二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710669376071.jpg-(88791 B)
88791 B24/03/17(日)18:56:16No.1168562981+ 20:06頃消えます
5が順番的に次のリメイク候補だろうけど
この時点でわりとシステムは完成してるし大きく改良出来る部分ってあるのかな?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/17(日)18:56:41No.1168563142+
うおおおおおパワーオブザクリス
224/03/17(日)18:57:08No.1168563294+
持てるアイテム量増やすとか?
324/03/17(日)18:58:12No.1168563689+
その前に今の時代にあの舞台であの敵のまま出せるのかって問題が…
424/03/17(日)18:58:15No.1168563710+
5は4みたいに謎解き盛る余地ないしシューターとしての楽しさ高める方向性できて欲しい
524/03/17(日)18:58:37No.1168563844+
そもそも今のご時世で出せるのだろうか
624/03/17(日)18:58:50No.1168563936+
画質良くなってUIがストレス無ければそれだけで充分かな
724/03/17(日)18:59:08No.1168564065そうだねx5
日本語音声でやってみたい
824/03/17(日)18:59:41No.1168564311+
9が出るのが先かRE5が出るのが先か
924/03/17(日)18:59:42No.1168564322+
やっぱ前後左右に自由に走れるのと動きながら撃てるのはデカいと思う
1024/03/17(日)18:59:53No.1168564400+
普通に需要ないからリメイクせんでしょ
1124/03/17(日)19:00:18No.1168564591+
5とかベロニカやるなら1を先にやらんと
1224/03/17(日)19:00:20No.1168564601そうだねx7
NPCのAI強化
1324/03/17(日)19:00:41No.1168564731+
リベレーションズのリメイクして欲しい
1424/03/17(日)19:01:38No.1168565106+
現状バイオとモンハンがメインだからそのうち出すとは思う
1524/03/17(日)19:02:17No.1168565360+
5まで行っちゃうとあぁ〜グラが良くなったね〜くらいの差しかなさそう
あと相棒のエロ黒人がもっと賢くなるくらいか
1624/03/17(日)19:02:54No.1168565621+
5の操作性古いからリメイクしたらかなり差は出ると思うけど
1724/03/17(日)19:03:15No.1168565771そうだねx3
シェバのAIをなんとかしろ
1824/03/17(日)19:03:41No.1168565937+
ベロニカとか0が先かもしれない
1924/03/17(日)19:04:12No.1168566145+
批判が高まりそうなところで慌てて相棒はアフリカ人の女性です!って発表してた覚え
2024/03/17(日)19:04:26No.1168566232+
QTE削除くらいかな
完成度高いからな5は
2124/03/17(日)19:05:46No.1168566759+
>5の操作性古いからリメイクしたらかなり差は出ると思うけど
そういえばカバーアクションがうんちだったような気がしないでもないな
2224/03/17(日)19:06:11No.1168566904+
>ベロニカとか0が先かもしれない
ベロニカは今のところ予定ないってさ
2324/03/17(日)19:06:14No.1168566923+
知らんうちにバイオ5のsteam版アプデきてて
普通に起動できるようになっててよかったよ
2424/03/17(日)19:06:30No.1168567020そうだねx1
シェバはトリガーハッピーだけどちゃんと強いから割と好きだけどなぁ
バイオリベの相棒とか豆鉄砲すぎて
2524/03/17(日)19:07:05No.1168567236+
ベロニカ面白いのにな
2624/03/17(日)19:07:33No.1168567429+
武装マジニ出てくるあたりはゲーム性に対して敵が合ってないとは今でも思ってる
2724/03/17(日)19:08:55No.1168567954+
シェバは単発ダメデカいの持たせてカバー指示しておけばそこまでひどい動きはしないと思う
あっ回復使わないで…
2824/03/17(日)19:09:24No.1168568151+
ライフル持たせるのが無難だなシェバは
2924/03/17(日)19:09:29No.1168568183+
ヴェンデッタとかダムネーションなど映像作品の舞台をゲームでプレイできるかなぁ
3024/03/17(日)19:09:35No.1168568214+
最初の集会場がよりエキサイティングになる!
3124/03/17(日)19:09:36No.1168568224+
敵が白人になる
3224/03/17(日)19:10:02No.1168568401+
リメイクの際はトゥームレイダー要素だけは削ってくれ…
3324/03/17(日)19:10:39No.1168568654+
>シェバのAIをなんとかしろ
RE4アシュリーのAIがクソな時点で全く期待できない…
3424/03/17(日)19:10:51No.1168568759+
>リメイクの際はトゥームレイダー要素だけは削ってくれ…
それを削るなんてとんでもない
3524/03/17(日)19:11:29No.1168568989+
バイオの続編は出てるけど456の続編は絶望的なのがね
3624/03/17(日)19:11:30No.1168568998+
映像は既にキレイだからリメイクの恩恵薄そう
3724/03/17(日)19:11:46No.1168569085+
5ってオンラインマルチ前提のシステムでオフで遊ぶと考えるとあの装備スロットとか古いってレベルじゃないし
3824/03/17(日)19:12:04No.1168569198+
カモーン!ハーリー!カモーン!
