二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710864299654.jpg-(46431 B)
46431 B24/03/20(水)01:04:59No.1169346898+ 06:29頃消えます
そこまで言われる作品かな…?って感情とそこまで言われる作品かもしれん…って感情が混ざる思い出のゲーム
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/20(水)01:06:00No.1169347122そうだねx5
2がね…
224/03/20(水)01:06:36No.1169347269そうだねx8
3しかやってないから普通に好き
324/03/20(水)01:07:03No.1169347363そうだねx4
ギルド仕事がくどい
424/03/20(水)01:09:14No.1169347865+
これ自体はまあ普通に遊べる範囲だと思うんだ…めんどくさい要素はあるけどさ
524/03/20(水)01:09:24No.1169347907+
3年かけてアークの言う通りやり直すの頑張ってる裏でアカデミーというかセヴィルみたいなのいるとこれだから人間は!ってなる
624/03/20(水)01:12:05No.1169348521そうだねx11
3で新聖櫃作れるようになったけど2の時点じゃ聖櫃どうにも出来なかったと言うのが抜け落ちてるのをよく見られる
724/03/20(水)01:12:42No.1169348660+
復興に忙しいと言えカップリングが成立しててもいいだろうと誰も子作りしてないのである
824/03/20(水)01:13:47No.1169348905+
これより後の作品が何も言われすらしないよりはまだマシである
924/03/20(水)01:23:07No.1169351038そうだねx2
モンスター仲間にするシステムがなくなってたの本当に悲しかった
1024/03/20(水)01:25:02No.1169351474そうだねx5
悪くはないけどとりたてて良くもない
1124/03/20(水)01:28:27No.1169352252そうだねx1
無理やり続編作っても良くないな…って気持ちと
前作キャラたちのその後が見られたから良かったなって気持ちと
いややっぱ活躍すくねえなって気持ちと
おつかい多すぎでしょって気持ちとかが色々ぐちゃぐちゃになる
1224/03/20(水)01:30:53No.1169352750+
1と2くらいには近いものを欲していた
1324/03/20(水)01:31:45No.1169352910+
全員出せたらなぁ
1424/03/20(水)01:32:20No.1169353019そうだねx3
まず武器での攻撃がすごくしょっぱい
1524/03/20(水)01:33:16No.1169353195そうだねx6
BGMは他に負けず良かったと思う
1624/03/20(水)01:36:31No.1169353769+
あんま難しくなかったな…
1724/03/20(水)01:40:18No.1169354490そうだねx2
前作の魅力のドット二頭身を細く伸ばして違和感が…
後ゴーゲンは早く思い出してくれ
1824/03/20(水)01:44:26No.1169355244+
「虹色の橋」団だ!
1924/03/20(水)01:45:31No.1169355447+
2もちゃんと最後までプレイしてないくせにって言いたくはなる
2024/03/20(水)01:46:22No.1169355600そうだねx2
典型的な失敗作としてよくまとまってる
2124/03/20(水)01:46:30No.1169355630+
単品で見ても悪くも良くもない凡ゲー感
2224/03/20(水)01:47:43No.1169355851そうだねx1
>2もちゃんと最後までプレイしてないくせにって言いたくはなる
したよ…長かったよ時間掛かったし楽しかったけど
ヂークベックをもっと弄くり廻したかった
2324/03/20(水)01:51:01No.1169356466+
精霊の黄昏の方が好きかな
3もそんな嫌いじゃないけど
コンバートがえらくショボかった気がする
2424/03/20(水)02:02:06No.1169358300+
