二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710509432701.png-(372961 B)
372961 B24/03/15(金)22:30:32 ID:PnUk83j6No.1167912927そうだねx2 23:40頃消えます
ジャパン…マイフレンド…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/15(金)22:31:26No.1167913304そうだねx39
インドなんで!?
224/03/15(金)22:31:31No.1167913336そうだねx5
ストリートファイターのおかげか
324/03/15(金)22:33:03No.1167914020そうだねx4
カレーは美味しいからな…
424/03/15(金)22:33:49No.1167914326そうだねx1
インドは歴史上友好国と言える友好国が無いのも事実なんであくまで国民の意識の問題に過ぎないと思う
524/03/15(金)22:33:52No.1167914349そうだねx25
中国意識したときの敵の敵は味方理論じゃないかな…
624/03/15(金)22:33:56No.1167914381そうだねx1
日本人はカレー食ってるからな
724/03/15(金)22:35:43No.1167915123そうだねx1
ナートゥナトゥナトゥ
824/03/15(金)22:35:48No.1167915152そうだねx6
>中国意識したときの敵の敵は味方理論じゃないかな…
だとしたら台湾が入ってこないのはおかしくないか?
924/03/15(金)22:35:53No.1167915190+
>ストリートファイターのおかげか
手足が伸びることと骸骨ぶら下げてること以外は結構あんなもんという話を聞いたことがある
1024/03/15(金)22:36:06No.1167915274そうだねx3
>中国意識したときの敵の敵は味方理論じゃないかな…
その理論でロシアに寄ってるって話は聞くが…
1124/03/15(金)22:36:33No.1167915467そうだねx3
インドってあまり日本と仲がいい印象ないのに…
1224/03/15(金)22:37:07No.1167915706+
バーフバリとRRRだけだけどインド映画が多少なり流行ったのがあっちでも好印象なんじゃね
1324/03/15(金)22:37:15No.1167915746+
>手足が伸びることと骸骨ぶら下げてること以外は結構あんなもんという話を聞いたことがある
火吹いたりテレポートしたりいんどじんは恐ろしいな…
1424/03/15(金)22:37:19No.1167915778そうだねx9
>手足が伸びることと骸骨ぶら下げてること以外は結構あんなもんという話を聞いたことがある
火を吹くのは普通にあるんだ…
1524/03/15(金)22:37:43No.1167915959+
日本人もびっくり
1624/03/15(金)22:37:47No.1167915990そうだねx18
インドがある意味中国や韓国やロシアより厄介な国である事はあまり知られていない
1724/03/15(金)22:38:55No.1167916485+
>インドがある意味中国や韓国やロシアより厄介な国である事はあまり知られていない
価値観が共有できないからって将来確実に世界一の経済大国になるインドを無視することは不可能だぜ
1824/03/15(金)22:39:40No.1167916826そうだねx6
カーストがねえ…
1924/03/15(金)22:40:30No.1167917129そうだねx1
>バーフバリとRRRだけだけどインド映画が多少なり流行ったのがあっちでも好印象なんじゃね
96%って高さはそんなここ数年の事ではならないと思う
2024/03/15(金)22:40:33No.1167917150+
厄介じゃない国なんてないしまあ
2124/03/15(金)22:40:33No.1167917152+
特に支援表立ってやってるわけでもないのにウクライナが理解ある国してるのがわからぬ…
2224/03/15(金)22:40:38No.1167917193そうだねx1
どうせ日本はチョロい国だって認識からだよ
2324/03/15(金)22:41:05No.1167917380+
日本は結局損して終わる
2424/03/15(金)22:41:17No.1167917476+
インドと取引する時は悠久の精神を持たなければならない
2524/03/15(金)22:41:23No.1167917519+
逆に米国がパールハーバーとKAMIKAZEの幻影に怯えすぎだ
2624/03/15(金)22:41:31No.1167917572+
インド人を
2724/03/15(金)22:41:32No.1167917577そうだねx16
地理的にもいい感じに離れてるのが印象悪くない理由だと思う
2824/03/15(金)22:41:36No.1167917611そうだねx1
インドはなんというか文化が違う…!すぎてね
2924/03/15(金)22:41:41No.1167917642+
インドもそうだけどパキスタンも友好度高いな
3024/03/15(金)22:42:18No.1167917938+
聞く限り衛生観念が独特すぎる
3124/03/15(金)22:42:21No.1167917960そうだねx12
信頼ランキング1位とかじゃなくてパキスタンと中国以外なら信頼シテルヨ!って適当に答えてるだけ説
3224/03/15(金)22:42:29No.1167918021+
みんなのいる前に仕事のこととかで注意すると後で刺されるぐらい恨んでくるのがインドじんだっけ
3324/03/15(金)22:42:49No.1167918170+
インドで日本車売れてるしインドに工場作ってる自動車メーカーもあるからその辺の後押しもありそう
でもやっぱ
>中国意識したときの敵の敵は味方理論じゃないかな…
3424/03/15(金)22:43:09No.1167918314+
インドも日本の会社が割と工場とか展開して現地で雇用してるし
3524/03/15(金)22:43:18No.1167918374+
インド太平洋の平和のために関係強化って10年ぐらいやってる気がする
10年以上中国が不穏な動きし続けてるとも言うが
3624/03/15(金)22:43:24No.1167918428+
>インドもそうだけどパキスタンも友好度高いな
中東は中村医師とかあのへんの民間の人たちが超頑張ってたから…
3724/03/15(金)22:43:48No.1167918577そうだねx4
あれ、でも日本は侵略国だからアジアで信頼されてないって左の人が…
3824/03/15(金)22:44:00No.1167918671そうだねx6
>インドがある意味中国や韓国やロシアより厄介な国である事はあまり知られていない
でもそいつ等と違うところが一つある
お隣さんじゃないところだ!
3924/03/15(金)22:44:04No.1167918693+
ロシアは思ったより強くもないな?って友好国からもジリジリ総スカン食らっていってるのが怖い
4024/03/15(金)22:44:09No.1167918719+
遠交近攻は外交の基本って奴か
4124/03/15(金)22:44:13No.1167918753+
インド敵対中国敵対日本つまり地政学的にインドと日本は組むべきなんだ
4224/03/15(金)22:44:18No.1167918779そうだねx2
>みんなのいる前に仕事のこととかで注意すると後で刺されるぐらい恨んでくるのがインドじんだっけ
日本韓国以外どこもそんなんじゃ?
4324/03/15(金)22:44:19No.1167918785+
ヒンドゥー教と仏教って特に対立してるわけでもないのか
4424/03/15(金)22:44:47No.1167918937+
援交!?
