二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710560315097.jpg-(56025 B)
56025 B24/03/16(土)12:38:35No.1168062232そうだねx37 14:27頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/16(土)12:39:13No.1168062373そうだねx87
(早くいなくなってくれ)
224/03/16(土)12:39:15No.1168062379そうだねx167
これ追い出しだろ
324/03/16(土)12:39:32No.1168062458そうだねx23
出て行ってくれ…
424/03/16(土)12:39:43No.1168062510そうだねx110
他所じゃ通用しないよ(笑)よりこっちのがきついな
524/03/16(土)12:39:46No.1168062520そうだねx28
まだ若いんだからさ
624/03/16(土)12:40:01No.1168062588そうだねx19
こうして産まれたのがあなたよ進撃の巨人
724/03/16(土)12:40:12No.1168062633そうだねx7
こんなとこに長く居ちゃだめだよ…
824/03/16(土)12:40:23No.1168062675+
気遣い出来ない奴は何処行ってもダメ
924/03/16(土)12:40:46No.1168062781そうだねx28
なんでこんなとこきたの?
もっといいとこいけるでしょ
1024/03/16(土)12:40:52No.1168062810そうだねx1
退職勧告じゃねえか
1124/03/16(土)12:41:14No.1168062917そうだねx3
ウチはもうダメ
他所で通用するから
1224/03/16(土)12:41:14No.1168062919そうだねx25
ほら…人には適正ってあるからさ?
1324/03/16(土)12:41:21No.1168062948そうだねx17
君の活躍できる環境を用意できなかったこちらのせいだからさ
1424/03/16(土)12:41:23No.1168062959+
どこかはわからないけど…まあなんとかなるとこもあるんじゃないかな…
1524/03/16(土)12:41:25No.1168062967そうだねx1
ちゃんと育ててあげられなくてごめんね
1624/03/16(土)12:41:27No.1168062973+
ライバル店にプレゼントって感じ
1724/03/16(土)12:41:30No.1168062987+
その技術ウチじゃ使えないよ
1824/03/16(土)12:41:32No.1168062994+
ここではないどこかへ
1924/03/16(土)12:41:36No.1168063007+
巡り合わせとかあるしさ
頑張ってね
2024/03/16(土)12:41:41No.1168063034そうだねx4
キーエンスはこういうこと言いそう
2124/03/16(土)12:42:08No.1168063127+
本当にこれ言いたい人がいるけど
どこでも同じようなこと言われてきた人だから
あまり意味ないかもしれない
2224/03/16(土)12:42:23No.1168063193そうだねx32
ウチでダメっていうかまずウチがダメだから
2324/03/16(土)12:42:25No.1168063203そうだねx1
他所じゃ通用しないぞ!は建前にしろ本音にしろやめんなよってことだけどスレ画はもう…
2424/03/16(土)12:42:53No.1168063322+
>本当にこれ言いたい人がいるけど
>どこでも同じようなこと言われてきた人だから
>あまり意味ないかもしれない
どこでも通用しないでたらい回しなんじゃないですか?
2524/03/16(土)12:42:59No.1168063351+
大手ならそういう人用の部署あるよね
2624/03/16(土)12:43:18No.1168063424+
多分教え方が悪かったのかも…ごめんね
2724/03/16(土)12:43:34No.1168063486+
○○くんいい人すぎて私にはもったいないよ笑
2824/03/16(土)12:43:39No.1168063512+
キミならもっと上を目指せるよ
2924/03/16(土)12:44:24No.1168063688そうだねx12
>ウチでダメっていうかまずウチがダメだから
やさし味
3024/03/16(土)12:45:18No.1168063920+
会社都合にしておくからさ…
3124/03/16(土)12:45:26No.1168063949そうだねx1
泥舟から逃げるのは早いほうが…
3224/03/16(土)12:45:33No.1168063981+
応援するよ君が決めた事だからね
次の職場でも頑張ってね
3324/03/16(土)12:45:55No.1168064072+
>他所じゃ通用しないぞ!は建前にしろ本音にしろやめんなよってことだけどスレ画はもう…
絶対その会社向きの人材じゃないんだろうな…
3424/03/16(土)12:46:08No.1168064131そうだねx3
元請けの新人に研修を受けてないとこんな使い物にならないんだと嘲笑うためだけに研修キャンセルさせられて入場を強要された下請けの俺だ...
3524/03/16(土)12:46:34No.1168064261+
励ましか追い出しかわかんねえ
3624/03/16(土)12:46:56No.1168064395+
…キミ出身どこ?…へぇ〜○○大…なんでこんなところ来たの?
3724/03/16(土)12:47:09No.1168064449+
まぁ人には向き不向きがあるから…
3824/03/16(土)12:47:13No.1168064466+
傷つけないように精一杯の気遣いが見えてつらい
3924/03/16(土)12:47:21No.1168064508+
変に意欲とかだけはあるんだろうな…
4024/03/16(土)12:47:24No.1168064519+
他所じゃ通用しないってのは引き留めたいだけだからな…
4124/03/16(土)12:47:42No.1168064618+
(あいつ今日休みか…転職頑張れよ…)
4224/03/16(土)12:47:55No.1168064666+
ウチには勿体無いよ
4324/03/16(土)12:47:56No.1168064671+
明日から来なくていいよって言われた俺よりマシ
4424/03/16(土)12:47:56No.1168064676+
誰か君のこと好きになってくれる人が見つかるよ
4524/03/16(土)12:47:58No.1168064685+
>…キミ出身どこ?…へぇ〜○○大…なんでこんなところ来たの?
来年度これをする予定だ
いやまあ実際には言わないけど定期的に頭を過ぎりそう
4624/03/16(土)12:48:11No.1168064739+
早めに自分に合う所見つけた方がいいぞ
4724/03/16(土)12:48:27No.1168064813+
別にウチの仕事が出来たからってよそで役に立つような汎用性ないから…
4824/03/16(土)12:48:36No.1168064861そうだねx1
もっと向いてる職場あるよっていわれたのがおれ
4924/03/16(土)12:48:39No.1168064875+
営業向きの人格持ってるのに要領悪く現場やってるとかそういうのかもしれん
5024/03/16(土)12:48:59No.1168064967そうだねx1
>>…キミ出身どこ?…へぇ〜○○大…なんでこんなところ来たの?
>来年度これをする予定だ
>いやまあ実際には言わないけど定期的に頭を過ぎりそう
身体に事故の後遺症があってランクの低いうちに来たみたいなのはいた
5124/03/16(土)12:49:21No.1168065081+
ダメっていうのパワハラだろ
この猫いなくなっちゃかも…
5224/03/16(土)12:49:34No.1168065148+
適材適所いいよね…
5324/03/16(土)12:49:38No.1168065166+
出来なかった人がやめる挨拶して回る時ってみんな笑顔だよね
5424/03/16(土)12:49:39No.1168065168+
転職活動中だけど先日こういう感じのメール来たよ
その直後にその会社が公正取引委員会だったかに怒られたニュースが流れてきてちょっと嬉しくなってしまった
5524/03/16(土)12:50:14No.1168065343+
ウチで だとよくない
ウチが ならヨシ!
5624/03/16(土)12:50:47No.1168065485+
君の持ってる資格活かせる仕事うちから無くなる予定だよ
5724/03/16(土)12:51:01No.1168065557そうだねx8
ポンコツな人は本当にポンコツだもんな…
何度言っても改善しなくてツラい…
5824/03/16(土)12:51:05No.1168065575+
立場が上の人がクビになるかもよとか軽くいうのもパワハラだかんな
5924/03/16(土)12:51:26No.1168065663+
>もっと向いてる職場あるよっていわれたのがおれ
使えないと言われるのに他部署に飛ばしてくれない
評価低いのに仕事させるクソ上司
他部署の方が出世早いしストレスチェック最下位の部署から飛ばしてくれ
6024/03/16(土)12:51:48No.1168065772そうだねx1
これはマジモンの決別の言葉
ウチで駄目なら他所でなんて通用しないぞ!は愛の言葉
6124/03/16(土)12:51:49No.1168065775そうだねx1
ポジティブ思考だとこれも好意的なアドバイスと受け取るのかな
6224/03/16(土)12:52:00No.1168065838+
大きな会社だといろんな仕事あるから部署異動で済んだりするんだけどね
6324/03/16(土)12:52:01No.1168065850そうだねx3
なんでこいつはこんな底辺に就職したんだ?
みたいな出来るヤツはいる
6424/03/16(土)12:52:12No.1168065895+
その優しさが心に傷をつけた
6524/03/16(土)12:52:15No.1168065908そうだねx3
>ポンコツな人は本当にポンコツだもんな…
>何度言っても改善しなくてツラい…
改善しなくても給料貰えるんだもんよ
6624/03/16(土)12:52:18No.1168065921そうだねx18
>ウチで駄目なら他所でなんて通用しないぞ!は愛の言葉
愛ではないだろ
6724/03/16(土)12:52:25No.1168065945+
>ポンコツな人は本当にポンコツだもんな…
>何度言っても改善しなくてツラい…
分かるは分かるが現場が投げ捨てると今度は採用とかそっちにも負担が飛ぶ...
6824/03/16(土)12:52:34No.1168065978そうだねx5
>ポンコツな人は本当にポンコツだもんな…
>何度言っても改善しなくてツラい…
これ本当だけど見る人や立場変われば自分も思われることあるから
俺は他人には絶対思わなくなった
6924/03/16(土)12:52:34No.1168065979+
お前もう起業しろよ…って言われてるのは聞いたことある
組織というか雇われに向いてなかった
7024/03/16(土)12:52:34No.1168065982そうだねx1
上司がテクノロジーに理解ない人だとこうなるかもしれない
7124/03/16(土)12:52:39No.1168066009そうだねx3
>これはマジモンの決別の言葉
>ウチで駄目なら他所でなんて通用しないぞ!も決別の言葉
7224/03/16(土)12:52:46No.1168066048そうだねx5
間違えて休日もスキルアップに使うような会社に入っちゃった友達がこんな感じで生暖かく見送られたって聞いたな
7324/03/16(土)12:52:55No.1168066089そうだねx1
割と大きめの会社だといろんな事業所をたらい回しにされてる人とかいる
7424/03/16(土)12:53:18No.1168066185+
引き止めても文句言われるのにどうしろってんだ…
7524/03/16(土)12:53:36No.1168066281そうだねx1
面接で求人と違う業務のほうが向いてそうだからとそっちで勧められたな
7624/03/16(土)12:53:47No.1168066343そうだねx1
>これはマジモンの決別の言葉
>ウチで駄目なら他所でなんて通用しないぞ!は愛の言葉
愛っていうか奴隷作成用だよね
辞めてほしくないから脅す
7724/03/16(土)12:53:57No.1168066393そうだねx1
>>ポンコツな人は本当にポンコツだもんな…
>>何度言っても改善しなくてツラい…
>これ本当だけど見る人や立場変われば自分も思われることあるから
>俺は他人には絶対思わなくなった
今の上司がお前のこと気に入らないからと言動や態度で示してきてるから俺も適当に対応してる
7824/03/16(土)12:53:59No.1168066404そうだねx1
ウチで通用してるけど多分よそだと駄目だね
7924/03/16(土)12:54:52No.1168066649そうだねx2
>ウチで通用してるけど多分よそだと駄目だね
遠回しに自社がレベル低いって貶してる
8024/03/16(土)12:55:14No.1168066756+
君まだ若いんだからさ…こんなとこいちゃだめだよ…
なんかやりたいことないの?
8124/03/16(土)12:55:40No.1168066899そうだねx3
隣の席の人が明らかに不向きな業務に配属されてるの丸わかりで見てて辛い
前の部署では多分輝いてたんだろうなというのがたまに垣間見えるのが哀しい
8224/03/16(土)12:56:31No.1168067133そうだねx1
>隣の席の人が明らかに不向きな業務に配属されてるの丸わかりで見てて辛い
>前の部署では多分輝いてたんだろうなというのがたまに垣間見えるのが哀しい
総合職のローテーションだとたまにそういうミスマッチがあるの辛いよね
8324/03/16(土)12:56:34No.1168067147そうだねx4
>これ本当だけど見る人や立場変われば自分も思われることあるから
>俺は他人には絶対思わなくなった
俺は逆だな
以前はそういう見方してたけど本当にダメな人も存在する
8424/03/16(土)12:57:00No.1168067270+
うち転職妨害してくるから転職活動してること他の人にバラしちゃダメよって新入社員には言ってる
8524/03/16(土)12:57:13No.1168067329そうだねx2
へぇー!君みたいな子がなんでうちみたいなとこに…
もっといいとこあるでしょー!?
8624/03/16(土)12:57:14No.1168067332そうだねx1
俺が通用するようだからこの会社はすごい
8724/03/16(土)12:57:33No.1168067435+
会社都合ってやつっすか?
8824/03/16(土)12:57:52No.1168067540そうだねx1
>以前はそういう見方してたけど本当にダメな人も存在する
ダメな人来たな…
8924/03/16(土)12:57:55No.1168067557+
大卒でその歳でなんでここにいるんだい?
9024/03/16(土)12:58:02No.1168067592+
なんでこんな潰れそうなとこ来たの?
9124/03/16(土)12:58:12No.1168067644+
キーエンスみたいなところなら
9224/03/16(土)12:58:24No.1168067696+
>なんでこんな潰れそうなとこ来たの?
転職エージェントに投げられたからですかね…
9324/03/16(土)12:58:30No.1168067718そうだねx1
>お前もう起業しろよ…って言われてるのは聞いたことある
>組織というか雇われに向いてなかった
優秀過ぎて独断専行がすぎるのか協調性がないと遠回しに言われてるのか…
9424/03/16(土)12:58:34No.1168067747+
向こうの会社の方が給与体制良いよ?
9524/03/16(土)12:58:47No.1168067807+
>大卒でその歳でなんでここにいるんだい?
imgにいちゃいけないんですか!そうですか…
9624/03/16(土)12:59:03No.1168067903+
>>なんでこんな潰れそうなとこ来たの?
>転職エージェントに投げられたからですかね…
ハズレ引いちゃったんだね…
9724/03/16(土)12:59:24No.1168068008そうだねx1
>ウチで駄目なら他所でなんて通用しないぞ!は愛の言葉
言ってる側って本人的にはこんな感覚なんだろうな…やだな…
9824/03/16(土)12:59:33No.1168068058+
恐らくブラック企業の優しい先輩社員
9924/03/16(土)12:59:42No.1168068098そうだねx1
うちの部署の生産性を1/3にした伝説の新人は彼が既に辞めた今でも未だに話題に上がる
10024/03/16(土)12:59:42No.1168068101+
>俺が通用するようだからこの会社はすごい
仕事をこなす意欲があるだけ凄いよ
世の中無職がいてとりあえず会社に来るだけでいいやって意識の人もいる
10124/03/16(土)13:00:14No.1168068267+
>ウチで駄目なら他所でなんて通用しないぞ!
残業100時間超えの会社でこれ言われたな
10224/03/16(土)13:00:26No.1168068334+
むかーし大卒で介護の面接行った先輩がなんで君みたいな立派な学歴の子がうちに来たの?って言われたとか
10324/03/16(土)13:00:42No.1168068399+
>うちの部署の生産性を1/3にした伝説の新人は彼が既に辞めた今でも未だに話題に上がる
どんな事をやらかしたんだ…
単なる無能でも−一人分くらいにしかならんだろ…
10424/03/16(土)13:00:42No.1168068403そうだねx1
他所でもダメだろうけどウチではダメだから…
10524/03/16(土)13:00:50No.1168068448+
>ウチで駄目なら他所でなんて通用しないぞ!は社員採用すんのも面倒だから奴隷でいてくれの言葉
10624/03/16(土)13:00:51No.1168068452+
ライバル会社を勧めて不良債権を押し付ける
10724/03/16(土)13:00:52No.1168068455+
フロムソフトフェアはこんな感じと聞く
10824/03/16(土)13:01:01No.1168068503+
仕事ができるから出世してるだけで管理能力皆無の人たまにいるよね
10924/03/16(土)13:01:25No.1168068614そうだねx2
キミ清掃とか向いてるんじゃないの?
11024/03/16(土)13:01:33No.1168068655+
ウチで駄目だ認定くらうとか相当だぞ!
11124/03/16(土)13:01:43No.1168068704そうだねx20
>うちの部署の生産性を1/3にした伝説の新人は彼が既に辞めた今でも未だに話題に上がる
それ会社が悪いだろ
なんで1人の新人のせいで全体の生産性が1/3になるんだよ
責任を新人に押しつけるな
11224/03/16(土)13:01:53No.1168068741+
他所ならウチと違って使い方を知ってるかもしれないし…
11324/03/16(土)13:01:56No.1168068759+
(日簿一級がなぜうちに…?)
11424/03/16(土)13:02:07No.1168068793+
>ライバル会社を勧めて不良債権を押し付ける
破壊工作やめろや!
11524/03/16(土)13:02:14No.1168068832+
>仕事ができるから出世してるだけで管理能力皆無の人たまにいるよね
現場で手を動かしてた方がいい人はいるんだけどずっとそのままやらせてるわけにはいかなくて…
11624/03/16(土)13:02:19No.1168068851+
>なんでこんなとこきたの?
>もっといいとこいけるでしょ
スペック見たらこの印象になる人が転職してきたけど入ってきた感じ中々ヤバい人だった…
11724/03/16(土)13:02:29No.1168068893+
>キミ警備とか向いてるんじゃないの?
11824/03/16(土)13:02:31No.1168068906そうだねx2
>仕事ができるから出世してるだけで管理能力皆無の人たまにいるよね
本人も現場仕事したいのに管理しなきゃいけなくてイライラしてるのいいよねよくない…
11924/03/16(土)13:02:45No.1168068960+
>>ライバル会社を勧めて不良債権を押し付ける
>破壊工作やめろや!
ライバル会社も察して不採用にするだろうから…
12024/03/16(土)13:02:51No.1168068988そうだねx1
管理職って教育体制充実してなさそうだなとは思う
12124/03/16(土)13:02:52No.1168068993そうだねx1
>>うちの部署の生産性を1/3にした伝説の新人は彼が既に辞めた今でも未だに話題に上がる
>それ会社が悪いだろ
>なんで1人の新人のせいで全体の生産性が1/3になるんだよ
>責任を新人に押しつけるな
社長の息子でも入ってきてそいつの意見を強制全導入とかならありえるか...