ソシャゲでルッツがチートキャラ化してた
2524/03/20(水)02:05:00No.1169358778そうだねx1
フェイタルダガーが無茶苦茶すぎる
2624/03/20(水)02:06:24No.1169359000+
飛炎が出てきたのは嬉しかったよ
2724/03/20(水)02:08:15No.1169359349そうだねx1
デンジャードームでとりあえず良い武器を揃える
2824/03/20(水)02:08:19No.1169359363+
3っていうより外伝やおまけストーリー的な立ち位置でも良かったのではと思う
2924/03/20(水)02:08:37No.1169359401+
3は3で結構良い作品だぞ
ある意味であまり大災害から年月が経ってなかったのと聖櫃作れる理由づけが悪かっただけだと思う
個人的にはいくら何でも難易度ぬる過ぎたのはちょっと微妙だったけど
3024/03/20(水)02:12:25No.1169360036そうだねx8
ここはとりあえず伝聞で叩いてるのと叩いて良い雰囲気出たらずっと口汚くしても勘違いしてるのがいっぱいいるから…
3124/03/20(水)02:13:45No.1169360240+
本当に叩かれもしないのもあるからな…
3224/03/20(水)02:14:55No.1169360436+
武器のモーションがいろいろあったり技が派手なのが子どもには楽しかった
3324/03/20(水)02:17:39No.1169360842+
個人的にはキャラに感情移入し辛かったというかそこまで好きになれなかったのが大きい
アレクがハンターになるまでは良かったんだけど
ハンターになったあと任務中によく「仕事ですから」だったか冷めた感じのセリフを口にする様になったのが残念だった
3424/03/20(水)02:19:30No.1169361112+
>個人的にはキャラに感情移入し辛かったというかそこまで好きになれなかったのが大きい
>アレクがハンターになるまでは良かったんだけど
>ハンターになったあと任務中によく「仕事ですから」だったか冷めた感じのセリフを口にする様になったのが残念だった
クールなだけでむしろどっちかというと熱い気性のキャラじゃないか?
3524/03/20(水)02:19:41No.1169361140そうだねx1
一部合成がノーヒントすぎるのはアレだけど素材の差額で儲けたりできるのは好きだった
3624/03/20(水)02:21:54No.1169361450+
2より3の方がハンターとして活躍できるから好きだよ
3724/03/20(水)02:23:14No.1169361616+
3のグラフィックでやっとPSのRPGって感じ出たなって当時思った
3824/03/20(水)02:23:26No.1169361641+
>クールなだけでむしろどっちかというと熱い気性のキャラじゃないか?
流石にもううろ覚えだけどハンターになる前は
恩人のハンターへの憧れからか情熱的な印象あったんだよね…
クールな感じは仕事に徹するプロっていう描写だったのかもしれないから
今見ると違う印象受けるかも
3924/03/20(水)02:23:40No.1169361673+
シナリオ面は賛否両論あるけど正直あまり言われないゲームとしての出来のほうがちょっと…って感じ
もっとシンプルにストーリー追わせてくれ
4024/03/20(水)02:23:52No.1169361707+
3のハンター仕事あんまり記憶ないな
ニンジャ斬る奴となんか新人ハンターのストーリーぐらいかな
4124/03/20(水)02:24:26No.1169361775+
>2より3の方がハンターとして活躍できるから好きだよ
ストーリーが仕事主体で進むから進行に必須じゃない仕事も作りこんであって面白いよね
4224/03/20(水)02:24:32No.1169361789+
2の世界観があくらつすぎたからか3の全体的になんか和気藹々とした感じの空気感は微妙に受け入れ難かった
4324/03/20(水)02:24:43No.1169361819+
アカデミー戦のBGMが良いから許すが…
4424/03/20(水)02:25:00No.1169361849+
ギガプラズマ覚えてから超つええ!で楽しかった記憶しかない
