二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710869920792.mp4-(1284539 B)
1284539 B24/03/20(水)02:38:40No.1169363450+ 08:54頃消えます
からす
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/20(水)02:39:38No.1169363547そうだねx2
なんかがまかり間違って今からでも家畜化されないかなカラス
224/03/20(水)02:41:14No.1169363686+
懐柔からす…
324/03/20(水)02:42:23No.1169363819そうだねx17
声が汚いからなあ
424/03/20(水)02:43:32No.1169363938+
>声が汚いからなあ
声が綺麗なカラスだけを選別して家畜化するか…
524/03/20(水)02:43:46No.1169363957そうだねx29
真っ黒ボディに鳥らしい嘴とかなりかっこいいよねカラス
624/03/20(水)02:44:12No.1169363994そうだねx8
しかもかしこい
困るくらいかしこい
724/03/20(水)02:44:28No.1169364026そうだねx11
カラス飼って魔女目指すか…
824/03/20(水)02:44:55No.1169364083そうだねx4
サイズが大きいんだよね 
九官鳥が飼われるのがわかる
924/03/20(水)02:50:59No.1169364682+
まず小型化目指すか…
1024/03/20(水)02:53:13No.1169364886そうだねx8
カラスいいよねってなる人はあんまり小さくないほうが気に入りそうだが…
1124/03/20(水)02:53:37No.1169364924そうだねx1
>真っ黒ボディに鳥らしい嘴とかなりかっこいいよねカラス
目つきが可愛い
知性を感じるんだよね
1224/03/20(水)02:55:06No.1169365035+
カラスは飼っちゃダメって聞くけど狩猟鳥獣だから猟期守れば獲ったあとは生かすも殺すも好きにしていいとも聞く
どちらが正しいのか分からん
1324/03/20(水)02:56:23No.1169365132そうだねx7
でかいから単純に飼うための設備が難しいと思う
ただめっちゃ可愛い
1424/03/20(水)02:57:06No.1169365187そうだねx5
近づくと割とデカくてビビる
でも可愛い
1524/03/20(水)02:57:52No.1169365253そうだねx6
かしこアニマルはしつけに失敗すると人間舐め腐ってくると聞くがこいつはどうだろう
1624/03/20(水)02:58:25No.1169365297+
巣作りの時期なのか今の時期やけに他の鳥に喧嘩売ってる
1724/03/20(水)03:01:18No.1169365505+
近所のは鳩食ってるな
1824/03/20(水)03:01:41No.1169365533+
>どちらが正しいのか分からん
実態は都道府県管理なので自治体に聞くと確実
1924/03/20(水)03:02:46No.1169365623+
巣立ち直後の若い奴は警戒心薄くて結構近寄ってくる
2024/03/20(水)03:03:01No.1169365648+
正直街中で見る連中はゴミ漁ったり素行が悪いからいい印象はない
鏡とか高輝度のライトとかレーザーポインターで追い払ってる
2124/03/20(水)03:03:26No.1169365676そうだねx1
撫でてても嫌がらないのかカラス…
2224/03/20(水)03:05:28No.1169365829そうだねx2
ハシブトはキモいけどハシボソはカッコイイしかわいいよね
2324/03/20(水)03:05:45No.1169365849+
家畜化したら可愛いけど思った以上にデカいからなぁ…
小型で懐きやすくなれば…
2424/03/20(水)03:05:49No.1169365857そうだねx10
その賢さを人間と無難に共存する方向に発揮してくれや…
2524/03/20(水)03:05:54No.1169365863そうだねx2
賢くて好きだったけどごみ捨てに行ったら遠くの木から電柱まで近寄ってきたと思ったらフン落としてきてそれから嫌いになった
2624/03/20(水)03:08:03No.1169366034+
賢いんだけど性格がペット向きじゃないから…
逆にぬはバカだけどペット向き
2724/03/20(水)03:10:55No.1169366257そうだねx15
>その賢さを人間と無難に共存する方向に発揮してくれや…
お前らのが賢いんだからお前らがなんとかしてくれ
2824/03/20(水)03:11:07No.1169366271そうだねx14
>逆にぬはバカだけどペット向き
向いてるかなあ?
