二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710774786443.jpg-(194775 B)
194775 B24/03/19(火)00:13:06No.1169016637そうだねx10 02:53頃消えます
Gジェネと違って別にタイトルにSDって冠してるわけでもないしもうデフォルメやめても良いんじゃねぇのスパロボ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/19(火)00:16:20No.1169017689そうだねx51
やるか新スパロボ
224/03/19(火)00:16:40No.1169017818そうだねx40
なんか目が滑る文だな
324/03/19(火)00:16:44No.1169017841+
SDだと版権が取りやすいとかなんとか
424/03/19(火)00:16:47No.1169017862そうだねx2
新スパとかリアルロボット戦線がね…
524/03/19(火)00:17:00No.1169017933+
だから第二次Zからリアルカットインを演出で複合してやるようになってるだろ?
624/03/19(火)00:17:37No.1169018198そうだねx3
スパロボがコンパチヒーローの流れを汲んでるからなぁ
724/03/19(火)00:17:59No.1169018335そうだねx23
同じくらいの規格じゃないと戦闘アニメやりづらくならん?
昔と違って剣にぎってぶつかって終わりとかじゃないし
824/03/19(火)00:18:28No.1169018541そうだねx15
サイズ差違和感問題が立ちはだかるぞ
924/03/19(火)00:18:35No.1169018581そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>なんか目が滑る文だな
そんな日本語は存在しません
1024/03/19(火)00:18:37No.1169018589+
新スパロボは売れたから一応失敗ではないんだが…
ないんだが…
1124/03/19(火)00:19:44No.1169018964そうだねx6
リアル等身でアニメーションさせるの大変そう
1224/03/19(火)00:20:02No.1169019081+
>サイズ差違和感問題が立ちはだかるぞ
東方不敗とガンバスターが同じ1マス使うの違和感ありすぎる…
1324/03/19(火)00:20:09No.1169019136そうだねx1
昔はガンダムに瞳あったな
1424/03/19(火)00:20:14No.1169019175そうだねx5
同じくらいの規格って言うならディフォルメの具合というか頭身の縮小具合を統一してほしい
ガンダムさん家だけやたらシュッとしてはりますやん
1524/03/19(火)00:20:34No.1169019275+
サイズ差に違和感を感じにくいのか強み
1624/03/19(火)00:20:49No.1169019356+
今の頭身でも戦闘アニメ作るの大変そうなのにリアルになったら…
1724/03/19(火)00:21:10No.1169019468+
Gジェネの方ででかいユニットは複数マスに跨るようになってるのはこっちでも採用してほしい
1824/03/19(火)00:21:30No.1169019577+
等身云々ではなくスパロボ自体があんまり売れないからなぁ
1924/03/19(火)00:22:57No.1169020090+
画像はもうあと半歩ぐらいでリアル頭身になれるだろ
2024/03/19(火)00:23:02No.1169020110+
等身上げると顔がよく見えなくなるからなぁ
2124/03/19(火)00:23:13No.1169020174+
どうしても戦艦と戦う時とかに違和感でるんだよねリアル等身
2224/03/19(火)00:23:17No.1169020205+
やるかスクランブルコマンダー
2324/03/19(火)00:23:26No.1169020259+
アジア圏でバズったらしいけど
2424/03/19(火)00:24:23No.1169020609+
>サイズ差違和感問題が立ちはだかるぞ
サイズの差を誤魔化すのに有効なんだろうなデフォルメ
こういうもんって説明つくし
2524/03/19(火)00:24:42No.1169020690+
fu3252714.jpg
残念ながら100万本ぐらい売れてるよ30
2624/03/19(火)00:24:52No.1169020748+
ハンパな頭身よりSDの方がいいなあオレは
2724/03/19(火)00:25:46No.1169021057そうだねx8
>ハンパな頭身よりSDの方がいいなあオレは
画像がそれこそハンパな頭身だろ
2824/03/19(火)00:26:20No.1169021252+
仮にサイズ差完全再現できたとしても
デカいのがちっこいのボコるのは見てて楽しくないし何なら萎える
っていうのは当のスパロボが既に実践して実際にめちゃくちゃ叩かれたことだ
2924/03/19(火)00:26:34No.1169021337そうだねx3
>やるかスクランブルコマンダー
色んなロボががっしょんがっしょん歩いてるの眺めるのは割と楽しかった
3024/03/19(火)00:26:58No.1169021451+
>fu3252714.jpg
>残念ながら100万本ぐらい売れてるよ30
ゲームの面白さは売上で決まるのですよ…
3124/03/19(火)00:27:03No.1169021487+
魔装みたいにCGレンダリングでよろしければ…って感じにならんか工数的に
3224/03/19(火)00:28:05No.1169021767そうだねx6
そもそもなんでデフォルメの正解が一つしか無くてスレ画みたいな等身は間違いみたいな理由の分からん理屈がまかり通ってるんだ
3324/03/19(火)00:28:07No.1169021785+
リアル体系のスパロボしたことないけどちっさい→大きいと大きいの→小さいので似たようなダメージ出してたら笑っちゃいそう
3424/03/19(火)00:28:11No.1169021797そうだねx3
作品ごとでSDにする時の等身のすり合わせはもう完全に放棄してるよね
3524/03/19(火)00:28:49No.1169021966そうだねx8
>そもそもなんでデフォルメの正解が一つしか無くてスレ画みたいな等身は間違いみたいな理由の分からん理屈がまかり通ってるんだ
正解が一つしかないって意見どこ
3624/03/19(火)00:29:35No.1169022153そうだねx17
>>残念ながら100万本ぐらい売れてるよ30
>ゲームの面白さは売上で決まるのですよ…
流れ無視してスパロボは売れないって言い出したから反論されただけでは
3724/03/19(火)00:29:39No.1169022172+
>デカいのがちっこいのボコるのは見てて楽しくないし何なら萎える
>っていうのは当のスパロボが既に実践して実際にめちゃくちゃ叩かれたことだ
でかいのはタイミング悪くメンテ中なので今回は空気読んでベーオウルフと同じくらいのサイズの機体で出てやるんだなこれが
3824/03/19(火)00:29:46No.1169022209そうだねx3
fu3252735.jpg
リアルでやったらすり合わせなんでできねーよ!