4524/03/15(金)22:44:54No.1167918984+
>ヒンドゥー教と仏教って特に対立してるわけでもないのか
どの宗教も対立してるのなんて過激派だけじゃねぇかな…
4624/03/15(金)22:45:09No.1167919088+
>インド敵対中国敵対日本つまり地政学的にインドと日本は組むべきなんだ
これの難しいところはインドと中国は敵対してるけど唯一無二のパートナーでもあること
4724/03/15(金)22:45:18No.1167919162+
インドで知ってるのは最近ヒンドゥー教優遇寄りすぎててヤバくねってなってるのと亀田製菓の社長がインド人な事くらいだ
4824/03/15(金)22:45:28No.1167919220+
>ロシアは思ったより強くもないな?って友好国からもジリジリ総スカン食らっていってるのが怖い
宇露戦争は想像以上に色々教訓をくれたよ
まさか金食い虫の戦闘ヘリがこんなに時代遅れだったとは思わなかった
4924/03/15(金)22:45:33No.1167919257+
インドは宗教が国内だけで3000以上分かれてるから
5024/03/15(金)22:45:53No.1167919363+
インドって核もってたっけ?
5124/03/15(金)22:45:55No.1167919391+
惑わされるな
これは日本印度化計画の一端だ
5224/03/15(金)22:45:58No.1167919407そうだねx1
たぶんカレーが人気だからだと思う
5324/03/15(金)22:45:58No.1167919412+
遠交近攻という言葉がありまして
5424/03/15(金)22:46:01No.1167919429そうだねx5
>亀田製菓の社長がインド人
しらそん…
5524/03/15(金)22:46:09No.1167919476+
核ならガンジーがよく打ってるよ
5624/03/15(金)22:46:12No.1167919501そうだねx3
インドって全方位に孤立しかねない立場をとる事多いよね
5724/03/15(金)22:46:16No.1167919531+
遠すぎて知ったこっちゃないって程の距離ではなく近すぎて色々あるってわけじゃない地理で
歴史的にも縁遠いから結果としてなんかこう…相対的に好感度が高くなってんじゃね
5824/03/15(金)22:46:20No.1167919561+
インド人と仕事すると本気でめんどいぞ…
5924/03/15(金)22:46:35No.1167919655+
>インドで知ってるのは最近ヒンドゥー教優遇寄りすぎててヤバくねってなってるのと亀田製菓の社長がインド人な事くらいだ
マジかよ
社長一族の古泉さんどこ行ったんだ
6024/03/15(金)22:46:40No.1167919685+
柿の種カレー味が出るんだな…
6124/03/15(金)22:46:41No.1167919701+
ロシアから兵器買ってる国だしな…
6224/03/15(金)22:46:48No.1167919742+
>まさか金食い虫の戦闘ヘリがこんなに時代遅れだったとは思わなかった
つっても対抗策ないと無敵かこいつ状態だし戦闘ヘリ…
6324/03/15(金)22:46:58No.1167919802+
暑すぎて昼間はじっとしてるしかない国で経済活動とか無理でしょ
6424/03/15(金)22:46:58No.1167919807+
というか今インドの仏教って信者1%もいないマイナー宗教だぞ
6524/03/15(金)22:47:01No.1167919825+
亀田製菓の社長がインド人ってのはわりと驚いたぞ俺
6624/03/15(金)22:47:06No.1167919855そうだねx2
ほどよい遠さってのも仲の良さには大事なんだなぁ
6724/03/15(金)22:47:06No.1167919858+
>柿の種カレー味が出るんだな…
ぐぐったら既に結構あるな…
6824/03/15(金)22:47:14No.1167919903そうだねx4
正直隣国だったら中露以上に日本人のヘイト買うと思うインド
6924/03/15(金)22:47:19No.1167919924+
もしかしてだけどインドさんはおおらかなイメージあるけど日本以外の国も9割以上信頼してない…?
7024/03/15(金)22:47:28No.1167919987そうだねx1
>ほどよい遠さってのも仲の良さには大事なんだなぁ
そりゃ隣接してる国とは大抵仲悪いからな…
7124/03/15(金)22:47:54No.1167920182そうだねx1
日本とインドが隣だったら親近感感じるインド人4%になりそう
7224/03/15(金)22:48:06No.1167920237そうだねx2
隣り合ってたらそりゃ歴史的にどこかで戦争してるからな
7324/03/15(金)22:48:14No.1167920299+
>>インドがある意味中国や韓国やロシアより厄介な国である事はあまり知られていない
>価値観が共有できないからって将来確実に世界一の経済大国になるインドを無視することは不可能だぜ
カースト制に足引っ張られて伸びきらないだろう
7424/03/15(金)22:48:26No.1167920375そうだねx1
インドのニュースってカースト下の女がレイプされて燃やされたとかそんなのばっかじゃない?
7524/03/15(金)22:48:34No.1167920430+
カースト制どうにかしてくれなきゃお近づきにもなりたくない
7624/03/15(金)22:48:35No.1167920437+
インドからすると上から目線で言ってくる欧米の事も嫌いで中国はもちろん大嫌いだから
割と経済的な結びつき強くてあれこれ言ってくる事もない日本みたいな関係性がベストに近いんだろう
7724/03/15(金)22:48:38No.1167920458+
>もしかしてだけどインドさんはおおらかなイメージあるけど日本以外の国も9割以上信頼してない…?
うおーぶつかる!パキスタンを左に!
7824/03/15(金)22:48:41No.1167920480そうだねx2
海ありがたい
7924/03/15(金)22:48:57No.1167920582+
>ロシアから兵器買ってる国だしな…
最近兵器も資源もロシア離れしてるってのは聞くよ
いちいち無謀な戦争ですり潰して供給不安定なとこよりいいルート他にもあるしな
8024/03/15(金)22:49:04No.1167920625そうだねx2
個人的には中国と同じくらい肥大化した途上国やるだろうってイメージ
8124/03/15(金)22:49:08No.1167920650そうだねx1
アメリカみたいなクソ国家に比べたらどこの国もいい国だよ
8224/03/15(金)22:49:11No.1167920670そうだねx1
揶揄とかでもなく正しくレイプが国技だもんインド…
8324/03/15(金)22:49:11No.1167920673+
>中国意識したときの敵の敵は味方理論じゃないかな…
対中国のQUADの面子で考えたとき
アメリカとオーストラリアよりは…かも
8424/03/15(金)22:49:13No.1167920680+
>ロシアは思ったより強くもないな?って友好国からもジリジリ総スカン食らっていってるのが怖い
ロシアは逆に資源国家は強いなってことと世界は割と反欧米派いるなぁってことを教えてくれた
8524/03/15(金)22:49:19No.1167920727+
清潔さというイメージでは中国といい勝負というか微妙に負けるインド
インド映画のイケメンもなんかくさそうだし
8624/03/15(金)22:49:23No.1167920757そうだねx1
アメリカから見たら日本も中国も2%しか違わないのかよ…
8724/03/15(金)22:49:31No.1167920828そうだねx1
インドは政治的・軍事的に全方位に関係を持ってるけどこんな高評価なのはお隣じゃないってのが一番デカいと思う
8824/03/15(金)22:49:41No.1167920886+
まあ西側とある程度距離おいてロシアから安い原油チューチューできる立場はそこそこ羨ましいみたいなとこはある
8924/03/15(金)22:49:43No.1167920895そうだねx3
日本の親インド感を向上させてる要因の一つがナンのおかわり無料にあるとにらんでる
9024/03/15(金)22:49:49No.1167920939そうだねx1
インド人とテレワークで働いてるけどやつら最初に無理難題吹っかけてからスタートして
いかにも譲歩してやった風な交渉してくるから嫌いだよ
9124/03/15(金)22:49:55No.1167920985+
単純に他の大国より利害関係が薄いんじゃないか
9224/03/15(金)22:50:06No.1167921045そうだねx7
>日本の親インド感を向上させてる要因の一つがナンのおかわり無料にあるとにらんでる
(実はパキスタン人)
9324/03/15(金)22:50:14No.1167921105そうだねx3
ネットだと色々言われるけど韓国は隣国と言う観点から見たら
仲が良い部類に入るんだよね
9424/03/15(金)22:50:14No.1167921106+
>日本の親インド感を向上させてる要因の一つがナンのおかわり無料にあるとにらんでる
あいつらなんでナンは豊富なの?
