紅白戦をイースタンウエスタンに組み込めるほどの拡大を…?!
38024/03/20(水)11:08:59No.1169420702+
>>アルビレックスは検索するとほぼサッカークラブの方が出てきちゃうのがな…
>曲がりなりにも向こうはJ1だから仕方なくない?
曲がりなりどころかJ1の中でもかなりファン多いクラブだしね
スタジアムと球場が近いから相乗効果狙ってるのかなとも思ったり
38124/03/20(水)11:09:29No.1169420807+
立派な理念はまあいいとしても現実的に採算とれなさそうなのはどうするんだろうなマジで
38224/03/20(水)11:09:36No.1169420835+
数年後経営厳しいんで撤退しまーすってありえる?
38324/03/20(水)11:10:03No.1169420930+
独立は割と仕事と掛け持ちしながらが多いからなぁ
38424/03/20(水)11:10:25No.1169420997+
新潟の方はサッカーで面倒見るんじゃね
38524/03/20(水)11:10:31No.1169421024+
>数年後経営厳しいんで撤退しまーすってありえる?
プロ野球の歴史見るとこれまで身売りしなかった球団の方が少ないんで…
38624/03/20(水)11:10:45No.1169421071+
>数年後経営厳しいんで撤退しまーすってありえる?
当然
38724/03/20(水)11:10:48No.1169421082+
>数年後経営厳しいんで撤退しまーすってありえる?
経営厳しいから撤退なら最初から独立リーグなんてやってないんだ
38824/03/20(水)11:10:49No.1169421086+
これだけじゃ飯食えないしちょっと豪華な草野球サークル
38924/03/20(水)11:11:04No.1169421134+
>立派な理念はまあいいとしても現実的に採算とれなさそうなのはどうするんだろうなマジで
採算取れなければ取り潰すだけだろ
39024/03/20(水)11:11:04No.1169421135そうだねx1
>立派な理念はまあいいとしても現実的に採算とれなさそうなのはどうするんだろうなマジで
数年後に一軍参戦が既定路線なんだろ
それぐらいのご褒美がないとマジで参戦する意味が無いし
39124/03/20(水)11:11:10No.1169421162+
わかさ生活だっけ?
あれまだ道楽やってんの?
39224/03/20(水)11:11:26No.1169421233+
ちなみにサッカーの方のアルビレックスは発足当初チーム名候補にオラッタ新潟というのが挙げられていたという
(オラッタ=おらの田)
さすがに苦情殺到してアルビレオ新潟になったが
39324/03/20(水)11:11:44No.1169421293+
>ぶっちゃけ既存球団の支配下登録枠増やすだけで良かったんじゃねえの?
既存の球団もそんな簡単に人数増やせねえよ寮やら施設も改修してからじゃないと増やせないし
39424/03/20(水)11:11:51No.1169421327+
>独立の優秀な選手がこの2チームに集まってるの?
そうでもない
アルビレックスは
既存の選手20人
元NPB8人
他の独立3人
大学生10人
社会人2人
高校生1人
39524/03/20(水)11:11:52No.1169421330+
数年でなくなりそう
39624/03/20(水)11:12:26No.1169421473+
>>立派な理念はまあいいとしても現実的に採算とれなさそうなのはどうするんだろうなマジで
>数年後に一軍参戦が既定路線なんだろ
>それぐらいのご褒美がないとマジで参戦する意味が無いし
他に2,3チーム生えて来てそれらとの一軍リーグ結成ってのが落とし所かな
39724/03/20(水)11:12:34No.1169421494+
アルビレックスは長年スポーツ事業手広くやってるからまあ大丈夫だろう
ハヤテは……
39824/03/20(水)11:12:37No.1169421502+
ドカベンのオリジナル球団みたいな感じになるなら御の字だよね
39924/03/20(水)11:12:47No.1169421536そうだねx4
1軍がセパ偶数なのにこの2球団を1軍参入させるメリットがまったくねえだろ
デメリットしかねえ
40024/03/20(水)11:13:04No.1169421595+
元プロ多いなら選手のファンもいるだろし商売として成り立ったりしない?