3924/03/17(日)19:12:07No.1168569212そうだねx1
バイオ5の時点でPS3で綺麗だったからねぇ
4024/03/17(日)19:12:09No.1168569235+
5ってなんなら6より映像キレイだったしな
4124/03/17(日)19:12:50No.1168569488+
やっぱりブラックホーク・ダウンとか観て作ったのかな…
4224/03/17(日)19:12:51No.1168569499+
最低のAIと最高のエイムを持つのが5のシェバだ
ライフルをもたせれば怖いものは何もない
4324/03/17(日)19:13:19No.1168569681+
高難易度でも雑に銃撃する方がいいって意味ではre4に近いのは5かも
というか敵が銃持ってるから雑に撃つしかねえんだけど
4424/03/17(日)19:13:29No.1168569743+
ベロニカの水晶玉プレスするとこリメイクしたらどうなるかワクワクしてたのに作ってないはヒドイよ
4524/03/17(日)19:13:31No.1168569752+
シェバライフルとか全然やったことないから
久々に遊んでみるかあ
4624/03/17(日)19:13:50No.1168569900+
徹底的に舐めプした結果野望が打ち砕かれるグラサンのストーリー
4724/03/17(日)19:14:22No.1168570108+
今ンデス戦リメイクされたら余計クソになりそう
4824/03/17(日)19:14:23No.1168570110+
武器の格差も酷かったというか4の感覚でハンドガン使ってると5は辛かった
4924/03/17(日)19:14:29No.1168570161+
>ベロニカの水晶玉プレスするとこリメイクしたらどうなるかワクワクしてたのに作ってないはヒドイよ
ベロニカ初期版遊んでたけど
あそこで潰されてSランク途中からやり直しになってトラウマになった
5024/03/17(日)19:14:32No.1168570181+
アフリカ民撃ち殺すゲーム今の時代にリメイク出来るんかな?
カプコンがそういうの一番気にしそう
5124/03/17(日)19:15:30No.1168570570そうだねx3
ボスがなんかキモいウニョウニョ多いのはつまらなかったからそこも改善して欲しい
5224/03/17(日)19:15:35No.1168570604+
最初の戦闘であの数と処刑マジニはきつかった
5324/03/17(日)19:15:59No.1168570751+
>アフリカ民撃ち殺すゲーム今の時代にリメイク出来るんかな?
>カプコンがそういうの一番気にしそう
じゃあ文句の出なさそうな日本の未開の地とかにするか…
5424/03/17(日)19:16:43No.1168571027+
4以降はとりあえずリメイクの予定はないとか聞いた気がするがどうなんだろうな
5524/03/17(日)19:17:16No.1168571235+
シェバ元々パートナーじゃなかったとか聞いたなあ
5624/03/17(日)19:17:42No.1168571408+
>徹底的に舐めプした結果野望が打ち砕かれるグラサンのストーリー
恐らく裏切らないしうまい事クリス他あしらってた幹部を
わざわざ切り捨てたのが舐めプの到達点だと思う
5724/03/17(日)19:17:51No.1168571463そうだねx3
最高難易度のンデス戦は今でも許してない
5824/03/17(日)19:17:55No.1168571486+
RE世界ではサラザールロボは亡くなったけど岩パンは多分無くならないと思う
5924/03/17(日)19:18:39No.1168571809+
RE4でもサラザールロボ見たかったよ…
6024/03/17(日)19:18:55No.1168571910+
気が早いけど個人的には6どうすんのか気になる
もう根本のストーリーから変えちゃう?
6124/03/17(日)19:19:00No.1168571947そうだねx1
>RE世界ではサラザールロボは亡くなったけど岩パンは多分無くならないと思う
それがないと8のゴリラ野郎発言との整合性ないからね…
6224/03/17(日)19:19:27No.1168572130+
サラザールロボ追っかけてくるのめちゃおもしろかったもんなあ
溶岩のとこの火を噴く奴程度に成り下がって悲しかった
6324/03/17(日)19:19:48No.1168572246+
RE4の削り方割と残念だった
6424/03/17(日)19:19:55No.1168572294+
舐めプしなかったらクリスを何回でも殺せたろあのグラサン
6524/03/17(日)19:20:11No.1168572393+
レオン「テーマパークみたいだぜ テンションあがるなぁ」
6624/03/17(日)19:20:17No.1168572438そうだねx1
>気が早いけど個人的には6どうすんのか気になる
>もう根本のストーリーから変えちゃう?
シナリオが一番いいのに
6724/03/17(日)19:20:32No.1168572531+
>気が早いけど個人的には6どうすんのか気になる
>もう根本のストーリーから変えちゃう?
たぶんリメイクしないと思う
6824/03/17(日)19:20:38No.1168572573そうだねx3
上でも出てるし散々言われてるがやっぱREベロニカやりてぇよ…
6924/03/17(日)19:21:04No.1168572732そうだねx2
アウトブレイクをずっと待ってる
7024/03/17(日)19:21:10No.1168572782+
最後の決戦で岩をどかすクリスが流石にゴリラすぎたので改善しました
7124/03/17(日)19:21:12No.1168572792+
ベロニカまでの旧バイオをsteamで出してほしい
速攻で買うから
7224/03/17(日)19:21:32No.1168572931+
今ベロニカやろうとしたらpsplusプレミアムくらいか?