体のスケールが小さいからギリ許されてるレベルじゃないかなあ!
2924/03/20(水)03:12:22No.1169366384+
大体の猛禽類に縄張り争い勝ち越すやつ
3024/03/20(水)03:12:50No.1169366420+
三羽がかりで持つ場所を分担してゴミネット外してた
賢すぎる
3124/03/20(水)03:15:08No.1169366610+
猫は他者を利用するくらいの知能の高さはあるけど
チームで協力することまで考えて実際に実行できるくらいの認知能力があるとひとつボーダー超えちゃってる感がある
犬なんか統率とれてはいるけどそこまで高度なこと考えてやってるかは微妙なんだよな
3224/03/20(水)03:17:04No.1169366751そうだねx5
犬は3歳
猫とカラスは5歳児並みの知能と聞いたことがある
猫が協力プレイしないのはもうそういう自分勝手な性格だからとしか思えん
3324/03/20(水)03:17:19No.1169366774+
旭山動物園にカラスの展示あったけど
やっぱあいつらだけうるさかった
3424/03/20(水)03:19:19No.1169366943+
俺の頭狙って掴みに来たから嫌い
3524/03/20(水)03:20:20No.1169367016そうだねx7
>俺の頭狙って掴みに来たから嫌い
掴むものなくて助かったね
3624/03/20(水)03:20:21No.1169367017+
ぬはあいつらがかわいいというのを自覚してるから共存できてるだけだぞ
バカではないていうか割と性格悪い方向に頭は良い
3724/03/20(水)03:21:16No.1169367082そうだねx36
>掴むものなくて助かったね
ガァーガァー💢
3824/03/20(水)03:22:16No.1169367164そうだねx21
ペットとして抜群に可愛いだけで野生に返ったのは害獣も害獣だからな猫…
3924/03/20(水)03:25:06No.1169367390+
ほんと声汚いな…
4024/03/20(水)03:27:29No.1169367581+
これはまだ子供?
4124/03/20(水)03:33:40No.1169368078+
嫁がカラスの事かわいいかわいい言っててわからん…
4224/03/20(水)03:34:56No.1169368178+
>嫁がカラスの事かわいいかわいい言っててわからん…
カラスと生ゴミ漁ってた過去があるんじゃね
4324/03/20(水)03:36:42No.1169368286そうだねx3
お前は可愛くないって言われてるだけだよ
4424/03/20(水)03:38:39No.1169368422そうだねx7
ヒリの宿命としてトイレのしつけ出来ない問題があるので
床をビニールシートで覆う必要があったり大変
4524/03/20(水)03:39:26No.1169368467そうだねx5
>嫁がカラスの事かわいいかわいい言っててわからん…
シルエットとかかわいいじゃん
サイズも動物としては手頃だし
4624/03/20(水)03:39:43No.1169368482そうだねx1
からすは目が可愛い
4724/03/20(水)03:40:01No.1169368507そうだねx1
庭の木に巣を作って通りがかる人に襲撃するカラスがいたけど
キレた親父に巣を揺さぶり落とされて雛を処されてたわ
共存の道を捨てちゃったのはカラスさんサイドからだから仕方ないね
4824/03/20(水)03:40:06No.1169368518+
>ヒリの宿命としてトイレのしつけ出来ない問題があるので
>床をビニールシートで覆う必要があったり大変
小さいやつは出したら拭けばいいけどアヒルとかは臭いも強くて大変というからな
4924/03/20(水)03:40:56No.1169368570+
刷り込みでなんとかならんか
5024/03/20(水)03:42:15No.1169368649+
>刷り込みでなんとかならんか
懐いてる動画もいくらでも転がってるし最初からそう育てればどうとでもなるのでは
性格差はあるだろうけども
5124/03/20(水)03:43:56No.1169368767+
キャンプ場でご飯荒らしたから嫌い
お礼にBBQで焼く肉をちょっとアルコールに漬け込んで放っておいたら食べてくれるかな?