40124/03/20(水)11:13:21No.1169421654+
新規2軍球団は選手が足りないからSBにいる4軍選手を大量にレンタル移籍させれば頭数は揃えられそう
と思ったが流石に4軍でもSBの方が環境的にいいか
40224/03/20(水)11:13:32No.1169421702+
>1軍がセパ偶数なのにこの2球団を1軍参入させるメリットがまったくねえだろ
>デメリットしかねえ
何もわからない人で適当に言ってる「」いるよね
40324/03/20(水)11:13:38No.1169421722+
最下位の1軍チームと入れ替えできるようにしようぜ
40424/03/20(水)11:13:39No.1169421727+
まだ野球できそうだが構想外になり、不完全燃焼のまま獲得意向の他球団もなく
じゃあ台湾とか韓国、中南米リーグ、アメリカ独立リーグにでも行ってみるか…
となるハングリーな選手もまあまあいるから
そういう勿体無い選手をとりあえず国内にとどめておく意味はあるかも
40524/03/20(水)11:13:45No.1169421752そうだねx2
>ちなみにサッカーの方のアルビレックスは発足当初チーム名候補にオラッタ新潟というのが挙げられていたという
>(オラッタ=おらの田)
>さすがに苦情殺到してアルビレオ新潟になったが
英断すぎる…
40624/03/20(水)11:13:56No.1169421789そうだねx2
野球ファンは基本叩き気質だから都合の良い叩き棒のネタになるだけ
40724/03/20(水)11:13:58No.1169421799+
>元プロ多いなら選手のファンもいるだろし商売として成り立ったりしない?
倉本とか福田秀平がドル箱になるかと言うとね…
40824/03/20(水)11:14:00No.1169421809+
独立リーグ的な見方するとスポンサーがどれだけつくかが大事だと思う
40924/03/20(水)11:14:07No.1169421845+
>数年後に一軍参戦が既定路線なんだろ
>それぐらいのご褒美がないとマジで参戦する意味が無いし
2軍でもだいぶ怪しいのにやれるほど企業体力あるように見えない・・・
41024/03/20(水)11:14:08No.1169421851そうだねx4
>他に2,3チーム生えて来てそれらとの一軍リーグ結成ってのが落とし所かな
いきなり4球団とか生えたらドラフトキツそう
41124/03/20(水)11:14:16No.1169421874そうだねx1
作るか…さらにもう2球団
41224/03/20(水)11:14:28No.1169421916そうだねx1
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2024022000002-spnavi
経営の話についてはアルビレックスの方の球団社長がかなり細かいとこまで言及してるよ
41324/03/20(水)11:14:43No.1169421968そうだねx2
>1軍がセパ偶数なのにこの2球団を1軍参入させるメリットがまったくねえだろ
>デメリットしかねえ
インターリーグやるだけで良いじゃん
41424/03/20(水)11:14:59No.1169422018+
オラッタだとオイシックスと相性良さそう
41524/03/20(水)11:15:03No.1169422039そうだねx1
>最下位の1軍チームと入れ替えできるようにしようぜ
入れ替え戦はやって欲しい
41624/03/20(水)11:15:20No.1169422098+
サッカーはチーム多すぎって思うけどどっから金でてんだあれ…
41724/03/20(水)11:15:27No.1169422129そうだねx2
>サッカーはチーム多すぎって思うけどどっから金でてんだあれ…
41824/03/20(水)11:15:36No.1169422160そうだねx1
結局何目線で語ってんのか分からん…
41924/03/20(水)11:15:37No.1169422164+
>野球ファンは基本叩き気質だから都合の良い叩き棒のネタになるだけ
だめなの?
42024/03/20(水)11:15:39No.1169422177+
企業より金持ちの個人がやるならまだできてそう
42124/03/20(水)11:15:54No.1169422237+
>>サッカーはチーム多すぎって思うけどどっから金でてんだあれ…
>国
42224/03/20(水)11:16:10No.1169422292そうだねx2
>結局何目線で語ってんのか分からん…
野球のファンの目線以外ないだろう
42324/03/20(水)11:16:25No.1169422356+
>企業より金持ちの個人がやるならまだできてそう
実際昔あったよ個人がスポンサーのプロ野球球団
42424/03/20(水)11:16:27No.1169422364+
>サッカーはチーム多すぎって思うけどどっから金でてんだあれ…
42524/03/20(水)11:16:30No.1169422383+
>サッカーはチーム多すぎって思うけどどっから金でてんだあれ…
強いチームは大概トヨタとか日立とか日産とか国際的大企業がスポンサーやってるんで
42624/03/20(水)11:16:32No.1169422385そうだねx2
既存の球団は二軍戦で金稼ごうとしてないからなあ
マジで稼ぐなら広島に話付けてネット配信とかで全試合見れるようにしないと
42724/03/20(水)11:16:44No.1169422437+
倉本はドル箱になるだろなんか人気あったし
42824/03/20(水)11:16:49No.1169422452+
>野球のファンの目線以外ないだろう
野球のファン目線でサッカーの話もしてるの?すげー
42924/03/20(水)11:17:01No.1169422499+
女子ソフトや女子野球のオールスターチームを参戦させて毎試合ボッコボコに打ち込む試合作れば面白くない?