9524/03/15(金)22:50:19No.1167921144+
インドの国防政策上ロシアを切れないのよな
9624/03/15(金)22:50:27No.1167921197+
俺もNISAインドオンリーで買ってるしな
9724/03/15(金)22:50:31No.1167921227+
>日本の親インド感を向上させてる要因の一つがナンのおかわり無料にあるとにらんでる
日本のナン系カレー屋経営してるの殆どがネパール人とかパキスタン人じゃなかったっけ…
9824/03/15(金)22:50:33No.1167921237そうだねx5
>価値観が共有できないからって将来確実に世界一の経済大国になるインドを無視することは不可能だぜ
そもそもインドに世界を席巻しようという価値観は
中国みたいには感じない
9924/03/15(金)22:50:53No.1167921390+
>特に支援表立ってやってるわけでもないのにウクライナが理解ある国してるのがわからぬ…
それこそ敵の敵は味方理論な気はする
北方領土でロシアと揉めてる(日本人の感覚だというほど揉めてないが)部分が親近感とか呼ぶのかもしれない
10024/03/15(金)22:51:02No.1167921451+
>日本の親インド感を向上させてる要因の一つがナンのおかわり無料にあるとにらんでる
インド料理屋やってんのネパール人じゃん!
10124/03/15(金)22:51:02No.1167921456+
>ネットだと色々言われるけど韓国は隣国と言う観点から見たら
>仲が良い部類に入るんだよね
そもそも中年ネトウヨ以外の層は嫌ってすらいないからな…
10224/03/15(金)22:51:03No.1167921465+
日本にあるカリーの店はだいたいパキスタン人がやってるのでインドとは無関係と聞いたが
10324/03/15(金)22:51:06No.1167921478そうだねx1
クソ以下のなまりの英語しゃべるくせに
俺は喋れてるけど?みたいな顔するのが最高にむかつくんだよね
10424/03/15(金)22:51:10No.1167921507+
(インドではあまり頻繁にナンを食べない)
10524/03/15(金)22:51:11No.1167921517+
最後にちらっと乗ってるアメリカ人に聞きました頼れるアジアは?で日本と中国ほぼどっこいどっこいの方が気になるニュースじゃない?
10624/03/15(金)22:51:19No.1167921583+
>アメリカから見たら日本も中国も2%しか違わないのかよ…
対立する相手でも世界を引っ張るリーダーとして付き合わないといけない相手はアメリカはそういう風に見そう
10724/03/15(金)22:51:29No.1167921641+
>まあ西側とある程度距離おいてロシアから安い原油チューチューできる立場はそこそこ羨ましいみたいなとこはある
だからウクライナが石油工場ぶっ壊しまくってるって面白い戦争よねとつくづく思う
10824/03/15(金)22:51:31No.1167921657+
>ネットだと色々言われるけど韓国は隣国と言う観点から見たら
>仲が良い部類に入るんだよね
お互いの国の文化を輸出入して双方がそれなりに盛り上がってる時点で隣国としてはありえないくらい良好な関係の部類に入る
基本的に隣国の文化は唾棄すべきものだからね…
10924/03/15(金)22:51:36No.1167921684+
>アメリカから見たら日本も中国も2%しか違わないのかよ…
これは10割中の占有率の話だから
むしろ勢いのある二国に比べてまだトップにしてくれてるのが贔屓だと思う
11024/03/15(金)22:51:39No.1167921702+
>ネットだと色々言われるけど韓国は隣国と言う観点から見たら
>仲が良い部類に入るんだよね
陸続きだともっと揉めてたと思うから海は偉大だなと思う
11124/03/15(金)22:51:49No.1167921784+
むしろインドは自国は自国で他国は他国という方面に厳格という印象がある
11224/03/15(金)22:51:53No.1167921811そうだねx1
アメリカめっちゃ回答割れてて分断されてんなあって思う
11324/03/15(金)22:51:53No.1167921813+
インドやアラブは日本と価値観が近いからな
他に近い国は中国やロシアや北朝鮮
いわゆる西側諸国と価値観を同じくしていない国と価値観が近しい
11424/03/15(金)22:51:59No.1167921872+
>(インドではあまり頻繁にナンを食べない)
ナンで!?
11524/03/15(金)22:52:15No.1167921977+
>ネットだと色々言われるけど韓国は隣国と言う観点から見たら
>仲が良い部類に入るんだよね
ガチで仲が悪い隣国なんて冗談抜きで小さいドンパチいつでも起きるような関係だからな
11624/03/15(金)22:52:23No.1167922031+
>>亀田製菓の社長がインド人
>しらそん…
ロート製薬副社長→亀田製菓社長
すげぇな
11724/03/15(金)22:52:41No.1167922156+
パキスタン的に日本はどうなのか気になる
11824/03/15(金)22:52:46No.1167922178+
>インドの国防政策上ロシアを切れないのよな
切れないというか欧米の姿勢に恭順する気が全くないだってインドはもう大国だからの精神
自国に役立つのならロシアから色々と買うよ信用はしてないけど利害は一致してるからって考え
11924/03/15(金)22:52:51No.1167922228+
>>(インドではあまり頻繁にナンを食べない)
>ナンで!?