7324/03/17(日)19:21:33No.1168572951+
RE4が酷かったからRE5があったら岩殴り消えそうだと思ってる
7424/03/17(日)19:21:35No.1168572973+
綺麗なグラで見せられる虫キツそう
7524/03/17(日)19:21:58No.1168573143+
あの頃の現代中国舞台ゲームは貴重なので絶対にリメイクしてもらう
7624/03/17(日)19:22:19No.1168573278+
>最後の決戦で岩をどかすクリスが流石にゴリラすぎたので改善しました
あそこのQTEだけは最高に楽しいのに…
7724/03/17(日)19:22:22No.1168573302+
>アウトブレイクをずっと待ってる
ラクーンシティって舞台が好きな人ほど
絶対やってほしい名作だよね…
7824/03/17(日)19:22:25No.1168573338+
5よりリメイクするバイオもっとあるだろ
7924/03/17(日)19:22:29No.1168573362そうだねx2
クリス&ジル⇒ウェスカーに負ける
クリス&シェバ⇒ウェスカーに勝つ
シェバ強すぎ
8024/03/17(日)19:23:05No.1168573619そうだねx2
>ジョッシュ強すぎ
8124/03/17(日)19:23:13No.1168573675+
マーセナリーズが一番おもしろかったゲームだな5
ゼブラクリスのアホみたいな武装が好きだった
8224/03/17(日)19:23:29No.1168573771+
>>最後の決戦で岩をどかすクリスが流石にゴリラすぎたので改善しました
>あそこのQTEだけは最高に楽しいのに…
いや映像はインパクトあるけどQTE自体は初見だともたもたしてるとウェスカーに吹っ飛ばされるからあんま楽しくは無かった
8324/03/17(日)19:23:44No.1168573861そうだねx1
>5よりリメイクするバイオもっとあるだろ
おそらくアウトブレイクファイル2
8424/03/17(日)19:23:52No.1168573927+
クリスとシェバがクロスしてジャンプするとこほんと耐えられなかった
8524/03/17(日)19:24:12No.1168574065+
>クリスとシェバがクロスしてジャンプするとこほんと耐えられなかった
何でクロスしたの?って真顔で見てた
8624/03/17(日)19:24:20No.1168574135+
RE4は面白かったし大好きだけど旧4とは別のゲームって感じだ
8724/03/17(日)19:24:30No.1168574204+
バイク軍団に初狩りされ続けたから岩まで行くと流石にQTEは負けない
8824/03/17(日)19:24:42No.1168574285そうだねx2
>クリスとシェバがクロスしてジャンプするとこほんと耐えられなかった
まずあのインディージョーンズ感満載の遺跡はなんなんだよ
8924/03/17(日)19:24:42No.1168574287そうだねx1
中盤の遺跡探索とか完全にトゥームレイダー
9024/03/17(日)19:25:08No.1168574462+
>>ジョッシュ強すぎ
こいつがウオオーッて体当りするだけでゾンビ共がなぎ倒されるのホント笑う
9124/03/17(日)19:25:17No.1168574532+
ウェスカーって謎の瞬発とかロケットランチャー受け止めたり真面目にやってるのに凄い変だよね
9224/03/17(日)19:25:34No.1168574643+
PS3以降の作品だとリメイクしてもそんなに大きな変化感じられなさそうだなあ
9324/03/17(日)19:25:40No.1168574692そうだねx1
ジョッシュ絶対死ぬと思ったのに普通に生きてて笑った
9424/03/17(日)19:25:50No.1168574755+
遺跡のビームを動かして…
9524/03/17(日)19:26:02No.1168574849+
>ジョッシュ絶対死ぬと思ったのに普通に生きてて笑った
あんだーすとぅっと!
9624/03/17(日)19:26:09No.1168574895+
ジョッシュは1人でジルがいるところまで辿り着けてるのが凄い
9724/03/17(日)19:26:16No.1168574930+
遺跡に出てくる謎の虫が強い
なんなんだあいつ
9824/03/17(日)19:26:18No.1168574942+
相方の頭の悪さは改良の余地しか無い
9924/03/17(日)19:26:37No.1168575080そうだねx2
>遺跡のビームを動かして…
ジュッ
10024/03/17(日)19:26:40No.1168575097+
固定視点のやつは全部リメイクしてほしいなぁって気持ちはある
10124/03/17(日)19:26:56No.1168575205+
>遺跡に出てくる謎の虫が強い
>なんなんだあいつ
ただのデカいカマドウマですが…
10224/03/17(日)19:27:16No.1168575331+
モンハンの盟友システムを応用すればめっちゃ主人公の射線を意識しながらサポートしてくれるNPC作れそう
10324/03/17(日)19:27:31No.1168575437+
ウェスカーがなんかこう鬼龍みたいになってるのが笑い所でありモニョっとするところでもある
10424/03/17(日)19:27:46No.1168575551+
ジョッシュはカプコンヘリで生還してるからな…
10524/03/17(日)19:27:53No.1168575598+
CPUの味方と協力して〜っていうの新鮮で面白かった
バカかもしれんけどエロいから許せた
10624/03/17(日)19:27:55No.1168575614+
バイオRE0はあのめんどくさいアイテムのやりくりとフックショットを改善して…
10724/03/17(日)19:27:55No.1168575616+
アウトブレイクって没データに3のやつが入ってたらしいしネタはまだありそうなのにな
10824/03/17(日)19:28:11No.1168575742そうだねx1
なんか5はすごいゲーセンのガンシューティング感ある
この空気感がものすごい独特で好き
10924/03/17(日)19:28:19No.1168575797そうだねx1
クリィィィィィィス!!!!!
11024/03/17(日)19:28:52No.1168576004+
>ウェスカーがなんかこう鬼龍みたいになってるのが笑い所でありモニョっとするところでもある
ベロニカだともっと酷いから5の方がまだマシ
11124/03/17(日)19:28:52No.1168576005+
初代バイオのめちゃめちゃマヌケな小物ウェスカー大好きだったから
何で大物ぶってんだこいつ…?ってベロニカで思った
11224/03/17(日)19:29:16No.1168576186+
シェバをもっと賢く
11324/03/17(日)19:29:33No.1168576306+
リメイクを出すならジルのバトルスーツのエロさは変えないでくれ
11424/03/17(日)19:29:40No.1168576346+
遺跡とか小島が探検してる感あって楽しかったからサブクエ増々でお願いしたい
11524/03/17(日)19:29:43No.1168576366+
>バイオRE0はあのめんどくさいアイテムのやりくりとフックショットを改善して…
ミニゲームがもう詰将棋なんよ…
11624/03/17(日)19:29:43No.1168576370+
5も6もフレとやるの面白くて4回くらいやってる
11724/03/17(日)19:29:45No.1168576388+
>>ウェスカーがなんかこう鬼龍みたいになってるのが笑い所でありモニョっとするところでもある
>ベロニカだともっと酷いから5の方がまだマシ
化け物め…!