43024/03/20(水)11:17:04No.1169422515+
>ちなみにサッカーの方のアルビレックスは発足当初チーム名候補にオラッタ新潟というのが挙げられていたという
>(オラッタ=おらの田)
>さすがに苦情殺到してアルビレオ新潟になったが
アルビレックスなのかアルビレオなのかどっちなんだい!
43124/03/20(水)11:17:26No.1169422611+
いつも同じメンツといういまの公式戦よりMLBみたいにいろんなチームと当たったほうが楽しそう
交通費は知らない
43224/03/20(水)11:17:41No.1169422675+
>強いチームは大概トヨタとか日立とか日産とか国際的大企業がスポンサーやってるんで
マリノスはわかるがグランパスやレイソル強いか?
43324/03/20(水)11:18:03No.1169422767+
多少でも今の野球見てればお遊び試合で観客増やそうみたいな考えは出て来ないと思うけどパワプロのノリなのかな
43424/03/20(水)11:18:16No.1169422829+
逆に一軍にするつもりがないなら二軍球団なんて作らんだろ
二軍の不均衡とは言っても独立やら大学やらと試合数自体は確保してたんだし
43524/03/20(水)11:18:26No.1169422868+
>倉本はドル箱になるだろなんか人気あったし
ハヤテの開幕3連戦の観客はオリックスの宮城が投げた開幕戦で1500人程度でそれ以降1300人くらいだ
43624/03/20(水)11:18:33No.1169422902+
>>サッカーはチーム多すぎって思うけどどっから金でてんだあれ…
>強いチームは大概トヨタとか日立とか日産とか国際的大企業がスポンサーやってるんで
任天堂…
43724/03/20(水)11:18:35No.1169422912+
球団増やす前フリだと思ってる
43824/03/20(水)11:18:37No.1169422925+
>アルビレックスなのかアルビレオなのかどっちなんだい!
最初アルビレオだったが商標か何かで引っ掛かってアルビレックスに変わった
43924/03/20(水)11:18:47No.1169422969+
>多少でも今の野球見てればお遊び試合で観客増やそうみたいな考えは出て来ないと思うけどパワプロのノリなのかな
負けっぷりで客増やしてたころの横浜のノリなのかもしれない
44024/03/20(水)11:18:49No.1169422975+
そもそも試合時間が長いからな
44124/03/20(水)11:18:52No.1169422985+
>いつも同じメンツといういまの公式戦よりMLBみたいにいろんなチームと当たったほうが楽しそう
>交通費は知らない
交流戦当初は今の倍の試合数あったけど長すぎということでやめたからな…
44224/03/20(水)11:18:58No.1169423010+
お遊びで客を増やすのは難しいぜ
まずピッチャーのコントロールが悪いとまともな試合にならねえ
44324/03/20(水)11:19:21No.1169423087+
>ハヤテの開幕3連戦の観客はオリックスの宮城が投げた開幕戦で1500人程度でそれ以降1300人くらいだ
思ったより厳しいな…
44424/03/20(水)11:19:28No.1169423116+
そもそも2軍ごときが稼ぎってのがおかしいと思う
知名度も人気もないし先に無料Live垂れ流しとかで興味持ってとかその段階だろ…
44524/03/20(水)11:19:34No.1169423133+
>女子ソフトや女子野球のオールスターチームを参戦させて毎試合ボッコボコに打ち込む試合作れば面白くない?