5224/03/20(水)03:45:39No.1169368883そうだねx6
半端に賢いから悪い方向ばっかに頭使う印象
5324/03/20(水)03:46:48No.1169368966+
バイオやってから見かけるとナイフやハンドガンで処したくなる
5424/03/20(水)03:47:38No.1169369028+
脳の構造の問題だとも聞く
発想力に物凄い振ってるから思いついた事ばっかやるとかで
5524/03/20(水)03:48:08No.1169369061+
偶然そのタイミングだっただけとは思うけど信号が青になってから歩いて横断歩道渡ってるカラスを見たことがある
5624/03/20(水)03:51:43No.1169369245+
>偶然そのタイミングだっただけとは思うけど信号が青になってから歩いて横断歩道渡ってるカラスを見たことがある
人間のやること観察してるから意図的だと思う
5724/03/20(水)03:53:20No.1169369342+
営巣時期に巣に近づいたら500mくらい追いかけてきて粘着された
5824/03/20(水)03:55:20No.1169369452+
>お礼にBBQで焼く肉をちょっとアルコールに漬け込んで放っておいたら食べてくれるかな?
漆原教授みたいなことはやめなされ
5924/03/20(水)03:57:17No.1169369564そうだねx5
都内にはダンスで人間に媚びて餌をもらおうとするからすも居る
6024/03/20(水)04:11:37No.1169370324そうだねx3
めちゃくちゃ賢くても身体の仕組みとしてうんち問題克服するのが大変すぎるのが実際大変そう
6124/03/20(水)04:16:53No.1169370582そうだねx6
当たり前なのだがでかい動物ほどうんちもでかい
6224/03/20(水)04:25:45No.1169370983+
遊歩道の芝生をお尻ふりながらヨッチヨッチ歩いてご飯探してるのよく見かける可愛い
6324/03/20(水)04:26:02No.1169370997+
体内に貯めて置けなくてすぐ出すしかないからトイレトレーニング的なことが出来ないんだよね?
6424/03/20(水)04:29:14No.1169371160+
>体内に貯めて置けなくてすぐ出すしかないからトイレトレーニング的なことが出来ないんだよね?
オウムぐらい賢いと出来るって聞く
うんちしたくなるとトイレに自分で飛んでいくって
6524/03/20(水)04:30:02No.1169371194そうだねx3
>なんかがまかり間違って今からでも家畜化されないかなカラス
普通に鳴き声うるさい範囲だし鳥としては大型なので条件悪いな…
6624/03/20(水)04:30:09No.1169371201そうだねx2
かわいい
6724/03/20(水)04:32:14No.1169371298+
総排出孔でも若干は我慢出来るみたいだけど
そもそも我慢する意味が無い生き物だからなぁ鳥類
6824/03/20(水)04:33:07No.1169371344+
自分で公園の水道の蛇口ひねって水飲むのはすげえなってなる
6924/03/20(水)04:34:38No.1169371405+
害のあるカラスは殺していいよ
人を狙ってフン落としてくるやつとか
繁殖期でもないのに人の頭襲ってくるやつとか
7024/03/20(水)04:44:55No.1169371898そうだねx3
ハシブトと比べるとハシボソは草食傾向で街に住まなくて比較的大人しいし見た目も美しい
ただ鳴き声が汚え
7124/03/20(水)04:57:37No.1169372537そうだねx1
ビジュアルだけ見たら凄く厨二心くすぐるデザインしてる
7224/03/20(水)05:07:08No.1169373012+
コンラートローレンツのコクマルガラスとの共同生活は憧れた
7324/03/20(水)05:08:38No.1169373088そうだねx3
飛ぶ為に僅かでも体重軽くするのが正義だからマジで貯める必要がないってだけだからな…
7424/03/20(水)05:09:16No.1169373121+