3924/03/19(火)00:30:09No.1169022328+
リアル頭身かつサイズ差完全再現したスパロボ出そうぜ
ちゃんと相手のサイズに合わせた戦闘アニメもセットで
4024/03/19(火)00:30:26No.1169022441+
リアルなサイズ差で宇宙怪獣にジーグブリーカーしたい
4124/03/19(火)00:31:20No.1169022710そうだねx2
全く面白さに繋がらない労力ばかり増えるのがいかんのだろうな
4224/03/19(火)00:31:28No.1169022747そうだねx1
>fu3252714.jpg
>残念ながら100万本ぐらい売れてるよ30
シリーズ累計なんだから30だけで100万ではないでしょ
4324/03/19(火)00:31:52No.1169022868+
8k画質でリアル等身ディティールミチミチのスパロボが見たくないかと言えば見たいけど色々無理だろうと思う
4424/03/19(火)00:32:01No.1169022912+
>fu3252735.jpg
>リアルでやったらすり合わせなんでできねーよ!
ダンバインちっさ!
4524/03/19(火)00:32:17No.1169022998そうだねx2
>>>残念ながら100万本ぐらい売れてるよ30
>>ゲームの面白さは売上で決まるのですよ…
>流れ無視してスパロボは売れないって言い出したから反論されただけでは
>>fu3252714.jpg
>>残念ながら100万本ぐらい売れてるよ30
>シリーズ累計なんだから30だけで100万ではないでしょ
2023-2021の本数引き算も出来ないクソバカ
4624/03/19(火)00:32:56No.1169023213+
小さいから避けられるのか小さ過ぎて避けきれるわけもなくミンチになるのか
4724/03/19(火)00:33:08No.1169023264そうだねx9
>2023-2021の本数引き算も出来ないクソバカ
2だな!
4824/03/19(火)00:33:27No.1169023363そうだねx5
2本!?
4924/03/19(火)00:34:30No.1169023672そうだねx5
30だけで100万行くならとっくにアナウンスしてるだろ
5024/03/19(火)00:35:24No.1169023962+
リアル等身だと画面が締まり悪くなる感じがする
スパロボの戦闘画面って基本一定のカメラで映すから等身低い方が画面にメリハリ出るというか丁度いい情報量になるような
5124/03/19(火)00:36:01No.1169024213+
>30だけで100万行くならとっくにアナウンスしてるだろ
VXTのセールとか色々やってたのに1本も売れなかった計算になるからな…
5224/03/19(火)00:36:15No.1169024309+
その間他のスパロボ販売中止してたならわかるが…
5324/03/19(火)00:36:16No.1169024315+
なんでキャラはSDにしないんですか?
5424/03/19(火)00:36:30No.1169024392+
リアル等身でもサイズ差補正無視があればダメージが通るはずだ
5524/03/19(火)00:36:44No.1169024475+
くらいって言ったから多少ブレがあってもセーフ
5624/03/19(火)00:37:14No.1169024663+
リアルサイズ差で並んでるのが見たいならスクコマ2でもやるのがいい
でかさは正義だ
5724/03/19(火)00:37:57No.1169024906そうだねx1
30のSDはやたら頭身高くてちょっと気持ち悪かったよな…
5824/03/19(火)00:38:02No.1169024927そうだねx2
アクションだとサイズ比再現したほうが楽しかったりするよね
5924/03/19(火)00:38:50No.1169025162そうだねx5
スレ画ガンダマンに戻ってきたな
6024/03/19(火)00:38:54No.1169025185+
>>ハンパな頭身よりSDの方がいいなあオレは
>画像がそれこそハンパな頭身だろ
そういう話じゃないの!?
6124/03/19(火)00:38:56No.1169025195+
リアル等身だとコーウェン&スティンガーとか原種とかのクソでかい敵とATとかの小さい機体が戦うと違和感凄そう
6224/03/19(火)00:39:12No.1169025288+
いろんな意味で数字に弱すぎる…
6324/03/19(火)00:39:28No.1169025366+
>スレ画カワルドスーツに戻ってきたな
6424/03/19(火)00:39:32No.1169025388+
緑川だかがもっと売れないとしんどいみたいな話してたし
あんまり良い状況ではなさそうな気はするんだよな
6524/03/19(火)00:40:43No.1169025707+
海外で売れ始めたって聞くし需要自体はあるんだろう
ただ版権作品多数出してるぶん売り上げに比して利益率が悪すぎるのが腰が重い理由のひとつじゃねえかな
6624/03/19(火)00:40:46No.1169025728+
サイズ差問題はまぁ平気だろう
自分の親指と同じくらいのサイズの蜂に刺されたって人は死ぬ
6724/03/19(火)00:40:55No.1169025779+
新スーパーロボット大戦!
リアルロボットファイナルアタック!
スーパーロボットスピリッツ!
リアルロボットレジメント!
スクランブルコマンダー!
ACE!
6824/03/19(火)00:41:15No.1169025883+
中途半端な等身は嫌だけどリアル等身も嫌な思い出しかない
6924/03/19(火)00:41:44No.1169026034そうだねx3
>仮にサイズ差完全再現できたとしても
>デカいのがちっこいのボコるのは見てて楽しくないし何なら萎える
>っていうのは当のスパロボが既に実践して実際にめちゃくちゃ叩かれたことだ
そういうのはACEみたいなゲームでやると楽しいよね
………ACE新作出せよ!!!