1球団だいたい年間130強も試合するのに毎回そんなの呼べるわけなさすぎる
44624/03/20(水)11:19:46No.1169423178+
メジャーはいつもチャーター機移動しててすごいなって
44724/03/20(水)11:19:46No.1169423180+
死球で怪我とかかなり印象悪くなりそう
44824/03/20(水)11:19:49No.1169423195+
>>多少でも今の野球見てればお遊び試合で観客増やそうみたいな考えは出て来ないと思うけどパワプロのノリなのかな
>負けっぷりで客増やしてたころの横浜のノリなのかもしれない
あのころはニコニコも元気あったなぁ…
44924/03/20(水)11:19:52No.1169423207+
>まずピッチャーのコントロールが悪いとまともな試合にならねえ
自動コントロール式のボール採用するとかで何とかならないかな
45024/03/20(水)11:20:17No.1169423298そうだねx2
>自動コントロール式のボール採用するとかで何とかならないかな
なにそれ
45124/03/20(水)11:20:43No.1169423380そうだねx1
NPB側に現時点でそのつもりはないと思うけど少なくともアルビレックスはいつか実力も備えた上で一軍参入を目指してるだろうな
今回のリーグ参入もよりレベル高いリーグで戦いてぇがためにやってるわけだし
45224/03/20(水)11:20:55No.1169423433+
>ハヤテの開幕3連戦の観客はオリックスの宮城が投げた開幕戦で1500人程度でそれ以降1300人くらいだ
これから更に減りそうだな
45324/03/20(水)11:21:10No.1169423475そうだねx1
むしろ普通の二軍戦が100人入ってれば上等くらいだし4桁は思ったより頑張ってるんじゃない
物珍しさが無くなったらどうなるかは分からんけど
45424/03/20(水)11:21:16No.1169423506+
そもそも野球ファンがそんなに歓迎してないのがあまりよくない
45524/03/20(水)11:21:27No.1169423540+
>>自動コントロール式のボール採用するとかで何とかならないかな
>なにそれ
バットに衝突するのを検知して安全装置が働く次世代のすごいボール
45624/03/20(水)11:21:36No.1169423583そうだねx1
そもそもパシフィックが北海道と福岡を行ったり来たりしてるのにセントラルはさぁ
45724/03/20(水)11:21:45No.1169423616+
>メジャーはいつもチャーター機移動しててすごいなって
そこはもうアメリカの移動事情的な物もあるし
45824/03/20(水)11:21:49No.1169423632+
>NPB側に現時点でそのつもりはないと思うけど少なくともアルビレックスはいつか実力も備えた上で一軍参入を目指してるだろうな
>今回のリーグ参入もよりレベル高いリーグで戦いてぇがためにやってるわけだし
NPB側もそのつもりあるんじゃね?
王が16球団にしたがってるし
45924/03/20(水)11:21:54No.1169423656+
>バットに衝突するのを検知して安全装置が働く次世代のすごいボール
思いつき?そういう研究があるとか?
46024/03/20(水)11:21:55No.1169423661+
>そもそも野球ファンがそんなに歓迎してないのがあまりよくない
だって弱いんだもん
強ければいくらでも歓迎するよ
46124/03/20(水)11:22:12No.1169423728+
>そもそも野球ファンがそんなに歓迎してないのがあまりよくない
歓迎というかどう考えてもロードマップが杜撰すぎるのよなあ
46224/03/20(水)11:22:14No.1169423734+
>>ハヤテの開幕3連戦の観客はオリックスの宮城が投げた開幕戦で1500人程度でそれ以降1300人くらいだ
>思ったより厳しいな…
ちなみに開幕前は4000〜5000人を予想していたって話
46324/03/20(水)11:22:19No.1169423749+
上の記事でアルビレックスの社長も答えてるけど観客のチケット収入はそもそもアテにしてないからな現時点では
46424/03/20(水)11:22:26No.1169423774+
>そもそも野球ファンがそんなに歓迎してないのがあまりよくない
もっと言えば地元の人もそこまでなのがな
46524/03/20(水)11:22:42No.1169423841そうだねx2
>そもそもパシフィックが北海道と福岡を行ったり来たりしてるのにセントラルはさぁ
日ハムが北に行きますって言ったからそうなっただけだし…
46624/03/20(水)11:22:58No.1169423896+
BCリーグは北信越BCリーグのイメージでいたらいつのまにか北が2チーム抜けて越も抜けて北関東リーグ信濃もいるよって感じになってた
46724/03/20(水)11:23:02No.1169423913+
今回の二軍球団創設理由に16球団構想は特に言及してないけどあわよくば布石にとは思ってんのかね
46824/03/20(水)11:23:12No.1169423948+
>そもそもパシフィックが北海道と福岡を行ったり来たりしてるのにセントラルはさぁ
二軍は福岡はウだし北海道は千葉でイじゃん
46924/03/20(水)11:23:27No.1169424006+
>>そもそも野球ファンがそんなに歓迎してないのがあまりよくない
>もっと言えば地元の人もそこまでなのがな
だってサッカーがあるし
47024/03/20(水)11:23:39No.1169424057+
今のところハヤテはJ3の沼津より客入り悪いので前途多難
47124/03/20(水)11:23:50No.1169424104+
北海道行きますって時に他のチーム反対しなかったの?