12224/03/16(土)13:03:03No.1168069039そうだねx1
>スペック見たらこの印象になる人が転職してきたけど入ってきた感じ中々ヤバい人だった…
実際そのパターンが多いよね…
学歴経歴すごいのに何でうちに?ってタイプは
12324/03/16(土)13:03:41No.1168069218そうだねx1
>>スペック見たらこの印象になる人が転職してきたけど入ってきた感じ中々ヤバい人だった…
>実際そのパターンが多いよね…
>学歴経歴すごいのに何でうちに?ってタイプは
性格終わってるパワハラマンだったりするした
12424/03/16(土)13:04:01No.1168069327+
>キミ飲食とか向いてるんじゃないの?
12524/03/16(土)13:04:05No.1168069342+
実際現場のままなんとか給料上げてあげたいって人はいる
クソやる気があって意識高い人とかは現場に置いときたい
12624/03/16(土)13:04:19No.1168069439+
>>スペック見たらこの印象になる人が転職してきたけど入ってきた感じ中々ヤバい人だった…
>実際そのパターンが多いよね…
>学歴経歴すごいのに何でうちに?ってタイプは
そのタイプだと昔の俺の職場に時間を守るって概念を持ち合わせてなくて9時始業に平気で15時出勤とかしてるやつがいたわ
12724/03/16(土)13:04:42No.1168069534+
管理とかしたくないよ
管理職になるなら辞めますつって優秀なヒラが辞めた例はどこにでもありそう
12824/03/16(土)13:04:55No.1168069590そうだねx1
>性格終わってるパワハラマンだったりするした
ASDには学歴だけはあるのもいるからな…
12924/03/16(土)13:05:02No.1168069613+
外注先に無能を押し付けて倒産させる!
13024/03/16(土)13:05:06No.1168069623+
>実際現場のままなんとか給料上げてあげたいって人はいる
>クソやる気があって意識高い人とかは現場に置いときたい
やる気があって意識高い人を安い給料で使いたい!
13124/03/16(土)13:05:10No.1168069653そうだねx1
>そのタイプだと昔の俺の職場に時間を守るって概念を持ち合わせてなくて9時始業に平気で15時出勤とかしてるやつがいたわ
それは遅刻とかそういうレベルじゃねぇ!
13224/03/16(土)13:05:10No.1168069655+
元メガバンがなんでウチに!?
と思ってたらその人半年持たずにやめたときはこんな感じだった
13324/03/16(土)13:05:18No.1168069697+
同期に慶大卒の奴がいてなんで地方の中小に…?と思ったことはある
13424/03/16(土)13:05:37No.1168069781+
>>学歴経歴すごいのに何でうちに?ってタイプは
>そのタイプだと昔の俺の職場に時間を守るって概念を持ち合わせてなくて9時始業に平気で15時出勤とかしてるやつがいたわ
社会人…いや人として終わっているやつ…
13524/03/16(土)13:05:40No.1168069795+
本当に素晴らしい人材で気の毒になる人か本当に気の毒な人かのどっちかか…
13624/03/16(土)13:05:41No.1168069799+
6時間遅刻は遅刻魔の俺でも未経験だわ
13724/03/16(土)13:06:16No.1168069972+
俺はずっとここに居て欲しいと思ってるけど会社の意向がね…?
13824/03/16(土)13:06:16No.1168069975+
>>>スペック見たらこの印象になる人が転職してきたけど入ってきた感じ中々ヤバい人だった…
>>実際そのパターンが多いよね…
>>学歴経歴すごいのに何でうちに?ってタイプは
>そのタイプだと昔の俺の職場に時間を守るって概念を持ち合わせてなくて9時始業に平気で15時出勤とかしてるやつがいたわ
それ人類じゃなくない?
猫じゃない?
13924/03/16(土)13:06:17No.1168069983そうだねx1
本当に性格終わってて他所で通用しない(評判落ちるから出したくない)人も稀にいる
14024/03/16(土)13:06:20No.1168069994そうだねx1
言われる段階では言われてる側も相当嫌な思いをしてるはずだから引き留めよりマシ
14124/03/16(土)13:06:21No.1168069998+
沖縄時間でももうちょい早く来るぞ
14224/03/16(土)13:06:21No.1168070003そうだねx1
>>>学歴経歴すごいのに何でうちに?ってタイプは
>>そのタイプだと昔の俺の職場に時間を守るって概念を持ち合わせてなくて9時始業に平気で15時出勤とかしてるやつがいたわ
>社会人…いや人として終わっているやつ…
今はリモートワークで時間通りに仕事してるらしくイキイキとしててコイツ...となってる
14324/03/16(土)13:06:27No.1168070027+
>…キミ出身どこ?…へぇ〜○○大…なんでこんなところ来たの?
俺これ言われたけど働いてるところを見せたらみんな俺のこと分かってくれて何も言われなくなったよ
14424/03/16(土)13:06:32No.1168070052+
>やる気があって意識高い人を安い給料で使いたい!
まぁ経営者の願望だよね
労働者の楽な仕事で高い給料貰いたいってのと同じように
14524/03/16(土)13:06:41No.1168070085そうだねx2
>そのタイプだと昔の俺の職場に時間を守るって概念を持ち合わせてなくて9時始業に平気で15時出勤とかしてるやつがいたわ
むしろそこまで遅れてもなお出勤しようという心意気が凄くない?
14624/03/16(土)13:06:41No.1168070090+
6時間遅れで出社ってもうどうしようもなくない…?
本人はどう言い訳してたの
14724/03/16(土)13:06:42No.1168070098+
>ポンコツな人は本当にポンコツだもんな…
>何度言っても改善しなくてツラい…
前職場のポンコツだけでなく何もしないおじさんには無茶苦茶腹たってたなぁ
14824/03/16(土)13:06:49No.1168070133+
親の近くにいる必要があって近いから選んだみたいなのはいた
14924/03/16(土)13:06:50No.1168070145+
遅刻と言うか半休ですらねえよ
むしろよく出勤してきたなそれ
15024/03/16(土)13:07:13No.1168070253そうだねx1
確かに日本語で出せばいい報告書をわざわざドイツ語で書いてたりしてた人材はなんでここにいんの?って思った
フォーマットとしてどうぞとか共有フォルダに入ってるけどそもそも日本語でしか書かないし…
15124/03/16(土)13:07:50No.1168070431そうだねx5
>>…キミ出身どこ?…へぇ〜○○大…なんでこんなところ来たの?
>俺これ言われたけど働いてるところを見せたらみんな俺のこと分かってくれて何も言われなくなったよ
悲しい…
15224/03/16(土)13:07:56No.1168070466+
>確かに日本語で出せばいい報告書をわざわざドイツ語で書いてたりしてた人材はなんでここにいんの?って思った
>フォーマットとしてどうぞとか共有フォルダに入ってるけどそもそも日本語でしか書かないし…
天然なのか中二病なのか無駄なアピールなのか判断に困るな…
15324/03/16(土)13:08:10No.1168070528+
>遅刻と言うか半休ですらねえよ
>むしろよく出勤してきたなそれ
そして社則が変更された
15424/03/16(土)13:08:19No.1168070565そうだねx4
>確かに日本語で出せばいい報告書をわざわざドイツ語で書いてたりしてた人材はなんでここにいんの?って思った
>フォーマットとしてどうぞとか共有フォルダに入ってるけどそもそも日本語でしか書かないし…
日本語で出せばいい報告書をドイツ語で出すくらい自己をひけらかすところがある上に空気読めないからだ
15524/03/16(土)13:08:37No.1168070667そうだねx1
仕事こなせば出勤時間なんか守らなくていい
15624/03/16(土)13:09:02No.1168070772+
今日は職場で寝泊まりしたから遅刻してません!
15724/03/16(土)13:09:05No.1168070791そうだねx1
お前他のところで働いたほうがええんちゃうんか?
ってやんわり言ってくれる上司は逆にいい人なパターンもあるからね
人間向き不向きあるので
15824/03/16(土)13:09:08No.1168070812そうだねx7
>>…キミ出身どこ?…へぇ〜○○大…なんでこんなところ来たの?
>俺これ言われたけど働いてるところを見せたらみんな俺のこと分かってくれて何も言われなくなったよ
(知名度低い大学出身だけど有能さを見せつけて黙らせたんだな…)
15924/03/16(土)13:09:29No.1168070897+
>今日は職場で寝泊まりしたから遅刻してません!
別の問題があるやつだ…
16024/03/16(土)13:09:42No.1168070971そうだねx2
>ポンコツな人は本当にポンコツだもんな…
>何度言っても改善しなくてツラい…
できる範囲のことをさせないとそうなりがち
16124/03/16(土)13:09:47No.1168070988+
>今日は職場で寝泊まりしたから遅刻してません!
セキュリティ〜〜〜〜!
16224/03/16(土)13:09:48No.1168070993そうだねx1
>お前他のところで働いたほうがええんちゃうんか?
>ってやんわり言ってくれる上司は逆にいい人なパターンもあるからね
>人間向き不向きあるので
よかった〜俺どこ行ってもいい上司ばかり当たってたんだな
16324/03/16(土)13:09:48No.1168070999+
連絡なし15時出社は豪の者すぎるな
仮に寝坊で午後に起きたとしても仮病で休みにするだろ
16424/03/16(土)13:10:00No.1168071055+
>お前他のところで働いたほうがええんちゃうんか?
>ってやんわり言ってくれる上司は逆にいい人なパターンもあるからね
>人間向き不向きあるので
パワハラに耐えてる子にそう声をかけてあげる同僚...
16524/03/16(土)13:10:22No.1168071151+
若いやつなら人道的な考えでいちよう止める
16624/03/16(土)13:10:22No.1168071155そうだねx1
>仕事こなせば出勤時間なんか守らなくていい
決められてる事はキチンと守ってほしいですね…
16724/03/16(土)13:10:23No.1168071159+
誰かと組ませると組んだ相手を必ずキレさせる子がいて
じゃあ一人でやらせるかと言うと一人じゃ何もできなくて…
16824/03/16(土)13:11:06No.1168071338+
スペックが見合ってないパターンで極度の片付け出来ないマンってもしかしてマシな方だったのかな…
6時間遅刻とか論外過ぎる…
16924/03/16(土)13:11:10No.1168071371+
>>お前他のところで働いたほうがええんちゃうんか?
>>ってやんわり言ってくれる上司は逆にいい人なパターンもあるからね
>よかった〜俺どこ行ってもいい上司ばかり当たってたんだな
あっ
17024/03/16(土)13:11:12No.1168071381+
うちで駄目なら系はお前は他の会社の何を知ってるんじゃってなる
17124/03/16(土)13:11:35No.1168071496+
>今日は職場で寝泊まりしたから遅刻してません!
上司が悪いのになぜか担当者が説教されるやつ
上司の仕事を押し付けられて徹夜してたのを工場長に怒られてた同僚はかわいそうだったな
今は呪いの言葉を吐くロボットになってるよ
17224/03/16(土)13:11:57No.1168071586+
>>ポンコツな人は本当にポンコツだもんな…
>>何度言っても改善しなくてツラい…
>できる範囲のことをさせないとそうなりがち
問題はその範囲の事だともっと安く的確にやれる人が他にいるという事
外注とか若い奴とか
17324/03/16(土)13:12:10No.1168071642そうだねx1
夜型の俺に早朝からやる仕事は無理だった
正気ならあり得ないようなミスや物忘れをした
頑張れば朝型に体を作り変えられると思ってました
17424/03/16(土)13:12:19No.1168071674+
弊社しか知らないから他所の環境わからん
中途入社の人が言うにはいい環境らしい
17524/03/16(土)13:12:50No.1168071809+
>今日は職場で寝泊まりしたから遅刻してません!
保守だけど大雪警報で誰も来れないかもって時に前入りして皆をびっくりさせてやろ!って思ってやった
既に上司が居て引いた
17624/03/16(土)13:13:13No.1168071907そうだねx1
>>遅刻と言うか半休ですらねえよ
>>むしろよく出勤してきたなそれ
>そして社則が変更された
すげえな…ある意味革命家じゃん
17724/03/16(土)13:13:20No.1168071931そうだねx3
大学出て就職したところであっ俺頭脳労働向いてないなって分かった
17824/03/16(土)13:13:34No.1168071988+
>>今日は職場で寝泊まりしたから遅刻してません!
>保守だけど大雪警報で誰も来れないかもって時に前入りして皆をびっくりさせてやろ!って思ってやった
>既に上司が居て引いた
そして一晩中ウノをやった
17924/03/16(土)13:13:36No.1168071998+
納期も作業も一切考慮せず絶対に在宅にするから同僚上司客先から腫れ物扱いの人がいる
将来どうなってんだろ
18024/03/16(土)13:13:36No.1168071999+
>問題はその範囲の事だともっと安く的確にやれる人が他にいるという事
>外注とか若い奴とか
勿体ないから〜他の人もやってるから〜で仕事が定着しないまま他の仕事もさせると
何でも聞いたことある何もできない人材ができあがる
18124/03/16(土)13:13:37No.1168072000+
>仕事こなせば出勤時間なんか守らなくていい
働き方の自由を訴えるためネットでよく見る論調ではあるけどこれを盾にするやつだいたい人間性に問題あるなって最近分かってきた…
18224/03/16(土)13:13:54No.1168072092+
>保守だけど大雪警報で誰も来れないかもって時に前入りして皆をびっくりさせてやろ!って思ってやった
>既に上司が居て引いた
会社の指示で手当てとかちゃんと出てるなら保守の鑑と言いたいところだが…
18324/03/16(土)13:13:57No.1168072106+
最近は勝手に動いて目に付くスイッチ押さなきゃそれでいいかなって気分になってるよ俺
18424/03/16(土)13:14:38No.1168072306+
報連相とか殆どできなくて理解力が乏しい奴が割といる
18524/03/16(土)13:14:39No.1168072308+
弊社俺の働いてる地区だけえらい評判が悪い
他地区の仕事の暇さが新人に知られるたびに新人がみんな辞めてく
18624/03/16(土)13:14:55No.1168072382+
>最近は勝手に動いて目に付くスイッチ押さなきゃそれでいいかなって気分になってるよ俺
ハードル低過ぎない…?
18724/03/16(土)13:15:12No.1168072445+
まだ若いでしょ?
クビってことにすると後に悪い影響あるからさ、自主退職にしておきなよ
もし転職先から何か聞かれてもいいように言っておくからさ
18824/03/16(土)13:15:31No.1168072531そうだねx5
お前さぁあの人の下でやっていけたなら他のところで通用するよ
18924/03/16(土)13:15:50No.1168072617そうだねx4
>ハードル低過ぎない…?
これでハードル低いと感じるのは
よっぽど同僚新人に恵まれているという事だからそのままでいてくれ
19024/03/16(土)13:16:03No.1168072676+
>>最近は勝手に動いて目に付くスイッチ押さなきゃそれでいいかなって気分になってるよ俺
>ハードル低過ぎない…?
だぶついてるポンコツおっさんはもうそのくらいなんだよ
19124/03/16(土)13:16:16No.1168072738+
>>最近は勝手に動いて目に付くスイッチ押さなきゃそれでいいかなって気分になってるよ俺
>ハードル低過ぎない…?
何か技能があるよりもやらかさないことのほうが重要だと感じてきた
下手に若いのに技能のあるやつが一番やらかす
19224/03/16(土)13:16:59No.1168072948+
君が辞めたらこの会社の社長いなくなっちゃうよ?
19324/03/16(土)13:17:00No.1168072953+
>報連相とか殆どできなくて理解力が乏しい奴が割といる
なんでもojtとかいってくる上がいる…
19424/03/16(土)13:17:03No.1168072964+
当たりの奴は当たりの奴ですぐ転職するんだよな…
19524/03/16(土)13:17:07No.1168072981+
よそのことは分からないけど弊社が緩いのは分かるんで俺は一生ここにしがみつく気でいる
19624/03/16(土)13:17:17No.1168073025+
>最近は勝手に動いて目に付くスイッチ押さなきゃそれでいいかなって気分になってるよ俺
それじゃうちの老猫でもいいじゃん
19724/03/16(土)13:17:30No.1168073080+
>君が辞めたらこの会社の社長いなくなっちゃうよ?
何処で誰が誰に言ってる設定なんだよそれ
19824/03/16(土)13:17:48No.1168073175そうだねx3
>>最近は勝手に動いて目に付くスイッチ押さなきゃそれでいいかなって気分になってるよ俺
>それじゃうちの老猫でもいいじゃん
いらんことする人間よりはおとなしい猫のがマシって瞬間は間違いなくある
19924/03/16(土)13:17:49No.1168073180そうだねx1
みんな勘違いしがちだけどみんなが思う普通の人材ってみんなが思うより居ないんだよな…
それが勘違いだってことはだんだん思い知らされることになるんだが…
20024/03/16(土)13:18:07No.1168073250+
>よそのことは分からないけど弊社が緩いのは分かるんで俺は一生ここにしがみつく気でいる
居心地はいいけど今の上司は変わって欲しい
20124/03/16(土)13:18:10No.1168073270+
>>最近は勝手に動いて目に付くスイッチ押さなきゃそれでいいかなって気分になってるよ俺
>それじゃうちの老猫でもいいじゃん
癒しになってくれるならそっちの方が良いよ
20224/03/16(土)13:18:11No.1168073279+
>>君が辞めたらこの会社の社長いなくなっちゃうよ?
>何処で誰が誰に言ってる設定なんだよそれ
株主が外から引き抜いてきた社長に言ってんでしょ
20324/03/16(土)13:18:40No.1168073424+
>みんな勘違いしがちだけどみんなが思う普通の人材ってみんなが思うより居ないんだよな…
>それが勘違いだってことはだんだん思い知らされることになるんだが…
新卒が仕事以前の部分で「普通」のライン超えてたらそれだけでまあまあ当たりだと思う
20424/03/16(土)13:19:16No.1168073596+
最初は破天荒でも言って聞いてくれるなら優良人材だから…
20524/03/16(土)13:19:21No.1168073622+
うちの職場は猫ちゃんは衛生的にダメです!された
悲しい
20624/03/16(土)13:19:26No.1168073645+
>癒しになってくれるならそっちの方が良いよ
頼むから何もしないでくれ〜って新人はいるよね
20724/03/16(土)13:20:16No.1168073880+
工場で働いてた時はスーパーどんくさウンコマンだったけど今は事務で普通に働いてるからよくわかるのが嫌だ…
20824/03/16(土)13:20:36No.1168073988+
>最初は破天荒でも言って聞いてくれるなら優良人材だから…
新人に逆ギレされるのいいよね…
20924/03/16(土)13:20:41No.1168074007+
>>癒しになってくれるならそっちの方が良いよ
>頼むから何もしないでくれ〜って新人はいるよね
でも何かやらせておかないと教育とか経験とかで・・・
次のやつに任せればいいか!