7024/03/19(火)00:42:21No.1169026219+
話はわかった
スクランブルコマンダー3を出すべきだ
7124/03/19(火)00:42:57No.1169026388そうだねx3
>リアル等身だとコーウェン&スティンガーとか原種とかのクソでかい敵とATとかの小さい機体が戦うと違和感凄そう
そもそもコーウェン&スティンガーみたいな非人型タイプはスパロボでも頭身あんまSDになってないような
7224/03/19(火)00:42:59No.1169026398+
30は少なくとも歴代でトップ5に入るぐらいは売れてるらしいから
7324/03/19(火)00:43:29No.1169026553+
いや待て
ここはグレイトバトルの新作を出すべきなのでは
7424/03/19(火)00:44:00No.1169026716+
リアル等身だとサイズ差再現しないとあまりにも間抜けな絵面になるから無理
7524/03/19(火)00:44:17No.1169026786そうだねx1
スパロボの戦闘アニメ結構2次元のウソに頼ってる部分あるからな
これ多分リアル等身でやるとアラが目立っちゃうんじゃないかな
7624/03/19(火)00:44:48No.1169026945+
>いや待て
>ここはグレイトバトルの新作を出すべきなのでは
コンパチは十数年前に一瞬復活したんだけどな…
7724/03/19(火)00:45:22No.1169027091+
ACEがバカにされてる気がするわはー
7824/03/19(火)00:45:28No.1169027126+
スクコマ2は深海から偵察しようとしたアビスガンダムが見回りしてたゲッターポセイドンに鉢合わせしてそのまま死ぬというあんまりなシチュが印象深い
ゲッターはデストロイよりでかいし
7924/03/19(火)00:45:29No.1169027131+
令和にバトルロボット列伝の復活!?
8024/03/19(火)00:45:30No.1169027133+
ACEだと笑っちゃうくらい大きさに差があったみたいだな
8124/03/19(火)00:45:43No.1169027195+
もうリアル頭身の止め絵多用してるからどうでも…
8224/03/19(火)00:45:49No.1169027229+
スパロボみたいなパーツ分割してやる2Dアニメは等身伸ばすと違和感すごいことになりそう
…やはりスクコマ3か
8324/03/19(火)00:46:07No.1169027300+
ひょっとして戦闘アニメって頭身を下げるほどセンスを求められるのでは
8424/03/19(火)00:46:24No.1169027390+
あんまり戦闘に贅沢言ってくと
結局は原作アニメ映像をコラージュしたもの流せばよくない?ってなっちゃうだろうし
8524/03/19(火)00:46:58No.1169027532+
逆に笑えるほど差がないスーパーロボットスピリッツ
8624/03/19(火)00:47:01No.1169027549+
>ACEだと笑っちゃうくらい大きさに差があったみたいだな
そんなに極端にサイズ差のある作品参戦してないから真ゲッターぐらいじゃない?
8724/03/19(火)00:47:05No.1169027563+
>海外で売れ始めたって聞くし需要自体はあるんだろう
>ただ版権作品多数出してるぶん売り上げに比して利益率が悪すぎるのが腰が重い理由のひとつじゃねえかな
ここ10年は参戦ラインナップを露骨にバンダイ管轄の奴に絞る様になってるから
Zシリーズやってた頃よりは版権一覧の表示枠も少なくなってるよ
8824/03/19(火)00:48:34No.1169027994+
サイズ差そこそこ実装してちっこいのをねじ込んで包囲効果活かせる仕組みのNEOは素晴らしかったんだけど
やっぱりジーグブリーガーで宇宙怪獣ぶち折りたいし…
8924/03/19(火)00:49:03No.1169028138そうだねx2
リアル等身でダイターン3とザクが並んで笑わない自身があるものだけ新スパ2の企画を通しなさい
9024/03/19(火)00:49:21No.1169028216そうだねx2
>ひょっとして戦闘アニメって頭身を下げるほどセンスを求められるのでは
そりゃ手足が短くなるほど動きつけにくくなるわけだし…
9124/03/19(火)00:49:26No.1169028241そうだねx2
>そんなに極端にサイズ差のある作品参戦してないから真ゲッターぐらいじゃない?
ダンバインの時点でちっちゃ!ってなったわ
9224/03/19(火)00:49:42No.1169028311+
セガとかコナミ版権のを普通に突っ込んできてる気がするのは気のせいだろうか
9324/03/19(火)00:50:02No.1169028408そうだねx3
>リアル等身でダイターン3とザクが並んで笑わない自身があるものだけ新スパ2の企画を通しなさい
新スパ遊んだことなさそう
9424/03/19(火)00:50:25No.1169028526+
>セガとかコナミ版権のを普通に突っ込んできてる気がするのは気のせいだろうか
仲良きことは美しきかな
9524/03/19(火)00:50:41No.1169028598+
最近ニルファやったけどあのSDを今の技術で綺麗にしてやりたい気持ちはある
そういや今は横マルチが当たり前だから昔あった移植ついでにリメイク?みたいなのも無いね
9624/03/19(火)00:50:41No.1169028601+
>セガとかコナミ版権のを普通に突っ込んできてる気がするのは気のせいだろうか
セガならバーチャロンでコナミならグレンラガンとか別に普通に昔から出てるだろ?
9724/03/19(火)00:51:18No.1169028825+
セガはスパクロでお世話になったしな…
9824/03/19(火)00:51:31No.1169028877+
>セガならバーチャロンでコナミならグレンラガンとか別に普通に昔から出てるだろ?
でも上でバンダイのに絞ってるって…
9924/03/19(火)00:51:44No.1169028930+
>>ひょっとして戦闘アニメって頭身を下げるほどセンスを求められるのでは
>そりゃ手足が短くなるほど動きつけにくくなるわけだし…
センスが求められるけど嘘もつきやすくなると思う
見栄えあるアクションってリアル頭身のほうが大変のような
10024/03/19(火)00:51:57No.1169028999+
でも最近の半端な頭身より昔の方が戦闘アニメのセンスあったんでしょう?
10124/03/19(火)00:52:41No.1169029216+
大喜利で出された面白いアイデアが実際に搭載するとやらんでもいい苦行を強いられるだけで何も楽しくないやつに変わるからな…
10224/03/19(火)00:52:45No.1169029239+
デザインバランスのいいSDは外伝で終わって
ニルファサルファはなんかむりくり縦に潰してる感あった
10324/03/19(火)00:52:51No.1169029257+
>でも最近の半端な頭身より昔の方が戦闘アニメのセンスあったんでしょう?