47224/03/20(水)11:23:55No.1169424123そうだねx3
>ちなみに開幕前は4000〜5000人を予想していたって話
それはいくらなんでも静岡市の予想が甘すぎる
47324/03/20(水)11:24:12No.1169424192+
>北海道行きますって時に他のチーム反対しなかったの?
俺は賛成だったけど
47424/03/20(水)11:24:20No.1169424222+
12球団が対戦料出してやれば
47524/03/20(水)11:24:41No.1169424315+
>>ちなみに開幕前は4000〜5000人を予想していたって話
>それはいくらなんでも静岡市の予想が甘すぎる
あそこの職員は人を舐めすぎなんだよ
47624/03/20(水)11:24:44No.1169424329+
新潟県内にプロ新球団をって団体があってそりゃ無茶な…と思ってたから
この話がまとまってよかったと思う
47724/03/20(水)11:25:18No.1169424438+
>北海道行きますって時に他のチーム反対しなかったの?
選手は後に不満漏らしてたな…
既に東京に家持っちゃってた人は
47824/03/20(水)11:25:18No.1169424439+
>>北海道行きますって時に他のチーム反対しなかったの?
>俺は賛成だったけど
じゃあ他のチームが反対するわけもないか…
47924/03/20(水)11:25:30No.1169424483+
新潟も静岡も交通の便があまり良くないのが…
車中心で5000は捌けんよ
48024/03/20(水)11:25:30No.1169424484+
>>>ちなみに開幕前は4000〜5000人を予想していたって話
>>それはいくらなんでも静岡市の予想が甘すぎる
>あそこの職員は人を舐めすぎなんだよ
ほかの2軍の動員数みればとても出てこない数字よね
48124/03/20(水)11:25:38No.1169424515+
>既に東京に家持っちゃってた人は
侍…
48224/03/20(水)11:25:42No.1169424530+
お笑い野球成功しないって言ってる人いるけど日本の野球ファンってサッカーファンと違ってレベルの高いものが見たいわけじゃないから普通にありだと思う
48324/03/20(水)11:25:44No.1169424538+
倉本が意外と頑張ってて嬉しいよ
48424/03/20(水)11:25:52No.1169424567+
>選手は後に不満漏らしてたな…
>既に東京に家持っちゃってた人は
ファッキューカッス
48524/03/20(水)11:26:07No.1169424626+
そもそも12球団の育成選手未満のレベルの球団のプレーを金払って見たいか?という根本的な問題
48624/03/20(水)11:26:24No.1169424691+
アルビレックスは毎試合2000人動員できても経営費の3%にしかならんと言ってるし5000も1000もぶっちゃけ大差ないんじゃね
48724/03/20(水)11:26:25No.1169424695+
>楽天も初年度弱かったしまぁ数年後どうなってるかじゃないの
初年度楽天には岩隈とか山崎とか中村とかいたけどハヤテとかオイシックスは薮田とか高山とか倉本だぞ…
48824/03/20(水)11:26:35No.1169424734+
新潟が地に足着いた経営目線持ってるだけに静岡のダメっぷりが際立つんだよな…
48924/03/20(水)11:26:39No.1169424748+
いちいちサッカーの比較してるのが意味分からん
リーグの構造が違うじゃねーか
49024/03/20(水)11:26:39No.1169424751+
>お笑い野球成功しないって言ってる人いるけど日本の野球ファンってサッカーファンと違ってレベルの高いものが見たいわけじゃないから普通にありだと思う
サッカーファンってそんななの?
49124/03/20(水)11:26:44No.1169424771そうだねx3
赤字になって雑なのが湧いた?