21024/03/16(土)13:21:00No.1168074092+
途中で覚醒して有能になるケースも結構あるちゃある
21124/03/16(土)13:21:03No.1168074112+
逆ギレさせないように調教するのも上司の仕事
21224/03/16(土)13:21:07No.1168074126+
恋愛相手の普通もこの場合の普通も
基本悪い方の部分が普通以上という意味合いだからな
全部が普通以上ってそれ既に優や秀やねん
21324/03/16(土)13:21:15No.1168074171+
こっちから言うとマズいから…ね
21424/03/16(土)13:22:00No.1168074390+
うちのチェック頼んだらミスをするマンはなんとデータをまとめた表を作ることがうまいとわかってだいぶ助かってる
急ぎの仕事とか与えるとバグるから急がない仕事をお渡しする
21524/03/16(土)13:22:08No.1168074434+
こんな業界いても苦しいだけだから若いのは他業種に転職するよう仕向けるか…
21624/03/16(土)13:22:14No.1168074466そうだねx1
>逆ギレさせないように調教するのも上司の仕事
歓迎会でカエルの缶詰出された
地元で食べ慣れた味ですごく嬉しかった
21724/03/16(土)13:22:14No.1168074469+
>工場で働いてた時はスーパーどんくさウンコマンだったけど今は事務で普通に働いてるからよくわかるのが嫌だ…
適材適所私の好きな言葉です
21824/03/16(土)13:22:21No.1168074492+
俺今年度ダメ人間並みに頑張ったから昇格あるかなあって思ったら現状維持だった
上司の俺へのあたりが優しい
21924/03/16(土)13:22:50No.1168074631+
>途中で覚醒して有能になるケースも結構あるちゃある
職場の温度みたいなのに馴染むまで時間かかるだけってタイプ意外といるよね
馴染んだらばっちり働く
22024/03/16(土)13:23:32No.1168074817+
何かあるたびに親が会社にやって来た子が今まで見てきた中だと一番きつかったなあ…
22124/03/16(土)13:23:41No.1168074863+
覚えが悪いとか不器用とか以前にこれ社会人やるの無理だろって性格の人もいるし丁寧に教えればなんとかなるなんて幻想だった
22224/03/16(土)13:23:45No.1168074881+
>>途中で覚醒して有能になるケースも結構あるちゃある
>職場の温度みたいなのに馴染むまで時間かかるだけってタイプ意外といるよね
>馴染んだらばっちり働く
馴染むまでに1年かかるスロースターターだから今かなり突かれてて辛い
22324/03/16(土)13:24:34No.1168075091+
学歴がよくて自分で考える動ける人材って
大手より中小向きだと思う
22424/03/16(土)13:24:38No.1168075108+
>覚えが悪いとか不器用とか以前にこれ社会人やるの無理だろって性格の人もいるし丁寧に教えればなんとかなるなんて幻想だった
ITとか性格に問題あるやつほどプログラマとしては有能なやつが多くて
新人を潰す
22524/03/16(土)13:24:46No.1168075132+
>覚えが悪いとか不器用とか以前にこれ社会人やるの無理だろって性格の人もいるし丁寧に教えればなんとかなるなんて幻想だった
人間は思ってたより成長しない
自分のこととして考えてもそうだし他人を見ててもそう思う
22624/03/16(土)13:24:48No.1168075137そうだねx2
>うちのチェック頼んだらミスをするマンはなんとデータをまとめた表を作ることがうまいとわかってだいぶ助かってる
>急ぎの仕事とか与えるとバグるから急がない仕事をお渡しする
得意不得意がはっきりわかってると双方幸せになれていいよね
22724/03/16(土)13:25:05No.1168075203そうだねx2
会社がフリーデスクな上に名札もないから誰がどの名前で役職がどうなってるのかも一切把握できない
22824/03/16(土)13:25:11No.1168075234+
現場仕事出来なかった子にビデオ撮影任せたら動画編集もしてくれる様になってこれが適正なのかってなった
22924/03/16(土)13:25:18No.1168075282+
>逆ギレさせないように調教するのも上司の仕事
しかし殿様
1cm爪をのばしてる新人に工場で作業すると爪が折れて危ないから切ってと注意して逆ギレする奴にどうしろと?
えっ?コンプラ違反せずに調教を?
23024/03/16(土)13:25:37No.1168075377+
>これ追い出しだろ
栄転だと思いたまへ
23124/03/16(土)13:25:38No.1168075384+
>学歴がよくて自分で考える動ける人材って
>大手より中小向きだと思う
中小でそれに見合った待遇が用意出来るならな…
23224/03/16(土)13:25:43No.1168075410+
分数分からないのが来た時はさすがに上司と相談して人事に連絡した
23324/03/16(土)13:25:47No.1168075425+
ダメのレッテル貼られた子ばかり部下として回されるんだけど
いざタスク渡してみたらちょっとミスある程度で全然大丈夫じゃない?って子が多くて
もしかして別部署にやべえ上司がいるのでは?という疑惑が
23424/03/16(土)13:26:24No.1168075587+
うちでやってけるなら他でもやっていけるよ
23524/03/16(土)13:27:07No.1168075784+
>馴染むまでに1年かかるスロースターターだから今かなり突かれてて辛い
俺は面接の時に「慣れるまで時間が半年や1年掛かる」「急かされると慌ててミスするので急かさないで欲しい」って言ったのに
1カ月で最難関で誰もやりたくないって口をそろえて言う激務を2か月やらされて発狂したよ…
エレベーター内で絶叫して暴れたらやっと外してくれた
23624/03/16(土)13:27:19No.1168075830+
>>逆ギレさせないように調教するのも上司の仕事
>しかし殿様
>1cm爪をのばしてる新人に工場で作業すると爪が折れて危ないから切ってと注意して逆ギレする奴にどうしろと?
>えっ?コンプラ違反せずに調教を?
普通に教えを厳守すれば達成できるけど出来なかったら事故る仕事をふればいい
痛い目見る
うまくいけば退職も
23724/03/16(土)13:27:19No.1168075831+
>ITとか性格に問題あるやつほどプログラマとしては有能なやつが多くて
>新人を潰す
能力あるとその分クソみたいな場所に放り込まれてまともな人格の人はさっさと辞めてくから
結果として能力のある問題児だけ残るシステムになってるからな…
23824/03/16(土)13:27:22No.1168075842+
>>学歴がよくて自分で考える動ける人材って
>>大手より中小向きだと思う
>中小でそれに見合った待遇が用意出来るならな…
大手から中小に転職してくる人がそういうタイプでしょ
ちゃんと自分でわかってて上手くやってるんだよ
23924/03/16(土)13:27:32No.1168075888+
>>逆ギレさせないように調教するのも上司の仕事
>しかし殿様
>1cm爪をのばしてる新人に工場で作業すると爪が折れて危ないから切ってと注意して逆ギレする奴にどうしろと?
>えっ?コンプラ違反せずに調教を?
爪を伸ばしたいなら他の部署に移動するか選びなさいとまずは指導
そこからだ
24024/03/16(土)13:27:51No.1168075981+
俺を飼いならしたいなら酒より肉を持ってこい
24124/03/16(土)13:27:54No.1168075988+
>分数分からないのが来た時はさすがに上司と相談して人事に連絡した
...俺だ
24224/03/16(土)13:28:07No.1168076044そうだねx1
>>馴染むまでに1年かかるスロースターターだから今かなり突かれてて辛い
>俺は面接の時に「慣れるまで時間が半年や1年掛かる」「急かされると慌ててミスするので急かさないで欲しい」って言ったのに
>1カ月で最難関で誰もやりたくないって口をそろえて言う激務を2か月やらされて発狂したよ…
>エレベーター内で絶叫して暴れたらやっと外してくれた
発狂したって言ってる人でガチで発狂してるパターン初めて見た…
24324/03/16(土)13:28:32No.1168076178+
>しかし殿様
>1cm爪をのばしてる新人に工場で作業すると爪が折れて危ないから切ってと注意して逆ギレする奴にどうしろと?
>えっ?コンプラ違反せずに調教を?
面接で採用決定した人間に言うしかない
ネイル不可とか書かないのも悪いし
24424/03/16(土)13:28:52No.1168076262+
>>>馴染むまでに1年かかるスロースターターだから今かなり突かれてて辛い
>>俺は面接の時に「慣れるまで時間が半年や1年掛かる」「急かされると慌ててミスするので急かさないで欲しい」って言ったのに
>>1カ月で最難関で誰もやりたくないって口をそろえて言う激務を2か月やらされて発狂したよ…
>>エレベーター内で絶叫して暴れたらやっと外してくれた
>発狂したって言ってる人でガチで発狂してるパターン初めて見た…
サーバ室脱糞の彼を思い出した
24524/03/16(土)13:29:04No.1168076307そうだねx2
>ダメのレッテル貼られた子ばかり部下として回されるんだけど
>いざタスク渡してみたらちょっとミスある程度で全然大丈夫じゃない?って子が多くて
>もしかして別部署にやべえ上司がいるのでは?という疑惑が
圧をかければミスが是正すると思ってる上司は多いが圧をかけられたら焦ってミスが増える人種がいることを考慮していない場合が多い
24624/03/16(土)13:29:15No.1168076350そうだねx1
高学歴の発達障害とかいうマジモンの地雷が割とあるんだよな…
24724/03/16(土)13:29:24No.1168076396そうだねx1
問題しかなかった子が辞めて転職したけど
転職先がIT業界だと分かってむ…無理だろ!!てなった
絶対転職先で問題起こしてる…
24824/03/16(土)13:29:43No.1168076484+
>1cm爪をのばしてる新人に工場で作業すると爪が折れて危ないから切ってと注意して逆ギレする奴にどうしろと?
>えっ?コンプラ違反せずに調教を?
採用担当に爪の件絶対伝えて了承もらうように頼み込んで予め足切りするしかなくない?
24924/03/16(土)13:29:45No.1168076496+
うちも年4〜5人新人やめさせてる人いるけど
教育を評価する制度がないから「新人のできが悪い」ってコトになってるらしくて笑うしかない
今はまだ教育に人手割く余裕あるけど5年10年したら地獄になってそうで早く異動したい
25024/03/16(土)13:29:53No.1168076538そうだねx2
>問題しかなかった子が辞めて転職したけど
>転職先がIT業界だと分かってむ…無理だろ!!てなった
>絶対転職先で問題起こしてる…
逆にITならまともじゃないやつも割といるからスルーされてるかもしれない
25124/03/16(土)13:30:07No.1168076608+
他人と意志疎通をするってかなり高度なスキルだったんだなって
25224/03/16(土)13:30:14No.1168076651+
>痛い目見る
>うまくいけば退職も
俺の評価下がるから他部署移動まで介護でいいや
そしてスレ画
25324/03/16(土)13:30:52No.1168076830+
>問題しかなかった子が辞めて転職したけど
>転職先がIT業界だと分かってむ…無理だろ!!てなった
>絶対転職先で問題起こしてる…
誰が何と噛み合うかわからんから変なミラクルが起きるかもしれないし
普通にだめかもしれない
25424/03/16(土)13:31:43No.1168077059+
辞めるやつに責任押し付けるのが常習化してる所は大体どんどん人数が減っていく
25524/03/16(土)13:31:46No.1168077075+
>うちも年4〜5人新人やめさせてる人いるけど
>教育を評価する制度がないから「新人のできが悪い」ってコトになってるらしくて笑うしかない
>今はまだ教育に人手割く余裕あるけど5年10年したら地獄になってそうで早く異動したい
異動どころか転職したほうが絶対いいわそれ…5年10年したら辞める余裕すらなくなるやつでしょ…
25624/03/16(土)13:31:46No.1168077081+
いっぱいダブったんで...
25724/03/16(土)13:31:48No.1168077094+
今しがた取った行動ダメなんでやらないでくださいねって言ったらやってない!って返された時はもうすべてを諦めた
25824/03/16(土)13:31:54No.1168077120+
ドライバー経験有りの老人を採用したら一時停止の9割を守らない上に左右の確認怠るカスですぐ首になったというかさせた
誰だよ採用したの…
数週間後に仕事してたら軽トラが乗り付けたと思ったら通りすがりに転職できた事をアピールしてきたそいつだった
どう見ても過積載だった
25924/03/16(土)13:32:08No.1168077190+
社内の連絡先一覧みたいなのが全く整理されてなくて別の地方の担当者に連絡したくても部長に聞かないと名前も何も分からないのは困った
26024/03/16(土)13:32:08No.1168077192+
>うちも年4〜5人新人やめさせてる人いるけど
>教育を評価する制度がないから「新人のできが悪い」ってコトになってるらしくて笑うしかない
>今はまだ教育に人手割く余裕あるけど5年10年したら地獄になってそうで早く異動したい
ヤバい教育係よりそんなに新人が入ってくることが羨ましいと感じてしまった…
26124/03/16(土)13:32:08No.1168077195+
>>痛い目見る
>>うまくいけば退職も
>俺の評価下がるから他部署移動まで介護でいいや
>そしてスレ画
なあに死人に口無しってやつですぜ
月のない夜道に後ろからでもいい
26224/03/16(土)13:32:52No.1168077382+
>ドライバー経験有りの老人を採用したら一時停止の9割を守らない上に左右の確認怠るカスですぐ首になったというかさせた
>誰だよ採用したの…
>数週間後に仕事してたら軽トラが乗り付けたと思ったら通りすがりに転職できた事をアピールしてきたそいつだった
>どう見ても過積載だった
まさにスレ画の霊だな
26324/03/16(土)13:33:05No.1168077447+
おっちょこちょいなとこ治そうね!と度々言われてた新人君が休日に些細な判断ミスでお亡くなりになった時の空気はすごかった
26424/03/16(土)13:33:06No.1168077451+
>他人と意志疎通をするってかなり高度なスキルだったんだなって
他人に伝えるって難しいよね…
26524/03/16(土)13:33:08No.1168077467+
多分コネ入社かなんか
26624/03/16(土)13:33:37No.1168077602+
>>どう見ても過積載だった
>まさにスレ画の霊だな
よそで通用してたらマズいのでは
26724/03/16(土)13:33:37No.1168077603+
新人が次々辞めていきついには求人に人が来なくなり現場が定年間際の管理職ベトナム人だらけになったのがウチだ
26824/03/16(土)13:33:47No.1168077633+
>>ドライバー経験有りの老人を採用したら一時停止の9割を守らない上に左右の確認怠るカスですぐ首になったというかさせた
>>誰だよ採用したの…
>>数週間後に仕事してたら軽トラが乗り付けたと思ったら通りすがりに転職できた事をアピールしてきたそいつだった
>>どう見ても過積載だった
>まさにスレ画の霊だな
老人だけどまだ死んでないだろ!
26924/03/16(土)13:33:47No.1168077634そうだねx2
うちなんかじゃなくてもっと上でも通用するかも…って人もたまにいる
27024/03/16(土)13:34:11No.1168077761+
行政だとだいたい3年ローテあるし色々経験させるために関係ないとこ飛ばすことあるから
数年知識つけて自信つけたところで飛ばされて戻ってきたときには
法と内規が変わってて学び直しとかでつらいずっと経理系やらせてくれ総務とかしらん…!
27124/03/16(土)13:34:23No.1168077823+
退職勧告
27224/03/16(土)13:34:24No.1168077830+
>うちなんかじゃなくてもっと上でも通用するかも…って人もたまにいる
たまに自分はなんもできないのに人に指示出ししたりタスク管理だけは無茶苦茶うまいやつがいるのはある
27324/03/16(土)13:34:28No.1168077841+
進撃の巨人はこの会社なら君に合ってるしやっていけるよと言われたからちょっと違うんだ…
27424/03/16(土)13:34:30No.1168077853+
新人教育で指示待ち人間になるなって指導されてるせいで勝手に余計なことしまくる新人いいよね….
27524/03/16(土)13:34:31No.1168077859+
ITなら性格難ありでもなんとかなるなんて幻想だからな!
協力会社メンバーガチャでブリリアントジャーク押し付けられた時のチームのお通夜感半端ねぇんだぞマジで…
27624/03/16(土)13:34:57No.1168077986+
元首相が神戸製鋼辞めた時のエピソードがこんな感じだった
27724/03/16(土)13:35:14No.1168078065そうだねx1
>なあに死人に口無しってやつですぜ
>月のない夜道に後ろからでもいい
こういうこと恥ずかしげも無く言える奴でも社会でやってけるんだな
27824/03/16(土)13:35:28No.1168078134そうだねx1
人の話聞かない覚えないなのに自分は正しいと思ってるのは割といてどう教えろってのよ
27924/03/16(土)13:35:42No.1168078194+
>たまに自分はなんもできないのに人に指示出ししたりタスク管理だけは無茶苦茶うまいやつがいるのはある
工程管理とか管理職向きの逸材じゃないか…
28024/03/16(土)13:35:44No.1168078203そうだねx3
実力よりちょっと下のレベルで働くのが一番幸せ
28124/03/16(土)13:36:12No.1168078309+
>元首相が神戸製鋼辞めた時のエピソードがこんな感じだった
神戸製鋼時代の誤発注エピソードを終生鉄板ネタにしてたの好き
28224/03/16(土)13:36:13No.1168078311+
>ITなら性格難ありでもなんとかなるなんて幻想だからな!
>協力会社メンバーガチャでブリリアントジャーク押し付けられた時のチームのお通夜感半端ねぇんだぞマジで…
ITならパートナーは変えられるからまだマシだぞ
正社員としてそいつがきたら異動もできん
28324/03/16(土)13:36:25No.1168078365+
能力のあった若い子が軒並みすり潰されてクソみたいな人格と目先の仕事しかできなくなるのいいよね
よくない(優秀なのでクソ仕事もこなせてしまう。スキルアップにはならない)
28424/03/16(土)13:36:42No.1168078448+
>うちなんかじゃなくてもっと上でも通用するかも…って人もたまにいる
割といるというか親会社や取引先からすぐ目を付けられる
28524/03/16(土)13:37:13No.1168078586+
>たまに自分はなんもできないのに人に指示出ししたりタスク管理だけは無茶苦茶うまいやつがいるのはある
管理職の適性がある人ってのはガチでいる
そういう人が出世できてないのはもどかしい
28624/03/16(土)13:37:30No.1168078667+
事務で入ったのに現場に行かせられてこいつ使えない!ってされてた新人は流石にかわいそうだった
28724/03/16(土)13:37:37No.1168078693+
ぶっちゃけこういうどうしようもない子は低賃金の現場仕事が一番向いてないんだよな
ホワイト職場に上手いこと紛れ込んでクビにならないようにやり切るしかないのだ
28824/03/16(土)13:37:39No.1168078701+
会社に合ってないなら面接と適性検査で弾いてくれ
28924/03/16(土)13:37:48No.1168078743+
目の前にある10の情報から1か2しか受け取れてないんじゃないかって人いる
29024/03/16(土)13:37:57No.1168078780+
>>うちなんかじゃなくてもっと上でも通用するかも…って人もたまにいる
>たまに自分はなんもできないのに人に指示出ししたりタスク管理だけは無茶苦茶うまいやつがいるのはある
めちゃくちゃ貴重な人材じゃん
バリバリ仕事出来るけど人の管理出来ない上司って割といるからな…
29124/03/16(土)13:38:07No.1168078821+
>新人教育で指示待ち人間になるなって指導されてるせいで勝手に余計なことしまくる新人いいよね….