4524/03/20(水)02:25:19No.1169361894+
>アカデミー戦のBGMが良いから許すが…
だからと言ってボス格まで同じって
>アカデミー戦のBGMが良いから許すが…
4624/03/20(水)02:25:39No.1169361939そうだねx5
これのおかげで古典の授業のありをりはべりいまそかりがスッと入ってきた
4724/03/20(水)02:25:44No.1169361951+
ゲーム部分は個人的には2からの進化は感じてたな…特にアイテム倉庫が出来た所に
2の頃はカジノゲーム経由でメモカ複数用意してたから超進化だった
4824/03/20(水)02:26:34No.1169362060+
アイテムの名前ダサくなったのはいただけない
4924/03/20(水)02:28:07No.1169362256+
アカデミーも方法間違って入るけど世界を良くしたいって思っての行動だったように見えるから
そういう世界が前向きになってる所は2でアーク達が世界を救った心が世界に伝わってる感じがして好き
5024/03/20(水)02:30:17No.1169362520+
超エネルギー計画ってネーミングのダメそう感
5124/03/20(水)02:32:01No.1169362705+
昔伊集院光が2の後にこれをやるとガッカリするみたいな事を言ってた記憶
超大作の後にやったら物足りなさを感じるのは分からんでもない
5224/03/20(水)02:34:19No.1169362955+
当時は周りもみんな楽しんでたからネットでクソゲー扱いされてたのは結構驚いた
5324/03/20(水)02:34:29No.1169362976+
ここが良い!ここが凄い!って感じがないのよね
5424/03/20(水)02:34:56No.1169363027+
2枚組で体感ボリューム2より少なくなってるからそりゃね
2の寄り道要素が余りにも多いっていうのもあるけど
5524/03/20(水)02:35:27No.1169363087+
>超大作の後にやったら物足りなさを感じるのは分からんでもない
2で受けた感情の揺れ動きと費やすプレイ時間を望んでると
大分色々足りなく感じると思う
5624/03/20(水)02:36:22No.1169363185+
クソゲーではないんだけど2基準になってると辛口評価されるゲー
5724/03/20(水)02:36:37No.1169363209+
ゲームとしていうなら2が正直めちゃくちゃ過ぎる
あんな作り込みというか要素ぶち込みまくってギリギリ壊れなくて面白くなってるのがヤバすぎる
3は悪くないけどパワー不足
5824/03/20(水)02:37:24No.1169363306+
ジークラフトの癖強いバランスから万人向けのバランスにしたら味がなくなった感じ
親切になった部分の方が大きいけど
5924/03/20(水)02:38:16No.1169363406+
自分は実際3のこのシーンが良かったっていうのがパッと思い出せない…
後半辺りからちょくちょく流れるEDの歌とか好きなポイントはあるんだけどね
6024/03/20(水)02:39:17No.1169363514+
ラマダ寺脱走とライブのヤツラスボス倒すより難しいのだけ許さん
6124/03/20(水)02:42:21No.1169363815そうだねx1
3から入るんなら十分お勧めしていい内容なんだけどねゲームとしてはかなり優等生だし
2の鮮烈な体験を期待するとどうしても肩透かしになる特にストーリー
一方で見所の多くが2由来であるのもまぁ問題っちゃ問題
6224/03/20(水)02:42:37No.1169363840+
3以降はこの足りない感を覆せないまま途切れてしまった感じ
6324/03/20(水)02:42:51No.1169363866+
キャラは薄味だけどみんな良いと思う
主人公相棒ショタ不良少女大剣使い魔法使いといい感じにまとまってた
まとまりすぎててクセがないとも言う
アンリエッタくらいか
6424/03/20(水)02:44:46No.1169364070+
飛行手段が飛炎とヒエンしかなくなったのでホバークラフトで回れるぐらい世界が縮んでしまった
6524/03/20(水)02:44:59No.1169364097+
面白かったけどもここが好きだ!
