二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710529137223.jpg-(21922 B)
21922 B24/03/16(土)03:58:57No.1167989703+ 09:45頃消えます
>旧キットもいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/16(土)04:00:29No.1167989773そうだねx6
当時でも何度か改修が入ったやつ
224/03/16(土)04:07:29No.1167990095+
顔の出来だけは良いやつ
324/03/16(土)04:08:30No.1167990142+
流石にこれはどうにもならない
ベースとして使うにも切った張ったを滅茶苦茶やらないといけないし
424/03/16(土)04:10:17No.1167990227+
キミ設定画と随分違わない?
fu3242458.jpg
524/03/16(土)04:12:54No.1167990340そうだねx16
ここまえ作った
胴体若干幅詰めしただけで他は形状いじってない
fu3242461.jpeg
624/03/16(土)04:15:11No.1167990434+
>ここまえ作った
>胴体若干幅詰めしただけで他は形状いじってない
スレ画と同じ版!?それとも改修版なの
724/03/16(土)04:15:40No.1167990454そうだねx1
>fu3242461.jpeg
HGが出たタイミングで旧キット組むとは
やるなぁ
824/03/16(土)04:15:57No.1167990463そうだねx3
これがどうしようもなさすぎたおかげで後年HGシリーズ作ってもらえたから…
まあそっちも軟質素材がクソなんだけど
924/03/16(土)04:16:18No.1167990484+
すげえ
1024/03/16(土)04:17:08No.1167990520そうだねx1
>ここまえ作った
>胴体若干幅詰めしただけで他は形状いじってない
>fu3242461.jpeg
だいぶ鍛え直したな…
1124/03/16(土)04:17:36No.1167990539+
>>ここまえ作った
>>胴体若干幅詰めしただけで他は形状いじってない
>スレ画と同じ版!?それとも改修版なの
スレ画のキットだよ
1224/03/16(土)04:21:15No.1167990670+
スレ画があんまりにも不評だったせいでビルバインの方はそこそこマシになってるという
1324/03/16(土)04:21:26No.1167990679+
幅詰め工作こうかばつぐんだな
1424/03/16(土)04:23:21No.1167990760+
胴体が全部台無しにしてるのかな…
1524/03/16(土)04:23:21No.1167990762+
幅詰めは定番ではあるけど定番になるだけの効果があるからな
1624/03/16(土)04:23:23No.1167990767そうだねx1
今旧HGでもなく1/72をガチ改修してるのかっこいい
1724/03/16(土)04:24:44No.1167990822+
幅詰めと股関節の位置の変更は当時の腕が立つモデラーはみんなやってたイメージ
1824/03/16(土)04:25:15No.1167990840+
マーベル用が改修されてんだよな
1924/03/16(土)04:27:21No.1167990925+
>胴体が全部台無しにしてるのかな…
クローバーの完成品トイを参考に作った原型だからな
2024/03/16(土)04:27:41No.1167990940+
・胴の幅詰め+延長
・脛の部分の延長
・股関節を下にズラす
ってのがコンテストの定番だった
2124/03/16(土)05:03:02No.1167992180+
最新のhgダンバインは持っておくべきキットなんだろうけど
興味ないんだよな…
2224/03/16(土)05:06:08No.1167992300そうだねx1
持ってるだけでなく作れ
2324/03/16(土)05:06:58No.1167992327そうだねx11
>最新のhgダンバインは持っておくべきキットなんだろうけど
>興味ないんだよな…
持っておくべきってなんだよ
興味ないなら買わんでいいだろ
2424/03/16(土)05:09:23No.1167992412+
だって…
2524/03/16(土)05:11:11No.1167992485そうだねx1
>今旧HGでもなく1/72をガチ改修してるのかっこいい
HGABはHGABで違う意味で改造面倒なんだよな
手長足長だったり変なゴムパーツあったりで…
2624/03/16(土)05:12:33No.1167992536+
なんか昔のキットって寸詰まってるのが多い
2724/03/16(土)06:21:25No.1167995524+
パチ組みだろうが何だろうが手を動かす奴が偉いのだ
2824/03/16(土)06:26:10No.1167995790+
>マーベル用が改修されてんだよな
改修自体は最初のショウ用からもうされてる
頭と羽根と足の爪と表面のシボだったか
2924/03/16(土)06:47:26No.1167997054+
>>マーベル用が改修されてんだよな
>改修自体は最初のショウ用からもうされてる
>頭と羽根と足の爪と表面のシボだったか
たしか手首も改修してたはず
3024/03/16(土)06:59:38No.1167997929+
スレ画が改修版なんだよな
改修前の顔と足首は特にひどかった
3124/03/16(土)07:11:17No.1167998834+
一番最初のは箱の枠が黒い
3224/03/16(土)07:20:01No.1167999574+
>>今旧HGでもなく1/72をガチ改修してるのかっこいい
>HGABはHGABで違う意味で改造面倒なんだよな
>手長足長だったり変なゴムパーツあったりで…
スネの裏のフィンもデザイン変えてたのがひどかった
3324/03/16(土)07:31:45No.1168000656+
1/24を未だに積んでるけど胴の幅詰めしたらせっかくのコックピットのギミックが死ぬしかといってストレート組だとスレ画みたいなゴリラのままだしでずーっと悩んでる…
3424/03/16(土)08:11:28No.1168004834+
旧キットはビランビーだけ買ってそこまでだったな
HGビランビーかっけぇ
3524/03/16(土)08:12:20No.1168004938そうだねx1
ドラムロが一番でき良かったと記憶してる
3624/03/16(土)08:16:51No.1168005494+
旧キットは出来が悪い悪いと言われるが実は脚の取り付け位置がおかしいだけで造形自体は悪くはないんだ
脚の取り付け位置に関しては設定画が悪いと言い切れる
3724/03/16(土)08:22:56No.1168006282+
大きさ対比の正面設定画にはそっくりなんだよねこれ
たぶんそれを元にして図面引いてるの
3824/03/16(土)08:28:10No.1168007014+
バンダイのダンバインは急遽製品化が決まって木型屋さんがクローバーのジョイントモデルを参考に作ったからああなったと聞いた
3924/03/16(土)08:43:08No.1168009260+
ドラムロとズワースは結構良かった
4024/03/16(土)09:30:32No.1168018678+
>バンダイのダンバインは急遽製品化が決まって木型屋さんがクローバーのジョイントモデルを参考に作ったからああなったと聞いた
ジョイントとセブンのフックトイはかなりプロポーションいいのにな〜


fu3242458.jpg fu3242461.jpeg 1710529137223.jpg