11824/03/17(日)19:30:02No.1168576512+
>初代バイオのめちゃめちゃマヌケな小物ウェスカー大好きだったから
>何で大物ぶってんだこいつ…?ってベロニカで思った
大物ぶってるだけでよく見たら割と間抜けのままだろ
11924/03/17(日)19:30:15No.1168576603+
マーセも5ベースが一番楽しかった
12024/03/17(日)19:30:41No.1168576804+
>>初代バイオのめちゃめちゃマヌケな小物ウェスカー大好きだったから
>>何で大物ぶってんだこいつ…?ってベロニカで思った
>大物ぶってるだけでよく見たら割と間抜けのままだろ
そうそうやってたの初期版だったから
アレクシアに一方的にぼこられて逃げてってくれて嬉しかった
12124/03/17(日)19:30:44No.1168576831そうだねx3
なんですか
暗闇でもサングラスしてるから証明破壊したらクリス見失うのがアホだっていうんですか
12224/03/17(日)19:30:47No.1168576873+
まずベロニカをですね…
12324/03/17(日)19:31:14No.1168577066+
5のマーセは友達とかなりやり込んだな
ジルの使い方だけ無駄に上手くなった
12424/03/17(日)19:31:30No.1168577189+
5の初っ端が凄く怖かった
謎のうごめく袋とか
12524/03/17(日)19:31:39No.1168577252+
あんな偉そうに振る舞ってるくせにコソコソ田舎で悪さしてるウェスカーほんとにバカっぽくて好き
12624/03/17(日)19:31:47No.1168577329+
個人的にベロニカ完全版のアレクシア戦ムービー改変でウェスカーが面白おじさんになった感ある
12724/03/17(日)19:32:00No.1168577429そうだねx1
起動したタイラントに貫かれる時点で大分ネタキャラだし…
12824/03/17(日)19:32:11No.1168577505+
ここしばらくcoopできるバイオほんとに無いからなあ
需要ないのはわかるんだけどどれも面白かったから惜しい
12924/03/17(日)19:32:16No.1168577540+
最強のラスボス
13024/03/17(日)19:32:38No.1168577704+
>5の初っ端が凄く怖かった
>謎のうごめく袋とか
多分野生動物が入ってるんじゃないかなあ!
13124/03/17(日)19:32:41No.1168577742+
5,6微妙扱いされるけど
友達と遊ぶ分には結構楽しめるんだよね…
ソロはあんまやりたくない
13224/03/17(日)19:32:58No.1168577870+
ウェスカーは間抜けではあるけど後年の黒幕はネタにもならない小物しかいないのが問題
13324/03/17(日)19:33:04No.1168577911+
警察署の机とか見てみてもスタッフからも遊ばれてるし
13424/03/17(日)19:33:15No.1168577995+
地味に実在武器そのまま使える時代のゲームだったよね
13524/03/17(日)19:33:19No.1168578026そうだねx1
我が子よ…♥️ねえ我が子よ…♥️ねえったら…ちょっと…
13624/03/17(日)19:33:32No.1168578128+
協力プレイは多分面白さが3倍くらいになってる
13724/03/17(日)19:33:35No.1168578150+
シモンズとかトランスフォームし始めて何事かと思ったよ
13824/03/17(日)19:34:14No.1168578416+
>起動したタイラントに貫かれる時点で大分ネタキャラだし…
サターン版では普通にゾンビになってるからな…
13924/03/17(日)19:34:19No.1168578441+
めっちゃエロい女いたよね
14024/03/17(日)19:34:20No.1168578454+
クリスって5終了直後くらいが多分人生で一番幸福だったよね
14124/03/17(日)19:34:48No.1168578673+
頭と足以外も怯んだ部位ごとに体術使えるようになったのも画期的だったと思う
でも6になると何か違うんだよな…
14224/03/17(日)19:35:04No.1168578763+
今5をソロで10何周もした俺の事バカにした????
14324/03/17(日)19:35:09No.1168578797+
5のあとも戦場いかされてかわいそうになった
14424/03/17(日)19:35:10No.1168578807+
おじちゃんになってもまだ鉄火場に放り込まれるクリスなんて見とうなかったんじゃ!