それはそう思う
最近のはLIVE2Dめいている
10424/03/19(火)00:52:59No.1169029297+
書き込みをした人によって削除されました
10524/03/19(火)00:53:22No.1169029409+
戦闘アニメは時間かけてじっくり作るべきというか今がその期間だと思いたい
VXTは本当になんたる無茶を!って言いたくなる
10624/03/19(火)00:53:42No.1169029502+
ガオガイガーだけ勇者系で特別参戦が叶った
って話だったのにいつのまにか普通に居るよね
10724/03/19(火)00:53:49No.1169029534そうだねx2
>そもそもバーチャロン出しても一部しか喜ばないからだろう
でもスパロボって元々そんなんじゃない?
10824/03/19(火)00:54:15No.1169029657+
>サクラ大戦も今はもう…
今こそスマホで新作とか出す時なのではって
10924/03/19(火)00:54:19No.1169029680+
統一感出すためのSD化ならなおさら作品ごとのSDの感じはちゃんとすり合わせて欲しい
11024/03/19(火)00:54:26No.1169029709+
>でもスパロボって元々そんなんじゃない?
割とマイナー作品発掘してくるよね…今はそういう枠消えたな
11124/03/19(火)00:54:45No.1169029811+
バーチャロンどころかミクフェイに絞って無理やり参戦するシリーズやぞ
11224/03/19(火)00:54:57No.1169029878+
>戦闘アニメは時間かけてじっくり作るべきというか今がその期間だと思いたい
どうせ全部見るやつなんてそうそうおらんし…
頑張って作ってもムカシノホウガーって言われるし…
11324/03/19(火)00:55:08No.1169029979+
>割とマイナー作品発掘してくるよね…今はそういう枠消えたな
いや…覇界王なんて知ってる人かなり少ないな…
11424/03/19(火)00:55:30No.1169030126+
ダンバインが一寸帽子やスズメバチになっちまうー!
11524/03/19(火)00:56:00No.1169030256+
>割とマイナー作品発掘してくるよね…今はそういう枠消えたな
スパロボ30があるだろがい
11624/03/19(火)00:56:10No.1169030308+
>ダンバインが一寸帽子やスズメバチになっちまうー!
どっちも脅威じゃねーか!
11724/03/19(火)00:56:15No.1169030344+
>>割とマイナー作品発掘してくるよね…今はそういう枠消えたな
>いや…覇界王なんて知ってる人かなり少ないな…
有名作品のマイナー続編はまた別の問題な気がする…
11824/03/19(火)00:56:17No.1169030354+
今の時代じゃ多少前の作品だって普通に配信されてるから
本当にマイナーな作品ってのはもうほとんど無いのかもしれない
11924/03/19(火)00:56:25No.1169030399+
>海外で売れ始めたって聞くし需要自体はあるんだろう
>ただ版権作品多数出してるぶん売り上げに比して利益率が悪すぎるのが腰が重い理由のひとつじゃねえかな
30もミリオンではないにせよ80万ぐらいは売れてんだろうけど
それで続編渋らなきゃいけないのはどっちにしろ詰んでる状況な気がする
12024/03/19(火)00:56:51No.1169030528+
リアルなサイズ差で人間キャラが重機動メカや宇宙怪獣倒す絵面とか見たい気持ちはあるが…
12124/03/19(火)00:57:03No.1169030592そうだねx1
>今の時代じゃ多少前の作品だって普通に配信されてるから
>本当にマイナーな作品ってのはもうほとんど無いのかもしれない
ナイツマでさえマイナーじゃないとか言われたらもうかなり狭い門になるわな
12224/03/19(火)00:57:15No.1169030668+
ゲーム性面白くしようとした試みで売り上げ上がらなかったじゃない…
12324/03/19(火)00:57:23No.1169030715+
>>割とマイナー作品発掘してくるよね…今はそういう枠消えたな
>スパロボ30があるだろがい
エヴォリューションがその枠か…?
12424/03/19(火)00:57:37No.1169030769+
>リアルなサイズ差で人間キャラが重機動メカや宇宙怪獣倒す絵面とか見たい気持ちはあるが…
サルファのOPみたいなのか
12524/03/19(火)00:57:45No.1169030803そうだねx5
>それで続編渋らなきゃいけないのはどっちにしろ詰んでる状況な気がする
続編渋ってるっていうのも妄想でしかないんだよ
露骨にライン消されてるのはOGシリーズだけだ
12624/03/19(火)00:57:46No.1169030809+
80万も売れてたら歴代1位だからそれもないんじゃないの
12724/03/19(火)00:57:58No.1169030867+
>リアルなサイズ差で人間キャラが重機動メカや宇宙怪獣倒す絵面とか見たい気持ちはあるが…
師匠とジャイアントロボ組なら違和感なくいける
12824/03/19(火)00:58:44No.1169031048+
ダイオージャとかゴライオンとかダルタニアスとかアクロバンチとかマイナーめの昭和を数枠確保するような方針がZのバルディオスゴッドシグマ辺りで終わってしまった
ダイケンゴーとかガ・キーンとかダイラガーとかレザリオンとか期待してたのに
12924/03/19(火)00:58:46No.1169031059+
>リアルなサイズ差で人間キャラが重機動メカや宇宙怪獣倒す絵面とか見たい気持ちはあるが…
電童とか東方不敗ししょーが携帯機でそんなことしてた覚えがある
13024/03/19(火)00:59:03No.1169031133+
>エヴォリューションがその枠か…?
プレイしてないのはわかった
13124/03/19(火)00:59:56No.1169031343+
>>割とマイナー作品発掘してくるよね…今はそういう枠消えたな
>スパロボ30があるだろがい
ジェイデッカーが参戦するとは思わなかったわ
13224/03/19(火)01:00:02No.1169031364+
>ゲーム性面白くしようとした試みで売り上げ上がらなかったじゃない…
それ毎回挑戦的な参戦作品とか3D化とか変な機種で出すとかと同時にやるからじゃないですか
そりゃ本流を選ぶ人がほとんどになるよ
13324/03/19(火)01:00:37No.1169031538+
多くの作品を集めたお祭りゲーで作るのすら大変なんだからやりたいようにやってくれれりゃいいよ
出たらなんやかんやで遊ぶし
どんだけ頑張っても文句は出てくるもんだし
13424/03/19(火)01:01:10No.1169031658+
グレンラガンはコナミだったけどコナミじゃないし…
13524/03/19(火)01:01:41No.1169031762+
ジーグ出せたらがキーンも出せるだろとは思った
13624/03/19(火)01:02:25No.1169031908+
>>エヴォリューションがその枠か…?