チャパティ
ナンだよ
12024/03/15(金)22:52:53No.1167922243+
日本人の殆どがナンとチャパティの区別がつかない説
12124/03/15(金)22:52:54No.1167922253+
本当に仲が悪い隣国だったらアナニーから戦争に発展するからな…
12224/03/15(金)22:53:31No.1167922500+
パパド無料でくれるから好きよインドカレー屋
ガパオライスやモモもうまい
12324/03/15(金)22:53:50No.1167922637+
日本をインドにしてしまえ
12424/03/15(金)22:53:51No.1167922646+
>ガチで仲が悪い隣国なんて冗談抜きで小さいドンパチいつでも起きるような関係だからな
北朝鮮に擦り寄り始めた頃はその雰囲気漂ってたけど
今の大統領になって急ハンドルで方向転換してて良かった
12524/03/15(金)22:53:56No.1167922678+
アメリカとかシンガポールとかみたいに経済的人的な属国作って必要なのだけ集めるのが現代の搾取スタイルなんだよなと思う
インドや中国はそういうの出来てないので必要ない奴らも国民として養わないといけない構造になってる
12624/03/15(金)22:54:07No.1167922753+
インド人とは絶対一緒に仕事したくない
12724/03/15(金)22:54:08No.1167922759+
インドといえば最近は医療
とくに代理出産分野は特有の倫理観も相まって他国と格が違うレベルで技術が積まれていってる
12824/03/15(金)22:54:09No.1167922770+
オカワリアルヨ
12924/03/15(金)22:54:10No.1167922775+
インドは島国じゃないけど
実質地勢的に孤立気味&周りが敵多めってのが親近感なのかな
13024/03/15(金)22:54:13No.1167922796+
インド人ってヨガのポーズでタクシーを止めるんだろ
13124/03/15(金)22:54:18No.1167922838+
>自国に役立つのならロシアから色々と買うよ信用はしてないけど利害は一致してるからって考え
実際接してみて感じるけどそこまで感じの悪くない打算的愛想のよさにIQの高さを感じてしまう
13224/03/15(金)22:54:19No.1167922845+
税金で乱痴気パーティーやる国をよく信じられるな
13324/03/15(金)22:54:27No.1167922895そうだねx2
インドはITまでカースト制に支配されて未来が見えない
13424/03/15(金)22:54:30No.1167922918+
日本の中華街や新大久保が栄えてるけどインドにパキスタン街があったりその逆がパキスタンにあったら間違いなく廃墟になってるとは言われるよね
13524/03/15(金)22:54:34No.1167922949+
やたらスズキが強いんだっけ
13624/03/15(金)22:54:39No.1167922982+
インド人って意外と陰気というか大人しい人が多い
13724/03/15(金)22:54:40No.1167922985+
インドとロシアは友好っていうか金ないのわかって足元見て安く石油買ったりしてる感じする
13824/03/15(金)22:54:42No.1167923002+
米国が中国そんな信頼してるのは驚きだわ
むしろバリバリに敵じゃないのか
13924/03/15(金)22:54:52No.1167923076+
インドは仲悪い国お杉だからな
14024/03/15(金)22:55:04No.1167923138+
>インドはITまでカースト制に支配されて未来が見えない
カースト制が強すぎる…
14124/03/15(金)22:55:13No.1167923185+
インド人を友に!
14224/03/15(金)22:55:15No.1167923210+
ラッシーイル??
14324/03/15(金)22:55:21No.1167923240+
>インドはITまでカースト制に支配されて未来が見えない
え組み込まれたの!?
14424/03/15(金)22:55:23No.1167923252+
>インドは仲悪い国お杉だからな
別に国内だってまとまってないぞ
14524/03/15(金)22:55:24No.1167923257+
>米国が中国そんな信頼してるのは驚きだわ
>むしろバリバリに敵じゃないのか
マトモな人間ならそんな二元的な感情論で語らないんだろう
有識者に聞いたって言ってるし
14624/03/15(金)22:55:28No.1167923275+
印パって両方核保有国らしいけどなんか国境付近でパフォーマンス大会してたり仲いいの?
14724/03/15(金)22:55:35No.1167923311+
あれITってカーストに縛られない新しい職業なんじゃないの?
14824/03/15(金)22:55:35No.1167923318+
>インド人を友に!
それだけは絶対に嫌だな…
14924/03/15(金)22:55:43No.1167923358+
アメリカ人は何で日本を信用してないんだ
こんなに喜んでアメポチしてるのに
15024/03/15(金)22:55:47No.1167923377+
いい部分と悪い部分が極端だよ
衛生環境ダメな部分はどうしょもないし
15124/03/15(金)22:55:53No.1167923411+
インド人の英語聞き取れねぇ...
15224/03/15(金)22:55:56No.1167923428+
>インドは島国じゃないけど
>実質地勢的に孤立気味&周りが敵多めってのが親近感なのかな
それなりに知名度はある国だけど今のところ敵対関係ではないし歴史的な軋轢も抱えてないからくらいな気はする
15324/03/15(金)22:55:56No.1167923430+
トルコもそうだけど隣にいたら絶対領土問題とかで嫌いになるだろ・・・
15424/03/15(金)22:55:59No.1167923445そうだねx1
>>インドはITまでカースト制に支配されて未来が見えない
>え組み込まれたの!?
そりゃ入ってきたら支配されるし
そもそも勉強できる環境の奴が上に行くのは当たり前だし
15524/03/15(金)22:56:05No.1167923485+
>インド人を友に!
くぉ〜ぶつかる〜
15624/03/15(金)22:56:07No.1167923503そうだねx1
インド人と仕事したらマジでインドのこと大嫌いになるよ
15724/03/15(金)22:56:08No.1167923517+
新枢軸結成!
15824/03/15(金)22:56:09No.1167923531+
>あれITってカーストに縛られない新しい職業なんじゃないの?
それは10年くらい前の話でもう取り込まれたよ
15924/03/15(金)22:56:12No.1167923550+
日本人はカレーにハマって独自進化させてる
インド人は柿の種にハマって独自進化させてる
16024/03/15(金)22:56:21No.1167923599+
>印パって両方核保有国らしいけどなんか国境付近でパフォーマンス大会してたり仲いいの?
めっっっっちゃ仲悪いぞ
16124/03/15(金)22:56:23No.1167923613+
ヒンドゥー原理主義がやばいって聞いた
16224/03/15(金)22:56:24No.1167923624そうだねx1
>米国が中国そんな信頼してるのは驚きだわ
>むしろバリバリに敵じゃないのか
信頼してるかどうかじゃないよ最後の2行のは
上手くやっていかないといけない国はどこかってアンケートだよ実質的に
16324/03/15(金)22:56:30No.1167923664+
>アメリカ人は何で日本を信用してないんだ
>こんなに喜んでアメポチしてるのに
アジア最多なんだから欲張り言うなよ
16424/03/15(金)22:56:32No.1167923676そうだねx1
>アメリカ人は何で日本を信用してないんだ
>こんなに喜んでアメポチしてるのに
80年代の貿易摩擦を知らないのか
16524/03/15(金)22:56:45No.1167923756+
>ガチで仲が悪い隣国なんて冗談抜きで小さいドンパチいつでも起きるような関係だからな
日本の主権がそれをよしとする方向だったら少なくとも経済水域については当然そうしてると思うよ
インドネシアほどとはいかなくても
16624/03/15(金)22:56:47No.1167923775+
>>インドはITまでカースト制に支配されて未来が見えない
>え組み込まれたの!?