14524/03/17(日)19:35:19No.1168578881+
うーん今振り返ってもこくじんゾンビが相手はえぐかったな
14624/03/17(日)19:35:27No.1168578937+
そもそもクリスを殺せる機会がいくらでもあったのにほっといたせいで負けてるからあのグラサン
14724/03/17(日)19:35:35No.1168578986+
5の体術は4に比べてなんか物足りなかった
14824/03/17(日)19:35:56No.1168579148+
6もレオン編は好きだけどな……教会着いたら話すおばさんも洋画ならああいうのいるし
14924/03/17(日)19:36:07No.1168579225+
5はホラー要素一切ないというか
ゾンビとか犬が飛び出してくる前にいちいちムービー挟むのはアホだと遊んでて思った記憶がある
あと世紀末バイクは目茶苦茶笑った
15024/03/17(日)19:36:09No.1168579240+
白人のわるものが黒人の無辜の民を怪物にしてぶつけてくるとかだいぶヤバいお話ではある
15124/03/17(日)19:36:12No.1168579269+
ドンカムディスウェーイノー
15224/03/17(日)19:36:15No.1168579284+
まあ相手が黒人なのが一番ヤバそう
15324/03/17(日)19:36:15No.1168579292+
何もわからないで焼却炉にはいるEIKOはたまに見返す
15424/03/17(日)19:36:38No.1168579474+
>そもそもクリスを殺せる機会がいくらでもあったのにほっといたせいで負けてるからあのグラサン
敗因:ジルを生かしたこと
15524/03/17(日)19:36:42No.1168579509+
>5の体術は4に比べてなんか物足りなかった
いやめちゃくちゃ強いぞ5の体術…
15624/03/17(日)19:37:15No.1168579772+
>いやめちゃくちゃ強いぞ5の体術…
強い弱いじゃなくて…
15724/03/17(日)19:37:16No.1168579783+
6レオン編は死神かよってノリでモブが死んだりラスボスの変形が面白かったりは好き
15824/03/17(日)19:37:46No.1168579984+
5の体術はパートナーと連携するのが好きだったな
15924/03/17(日)19:37:57No.1168580065+
映像的にケレン味がないんだよな5以降の体術
映像映えは原作4に勝ててないわどれも
16024/03/17(日)19:38:05No.1168580120+
ジェイソンの何作目かの映画でも
何故か主人公にだけ優しい暴力になって舐めプしてたなあ
16124/03/17(日)19:38:16No.1168580222+
振り返ると南米っぽい村とか遺跡とかもそんなにそそられないんだけど
車で逃げてる時はさながら内戦中の国みたいな感じで
ホラーのシチュエーションでは全くなかった
ウェスカーとの決着くらいが見所
16224/03/17(日)19:38:25No.1168580296+
Wind of Madness大好きだけど曲調が完全にモンハンなのに気付いて笑った
16324/03/17(日)19:38:30No.1168580335+
リッカーの!
心臓を!
16424/03/17(日)19:38:38No.1168580381+
ジルとウェスカーの体術はかなり好き
16524/03/17(日)19:38:41No.1168580410+
未だに4や5の敵ゾンビって言われてるのウケるんだよね
16624/03/17(日)19:38:45No.1168580431+
4のトロッコがREでボリュームアップしてもめどいままだったから5のボートはどうなるかな…
16724/03/17(日)19:38:50No.1168580469+
>5の体術はパートナーと連携するのが好きだったな
3DSのマーセでも連携できて楽しかった
16824/03/17(日)19:38:59No.1168580531+
5はホラーじゃなくて怪物アクションって感じ
4も4でホラーじゃなくてアクションだろこれって風ではあったが
16924/03/17(日)19:39:15No.1168580659+
ブラックホークダウン的な恐怖はホラーゲームとは違うんよ…
17024/03/17(日)19:39:16No.1168580675+
まあゾンビの原点ではあるしあの手の洗脳されたやつ
17124/03/17(日)19:39:26No.1168580752+
5は説明書を簡単にコラしたやつでめっちゃ笑った記憶あるな
17224/03/17(日)19:39:43No.1168580894+
某Vがゾンビって言ってたから ゾンビじゃないですよって言ったら
ファンから袋叩きにされた
17324/03/17(日)19:39:54No.1168580974+
途中ファイルで体術連携できるぞって教えられるのでやってみようとしたらAIだと全然乗ってきてくれないからムカついた
17424/03/17(日)19:40:07No.1168581071+
>シモンズとかトランスフォームし始めて何事かと思ったよ
形態のトランスフォームはいいけど電車を弾き飛ばすほどの質量はどこから…?
17524/03/17(日)19:40:09No.1168581092+
>未だに4や5の敵ゾンビって言われてるのウケるんだよね
ガナードとかマジニって馴染まないし
6以降はもうゾンビ以外覚えてない
17624/03/17(日)19:40:10No.1168581103+
4はトンチキ削りすぎとボスが面倒になってるので原作は面白かったなってなった
17724/03/17(日)19:40:19No.1168581174+
>未だに4や5の敵ゾンビって言われてるのウケるんだよね
ゾンビじゃないのは分かってるけどバイオの雑魚敵はどうしてもゾンビと言っちゃう…
17824/03/17(日)19:40:25No.1168581216+
ウェスカーが中華拳法とマトリックスにハマってた時期
17924/03/17(日)19:40:30No.1168581253+
目につく相手片っ端からぶっ殺したらぁよ!ぶっ殺したらぁよ!ってできないRE2とかすごいもやもやしたので4以降くらいでよいと思っている
18024/03/17(日)19:40:50No.1168581395+
シモンズはデカくなるのは全然良いんだけど元に戻るのだけは納得しない
18124/03/17(日)19:40:52No.1168581402+
あんまり殴るゲームになるの好きじゃないけど5らしさってなるとそこは外せないかね
18224/03/17(日)19:40:56No.1168581429+
>>>ウェスカーがなんかこう鬼龍みたいになってるのが笑い所でありモニョっとするところでもある
>>ベロニカだともっと酷いから5の方がまだマシ
>化け物め…!
あんだけ鉄骨の下敷きになって平気なのなんなの…
18324/03/17(日)19:41:07No.1168581502+
>めっちゃエロい女いたよね
エクセラかな
マーセでも使えるけどお前そんな武闘派なの?
18424/03/17(日)19:41:15No.1168581575+
というかウェスカーはともかくジルの体術も漢字が多くて謎のノリだった
18524/03/17(日)19:41:23No.1168581652+
究極のラスボス ウェスカー
18624/03/17(日)19:41:24No.1168581655+
リメイクはもういいかな
4で飽きた
18724/03/17(日)19:41:29No.1168581704+
>5,6微妙扱いされるけど
6はともかく5はゲームとしてはかなり評価されてない?