>プレイしてないのはわかった
いや本当にわからなかっただけだけど…
まさかマジェプリやナイツマをマイナーとでも言うの…?
13724/03/19(火)01:02:37No.1169031951+
アルトをボコるソウルゲイン酷かったからリアル等身は難しい
13824/03/19(火)01:02:54No.1169032018+
ややこしいけど
TV版グレンラガンは今でもアニプレ/コナミ/テレ東/ガイナックス版権
劇場版グレンラガンはガイナックス版権
13924/03/19(火)01:03:06No.1169032063+
コナミなグレンラガンいけるならアムドライバーもいけるな!と思ったもんです
14024/03/19(火)01:03:52No.1169032244+
>アルトをボコるソウルゲイン酷かったからリアル等身は難しい
アシュセイヴァーならぴったりなのに!
14124/03/19(火)01:05:03No.1169032517+
携帯機は電童とかテッカマンとかイクサーとかかため人間とか
等身大枠あったよね
14224/03/19(火)01:05:12No.1169032557+
>アシュセイヴァーならぴったりなのに!
なのでアニメではアシュセイヴァーに乗りました
14324/03/19(火)01:06:02No.1169032756そうだねx1
ナイツマはまぁ…バルディオスとかバディコンとかどう同じくらいだろ
14424/03/19(火)01:06:29No.1169032870+
もう新作アニメを30のDLCで配信してくれればよい
14524/03/19(火)01:06:32No.1169032884+
もうロボ以外もいっぱい出てるしスーパーアニメ大戦とかでいいんじゃねえかな…
14624/03/19(火)01:06:35No.1169032899そうだねx1
結構差があるよね
https://youtu.be/bvPfU_E_PsA
14724/03/19(火)01:06:54No.1169032963そうだねx4
いや…別に30に追加されていっても嬉しくないな…
14824/03/19(火)01:07:58No.1169033185+
>いや…別に30に追加されていっても嬉しくないな…
それ言ったらスパロボの新作なんか期待できないだろ
14924/03/19(火)01:08:37No.1169033333+
戦闘アニメってプレイ時間長くなるごとに見なくなるものだからそれに凝るより数出して欲しいんだよな
15024/03/19(火)01:10:30No.1169033768+
ある時期から深夜アニメの枠が増えてロボットアニメの数も増えたから出すのも大変
15124/03/19(火)01:10:33No.1169033774そうだねx1
最近のはSDでもないしリアルでもない間くらい
15224/03/19(火)01:10:47No.1169033825+
>戦闘アニメってプレイ時間長くなるごとに見なくなるものだからそれに凝るより数出して欲しいんだよな
出しすぎても扱い切れないからなぁ
15324/03/19(火)01:10:54No.1169033851+
>もうロボ以外もいっぱい出てるしスーパーアニメ大戦とかでいいんじゃねえかな…
やろうとした作品達皆後が続かないじゃないですか…
15424/03/19(火)01:10:55No.1169033858+
30もあれ大概特殊なタイトルだから従来形式のを定期的に出してくれればいいんだよね
15524/03/19(火)01:11:32No.1169033975+
>ナイツマはまぁ…バルディオスとかバディコンとかどう同じくらいだろ
オーガンを基準でマイナー判定してたからそれらは大人気でもマイナーでもないやつと思った
イクサーが0.5オーガンぐらい
15624/03/19(火)01:12:10No.1169034120+
バディコンはまあマイナーでいいんじゃねえかな…
15724/03/19(火)01:12:22No.1169034180そうだねx1
>もうロボ以外もいっぱい出てるしスーパーアニメ大戦とかでいいんじゃねえかな…
超ヒロイン戦記…
15824/03/19(火)01:12:37No.1169034239+
スレ画のおっちゃんは武器チョイスが糞
15924/03/19(火)01:12:59No.1169034305そうだねx1
30はDLCとの兼ね合いってのもわかるけどストーリー的にいらないユニットやキャラ多すぎる
そしてこういうときに限って小隊システムがない
16024/03/19(火)01:13:08No.1169034341+
>オーガンを基準でマイナー判定してたからそれらは大人気でもマイナーでもないやつと思った
>イクサーが0.5オーガンぐらい
個人的にはオーガンよりメタルジャックの方がマイナーだけどこういう感覚ってあてにならないな
16124/03/19(火)01:13:12No.1169034352+
30はなんて言えばいいんだろう…独特なステージ形式だったな…
16224/03/19(火)01:14:15No.1169034553+
スレ画のおっちゃんはカスタムボーナスも遊び心も実用性もない能力でつまらんかったしな…
16324/03/19(火)01:14:25No.1169034599+
ウィンキースパロボとか知らんロボだらけでも楽しめてたし別に最近の有名ロボをいかに出せるかみたいなのは気にしてないわ
16424/03/19(火)01:15:16No.1169034771+
新規よりは携帯機でのみ出てるような面子据え置きでボイス付けて出してよと思うのはある
16524/03/19(火)01:15:59No.1169034924そうだねx2
わざわざ出した意味が無かったな30おっちゃん
16624/03/19(火)01:16:26No.1169035026+
画像のおっちゃんは異世界転移したアムロが仕方なく乗ってるのではみたいな話があったから蓋を開けてみるとちょっとだけ残念
16724/03/19(火)01:16:27No.1169035030+
30の残念なとこはマジンガーZ初代おっちゃんがいて初代ゲッターがいないこと
16824/03/19(火)01:17:06No.1169035174+
良かれと思ってというかサービス精神で出されても30のシステムだとそんな有り難みねぇなって…
16924/03/19(火)01:17:20No.1169035216+
スクコマ好きだったな
17024/03/19(火)01:17:53No.1169035330+
SDガンダムと共演させてこの頭身である意味をだね
17124/03/19(火)01:18:17No.1169035462そうだねx1
>ウィンキースパロボとか知らんロボだらけでも楽しめてたし別に最近の有名ロボをいかに出せるかみたいなのは気にしてないわ
ぶっちゃけみんなスパロボでしか知らないロボ結構いるだろみたいなのはまあある
17224/03/19(火)01:18:54No.1169035618+
30はファーストのおっちゃんの扱いも酷いけど
量産型νからの乗り換えも滅茶苦茶早いから本当に無駄な工数掛けてたのが酷い
17324/03/19(火)01:19:49No.1169035804+
据え置き機にヴァンドレッド出てほしいなってずっと思ってるけど出ないままシリーズの終焉迎えそう
17424/03/19(火)01:20:26No.1169035916+
ていうか30からもう3年だけど新作出るんですかね?