通常業務の片手間教育だから新人の放置時間ができるのはしゃーない
ほっといてもうまいことやれる新人がくるまで新人ガチャ派遣ガチャ引こう
これがうち
29224/03/16(土)13:38:08No.1168078826+
>人の話聞かない覚えないなのに自分は正しいと思ってるのは割といてどう教えろってのよ
まず自分は間違っていると叩きこまないといけないんだよな
29324/03/16(土)13:38:20No.1168078874そうだねx2
アドリブとなんとなる精神だけを武器にして30歳になってしまった
29424/03/16(土)13:38:24No.1168078895+
>会社に合ってないなら面接と適性検査で弾いてくれ
面接と適性検査だけ優秀な人間って結構いてな…
29524/03/16(土)13:38:50No.1168078995+
他チームにCOBOLおじさんが入ってきたと思ったら
COBOL以外わからんけど聞くのは恥ずかしいって理論で適当に検索結果のキメラで成果物作成して
チームリーダーはそれをろくにチェックせず納品→派遣元全部出禁のコンボが即発動して残ったチーム全員が業務量ひどいことになったな…
29624/03/16(土)13:38:57No.1168079028そうだねx3
>目の前にある10の情報から1か2しか受け取れてないんじゃないかって人いる
1か2も受け取ってくれるなら当たりだぞ
29724/03/16(土)13:39:05No.1168079061+
>アドリブとなんとなる精神だけを武器にして30歳になってしまった
まだ全然若いな…
29824/03/16(土)13:39:06No.1168079062+
問題有る人を更生させたら実績が出来たと判断されてそれからずっと問題社員ばっかり押し付けられる様になったのが俺の部署だよ
29924/03/16(土)13:39:06No.1168079064+
無能な働き者は本当に制御不能としか言いようがないからな…
30024/03/16(土)13:39:12No.1168079094+
>目の前にある10の情報から1か2しか受け取れてないんじゃないかって人いる
1受け取ってもらえるだけありがたいだろそれ
30124/03/16(土)13:39:24No.1168079147そうだねx1
>>目の前にある10の情報から1か2しか受け取れてないんじゃないかって人いる
>1か2も受け取ってくれるなら当たりだぞ
-2みたいな人いたりするからな
30224/03/16(土)13:39:28No.1168079181+
>目の前にある10の情報から1か2しか受け取れてないんじゃないかって人いる
10の情報があると認識できるのは全部把握してる経験者だけなのだ
30324/03/16(土)13:39:29No.1168079190+
>目の前にある10の情報から1か2しか受け取れてないんじゃないかって人いる
情報の見方も習熟が必要だし…
30424/03/16(土)13:39:33No.1168079216そうだねx2
>こういうこと恥ずかしげも無く言える奴でも社会でやってけるんだな
普通に社会にまだ出てない学生とかじゃないかな
事故起きたときのめんどくささは働かないとなかなかわからない
30524/03/16(土)13:39:36No.1168079231+
面接だとなんか変だけど真面目そうだしまぁいいかで通っちゃうんだよな
ちょっとでも変な奴は入れない方がいい
30624/03/16(土)13:40:00No.1168079336+
1の情報を理解したけど今思いついた俺のやり方でやりたいので1は切り捨てとします
30724/03/16(土)13:40:09No.1168079375+
とりあえず分かるのはパワハラ上司は伝播する
仕事はできるが休職者量産する事で有名な奴の下に居た人間はみんな同じ口調と言葉遣いになってた
30824/03/16(土)13:40:19No.1168079428+
順風満帆の人生ですねって感じのリーマンがしょうもない犯罪でつかっまてるニュース見るとざまぁよりなぜぇ?ってなる今日この頃
30924/03/16(土)13:40:20No.1168079432+
復唱が身についてるので復唱すると
「僕に説明しなくていいよ」っていうカス上司をどうにかしてほしい
31024/03/16(土)13:40:36No.1168079526+
>とりあえず分かるのはパワハラ上司は伝播する
>仕事はできるが休職者量産する事で有名な奴の下に居た人間はみんな同じ口調と言葉遣いになってた
地獄じゃん
31124/03/16(土)13:40:45No.1168079566+
仕事できねえ人ほど変な常識持ってたりして大人しくもしてくれないの辛いせめてじっとしててくれ
31224/03/16(土)13:40:57No.1168079627そうだねx1
>1の情報を理解したけど今思いついた俺のやり方でやりたいので1は切り捨てとします
これが典型的なクソハズレ
31324/03/16(土)13:41:03No.1168079661+
なんで人事の尻拭いしてるんだろう…?
31424/03/16(土)13:41:06No.1168079672+
>問題有る人を更生させたら実績が出来たと判断されてそれからずっと問題社員ばっかり押し付けられる様になったのが俺の部署だよ
よっ再生工場!
31524/03/16(土)13:41:22No.1168079748+
>新人教育で指示待ち人間になるなって指導されてるせいで勝手に余計なことしまくる新人いいよね….
指示待ち人間の何が悪いっていうか要はそれってろくに管理と指示を出せてない上司の責任転嫁でしかないからな
31624/03/16(土)13:41:27No.1168079768+
>>こういうこと恥ずかしげも無く言える奴でも社会でやってけるんだな
>普通に社会にまだ出てない学生とかじゃないかな
>事故起きたときのめんどくささは働かないとなかなかわからない
自分が上司で下の人間が自分の指導不足のせいで死ぬか死なないまでも大怪我する労災起こしたらって思うとゾッとするよね
究極失敗してもいいけど死にはしないでくれってずっと思ってる
31724/03/16(土)13:41:27No.1168079772+
>目の前にある10の情報から1か2しか受け取れてないんじゃないかって人いる
実際大体の人がそうじなゃい?
10の文章量を10読んでるわけじゃなく要点かついまんで理解してるわけで
31824/03/16(土)13:41:36No.1168079814+
>ちょっとでも変な奴は入れない方がいい
面接対策だけしてるあれなのだらけになるやつ
31924/03/16(土)13:41:39No.1168079833+
やった仕事より生んだ後始末の方が多い!
32024/03/16(土)13:41:53No.1168079891+
>順風満帆の人生ですねって感じのリーマンがしょうもない犯罪でつかっまてるニュース見るとざまぁよりなぜぇ?ってなる今日この頃
順風満帆かは人それぞれの基準によるからな
32124/03/16(土)13:41:56No.1168079905+
上司がその日の気分でこれと他所でも通用しないよ(笑)をどっちも言って来る…
というか前になんて言ったのか覚えてないんだよなあの上司
32224/03/16(土)13:42:16No.1168080003+
>>とりあえず分かるのはパワハラ上司は伝播する
>>仕事はできるが休職者量産する事で有名な奴の下に居た人間はみんな同じ口調と言葉遣いになってた
>地獄じゃん
そいつがクビにならないからみんなそいつに合わせなきゃやってられなくなったんだろうな…
32324/03/16(土)13:42:18No.1168080014そうだねx2
>復唱が身についてるので復唱すると
>「僕に説明しなくていいよ」っていうカス上司をどうにかしてほしい
言葉の一部を切り取るカス上司も消えてほしい
“だけ”とかじゃないだろとかどうでもいいんだよ
議論を混乱させるだけ
32424/03/16(土)13:42:19No.1168080016+
>>ちょっとでも変な奴は入れない方がいい
>面接対策だけしてるあれなのだらけになるやつ
面接対策がキチンとこなせる奴は変じゃないんだよ
変な奴は何かがおかしい
32524/03/16(土)13:42:20No.1168080020+
大学留年した先輩は昔は常識知らずな面白エピソードもあったみたいだけど普通に有能ないい人で職場と上手く噛み合ってる感じがした
32624/03/16(土)13:42:31No.1168080064+
異動前の部署人が入るたびに消えてって10年以上勤続クラスの人以外新人しかいないから
とっとと業務見直ししてくれ
32724/03/16(土)13:42:36No.1168080087+
>とりあえず分かるのはパワハラ上司は伝播する
>仕事はできるが休職者量産する事で有名な奴の下に居た人間はみんな同じ口調と言葉遣いになってた
まあパワハラ教育されて成功した側は「俺はこれでモノになったんだからこれは教育として正しい」ってなるからな…
32824/03/16(土)13:42:37No.1168080091+
君はうちではもったいないよ
もっといいところ行った方がいいんじゃない?(早く消えろ)
32924/03/16(土)13:42:40No.1168080111+
>上司がその日の気分でこれと他所でも通用しないよ(笑)をどっちも言って来る…
>というか前になんて言ったのか覚えてないんだよなあの上司
思考せずに出た言葉って記憶に残らないこと多い
33024/03/16(土)13:42:43No.1168080116+
>やった仕事より生んだ後始末の方が多い!
それは割とどこでもそう
後始末の上手い人は重宝される
33124/03/16(土)13:42:46No.1168080147+
「しろ」と「するな」を逆の意味で覚えて生きてきたんじゃないかって人を結構見る
たまに本当に逆の意味でとらえてる人も見る
33224/03/16(土)13:42:55No.1168080178そうだねx6
指示待ち人間ってダメな例にされてるけど一番下っぱなら当たり人材だよね…
33324/03/16(土)13:43:07No.1168080235+
人事はサリーアン課題が分からない人を採らないでほしい
33424/03/16(土)13:43:07No.1168080238+
>「しろ」と「するな」を逆の意味で覚えて生きてきたんじゃないかって人を結構見る
>たまに本当に逆の意味でとらえてる人も見る
リアクション芸人かよ
33524/03/16(土)13:43:09No.1168080242+
人事に空気読めない人を置くとバケモノばっかり入ってくるよ
33624/03/16(土)13:43:40No.1168080377そうだねx1
>自分が上司で下の人間が自分の指導不足のせいで死ぬか死なないまでも大怪我する労災起こしたらって思うとゾッとするよね
>究極失敗してもいいけど死にはしないでくれってずっと思ってる
業務全く関係ないオフのときに事故とか起こされてもなんだかんだで対応発生するからみんな健康で無事でいてくれ…
33724/03/16(土)13:43:44No.1168080393そうだねx2
社会のことを歯車に例える皮肉なら勝手に回る歯車の恐ろしさはよく分かると思う
33824/03/16(土)13:43:58No.1168080462+
新しく来た後輩が挨拶できてお礼言えて時間守れる相手だと可愛がるに決まってるじゃんって言ってた前の職場の上司の気持ちがわかってきた
33924/03/16(土)13:44:05No.1168080492+
でも実際職場の相性でパフォーマンスって変わるからなあ
34024/03/16(土)13:44:09No.1168080506+
>指示待ち人間ってダメな例にされてるけど一番下っぱなら当たり人材だよね…
そりゃあ支持出さなけりゃ何もできないってことにストレス感じることもあるけどそんなことは当たり前の話なんだから怒ったり否定してもしょうがないんだよな…
34124/03/16(土)13:44:11No.1168080517+
>指示待ち人間ってダメな例にされてるけど一番下っぱなら当たり人材だよね…
余計な事をしないだけで大当たりだよね…
変に気を遣って教えてない事をやって製品ダメにするよりかは遥かにマシ
34224/03/16(土)13:44:15No.1168080532+
>なんで人事の尻拭いしてるんだろう…?
人事なんて好きでなるもんじゃないし
好き好んで来るやつは大体まさはるなんだ
34324/03/16(土)13:44:20No.1168080549+
我が社にはフォークリフトがあるから堤さん要らねぇな!
34424/03/16(土)13:44:27No.1168080571+
余計な事をしない子なら使う方次第だからな…
34524/03/16(土)13:44:33No.1168080610+
>「しろ」と「するな」を逆の意味で覚えて生きてきたんじゃないかって人を結構見る
>たまに本当に逆の意味でとらえてる人も見る
指示するときの語尾というかクロージングがどこか曖昧になっちゃってるんじゃない?
34624/03/16(土)13:44:34No.1168080617そうだねx3
>指示待ち人間ってダメな例にされてるけど一番下っぱなら当たり人材だよね…
言われたことをちゃんとやってくれるだけでSSR人材だ
34724/03/16(土)13:44:37No.1168080631+
暇になったらどっか行っちゃうバングラデッシュ人に苦しめられてる
34824/03/16(土)13:44:44No.1168080672+
>言葉の一部を切り取るカス上司も消えてほしい
>“だけ”とかじゃないだろとかどうでもいいんだよ
>議論を混乱させるだけ
だけかそうじゃないかで範囲変わるから確認必要じゃん
34924/03/16(土)13:44:47No.1168080688+
ウチの会社は来るもの拒まずだから…
35024/03/16(土)13:45:01No.1168080762+
休職者出しまくってるせいで上から何か言われたのかやたらと部下とコミュニケーションとろうとする上司にあんたは黙ってるのが1番良いですよと教えたい
35124/03/16(土)13:45:01No.1168080767+
人事事体が特権持ち的な意識に変化してしまうみたいな言説もたまに聞く
35224/03/16(土)13:45:09No.1168080793+
>>復唱が身についてるので復唱すると
>>「僕に説明しなくていいよ」っていうカス上司をどうにかしてほしい
>言葉の一部を切り取るカス上司も消えてほしい
>“だけ”とかじゃないだろとかどうでもいいんだよ
>議論を混乱させるだけ
そういう奴は大抵取引先と折衷案を出そうとすると「君はどっちの味方なわけ?」とか言い出す
いや現実レベルの話してんだよこっちは
35324/03/16(土)13:45:10No.1168080802+
>社会のことを歯車に例える皮肉なら勝手に回る歯車の恐ろしさはよく分かると思う
空回りなんでどう足掻いてもしないから全員巻き込まれる…
35424/03/16(土)13:45:12No.1168080818そうだねx4
>指示待ち人間ってダメな例にされてるけど一番下っぱなら当たり人材だよね…
っていうか「指示待ち人間許せねえ!」ってカリカリしてる奴が一番適正がないっつーか…
35524/03/16(土)13:45:29No.1168080891+
新卒の頃50社くらい落とされ続けて就職浪人したけど多分まかり間違えて入社してたら自分も周囲もみんな不幸になってたから下手に面接対策しなくてよかったと今は思う
35624/03/16(土)13:45:30No.1168080900+
>>指示待ち人間ってダメな例にされてるけど一番下っぱなら当たり人材だよね…
>余計な事をしないだけで大当たりだよね…
>変に気を遣って教えてない事をやって製品ダメにするよりかは遥かにマシ
中堅ぐらいまでは基本指示待ち人間のほうが仕事しやすい
たまに気を利かせときましたとしとくぐらいが一番いい
35724/03/16(土)13:45:36No.1168080928+
言われたことちゃんとこなせる指示待ちはいいんだよ
指示通り出来ない指示待ちが沢山いる
35824/03/16(土)13:45:40No.1168080949+
>社会のことを歯車に例える皮肉なら勝手に回る歯車の恐ろしさはよく分かると思う
まあ空回りするわな
歯車だけに
35924/03/16(土)13:45:56No.1168081021+
数年たっても指示待ちなのはちょっとう〜んだけどね…
36024/03/16(土)13:45:57No.1168081025+
>まあパワハラ教育されて成功した側は「俺はこれでモノになったんだからこれは教育として正しい」ってなるからな…
そいつが教育論を説教してきたのは背筋が凍ったよ
自分でパワハラを理解してなかったんだな
怒ってはいけない相手の目線で物を語るとか言ったからそれ正しいけどあなたできてないですよねって言ったらブチギレた
怒らないって言ってたのに…
36124/03/16(土)13:46:06No.1168081066+
残業少し連続すると即体調崩すから定期的に迷惑をかけてるのが俺だ
今は花粉と風邪でダウンしてる
36224/03/16(土)13:46:12No.1168081107+
>人事事体が特権持ち的な意識に変化してしまうみたいな言説もたまに聞く
分かりやすいくらい淀んでんじゃねぇか
36324/03/16(土)13:46:14No.1168081119+
>暇になったらどっか行っちゃうバングラデッシュ人に苦しめられてる
文化が違う!
36424/03/16(土)13:46:19No.1168081140+
>休職者出しまくってるせいで上から何か言われたのかやたらと部下とコミュニケーションとろうとする上司にあんたは黙ってるのが1番良いですよと教えたい
上司の上司にこっそりそれも伝えとこう
36524/03/16(土)13:46:30No.1168081189+
>ウチの会社は来るもの拒まずだから…
去るものは?
36624/03/16(土)13:46:33No.1168081206+
>>上司がその日の気分でこれと他所でも通用しないよ(笑)をどっちも言って来る…
>>というか前になんて言ったのか覚えてないんだよなあの上司
>思考せずに出た言葉って記憶に残らないこと多い
マジでこれ
同じ事同じ状況で聞いても違うこと返ってくるし思考スルーしててその場の思い付き以外口にしないから全く話が通じない
36724/03/16(土)13:46:33No.1168081208そうだねx3
>暇になったらどっか行っちゃうバングラデッシュ人に苦しめられてる
〇〇が終わったら報告に来てとかちょっと運用変えるだけでそういうのってなんとでもなると思うのだが…
36824/03/16(土)13:46:37No.1168081225+
人を管理する仕事だと下っ端が指示待ちすぎると夜も眠れないんだ
36924/03/16(土)13:46:37No.1168081227+
絶対に折れない条件を無理やり折ろうとしてくる人がいる
そこをなんとかじゃねえんだよここ変えたら監督官庁に怒られるんだよ
37024/03/16(土)13:46:40No.1168081236そうだねx1
>>指示待ち人間ってダメな例にされてるけど一番下っぱなら当たり人材だよね…
>っていうか「指示待ち人間許せねえ!」ってカリカリしてる奴が一番適正がないっつーか…
お前の仕事はそいつに指示を出すのが仕事だろと指示をだしてやらなきゃいけないね!