元々はカーストに縛られない職種だからって発展したけどどんどんカーストを持ち込むようになって成長が一気に鈍化した
16724/03/15(金)22:56:51No.1167923804+
中露印じゃ印が一番伸びしろあるから媚売っとくかあ
ヘヘヘヘ…末永くお願いしやすぜ…
16824/03/15(金)22:56:56No.1167923831+
原理主義者はたいていどんな宗教でもやばい
16924/03/15(金)22:56:57No.1167923844+
>アメリカ人は何で日本を信用してないんだ
>こんなに喜んでアメポチしてるのに
バブル時代知ってりゃ信用できないだろ
17024/03/15(金)22:57:01No.1167923876+
>ヒンドゥー原理主義がやばいって聞いた
原理主義なんてどこもだいたいやばい
そして大抵正しく原理主義してない
17124/03/15(金)22:57:13No.1167923963+
>信頼してるかどうかじゃないよ最後の2行のは
>上手くやっていかないといけない国はどこかってアンケートだよ実質的に
最後の二行は質問変わってるよね
17224/03/15(金)22:57:24No.1167924019+
トイレが命懸け
17324/03/15(金)22:57:27No.1167924040+
>税金で乱痴気パーティーやる国をよく信じられるな
他の国もいっぱいやってるし他の国も補助金じゃぶじゃぶなのはウクライナ情勢で呆れるぐらい知れたわ
支持率20%なんて他の国でもむしろ高いとかなんだこの世界
17424/03/15(金)22:57:46No.1167924146+
>>ヒンドゥー原理主義がやばいって聞いた
>原理主義なんてどこもだいたいやばい
>そして大抵正しく原理主義してない
いやそんなやばい原理主義者がインドでどんどん増えててインドがやばいって聞いた
17524/03/15(金)22:57:47No.1167924161+
改めてカーストやべえな
親ガチャとかいうレベルじゃねえ
17624/03/15(金)22:57:54No.1167924200+
国境で横跳びして撃たれかける動画好き
17724/03/15(金)22:58:00No.1167924234+
まぁ権力者が横暴かますの当たり前みたいなモラルの国もあるからなまだまだ
17824/03/15(金)22:58:01No.1167924242+
>インド人と仕事したらマジでインドのこと大嫌いになるよ
分かる
欧米は契約通りに仕事してくれるし台中韓は日本と文化基盤が同じだからこっちの考えも理解してくれるけどインドはマジでゴミてめえが遅いから金かかってるんだよ金は払え
17924/03/15(金)22:58:16No.1167924348そうだねx1
離れていればロシアや中国とももっと仲良くなれただろうな
18024/03/15(金)22:58:16No.1167924352+
まあ物理的距離があるとかもあるだろうけど
俺はインド好きだよ
特に嫌な気持ちはない
屋台のものも食いたいけど…100%腹壊す
旅番組見てると屋台美味そうって思う
18124/03/15(金)22:58:17No.1167924354+
カレーを魔改造した恨みを抱えているんだろうなぁ
でも旨いから憎み切れない
そんな気持ちが数字に表れているのがよくわかる
18224/03/15(金)22:58:18No.1167924365そうだねx3
>支持率20%なんて他の国でもむしろ高いとかなんだこの世界
プーチンの支持率85%ってすごいんだな名君すぎる
18324/03/15(金)22:58:20No.1167924380+
インドカレーが好きならネパールを推すべきなのでは?
18424/03/15(金)22:58:21No.1167924384+
書き込みをした人によって削除されました
18524/03/15(金)22:58:23No.1167924402+
日本の友好国であるはずのトルコからクルド人が輸出されてくるんですけど
友好国だから返品とかし辛いんですかね
18624/03/15(金)22:58:33No.1167924480+
カレーが食いたい
ナンも食いたい
18724/03/15(金)22:58:35No.1167924488+
インドはたまたまカーストなだけで
掠めとるしか能のない役立たずが後からのさばるのは
どこの国でもある話だからな
18824/03/15(金)22:58:37No.1167924503+
アメリカはなんで刀振り回して鎖国したり侵略したりする  の面倒ずっと見てるの…
18924/03/15(金)22:58:43No.1167924533+
「インド」って名前もその内ヒンディー語の「バーラト」に変わるかもしれんらしいな
19024/03/15(金)22:58:48No.1167924577+
あらゆる国が隣国と仲悪いから一個飛び越えたところと有効的になりたいんですね
19124/03/15(金)22:58:53No.1167924605そうだねx2
>>支持率20%なんて他の国でもむしろ高いとかなんだこの世界
>プーチンの支持率85%ってすごいんだな名君すぎる
そ…そうだね
19224/03/15(金)22:58:54No.1167924612+
チーズナンとカレー好きだけどあれはネパールだな・・・
19324/03/15(金)22:58:57No.1167924622+
>書き込みをした人によって削除されました
まとめくん自分のウンコに気づいて無くて草
19424/03/15(金)22:59:04No.1167924678+
>>米国が中国そんな信頼してるのは驚きだわ
>>むしろバリバリに敵じゃないのか
>マトモな人間ならそんな二元的な感情論で語らないんだろう
>有識者に聞いたって言ってるし
まあ私も中国人と仕事してるから嫌いにはなれんな
明るい人多いしちゃんと予算用意すれば
くそ真面目だし
19524/03/15(金)22:59:05No.1167924684そうだねx4
>プーチンの支持率85%ってすごいんだな名君すぎる
……
19624/03/15(金)22:59:10No.1167924722+
>インドカレーが好きならネパールを推すべきなのでは?
まあ似たようなもんだろう
19724/03/15(金)22:59:20No.1167924778+
欧米はイヤだけど西側のツテは欲しい時に使える丁度いい便利屋ポジだよね日本
19824/03/15(金)22:59:23No.1167924795+
>アメリカはなんで刀振り回して鎖国したり侵略したりする  の面倒ずっと見てるの…
対中ロの最前線の基地だから
19924/03/15(金)22:59:23No.1167924797+
>「インド」って名前もその内ヒンディー語の「バーラト」に変わるかもしれんらしいな
バーラディアンはなんか言いにくいな…
20024/03/15(金)22:59:32No.1167924844+
>プーチンの支持率85%ってすごいんだな名君すぎる
習近平の支持率より遥かに信用ならねえ
20124/03/15(金)22:59:34No.1167924858+
インドの被差別階層が仏教へ改宗する運動がインド独立前後からあるんだけどそれを今主導しているのは日本人の僧侶というのはあまり知られていない
生まれた地で先祖返りみたいな活動しててそれを東の果ての仏教国から来た人が導いてるんだ
20224/03/15(金)22:59:37No.1167924878そうだねx1
>まあ物理的距離があるとかもあるだろうけど
>俺はインド好きだよ
>特に嫌な気持ちはない
>屋台のものも食いたいけど…100%腹壊す
>旅番組見てると屋台美味そうって思う
現地人でも壊すんだ
当然外国人は壊す
20324/03/15(金)22:59:38No.1167924883+
日本でインドカリー語ってる店は大体ネパール人かパキスタン人の店
20424/03/15(金)22:59:47No.1167924955+
>日本の友好国であるはずのトルコからクルド人が輸出されてくるんですけど
>友好国だから返品とかし辛いんですかね
外交的な理由じゃなくて日本人の敵にも人権があるとか振りかざして国益害してる日本人のせいですね
20524/03/15(金)22:59:50No.1167924977そうだねx1
>>プーチンの支持率85%ってすごいんだな名君すぎる
>……
キム一族の支持率100%の8割5分の邪悪さってことか
20624/03/15(金)23:00:02No.1167925053+
まあイスラエルの件で欧米も人権でロシアとどっちもどっちになったしインドもまあええか
20724/03/15(金)23:00:06No.1167925075+