17524/03/19(火)01:20:44No.1169035992そうだねx1
>わざわざ出した意味が無かったな30おっちゃん
成長した御三家を並べたかったのかもしれないけど
だったら普通の真ゲッター1も欲しかったな
17624/03/19(火)01:21:14No.1169036085+
やっぱ機体のサイズを忠実に再現したaceの復活が望まれるな…!
17724/03/19(火)01:21:26No.1169036126+
>ぶっちゃけみんなスパロボでしか知らないロボ結構いるだろみたいなのはまあある
正直マジンガーはアニメは見てない…
ゲッターはちょっと前アニメ結構あったからいくつか見たけど
17824/03/19(火)01:22:02No.1169036234+
鋼鉄神とガイキングLODは据え置き待ってるよ…
17924/03/19(火)01:22:18No.1169036293+
もう東映ゲッター出ないから一番長いやつを見なくてもいいからな
18024/03/19(火)01:22:45No.1169036401+
とちくるってスクコマ3かNEO2でも出さないかな
18124/03/19(火)01:22:52No.1169036434+
>ていうか30からもう3年だけど新作出るんですかね?
正直寺田のやる気に全部かかってるからなあ
18224/03/19(火)01:23:08No.1169036487そうだねx1
>ていうか30からもう3年だけど新作出るんですかね?
最終大型アプデから考えたらようやく来月で2年になる計算なので…
18324/03/19(火)01:23:29No.1169036561+
>やっぱ機体のサイズを忠実に再現したaceの復活が望まれるな…!
マクロスみたいな大きさのボスをガンダムで相手するとか面白そう
あれこれアーマードコアか?
18424/03/19(火)01:23:40No.1169036610そうだねx6
>正直寺田のやる気に全部かかってるからなあ
むしろ今一番関係ない部分だろそれ
18524/03/19(火)01:24:04No.1169036706+
>やっぱ機体のサイズを忠実に再現したaceの復活が望まれるな…!
AC6も売れたからな!説得材料は十分だぜ!
18624/03/19(火)01:25:00No.1169036893+
サルファからZまで3年
Zから第2次Zまで3年
今よりゲーム作るのに時間かからない時期でもこんな事はある
18724/03/19(火)01:25:24No.1169036970+
>むしろ今一番関係ない部分だろそれ
そうかな
面白かったスパロボって寺田による部分が大きいんじゃないの
18824/03/19(火)01:25:42No.1169037048+
>今よりゲーム作るのに時間かからない時期でもこんな事はある
やはり携帯機ラインの復活か…
18924/03/19(火)01:26:09No.1169037130そうだねx1
新作の出る出ないなんてバンナムがGOサイン出すかどうかが全てだよ
19024/03/19(火)01:26:19No.1169037176+
スパロボは携帯機でも十分かなと思う
アクションはでかい画面でやりたくなるけど
19124/03/19(火)01:26:33No.1169037216+
ace3をスチームで売ってくれ
19224/03/19(火)01:26:42No.1169037233+
>新作の出る出ないなんてバンナムがGOサイン出すかどうかが全てだよ
つまらなかったら意味ないんだよ
19324/03/19(火)01:27:09No.1169037307+
うますぎWAVEを聴くと今年出るフラグが散見されてるという話を聞くが聴くのめんどいな…
19424/03/19(火)01:27:18No.1169037337そうだねx1
>スパロボは携帯機でも十分かなと思う
>アクションはでかい画面でやりたくなるけど
もう携帯機無くなっちゃった…
19524/03/19(火)01:27:26No.1169037356+
>リアル等身だと画面が締まり悪くなる感じがする
>スパロボの戦闘画面って基本一定のカメラで映すから等身低い方が画面にメリハリ出るというか丁度いい情報量になるような
なんかこう細長く細部も見えにくく感じそうだなとは思う
19624/03/19(火)01:27:43No.1169037393+
携帯機なんてものはもう無いのだ
19724/03/19(火)01:27:47No.1169037409+
丁度バンナムはゲーム開発何個か停止させたとこだったな
19824/03/19(火)01:28:21No.1169037499+
ガンダムはリアル頭身だと1体ごとに版権料発生するみたいなよくわかんない話なかった?