37124/03/16(土)13:46:48No.1168081280+
>>ウチの会社は来るもの拒まずだから…
>去るものは?
拒まず!
37224/03/16(土)13:46:52No.1168081298+
支店に異動して本社の新人に業務引き継いできたんだけどもいい加減それはそっちで解決してくれって業務まで質問してくるんで困ってる
見積はもうお前何枚も作ってんだから俺の意見なんか聞かずに本社の人間と考えて出してくれ
37324/03/16(土)13:46:57No.1168081329+
>>指示待ち人間ってダメな例にされてるけど一番下っぱなら当たり人材だよね…
>っていうか「指示待ち人間許せねえ!」ってカリカリしてる奴が一番適正がないっつーか…
管理出来ない管理側に問題があるのにね…
お前の仕事はなんだよ…
37424/03/16(土)13:47:00No.1168081345+
>>ウチの会社は来るもの拒まずだから…
>去るものは?
消す
37524/03/16(土)13:47:05No.1168081363+
指示は曖昧にせず言い方は統一して何を指してるか必ずお互いに確認するくらいはやらんと駄目だと思うわ
地味に指示するのってムズいし
37624/03/16(土)13:47:11No.1168081401+
試験の内容全部やめて知能テストでもした方がマシなんじゃないかって人選の人事
37724/03/16(土)13:47:19No.1168081441+
>>言葉の一部を切り取るカス上司も消えてほしい
>>“だけ”とかじゃないだろとかどうでもいいんだよ
>>議論を混乱させるだけ
>だけかそうじゃないかで範囲変わるから確認必要じゃん
思うに文脈で捉えられる身内の会議を国語の授業にしちゃう人のことだと思う
37824/03/16(土)13:47:23No.1168081456+
>>暇になったらどっか行っちゃうバングラデッシュ人に苦しめられてる
>文化が違う!
仕事時間ずっと拘束されるのが業務じゃなくて
割り振られた仕事をこなすのが業務だからな…
37924/03/16(土)13:47:33No.1168081490+
>>暇になったらどっか行っちゃうバングラデッシュ人に苦しめられてる
>文化が違う!
そんなことない
暇でもないのにどっかに行く日本人もおるで!
38024/03/16(土)13:47:38No.1168081513+
>数年たっても指示待ちなのはちょっとう〜んだけどね…
はい!現場の了承待たずに納品決めて来ました
38124/03/16(土)13:47:45No.1168081554+
もしかして俺…チームの和を乱してる!?ってなるときどうすればいいの
38224/03/16(土)13:47:53No.1168081587+
>>>ウチの会社は来るもの拒まずだから…
>>去るものは?
>消す
暗黒メガコーポにでもお勤めでいらっしゃる?
38324/03/16(土)13:48:00No.1168081614そうだねx5
>数年たっても指示待ちなのはちょっとう〜んだけどね…
いや...勝手に動かれるほうが迷惑なので上司の指示通りに全員動いてください
作業が終わったらその報告をしてください
勝手なことはしないでくださいマジで
38424/03/16(土)13:48:01No.1168081622そうだねx2
>絶対に折れない条件を無理やり折ろうとしてくる人がいる
>そこをなんとかじゃねえんだよここ変えたら監督官庁に怒られるんだよ
なぜか法律を無視できないか相談してくる人とかいるよね
38524/03/16(土)13:48:05No.1168081634+
ノリがいいだけの反社思想の奴いれるのやめてほしい
38624/03/16(土)13:48:07No.1168081642+
>絶対に折れない条件を無理やり折ろうとしてくる人がいる
>そこをなんとかじゃねえんだよここ変えたら監督官庁に怒られるんだよ
この通りだからどうにか頼むよ…ね!
38724/03/16(土)13:48:13No.1168081670+
>もしかして俺…チームの和を乱してる!?ってなるときどうすればいいの
黙る
38824/03/16(土)13:48:13No.1168081674+
数年経っても指示待ちなのは教えた側に問題ない?
38924/03/16(土)13:48:17No.1168081689+
指示出すのが仕事の側が指示待ちするなはもう自己否定なんだよな…
39024/03/16(土)13:48:21No.1168081714+
>数年たっても指示待ちなのはちょっとう〜んだけどね…
何も考えてない人と指示待ちしつつちゃんと周り見てる人の違いかね
39124/03/16(土)13:48:24No.1168081724+
>>>指示待ち人間ってダメな例にされてるけど一番下っぱなら当たり人材だよね…
>>っていうか「指示待ち人間許せねえ!」ってカリカリしてる奴が一番適正がないっつーか…
>管理出来ない管理側に問題があるのにね…
>お前の仕事はなんだよ…
後回し案件一覧表作っといて手が空いたらこれ見てなんかやればいいって運用捗るよ
39224/03/16(土)13:48:24No.1168081726+
>>>暇になったらどっか行っちゃうバングラデッシュ人に苦しめられてる
>>文化が違う!
>そんなことない
>暇でもないのにどっかに行く日本人もおるで!
うちなんて役員がそうだぞ
気づいたらいなくなってる
39324/03/16(土)13:48:28No.1168081740+
>もしかして俺…チームの和を乱してる!?ってなるときどうすればいいの
チームの女の子食事に誘ってその場でそれとなく聞いてみる
39424/03/16(土)13:48:45No.1168081831+
>数年たっても指示待ちなのはちょっとう〜んだけどね…
必要なのは自分から動く人でなく終わったら終わったことを報告して次にやることあるか聞くことなんじゃ?
39524/03/16(土)13:48:51No.1168081857+
>>数年たっても指示待ちなのはちょっとう〜んだけどね…
>はい!現場の了承待たずに納品決めて来ました
自分の考えるのはいいんだけど実行に移す前に周りに報告なり相談なりしてくれ
39624/03/16(土)13:48:59No.1168081904+
>数年たっても指示待ちなのはちょっとう〜んだけどね…
作業内容にもよるけどそれは教えてる奴が悪くない?
39724/03/16(土)13:49:05No.1168081923そうだねx2
自力解決不可だと思ったら上司先輩に投げることに罪悪感を無くすところから始まると思う
程度にもよる
39824/03/16(土)13:49:08No.1168081937+
>もしかして俺…チームの和を乱してる!?ってなるときどうすればいいの
自分でそう思うくらいなら全然余裕だからそのままGO
本当に乱している場合人がいなくなるから
39924/03/16(土)13:49:11No.1168081950そうだねx2
>数年たっても指示待ちなのはちょっとう〜んだけどね…
ちゃんと管理職として指示だししっかりしろ
それができないかその立場じゃないなら的外れだから勝手に喚くな
40024/03/16(土)13:49:26No.1168082017+
和?
40124/03/16(土)13:49:43No.1168082087+
>和?
差?
40224/03/16(土)13:49:43No.1168082088+
知らんことしてる人間が1番困るが
完了報告しない人間は2番目に困るぜ
40324/03/16(土)13:49:43No.1168082089+
>自分の考えるのはいいんだけど実行に移す前に周りに報告なり相談なりしてくれ
もう自分も経験長いんでいけるって分かってます
40424/03/16(土)13:49:46No.1168082101+
>数年たっても指示待ちなのはちょっとう〜んだけどね…
言われた仕事が終わったのに指示聞きに行ったら仕事増えるじゃんってなることが結構ある…
40524/03/16(土)13:49:56No.1168082141+
>思うに文脈で捉えられる身内の会議を国語の授業にしちゃう人のことだと思う
その通りで意味合い変わるならいいけど全然議論の関係しないところ
本題に入らずそして説教で終わる
何も決まらず
40624/03/16(土)13:49:57No.1168082142+
>>和?
>差?
積?
40724/03/16(土)13:50:06No.1168082174+
仕事でうつになった時お前他のとこでやっていけるのかうちでやるしかないんじゃないかって言われて結局辞めることになったら合うところは必ずあるから大丈夫って言われた
40824/03/16(土)13:50:06No.1168082175+
>>和?
>差?
積?
40924/03/16(土)13:50:30No.1168082294+
>>自分の考えるのはいいんだけど実行に移す前に周りに報告なり相談なりしてくれ
>もう自分も経験長いんでいけるって分かってます
いいから報連相しろ…!
41024/03/16(土)13:50:34No.1168082310+
>>>>暇になったらどっか行っちゃうバングラデッシュ人に苦しめられてる
>>>文化が違う!
>>そんなことない
>>暇でもないのにどっかに行く日本人もおるで!
>うちなんて役員がそうだぞ
>気づいたらいなくなってる
猫かな?
41124/03/16(土)13:50:46No.1168082366+
>作業が終わったらその報告をしてください
指示待ちって言われる奴の問題点ってここなんだよね
終わった報告をこちらから聞きにいかないとしてくれないの
41224/03/16(土)13:50:50No.1168082384+
>>暇になったらどっか行っちゃうバングラデッシュ人に苦しめられてる
>〇〇が終わったら報告に来てとかちょっと運用変えるだけでそういうのってなんとでもなると思うのだが…
なんで報告?やれ言われたことやった管理するのはあなたの責任
仕事ない私やった
やってほしいことあるなら初めから全部言う
日本人にはちょっとしか仕事言わない私にはたくさん!何故?
私仕事終わっただからここいなくていい
なんで報告?やれいわ(略)
41324/03/16(土)13:50:52No.1168082393+
「あの人の下についた人ドンドン辞めていく…」ってパターンにしても端から見て明らかにその「あの人」が問題だなって場合と「あの人の言い分も理解はできるけどそれはそれとして相性あるよね…」ってなるかは職場全体の空気に大きな差がある
41424/03/16(土)13:50:56No.1168082405+
>>もしかして俺…チームの和を乱してる!?ってなるときどうすればいいの
>チームの女の子食事に誘ってその場でそれとなく聞いてみる
セクハラで消そうとしてる…
41524/03/16(土)13:51:09No.1168082448+
金融だとそれ聞く?ってことも上司に責任押し付けるために聞くことが多いとどこかで読んだ記憶がある
41624/03/16(土)13:51:21No.1168082517+
>数年たっても指示待ちなのはちょっとう〜んだけどね…
この業務は私のスキルアップ上どういう意味があるのか教えてください
41724/03/16(土)13:51:26No.1168082536+
指示というよりは許可とかGoサインを仰げるようになるとスムーズになっていくだろうとは思うが俺にはまだ指示が要るぜ!
41824/03/16(土)13:51:28No.1168082548+
すごい学歴良いけどコミュニケーションが全くダメな人が言われるやつ
41924/03/16(土)13:51:31No.1168082560+
遅刻せず指示されたことをやってやった内容はきっちり報告して16時くらいには抱えてる仕事の進捗をごまかしなしで伝えてくれる新人欲しい?
42024/03/16(土)13:51:31No.1168082564+
気を利かせてサーバの落とし上げしときました!した奴は運用部門から一瞬で消えた
42124/03/16(土)13:51:35No.1168082578そうだねx1
指示待ちするな!
勝手にするな!
そんな事聞きに来るな!
新人破壊三種の神器
42224/03/16(土)13:51:58No.1168082678+
>遅刻せず指示されたことをやってやった内容はきっちり報告して16時くらいには抱えてる仕事の進捗をごまかしなしで伝えてくれる新人欲しい?
その半分のスペックでも欲しい
42324/03/16(土)13:52:06No.1168082694+
>いいから報連相しろ…!
いや先輩も前同じようにしてたんで
42424/03/16(土)13:52:10No.1168082717+
>金融だとそれ聞く?ってことも上司に責任押し付けるために聞くことが多いとどこかで読んだ記憶がある
上司にこうしろって言われたからやりましたは何かあった時に切れるカードとして強いからな…
42524/03/16(土)13:52:11No.1168082725+
>いいから報連相しろ…!
おやの教育で自分で考えて動けって言われてるんで無理なんですよ
と言われたことあるよ
???ってなった
42624/03/16(土)13:52:13No.1168082736+
>「あの人の下についた人ドンドン辞めていく…」ってパターンにしても端から見て明らかにその「あの人」が問題だなって場合と「あの人の言い分も理解はできるけどそれはそれとして相性あるよね…」ってなるかは職場全体の空気に大きな差がある
そういう「あの人」の下について「あの人」が退職するまで耐えるとお前よく耐えられたな(笑)って変な方向性で褒められるよ…俺のことだけど
42724/03/16(土)13:52:20No.1168082772+
>>思うに文脈で捉えられる身内の会議を国語の授業にしちゃう人のことだと思う
>その通りで意味合い変わるならいいけど全然議論の関係しないところ
>本題に入らずそして説教で終わる
>何も決まらず
そして嬉々として予定に会議をバカバカ入れる
俺が残業してると嬉しそう
42824/03/16(土)13:52:26No.1168082793+
大企業だと部署レベルでこれやってくれるからありがたい
42924/03/16(土)13:52:26No.1168082796+
>>>暇になったらどっか行っちゃうバングラデッシュ人に苦しめられてる
>>〇〇が終わったら報告に来てとかちょっと運用変えるだけでそういうのってなんとでもなると思うのだが…
>なんで報告?やれ言われたことやった管理するのはあなたの責任
>仕事ない私やった
>やってほしいことあるなら初めから全部言う
>日本人にはちょっとしか仕事言わない私にはたくさん!何故?
>私仕事終わっただからここいなくていい
>なんで報告?やれいわ(略)
報告までが仕事ですって言えばいいじゃんあぜるばいじゃん
43024/03/16(土)13:52:32No.1168082813+
>なぜか法律を無視できないか相談してくる人とかいるよね
倉庫業はこれが業界で常習化してるから真面目につつかれたらどこも指導だと思う
俺は下っ端だから上に言われてやりましただけど
43124/03/16(土)13:52:54No.1168082917+
>なんで報告?やれ言われたことやった管理するのはあなたの責任
>仕事ない私やった
>やってほしいことあるなら初めから全部言う
>日本人にはちょっとしか仕事言わない私にはたくさん!何故?
>私仕事終わっただからここいなくていい
人種関係なくクソコテだから様子見ながら都度業務する運用無理みたいだしやることリスト渡すねでいいじゃん
43224/03/16(土)13:53:05No.1168082961そうだねx1
ボクの上司は指示待ち人間になるなと勝手なことをするなの二つの性質を併せ持つ…♤
43324/03/16(土)13:53:10No.1168082981+
>遅刻せず指示されたことをやってやった内容はきっちり報告して16時くらいには抱えてる仕事の進捗をごまかしなしで伝えてくれる新人欲しい?
営業ノルマかした分こなせてくれるんなら欲しい
43424/03/16(土)13:53:10No.1168082985+
>>遅刻せず指示されたことをやってやった内容はきっちり報告して16時くらいには抱えてる仕事の進捗をごまかしなしで伝えてくれる新人欲しい?
>その半分のスペックでも欲しい
じゃあ他全部できるけど13時出社する新人あげるね…
43524/03/16(土)13:53:12No.1168082989+
マルチタスク苦手なのにマルチタスクしたがる人間もいる
俺のことだ
43624/03/16(土)13:53:40No.1168083114+
>報告までが仕事ですって言えばいいじゃんあぜるばいじゃん
うわー…
43724/03/16(土)13:53:42No.1168083133+
>>>>暇になったらどっか行っちゃうバングラデッシュ人に苦しめられてる
>>>〇〇が終わったら報告に来てとかちょっと運用変えるだけでそういうのってなんとでもなると思うのだが…
>>なんで報告?やれ言われたことやった管理するのはあなたの責任
>>仕事ない私やった
>>やってほしいことあるなら初めから全部言う
>>日本人にはちょっとしか仕事言わない私にはたくさん!何故?
>>私仕事終わっただからここいなくていい
>>なんで報告?やれいわ(略)
>報告までが仕事ですって言えばいいじゃんあぜるばいじゃん
それ確認あなたの仕事!私の仕事言われたことやるだけ!!
差別!
43824/03/16(土)13:53:42No.1168083134そうだねx2
>金融だとそれ聞く?ってことも上司に責任押し付けるために聞くことが多いとどこかで読んだ記憶がある
金融だけど担当者レベルじゃ判断しづらいの多いし少しでもミスったらヤバイのも多いから頻繁に相談する
課長なってもいまだに部長とかに相談しまくってる
43924/03/16(土)13:53:48No.1168083160+
>そういう「あの人」の下について「あの人」が退職するまで耐えるとお前よく耐えられたな(笑)って変な方向性で褒められるよ…俺のことだけど
どストレートにお前もおかしいよって言われてるわこれ
44024/03/16(土)13:54:38No.1168083380+
>じゃあ他全部できるけど13時出社する新人あげるね…
やるか…スーパーフレックス制…
44124/03/16(土)13:54:43No.1168083407+
>それ確認あなたの仕事!私の仕事言われたことやるだけ!!
違うじゃん
クビでいいや
44224/03/16(土)13:54:55No.1168083462+
あの人の下につくとみんな病み始めるんだよ噂されている上司が俺が下についた瞬間病み始めた
44324/03/16(土)13:55:07No.1168083515+
>気を利かせてサーバの落とし上げしときました!した奴は運用部門から一瞬で消えた
ホラーすぎる…ちなみにそれ異業種からのひと?
44424/03/16(土)13:55:08No.1168083522+
>マルチタスク苦手なのにマルチタスクしたがる人間もいる
>俺のことだ
効率マンなのに自分のスペックが追いついてないやつ…
管理職に向いてそう
44524/03/16(土)13:55:23No.1168083596そうだねx6
というか不安に思ったら確認するのって何の業種でも推奨されるのでは…
44624/03/16(土)13:55:31No.1168083626+
>ボクの上司は指示待ち人間になるなと勝手なことをするなの二つの性質を併せ持つ…♤
指示待ちの定義によるけど判断仰いだときに指示待ちと突っぱねるならタスク管理の業務放棄してるのでは?
44724/03/16(土)13:55:40No.1168083675+
>じゃあ他全部できるけど13時出社する新人あげるね…
13時出社でも与えた仕事こなすならほしぃ…
44824/03/16(土)13:55:50No.1168083727+
>あの人の下につくとみんな病み始めるんだよ噂されている上司が俺が下についた瞬間病み始めた
俺なんかやっちゃいました?って聞いてみて
44924/03/16(土)13:55:53No.1168083742そうだねx1
>>そういう「あの人」の下について「あの人」が退職するまで耐えるとお前よく耐えられたな(笑)って変な方向性で褒められるよ…俺のことだけど
>どストレートにお前もおかしいよって言われてるわこれ
言ったら悪いけどそんな人間の下に新卒の下っ端つけたらおかしなやつになるに決まってんだよな…
うちでダメなら他所じゃ通用せんぞ!が口癖のイヤなジジイだった…
45024/03/16(土)13:55:54No.1168083745+
>じゃあ他全部できるけど13時出社する新人あげるね…
16時までの3時間でどれだけ動けるかによる
45124/03/16(土)13:55:57No.1168083753そうだねx1
>>それ確認あなたの仕事!私の仕事言われたことやるだけ!!