49224/03/20(水)11:26:48No.1169424786+
強くするにはNPB所属球団の協力が必要だけどそこに力入れるんなら自球団の2軍に力入れるわな
49324/03/20(水)11:26:51No.1169424802+
ハヤテはこの時期に未だに大量の職員募集掛かってるのが既にヤバそうでなあ
頑張って欲しいけど
49424/03/20(水)11:27:20No.1169424905+
>そもそも12球団の育成選手未満のレベルの球団のプレーを金払って見たいか?という根本的な問題
ひいきの2軍が対戦相手なら1500円だし1回は見に行きたい
49524/03/20(水)11:27:27No.1169424934+
>そもそも12球団の育成選手未満のレベルの球団のプレーを金払って見たいか?という根本的な問題
でも独立リーグは興行としてなりたってるよ
49624/03/20(水)11:27:27No.1169424936そうだねx4
いちいちサッカーの話持ち出してくるおじさんは何なの
49724/03/20(水)11:27:40No.1169424983+
>サッカーファンってそんななの?
違うと思う
主にそれ海外厨って言われてる奴らじゃね?
49824/03/20(水)11:27:42No.1169424991+
髙山は人気球団出身の人気選手だし…
49924/03/20(水)11:27:55No.1169425050+
>強くするにはNPB所属球団の協力が必要だけどそこに力入れるんなら自球団の2軍に力入れるわな
近隣球団は結構サポートしてる
NPBお前もっとちゃんとなんかしろ
50024/03/20(水)11:28:17No.1169425129+
jリーグファンはむしろ逆だよね
50124/03/20(水)11:28:22No.1169425153そうだねx2
>いちいちサッカーの話持ち出してくるおじさんは何なの
たまに居るよね土日とかにサッカーの野球の比較スレ立てて伸ばしてる「」
50224/03/20(水)11:28:43No.1169425219+
>NPBお前もっとちゃんとなんかしろ
NPB案件というよりオーナー会議もっと言えば読売案件だろうから…
50324/03/20(水)11:29:06No.1169425292+
ファーム球団とはいえNPBに入れたんだからちゃんとサポートしろとは思うな…
50424/03/20(水)11:29:08No.1169425300+
贔屓のチームの2軍選手を見に行きたいのであってくふうの選手を見に行きたいわけじゃないから…阪神2軍vsくふうなら2000人ははいるんじゃねぇかな
50524/03/20(水)11:29:35No.1169425396+
鳴尾浜とか満杯でも600人とかだからなあ
50624/03/20(水)11:29:42No.1169425429+
松本山雅みたいにJ3でも1万集めるようなJクラブもあるから
地方でやるには何かそこら辺にヒントがあるんじゃねえかな
50724/03/20(水)11:29:54No.1169425475そうだねx2
このスレの出だしからすでに何らかの対立を煽りたいスレ文だろ
50824/03/20(水)11:30:18No.1169425564そうだねx2
>このスレの出だしからすでに何らかの対立を煽りたいスレ文だろ
あたまおかしいよ
50924/03/20(水)11:30:37No.1169425646+
>松本山雅みたいにJ3でも1万集めるようなJクラブもあるから
>地方でやるには何かそこら辺にヒントがあるんじゃねえかな
そもそもアルビレックス自体が独立リーグで黒字経営してきた球団だからノウハウあるだろ
51024/03/20(水)11:30:55No.1169425712+
だからJ3を三軍扱いはやめろ!
51124/03/20(水)11:31:13No.1169425783+
>ファーム球団とはいえNPBに入れたんだからちゃんとサポートしろとは思うな…
そうはいうけどNPBがちゃんと球団サポートした事ってあった?
51224/03/20(水)11:31:18No.1169425805+
二軍球団特にハヤテにファンはいないのが前提なのでファン同士の対立が煽られることは無い
51324/03/20(水)11:31:21No.1169425816+
>松本山雅みたいにJ3でも1万集めるようなJクラブもあるから
>地方でやるには何かそこら辺にヒントがあるんじゃねえかな
なんならサッカーのアルビレックスがJ1でも有数の観客動員だろう
51424/03/20(水)11:32:24No.1169426051+
>たまに居るよね土日とかにサッカーの野球の比較スレ立てて伸ばしてる「」
大谷翔平の報道に比べてサッカーの報道が少ない!とかね
51524/03/20(水)11:32:30No.1169426071+
>ハヤテはこの時期に未だに大量の職員募集掛かってるのが既にヤバそうでなあ
>頑張って欲しいけど
最初からボランティアあてにするのはなあ
51624/03/20(水)11:32:33No.1169426077+
正直厳しいことは言いたくないけどハヤテの選手層はガチでヤバい
独立でも防御率5点台やら与四球率8点台やら倉本だぞ
ソフトバンクとか巨人の3軍投手貸してもらわないとそもそも141試合戦える戦力じゃない


1710893377535.jpg fu3256633.jpg