19924/03/19(火)01:28:51No.1169037589+
>スパロボは携帯機でも十分かなと思う
>アクションはでかい画面でやりたくなるけど
携帯機から入ったからなんでテレビの前に座って同じようなことを…って思ったな
20024/03/19(火)01:29:25No.1169037677+
>ace3をスチームで売ってくれ
移植するほどうれないからないです
シリーズいきてたらワンチャンあったかもしれないけど動いてないし
20124/03/19(火)01:29:26No.1169037681+
寺田さんの意向はあんまり通らねえよ
通ってたら参戦作品がニッチで変形と合体と分離が完備されて合体攻撃も全員揃わないと出来ないよ
20224/03/19(火)01:29:47No.1169037739+
>サルファからZまで3年
>Zから第2次Zまで3年
今年中に新作発売したらこれらと同じと言えるけど
何の予告も無いし普通にシリーズ最長の空白期間になるだろ
20324/03/19(火)01:30:15No.1169037812+
>30の残念なとこはマジンガーZ初代おっちゃんがいて初代ゲッターがいないこと
マジンガーって言ってもリメイクされた新しいマジンガーじゃん
20424/03/19(火)01:30:28No.1169037847そうだねx1
>>サルファからZまで3年
>>Zから第2次Zまで3年
>今年中に新作発売したらこれらと同じと言えるけど
>何の予告も無いし普通にシリーズ最長の空白期間になるだろ
ずっとDDやってたから空白は0だな…
20524/03/19(火)01:30:34No.1169037865+
>>サルファからZまで3年
>>Zから第2次Zまで3年
>今年中に新作発売したらこれらと同じと言えるけど
>何の予告も無いし普通にシリーズ最長の空白期間になるだろ
今のゲーム開発はその頃よりかかるからな
VXTや30はかなり無理してる
20624/03/19(火)01:30:46No.1169037892+
>寺田さんの意向はあんまり通らねえよ
>通ってたら参戦作品がニッチで変形と合体と分離が完備されて合体攻撃も全員揃わないと出来ないよ
シナリオに関してはかなり意向が通ってるだろう
20724/03/19(火)01:31:06No.1169037947そうだねx1
まあでも作りたいスタッフがいるかどうかは新作発売に結構影響あると思うよ
20824/03/19(火)01:32:18No.1169038153そうだねx1
>ずっとDDやってたから空白は0だな…
DDってまだやってたんだ…
20924/03/19(火)01:32:47No.1169038227+
>ガンダムはリアル頭身だと1体ごとに版権料発生するみたいなよくわかんない話なかった?
結構昔はSDだと一括だったけどもうずっと個別で版権取ってる
21024/03/19(火)01:32:51No.1169038234+
そもそも作りたいって欲求があるスタッフがいなけりゃ企画すら産まれないからな
21124/03/19(火)01:32:52No.1169038240+
やってる人を悪く言うわけじゃないが、ソシャゲ化上手く出来てたならなあ…
21224/03/19(火)01:32:57No.1169038255+
クソ面倒な版権管理してまで作る熱意あるスタッフいるかな…
21324/03/19(火)01:32:57No.1169038256+
何より30は結構長期間アプデしてたんだしパケ版発売日での比較あんまり意味無かろう
21424/03/19(火)01:33:09No.1169038282+
正直30のシナリオの選び方は苦手…
順番次第で会話が変わるせいでハズレルートみたいなものが明確に生まれてしまう
21524/03/19(火)01:33:51No.1169038375+
>>ずっとDDやってたから空白は0だな…
>DDってまだやってたんだ…
そろそろスパクロより長くなるぞ
21624/03/19(火)01:34:24No.1169038458+
>やってる人を悪く言うわけじゃないが、ソシャゲ化上手く出来てたならなあ…
やってる人もクソだと思ってるから大丈夫大丈夫
21724/03/19(火)01:34:31No.1169038476+
>何より30は結構長期間アプデしてたんだしパケ版発売日での比較あんまり意味無かろう
当然その間アプデのための人員は使われてるわけだからな
21824/03/19(火)01:34:42No.1169038509+
版権そんなに関係ないOGでも森住さんを拉致してきて不眠不休で仕事し続けてたことあるという地獄
21924/03/19(火)01:34:59No.1169038548+
>正直30のシナリオの選び方は苦手…
>順番次第で会話が変わるせいでハズレルートみたいなものが明確に生まれてしまう
これもDLCの関係なんだろうけどね
そのせいで本編が犠牲になってる感はあるしあんまり好きくない
22024/03/19(火)01:35:03No.1169038564+
OG3どうです?
22124/03/19(火)01:35:45No.1169038666+
>OG3どうです?
(ラインが)ないです
22224/03/19(火)01:35:51No.1169038683+
>OG3どうです?
凍結されてるし作れる物なら作りてえって寺田さんが何度も言ってる
22324/03/19(火)01:36:14No.1169038743+
シナリオ飛ばすメリットが無いし取りこぼしがあるかどうかが常に気になるシステムだと思った
22424/03/19(火)01:36:37No.1169038814+
トーセのスパロボに関わってた人たち今どうしてるんだろうな…
22524/03/19(火)01:36:52No.1169038848+
OG需要は本来のスパロボ需要とはまたちょっと違うからな
22624/03/19(火)01:37:15No.1169038903+
>トーセのスパロボに関わってた人たち今どうしてるんだろうな…
トーセは常に忙しい会社だし他のゲームを作ってるだろう…
22724/03/19(火)01:37:50No.1169038972+
ソシャゲにブレイクブレイドが参戦してくれたのは嬉しい
作者もちょっとだけ報われたねって
22824/03/19(火)01:38:21No.1169039048+
OGの続きはDDのイベントとかでやってもろて…
22924/03/19(火)01:38:25No.1169039063+
インパクトやMXのときも思ったけどシナリオ選択制ってなんかシナリオ自体が薄味になるから苦手
23024/03/19(火)01:38:48No.1169039127+
>トーセのスパロボに関わってた人たち今どうしてるんだろうな…
トーセのスタッフなんか数年で入れ替わるよ
23124/03/19(火)01:39:12No.1169039187+
エーアイなんてホームページに載せてる仕事が途絶えてるぜ…
まあ載せない程度の仕事はちょこちょこしてるんだろうけど
23224/03/19(火)01:40:34No.1169039367+
>インパクトやMXのときも思ったけどシナリオ選択制ってなんかシナリオ自体が薄味になるから苦手
それは寺田も30の反省点だって言ってたから新作出たらまた変わるんじゃない
23324/03/19(火)01:40:50No.1169039409+
>エーアイなんてホームページに載せてる仕事が途絶えてるぜ…
>まあ載せない程度の仕事はちょこちょこしてるんだろうけど
DDの動きがすごくエーアイだから関わってるんじゃないの?