>違うじゃん
>クビでいいや
それでクビにできてたら苦労しないと思うよ
45224/03/16(土)13:55:59No.1168083766そうだねx1
俺の名はとにかく確認するマン
そうすることで相手ボールのタスクにすることでマルチタスクを回避している!
45324/03/16(土)13:56:02No.1168083782+
>>マルチタスク苦手なのにマルチタスクしたがる人間もいる
>>俺のことだ
>効率マンなのに自分のスペックが追いついてないやつ…
>管理職に向いてそう
マルチタスクする仕事量ならならまだいい
1人日の仕事を2つ投げられた...
45424/03/16(土)13:56:06No.1168083794+
>というか不安に思ったら確認するのって何の業種でも推奨されるのでは…
いちいち聞いてくんなよってキレるタイプのクソ上司に破壊された人がいるんだろう…
45524/03/16(土)13:56:29No.1168083897+
>>気を利かせてサーバの落とし上げしときました!した奴は運用部門から一瞬で消えた
>ホラーすぎる…ちなみにそれ異業種からのひと?
新卒
最初はこれが産業スパイか…?ってなった
45624/03/16(土)13:56:32No.1168083908+
>うちでダメなら他所じゃ通用せんぞ!が口癖のイヤなジジイだった…
もう完全に鳴き声がそれになってたのか…
45724/03/16(土)13:56:48No.1168083975+
>いちいち聞いてくんなよってキレるタイプのクソ上司に破壊された人がいるんだろう…
10年働いて4社くらい経験したけどみたことねぇよ
45824/03/16(土)13:56:52No.1168083994+
朝指示出して説明して分からんところあったらいつでも聞いてって言って「ハイ分かりました」と元気よく返事が返ってきて
定期的に様子を見てどう?進んでる?分からないところない?って聞いたら「進んでます分からないところ無いです」って元気な返事が返ってきて
夕方今日の進捗を聞いたら「全く進んでませんよく分かりませんでした」って返事が返ってきて
45924/03/16(土)13:56:59No.1168084021そうだねx1
>俺の名はとにかく確認するマン
>そうすることで相手ボールのタスクにすることでマルチタスクを回避している!
それが許されないどころか反抗だと感じる人もいる
いるのだ
46024/03/16(土)13:57:07No.1168084060+
>俺の名はとにかく確認するマン
>そうすることで相手ボールのタスクにすることでマルチタスクを回避している!
報連相ってそういう事だから
46124/03/16(土)13:57:10No.1168084069+
一般職ならいいよ
総合職でしょ君ってのがね
46224/03/16(土)13:57:17No.1168084099+
>俺の名はとにかく確認するマン
>そうすることで相手ボールのタスクにすることでマルチタスクを回避している!
ボールは友達じゃないよな
さっさと投げつけるもの
46324/03/16(土)13:57:20No.1168084116+
よそじゃつうようしないよ
を言う人はよその事何も知らないという定理あると思う
46424/03/16(土)13:57:26No.1168084142+
同じことは聞いてもいいけどそれっぽい言い訳は考えといてねって言ってくれた上司には感謝してる
おかげで実作業前のすり合わせのためとかそんな感じの言い訳スラスラ出てくる
46524/03/16(土)13:57:33No.1168084169+
うちの上司いつもへらへらしてて相談しやすい
死ぬほど忙しくてへらへらしてられないときは相談行けないってわかるから楽
46624/03/16(土)13:57:43No.1168084212+
派遣としては同じ派遣同士でここクソだよなーとかメシだけは豪華とかそんな話してる
46724/03/16(土)13:57:47No.1168084232そうだねx2
>>>それ確認あなたの仕事!私の仕事言われたことやるだけ!!
>>違うじゃん
>>クビでいいや
>それでクビにできてたら苦労しないと思うよ
報告するって最低ラインすら嫌がってことあるごとに差別か?ってごねるのは十二分に理由になるから問題なさそうだな
46824/03/16(土)13:57:49No.1168084237+
>一般職ならいいよ
>総合職でしょ君ってのがね
職業差別ですか?
46924/03/16(土)13:58:23No.1168084382+
>最初はこれが産業スパイか…?ってなった
いきなり運用でやってくれるから破壊工作員寄りかもしれん
ちなみに被害は……
47024/03/16(土)13:58:25No.1168084390+
朝起きれないマンは遊び連れて行ってさっさと嫁見つけさせないとね
47124/03/16(土)13:58:25No.1168084392そうだねx1
>一般職ならいいよ
>総合職でしょ君ってのがね
そこに違いある?
47224/03/16(土)13:58:35No.1168084433+
>>俺の名はとにかく確認するマン
>>そうすることで相手ボールのタスクにすることでマルチタスクを回避している!
>それが許されないどころか反抗だと感じる人もいる
>いるのだ
俺に相談したら俺が責任持つ事になるだろうが相談すんな!ってトップに怒られたよ
47324/03/16(土)13:58:55No.1168084518そうだねx5
>同じことは聞いてもいいけどそれっぽい言い訳は考えといてねって言ってくれた上司には感謝してる
>おかげで実作業前のすり合わせのためとかそんな感じの言い訳スラスラ出てくる
・作業前のすり合わせをしたい
・外に出す前なのでミスがないか確認したい
この2つは特に使い勝手いいよね
47424/03/16(土)13:59:15No.1168084615+
派遣だとこういうのあるって聞いた
47524/03/16(土)13:59:15No.1168084619そうだねx2
>10年働いて4社くらい経験したけどみたことねぇよ
4つともあたり引けてるってことだから自分の幸福を噛みしめておいてくれ
47624/03/16(土)13:59:28No.1168084676+
誰がどの人がわかんない新人がとりあえず年上の人に相談しよう!で話しかけた相手が執行役員だった
47724/03/16(土)13:59:29No.1168084689+
大学の話だけど研究室見学の時うちは他所と比べたら優しい方だからねと分かりやすいブラック文句を言ってくれた先輩には感謝してる
47824/03/16(土)13:59:30No.1168084697そうだねx6
うちの会社の人やめてった人を小馬鹿にするようなこと延々と言ってて俺が入る前の人のことなんか知らねえよって思いつつこういう空気嫌だなあと思ってる
47924/03/16(土)13:59:33No.1168084704+
>派遣としては同じ派遣同士でここクソだよなーとかメシだけは豪華とかそんな話してる
同列ならいいけど直接の契約社員と派遣会社噛ませた派遣社員みたいになってると大体溝があると思う
48024/03/16(土)13:59:41No.1168084748+
>派遣としては同じ派遣同士でここクソだよなーとかメシだけは豪華とかそんな話してる
色んな職場体験してる派遣の人にうちの職場どんな感じって聞いてみたいけど
パワハラっぽい臭いがして聞けない
48124/03/16(土)13:59:47No.1168084776+
それつい最近教えたじゃんて言ったらメモを無くしました!って元気よく言われて怒るどころか笑っちゃったよ
48224/03/16(土)13:59:54No.1168084798+
>誰がどの人がわかんない新人がとりあえず年上の人に相談しよう!で話しかけた相手が執行役員だった
かわいいエピソードじゃん
役員さんなら怒ることもないだろう
48324/03/16(土)14:00:15No.1168084886そうだねx1
>>同じことは聞いてもいいけどそれっぽい言い訳は考えといてねって言ってくれた上司には感謝してる
>>おかげで実作業前のすり合わせのためとかそんな感じの言い訳スラスラ出てくる
>・作業前のすり合わせをしたい
>・外に出す前なのでミスがないか確認したい
>この2つは特に使い勝手いいよね
分かる…この辺使いながら質問してスルーされることはまずないし
48424/03/16(土)14:00:18No.1168084909そうだねx3
>誰がどの人がわかんない新人がとりあえず年上の人に相談しよう!で話しかけた相手が執行役員だった
SSRだ
大事にしろその新人
48524/03/16(土)14:00:20No.1168084915そうだねx1
>一般職ならいいよ
>総合職でしょ君ってのがね
この手のスレで総合職云々って言い出すやつはまず一般職と総合職の違いすら語れないハゲ
48624/03/16(土)14:00:39No.1168084996+
>>最初はこれが産業スパイか…?ってなった
>いきなり運用でやってくれるから破壊工作員寄りかもしれん
>ちなみに被害は……
2ヶ月ほど有給取得推奨日が消えた
そんな暇あるかと
48724/03/16(土)14:00:45No.1168085028+
>>>>それ確認あなたの仕事!私の仕事言われたことやるだけ!!
>>>違うじゃん
>>>クビでいいや
>>それでクビにできてたら苦労しないと思うよ
>報告するって最低ラインすら嫌がってことあるごとに差別か?ってごねるのは十二分に理由になるから問題なさそうだな
そうは言うけど彼も頑張ってるから君の指示に問題があるんじゃないかな
48824/03/16(土)14:01:01No.1168085106+
>高学歴の発達障害とかいうマジモンの地雷が割とあるんだよな…
マジもんというか高学歴多いよ
48924/03/16(土)14:01:04No.1168085122+
「同社のメンバーとしては普通に好意的に受け入れられるけどそれはそれとしてその人に新人のOJTさせるのは無茶だよ」…ってベテランの人とモンスター系新入社員がマッチングして対消滅したのが弊社だ
当然責任は課長に飛ぶ
49024/03/16(土)14:01:25No.1168085214+
>同列ならいいけど直接の契約社員と派遣会社噛ませた派遣社員みたいになってると大体溝があると思う
だいたい直接の契約社員のほうが妙な制度の差で割を食ってたりする
49124/03/16(土)14:01:30No.1168085231+
トイレットペーパーが切れたら倉庫から勝手に新しいの出しましたって事後報告してトイレットペーパー注文するなら許可貰いに来るぐらいの有能新人がほしい
49224/03/16(土)14:01:43No.1168085284+
>そうは言うけど彼も頑張ってるから君の指示に問題があるんじゃないかな
最低ライン割ってんだよ
49324/03/16(土)14:01:57No.1168085350そうだねx1
>そうは言うけど彼も頑張ってるから君の指示に問題があるんじゃないかな
お前はしつこくごねるただの逆張り荒らしじゃん
49424/03/16(土)14:02:04No.1168085372+
>2ヶ月ほど有給取得推奨日が消えた
南無すぎる
新卒くん会社を放り出されなくてよかったね…
49524/03/16(土)14:02:06No.1168085377+
俺含めて人類はミスするもんだから失敗しても正直に言えばいいよって伝え続けている
最近後輩から一緒に映画行こうって誘われてちょっと嬉しい
49624/03/16(土)14:02:11No.1168085414そうだねx1
>それつい最近教えたじゃんて言ったらメモを無くしました!って元気よく言われて怒るどころか笑っちゃったよ
わからないまま仕事されるより何回でも聞きにきてくれる方が何倍もマシだよ
49724/03/16(土)14:02:14No.1168085426+
>うちの会社の人やめてった人を小馬鹿にするようなこと延々と言ってて俺が入る前の人のことなんか知らねえよって思いつつこういう空気嫌だなあと思ってる
やめてった人ネタが笑い話になるってことは結構な回転率でやめてるわけで
なんならそれが当たり前の職場だとやめてった人どころか今いる人相手にもそういうのするでしょ
もうちょっと邪推するとあいつはやくやめねーかなみたいなのやってても驚かない系
49824/03/16(土)14:02:36No.1168085504+
いい歳こいてしょうもないミスして笑って誤魔化す癖が抜けないおじさんのへらへらした笑い声がストレスになってきた
49924/03/16(土)14:02:37No.1168085514+
>>誰がどの人がわかんない新人がとりあえず年上の人に相談しよう!で話しかけた相手が執行役員だった
>SSRだ
>大事にしろその新人
取り敢えずちゃんと質問できるってだけでまあまあ偉い
誰に聞いたらいいか分かんないから…で溜め込まれるより100倍いい
50024/03/16(土)14:02:48No.1168085562+
>俺含めて人類はミスするもんだから失敗しても正直に言えばいいよって伝え続けている
>最近後輩から一緒に映画行こうって誘われてちょっと嬉しい
そのまま夜の街へ…?
50124/03/16(土)14:03:08No.1168085654そうだねx2
>新卒くん会社を放り出されなくてよかったね…
えっ
50224/03/16(土)14:03:26No.1168085726+
みんな若手を教育できていいな…
俺は一回り以上歳上のおっさんしか部下になったことがないぜ
50324/03/16(土)14:03:31No.1168085744そうだねx1
>「同社のメンバーとしては普通に好意的に受け入れられるけどそれはそれとしてその人に新人のOJTさせるのは無茶だよ」…ってベテランの人とモンスター系新入社員がマッチングして対消滅したのが弊社だ
>当然責任は課長に飛ぶ
そんな汚いぷよぷよみたいな…
50424/03/16(土)14:03:33No.1168085750そうだねx1
>それつい最近教えたじゃんて言ったらメモを無くしました!って元気よく言われて怒るどころか笑っちゃったよ
こいつはデキる奴になる
50524/03/16(土)14:03:36No.1168085769+
>そのまま夜の街へ…?
オッペンハイマー見た後に夜の街には行きたくないな…
50624/03/16(土)14:03:42No.1168085795+
執行役員ってそんな近くでエンカウントするもんなんだ…
50724/03/16(土)14:03:42No.1168085798+
>>俺含めて人類はミスするもんだから失敗しても正直に言えばいいよって伝え続けている
>>最近後輩から一緒に映画行こうって誘われてちょっと嬉しい
>そのまま夜の街へ…?
休日にモンハンするくらい
50824/03/16(土)14:03:59No.1168085876+
どの業界にも竹田くんが居る
50924/03/16(土)14:03:59No.1168085877+
みんな他人の話ばっかで自分ごとじゃなくて良いねぇ…
51024/03/16(土)14:04:09No.1168085917そうだねx1
>>そうは言うけど彼も頑張ってるから君の指示に問題があるんじゃないかな
>お前はしつこくごねるただの逆張り荒らしじゃん
そういう連中を雇っている会社っていう前提が抜け落ちているんだよ
51124/03/16(土)14:04:17No.1168085942+
>執行役員ってそんな近くでエンカウントするもんなんだ…
そこら中にいるよ…
無駄にパカパカ増やしやがって
51224/03/16(土)14:04:30No.1168085999そうだねx1
>そうは言うけど彼も頑張ってるから君の指示に問題があるんじゃないかな
働いてないとわからないよね
辞めさせる場合犯罪起こしたかしかない
あとは無断長期欠勤ぐらいじゃない?
51324/03/16(土)14:04:32No.1168086009そうだねx3
>>それつい最近教えたじゃんて言ったらメモを無くしました!って元気よく言われて怒るどころか笑っちゃったよ
>こいつはデキる奴になる
実際これはまだまだイケル方だよね
(メモ無くしたとか言えないから適当にそれっぽくやってみよう)とかされるほうが一大事っつーか
51424/03/16(土)14:04:52No.1168086101+
>休日にモンハンするくらい
なかよし!
51524/03/16(土)14:05:14No.1168086199+
>休日にモンハンするくらい
しねえよ!
会社の昼休みにサンブレイクは遊んでました
51624/03/16(土)14:05:27No.1168086263+
メモ魔の新人が残したノートのコピーがいまだに参考になる
51724/03/16(土)14:05:34No.1168086304+
>みんな他人の話ばっかで自分ごとじゃなくて良いねぇ…
何が言いたい?
51824/03/16(土)14:05:35No.1168086313+
◯ーエンスから来た30歳の子は即エースに育ったよ
彼くらいできる人間でもあそこだと落ちこぼれと聞いて戦慄する
51924/03/16(土)14:05:38No.1168086327+
通信大手で障害出した時はそこの部署が消え失せてたってホラーな話聞いたことはあるな
運用保守は何も起きないことが仕事してることになるから褒められることがあんまないよね
52024/03/16(土)14:05:42No.1168086343そうだねx1
>そういう連中を雇っている会社っていう前提が抜け落ちているんだよ
まずお前の立場はどこだよ経営者目線にも管理者目線にも下っ端目線にもなれてないじゃん
52124/03/16(土)14:06:01No.1168086425+
>>休日にモンハンするくらい
>しねえよ!
>会社の昼休みにサンブレイクは遊んでました
なかよし!
52224/03/16(土)14:06:06No.1168086447+
自己愛性パーソナリティ障害いいよね
あんまりにも言うことを聞かないからって怒ってたらパワハラ扱いされて俺が死んだ
52324/03/16(土)14:06:07No.1168086456+
>>そうは言うけど彼も頑張ってるから君の指示に問題があるんじゃないかな
>働いてないとわからないよね
>辞めさせる場合犯罪起こしたかしかない
>あとは無断長期欠勤ぐらいじゃない?
そもそもそんなやつを雇った会社なわけで
クビにしたらそいつを入れた社長にメンツ潰すってことも理解してないんだよね
52424/03/16(土)14:06:10No.1168086469+
>何が言いたい?
嫌味
52524/03/16(土)14:06:23No.1168086521+
>働いてないとわからないよね
>辞めさせる場合犯罪起こしたかしかない
そういえば学生時代人殺して海外逃げた教員が辞めさせられてたな
あれくらいしないと強制権は発動しないのか
52624/03/16(土)14:06:24No.1168086531+
>何が言いたい?