>アメリカはなんで刀振り回して鎖国したり侵略したりする  の面倒ずっと見てるの…
アジアの中じゃ一番話が分かるヤツだったから…
20824/03/15(金)23:00:09No.1167925123+
アメポチしてるって人は国連でアメリカと反対の方に票投じてる事結構あるのをどう思ってるんだろう
20924/03/15(金)23:00:20No.1167925212+
北朝鮮は99.6%くらいで100じゃなかった気がする
21024/03/15(金)23:00:26No.1167925281そうだねx1
インド人あまりに生活で出会わなさすぎていい人とか悪い人とかあんまりイメージがない
21124/03/15(金)23:00:41No.1167925425+
インド映画好き
21224/03/15(金)23:00:44No.1167925454+
>日本でインドカリー語ってる店は大体ネパール人かパキスタン人の店
俺はネパール人もパキスタン人もインド人も好きだよ
パキスタン人とインド人がネトゲ友達だし
21324/03/15(金)23:00:47No.1167925490+
>日本の友好国であるはずのトルコからクルド人が輸出されてくるんですけど
>友好国だから返品とかし辛いんですかね
トルコやトルコ人が日本にゴミを捨ててるなんて風に言うのはさすがに向こうの国に失礼だと思うが…
21424/03/15(金)23:00:49No.1167925506+
>習近平の支持率より遥かに信用ならねえ
50%前後だからな支持率
21524/03/15(金)23:00:58No.1167925583そうだねx4
でもだいたいの日本人はインド人とパキスタン人の区別つかないと思うぜぇ
21624/03/15(金)23:01:03No.1167925634+
ゼレンスキーの支持率60%は低いんだってな
21724/03/15(金)23:01:07No.1167925660+
>日本でインドカリー語ってる店は大体ネパール人かパキスタン人の店
スリランカ人もいるぞ
21824/03/15(金)23:01:10No.1167925692+
>ストリートファイターのおかげか
ダルシムの存在はインドを侮辱してるだろ…
21924/03/15(金)23:01:19No.1167925760+
スラムドッグミリオネア面白いよね
インド映画じゃないしインドに対するネガティブなイメージが強くなるが・・・
22024/03/15(金)23:01:38No.1167925901+
インド自体への信頼性は低い
ロシア産原油買ってるのもここだし
22124/03/15(金)23:01:38No.1167925902+
>トルコやトルコ人が日本にゴミを捨ててるなんて風に言うのはさすがに向こうの国に失礼だと思うが…
まあクルド人の扱いなんて向こうのほうが酷いから…
22224/03/15(金)23:01:40No.1167925912+
なんだかんだアメリカから見たら日本は敵になったり味方になったり商売敵になったりお得意様になったりを繰り返してる結構変なムーヴしてる国だから好きな人と嫌いな人が極端に分かれる
22324/03/15(金)23:01:42No.1167925923+
無発酵で作れるナンもどきのレシピ愛用してるからインド好きかもしれん
22424/03/15(金)23:01:43No.1167925926+
>ゼレンスキーの支持率60%は低いんだってな
まあそら戦争したくない人いっぱいいるだろうしな
22524/03/15(金)23:01:44No.1167925942+
>>中国意識したときの敵の敵は味方理論じゃないかな…
>その理論でロシアに寄ってるって話は聞くが…
ロシアと中国こそズッ友じゃん…
22624/03/15(金)23:01:51No.1167925987+
インド全面に押し出した店名に佇まいしてるのに中入るとネパールの国旗掲げてて笑ってしまう
22724/03/15(金)23:01:57No.1167926040+
インドの生産工場は品質がやべぇイメージ
22824/03/15(金)23:01:59No.1167926051+
>北朝鮮は99.6%くらいで100じゃなかった気がする
そこで気を使うんだといつも笑う
22924/03/15(金)23:02:05No.1167926098+
>北朝鮮は99.6%くらいで100じゃなかった気がする
0.4%の人もうこの世にいなさそう
23024/03/15(金)23:02:09No.1167926130+
>でもだいたいの日本人はインド人とパキスタン人の区別つかないと思うぜぇ
ぶっちゃけ中韓の見た目すらつかん
23124/03/15(金)23:02:15No.1167926185+
むしろアメリカ人の精神面かなり侵略しつくしてない日本って?
23224/03/15(金)23:02:19No.1167926204+
ゴミが勝手に動いて余所に迷惑かけるのなんて
さすがにトルコだってどうしようもないわな
23324/03/15(金)23:02:36No.1167926308+
>>価値観が共有できないからって将来確実に世界一の経済大国になるインドを無視することは不可能だぜ
>そもそもインドに世界を席巻しようという価値観は
>中国みたいには感じない
でかいけどトップが不在でいつもごちゃごちゃしてるイメージ
23424/03/15(金)23:02:55No.1167926434+
>むしろアメリカ人の精神面かなり侵略しつくしてない日本って?
そうか…?アメリカの元大統領に熱中してる日本人は割といるけど…
23524/03/15(金)23:02:57No.1167926459+
宗教的な問題で中国人より話し通じない場合が本気であるのがインド人
23624/03/15(金)23:03:01No.1167926508+
>無発酵で作れるナンもどきのレシピ愛用してるからインド好きかもしれん
無発酵ナンがインド人が常食しているというチャパティではないのか
23724/03/15(金)23:03:02No.1167926518+
>トルコやトルコ人が日本にゴミを捨ててるなんて風に言うのはさすがに向こうの国に失礼だと思うが…
トルコからメタ糞に嫌われてるぞクルド人
23824/03/15(金)23:03:07No.1167926567+
アメリカも州ごとに文化違い過ぎて何とも言えない気がするが
23924/03/15(金)23:03:11No.1167926607+
そう思ってくれるならロシアとはもうちょい手を切ってくれや
24024/03/15(金)23:03:12No.1167926614+
インドだろうがパキスタンだろうがネパールだろうがうまいビリヤニ作ってくれるなら同じよ
24124/03/15(金)23:03:14No.1167926633+
インドはeBayだと真鍮細工と革製品の販売をよく見かける
24224/03/15(金)23:03:17No.1167926648+
インドとかタイとかカレーの本場なのに現地でココイチ人気なのがよくわからない
24324/03/15(金)23:03:26No.1167926714+
純粋なクルド人国家ってあるの?
24424/03/15(金)23:03:27No.1167926725+
>アメポチしてるって人は国連でアメリカと反対の方に票投じてる事結構あるのをどう思ってるんだろう
そうやってお前みたいなやつに言い訳させてあげるんだよ優しいじゃん
24524/03/15(金)23:03:29No.1167926747+
トルコ人ってトルコ風呂の人だろ?
24624/03/15(金)23:03:34No.1167926787+
>>むしろアメリカ人の精神面かなり侵略しつくしてない日本って?
>そうか…?アメリカの元大統領に熱中してる日本人は割といるけど…
割とはいねぇよ
24724/03/15(金)23:03:36No.1167926804+
>インド自体への信頼性は低い
>ロシア産原油買ってるのもここだし
買うのだけなら別にドイツイギリスも買ってるぞ
24824/03/15(金)23:03:39No.1167926836+
>トルコからメタ糞に嫌われてるぞクルド人
>日本にゴミを捨ててるなんて風に言うのは
24924/03/15(金)23:03:42No.1167926860+
>純粋なクルド人国家ってあるの?
あったらこんなに揉めてねえ
25024/03/15(金)23:03:43No.1167926864+
円安とか関係なくインドには言い訳できない感じで近い未来に抜かれるからな
25124/03/15(金)23:03:49No.1167926910+
>トルコ人ってトルコ風呂の人だろ?