と熱弁したくなる部分を見つけられなかったかな
6624/03/20(水)02:46:03No.1169364202+
突出した部分がイメージしにくいのはあるんだよね
とんでもない問題作ってわけでもなく普通に遊べる域を出ない
6724/03/20(水)02:48:04No.1169364382+
2はシナリオ面で白い家編の衝撃が強過ぎる
まぁその後はとっ散らかってるとは思うけども
6824/03/20(水)02:48:47No.1169364449+
2の続編じゃなければよかった
6924/03/20(水)02:49:14No.1169364501そうだねx2
>3以降はこの足りない感を覆せないまま途切れてしまった感じ
機神復活はWSのオリジナルRPGとしては優秀な方だぞ
7024/03/20(水)02:49:57No.1169364573+
2はBGMがいい
3は憶えてない
7124/03/20(水)02:50:35No.1169364636そうだねx1
単独作なら特になんか言う事はない
人気作の次回作でそれまでの要素をあっさり解決となるとどうしてもね
7224/03/20(水)02:51:14No.1169364716+
まあ2が面白すぎた
3はレベル99止りでハァ?ってなったもん
7324/03/20(水)02:53:05No.1169364870+
地味にゴーゲン以外の七勇者出てたのRで初めて知ったよ
7424/03/20(水)02:53:21No.1169364896+
機神復活はパーティーメンバーが更に減って3人編成になってしまった出番
7524/03/20(水)02:54:57No.1169365028+
ボリュームや難易度としては外伝っぽい所なんだけど闇黒復活までやっちゃってるから外伝で済ませるわけにも行かないという
7624/03/20(水)02:55:07No.1169365037+
話の内容としては1からの集大成になる作品なのにシナリオもゲームとしての作り込みも熱量がそうじゃないんだよね
そこが凄い肩透かし感ある
7724/03/20(水)02:55:11No.1169365043+
装備の劣化は特にひどかったね
スケールして各色あるってだけで面白いものが一つもなかった
7824/03/20(水)02:55:13No.1169365045+
ここが好きってのはまぁピンポイントでは言えないんだけど
何回もクリアするぐらいには作品としては好きなんだよなぁ
7924/03/20(水)02:55:22No.1169365055+
隠しキャラ枠でのアンリエッタをどうしてもちょこと比べて見ちゃう
流石にずっと続投するちょこと比較するのは酷ではあるんだけど
ここでも物足りないなあ感が出てくる
8024/03/20(水)02:56:06No.1169365107+
>話の内容としては1からの集大成になる作品なのにシナリオもゲームとしての作り込みも熱量がそうじゃないんだよね
>そこが凄い肩透かし感ある
集大成は2で3は後日譚ってくらいのイメージだ
8124/03/20(水)02:57:13No.1169365197+
2で吹き飛んだ世界から立ち直っていく過程の3だからね…
8224/03/20(水)02:58:27No.1169365300+
>集大成は2で3は後日譚ってくらいのイメージだ
2はアークの集大成であってアークザラッドとしての話の完結が3だからそこがちょっと違うと思う
8324/03/20(水)02:58:38No.1169365310そうだねx2
ラスボスをまた暗黒にしたのが1番なんかなあってなった気がする
何でここから毎回引っ張るんだ新しいの出せよ
8424/03/20(水)02:58:57No.1169365339+
攻略読みながらやると壊れ要素が早いうちからごろごろ置いてあったりとかはちゃんとテイスト引き継いでるとは思う
8524/03/20(水)02:59:08No.1169365356+
12知らんからマジで戦後生まれの気分
8624/03/20(水)02:59:14No.1169365366+
遠くからギガプラズマぶち込むだけで完封できるゲームってどうなんすか
8724/03/20(水)03:01:19No.1169365507そうだねx2
ギガプラズマ覚えてからロマンシングストーンが無法すぎて分かりやすいけど実は全員技は壊れてる
8824/03/20(水)03:02:05No.1169365566そうだねx1
主人公が優等生過ぎてうまあじがない
ルッツがうざい
デンジャードームで大体壊れ要素を網羅可能
お嬢かレジェンドハンターかの二者択一
フラグ要素が雑
敵組織との対立が薄い
ヴェルハルトってこれぶっちゃけセフィ…
8924/03/20(水)03:02:20No.1169365580+
>装備の劣化は特にひどかったね
>スケールして各色あるってだけで面白いものが一つもなかった
ショットガンは強くなったから…
9024/03/20(水)03:02:52No.1169365635そうだねx5
大災害の後も2のシリアスムード引き継いでたら
とんでもない鬱ゲーにしかならんから3の空気はこれでいいんだよ…
9124/03/20(水)03:03:35No.1169365689+
2ほどじゃないけどまあまあ面白いと思うよ
何より名作の機神復活を楽しむには3もちゃんとやっておく必要あるし…
9224/03/20(水)03:04:49No.1169365788+
しっかり憶えてないけどギガプラズマって終盤じゃなかったっけ?