「」は優秀だから見送る側の社員ってことだろ
52724/03/16(土)14:06:31No.1168086568+
勝手なことをする指示待ち人間とは?
fu3243468.jpg
52824/03/16(土)14:06:43No.1168086624+
>◯ーエンスから来た30歳の子は即エースに育ったよ
>彼くらいできる人間でもあそこだと落ちこぼれと聞いて戦慄する
キー◯ンスってやっぱりすごいとこなんだな…
52924/03/16(土)14:06:47No.1168086637+
>やめてった人ネタが笑い話になるってことは結構な回転率でやめてるわけで
>なんならそれが当たり前の職場だとやめてった人どころか今いる人相手にもそういうのするでしょ
>もうちょっと邪推するとあいつはやくやめねーかなみたいなのやってても驚かない系
お察しの通りで日常的な陰口に晒されてもう疲れた
自分も絶対言われてるなって想像が容易過ぎて気持ち悪い職場
53024/03/16(土)14:06:49No.1168086656+
漫画とかじゃヨイショするやつの方が使えねえってされがちだったけど
とりあえず褒めながら指示出しや確認取ると円滑すぎる
53124/03/16(土)14:06:56No.1168086696そうだねx1
仕事で怒りたくない
ただ労働力と給料の交換をしたいだけなのに
53224/03/16(土)14:07:01No.1168086718+
>通信大手で障害出した時はそこの部署が消え失せてたってホラーな話聞いたことはあるな
>運用保守は何も起きないことが仕事してることになるから褒められることがあんまないよね
丁度マクドナルドが特大の通信障害ぶちかましたけど
やっぱあれえらいことになるよね…
53324/03/16(土)14:07:10No.1168086764+
>運用保守は何も起きないことが仕事してることになるから褒められることがあんまないよね
本当に何も起きなければ褒められるよ
何か起きるから責められるんだよ
53424/03/16(土)14:07:23No.1168086810+
別に解雇勧告すればいいだけだろ!?
53524/03/16(土)14:07:25No.1168086822+
うちは会社の金勝手に手を付けてたやつをクビにしようとしたけど
それでも2ヶ月分の給料プレゼントしないとだめって言われたよ
53624/03/16(土)14:07:25No.1168086826そうだねx3
>あんまりにも言うことを聞かないからって怒ってたらパワハラ扱いされて俺が死んだ
怒るからじゃん
障害って決めつけてるけどお前こそアンガーマネジメントだろ
53724/03/16(土)14:07:34No.1168086864そうだねx1
>いい歳こいてしょうもないミスして笑って誤魔化す癖が抜けないおじさんのへらへらした笑い声がストレスになってきた
視野狭窄してるとやめるかやめさせるかになっちゃうやつ
自覚ないかもしれんけどだいぶメンタルきてるよ
53824/03/16(土)14:07:38No.1168086875+
>>「同社のメンバーとしては普通に好意的に受け入れられるけどそれはそれとしてその人に新人のOJTさせるのは無茶だよ」…ってベテランの人とモンスター系新入社員がマッチングして対消滅したのが弊社だ
>>当然責任は課長に飛ぶ
>そんな汚いぷよぷよみたいな…
ばよえ〜ん(それを切っ掛けに更に複数のベテラン退職)
53924/03/16(土)14:08:02No.1168086963+
最近面白かった退職は窃盗やらかして新聞に載って懲戒ってやつだったな…話聞いてめちゃくちゃ笑った
54024/03/16(土)14:08:05No.1168086984そうだねx1
>働いてないとわからないよね
>辞めさせる場合犯罪起こしたかしかない
>あとは無断長期欠勤ぐらいじゃない?
いや割と残念な職場でも指示聞かないでサボるやつはまず部署異動からしていってどこの部署でも合わないねってなって消えるから
そもそも上司側も上への報連相失敗してるだけだよそれ
54124/03/16(土)14:08:06No.1168086989+
>派遣だとこういうのあるって聞いた
こう言っておかないと切るのわかった後どうなるかわからないからね
54224/03/16(土)14:08:20No.1168087055+
>仕事で怒りたくない
>ただ労働力と給料の交換をしたいだけなのに
わかる
金にならない無駄な事なんかしたくない
54324/03/16(土)14:08:24No.1168087076+
>仕事で怒りたくない
>ただ労働力と給料の交換をしたいだけなのに
関係ねぇ
労働力0で給料もらいてぇ!
54424/03/16(土)14:08:39No.1168087150+
>>通信大手で障害出した時はそこの部署が消え失せてたってホラーな話聞いたことはあるな
>>運用保守は何も起きないことが仕事してることになるから褒められることがあんまないよね
>丁度マクドナルドが特大の通信障害ぶちかましたけど
>やっぱあれえらいことになるよね…
社内ネットワーク止まっただけでもボロくそ言われるのに全国世界規模とかおしっこ漏らすわ
54524/03/16(土)14:08:41No.1168087168+
男も大概悪口言うし陰湿だよな
思ったこと言い合った結果殴り合いの喧嘩して抱き合うなんていつの時代だっつーの
54624/03/16(土)14:09:02No.1168087248+
キーエ○ス出身は業務や思考がシステマチックに整理されてて重宝するな
歯車すぎて嫌だったと本人は言うけども
54724/03/16(土)14:09:26No.1168087343そうだねx1
>>働いてないとわからないよね
>>辞めさせる場合犯罪起こしたかしかない
>>あとは無断長期欠勤ぐらいじゃない?
>そもそもそんなやつを雇った会社なわけで
>クビにしたらそいつを入れた社長にメンツ潰すってことも理解してないんだよね
働いたことなさそうのレッテル張りがブーメランになってるわこれ
54824/03/16(土)14:09:29No.1168087358そうだねx1
まず言うことを聞かないとか考えてる時点でおかしい
そういう事例は言うことを聞かないんじゃなくて伝わってない
原則として怒られたくて怒られるやつなんかまずいない
54924/03/16(土)14:09:53No.1168087461+
ここの設計書こうなってるけどこれマニュアルにやったら動作しないぞって書いてるけどどうします?って感じで調べごとしてる時に目に留まったことをソースのURLと合わせて質問してくれる部下はめちゃくちゃかわいいよね

お客さんとのレビューで指摘されるより社内で整えてこここういう仕様なんですけどどうする?ってやるほうが印象当然良くなるし…
55024/03/16(土)14:09:54No.1168087465+
>キーエ○ス出身は業務や思考がシステマチックに整理されてて重宝するな
>歯車すぎて嫌だったと本人は言うけども
そういうところの教育方法しりたいな
55124/03/16(土)14:09:55No.1168087472+
>最近面白かった退職は窃盗やらかして新聞に載って懲戒ってやつだったな…話聞いてめちゃくちゃ笑った
>うちの会社の人やめてった人を小馬鹿にするようなこと延々と言ってて俺が入る前の人のことなんか知らねえよって思いつつこういう空気嫌だなあと思ってる
55224/03/16(土)14:10:07No.1168087523+
>そもそも上司側も上への報連相失敗してるだけだよそれ
消えるって懲戒なの?
55324/03/16(土)14:10:20No.1168087575+
>男も大概悪口言うし陰湿だよな
>思ったこと言い合った結果殴り合いの喧嘩して抱き合うなんていつの時代だっつーの
入社したての頃はそういうのイヤだなーって思ってたはずなのにいつの間にか俺も同じことしてて悲しくなったよ
55424/03/16(土)14:10:26No.1168087593+
これ言われて転職したけど
転職先で通用してないから元上司は見る目あったんだなって…
55524/03/16(土)14:10:37No.1168087651そうだねx1
>そういうところの教育方法しりたいな
今キーエンスのことを知りたいとおっしゃりましたか?
55624/03/16(土)14:10:47No.1168087681そうだねx4
「言われないと分からないよね」って部分と「それくらい言われなくても分かるだろ幼稚園じゃないんだから❤️」って部分の二種類があるからな…
55724/03/16(土)14:10:48No.1168087686+
>最近面白かった退職は窃盗やらかして新聞に載って懲戒ってやつだったな…話聞いてめちゃくちゃ笑った
同じ会社のムジナなの気付いてないのかな
55824/03/16(土)14:10:49No.1168087688+
>男も大概悪口言うし陰湿だよな
>思ったこと言い合った結果殴り合いの喧嘩して抱き合うなんていつの時代だっつーの
気軽に暴力できないせいか言葉の暴力の攻撃力が増幅してる気がする
別に暴力肯定派ではないんだけど
55924/03/16(土)14:10:54No.1168087707+
>いい歳こいてしょうもないミスして笑って誤魔化す癖が抜けないおじさんのへらへらした笑い声がストレスになってきた
ミスなんてわかってても起きるからミスなんだよ
頻発するならミスじゃなくて運用自体に問題あるよ
56024/03/16(土)14:11:12No.1168087793+
>>丁度マクドナルドが特大の通信障害ぶちかましたけど
>>やっぱあれえらいことになるよね…
>社内ネットワーク止まっただけでもボロくそ言われるのに全国世界規模とかおしっこ漏らすわ
あれどうなったの
もう治った?
56124/03/16(土)14:11:20No.1168087834+
>男も大概悪口言うし陰湿だよな
>思ったこと言い合った結果殴り合いの喧嘩して抱き合うなんていつの時代だっつーの
男も女も仕事が暇だと娯楽として陰口に向かうのはまあまあある
暇なさすぎても八つ当たり先として陰口に向かうのはまあまあある
ゼロにしろとは言わんけど一人でもそういうのがいると連鎖的にみんなで始めちゃうから予防が10割って感じある
56224/03/16(土)14:11:41No.1168087909+
>これ言われて転職したけど
>転職先で通用してないから元上司は見る目あったんだなって…
ねぇじゃん
56324/03/16(土)14:12:02No.1168088009+
よくあるのは今見てるページとか資料に原因とかばっちり書いてあるのに読み飛ばしてんのかページ送る新人
お目々ついてるのか?ってなるんだけどあれなんでなんだ?
56424/03/16(土)14:12:14No.1168088052そうだねx3
>まず言うことを聞かないとか考えてる時点でおかしい
>そういう事例は言うことを聞かないんじゃなくて伝わってない
>原則として怒られたくて怒られるやつなんかまずいない
俺もかつてはこう思ってた
実際は本当の無能に当たった事ない奴がこれを言うんや
56524/03/16(土)14:12:15No.1168088056そうだねx3
>>これ言われて転職したけど
>>転職先で通用してないから元上司は見る目あったんだなって…
>ねぇじゃん
見る目あったから追い出したんでしょ
56624/03/16(土)14:12:19No.1168088077+
>あれどうなったの
>もう治った?
昼にニュースでモバイルオーダーやデリバリー含め復旧してるってやってました!
他に必要な情報ってありますか?
56724/03/16(土)14:12:27No.1168088114+
自分が人生サボってきたツケを周りに支払わせるような人はマジでダメ
分からないんじゃなくて分かろうとしないというか逃げようとする人
56824/03/16(土)14:12:30No.1168088128+
>>男も大概悪口言うし陰湿だよな
>>思ったこと言い合った結果殴り合いの喧嘩して抱き合うなんていつの時代だっつーの
>男も女も仕事が暇だと娯楽として陰口に向かうのはまあまあある
>暇なさすぎても八つ当たり先として陰口に向かうのはまあまあある
>ゼロにしろとは言わんけど一人でもそういうのがいると連鎖的にみんなで始めちゃうから予防が10割って感じある
自分も気を付けとかないとな結構ポロっとでる
56924/03/16(土)14:12:45No.1168088195+
>>そういうところの教育方法しりたいな
>今キーエンスのことを知りたいとおっしゃりましたか?
えっ何…?こわ…
57024/03/16(土)14:12:53No.1168088222+
>お目々ついてるのか?ってなるんだけどあれなんでなんだ?
資料の要点をピックして読める人間なんて賢い人だけだよ
57124/03/16(土)14:13:02No.1168088254+
>よくあるのは今見てるページとか資料に原因とかばっちり書いてあるのに読み飛ばしてんのかページ送る新人
>お目々ついてるのか?ってなるんだけどあれなんでなんだ?
読んでるけど理解してない
57224/03/16(土)14:13:10No.1168088295+
>よくあるのは今見てるページとか資料に原因とかばっちり書いてあるのに読み飛ばしてんのかページ送る新人
>お目々ついてるのか?ってなるんだけどあれなんでなんだ?
新人ならそもそも単語とか概念がまだ浸透してないでしょそれ
教え方かペースが間違ってるタイプの可能性もある
57324/03/16(土)14:13:13No.1168088305+
>自分が人生サボってきたツケを周りに支払わせるような人はマジでダメ
>分からないんじゃなくて分かろうとしないというか逃げようとする人
でも今は政治が悪いっていうのが世間の流れだし
57424/03/16(土)14:13:22No.1168088343+
>>あれどうなったの
>>もう治った?
>昼にニュースでモバイルオーダーやデリバリー含め復旧してるってやってました!
>他に必要な情報ってありますか?
ありません
ありがとうございます
57524/03/16(土)14:13:40No.1168088425+
>よくあるのは今見てるページとか資料に原因とかばっちり書いてあるのに読み飛ばしてんのかページ送る新人
>お目々ついてるのか?ってなるんだけどあれなんでなんだ?
シチュエーションの説明全然足りてないから状況がわからん
57624/03/16(土)14:13:48No.1168088458+
タスク振り分けられても向こうの想定と自分の想定してる優先順位がグッチャグチャだと苦労するした
57724/03/16(土)14:13:50No.1168088468そうだねx5
新人に業務資料読んでバッチリ把握しろと言う方が無茶だと思うけど?
57824/03/16(土)14:14:04No.1168088537+
>ウチで駄目なら他所でなんて通用しないぞ!は愛の言葉
断定してくれるだけ良いよね
57924/03/16(土)14:14:11No.1168088572+
無駄に歴史はある中小企業だとたまに人事がやべえ人材の吹き溜まりになってるときがある
58024/03/16(土)14:14:23No.1168088618+
○ーエンスは業界だといろんな意味で有名だからな…ブラックとしか思えないけど金はホントめっちゃ出してるからブラックじゃないやつ
58124/03/16(土)14:14:27No.1168088633そうだねx1
思考がヤバそうな先輩「」がどんどん出てくる
58224/03/16(土)14:14:38No.1168088686+
>>お目々ついてるのか?ってなるんだけどあれなんでなんだ?
>資料の要点をピックして読める人間なんて賢い人だけだよ
「」は割とその賢い部類だからなぁ
58324/03/16(土)14:14:40No.1168088695+
業務資料やマニュアルを読むために必要な知識の教育
みたいなとこまで含めて大変だよね
58424/03/16(土)14:14:43No.1168088711+
こういうスレで人来ないよね…って会話見ると週10通お祈り貰ってる俺のスペックよっぽど酷いんだろうなってのがわかる
58524/03/16(土)14:14:47No.1168088726+
仕事の指示が分からない場合は「言われないとわかりません><」でも「かわいいね❤️」で済むけど
相手の感情とか気持ちとか察せられない人はね…
「言われないと分かりません><」って言われても困る
58624/03/16(土)14:14:50No.1168088741+
歳上にマニュアルある方が作業上手くいかなくなるから要らないとか言われた時はこの世界の生命体であるかどうかを疑った
58724/03/16(土)14:14:54No.1168088763+
ウチで駄目だし他所でなんて通用しないぞ!
58824/03/16(土)14:15:08No.1168088818そうだねx1
>思考がヤバそうな先輩「」がどんどん出てくる
最初からできると思ってるブラック「」割といるな…
58924/03/16(土)14:15:08No.1168088819+
自分の新人時代の意味不明さを思い返せば新人にも優しくなれる
59024/03/16(土)14:15:17No.1168088863+
>>まず言うことを聞かないとか考えてる時点でおかしい
>>そういう事例は言うことを聞かないんじゃなくて伝わってない
>>原則として怒られたくて怒られるやつなんかまずいない
>俺もかつてはこう思ってた
>実際は本当の無能に当たった事ない奴がこれを言うんや
この程度で怒る人なんかいないでしょ?みたいな思考してるやつはいる…
59124/03/16(土)14:15:23No.1168088887+
>俺もかつてはこう思ってた
>実際は本当の無能に当たった事ない奴がこれを言うんや
下限切ってるやつは人じゃなくそういう動物だと思って対処しなきゃだから…
59224/03/16(土)14:15:26No.1168088900+
>無駄に歴史はある中小企業だとたまに人事がやべえ人材の吹き溜まりになってるときがある
自分が新卒の時の人事担当酷かったの思い出した
入社日一日間違えて通知されてたんであわや当日に無断欠勤するところだった
59324/03/16(土)14:15:32No.1168088940+
ウチは駄目だから他所で通用するようにしとけ!
59424/03/16(土)14:15:34No.1168088952+
>新人に業務資料読んでバッチリ把握しろと言う方が無茶だと思うけど?
手順書とかあるけどぶっちゃけ実際にやって説明した方が何倍も速く理解が進むからね…
59524/03/16(土)14:15:38No.1168088970+
こいつ妙に日本語通じねえなと思ったら本当に日本国籍じゃなかったパターン
59624/03/16(土)14:15:40No.1168088974+
〇〇が抜けるのは痛手だけどさ
59724/03/16(土)14:15:52No.1168089020+
他じゃ通用しないの方は確かにはっぱかけてくれてるともとれるな
59824/03/16(土)14:15:53No.1168089022+
誹謗中傷がダメなだけで別に愚痴やガス抜きがダメなわけじゃないと言うかそれすら禁止しようとする「」怖いよ…
59924/03/16(土)14:16:13No.1168089103+
要点を把握して読めるのが普通ならこの国の国語教育はいらないかめちゃくちゃ優れてるかのどっちかだな
60024/03/16(土)14:16:18No.1168089126+
マニュアルは実際に見せる手順をどういう雰囲気で見たらいいかの4コマ漫画と見せた後に復讐するためのまともなのの2段構えが正解な気がしている
60124/03/16(土)14:16:19No.1168089129+
>歳上にマニュアルある方が作業上手くいかなくなるから要らないとか言われた時はこの世界の生命体であるかどうかを疑った
それ以上の仕事をできなくなってしまうから作る必要がないね!
60224/03/16(土)14:16:37No.1168089192そうだねx1
>タスク振り分けられても向こうの想定と自分の想定してる優先順位がグッチャグチャだと苦労するした
そこは認識合わせしておかないとね
どれが優先ですか?全部!やる順番聞いてんだよ!全部!
バカかこのジジイ!!全部!!
60324/03/16(土)14:17:05No.1168089324そうだねx2
>マニュアルは実際に見せる手順をどういう雰囲気で見たらいいかの4コマ漫画と見せた後に復讐するためのまともなのの2段構えが正解な気がしている
>見せた後に復讐する
ちょっと本音が漏れ出てるように見える
60424/03/16(土)14:17:19No.1168089389+
分かりづらい説明しかしない歳上vs何を聞いても分かったと言いつつ何も分かってない歳上vsダークライ
60524/03/16(土)14:17:25No.1168089415+
>実際は本当の無能に当たった事ない奴がこれを言うんや
そんなもん採用するような人事のいる会社に勤めることがないんだろうよ
60624/03/16(土)14:17:26No.1168089419そうだねx1
>誹謗中傷がダメなだけで別に愚痴やガス抜きがダメなわけじゃないと言うかそれすら禁止しようとする「」怖いよ…
これ言い出すやつは愚痴やガス抜きって名目で誹謗中傷飛ばしだすのが目に見えてるから一番いらない
60724/03/16(土)14:17:29No.1168089434+
ウチでもダメだし他所でも無理だよは
それでも〜?してくる顧客がいるかもしれないので別の希望を持たせてどっか行かせる
60824/03/16(土)14:17:32No.1168089445+
むしろマニュアル読み込ませるのが大事だのは学校教育が示してる
60924/03/16(土)14:17:46No.1168089504+
>>タスク振り分けられても向こうの想定と自分の想定してる優先順位がグッチャグチャだと苦労するした
>そこは認識合わせしておかないとね
>どれが優先ですか?全部!やる順番聞いてんだよ!全部!