国際問題やめろ
25224/03/15(金)23:03:53No.1167926936+
>トルコ人ってトルコ風呂の人だろ?
マジでトルコが怒ったやつ
25324/03/15(金)23:03:59No.1167926989+
>聞く限り衛生観念が独特すぎる
必ず旅行者が腹壊すと言うけど実際には現地の人も常に腹壊しててそれが普通になってると現地見てきた医療ボランティアの人が言っててダメだった
25424/03/15(金)23:04:14No.1167927107+
>インドとかタイとかカレーの本場なのに現地でココイチ人気なのがよくわからない
別物だしこれはこれで美味しいからオッケーの精神
25524/03/15(金)23:04:16No.1167927122そうだねx2
ゼレンスキーに関してはウクライナ戦争前が一番どん底でほとんど政策失敗してた部類だから…
あのまま放置してた方が欧米寄り政権すぐに崩壊してただろうとか言われてるくらいに
25624/03/15(金)23:04:23No.1167927187+
泥棒に国なんかあるわけねえだろ
25724/03/15(金)23:04:26No.1167927207そうだねx1
インド人は時間感覚が来世とかそう言うレベルの人がいて遊んでるゲームのルールが違いすぎるんよ
25824/03/15(金)23:04:26No.1167927210そうだねx1
>インドとかタイとかカレーの本場なのに現地でココイチ人気なのがよくわからない
日本だってココイチの本場だけどインドカレー人気だろう?
25924/03/15(金)23:04:32No.1167927271+
>ぶっちゃけ中韓の見た目すらつかん
男に限って言えば日中韓はマジで区別ムリ
女性はまだ化粧の違いで分かるけど男は絶対に無理
26024/03/15(金)23:04:36No.1167927302+
>円安とか関係なくインドには言い訳できない感じで近い未来に抜かれるからな
早く抜いてくれよ
20年待ってるけど
26124/03/15(金)23:04:36No.1167927310+
基本的にどこも権威主義が凄いから偉い人と喧嘩さえしなきゃそんな悪いとこじゃないよ
26224/03/15(金)23:04:44No.1167927386+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
26324/03/15(金)23:04:45No.1167927390+
>宗教的な問題で中国人より話し通じない場合が本気であるのがインド人
通じないって言うか合わないって感じたらあちらはもう諦めましょうって言ってくるらしいな
26424/03/15(金)23:04:56No.1167927474+
>インドなんで!?
投資ください
26524/03/15(金)23:05:09No.1167927591+
事実なら別に抜かれていいだろ
追いかける力が無いのに無理するのは誰も得しねえよ
26624/03/15(金)23:05:10No.1167927598+
>宗教的な問題で中国人より話し通じない場合が本気であるのがインド人
性根のところでの悪意の総量を考えたら比較対象にはならん
26724/03/15(金)23:05:15No.1167927674+
>まとめ動画への転載禁止
>まとめサイトへの転載禁止
まとめくんちゃんとルーパチしてきてて草
26824/03/15(金)23:05:17No.1167927692+
まぁ全体的な平均でいうと日本人より中国人のが肉付きいいよ
ケツも乳もでかい
26924/03/15(金)23:05:31No.1167927824そうだねx2
>ゼレンスキーに関してはウクライナ戦争前が一番どん底でほとんど政策失敗してた部類だから…
>あのまま放置してた方が欧米寄り政権すぐに崩壊してただろうとか言われてるくらいに
戦争になったら逃げ出すタイプだと思ったのがロシアの見込み違いだったな…
まさか乱世のほうが輝くタイプだったとは
27024/03/15(金)23:05:39No.1167927882+
インド人と仕事したことあったらインドに投資する気起きないんじゃないかな
27124/03/15(金)23:05:46No.1167927934+
俺はインドで生きていけないから苦手だなあ
27224/03/15(金)23:05:48No.1167927942+
>>ぶっちゃけ中韓の見た目すらつかん
>男に限って言えば日中韓はマジで区別ムリ
>女性はまだ化粧の違いで分かるけど男は絶対に無理
韓国男性は変な髪型流行ってるから割とわかる
27324/03/15(金)23:05:50No.1167927960+
ロシア原油買うのアウトならEU国の過半数アウトだぞ
27424/03/15(金)23:05:58No.1167928038+
>日本の友好国であるはずのトルコからクルド人が輸出されてくるんですけど
クルド人は今のトルコなら普通に暮らせるんだけど恨みが深いので帰りたくない
それを難民扱いするのかってすごい微妙なんだけど少なくともトルコも国内と周辺国のクルド過激派に手を焼いてて帰ってこいとは言わない
日本にいるクルド人は過去に迫害された国には絶対帰りたくないから色々と運動するし家庭を作る
その労働力がないと地域の土建業は成立しないくらいには働いてるので川口市の市長は国も制度整備してくれよと言ってる
27524/03/15(金)23:06:03No.1167928119そうだねx1
>>まさか金食い虫の戦闘ヘリがこんなに時代遅れだったとは思わなかった
>つっても対抗策ないと無敵かこいつ状態だし戦闘ヘリ…
敵の陣地に殴り込んでの攻撃よりも防衛に向いてることはわかった
丘とかの地形に隠れて敵が来たら顔出して誘導ミサイル撃ってまた隠れる
防衛ヘリと改名したほうがいいし実は日本にピッタリの兵器だったんじゃね?
27624/03/15(金)23:06:05No.1167928133そうだねx2
あ〜勝手にロシアの国力が削れてくのたまんねェ〜
27724/03/15(金)23:06:42No.1167928435+
>インド人は時間感覚が来世とかそう言うレベルの人がいて遊んでるゲームのルールが違いすぎるんよ
あいつらめっちゃ長い時間に一回だけ山の頭なでて真っ平らになるまでそれ繰り返してる!