7出るまでは歴代1位の売り上げだったし発売10年以上経っても2020年くらいまでSTEAMの同接数上位だったし
18824/03/17(日)19:41:34No.1168581735+
>ブラックホークダウン的な恐怖はホラーゲームとは違うんよ…
ステージの構成もあってこれもう完全にブラックホークダウンなんよ
18924/03/17(日)19:41:40No.1168581788+
えー古代遺跡は結構良かったけどな
19024/03/17(日)19:41:56No.1168581918+
>>シモンズとかトランスフォームし始めて何事かと思ったよ
>形態のトランスフォームはいいけど電車を弾き飛ばすほどの質量はどこから…?
そっからまた人型に戻るのおかしいだろ!
19124/03/17(日)19:42:47No.1168582340+
>シモンズはデカくなるのは全然良いんだけど元に戻るのだけは納得しない
質量保存の法則からすると風船みたいに膨れて巨大化してるだけなので小さくなる方がまだ解る
19224/03/17(日)19:42:47No.1168582342そうだねx1
>えー古代遺跡は結構良かったけどな
いやもう族長マジニを電気棒でしばいてる時
俺なんのゲームやってんだろってなったよ
19324/03/17(日)19:42:48No.1168582347そうだねx2
シモンズがやたら質量保存質量保存言われてるけどバイオの敵キャラなんかこんなもんだろとしか思わなかったわ
19424/03/17(日)19:42:58No.1168582420そうだねx1
質量保存の法則はこの世界にない
19524/03/17(日)19:43:04No.1168582471+
アフリカ地下の謎の古代遺跡とかアメリカ地下のカタコンベ遺跡とかこの世界遺跡多すぎる
19624/03/17(日)19:43:24No.1168582622+
リーパーの見た目は好きだけど捕まったら即死なのほんとクソ
19724/03/17(日)19:43:26No.1168582628+
でもシモンズの集ってきた蝿を取り込んで変化するのは好きだよ
19824/03/17(日)19:43:27No.1168582639+
5は腕とか脚撃っても体術できるから4よりは体術しやすくなってる
19924/03/17(日)19:43:33No.1168582683+
俺はゲーセンのガンシューティングやってんのか?バイオやってんのか?あれ?みたいな空気感は他では食えない味
20024/03/17(日)19:43:45No.1168582767+
>敗因:ジルを生かしたこと
だが待ってほしい
あんな無理矢理な力技で機械的な洗脳を解かれるとは思わないじゃん
20124/03/17(日)19:43:46No.1168582771+
先崩掌打
背流脚
昇甲掌打
猛衝脚
葬送脚
覇砕双剛掌
獄突
迅速移動
轟砲膝
20224/03/17(日)19:43:47No.1168582783そうだねx1
遺跡で相方のレーザーで焼き殺されないとバイオ5じゃない
20324/03/17(日)19:44:06No.1168582910+
>シモンズがやたら質量保存質量保存言われてるけどバイオの敵キャラなんかこんなもんだろとしか思わなかったわ
てか1作目から最新作までずっとトンデモなことばっかりしてるんだからクリーチャーに突っ込み入れようとすること自体ナンセンスだし
そもそもそういうシリーズじゃんってずっと思ってる
20424/03/17(日)19:44:07No.1168582929+
カビとかに比べたらシモンズの形態変化なんてまだマシな方
20524/03/17(日)19:44:11No.1168582952そうだねx1
RE5出すなら尚更RE1&0とベロニカは必要だと思う
20624/03/17(日)19:44:13No.1168582972+
5はクランク回すの結構多くて満足
20724/03/17(日)19:44:14No.1168582984+
シモンズを言うなら2のウィリアムも突っ込むべきでは
20824/03/17(日)19:44:15No.1168582989+
あの衛星レーザーどうなってんだろう
20924/03/17(日)19:44:32No.1168583098+
生物兵器に洗脳された黒人部族を殲滅しながら遺跡を突き進むシチュエーションは結構謎
街中のマジニに囲まれてる時はまあちょっと怖かったけど
21024/03/17(日)19:44:33No.1168583103+
RE5はジルの洗脳解除と岩にパンチするとこはそのままにしておいて欲しい
21124/03/17(日)19:44:38No.1168583138+
>シェバに蹴られてクリスが吹っ飛ばないとバイオ5じゃない
21224/03/17(日)19:44:49No.1168583250+
>敗因:ジルを生かしたこと
でもさあ…あんな女を洗脳して側に置いときたくない?
21324/03/17(日)19:45:10No.1168583420+
1はもしやるならリメイクのリメイクになるんだよな…
21424/03/17(日)19:45:20No.1168583488+
今思うとなんかおかしいと思うけど当時はめっちゃ楽しかったよ5
21524/03/17(日)19:45:39No.1168583644+
いまこそアウトブレイクのリメイクをするべきときではないのか
21624/03/17(日)19:45:42No.1168583666+
ジェイク編でストリートファイター始まった時はびっくりするより燃えたよ
21724/03/17(日)19:45:46No.1168583707+
1リメなんて4より古いんだからさっさと作れ
21824/03/17(日)19:46:01No.1168583838+
縦に裂ける犬が強かった
21924/03/17(日)19:46:08No.1168583890+
>RE5はジルの洗脳解除と岩にパンチするとこはそのままにしておいて欲しい
4レオンのレーザー避けがRE4でエイダのアクションになってたからクリスの岩パンチはジョッシュ辺りのアクションに変わりそう
22024/03/17(日)19:46:21No.1168583997そうだねx1
誰かとワイワイやった経験があるとだいぶ評価違うかも
22124/03/17(日)19:46:23No.1168584007+
シェバ!カモン!カモン!ハーリィー!ハーリィ!