クロウだのレイブンだの
7524/03/20(水)05:18:58No.1169373552+
ヒリ飼ってるけど翼は触らせてくれないな
顔はいくらでも触れって感じだけど
7624/03/20(水)05:27:28No.1169373892そうだねx3
自分がハゲ頭光らせてたくせに頭狙われたことに対して恨みを持ちすぎる…
7724/03/20(水)05:33:55No.1169374202そうだねx1
猛禽類は飼うのにな
なんか合わなかったんだろうなカラス
7824/03/20(水)05:57:07No.1169375300+
飼ってるYouTuber居るけどそもそも飼育めっちゃ大変だって言ってたな
7924/03/20(水)06:06:24No.1169375746+
家畜化してない生き物を飼おうとするのはまあ…大変っすよ
8024/03/20(水)06:10:08No.1169375922+
鳩アンチだからカラス好きだよ
8124/03/20(水)06:11:03No.1169375975そうだねx1
卵の見た目がチョコミント味
8224/03/20(水)06:14:21No.1169376128+
飼うなら小鳥の頃から飼わないといけないけどそもそも手に入らないんだよ
8324/03/20(水)06:15:46No.1169376181+
声汚いけどたしか言葉喋るんだよね
8424/03/20(水)06:20:39No.1169376411+
カラスは知育ゲームで遊べるくらい頭良いのすごいよね
いやおかしいだろ頭良過ぎるわ
8524/03/20(水)06:22:33No.1169376506+
>いやおかしいだろ頭良過ぎるわ
人間なめくさって車が来てもギリギリまで逃げないやつとかもいる
そのまま轢かれて死ぬやつもいる
8624/03/20(水)06:22:50No.1169376519+
ヒリ全体的に賢いしやけに長生きだし本当に哺乳類と別物なんだな…ってなる
8724/03/20(水)06:27:10No.1169376736+
>ヒリ全体的に賢いしやけに長生きだし本当に哺乳類と別物なんだな…ってなる
別系統からの進化の極地ではあるしな
8824/03/20(水)06:27:56No.1169376775+
5歳程度の人間もクソガキ多いからしょうがない
8924/03/20(水)06:33:28No.1169377069+
カラス飼うの猫買うより20倍くらい大変とは聞く
物壊しまくるし体の作りで仕方なくだけどうんこ垂れ流しだし
声もでかい
9024/03/20(水)06:34:57No.1169377152そうだねx1
>猛禽類は飼うのにな
>なんか合わなかったんだろうなカラス
猛禽はあんま賢くないからいらんことしないのだけど
カラスは知的好奇心が高いからいろいろやる
子供がやたらと物を壊すのと同じ
9124/03/20(水)06:35:28No.1169377184+
>カラス飼うの猫買うより20倍くらい大変とは聞く
>物壊しまくるし体の作りで仕方なくだけどうんこ垂れ流しだし
>声もでかい
自然にいるのと仲良くなるのがいいね
9224/03/20(水)06:35:52No.1169377208そうだねx2
>害のあるカラスは殺していいよ
>人を狙ってフン落としてくるやつとか
>繁殖期でもないのに人の頭襲ってくるやつとか
そういうこと言うから襲われるんだよ
9324/03/20(水)06:36:53No.1169377280+
うんこ覚えるの強いよね犬と猫
9424/03/20(水)06:39:03No.1169377383+
カラスがペットに向かない理由は死ぬほど鳴き声が五月蝿いから
多分鳥の中でも最悪に五月蝿い
9524/03/20(水)06:39:38No.1169377424そうだねx2
体でかいからいっぱい食って大きいうんこするから文鳥感覚で飼おうとすると大変なんだよね
フクロウとか鷲とかああいうのに慣れてる人なら問題無いけど
9624/03/20(水)06:43:00No.1169377611そうだねx4
カラス何羽か飼ったことあるけど舌が肥えるってことがなくて偉いなーって思った