27824/03/15(金)23:06:55No.1167928530+
>まぁ全体的な平均でいうと日本人より中国人のが肉付きいいよ
>ケツも乳もでかい
なんかデブ多いよね
出張で行った時腹出してる人いてびっくりした
27924/03/15(金)23:07:07No.1167928615+
>男に限って言えば日中韓はマジで区別ムリ
>女性はまだ化粧の違いで分かるけど男は絶対に無理
韓は人種的特徴が比較的出やすいのでだいたい分かる方が多い
中は難しいね
なんとなくの肌感とか服のセレクトの感じとかもあるんだが
28024/03/15(金)23:07:09No.1167928622そうだねx1
例の市長は変な奴ら街に入れちゃって後悔してるとか言ってたけど…
28124/03/15(金)23:07:11No.1167928631+
>ロシア原油買うのアウトならEU国の過半数アウトだぞ
だから経済グローバル化は大失敗だったねって話にしかならんのよ
自国の少子化無視できるってんで先進国がこぞって推してたけどマジで無防備マンシステムだった
28224/03/15(金)23:07:19No.1167928697+
>>ほどよい遠さってのも仲の良さには大事なんだなぁ
>そりゃ隣接してる国とは大抵仲悪いからな…
全ての国を島国にしてやれば少しは平和に繋がるかな
28324/03/15(金)23:07:56No.1167928968+
まとめ動画への転載禁止 
まとめサイトへの転載禁止
28424/03/15(金)23:08:04No.1167929026+
中露は今共通の敵いるから仲良くしようぜって感じだけどそこら辺崩れたら今のすり減ったロシアでじゃ東側切り取られるんじゃない?とか思うけど
ただでさえ東の方民族もバラバラだし
28524/03/15(金)23:08:06No.1167929043+
他民族絶滅させて世界を単一民族の国にしたら少しはましになる
28624/03/15(金)23:08:10No.1167929065+
喋ると声の出し方に特徴あるからまあ分かるが写真だけだと中韓の男性区別する自信はあんまないなあ…
28724/03/15(金)23:08:50No.1167929367+
結局のところ安全保障と文化や治安の維持考えたら国民が子を産み育てるしかないんだよね
28824/03/15(金)23:09:00No.1167929435+
>日本でインドカリー語ってる店は大体ネパール人かパキスタン人の店
よく見る赤い中華屋も台湾人らしいな
28924/03/15(金)23:09:35No.1167929744+
>全ての国を島国にしてやれば少しは平和に繋がるかな
いいですよね私掠船団
29024/03/15(金)23:09:43No.1167929807+
>中露は今共通の敵いるから仲良くしようぜって感じだけどそこら辺崩れたら今のすり減ったロシアでじゃ東側切り取られるんじゃない?とか思うけど
>ただでさえ東の方民族もバラバラだし
まぁ少数民族国家の独立がぽこぽこ出てきて中国に経済的に取り込まれていく流れはなんとなく感じる
29124/03/15(金)23:10:15No.1167930190+
>他民族絶滅させて世界を単一民族の国にしたら少しはましになる
アースノイドは傲慢だな
29224/03/15(金)23:10:18No.1167930222+
まともに付き合うと絶対嫌いになると思う
29324/03/15(金)23:11:00No.1167930473+
遠い未来のことはわからんがここ最近の中国にそんな余裕あるんかいな
ただでさえバラマキ策は上手く行ってないのに
29424/03/15(金)23:11:11No.1167930566+
そもそも旗振り役のアメリカが安全保障(内需)のために移民(異文化)の受け入れを続けざるを得なくなってて
文化的な軋轢が目に見えてきてるんだから
折り合いつける部分としては結婚や子育てから逃げたらだめよって圧力強めるしかないんだよね
29524/03/15(金)23:11:11No.1167930571+
韓は韓!って感じの顔立ちがあるからだいぶ分かりやすいほう
中国は大陸顔も居るけど日本人っぽい南洋ミックス系も少なくないんだよなぁ
29624/03/15(金)23:11:26No.1167930712+
ケバブ売ってる店で冷凍のなんかよくわかんない肉あったからもらって家で食ったら腹壊したよ
衛生観念が肝練り式なのはマジだとおもう
29724/03/15(金)23:12:04No.1167931042+
>インド人は時間感覚が来世とかそう言うレベルの人がいて遊んでるゲームのルールが違いすぎるんよ
その人の今のカーストはそれまでの過去生の結果だから生まれた時点でそのカースト内で徳を積んで次のいいカーストに産まれるのを待つだけの人生だ
被差別民は何度生まれ変わっても被差別民だけどね…
29824/03/15(金)23:12:19No.1167931175+
>>ゼレンスキーに関してはウクライナ戦争前が一番どん底でほとんど政策失敗してた部類だから…
>>あのまま放置してた方が欧米寄り政権すぐに崩壊してただろうとか言われてるくらいに
>戦争になったら逃げ出すタイプだと思ったのがロシアの見込み違いだったな…
>まさか乱世のほうが輝くタイプだったとは
でも戦争前と比べると疲れ果てた顔になってるから本人はチンポ芸人してたのが間違いなく幸せだったと思う
29924/03/15(金)23:12:29No.1167931239+
>まともに付き合うと絶対嫌いになると思う
絶対価値なんてどこにもない
全ては比較論だよ
チャイナリスクからの分散の流れにおいてインドはまぁ無視できない
30024/03/15(金)23:12:59No.1167931424+
>例の市長は変な奴ら街に入れちゃって後悔してるとか言ってたけど…
責任とって切腹してほしい
30124/03/15(金)23:13:36No.1167931656+
死ねとは言わないけど死んでほしいよね市長
30224/03/15(金)23:14:23No.1167932016+
中国は不景気解消と不満解消のために戦争始めるか失われた数十年するかの2択かな
春節前ってスポット輸出とかめちゃくちゃ高くなるのに今年はさっぱりだったから国内産業相当死んでるよ
死ぬ前に死ぬほど安売りして海外全体の相場下げてきてるのが迷惑
30324/03/15(金)23:14:39No.1167932140+
そういやポリコレ棒振り回して出生率落としてる人達って安全保障(国内の購買、消費の規模)を脅かしてるって自覚してるのかな
30424/03/15(金)23:14:51No.1167932224+
>でも戦争前と比べると疲れ果てた顔になってるから本人はチンポ芸人してたのが間違いなく幸せだったと思う
ロシア側がディスるための変態フェイク画像出したらちんぽピアノの画像あるだろ!で西側連中が全員噛み付いてたのがひどすぎた
30524/03/15(金)23:15:13No.1167932382+
インドに行くなら日本で育ててきた腸内細菌達を絶滅させることを覚悟しないといけない
30624/03/15(金)23:15:39No.1167932635+
ゼレンスキーとプーチンがポコチンファイトで決着つける方向で和平できればよかったんだがな…
30724/03/15(金)23:16:06No.1167932780+
インド人も日常的に下痢してるらしいな
30824/03/15(金)23:16:45No.1167933117+
ガンジス川めちゃくちゃ汚えのは知ってるけど水質改善してるんだろうか
30924/03/15(金)23:16:46No.1167933125+
そんなに下痢してるって消化器系の粘膜とかpH相当ヤバいと思うんだけどなあ…
31024/03/15(金)23:17:04No.1167933250+
チンポでピアノ弾けるやつ相手にポコチンファイトするのは自殺行為だろ
プーチンだってそうする俺だってそうする
31124/03/15(金)23:19:41No.1167934517+
そういや今世界の最高権力者ポコチンファイト一番強いのウクライナ?
31224/03/15(金)23:21:58No.1167935539+
プーちゃんもいつまで戦争芸人やってるつもりなんだろうなあ
31324/03/15(金)23:22:50No.1167935951+
>インドで知ってるのは最近ヒンドゥー教優遇寄りすぎててヤバくねってなってるのと亀田製菓の社長がインド人な事くらいだ
最近亀田について調べてたら急にカタカナの見慣れない名前で二度見したな…
31424/03/15(金)23:25:35No.1167937232+
>インドに行くなら日本で育ててきた腸内細菌達を絶滅させることを覚悟しないといけない
言い過ぎだろ
…冗談だよな?
全滅したらどうなるの?
31524/03/15(金)23:26:15No.1167937483+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
31624/03/15(金)23:26:42No.1167937698+
>全滅したらどうなるの?
ウンコ移植する
31724/03/15(金)23:27:10No.1167937914+
>>全滅したらどうなるの?
>ウンコ移植する
実用化されてるの?あれ…?


1710509432701.png