>バカかこのジジイ!!全部!!
すぐ終わらせれそうなのからやって!1個ずつ終わるたびに教えて!
これ言うだけで話は早いのにね
61024/03/16(土)14:17:49No.1168089520+
元大手の人間はスーパーマン多いのは間違いないんだけど
そのやり方を薄給の中小企業で広められてもな…ってなるのはある
こんな安い給料でマルチタスクこなす気ねえよって
61124/03/16(土)14:17:51No.1168089532+
>手順書とかあるけどぶっちゃけ実際にやって説明した方が何倍も速く理解が進むからね…
手順書を元に説明が効果あるんだよ
どっちも欠けちゃダメ
馬鹿は片方だけでなんでできないの?とか言ってくる
61224/03/16(土)14:17:52No.1168089536+
他人への陰口とかは自制できてるけどストレスがシンプルに汚い言葉で出力されちゃうから心のなかに収めておくのが大変
誰かに聞かれたら絶対何いってんだこいつ…ってなる
61324/03/16(土)14:17:55No.1168089549+
>誹謗中傷がダメなだけで別に愚痴やガス抜きがダメなわけじゃないと言うかそれすら禁止しようとする「」怖いよ…
職場の愚痴やガス抜きのレスっていうのがまず結構マイナスなものだし
変な所あったらそりゃ突っ込まれるってだけでだれも禁止なんかしてないでしょ
共感だけ欲しいならメに書いたほうが良いよ
61424/03/16(土)14:17:56No.1168089554+
適材適所ってのあるしさ…
うちには合わなかったってことで…
61524/03/16(土)14:18:06No.1168089596+
過度なマニュアル文化もそれはそれでどうかなあと思いつつ
明文化も周知もない無法地帯を経験してるので書く…
61624/03/16(土)14:18:12No.1168089622+
「新人」の範囲が広すぎる…
61724/03/16(土)14:18:36No.1168089730+
俺は教え方下手だから図解付きでマニュアル作ったよ
これで駄目ならもうどうしようもないです…
61824/03/16(土)14:18:55No.1168089805+
愚痴は言わないけど油断するとチンポって言いそうになるから頑張って気を付けてる
61924/03/16(土)14:18:57No.1168089816+
>元大手の人間はスーパーマン多いのは間違いないんだけど
>そのやり方を薄給の中小企業で広められてもな…ってなるのはある
>こんな安い給料でマルチタスクこなす気ねえよって
その大手の人も安い給料じゃないの?
62024/03/16(土)14:19:03No.1168089850+
新人(業界未経験40歳)
62124/03/16(土)14:19:11No.1168089896+
>どれが優先ですか?全部!やる順番聞いてんだよ!全部!
この順番でやります!よろしいですね!?って紙に書いてハンコ貰う!
知らん!覚えてない!で押し通された…
62224/03/16(土)14:19:18No.1168089930+
>俺は教え方下手だから図解付きでマニュアル作ったよ
>これで駄目ならもうどうしようもないです…
残念ですが実はそれが第一歩なのです
62324/03/16(土)14:19:24No.1168089959+
>むしろマニュアル読み込ませるのが大事だのは学校教育が示してる
斜に構えて読み飛ばすやつとなんか読み物として楽しみだして全部をきっちり読んでくれない子が困る
62424/03/16(土)14:19:46No.1168090050+
>>タスク振り分けられても向こうの想定と自分の想定してる優先順位がグッチャグチャだと苦労するした
>そこは認識合わせしておかないとね
>どれが優先ですか?全部!やる順番聞いてんだよ!全部!
>バカかこのジジイ!!全部!!
複数人から仕事貰ってると両者が最優先とか言ってくる場合もある
あんたらで優先順位のすり合わせぐらいしろや…
62524/03/16(土)14:19:46No.1168090052+
>新人(業界未経験40歳)
風俗かな
62624/03/16(土)14:19:48No.1168090062+
>残念ですが実はそれが第一歩なのです
この後どうすれば…
62724/03/16(土)14:19:50No.1168090070+
弊社はマニュアルがないから文書を管理する便利なシステムを導入しよう!
さあ誰か書いてくれ!
62824/03/16(土)14:19:55No.1168090098+
>俺は教え方下手だから図解付きでマニュアル作ったよ
>これで駄目ならもうどうしようもないです…
たぶんダメだと思うよ
62924/03/16(土)14:19:55No.1168090104+
というかその場限りの関係じゃなくてそれなりに長い時間を長い期間共に過ごす場合は愚痴というか悪口というか「何が嫌いか」って部分共有しておかないと大変なことになるから…
63024/03/16(土)14:19:58No.1168090120+
俺しか出来ないわーみたいな空気出しつつ属人化の結界張るのマジでやめろ
63124/03/16(土)14:20:02No.1168090133+
>その大手の人も安い給料じゃないの?
やり方広める立場のやつだけはいい給料のままだよ
63224/03/16(土)14:20:05No.1168090142+
でもマニュアル書くのもそれなりに才能がいるんだよな
63324/03/16(土)14:20:12No.1168090183そうだねx2
ITマンだけどマニュアルは内部向けだろうが外部向けだろうがもうスクショしこたま使います
なぜなら作る方も読む方もこれが一番楽だからです
63424/03/16(土)14:20:39No.1168090303+
昨日ミスしたペナとして1日食事抜きにしました!と言って案の定ぼーっとしている新人いいよね
63524/03/16(土)14:20:39No.1168090304そうだねx1
>この後どうすれば…
みんなそれで困ってる…
63624/03/16(土)14:20:39No.1168090308+
>俺しか出来ないわーみたいな空気出しつつ属人化の結界張るのマジでやめろ
こういうのが厄介ジジイにまでなると引き継ぎが大変なことになる
63724/03/16(土)14:20:41No.1168090312+
>ITマンだけどマニュアルは内部向けだろうが外部向けだろうがもうスクショしこたま使います
>なぜなら作る方も読む方もこれが一番楽だからです
画面変わったら?
63824/03/16(土)14:20:42No.1168090322+
一歩踏み出した足をへし折られるのよりマシだぞ!
63924/03/16(土)14:20:49No.1168090351+
>>残念ですが実はそれが第一歩なのです
>この後どうすれば…
実際に運用してマニュアルを改善していく!
64024/03/16(土)14:20:58No.1168090389+
コンソール叩く時に発行したコマンドが通らなくてなんかエラー出るんですけどって持ってこられてシンプルに次の行にコマンドの入力間違ってるよってエラーがあるみたいなことがあったりして
これはコマンド間違ってるときのエラーだよ今度コマンド叩く前に5秒止まって間違ってないか指差音読なりで確認しようねって指導したあと2日もしないうちに同じ流れで呼ばれた時はこれ俺が悪いんか…?ってなった
64124/03/16(土)14:20:59No.1168090393+
好きなものが一緒より嫌いなものが一緒だから仲良くなれるのにね…
SNSとか相席居酒屋とかの浅い関係ならともかく
64224/03/16(土)14:21:00No.1168090397+
俺は「仕事やる気ねーなら早くやめたら?」みたいな扱いになってるここでいうとこの無能新人側なんだけど
仕事やれと言われて拒否ったこともなければ手抜いたおぼえもないんだよね
仕事やる気ないんじゃなくあんたらに露骨に塩対応されるのが嫌なんすよね
64324/03/16(土)14:21:10No.1168090451+
スクショ画像ペタペタでクソ重いExcelのマニュアルいいよね…
64424/03/16(土)14:21:12No.1168090468+
>>残念ですが実はそれが第一歩なのです
>この後どうすれば…
読ませてどの部分が分からないかヒアリングしてそこ補強する
64524/03/16(土)14:21:15No.1168090482+
>昨日ミスしたペナとして1日食事抜きにしました!と言って案の定ぼーっとしている新人いいよね
何言ってんのかわかんない
64624/03/16(土)14:21:25No.1168090531+
無能はマニュアル教えてもマニュアル見ないとか存在忘れるとかザラ
64724/03/16(土)14:21:26No.1168090541そうだねx1
>画面変わったら?
差し替えるだけだよ
外部向けならその分の金と時間は貰うし内部向けならマイナーチェンジ程度ならスルーすることもある
64824/03/16(土)14:21:39No.1168090595そうだねx3
メとかで「これだからマニュアル人間しか作れない日本の教育は〜」みたいなこと無責任に垂れ流してるやつに怒りすら覚える
ふざけんなまだまだ足りねぇくらいだよ
64924/03/16(土)14:21:42No.1168090608+
>でもマニュアル書くのもそれなりに才能がいるんだよな
マニュアル読まない人のほうが多いってことをまず理解する
65024/03/16(土)14:21:45No.1168090624+
>ITマンだけどマニュアルは内部向けだろうが外部向けだろうがもうスクショしこたま使います
>なぜなら作る方も読む方もこれが一番楽だからです
いっぱいボタンあるのに囲いを使わない奴は諦めて文字でやれ
65124/03/16(土)14:21:50No.1168090644そうだねx1
マニュアルを指差しながら1回やってみせて
マニュアルを指差しながら5回やらせてみせて
それでようやくスタート地点くらいに考えておいた方がいい
65224/03/16(土)14:21:51No.1168090650+
発表資料の要点を抜き取ってまとめた簡易報告書
…のさらに要点をまとめた報告書でやっと内容理解してもらえることが多い
65324/03/16(土)14:22:01No.1168090690+
>>残念ですが実はそれが第一歩なのです
>この後どうすれば…
マニュアルを元に説明し1人でやってるとこ見てチェックかな
あとマニュアルではなく最近は動画が人気です
65424/03/16(土)14:22:01No.1168090696+
>>昨日ミスしたペナとして1日食事抜きにしました!と言って案の定ぼーっとしている新人いいよね
>何言ってんのかわかんない
この「」も昨日ミスしたからご飯食べてないんで頭回ってないんだろ
65524/03/16(土)14:22:17No.1168090761+
マニュアルを書く最大のメリットはマニュアルを書いたという心理的バフがある事
欠点はマニュアル自体が分かりづらいと死ぬ事
65624/03/16(土)14:22:32No.1168090823そうだねx1
>でもマニュアル書くのもそれなりに才能がいるんだよな
マニュアル書く適正ない自覚あるんだけど
気を抜くと枝葉の話とかそもそもなんでこれやってんの?とかの部分まで書こうとして本筋から離れていきがちになる…
どこまで書いてどこからをカットしていいかわかんね!
65724/03/16(土)14:22:38No.1168090839+
むしろ操作マニュアルあるなのにスクショないのおかしいだろ
65824/03/16(土)14:22:39No.1168090848+
>>昨日ミスしたペナとして1日食事抜きにしました!と言って案の定ぼーっとしている新人いいよね
>何言ってんのかわかんない
無駄に自罰的な奴がいるんだよ
あらゆる物事より自罰が優先されるの
65924/03/16(土)14:22:49No.1168090895+
>>残念ですが実はそれが第一歩なのです
>この後どうすれば…
ゆっくり動画かショート動画
情報を相手に伝えるためにはこれが滅茶苦茶優れたフォーマットなのはそれこそネットユーザーなら理解してるはず
66024/03/16(土)14:23:03No.1168090956+
>マニュアル読まない人のほうが多いってことをまず理解する
基本的に相手は文字を読めないと思って作成するくらいの心構えが必要
66124/03/16(土)14:23:08No.1168090983+
本当にウチで駄目で他所でも通用しなさそうな人はわざわざ面と向かって言われない
66224/03/16(土)14:23:09No.1168090984+
できない奴ほど自分の記憶だけで作業やろうとするのなんなの
メモとかマニュアルとか指示メールとか見ろよ
66324/03/16(土)14:23:15No.1168091007+
>気を抜くと枝葉の話とかそもそもなんでこれやってんの?とかの部分まで書こうとして本筋から離れていきがちになる…
なぜこれをこうするのかっていうことを書かないとやってる意味を忘れがちになって
勝手に手順飛ばされます
66424/03/16(土)14:23:38No.1168091114+
>でもマニュアル書くのもそれなりに才能がいるんだよな
人の理解力を信用してないとめっちゃ書く内容増えて俺はマニュアル書くの向いてないな…ってなる
66524/03/16(土)14:23:43No.1168091134そうだねx2
>俺は「仕事やる気ねーなら早くやめたら?」みたいな扱いになってるここでいうとこの無能新人側なんだけど
>仕事やれと言われて拒否ったこともなければ手抜いたおぼえもないんだよね
>仕事やる気ないんじゃなくあんたらに露骨に塩対応されるのが嫌なんすよね
態度に出て丸わかりなんだろ
改めるかさっさと辞めるほうが互いのためだな
66624/03/16(土)14:23:46No.1168091146+
マニュアル読ませて
ここに書いてあるよと教えて読ませて
ここに書かれてある通りやってねと目の前で操作を促して
それでなお分かりませんと言われるのがマニュアルという存在だ
66724/03/16(土)14:23:54No.1168091180+
>○ーエンスは業界だといろんな意味で有名だからな…ブラックとしか思えないけど金はホントめっちゃ出してるからブラックじゃないやつ
修理に来た時手が荒れまくってたのや深夜高速にのった時社用車見かけることも多くて察せられた
66824/03/16(土)14:23:54No.1168091181+
○○を調整してください
(どのボタンで…何を基準に…?)
66924/03/16(土)14:23:58No.1168091195+
とりあえず土台になるもの作って改訂していくんだよ!そんな時間どこにあるんだ!
67024/03/16(土)14:24:13No.1168091259+
>無駄に自罰的な奴がいるんだよ
>あらゆる物事より自罰が優先されるの
もしかしてその罰によりさらなるミスが誘発されて無限の罰ループになるんじゃないかい?
67124/03/16(土)14:24:15No.1168091270+
本当にできる人は退職しますって言ってもずっと引き止められる
出来ない人は次の職場でも頑張ってと盛大に送り出されます
67224/03/16(土)14:24:17No.1168091284そうだねx1
>俺は「仕事やる気ねーなら早くやめたら?」みたいな扱いになってるここでいうとこの無能新人側なんだけど
>仕事やれと言われて拒否ったこともなければ手抜いたおぼえもないんだよね
>仕事やる気ないんじゃなくあんたらに露骨に塩対応されるのが嫌なんすよね
無能にも程度があるのはこのスレ見ててわかると思うが
2時間かけて諸々書かれたスレの終わりにこれで逆張り試みるのが要領悪すぎるのはそう
67324/03/16(土)14:24:18No.1168091289+
バツとして飯抜いて反省しました!だから許して!
ってポーズでしょ
気持ちはわからんでもない100万単位の装置壊したりすると意味がなくともやっぱ申し訳無さそうなポーズしちゃう
67424/03/16(土)14:24:23No.1168091304+
マニュアルを書く事で自分の作業大幅効率アップ!
他人は知らん
67524/03/16(土)14:24:36No.1168091366+
>マニュアル読まない人のほうが多いってことをまず理解する
読まない人はどうしようもない
読んでくれる人を選ぼう!
67624/03/16(土)14:24:47No.1168091420+
>とりあえず土台になるもの作って改訂していくんだよ!そんな時間どこにあるんだ!
本人に改定させる…(絶望の始まり)
67724/03/16(土)14:24:53No.1168091445+
>>>残念ですが実はそれが第一歩なのです
>>この後どうすれば…
>ゆっくり動画かショート動画
>情報を相手に伝えるためにはこれが滅茶苦茶優れたフォーマットなのはそれこそネットユーザーなら理解してるはず
画面二つある環境がデフォなんかな
うちは基本一つだから動画にしたら見ながら試してみるの出来ないじゃんってなってて
67824/03/16(土)14:24:53No.1168091447+
>なぜこれをこうするのかっていうことを書かないとやってる意味を忘れがちになって
>勝手に手順飛ばされます
それもわかってるからどこかに書かなきゃとはなるんだけど
バランスのいい文章かけねえ!
67924/03/16(土)14:25:01No.1168091487+
マニュアル無いと仕事どころかいわゆる「人付き合い」すらできないタイプが問題って話だろ
68024/03/16(土)14:25:05No.1168091500+
でもあまりに細かく書いてるマニュアルは眠くなるから読まないってのはある
大事なところだけ書いてくれ
68124/03/16(土)14:25:23No.1168091578そうだねx1
>>でもマニュアル書くのもそれなりに才能がいるんだよな
>人の理解力を信用してないとめっちゃ書く内容増えて俺はマニュアル書くの向いてないな…ってなる
そのくらい信用してない人じゃないとマニュアル作るの向いてないのです
68224/03/16(土)14:26:05No.1168091794+
お前らが知識俺よりある癖に誰も書かねーから書いてんだよバーカ!
68324/03/16(土)14:26:08No.1168091807+
>でもあまりに細かく書いてるマニュアルは眠くなるから読まないってのはある
>大事なところだけ書いてくれ
ぜんぶだいじ!
68424/03/16(土)14:26:11No.1168091821+
>画面二つある環境がデフォなんかな
>うちは基本一つだから動画にしたら見ながら試してみるの出来ないじゃんってなってて
見ながら試すじゃなくて一通り見たあと整理してから試してだめな箇所だけ振り返るんだ
68524/03/16(土)14:26:25No.1168091887+
>でもあまりに細かく書いてるマニュアルは眠くなるから読まないってのはある
>大事なところだけ書いてくれ
だから画像1枚につき1行にしてる
68624/03/16(土)14:26:45No.1168091964+
>無能にも程度があるのはこのスレ見ててわかると思うが
>2時間かけて諸々書かれたスレの終わりにこれで逆張り試みるのが要領悪すぎるのはそう
お互いはやく辞めた方がいいよね
メンタルと会社が合ってない
もっといい会社がありそう
68724/03/16(土)14:26:59No.1168092027+
なんか男ってマルチタスク出来るか出来ないか滅茶苦茶二極化されるよね
「煮物してる間に皿洗い」とかそういうレベルすらできない人がいる…


1710560315097.jpg fu3243468.jpg