23424/03/19(火)01:40:51No.1169039411+
トーセはゲーム制作下請け最大手
23524/03/19(火)01:41:27No.1169039490+
OGの戦闘アニメは変な方向に気合入れすぎなような
23624/03/19(火)01:41:27No.1169039491+
>トーセはゲーム制作下請け最大手
FCの時代から「このゲームお前が作ってたのか!?」ってなる会社
23724/03/19(火)01:41:41No.1169039531+
DDは多分エーアイよねあれ
23824/03/19(火)01:42:45No.1169039678+
DDはドリコムだ
23924/03/19(火)01:43:23No.1169039774+
シナリオ選択制は賛否あるのは分かるけど終盤加入過ぎて殴る相手少ない奴らをクリア後すぐに使えたりとか割と好きな要素もある30
24024/03/19(火)01:43:52No.1169039834+
https://twitter.com/ai_co_ltd/status/1108230746592796677
エーアイはなんかTのサンプルもらってたし黙って戦闘アニメの制作参加してるんじゃないのかな
24124/03/19(火)01:44:07No.1169039866+
トーセは従業員数500人以上いるからな
めっちゃ大企業っすよ
24224/03/19(火)01:44:58No.1169039964+
>https://twitter.com/ai_co_ltd/status/1108230746592796677
>エーアイはなんかTのサンプルもらってたし黙って戦闘アニメの制作参加してるんじゃないのかな
最後のポストが3年前か…
24324/03/19(火)01:45:02No.1169039982+
fu3252914.mp4
寺田の新作のシナリオシステムのアイデア
24424/03/19(火)01:45:44No.1169040080+
ファイナルファンタジーの移植は昔からかなりトーセ だったりする
24524/03/19(火)01:46:16No.1169040160+
>>https://twitter.com/ai_co_ltd/status/1108230746592796677
>>エーアイはなんかTのサンプルもらってたし黙って戦闘アニメの制作参加してるんじゃないのかな
>最後のポストが3年前か…
正直何のための垢なのかわからないからな…
24624/03/19(火)01:47:08No.1169040253+
バルダーズゲートみたいなスパロボ!
24724/03/19(火)01:47:18No.1169040276+
>fu3252914.mp4
>寺田の新作のシナリオシステムのアイデア
左の人話聞いてる?
24824/03/19(火)01:48:57No.1169040506+
森住老けたのに比べるとなんか若いな寺田…自転車の力か?
24924/03/19(火)01:49:18No.1169040567+
>fu3252914.mp4
>寺田の新作のシナリオシステムのアイデア
まぁ要は従来のメインシナリオ方式にサブクエ生やしたいわけね
25024/03/19(火)01:49:41No.1169040624+
自転車漕ぎまくってパイパンな寺田さんだっけか
25124/03/19(火)01:49:44No.1169040630そうだねx1
トーセってなんでも屋集団だから結局委託する側がきちんとしたビジョン持ってないと良くならない
25224/03/19(火)01:51:29No.1169040878+
>>fu3252914.mp4
>>寺田の新作のシナリオシステムのアイデア
>まぁ要は従来のメインシナリオ方式にサブクエ生やしたいわけね
そう言われると30ってよりVTXのおまけシナリオ増量したのに近い気がする
25324/03/19(火)01:51:38No.1169040898+
魔装みたいにオリジナル世界観で新しいOG作ってほしい
25424/03/19(火)01:52:04No.1169040947+
>バルダーズゲートみたいなスパロボ!
ゴーショーグンとか特殊な攻撃するやつが無法すぎることになってしまう
25524/03/19(火)01:52:47No.1169041035+
エーアイと同じ境遇のさざなみもほぼ同じ状況でまだあるし
バンナムのキャラゲーラインに組み込まれて仕事やってるんじゃね?
25624/03/19(火)01:53:00No.1169041059+
>魔装みたいにオリジナル世界観で新しいOG作ってほしい
さっさとやればよかったのに今のOG終わらせることに拘りすぎちゃったから
25724/03/19(火)01:55:03No.1169041320+
贅沢言わないからエーアイスパロボやりたい
据え置き機はやっぱり気軽にできなくてぇ…
25824/03/19(火)01:55:09No.1169041330+
超機大戦SRXでなくOGを作り始めた時点でそこはね
25924/03/19(火)01:55:43No.1169041384+
風呂敷ひろげまくってダラダラやりすぎたんだよOGは…
26024/03/19(火)01:56:35No.1169041496+
>贅沢言わないからエーアイスパロボやりたい
>据え置き機はやっぱり気軽にできなくてぇ…
今携帯ゲーム機がないだろ
26124/03/19(火)01:59:11No.1169041810そうだねx1
>風呂敷ひろげまくってダラダラやりすぎたんだよOGは…
正直ユーザーの方があの若干時代がかったノリについていけなくなってる部分はあると思う
26224/03/19(火)01:59:55No.1169041886+
エーアイスパロボはシステム参戦作シナリオとか独自の方が大きいと思う
携帯機だからこそUIが軽いのもあるけど
26324/03/19(火)02:08:21No.1169042927+
OGはサクッとまずサルファ編までやるべきだった
MDなんてその後に合間の物語として生やしてもいいだろうに
26424/03/19(火)02:10:17No.1169043176+
勝手にスパロボの等身上げたげど好評を得たし俺のおかげだみたいなの見た事あるけどあれ夢だったのかな
26524/03/19(火)02:11:41No.1169043351+
ACE3で真ゲッター乗ってちっちゃい奴らをボコボコにしていくのは楽しかったけど
ボス戦とかの違和感が凄かったな…
26624/03/19(火)02:13:55No.1169043599+
>贅沢言わないからエーアイスパロボやりたい
>据え置き機はやっぱり気軽にできなくてぇ…
switchでやればよくない?
26724/03/19(火)02:19:57No.1169044176+
リアルロボット戦線めっちゃ好きだったわ
26824/03/19(火)02:20:12No.1169044193そうだねx1
俺スレ見ると下請企業の概念スパロボで覚えたかもなあって…


fu3252735.jpg 1710774786443.jpg fu3252914.mp4 fu3252714.jpg