お高い活ミルワームとか蒸したてのホクホク野菜食わせたら大喜びするけど乾燥ミルワームも安いキャットフードも食うしえらい
9724/03/20(水)06:44:27No.1169377707そうだねx3
カラスマスターの「」なんているのか…
9824/03/20(水)06:46:29No.1169377827+
カラスくらい賢いなら教え込めばトイレ覚えそう
9924/03/20(水)06:47:56No.1169377894+
興味本位で数回餌付けしてみたら毎日朝方の決まった時間に玄関でガァーガァー鳴くようになった
10024/03/20(水)06:50:42No.1169378037+
雛のころに食べてたものが食性に影響しちゃうよね…
カラスのヒナ保護したけど声大きいし大型で飼いきれんって人から引き取ったハシボソのヒナは九官鳥フードと果物ばっか食う痩せっぽちで
我が家のドッグフードとワームと肉大好きデブボソとは大違いでびっくりした
10124/03/20(水)06:52:52No.1169378159+
子供のころ飼ってたけど鳴き声と人見知りする性格でペットにするのは大変だ
遊び好きで頭良すぎるから一緒にいて本当に楽しいけど
まあバリバリの野鳥だしな…
10224/03/20(水)06:53:55No.1169378213+
嘴デカいからイタズラでつついて来そうで怖い
10324/03/20(水)06:55:09No.1169378292そうだねx1
巣立ち後だけど親と一緒に行動してる段階の若いカラス可愛いよ
スズメの群れにもビビって枝の中に隠れてたりする
レスしながら気づいたけど巣から自由に移動できるようになっても親と行動するんだねカラス
10424/03/20(水)06:57:59No.1169378459そうだねx2
カラス飼ってるひとのお宅にお邪魔したことあるけどカラスのヒナにペロッと舐められたときびっくりした
あの長いくちばしより長い舌がチロっとでてくるのね…
しかも先が二つに割れてるのね…
かわいかった…
10524/03/20(水)06:58:56No.1169378520+
>カラス何羽か飼ったことあるけど舌が肥えるってことがなくて偉いなーって思った
>お高い活ミルワームとか蒸したてのホクホク野菜食わせたら大喜びするけど乾燥ミルワームも安いキャットフードも食うしえらい
かわいい
10624/03/20(水)06:59:41No.1169378562+
口の中赤いからスレ画はまだ赤ちゃんだな
10724/03/20(水)07:00:00No.1169378588+
ナチュラルボーンスプリットたん!
10824/03/20(水)07:01:22No.1169378709+
>ハシブトと比べるとハシボソは草食傾向で街に住まなくて比較的大人しいし見た目も美しい
>ただ鳴き声が汚え
ハシブトと違ってオデコがボコっとしてないからハシボソは本当にスマートでかっこよいね
声が美しいのはブトなんだけど…
10924/03/20(水)07:03:24No.1169378865+
>あの長いくちばしより長い舌がチロっとでてくるのね…
>しかも先が二つに割れてるのね…
fu3256335.jpeg
ほんとだ…
11024/03/20(水)07:04:42No.1169378948+
今から梅雨入り前まで営巣撤去のシーズンだから無駄に仕事増やすクソバードでもある
雛が巣立つまでくらいは人にも蛇にもぬにも荒らされない場所教えてやるから
訊きに来いや!とは思ってる
11124/03/20(水)07:06:07No.1169379058+
道路をひょこひょこ歩いてるの可愛い
11224/03/20(水)07:06:49No.1169379122+
ぴょんぴょんとテクテク両方するのは珍しいって聞く
11324/03/20(水)07:07:36No.1169379192+
子供のころにカラスとかハトとかスズメ拾って飼ったことことある「」は多かろう…
別に犯罪でもないのだ
11424/03/20(水)07:07:59No.1169379244そうだねx3
賢さゆえの愛嬌みたいなのあるよね
11524/03/20(水)07:08:01No.1169379250+
そろそろ攻撃的になるシーズン到来?