9324/03/20(水)03:04:52No.1169365792+
ヴェルハルトはセフィロスってよりサイファーだと思う
微妙に情け無いとこも含めて
9424/03/20(水)03:06:01No.1169365876+
聖櫃周りは出さずにハンターメインで別のラスボス用意してたら多少評価は違った気はする
9524/03/20(水)03:06:54No.1169365946そうだねx3
機神復活をPS2で出してほしかった
9624/03/20(水)03:07:02No.1169365952+
>敵組織との対立が薄い
ガチ対立されても人間は過ちをやり直せる!ができなくなるし…
まあ正義の違いでハンターは命の恩人を殺めるんやけどなブヘヘヘヘ
9724/03/20(水)03:07:15No.1169365974+
世界の復興もそこそこにキメラ関連の技術残ってたら世紀末過ぎるから…
9824/03/20(水)03:08:21No.1169366060+
2が100点を目指したゲームなら3は70点を目指したゲームという感覚
9924/03/20(水)03:08:49No.1169366098そうだねx1
3の時点でもう2までの制作スタッフが残ってないんだっけ?
10024/03/20(水)03:09:09No.1169366128そうだねx5
2のキャラを使える状況が限定的すぎるのもつらかった
ずっと使わせてくれよ!
10124/03/20(水)03:09:47No.1169366182+
ラストもエルク弾き飛ばされちゃうしな…
10224/03/20(水)03:10:28No.1169366225+
ルッツがウザいに関しては特に反論無くてダメだった
10324/03/20(水)03:10:39No.1169366239そうだねx2
>ラストもエルク弾き飛ばされちゃうしな…
でもあのムービーかっこよくて好き
10424/03/20(水)03:11:11No.1169366276そうだねx2
敵組織に憧れてハンターになるきっかけを作った恩人が居るとかそういうおいしい設定はあるんだ
あるんだが…
10524/03/20(水)03:12:02No.1169366350そうだねx2
2が偉大すぎたって幻想水滸伝と同じものを感じる
10624/03/20(水)03:12:25No.1169366387+
>敵組織に憧れてハンターになるきっかけを作った恩人が居るとかそういうおいしい設定はあるんだ
>あるんだが…
そこまで葛藤とかなく何かあっさり終わったような記憶が…
10724/03/20(水)03:14:20No.1169366553+
>2が偉大すぎたって幻想水滸伝と同じものを感じる
幻水2はすごかった
メイン以外にも膨大なサブイベントが用意されてたり…
10824/03/20(水)03:15:03No.1169366605そうだねx2
ポケステでちょこと遊ぶのはそれなりに楽しかった記憶がある
10924/03/20(水)03:16:03No.1169366673+
カード使うと消えるからレアなモンスターほど使えない
11024/03/20(水)03:20:10No.1169367002+
幻水からの百英雄伝みたいに精神的続編でもいいから
また何か新しいのが出てくれると嬉しいんだが…
11124/03/20(水)03:20:38No.1169367037+
カーディッシュいいよね…
11224/03/20(水)03:21:50No.1169367132+
カーディッシュすげえ好き
11324/03/20(水)03:25:20No.1169367404+
3は普通に遊んでた記憶ある
ただ攻撃する時の迫力とか2のがあったような
11424/03/20(水)03:28:07No.1169367645+
>ルッツがウザいに関しては特に反論無くてダメだった
なんならスレ画のジャケットからしてウザさが滲み出てる
11524/03/20(水)03:32:12No.1169367961そうだねx1
1も2もやった上で3も好きだよ
ただお嬢様仲間にするとギルドクエストコンプ出来ないのは大きなマイナス
11624/03/20(水)03:32:43No.1169367994そうだねx1
1よりは面白いよ
11724/03/20(水)03:35:08No.1169368194+
これからを生きる活力溢れてるやつって擁護も難しいルッツ
11824/03/20(水)03:36:25No.1169368268+
土田俊郎ってアークRの後何やってんだろうって調べたらフロントミッションのソシャゲをランモバの開発と一緒に作ってたのスクエニ側が離れて中止になってそこから音沙汰なしか