22224/03/17(日)19:46:29No.1168584040+
カプコンは夢で終わらせないをなかったことにするな!!
22324/03/17(日)19:46:30No.1168584046+
>だが待ってほしい
>あんな無理矢理な力技で機械的な洗脳を解かれるとは思わないじゃん
別に機械的じゃないぞ
薬品の効果が短いので持続的投与が必要なため胸の装置で洗脳薬注入し続けてるだけなんだから引っぺがせば終わる
22424/03/17(日)19:46:52No.1168584216+
久々に初代遊んだけど ゲームとしての完成度高かったなって
22524/03/17(日)19:47:16No.1168584370+
>誰かとワイワイやった経験があるとだいぶ評価違うかも
ボリュームがあって楽しかった
けどシチュエーションはやっぱ変だなってなる
22624/03/17(日)19:47:24No.1168584427+
岩押してどかせないからって殴り出すのはギャグだろ!
22724/03/17(日)19:47:27No.1168584445+
あの薬物注射装置硬すぎない?マグナム何発撃ち込んだと思ってんだ
22824/03/17(日)19:47:46No.1168584596+
>シェバ!カモン!カモン!ハーリィー!ハーリィ!
好感度次第で舌打ちするようになるヤツ
22924/03/17(日)19:47:53No.1168584656そうだねx1
6は映画意識した無駄にゴージャスな演出面とか
キャラのアクション感とか
COOPまわりのシステムとか色々意欲作すぎたと思う
なんか他にない味すぎてダントツで一番やりこんでしまったナンバリングになってしまった
23024/03/17(日)19:48:19No.1168584843+
ジルの幸せ投げ覚えてる
23124/03/17(日)19:48:28No.1168584913+
5を今新規でやるとストレスがすごかったからやっぱりリメイクして欲しい
23224/03/17(日)19:48:38No.1168584982+
6は大作路線の極みだからな
正直気持ちよく遊べた部分がなかった気がするけど
23324/03/17(日)19:48:50No.1168585066+
4はホラーじゃなくてアクションとは言うけど
一応ガラドールにビビりながら進んだり暗い施設の中をリヘラナドールに怯えながら進んだりとホラー要素はあっただろ!
23424/03/17(日)19:48:53No.1168585087+
ラスラパンネとか好きだが?
23524/03/17(日)19:49:00No.1168585129+
6の侵入して対戦するやつやってみたかった
23624/03/17(日)19:49:41No.1168585444+
>4はホラーじゃなくてアクションとは言うけど
>一応ガラドールにビビりながら進んだり暗い施設の中をリヘラナドールに怯えながら進んだりとホラー要素はあっただろ!
そんくらいなら6にもある気がする
23724/03/17(日)19:49:43No.1168585466+
>6の侵入して対戦するやつやってみたかった
キルモーションやだなぁってクリス殺しながら思った
23824/03/17(日)19:50:11No.1168585680+
1はREで出さないのかな
23924/03/17(日)19:50:21No.1168585747+
>4はホラーじゃなくてアクションとは言うけど
>一応ガラドールにビビりながら進んだり暗い施設の中をリヘラナドールに怯えながら進んだりとホラー要素はあっただろ!
ホラーじゃないのはサドラーサラザールが出て来る時とアトラクションで遊んでる時だけで
新しいクリーチャー出る時は毎回ホラーでしかないんだが
なぜかとにかくゲーム全体がホラーじゃないってことにしたがる人間をよく見かける
24024/03/17(日)19:50:21No.1168585755+
6はなんだかんだノーホープクリアまで楽しんだなぁ
明確な不満点はレバガチャが多すぎるってことくらいだわ
24124/03/17(日)19:50:57No.1168586003+
バイオ6は別々の友人から全編付き合わされる自体が3回あったから
プレイ時間だけはバイオ4の次に多い
24224/03/17(日)19:51:40No.1168586296+
処刑人マジニストーリーだとあそこしか出ないのもったいないよね
24324/03/17(日)19:51:57No.1168586436+
6もレオン編はホラーやってただろ!謎の下水道というかカタコンベはまあ…
24424/03/17(日)19:52:17No.1168586599そうだねx1
こいつはジョッシュ
裏切りそうだし死にそうだが最後まで味方で死ななかったこくじんだ
24524/03/17(日)19:52:23No.1168586628+
え!?サラザールロボリストラされたの!?
24624/03/17(日)19:52:40No.1168586753+
バイオ4にもあったけど5は銃撃してくる連中が普通に出てきてこれは…バイオ…?ってなった
24724/03/17(日)19:52:50No.1168586838+
>え!?サラザールロボリストラされたの!?
RE4遊んでぜひ確認してほしい
24824/03/17(日)19:53:16No.1168587023+
中国編とか地下鉄とかゾンビの雰囲気は好きだけど教会とヘレナ周りで変な空気になる
24924/03/17(日)19:53:36No.1168587179+
>バイオ4にもあったけど5は銃撃してくる連中が普通に出てきてこれは…バイオ…?ってなった
あれで結構萎える人いるみたいね
うちの兄者もこんなのバイオじゃねえって言ってた
25024/03/17(日)19:53:37No.1168587181+
4の地下道初めて行ったときはすげえ怖かったわ
足音だけ聞こえるやつ
25124/03/17(日)19:53:41No.1168587215+
4以降のQTEやレバガチャ多過ぎ問題と特定のオブジェクト全破壊とかで見られるようになる隠しファイル多過ぎ問題な部分はしんどかった
それ以外は毎回毛色が違うのもあって面白いんだけど
25224/03/17(日)19:54:06No.1168587399+
>こいつはジョッシュ
>裏切りそうだし死にそうだが最後まで味方で死ななかったこくじんだ
死にそうなのはともかく立場的に裏切る要素も裏切る暇もねぇだろこいつ
25324/03/17(日)19:54:25No.1168587533+
QTEきつくてコントローラーと右手が壊れたわ
25424/03/17(日)19:54:42No.1168587663+
6はいい加減RENETでしか見れなかったファイル公式で見れるようにしろ!