11624/03/20(水)07:08:33No.1169379294+
ハスブトカラスはあの図体でピョンピョンするよね
ハシブトは全然ピョンピョンしないでテクテク歩くのに
11724/03/20(水)07:09:44No.1169379408+
人間の顔じゃないのにすごく表情を感じてしまうのはなんかのバグかね…
11824/03/20(水)07:10:01No.1169379435+
>そろそろ攻撃的になるシーズン到来?
とりあえずベランダや物干し台に空のハンガーは掛けとかない方がいいシーズン
11924/03/20(水)07:10:44No.1169379510そうだねx2
>子供のころにカラスとかハトとかスズメ拾って飼ったことことある「」は多かろう…
羽も生えてないスズメの雛拾ってペットショップにミルワーム売ってるの知らずに虫取るために原っぱを駆けずり回った思い出!
12024/03/20(水)07:11:46No.1169379603+
>人間の顔じゃないのにすごく表情を感じてしまうのはなんかのバグかね…
目が口ほどに物をいうカァ
12124/03/20(水)07:12:50No.1169379685+
鳴き声を聞くと反射的にごみ置き場が荒らされてないか不安になってしまう
12224/03/20(水)07:12:53No.1169379691+
人間の7才レベルの知能があるとかあんな小さな脳みそで大したもんだ
12324/03/20(水)07:13:21No.1169379740+
デーデポッポー
デーデポッポー
デーデポッポー
デーデポッポー
デー
12424/03/20(水)07:14:45No.1169379867そうだねx3
カラスってかわいいじゃん…
12524/03/20(水)07:15:13No.1169379919+
カラスはかわいいよ
嫌う人がいる理由もわかるが
12624/03/20(水)07:16:07No.1169380003そうだねx2
>デーデポッポー
>デーデポッポー
>デーデポッポー
>デーデポッポー
>デー
途中でやめんなや!
12724/03/20(水)07:17:06No.1169380090+
感情が鳴き声に出るしな
12824/03/20(水)07:31:57No.1169381593そうだねx1
交差点でクルミを落としてるのをみるとほっこりするよね
12924/03/20(水)07:34:39No.1169381842+
カラスばかり言われてるけどスズメも頭いいんだよね
13024/03/20(水)07:36:55No.1169382062そうだねx1
通ってた幼稚園で飼ってたな
サイト見たら30年くらい生きてたらしい
13124/03/20(水)07:37:01No.1169382077+
>カラスばかり言われてるけどスズメも頭いいんだよね
カラスの親戚だからな
13224/03/20(水)07:37:43No.1169382156+
スレがめちゃめちゃかわいいな
13324/03/20(水)07:42:10No.1169382635+
撫でると伸びるのはあざとい
13424/03/20(水)07:43:28No.1169382791+
生存タスク一瞬で終わるからか圧倒的にいつも暇そう
大体遊んでるか人間見てるかじゃない?
13524/03/20(水)07:44:59No.1169382957+
いるとついじっと見ちゃう
逃げないで…
13624/03/20(水)07:45:01No.1169382964そうだねx3
>途中でやめんなや!