11924/03/20(水)03:37:36No.1169368354+
2より仲間少ないのも気になったポイント
12024/03/20(水)03:38:49No.1169368435そうだねx4
好きだけど文句も言いたくなる複雑な気持ち
いいところ全く無いみたいに言われると待てよってなるけど
12124/03/20(水)03:39:26No.1169368466+
属性耐性がすごく雑で
全属性半減の装備つけて属性耐性上げると全属性無効になったりした
終盤のボスもスナック感覚で属性耐性持ってるからエルクとか悲しいことになる
12224/03/20(水)03:40:26No.1169368534+
エルクシュウトッシュの仲間チョイスは妥当ではある
12324/03/20(水)03:40:50No.1169368562+
カーディッシュは消費じゃなくて青魔法みたいにしてほしかったってのが一番の不満
12424/03/20(水)03:42:05No.1169368640+
ラスボス戦まで死蔵されてたヂークベックカード…
12524/03/20(水)03:42:33No.1169368674+
荒いところも多いけどちゃんと遊べるから言語化するのが難しいというか…
手を加えられそうな所がかなりある
12624/03/20(水)03:43:10No.1169368715+
シュウみたいなえっちなキャラがいなかった気がする
12724/03/20(水)03:56:01No.1169369484+
隠しキャラの子を依頼失敗して確保しないと主人公が浮いた感じになったのは覚えてる
12824/03/20(水)03:57:24No.1169369573+
ゲーム的にはロマンシングなギガプラズマでどうにでもなった記憶がある
12924/03/20(水)03:59:36No.1169369711+
ヴェルハルトは基本的に年相応の気のいい兄ちゃんなんだけど外伝でセフィロスの方が寄ってきた
13024/03/20(水)03:59:43No.1169369714+
正直言うとめっちゃ遊んだし好きパーティキャラもみんな良い
ぶっ壊れてしまった世界が復興する姿の話なのも好き
あと2ラスダンラスボスはガキの自分には難しかったのでこのくらいの難易度でちょうど良さもあった
13124/03/20(水)04:03:16No.1169369911+
アークザラッドって3からどんどん評価落ちていってない?
13224/03/20(水)04:18:15No.1169370658+
なんかこう普通の出来って感じだった
13324/03/20(水)04:52:45No.1169372281+
アレク万能すぎ!武器も使えてそこそこに攻撃魔法も回復魔法も使えるとか…
13424/03/20(水)04:55:58No.1169372450+
ゴーゲンがもう少しシナリオ面でフォロー増やしてくれてたらよかった
13524/03/20(水)05:11:32No.1169373225+
ワンダースワンの続編は面白いの?
13624/03/20(水)05:14:56No.1169373381+
3になったら何故かシャンテがトッシュと良い感じになってた
グルガはどうしたたんだよグルガは!!
13724/03/20(水)05:23:37No.1169373757+
2の開発メンバーはスクウェアに行ってフロントミッション作ってただろうしまあしょうがないよね
13824/03/20(水)05:23:41No.1169373762+
強くてニューゲームがすげえ雑な作りだった記憶があったけど調べたらそもそも強くてニューゲームできるのがバグだって出てきて駄目だった
13924/03/20(水)05:29:30No.1169373991+
頭身上がった大人エルクはカッコよくて好きだった
14024/03/20(水)05:36:53No.1169374346+
>アレク万能すぎ!武器も使えてそこそこに攻撃魔法も回復魔法も使えるとか…
強すぎてキメラ疑惑もあったからなネタだけど
14124/03/20(水)05:44:35No.1169374725そうだねx2
チョンガラ好きだったからあの扱いホント嫌い
14224/03/20(水)05:46:04No.1169374796+
ヒロインがかわいくなかったイメージある
14324/03/20(水)05:49:38No.1169374962+
>ヒロインがかわいくなかったイメージある
アンリエッタかわいいだろ
14424/03/20(水)06:13:17No.1169376082+
町のNPCがヒロインってすごいよね…


1710864299654.jpg