25524/03/17(日)19:55:27No.1168587997+
そもそももう雑魚敵が武器や自前の飛び道具とか使う敵が出るバイオの方が長いので
初期頃のノリが好きだった人は残念だけど合わないなら諦めるしか
25624/03/17(日)19:56:14No.1168588394+
4はREで無線コント無くしたのはホラーゲーの雰囲気守るために必要な犠牲だったのかな…
25724/03/17(日)19:56:28No.1168588512+
6だととうとうクリス編でカバーシューターをやり始めるんだがこれがまた出来が悪く…
25824/03/17(日)19:56:44No.1168588616+
面子的には6豪華なんだけど集大成感が5を上回れないのが一番の微妙ポイントかなって
25924/03/17(日)19:56:51No.1168588663+
右手が取れるのか?好きだった
26024/03/17(日)19:56:53No.1168588677+
若干揚げ足取りだけど3も追跡者がロケラン使ってたしな…
26124/03/17(日)19:57:04No.1168588759+
5のおかげでちょっとしりとりに強くなった
26224/03/17(日)19:57:24No.1168588900+
そしてロケランに何発か耐えるジル姉さん
26324/03/17(日)19:57:28No.1168588934+
シェバ!
ホーミー!
シェバ!
シェバ!
ホーミー!
シェバ!
26424/03/17(日)19:58:10No.1168589256+
5の読み物の多さはダルい通り越してキモいまで行く
現地人やら研究者やらの心情何ページ書いたんだよこいつら
26524/03/17(日)19:58:35No.1168589417+
>面子的には6豪華なんだけど集大成感が5を上回れないのが一番の微妙ポイントかなって
集大成って言っても各章のクリスレオンシェリーエイダ以外は新キャラだしたまに絡むことある程度で全員一丸となったりはしてないだろそもそも
あとキャラはみんな魅力的だったぞ
26624/03/17(日)19:58:40No.1168589460+
意外とこういうノリのCOOPシューターってないのよね
26724/03/17(日)19:59:31No.1168589822+
ピアーズとジェイクは良キャラだったな
26824/03/17(日)19:59:32No.1168589833+
>最後の決戦で岩をどかすクリスが流石にゴリラすぎたので改善しました
リアル路線に行ってもクリスのパンチは修正する気無いというかむしろ目立たせる方向に行ってるのでたぶん変えるつもり無い
26924/03/17(日)20:00:01No.1168590049+
バイオ以外でもre化して欲しい
27024/03/17(日)20:00:22No.1168590204+
RE鬼武者
27124/03/17(日)20:00:30No.1168590281+
読み物の多さで言うとダントツで6でしょ
しかもやり込み要素絡んでるせいで読まずにクリアした人が結構多くて
各キャラの背景についてとか大事な部分分かんないままってのがめっちゃ多いという
27224/03/17(日)20:00:35No.1168590318+
REアウトブレイク
27324/03/17(日)20:01:11No.1168590617+
>RE鬼武者
ユキヒメーッ
27424/03/17(日)20:01:14No.1168590649+
アウトブレイクは今こそ出してほしい
でも所持欄4つは改善して
27524/03/17(日)20:01:24No.1168590726そうだねx1
上でも言われてるけどリメイクアウトブレイクやりてぇなぁ
27624/03/17(日)20:01:49No.1168590907+
どのゲームも読み物とかで世界観とか知るのが好きだからこの辺が少ないと物足りない
27724/03/17(日)20:01:54No.1168590932+
>でも所持欄4つは改善して
6つ持てるクリスと8つ持てるジルは超凄かったんだな…っていう比較のためにいる
27824/03/17(日)20:02:06No.1168591002+
最大所持数4つに対してメダル12個回収!
27924/03/17(日)20:02:37No.1168591240+
>最大所持数4つに対してメダル12個回収!
これ最高にイカれてた
28024/03/17(日)20:02:58No.1168591393+
8のハイゼンベルクが岩殴りゴリラ野郎って罵倒してるしre5でも入れてくると思うわ
28124/03/17(日)20:03:09No.1168591480+
5はなんだかんだ4の延長線上で楽しめた
でも武器弾手榴弾ハーブ持たせるにはあまりにもアイテムインベントリが少なすぎる
28224/03/17(日)20:03:23No.1168591577+
>どのゲームも読み物とかで世界観とか知るのが好きだからこの辺が少ないと物足りない
読み物での補足とかちょっとしたフレーバーテキストが沢山あるの凄い好きなんだが
バイオはたまにこれ本編で描写した方がいいのでは?ってなるような大事なことも隠しファイルでさらっと説明してたりするのはちょっと困る
28324/03/17(日)20:04:19No.1168591968+
>8のハイゼンベルクが岩殴りゴリラ野郎って罵倒してるしre5でも入れてくると思うわ
そこ整合性合わせる必要薄いから
あった方が面白いけど
28424/03/17(日)20:05:19No.1168592373+
リメイク前とリメイク後でわざわざ矛盾点無くさなくちゃいけない決まりなんて無いからな


1710669376071.jpg