途中じゃないんだ
そこが丁度区切りなんだ
13724/03/20(水)07:47:26No.1169383265+
正面カラス…動画だった
13824/03/20(水)07:51:40No.1169383766+
>スレがめちゃめちゃかわいいな
照れる
13924/03/20(水)08:00:00No.1169384814+
アヒルにオムツつけてる人見たことあるけどカラスには難しいのかな
14024/03/20(水)08:02:42No.1169385196+
>アヒルにオムツつけてる人見たことあるけどカラスには難しいのかな
成鳥になってからだと超絶嫌がるからまず装着させるのが不可能に近かったわよ
でもアメリカでカラス飼ってる人のブログで雛のうちからオムツ装着に慣れさせてる記事を読んだことある
14124/03/20(水)08:03:15No.1169385282そうだねx6
>照れる
カラスがimgするな
14224/03/20(水)08:04:33No.1169385474+
>成鳥になってからだと超絶嫌がるからまず装着させるのが不可能に近かったわよ
>でもアメリカでカラス飼ってる人のブログで雛のうちからオムツ装着に慣れさせてる記事を読んだことある
やっぱどんな生きものも小さい頃からの馴致が大事なんだな
14324/03/20(水)08:04:44No.1169385498+
鳥に頭狙われるやつってもしかして頭になんかキラキラ光反射するものでもつけてるのでは?
14424/03/20(水)08:09:29No.1169386209+
鳥はクソ垂れ流しだから飼育は無理だよ
家の中クソまみれになっていいならいいんじゃない?
14524/03/20(水)08:09:52No.1169386271+
そういや漆原教授の唐辛子入りの肉でカラス仕返し法ってカラスはカプサイシン感じるんだろうか鳥は感じないって聞いたけど
14624/03/20(水)08:11:16No.1169386484そうだねx5
>鳥はクソ垂れ流しだから飼育は無理だよ
新説来たな…
14724/03/20(水)08:13:43No.1169386899+
辛がったり痛がったりしないだけで毒の可能性もあるしな…
14824/03/20(水)08:17:27No.1169387525+
多分犬と馬よりは賢い気がする
14924/03/20(水)08:23:03No.1169388355+
馬はかなり賢いぞ
ただカラスとは賢いの方向性が違う
15024/03/20(水)08:25:46No.1169388792+
海外だともっと小さいカラスもいるようで飼ってる人を動画で見たことあるけど
クソに関してはやはりどうにもならない様子
15124/03/20(水)08:29:44No.1169389454+
カラスとかフクロウくらいのサイズだとフンは大変だろうな
インコサイズだとティッシュですぐ済むけど
15224/03/20(水)08:30:44No.1169389587+
カラスなら教え込めばトイレ覚えそうと思うけどそうでもない?
15324/03/20(水)08:31:28No.1169389706+
>鳥に頭狙われるやつってもしかして頭になんかキラキラ光反射するものでもつけてるのでは?
繁殖期にずっとカラス見つめてたらストーキングのち急降下で攻撃されたよ
ナイーヴになってる時期はほっとくのが一番だね
15424/03/20(水)08:32:17No.1169389825+
カラスは人の服でクチバシ拭いてくるぞ気をつけろ
15524/03/20(水)08:32:59No.1169389917+
>カラスなら教え込めばトイレ覚えそうと思うけどそうでもない?
他の鳥でもほんの少しはコントロールできるけど構造的に無理
15624/03/20(水)08:33:12No.1169389950+
>カラスは人の服でクチバシ拭いてくるぞ気をつけろ
俺みたい
15724/03/20(水)08:34:30No.1169390191+
たまに間近で見るとデカさにビビる
15824/03/20(水)08:35:30No.1169390370+
敵性ターゲット相手にいきんで意識的にうんこ出す事は出来るが
構造的にうんこを我慢する事が出来ない
15924/03/20(水)08:35:54No.1169390440+
うちのオカメはウンコしたら小屋から出してあげるようにしてたら俺の顔見ただけでウンコするようになった
16024/03/20(水)08:37:16No.1169390667+
昔飼ってたカラスは貯食行動すごくて生肉とかあげると新聞紙の間に隠したり人の服のポケットに入れてきて困った


1710869920792.mp4 fu3256335.jpeg